4月23日、松本潤主演の大河ドラマ『どうする家康』(NHK)の第15回「姉川でどうする!」が放送された。前回の放送でムロツヨシ演じる木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)の発狂シーンが悪い意味≠ナ注目を浴びていたが、今回はさらに彼の奇行がヒートアップ。まるで秀吉を軽んじているかのような演出に、視聴者から批判の声が続々と集まっている。
同話では、浅井・朝倉連合軍を迎え撃つ金ヶ崎の戦いが幕を開ける展開に。織田信長(岡田准一)からしんがり≠任された藤吉郎(ムロ)は、徳川家康(松本)と共に戦場へ赴き、なんとか激戦を生き延びるのだった。
そして2人は戦の報告をするために信長の元を訪れるものの、ここで藤吉郎が奇妙な行動をとり始める。なんと包帯や血のり≠使って負傷しているように見せかけ、さらには水や木くずなどを使用して疲労感や汚れも演出。そんな偽装工作を行いつつ、信長を目の前にした際には「殿がご無事じゃー!」「この木下藤吉郎秀吉、殿をお救いしたい一心で、一人で、一人で、一人で、一人で、全軍を采配し、浅井・朝倉大軍勢と戦いましてでごぜぇまする」と大げさに訴えて見せたのだ。
豊臣秀吉への冒涜?
あたかも一人で戦を勝ち抜いたかの如く、必死にアピールする藤吉郎。もはやコメディータッチかつ下世話≠ネキャラクターとなってしまい、ネット上では《もうちょっと魅力的に書いてよ、家康に立ちはだかる強敵なんだからさ》《秀吉を小物扱いの演出が不快すぎる。こんな奴が天下人になれるわけない。明らかに脚本がおかしい》《秀吉を妙な人物に描きすぎじゃない?》《秀吉をバカにしすぎ。汚すな》《秀吉、気持ち悪くて見ててしんどい》《もう秀吉の描き方が酷すぎ。信長亡き後キャラ変するんだろうけど、ついていけるだろうか》などと大ブーイングが巻き起こっている。
「歴史上の秀吉といえば織田信長、徳川家康と合わせて、戦国三英傑≠ニ呼ばれている人物です。確かに元から人に取り入るのが上手かったといわれていますが、ドラマで描かれているような奇行≠ェ目立つ人物ではなかったでしょう。少なくとも今回の反響を見る限り、視聴者の中にそのようなイメージはなかったといえます。
しかもお調子者というだけならまだしも、前回の放送では言葉にならない奇声を上げて視聴者をドン引きさていました。ドラマを面白くするための演出なのでしょうが、度がすぎるとただの悪ふざけにしか見せませんね」(芸能ライター)
もし仮に秀吉のスピンオフ作品が制作されるとしたら、タイトルは「どうした秀吉」で決まりだろう。
https://myjitsu.jp/archives/420887
探検
【大河ドラマ】『どうする家康』 豊臣秀吉への冒涜? 「秀吉を汚すな」と視聴者激怒 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2023/04/25(火) 12:19:23.22ID:5ckDhqxz92名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:21:51.13ID:MnxtXzVD0 サル 対 禿げネズミ
2023/04/25(火) 12:22:06.47ID:M60flxt60
2023/04/25(火) 12:23:22.73ID:SF/s7rr70
あの秀吉はそのうち豹変する気がする
2023/04/25(火) 12:23:26.90ID:UqUJrE3e0
韓国に配慮かな
6名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:23:33.33ID:Ha9N0eJp0 ウェザリング秀吉
7名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:24:15.49ID:bTi7fjul0 嘘くせー記事
2023/04/25(火) 12:24:24.38ID:v3PyAo4g0
将来的に相対する構図になるのなら、秀吉をあんまり滑稽な馬鹿に描くと
家康までただの馬鹿にしか見えなくなるのにな、ただでさえ
三英傑でも腹黒狸として嫌われる傾向がある家康なのに
家康までただの馬鹿にしか見えなくなるのにな、ただでさえ
三英傑でも腹黒狸として嫌われる傾向がある家康なのに
9名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:24:32.53ID:XlDZjISd0 変態ジャニーズ大河ですよ
2023/04/25(火) 12:24:59.77ID:qdZKeUPl0
ムロツヨシの嫌な部分を全部引き出してるよな
11名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:25:09.62ID:VUzA0kmB0 大阪民「秀吉はヨゴレちゃうわワレェ!」
12名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:25:11.28ID:3deJGGgL0 信長へのゴマすりで成り上がった猿を猿らしく魅力的に描いてんだろ?w
13名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:25:20.28ID:fc8Pw98u0 ムロ使うんなら監督福田にしないと
2023/04/25(火) 12:25:32.78ID:NfURbrfa0
信長の草履を懐で温めてたエピソードがそもそも気持ち悪いので問題ない
2023/04/25(火) 12:26:10.23ID:q6jUuNeC0
最初から奇人だと晩年の狂気が引き立たないだろうに
2023/04/25(火) 12:26:54.31ID:7eeqI+Mw0
明智光秀の麒麟がくるからの変わり果てた姿がエグい
2023/04/25(火) 12:27:00.44ID:geUUF6Uk0
あの明智光秀では、
麒麟は来ねえ
麒麟は来ねえ
18名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:27:15.69ID:jeoSE3Km0 >>1
朝鮮に唐辛子を伝えたのは豊臣秀吉、コレ豆な。
朝鮮に唐辛子を伝えたのは豊臣秀吉、コレ豆な。
19名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:27:17.20ID:Dq4I+EYp0 家康が主役の話で秀吉が悪役として扱われるのは必然だろ
20名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:27:27.64ID:zX3MNVWo0 信長の3男を切腹に追い込んだサイコパス秀吉
21名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:27:32.63ID:DAHtfSH70 脚本家が韓国人なんだろ
2023/04/25(火) 12:27:55.12ID:3LR5k0FV0
秀吉だけじゃなくてほぼほドラマに出てくる全部の武将穢してるだろこの大河
23名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:27:59.52ID:Ha9N0eJp0 主人公の家康も全然魅力的じゃないし
24名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:28:02.50ID:qZYGmuAr0 山田風太郎の妖説太閤記では秀吉がめちゃくちゃキモく描かれてるぞ
2023/04/25(火) 12:28:28.45ID:IMjM+xaC0
朝鮮人は秀吉が大嫌いで憎んでるからなあw
こういう脚本にするんだよなw
こういう脚本にするんだよなw
2023/04/25(火) 12:28:35.36ID:Mxfi3EYf0
朝鮮の敵
2023/04/25(火) 12:28:40.78ID:I6SbdJpG0
そもそも冒涜されてない人物がいないレベル
28名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:28:51.55ID:3deJGGgL0 >>11
武将のくせに関白を賜ったヨゴレ中のヨゴレだろうがw
武将のくせに関白を賜ったヨゴレ中のヨゴレだろうがw
29名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:29:07.70ID:Ha9N0eJp0 唯一見てられるのが信長かと思ったけどあそこまでホモ強調する必要ないだろ
2023/04/25(火) 12:29:11.95ID:D9dV/+/y0
>>22
理性的な勝家はイメージを損ねるのか
理性的な勝家はイメージを損ねるのか
2023/04/25(火) 12:29:14.21ID:nN2FVEJa0
秀吉をコミカルにするのは珍しくも無いが
脚本が本気で戦国に興味ないのが丸出しでキツい
脚本が本気で戦国に興味ないのが丸出しでキツい
2023/04/25(火) 12:29:28.22ID:q6jUuNeC0
>>28
平清盛
平清盛
2023/04/25(火) 12:29:33.20ID:brolSvF70
朝鮮攻めの怨みかな
34名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:29:36.83ID:Dq4I+EYp0 草履のエピソードと同種のあざとさだからイメージ通りで全然冒涜じゃない
2023/04/25(火) 12:29:37.50ID:0d1OVCtX0
ムロが悪いわ
アホのフリした切れ者にしたいのに
ムロのせいで汚いサイコパスにしか見えんもん
アホのフリした切れ者にしたいのに
ムロのせいで汚いサイコパスにしか見えんもん
2023/04/25(火) 12:29:39.97ID:hs3erFFC0
この演出を批判する人って、ステレオタイプの秀吉像しか信じてない
このくらいの描き方はあっていい
このくらいの描き方はあっていい
