X



【大河ドラマ】『どうする家康』 豊臣秀吉への冒涜? 「秀吉を汚すな」と視聴者激怒 [ネギうどん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/04/25(火) 12:19:23.22ID:5ckDhqxz9
4月23日、松本潤主演の大河ドラマ『どうする家康』(NHK)の第15回「姉川でどうする!」が放送された。前回の放送でムロツヨシ演じる木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)の発狂シーンが悪い意味≠ナ注目を浴びていたが、今回はさらに彼の奇行がヒートアップ。まるで秀吉を軽んじているかのような演出に、視聴者から批判の声が続々と集まっている。

同話では、浅井・朝倉連合軍を迎え撃つ金ヶ崎の戦いが幕を開ける展開に。織田信長(岡田准一)からしんがり≠任された藤吉郎(ムロ)は、徳川家康(松本)と共に戦場へ赴き、なんとか激戦を生き延びるのだった。

そして2人は戦の報告をするために信長の元を訪れるものの、ここで藤吉郎が奇妙な行動をとり始める。なんと包帯や血のり≠使って負傷しているように見せかけ、さらには水や木くずなどを使用して疲労感や汚れも演出。そんな偽装工作を行いつつ、信長を目の前にした際には「殿がご無事じゃー!」「この木下藤吉郎秀吉、殿をお救いしたい一心で、一人で、一人で、一人で、一人で、全軍を采配し、浅井・朝倉大軍勢と戦いましてでごぜぇまする」と大げさに訴えて見せたのだ。

豊臣秀吉への冒涜?

あたかも一人で戦を勝ち抜いたかの如く、必死にアピールする藤吉郎。もはやコメディータッチかつ下世話≠ネキャラクターとなってしまい、ネット上では《もうちょっと魅力的に書いてよ、家康に立ちはだかる強敵なんだからさ》《秀吉を小物扱いの演出が不快すぎる。こんな奴が天下人になれるわけない。明らかに脚本がおかしい》《秀吉を妙な人物に描きすぎじゃない?》《秀吉をバカにしすぎ。汚すな》《秀吉、気持ち悪くて見ててしんどい》《もう秀吉の描き方が酷すぎ。信長亡き後キャラ変するんだろうけど、ついていけるだろうか》などと大ブーイングが巻き起こっている。

「歴史上の秀吉といえば織田信長、徳川家康と合わせて、戦国三英傑≠ニ呼ばれている人物です。確かに元から人に取り入るのが上手かったといわれていますが、ドラマで描かれているような奇行≠ェ目立つ人物ではなかったでしょう。少なくとも今回の反響を見る限り、視聴者の中にそのようなイメージはなかったといえます。

しかもお調子者というだけならまだしも、前回の放送では言葉にならない奇声を上げて視聴者をドン引きさていました。ドラマを面白くするための演出なのでしょうが、度がすぎるとただの悪ふざけにしか見せませんね」(芸能ライター)

もし仮に秀吉のスピンオフ作品が制作されるとしたら、タイトルは「どうした秀吉」で決まりだろう。

https://myjitsu.jp/archives/420887
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:18:21.25ID:tTx6IJNS0
ただの前フリだろ頭悪いのか
そのあとどうなったのかはみんな知ってんだからよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:18:39.14ID:xYEYLPvf0
サイコパスな感じは醸し出してるけど本当はおそらく家康ともうまいことやってたと思うけどな人たらしって自分が嫌な奴らにさえ気に入られるぐらいの特性だろ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:19:37.49ID:z32g/YPi0
今のところは信長に媚びへつらって出世した男としか描かれてないけど
信長が死んだら突然忠臣黒田官兵衛が生えてくるんだろうか
人望ゼロにしか見えないから気になって気になって
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:20:40.58ID:Ck+udEf10
韓流ブーム以降、秀吉の不人気っぷりはすさまじいからな
旅行に行って豊国神社が閑散としてて驚いたのをおぼえている
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:21:55.41ID:GhcsXvao0
元寇の仕返しだよ、文句はないだろ。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:23:02.72ID:xYEYLPvf0
こんなゲスい秀吉に両兵衛と称される戦国時代の二大軍師が懐いて配下になるわけないとは思う
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:31:12.19ID:KplsxMRu0
ムロツヨシがあの演技しかできんからな
直虎のときの商人とまったく同じ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:34:04.34ID:xYEYLPvf0
今回の大河は魅力的な武将が誰もいないなあえて言えば今川義元ぐらいか?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:36:02.59ID:xkBlFYdM0
ムロは何言ってるのか字幕が無いとさっぱりわからん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:38:10.40ID:efwDG9+d0
小者ってより、人垂らしだったって表現なのでは。
別にいいのでは?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:40:30.82ID:CFg3b56A0
少し前まで秀吉はチビの猿だが愛嬌と能力でペーペーから太閤まで昇り詰めた英雄のイメージなんだがな。
朝鮮勢力に乗っ取られたマスゴミの日本人洗脳計画は着々と進んでるな。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:42:32.06ID:BiVD/Ib80
人たらしってのはゴマスリとは違うんだけどな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:44:49.95ID:JP9ZVZEh0
>>69
同じ悪役でもラスボス感溢れるのと微塵も感じさせないのとでは全然違う
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:44:51.48ID:Hgg0FVlt0
大体秀吉てほぼ0状態から成り上がってる訳だからそんな珍妙な人物な訳ないよ
珍妙な人物でも許されるのは家柄があって家臣も元からいる様な大名的な環境じゃないと
背も高かったみたいだしそこそこ押出しの良い付き合いやすい人物だったと思うよ