37名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:30:39.51ID:FjmtX4EH0 オリジナル女性キャラを持ち上げる事で
バランス取ってるんだよ
バランス取ってるんだよ
38名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:31:04.62ID:fRrJ2H+w0 まいぢつ
2023/04/25(火) 12:31:05.39ID:GX464cr50
どうする家賃
2023/04/25(火) 12:31:09.02ID:MFuqL5pr0
スレタイだけでクソだと思ってスレ見たらまいじつで納得
最近他のゲスネットニュースに負けてるみたいだから必死になって来てるな
秀吉を汚すなwww
久々笑った
最近他のゲスネットニュースに負けてるみたいだから必死になって来てるな
秀吉を汚すなwww
久々笑った
2023/04/25(火) 12:31:17.95ID:DvOpEi0f0
大河は主人公次第で他のキャラがガラッと変わるからな
石田三成なんか軍師官兵衛では鬼畜だったろw
石田三成なんか軍師官兵衛では鬼畜だったろw
42名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:31:27.89ID:3deJGGgL0 >>32
清盛にはまだ安徳天皇がいらっしゃったからなあw
清盛にはまだ安徳天皇がいらっしゃったからなあw
43名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:32:01.01ID:xguD4sF60 松潤家康自体が今のところ従来のイメージを覆す優柔不断な小物だからな
その対比だからムロ秀吉もああなるんだろう
でも岡田信長は従来の信長のイメージそのまんま踏襲してるのは分からん
どうせ変えるなら信長のイメージも変えたらいいのに
その対比だからムロ秀吉もああなるんだろう
でも岡田信長は従来の信長のイメージそのまんま踏襲してるのは分からん
どうせ変えるなら信長のイメージも変えたらいいのに
44名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:32:12.14ID:XR2IINqb0 今回はナレーションのなんやかんやで〜の戦すっ飛ばしで笑った
完全にギャグ大河だよ
完全にギャグ大河だよ
2023/04/25(火) 12:32:33.60ID:cPhCMETY0
まずムロツヨシ自体が見た目からして
不愉快極まりないからな。
さらに不快なキャラ付け、
恨みでもあるんだれろか
不愉快極まりないからな。
さらに不快なキャラ付け、
恨みでもあるんだれろか
2023/04/25(火) 12:32:48.80ID:ZLnEErqi0
まいじつとNHKは見る価値なし
2023/04/25(火) 12:32:57.88ID:fql5a8tO0
龍馬伝の岩崎もたいがいだったしなw
そういう描き方ってだけよ
そういう描き方ってだけよ
2023/04/25(火) 12:33:12.58ID:nN2FVEJa0
49名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:33:20.17ID:cNKsVtIk0 まあ主人公も酷いし
50名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:33:37.68ID:ECgWKZI80 築山殿を謀略にはめるのが秀吉だったら面白いだろうね
実際それくらいやりそうな雰囲気はある
実際それくらいやりそうな雰囲気はある
51名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:33:49.06ID:t/Yapzsl0 創作物にケチつけるやつが1番冒涜してるよ
52名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:34:02.26ID:Ha9N0eJp0 三方ヶ原以外の戦は全部なんやかんやで飛ばされそう。
2023/04/25(火) 12:34:07.13ID:Hz3+/I060
いうてもこのドラマ的にはラスボスになるんだから愛着持たれるわけにもいかんのだろ?
54名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:34:24.26ID:MEsWmQur0 >>1
このパーマがウケてるのが全く理解できん
このパーマがウケてるのが全く理解できん
2023/04/25(火) 12:34:25.95ID:oLSE2+/Y0
電通必死だなw
56名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:34:26.27ID:M1luZwoF0 秀吉=基地外一歩手前のサイコキャラ
光秀=セコくて小物臭ぷんぷんのおじいちゃん
勝家=無骨な雰囲気はあるが織田家中で唯一話の通じるいい人
まぁ、ある意味斬新なキャラ設定なのかも
光秀=セコくて小物臭ぷんぷんのおじいちゃん
勝家=無骨な雰囲気はあるが織田家中で唯一話の通じるいい人
まぁ、ある意味斬新なキャラ設定なのかも
57名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:34:36.00ID:MlLyykqb0 フィクションにムキになる脳症
2023/04/25(火) 12:34:39.32ID:p3xypPy30
59名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:34:40.01ID:7QB0AT6r0 ある時期から秀吉をピエロみたいな描き方増えたよな
60名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:35:02.05ID:crayeGIz0 「朝鮮の敵秀吉は徹底的に貶しまくれ!!」
www
www
2023/04/25(火) 12:35:07.02ID:NKspYhGN0
いや、たぶんこれから怖くなるんじゃね? 天下人になったら人が変わる
本多平八郎とかに今目が合ったな? やるんかコラってどつきまわすんじゃね?
それで家康がやめてくだされ~ってすがりつく
信長以上の狂気 超パワハラキャラに変貌するよ
本多平八郎とかに今目が合ったな? やるんかコラってどつきまわすんじゃね?
それで家康がやめてくだされ~ってすがりつく
信長以上の狂気 超パワハラキャラに変貌するよ
2023/04/25(火) 12:35:13.20ID:HhiOkSzu0
百姓上がりの秀吉がトップに上り詰める前の段階であんな周囲の反感を買いそうな行動をとっていたとは思えんしなあ
2023/04/25(火) 12:35:24.77ID:5XBbrnIW0
歴史もので勧善懲悪は嫌だわ
誰しも思うところありみたいな方がしっくりくる
誰しも思うところありみたいな方がしっくりくる
2023/04/25(火) 12:35:26.86ID:fql5a8tO0
2023/04/25(火) 12:35:32.13ID:V2yv+BmX0
人に取り入るのが上手い人だったのに媚びへつらう奴に書いてるよな
2023/04/25(火) 12:35:36.59ID:nN2FVEJa0
2023/04/25(火) 12:35:44.11ID:k7OjoQ+D0
【パクリ大国ジャップ】日清食品が韓国の人気ラーメンを丸パクリ。三養食品「法的措置を検討」。言い訳できねえ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682374611/
有史以前からずっと韓国からパクリ続けって恥ずかしいすぎるわ
創造力なさすぎだろジャップは
これ遺伝子レベルの欠陥民族だとホンキで思うわ恥ずかしい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682374611/
有史以前からずっと韓国からパクリ続けって恥ずかしいすぎるわ
創造力なさすぎだろジャップは
これ遺伝子レベルの欠陥民族だとホンキで思うわ恥ずかしい
68名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:35:46.64ID:NXHPScXG0 秀吉を憎んでる民族が外国にいるんスよ
その民族が番組作ってるんスよ…
その民族が番組作ってるんスよ…
2023/04/25(火) 12:36:03.36ID:SME4hfXg0
主人公が家康なんだから当たり前やん
麒麟がくるでも佐々木蔵之介秀吉はイヤな奴だったし
麒麟がくるでも佐々木蔵之介秀吉はイヤな奴だったし
2023/04/25(火) 12:36:05.78ID:61oFgrwQ0
歴史は勝者が作るってやつで好き勝手逸話が残してあるが
秀吉は出自から怪しいしな
秀吉は出自から怪しいしな
71名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:36:07.43ID:+7RMtUGj0 信長を倒した知恵者やろ
知能指数は相当高かったはず
知能指数は相当高かったはず
72名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:36:07.74ID:ECgWKZI80 >>61
なんなら本能寺の黒幕でもいいわ
なんなら本能寺の黒幕でもいいわ
2023/04/25(火) 12:36:10.57ID:HhiOkSzu0
2023/04/25(火) 12:36:15.90ID:GdDcxK7I0
まぁ実際三成は嫌われてただろうな
75名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:36:27.41ID:6rmL5zUo0 レイプ魔のパクキョンべの大親友でレイプ擁護していたぐらいだから、朝鮮に攻め入った秀吉が嫌いなのは当たり前だろ!
76名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:36:35.62ID:M1luZwoF0 >>48
天地人や真田丸では誤解されやすいけど根は真面目ないい人扱いだったような
天地人や真田丸では誤解されやすいけど根は真面目ないい人扱いだったような
77名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:37:15.91ID:Nsy/TPkJ0 秀吉って基本ヒール的な描き方多くない?
本能寺の変の黒幕説も根強くあるし単純に今回の大河が全体的に面白くないから不満に思う人が多いだけなんじゃないかな
本能寺の変の黒幕説も根強くあるし単純に今回の大河が全体的に面白くないから不満に思う人が多いだけなんじゃないかな
2023/04/25(火) 12:37:37.48ID:QE9Txi+h0
松潤の家康が主人公だからな そりゃ対比で悪く書かないと仕方ない わざとヘイトを集めさせてる
2023/04/25(火) 12:37:38.61ID:oLSE2+/Y0
はいはい番宣番宣
2023/04/25(火) 12:38:24.07ID:DvOpEi0f0
秀吉は岡田准一主演映画の関ヶ原で滝藤賢一がやってた秀吉が一番好き
天下人になってからのおぞましさと名古屋弁で半分何言ってるかわからないけど台詞回しの凄み 晩年の窶れ果てた姿でゼェゼェ言いながら小早川秀秋を叱責する様が素晴らしかった
見てない人は一度見て欲しい
天下人になってからのおぞましさと名古屋弁で半分何言ってるかわからないけど台詞回しの凄み 晩年の窶れ果てた姿でゼェゼェ言いながら小早川秀秋を叱責する様が素晴らしかった
見てない人は一度見て欲しい
81名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:38:31.14ID:6nBi/5Dm0 おからと松潤のホモっぷりもキモいよね。
2023/04/25(火) 12:38:42.84ID:SME4hfXg0
2023/04/25(火) 12:38:58.75ID:HhiOkSzu0
>>52
三方ヶ原も戦闘自体はすっ飛ばして浜松城に逃げ帰ったところからを長々とやりそう
三方ヶ原も戦闘自体はすっ飛ばして浜松城に逃げ帰ったところからを長々とやりそう
2023/04/25(火) 12:39:20.72ID:HyGTFD870
どうせ見ないしどうでもいい
85名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:39:23.97ID:4gQrdoXi0 反秀吉と言えば分かるよな?
86名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:39:25.86ID:Njpiq32s0 なんやかんやで江戸に幕府を開きました 完
2023/04/25(火) 12:39:36.95ID:amxHLUDE0
もはやお笑い
88名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:39:38.66ID:Wh2nQxAe0 それはしゃあねえだろ
お家断絶まで追い込む相手なんだから豊臣家は極悪じゃないと話が成立しない
家康アゲ大河の宿命
お家断絶まで追い込む相手なんだから豊臣家は極悪じゃないと話が成立しない
家康アゲ大河の宿命
2023/04/25(火) 12:39:54.05ID:nLt3TS7b0
ムロツヨシって腹立つよな
90名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:40:27.80ID:4gQrdoXi0 日本を救った英雄・秀吉を汚す勢力は・・・分かるよな?
91名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:40:32.46ID:F4fCPW490 「秀吉を汚すな」
↑
聖人君子じゃないし・・。【聚楽第落書事件】の顛末見ればあきらか。
↑
聖人君子じゃないし・・。【聚楽第落書事件】の顛末見ればあきらか。
2023/04/25(火) 12:40:46.04ID:ob30DzqF0
太鼓持ちでおどけてんのがある時を境に急変するのめっちゃ怖いからそれやるんじゃねえの
2023/04/25(火) 12:40:48.65ID:V0TijeA10
築山がめっちゃ寒そうな件について
なんで冬にあんな開け放してるんw
なんで冬にあんな開け放してるんw
94名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:40:52.17ID:3deJGGgL095名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:40:54.13ID:ECgWKZI802023/04/25(火) 12:40:58.15ID:p3xypPy30
>>31
信長&バタフライでのコメントで「こいつに歴史ものやらせたらあかんやろ」と思った
信長&バタフライでのコメントで「こいつに歴史ものやらせたらあかんやろ」と思った
2023/04/25(火) 12:41:02.19ID:LwbqduKP0
(テレビ局)
NHK放送センター〒150-8001東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社〒150-8001東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C
フジテレビジョン〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC)〒135-0091東京都港区台場2-4-8 18F
TBSテレビ〒107-8006東京都港区赤坂5-3-6
韓国総合TVNEWS 〒105-0000東京都港区赤坂5-3-6
NHK放送センター〒150-8001東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社〒150-8001東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C
フジテレビジョン〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC)〒135-0091東京都港区台場2-4-8 18F
TBSテレビ〒107-8006東京都港区赤坂5-3-6
韓国総合TVNEWS 〒105-0000東京都港区赤坂5-3-6
2023/04/25(火) 12:41:03.95ID:NtR9QyIa0
人たらしがなぜサイコパスになるのやら
99名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:41:04.88ID:YPc7zYuV0 戦メリみたいなシーンがあったな
ジャニーズ同士で
時期的にいかがなものかとw
ジャニーズ同士で
時期的にいかがなものかとw
100名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:41:42.82ID:We6mGEYP0101名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:41:47.24ID:BzB6DH4k0 秀吉は不気味さ秘めつつ只者じゃない感じ出てるから良くね?
光秀なんか小物で嫌な奴でしかない
そして柴田は空気
光秀なんか小物で嫌な奴でしかない
そして柴田は空気
102名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:41:48.54ID:/Xg7Jfur0 卑屈で胡散臭くてとても人たらしにはなり得ない感じ
103名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:41:53.62ID:Hz3+/I060 実際今回は本能寺黒幕説を採用しそうだよな
あんなサイコパスが忠義で敵討ちしてる姿が想像できん
あんなサイコパスが忠義で敵討ちしてる姿が想像できん
104名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:42:00.15ID:NjALRNjg0 テレビに本気とか
105名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:42:15.54ID:Wh2nQxAe0 >>48
徳川葵三代の江守三成はなんか愛着あった
徳川葵三代の江守三成はなんか愛着あった
106名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:42:25.77ID:PKb6gBAm0 たかが大河
いちいち感情移入すんなよ
いちいち感情移入すんなよ
107名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:42:29.26ID:+EJDiSeP0 この後はジャニー喜多川児童虐待ホモセクハラ疑惑の続報ですっ!!!
108名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:42:35.37ID:5VADqhpe0 記事読んでも悪役として描かれてることの不満ではないと思うのだけど
109名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:43:09.43ID:D9dV/+/y0 朝鮮出兵での現地民の悲劇をねっとりたっぷり3週にわたってやるんじゃね
とことんまで憎まれ役を全うしてくれそうムロ吉
とことんまで憎まれ役を全うしてくれそうムロ吉
110名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:43:23.65ID:p3xypPy30 >>94
秀吉が因縁付けて潰す気満々なのを察知してさっさと隠居してたのに何でいなくなった後も忠誠ちかわなあかんねん
秀吉が因縁付けて潰す気満々なのを察知してさっさと隠居してたのに何でいなくなった後も忠誠ちかわなあかんねん
111名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:43:40.66ID:nN2FVEJa0112名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:44:12.01ID:whPg/Trz0 チョーセン人にとって秀吉は歴史上の大悪役、犬HK内部のチョンの意向が働いてるんだろう。
清盛の時に天皇を「日王」という表現を貫いたのと同じ構図だろ、陰謀論でも何でも無く
清盛の時に天皇を「日王」という表現を貫いたのと同じ構図だろ、陰謀論でも何でも無く
113名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:44:14.85ID:p3xypPy30 >>109
朝鮮王朝が国民見捨ててさっさと逃げ出したことまでやってくれ
朝鮮王朝が国民見捨ててさっさと逃げ出したことまでやってくれ
114名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:44:17.08ID:PGjgJFS20 三成は誰がやるんだ?