あと信長もねねに秀吉の女好きを許してやってくれとか夫婦仲を取り持つ様な手紙まで送ってるしパワハラ一辺倒の人間ではなかったはず
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:56:25.04ID:PegSaJta0
昔ソフバンのCMで SMAPが犬の肛門から出てくるやつ思い出したわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 20:57:16.16ID:99JhUg0d0
>>869
近藤正臣が明智光秀役だった時のだね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:02:00.41ID:z4HkS3Xr0
信長や家康はどんなに悪どく腹黒に描いてもいいのに秀吉だけは良い人でなければいけない理由もないわ

どうするの秀吉像は置いといて
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:02:29.22ID:W2PgsfGv0
なんか、狂気の中に野望を秘めてそうなキャラだわ。
家康からも嫌われてるし、後のやりとりもどうなるか楽しみではある。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:03:07.54ID:OdVh22jE0
家臣に宛てた「俺は信長様のように甘くはないぞ」って書状が見つかってから秀吉の怖い人物化が加速してる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:04:01.16ID:WB4y/xDe0
そもそもムロツヨシとか俳優と言えるのかあれ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:04:59.00ID:Ob9Cs6+70
明智光秀って家康にかなり気を使ってたように麒麟では描かれていたけどかなり家康のこと下に観てるように書いてるな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:05:00.32ID:WB4y/xDe0
>>5
アジア市場意識して作ってるからな
秀吉はアホで間抜けなサルでないとウケない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:06:14.47ID:qzROGReB0
評判悪い大河だよね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:12:03.68ID:c6/NxiR50
作品によって変わるのはしょうがないよ
タッキー義経見てから鎌倉殿みたらなんでこんな悪いのよと思ってしまったし
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:14:19.18ID:jtRSo6GK0
もはや大河ではないな、大河って本流とか本筋って意味だろ
これはスピンオフバラエティ時代劇
0881(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/04/25(火) 21:17:01.33ID:6+UwsTk30
秀吉を悪く表現するのはいいけどさ、その秀吉に天下統一された戦国武将たちは必然的に秀吉以下の無能揃いってなっちゃう訳だし、秀吉配下の武将たちもあたおか扱いになるって話を理解してないのかな?
NHKは秀吉が本当に嫌いなことがよくわかった
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:19:16.08ID:gkdiRmuW0
>>859
風呂好きローマ人がいるだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:22:05.73ID:UzchYNdK0
>>862
あんたの中で人たらしってどういう意味?多分間違ってとらえてるね
意味分からんもんw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:31:17.59ID:jAWQWC2r0
>>651
これから月代になるよ
榊原康政役の杉野遥亮が月代カツラ姿の写真を公開していた
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:38:11.35ID:OEr+rw7t0
たまたま見かけた現代の子らが
三英傑はこんなんだと勘違いして欲しくない
マジで
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:38:41.31ID:UNpGnnEf0
>>874
あの手紙、信長に敬称を付けてないとこに凄みを感じるわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:39:46.13ID:t9Ufuxmn0
奇行はあまり見たくないな。
見てないけど。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:39:53.97ID:CdF7YW360
>>886
自分の信じてる像が誤解ではないという根拠は?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:45:08.58ID:A/W/llHY0
秀吉は能力高そうでいいと思うけどな。