115名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:44:25.08ID:BwHEjFkR0 大河なんて昔から史実にないことを捏造しまくっているエセ歴史ドラマだろ?
今になって騒ぐやつらはアホなのかよ?
今になって騒ぐやつらはアホなのかよ?
116名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:44:53.26ID:UhyobTPA0 まぁムロ自体は好演してると思うけど
信長と家康のジャニタレBLやりたいからって邪険に扱いすぎだと思う
信長と家康のジャニタレBLやりたいからって邪険に扱いすぎだと思う
117名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:45:06.99ID:NIlKuN2H0 庵野監督がアップをはじめました・・
『 シン・豊臣秀吉 』
『 シン・豊臣秀吉 』
118名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:45:12.48ID:r2aIxmAj0 秀吉って女子供400人串刺しにして見せしめとかしてたんだよな
wikiの受け売りだけど
wikiの受け売りだけど
119名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:45:12.55ID:Dq4I+EYp0120名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:45:13.57ID:p3xypPy30 >>112
最近歴史番組を「朝鮮侵略」で統一しようとしてたが、また出兵に戻されてるな
最近歴史番組を「朝鮮侵略」で統一しようとしてたが、また出兵に戻されてるな
121名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:45:29.31ID:LwbqduKP0 (新聞社)
読売新聞〒100-8055東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報〒100-0004東京都千代田区大手町1-7-1 8F
朝日新聞〒104-8011東京都中央区築地5-3-2
東亜日報〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
毎日新聞 〒100-8051東京都一ツ橋1-1-1
朝鮮日報〒100-0004 東京都一ツ橋1-1-4F
産経新聞〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
京郷新聞〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
東京新聞〒108-8010東京都港区港南2-3-13
中日新聞〒108-8010東京都港区港南2-3-13
大韓毎日〒108-8010東京都港区港南2-3-13 4F
共同通信会館 港区虎ノ門2-2-5
聯合ニュース 港区虎ノ門2-2-5 9F
読売新聞〒100-8055東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報〒100-0004東京都千代田区大手町1-7-1 8F
朝日新聞〒104-8011東京都中央区築地5-3-2
東亜日報〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
毎日新聞 〒100-8051東京都一ツ橋1-1-1
朝鮮日報〒100-0004 東京都一ツ橋1-1-4F
産経新聞〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
京郷新聞〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
東京新聞〒108-8010東京都港区港南2-3-13
中日新聞〒108-8010東京都港区港南2-3-13
大韓毎日〒108-8010東京都港区港南2-3-13 4F
共同通信会館 港区虎ノ門2-2-5
聯合ニュース 港区虎ノ門2-2-5 9F
122名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:45:30.13ID:HplqxMJs0 >>114
どうせ若手ジャニねじ込んでくるだろうな
どうせ若手ジャニねじ込んでくるだろうな
123名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:45:57.19ID:0HWKAqF70 ハチャメチャなLGBT大河なんだしもう諦めろ
124名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:46:21.50ID:ob30DzqF0 草なぎの秀吉で人を傷つけない云々で兵糧攻めとか持ち上げてたあれが一番凄いわ
地獄の兵糧攻めを傷つけない攻め方とかやってたんだから
地獄の兵糧攻めを傷つけない攻め方とかやってたんだから
125名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:46:38.28ID:N76zPzu+0 中年太りしてる時点で見捨てたわ
126名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:46:45.82ID:FC3kaen40 ムロ秀吉も酷いが、松潤家康が何より酷い
127名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:47:12.40ID:3deJGGgL0128名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:47:41.17ID:xZqX116f0129名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:47:53.67ID:N3dtEUZY0 秀吉って基本的に人たらしだろう
ムロ秀吉には人をたらしこむ要素は感じないな
ただ単にムカつく奴
最悪でクソ野郎だけどなんか憎めない愛されキャラじゃないと
ムロ秀吉には人をたらしこむ要素は感じないな
ただ単にムカつく奴
最悪でクソ野郎だけどなんか憎めない愛されキャラじゃないと
130名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:48:08.90ID:uMVb2aue0 人には色んな顔があるわけで。ああいう秀吉であってもいいと思うけどね。
ずる賢い部分がなければ天下なんか取れない
し。
信長の古くからの家臣に嫌われてたって話は昔からあるしな。
後に豊臣を滅ぼすってことを考えると家康の目に映る家康はあんなだったかもしれない。
どうする家康における秀吉のキャラに限っては俺はむしろ評価するね
ずる賢い部分がなければ天下なんか取れない
し。
信長の古くからの家臣に嫌われてたって話は昔からあるしな。
後に豊臣を滅ぼすってことを考えると家康の目に映る家康はあんなだったかもしれない。
どうする家康における秀吉のキャラに限っては俺はむしろ評価するね
131名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:48:38.34ID:gmoUtknW0 実際秀吉は後からキャラが変わるだろ
132名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:48:51.38ID:d0D+YsU20 秀吉っていうかもう全員が被害者
133名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:49:34.21ID:tfbRFkV00 官兵衛と真田幸村が時期近かったから
配役の記憶がごちゃごちゃになる
配役の記憶がごちゃごちゃになる
134名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:49:53.22ID:3jCs25QV0 東の人間からしたら秀吉のイメージなんてこんなもんだろ。
家康がヒーローなんだから。
家康がヒーローなんだから。
135名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:49:56.70ID:F4fCPW490 NHKが脚本にコンスマンJPの吉沢氏を抜擢したのが失敗。
コンスマンのノリそのまま。
若者の迎合なんか要らない。昔の重厚な「家康」でよかったんだよ。
真面目な演出。その方が受けがよかったのに。
だって見てるの。。年配 年寄なんだからさ。
コンスマンのノリそのまま。
若者の迎合なんか要らない。昔の重厚な「家康」でよかったんだよ。
真面目な演出。その方が受けがよかったのに。
だって見てるの。。年配 年寄なんだからさ。
136名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:50:01.00ID:VZsR4m7b0 かまえー
はなてー
は良かったろ
家康の前でわざわざの負傷演出も
意図がないとは言えない
はなてー
は良かったろ
家康の前でわざわざの負傷演出も
意図がないとは言えない
137名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:50:06.25ID:KwmdWDgp0 ムロは秀吉じゃなくてただのうるさいムロに見える
なんか邪魔だしハマってないと思う
なんか邪魔だしハマってないと思う
138名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:51:04.61ID:TT5RnmXM0139名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:51:07.64ID:F0Sj8Tr10 脚本家が歴史に興味ないんじゃない?
見てるけど変なキャラ付けするだけで中身が何もない
見てるけど変なキャラ付けするだけで中身が何もない
140名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:51:29.16ID:3deJGGgL0141名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:52:11.73ID:p3xypPy30 >>128
単に異常に理にこだわるだけだろ
本人に悪意はなく正論を言ってるつもりだが相手の神経を逆なでする
何でもアスペ扱いするのはよくないけど、歴史上の人物では光成と大村益次郎はかなりその気配を感じる
単に異常に理にこだわるだけだろ
本人に悪意はなく正論を言ってるつもりだが相手の神経を逆なでする
何でもアスペ扱いするのはよくないけど、歴史上の人物では光成と大村益次郎はかなりその気配を感じる
142名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:52:28.91ID:+JfILMfP0 コメディとしてみないと無理だろ
143名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:52:57.73ID:F4fCPW490 滝田栄 津川雅彦 西田敏行 内野聖陽 松方弘樹 高橋英樹 森重久彌 丹波哲郎
↑
偉大な役者さんたちが、命懸けで演じてきた「家康」像。
侮辱だよね。こち亀くらいのハチャメチャさ。。山岡荘八さんの小説をリメイク
って感じでよかったのに。
↑
偉大な役者さんたちが、命懸けで演じてきた「家康」像。
侮辱だよね。こち亀くらいのハチャメチャさ。。山岡荘八さんの小説をリメイク
って感じでよかったのに。
144名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:53:10.93ID:TT5RnmXM0 このドラマは日本を貶めるのが目的
戦国の三傑を無惨に描いて日本人をバカにしたいんだろうな
戦国の三傑を無惨に描いて日本人をバカにしたいんだろうな
145名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:53:27.37ID:XuQ6gmjp0 信長はバカじゃないからそういうやり方する奴を重用しないだろな
その1点だけでもアホが曲解して秀吉貶めてると見るに十分
その1点だけでもアホが曲解して秀吉貶めてると見るに十分
146名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:54:13.89ID:M8FwSt0d0 秀吉が嫌い
マスコミで権力がある
そんな人は誰か分かるかな?
マスコミで権力がある
そんな人は誰か分かるかな?
147名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:54:41.52ID:pK/HfEYO0148名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:54:50.68ID:3deJGGgL0 何年か前に参院選静岡選挙区に立民から出馬された徳川宗家第19代当主家広氏も喜んで視聴されているだろうよw
149名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:55:04.57ID:KwmdWDgp0 ムロだけじゃなくて松嶋菜々子と岡田も
ただ邪魔でうるさいだけの菜々子と V6
松重と大森は空気
どの役者も他のドラマではいい味出せてたのになんでだ
ただ邪魔でうるさいだけの菜々子と V6
松重と大森は空気
どの役者も他のドラマではいい味出せてたのになんでだ
150名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:55:12.00ID:rYBIv/zI0151名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:55:36.89ID:tfbRFkV00 創作物に朝鮮人を関わらせるなよ
152名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:55:38.75ID:ZQLJDOIo0 江辺りから秀吉の扱いがおかしくなった気がする
153名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:55:47.48ID:U7b7s56g0 織田信長 - パワハラ
柴田勝家 - まとも
明智光秀 - 陰険
豊臣秀吉 - 奇人変人
武田信玄 - ハゲ
柴田勝家 - まとも
明智光秀 - 陰険
豊臣秀吉 - 奇人変人
武田信玄 - ハゲ
154名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:56:10.47ID:3deJGGgL0 >>150
政治家から逃げた小泉孝太郎のダチだからだろうよw
政治家から逃げた小泉孝太郎のダチだからだろうよw
155名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:56:11.13ID:8yFw89Rc0156名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:57:36.64ID:OuQ2AsvR0 まあでも家康も結構情けないキャラにされてる気がする
157名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:58:11.05ID:7E20Kbr+0 江の内容は酷かったけど、腹黒秀吉はなかなか良かったけどな。
158名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:58:21.70ID:0oRvQAnI0 汚すなって物理的な意味でも?
159名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:58:22.23ID:6fDeIodX0 貴族武士社会の中で百姓から成り上がった秀吉は凄い人物だけどな晩年に関しては評判悪いけど
160名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:58:30.74ID:4gQrdoXi0 まあ確かに信長も家康も
ひどい描き方だもんなwwwwwwwwwwwwww
ひどい描き方だもんなwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:58:32.05ID:8yFw89Rc0162名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:58:34.37ID:3deJGGgL0 オメェらさぁ
我々令和の徳川家臣団舐め過ぎなんだよw
我々令和の徳川家臣団舐め過ぎなんだよw
163名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 12:58:46.46ID:QlUKZAtg0 秀吉ゲスキャラなら、逆の松潤が秀吉でムロツヨシ家康の方が見たいような
164名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:00:34.02ID:Kjc2lh/d0 >>2
どっちも秀吉じゃねーか
どっちも秀吉じゃねーか
165名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:00:39.43ID:ODPd8mW80 朝鮮人たちがNHKという箱を使ってどこまで無茶苦茶やっても許されるかを試してるよね
NHKならそれでも日本人が黙って受信料払うような法律できて潰れないという確認
日本の領海や領空に侵入してきて戦争仕掛けるための確認してる人達と同じ発想
NHKならそれでも日本人が黙って受信料払うような法律できて潰れないという確認
日本の領海や領空に侵入してきて戦争仕掛けるための確認してる人達と同じ発想
166名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:00:42.61ID:WBIAwCvk0 国家安康 君臣豊楽とかいう史上に残る煽り文wwwww
167名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:01:03.74ID:4gQrdoXi0 ちょっと前まで再放送の大河・おんな太閤記見てたからなあ
毎週感動して泣いてたわ・・
毎週感動して泣いてたわ・・
168名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:01:09.49ID:bfdekWFz0 コメディーなんだから向きになって激怒しなくたって
169名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:01:14.34ID:XuQ6gmjp0 >>155
だからそもそも裏で何やってるか分からん奴に結果出すような位置与えんだろ
ハンドルできなきゃ始まらないんで、足りないなら人足してきゃいいってだけの事
おかしなことしてる奴太らせるようなことはしないだろうな
実際そんなキャラで上の方任されてたやつはいない、みんなイエスマンぐらい信長の言うこと聞くようなのばかりだったじゃん
で、荒木みたいに突然反旗翻されたら心底驚いて、なんでだと聞きに行かせたりしてたのが信長って人
だからそもそも裏で何やってるか分からん奴に結果出すような位置与えんだろ
ハンドルできなきゃ始まらないんで、足りないなら人足してきゃいいってだけの事
おかしなことしてる奴太らせるようなことはしないだろうな
実際そんなキャラで上の方任されてたやつはいない、みんなイエスマンぐらい信長の言うこと聞くようなのばかりだったじゃん
で、荒木みたいに突然反旗翻されたら心底驚いて、なんでだと聞きに行かせたりしてたのが信長って人
170名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:01:19.60ID:FSMDRUYK0 薄汚い下々の民が勝手に妄想する秀吉きもwww
171名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:01:29.57ID:v8jt6xRi0 金ケ崎の頃の秀吉は、弟秀長も兄を支えるようになり、蜂須賀小六正勝や竹中半兵衛重治
などが与力に加わり、それなりの精兵を従える武将になってる。
あんなキチガイな訳がない。
あんなキチガイでは蜂須賀・竹中どころか弟も従わんだろ。
などが与力に加わり、それなりの精兵を従える武将になってる。
あんなキチガイな訳がない。
あんなキチガイでは蜂須賀・竹中どころか弟も従わんだろ。
172名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:01:52.72ID:A7+KDSHQ0 センゴクやへうげものと比べてあまりに稚拙な秀吉像
こんなのが天下取れると思ってるのか?
漫画の方が100万倍まし
国民から銭毟りとってこれかよと言われても仕方ない
こんなのが天下取れると思ってるのか?