家康がショボ過ぎて、怒りさえ覚える。
松潤の演技も下手過ぎてエグい。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:45:37.82ID:Xo98hiRs0
偉人とは言っても戦争が強かった征服者だし
別にヒーロー扱いされなければいけないということは無いよな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:47:09.04ID:kedWghxI0
>>874
信長の肖像画の服も、地味な色に塗り替えてるのが最近分かったんだよな。秀吉恐るべしw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:52:33.27ID:4II942eo0
不世出の能力者、ジャパニーズドリームの体現者であってもこいつ好きなのは西のごく一部の連中だけだからな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:52:39.87ID:/EJmP97L0
>>895
秀吉を前に得意げに戦艦から大砲ぶっぱなした宣教師がいるしな
嫌でも気づくだろw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:56:40.30ID:KWF7ImBM0
>>886
現代の子は見てないよ見てんのはババアだけ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 21:59:57.78ID:VnLrif+10
>>892
ノベライズやガイドを読むとそういうキャラ
ただ、いつまでもあんなじゃないよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:08:51.04ID:greM4iJp0
秀吉って、日本の統一の次に朝鮮、中国(明)、インドまで征服したいって考えていて、手はじめに朝鮮を服属させようとしていたって本当かな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:11:22.92ID:r6qGBW/E0
在日がネタバレしながら噛みついてくるのウケル

あいつらそういうの敏感だからコンフィデンスマンが在日なのもわかってたんだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:11:56.94ID:YBHT5tm00
>>919
そうだよ
だから朝鮮の方々に配慮して、朝鮮を侵略したやつはとことん悪く描くんだよ
お前らだって朝鮮人は悪く描きたいだろ
お互い様だよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:13:30.99ID:r6qGBW/E0
>>922
お前らだってw

いや俺は別に

どっちが日本人でどっちが方々なのかパニクってるぞww
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:17:02.42ID:UuyDKwXa0
信長も秀吉も光秀も不快すぎる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:20:04.61ID:W2AieeH80
義理友情人情
肯定的な人間性を持っているのがほぼ女キャラだけ
男は義元以外は無能か野心だけの人間のクズ

戦国時代をそこまで貶めて書きたいのかと
まあ特殊な脚本家だねえ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:24:12.08ID:HBuh9whC0
豊臣秀吉への冒涜、ていうか、今回の制作陣の中に明らかに半島の奴らが入っているよね?
奴らは秀吉に対する恨みが強い。なぜならば秀吉にコテンパンにやられたからな。
挙句に秀吉軍と明軍との間で休戦協定が結ばれ、撤収しようとしていたところへ休戦協定を無視して
李舜臣は秀吉軍に攻撃を仕掛け、援軍に来た島津の鉄砲で撃たれてあえなく死んでしまったからな。
バックの音楽もどこかで聞いたようなと思っていたけど、あれってチャングムの時のと似ていないか?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:26:11.38ID:Jg8ELce/0
秀吉は信長の家臣
家康は信長と同盟
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:30:19.55ID:L/jVhVEc0
家康を正義のヒーローに描く以上は秀吉や光秀は醜悪なやつに描くしかないわなあ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:30:44.29ID:kdqwnuxB0
金ヶ崎の退き口と姉川決戦は本多忠勝と榊原康政が活躍するエピソード満載なのに久しく二人はモブ状態が続いているんでなんか消化不良やわ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:30:49.66ID:vpCT4+MA0
みんな気づいてるだろうけど
このスレで韓国韓国言ってる奴
ほとんど同じ奴がID変えてるだけ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:33:32.20ID:kdqwnuxB0
>>47
龍馬伝は地下浪人の岩﨑弥太郎から見た幕末と龍馬だから新聞記者にいかに自分が成り上がって龍馬に嫉妬していたかを語るドラマ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:34:41.60ID:UQW8iSZi0
それを緒形拳がやれば絵になったかもしれんが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:35:12.85ID:7to9qe270
>>878
オリジナルキャラ、オリジナル展開でもそれはそれで面白いなら受け入れるのが大河だけど
今年のはとにかくつまらないのが問題
キャラクターもブレてて肩入れできない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:35:18.96ID:j/rEaJ1I0
>>1
秀吉は政治的な意味から、最近の評価は難しいからね。あんまり、酷い描き方するのはまずいんだろう。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:39:52.69ID:iS12m+j50
ワンピースの黒炭オロチにしか見えない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:43:50.83ID:zvmEp01a0
>>940
ふつーにムロの力不足と思う
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:44:15.06ID:CdF7YW360
>>895
どうでもいいけど、マンガを根拠にするのは司馬遼太郎を根拠にするより酷い
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:46:11.69ID:bHbFTcNX0
>>931
家康と光秀と秀吉が結託して信長を殺したけど
秀吉が裏切って全部光秀のせいにしたって説があんね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:47:34.88ID:Pqm0/2or0
三河家臣団と比べて織田の家臣団の酷さよw
全ては家康アゲのための脚本
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:48:04.88ID:Jbpb80GQ0
ムロを使えばあんなもの
誰がキャラに合わない冒涜だなんて話は家康が松純な時点で無駄話だよw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/25(火) 22:48:13.45ID:6LE1Roys0
家康の天下を狙う敵になるんで 嫌なヤツに仕上げたいんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況