漫画の方が100万倍まし
国民から銭毟りとってこれかよと言われても仕方ない
173名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:02:01.40ID:xRVqxs4m0 会った事も無い何百年も前の武将の事でなんでそんなに熱くなれんのかなw
174名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:02:35.40ID:KwmdWDgp0175名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:02:36.34ID:bfdekWFz0 ファンタジーコメディーに期待するのが間違い
176名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:02:51.66ID:3r/rEvYI0 秀吉を汚さないと家康を正当化できないんだからそりゃ汚すでしょ
史実でもそうなってんだから
史実でもそうなってんだから
177名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:02:53.44ID:1EKA5tBb0 別にムロの秀吉は策士っぽくていいけどな
麒麟での描き方のほうがヤバかった
麒麟での描き方のほうがヤバかった
178名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:03:34.15ID:L5p7MNsu0 秀吉を汚すなって誰が言ってんだよ笑
アイドルヲタクかよ
アイドルヲタクかよ
179名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:03:50.83ID:4gQrdoXi0 神であり正一位の秀吉に対して失礼すぎる・・
180名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:03:54.53ID:vimg1ESK0181名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:03:57.22ID:3deJGGgL0 >>173
秀吉は賤民どものヒーローだからだよw
秀吉は賤民どものヒーローだからだよw
182名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:05:13.34ID:D9dV/+/y0 見た目は汚いけど随所にずる賢さや強かな面も見せてるしムロ吉が天下取っちゃう展開に違和感は無い
183名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:05:32.14ID:CfIdFuzg0 そりゃみんな汚れてるでしょ
今も昔も聖人君子なんかいない
今も昔も聖人君子なんかいない
184名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:05:39.32ID:fxb4pEtR0 どの人物も魅力的じゃない。
ムロは論外。
ムロは論外。
185名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:05:40.37ID:jkdnk79a0 秀吉は大阪で宗教になってるから当然だろ
当時からそうだからな
愛知県の幼少期のエピソードは完全に封印されたし
奈良の考古学者がやらかしてから
勢力図が崩れてしゃべれるようになったんやで
当時からそうだからな
愛知県の幼少期のエピソードは完全に封印されたし
奈良の考古学者がやらかしてから
勢力図が崩れてしゃべれるようになったんやで
186名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:06:20.85ID:KwmdWDgp0 大河ってちゃんと作れば地元は盛り上がるし
老若男女が歴史散歩を楽しめるよな
うちの地元が舞台になってかなり盛り上がったし
ゆかりの他地域と小学校同士が交流したりして
行政は今後も大事な財産にするってさ
老若男女が歴史散歩を楽しめるよな
うちの地元が舞台になってかなり盛り上がったし
ゆかりの他地域と小学校同士が交流したりして
行政は今後も大事な財産にするってさ
187名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:06:26.58ID:A7+KDSHQ0188名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:06:27.53ID:aC7kU/FD0 >>96
そういう操りやすくて知名度が高い脚本家が半日プロデューサーとしては必要だったのだな
そういう操りやすくて知名度が高い脚本家が半日プロデューサーとしては必要だったのだな
189名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:06:29.00ID:OuQ2AsvR0 あんなキャラに黒田や竹中が付き従うかというと無理あるな
190名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:06:54.26ID:3deJGGgL0 薩長を始めとする西国の下級武士どもが明治以降のヒーローたちであるのと同じようにな
幕末まで徳川家に仕えた御先祖様を持つ俺が面白えと思うか?w
幕末まで徳川家に仕えた御先祖様を持つ俺が面白えと思うか?w
191名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:07:19.02ID:WAvytxKN0 >>48
関ヶ原の加藤剛は正義の人
関ヶ原の加藤剛は正義の人
192名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:07:25.96ID:XGsXv9oR0 猿 vs 狸
193名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:07:53.30ID:y4v1064Z0 そもそもこの大河は、主要キャストの誰1人リスペクトして描いてる者はいないだろ
主役自体がヘタレで運だけで出世するカメレオンみたいなキャラなんだから
主役自体がヘタレで運だけで出世するカメレオンみたいなキャラなんだから
194名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:08:09.88ID:1EKA5tBb0 ここから家康を服従させるまで至るんだから凄いよな(´・ω・`)
195名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:08:27.47ID:vimg1ESK0196名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:08:47.76ID:pCrjgv+A0 まいじつでスレ立ては禁止になったはずだろ
197名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:08:56.15ID:KwmdWDgp0 ムロ秀吉はあざとくてやり過ぎ感ある
家康は主役なのに存在感ないしバランスがおかしい
役者たちもあれじゃきついだろうなと思って見ている
家康は主役なのに存在感ないしバランスがおかしい
役者たちもあれじゃきついだろうなと思って見ている
198名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:08:59.13ID:i25b5uxc0 毎度秀吉サゲしてんのは朝鮮出兵が悔しい人たち?武士にボコボコにされたもんな
199名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:09:01.26ID:nN2FVEJa0200名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:09:03.56ID:LVRWA7kA0 どうするNHK
201名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:09:22.13ID:D9dV/+/y0 こうなると案外クソキャラ常連の信雄がいい奴で登場しそう
202名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:09:55.49ID:5AdzVkHs0 秀吉は猿扱いされまくってる汚れキャラだろ
203名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:10:03.20ID:sPwnTaBA0204名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:10:12.03ID:f+UOooXY0 そもそも愛知であほたわけなんて言わんぞ
くそったぁーけにしないと
くそったぁーけにしないと
205名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:10:12.98ID:44cesKm50206名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:10:14.27ID:hwn71ldE0 人格はともかく秀吉の行った刀狩り、太閤検地、バテレン追放令の上に江戸幕府260年の安寧があったことは評価されるべき
207名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:10:48.21ID:/6mMTSLv0 ムロツヨシが小物だから
小物らしい演出やんか
小物らしい演出やんか
208名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:11:14.71ID:A7+KDSHQ0209名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:12:15.33ID:OzbyEx//0 在日コリアン
210名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:12:19.19ID:9KIleaYJ0 黒田官兵衛
「あの男信用ならん」
「あの男信用ならん」
211名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:12:46.38ID:nX9/B5rP0 でも家康そいつに頭上がらんようなるやん
212名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:13:00.93ID:FC3kaen40 あんな秀吉のどこが人たらしなんだか、あんな家康も・・
213名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:13:10.00ID:OzbyEx//0 出演者にかなりいるもんね帰化人が
214名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:13:31.72ID:fxb4pEtR0 サイコ要素はたまにして、人タラシ要素入れて欲しいわ。
この秀吉に着いていきたい人おる?
この秀吉に着いていきたい人おる?
215名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:13:48.49ID:44cesKm50 >>150
変な役ばかりじゃなくて、重版出来の役とか優しくも内側に妬みも持ってるキャラ上手く演じてたのに、やっぱりムロにおかしな演技やらせたがるのはこの演出家や脚本家がダメなんだと思う
変な役ばかりじゃなくて、重版出来の役とか優しくも内側に妬みも持ってるキャラ上手く演じてたのに、やっぱりムロにおかしな演技やらせたがるのはこの演出家や脚本家がダメなんだと思う
216名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:15:18.40ID:vimg1ESK0217名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:15:27.33ID:RdQPU0lE0 そりゃあNHK職員は祖国を侵略した秀吉なんて大嫌いだろうからな
218名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:15:35.03ID:uI2G/3Pk0 大河ファン的には松潤なんかを主役にするなで激怒してるだけで見てないだろ
219名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:15:43.22ID:8kvN7/Wx0 >>214
石川数正もムロツヨシにつくようには見えないなあ
石川数正もムロツヨシにつくようには見えないなあ
220名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:16:28.17ID:XlDZjISd0 ジャニーズホモセを待ってるんですよ
221名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:16:58.31ID:/Fq7a1pr0 むしろ秀吉だけはイメージに近いと思ったけどな
222名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:17:42.48ID:SLJ3w6yH0 >>40
いや、まいじつが初めてまともな記事を書いた
大河批判を絶対しない婆ちゃんがこの秀吉には引いていたからなぁ
秀吉なんかどうでもいい俺でもあの描き方には悪意感じたわ
脚本家は秀吉のことかなり嫌ってんじゃね
いや、まいじつが初めてまともな記事を書いた
大河批判を絶対しない婆ちゃんがこの秀吉には引いていたからなぁ
秀吉なんかどうでもいい俺でもあの描き方には悪意感じたわ
脚本家は秀吉のことかなり嫌ってんじゃね
223名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:17:46.56ID:pDEiVI500 秀吉大嫌い(´・ω・`)
晩年は特に
晩年は特に
224名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:18:42.02ID:D9oyMfPH0 秀吉は品がなく教養もない
こんなもんだろ
こんなもんだろ
225名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:19:11.37ID:mwIw6mn50 こんなん見るアホが悪いのよ
226名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:19:15.51ID:eatvwu4n0 歴史を見てみると、何となく隣の国への配慮が見え隠れしてくるような
・天下統一の後の秀吉
文禄の役 首都漢城(現ソウル)をおとす
→李舜臣の朝鮮水軍に苦戦
慶長の役 日本苦戦→秀吉没すると撤兵
家康→強くならないよう関東へ左遷されていたため、朝鮮出兵を逃れる
・天下統一の後の秀吉
文禄の役 首都漢城(現ソウル)をおとす
→李舜臣の朝鮮水軍に苦戦
慶長の役 日本苦戦→秀吉没すると撤兵
家康→強くならないよう関東へ左遷されていたため、朝鮮出兵を逃れる
227名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:19:32.69ID:3uP3VRbx0 そもそもムロツヨシの見た目で秀吉にするなよ
228名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:20:03.45ID:JWVNGYwp0 小日向秀吉はよかった
229名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:20:35.12ID:A7+KDSHQ0 信長公記の秀吉像見てももっと真面目な印象だからな
太田牛一が秀吉近臣ということを割り引いても
センゴクの秀吉像がもっとも史実に近いと思う
あの作者は本当によく研究している
好きなんだろうね、好きこそ物の上手なれ
太田牛一が秀吉近臣ということを割り引いても
センゴクの秀吉像がもっとも史実に近いと思う
あの作者は本当によく研究している
好きなんだろうね、好きこそ物の上手なれ
230名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:21:30.29ID:3uP3VRbx0 秀吉は豪農の長男で字の読み書きが出来た
231名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:21:47.77ID:vimg1ESK0 >>198
でもなんか不思議
とてつもなく立派で強い人間にボコボコにされたんなら仕方ない、運が悪かっただけだよご先祖様って言えるけど
サゲて馬鹿にしてしょーもないとしか思えない描写の人間に先祖はやられたってなるのは嫌じゃないんだろうか
でもなんか不思議
とてつもなく立派で強い人間にボコボコにされたんなら仕方ない、運が悪かっただけだよご先祖様って言えるけど
サゲて馬鹿にしてしょーもないとしか思えない描写の人間に先祖はやられたってなるのは嫌じゃないんだろうか
232名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:22:06.69ID:KNrvT2q20 史実では秀吉なんてクズ中のクズだろw
233名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:22:15.59ID:KwmdWDgp0234名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:22:30.15ID:KyysB1PL0 秀吉って呼び捨てにすんなよ笑
太閤様とか豊国大明神とかやろ
太閤様とか豊国大明神とかやろ
235名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:23:04.35ID:uazt+O7Z0 へうげものが信長秀吉家康を魅力的に描いてたよな
愛の差だな
愛の差だな
236名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:23:17.83ID:6IHE9tZB0 秀吉以前にそもそもの脚本がおかしい
237名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:23:27.01ID:3r/rEvYI0 >>223
徳川政権後の資料はプロパガンダがかなり入ってるからそれ以前の事実と資料で判断した方が良いよ
それだと秀次に対しても秀吉は穏便に済ませたいって旨の書状を送ってたり、現代で言われてるイメージとは違うよ
徳川政権後の資料はプロパガンダがかなり入ってるからそれ以前の事実と資料で判断した方が良いよ
それだと秀次に対しても秀吉は穏便に済ませたいって旨の書状を送ってたり、現代で言われてるイメージとは違うよ
238名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:24:10.30ID:q5/wh3mL0 基本、大河ドラマはファンタジーよね
239名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:24:28.57ID:vKvtzynH0 信長「本当に怪我してるのか洗って確かめよ」
240名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:24:32.18ID:YoV0a9yw0 そりゃ紅白にケポップを六組も出すNHKだからな
韓国のことしか頭にないんだろ
韓国のことしか頭にないんだろ
241名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:24:41.54ID:jjxNklro0 すでにタマキンも見せてるんだからいいだろ。
242名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:24:57.15ID:iZWnkG9U0 ムロツヨシ
佐藤二朗
八嶋智人
俺が三大苦手な役者
佐藤二朗
八嶋智人
俺が三大苦手な役者
243名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:25:10.87ID:BAYVIYrA0 >>231
秀吉ってオマエラが大好きな木下一族だろ
秀吉ってオマエラが大好きな木下一族だろ
244名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:25:23.29ID:zf20vERg0 自分はこの大河酷いとは思うが秀吉はまあ気にならない
会社に似たヤツがいて怖い
会社に似たヤツがいて怖い
245名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:25:23.77ID:+afUwc8V0 序盤のラスボスは信玄だけど
中盤は秀吉になるわけだし
あまり小物に描くのはなぁ…
国民的なヒーローなんだし、なんか配慮とか感じちゃうわ
今の時代、成り上がりキャラは受けないんかね
中盤は秀吉になるわけだし
あまり小物に描くのはなぁ…
国民的なヒーローなんだし、なんか配慮とか感じちゃうわ
今の時代、成り上がりキャラは受けないんかね
246名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:25:52.67ID:q5/wh3mL0 そんで今回は徳川史観が強め
247名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:26:29.47ID:BAYVIYrA0 >>246
家康がいつまで経っても情けない男なのに
家康がいつまで経っても情けない男なのに
248名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:27:03.07ID:GfY0g3sp0 秀吉がチョンだったんだろ
249名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:27:07.27ID:KyysB1PL0250名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:27:07.87ID:KwmdWDgp0 ムロの個性はこういう粗野でずる賢い男だと逆にダメなんだなと思った
暗さが見え隠れして不快なキャラクターになってる
暗さが見え隠れして不快なキャラクターになってる
251名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:27:08.24ID:8W55cUxj0 1983の大河「徳川家康」で秀吉は下品な田舎者という雰囲気を出してた
武田鉄矢が演じた
武田鉄矢が演じた
252名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:27:18.28ID:iw/K9rnr0 ムロは俳優というより芸人カテゴリなんだよな
秀吉役もテンション高すぎてどうしたろうかしゃんにしか見えない
秀吉役もテンション高すぎてどうしたろうかしゃんにしか見えない
253名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:27:52.60ID:YoV0a9yw0 俺のイメージは真の天才が信長、
真の天才経営者が秀吉、
人間的心が全くないのが家康、という感じ
秀吉まではあくまで人間であった
真の天才経営者が秀吉、
人間的心が全くないのが家康、という感じ
秀吉まではあくまで人間であった
254名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:27:58.75ID:4gQrdoXi0 まあありがちな演出手法だとしたら
本能寺の変以降豹変して風格が出てくるのかもしれんね
本能寺の変以降豹変して風格が出てくるのかもしれんね
255名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:28:14.95ID:vKvtzynH0 この勢いなら姉川で家康が浅井長政打ち取っちまうぞ(笑)
256名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:30:09.34ID:RChXj5HJ0 最近の大河は秀吉下げだよな
昔は勝新とか格好よかったのに
昔は勝新とか格好よかったのに
257名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:30:39.10ID:FGYJhJYn0 秀吉はキリシタンと朝鮮征伐をやったからな
そっち側の人間から恨みかってるんだよ
マスコミが秀吉嫌いになるのも必然
そっち側の人間から恨みかってるんだよ
マスコミが秀吉嫌いになるのも必然
258名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:31:13.26ID:KNrvT2q20 >>237
お前、何も知らんバカかw
お前、何も知らんバカかw
259名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:31:53.26ID:HA+ztVZg0 >>1
> あたかも一人で戦を勝ち抜いたかの如く、必死にアピールする藤吉郎。もはやコメディータッチかつ?下世話?なキャラクターとなってしまい、ネット上では《もうちょっと魅力的に書いてよ、家康に立ちはだかる強敵なんだからさ》《秀吉を小物扱いの演出が不快すぎる。こんな奴が天下人になれるわけない。明らかに脚本がおかしい》《秀吉を妙な人物に描きすぎじゃない?》《秀吉をバカにしすぎ。汚すな》《秀吉、気持ち悪くて見ててしんどい》《もう秀吉の描き方が酷すぎ。信長亡き後キャラ変するんだろうけど、ついていけるだろうか》などと大ブーイングが巻き起こっている。
これが東京一極集中政策の正体、そして末路w
> あたかも一人で戦を勝ち抜いたかの如く、必死にアピールする藤吉郎。もはやコメディータッチかつ?下世話?なキャラクターとなってしまい、ネット上では《もうちょっと魅力的に書いてよ、家康に立ちはだかる強敵なんだからさ》《秀吉を小物扱いの演出が不快すぎる。こんな奴が天下人になれるわけない。明らかに脚本がおかしい》《秀吉を妙な人物に描きすぎじゃない?》《秀吉をバカにしすぎ。汚すな》《秀吉、気持ち悪くて見ててしんどい》《もう秀吉の描き方が酷すぎ。信長亡き後キャラ変するんだろうけど、ついていけるだろうか》などと大ブーイングが巻き起こっている。
これが東京一極集中政策の正体、そして末路w
260名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:31:53.71ID:z32g/YPi0 実際徳川軍はいい人ばっかりで織田軍は嫌な奴ばっかりというのが単純すぎて萎える
261名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:33:03.97ID:XNfjA5rX0 秀吉を美化するのはアジア侵略を肯定することだからやってはいけない
262名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:33:17.12ID:vKvtzynH0 秀吉は信長の息子切腹とその母、娘(信長の妻と孫娘)の磔は言い訳できんからな。
263名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:34:00.76ID:PL34F6Yi0 佐藤二朗
ムロツヨシ
大泉洋
おふざけ役者気取り3トップ
ムロツヨシ
大泉洋
おふざけ役者気取り3トップ
264名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:34:34.26ID:SLJ3w6yH0 >>3
大河見てないだろ?
悪役として描かれるのは全く問題ない
度が過ぎるサイコパスだからそいつらは怒ってんだろ
脚本家は秀吉をクソミソに描きたくて仕方ないんじゃないかな
5chにも度が過ぎるアンチいるだろ?安室サゲや浜辺美波サゲをしてるキチガイとか
あれくらいの狂気を感じる
大河見てないだろ?
悪役として描かれるのは全く問題ない
度が過ぎるサイコパスだからそいつらは怒ってんだろ
脚本家は秀吉をクソミソに描きたくて仕方ないんじゃないかな
5chにも度が過ぎるアンチいるだろ?安室サゲや浜辺美波サゲをしてるキチガイとか
あれくらいの狂気を感じる
265名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:35:35.64ID:w2SHq+pr0 冒涜もなにもそんな奴だろ秀吉なんて
六本指だし
逆に美化されすぎてた
六本指だし
逆に美化されすぎてた
266名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:35:35.73ID:nLtvbEF90 愛知県民激おこってこと?
秀吉が糞設定の戦国時代劇があってもいいじゃん
家康メインの話なんだし
秀吉が糞設定の戦国時代劇があってもいいじゃん
家康メインの話なんだし
267名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:35:56.60ID:dQrOUGAO0268名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:36:05.86ID:4gQrdoXi0 まず信長がちっちゃいのが納得できん
キャスティングからやり直したい
キャスティングからやり直したい
269名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:36:29.58ID:XNfjA5rX0 このドラマでは家康が倭乱を全力で阻止する展開を期待
270名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:36:34.28ID:OjTGpzll0 神聖にして侵さざるものそれが秀吉だとよ
見てるやつもたいがいだな
見てるやつもたいがいだな
271名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:36:42.82ID:aglj0oVG0 お前ら日本人が韓国の柔道や韓国刀(日本刀)を奪ったことについて謝るのが先だろ
あと、不正選挙をやめろ。ツイッターの世論を見ても、立憲民主党が選挙に勝たないのはおかしい
あと、不正選挙をやめろ。ツイッターの世論を見ても、立憲民主党が選挙に勝たないのはおかしい
272名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:36:48.30ID:t57v2Lu50 ワイ 今回のたいこうはんは狂ってるけど 嫌いやないよ
273名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:36:49.31ID:YoV0a9yw0 佐藤二朗は愛知の春日井だからいいんだよ
春日井なんて小牧の隣だからな
小牧の戦いで家康はションベン漏らしながら秀吉から逃走した
春日井出身と言えば奥田瑛二もいる
名古屋なら玉木宏や滝藤もいる、滝藤あたりは秀吉に合ってると思う
春日井なんて小牧の隣だからな
小牧の戦いで家康はションベン漏らしながら秀吉から逃走した
春日井出身と言えば奥田瑛二もいる
名古屋なら玉木宏や滝藤もいる、滝藤あたりは秀吉に合ってると思う
274名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:37:07.03ID:wjDZ07+r0 日本のマスコミはもう帰化人、成り済まし、〇日に支配されてるんだから
秀吉をまともに描くなんて無理なんだよ
これからは秀吉をひたすら貶めるだけだよ
どのマスコミドラマでも
日本人は負けたんだよ、彼らに
日本人はおしまいなの
そのくらい理解しろよ
今の日本のマスコミで秀吉をまともに描けるわけないだろ、そんなことしたらした奴の首が飛ぶわ
秀吉をまともに描くなんて無理なんだよ
これからは秀吉をひたすら貶めるだけだよ
どのマスコミドラマでも
日本人は負けたんだよ、彼らに
日本人はおしまいなの
そのくらい理解しろよ
今の日本のマスコミで秀吉をまともに描けるわけないだろ、そんなことしたらした奴の首が飛ぶわ
275名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:37:48.97ID:r7vRSlho0276名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:38:11.61ID:3H9zTYVV0 また大阪人が発狂してるのか
大阪人以外そんなに秀吉好きじゃないだろ
大阪人以外そんなに秀吉好きじゃないだろ
277名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:38:29.58ID:PrL/5RzB0278名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:38:40.11ID:rR2ZCb0Z0 糞ジャニの棒演技の方が冒涜
279名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:38:53.46ID:xA3jMiVN0 >>253
信長は途中で死んだから、生きてたらどうなったか不明だけど、
近世日本の礎を作ったのは秀吉
なんというか、大和朝廷が日本1.0だとしたら、
院政荘園制やそれに続く武士の世は日本1.5でマイナーバージョンアップしていったに過ぎない
もはや意味をなしてなかったところに
秀吉の太閤検地や大改革で大幅にリニューアルされて
日本2.0
徳川幕府は日本2.1ぐらいな感じ
明治維新が日本3.0的な
信長は途中で死んだから、生きてたらどうなったか不明だけど、
近世日本の礎を作ったのは秀吉
なんというか、大和朝廷が日本1.0だとしたら、
院政荘園制やそれに続く武士の世は日本1.5でマイナーバージョンアップしていったに過ぎない
もはや意味をなしてなかったところに
秀吉の太閤検地や大改革で大幅にリニューアルされて
日本2.0
徳川幕府は日本2.1ぐらいな感じ
明治維新が日本3.0的な
280名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:39:08.79ID:p3xypPy30281名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:39:22.90ID:EOjogfXW0 韓国から受信料取らないのに違法視聴の韓国のためだけに放送
日本人から金取らずに韓国から取れよ
日本人から金取らずに韓国から取れよ
282名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:39:35.49ID:x1/MjwL/0 ムロツヨシ、この前までやってた吉高由里子と北村匠海主演のドラマの役がすごく良かった
手術中に亡くなった妻がいて、やり場のない怒りを医師の吉高に向けるんだけど、自分でもそれは違うとわかってて最後に崩れてしまう役
うまかったなあ
泣いてしまったよ
手術中に亡くなった妻がいて、やり場のない怒りを医師の吉高に向けるんだけど、自分でもそれは違うとわかってて最後に崩れてしまう役
うまかったなあ
泣いてしまったよ
283名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:40:25.92ID:Ikg/Ygee0 まいじつかと思ったらまいじつだった
284名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:41:05.77ID:SLJ3w6yH0285名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:41:42.96ID:3deJGGgL0 >>253
そりゃ家康公の人生は人質から始まっているからな
そりゃ家康公の人生は人質から始まっているからな
286名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:42:06.38ID:244ejGM40 つまらなすぎて自然消滅的に見なくなった。受信料返してほしいくらいの気分だ。
287名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:42:06.76ID:vKvtzynH0 信長もバカにしてるからなこれだと
288名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:43:35.65ID:dFDGicb10289名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:44:04.31ID:Ikg/Ygee0290名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:44:07.93ID:eatvwu4n0 >>279
太閤検地等による兵農分離は大きいな
太閤検地等による兵農分離は大きいな
291名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:44:43.25ID:3deJGGgL0292名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:45:16.03ID:v0kYyalu0 戦後日本で太閤秀吉といえば英雄として真っ先にあがっていたが、朝鮮人および左翼メディアの陰謀で大河その他で悪し様に描かれるようになり、すっかり不人気キャラになったよね
間違いなく日本史上類をみない大英雄なのにな
間違いなく日本史上類をみない大英雄なのにな
293名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:45:46.80ID:86hRkhxF0 秀吉以前にこのドラマはダメダメすぎる要素が多すぎ
294名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:47:15.40ID:K7fInmFO0 足利義昭「せやな」
295名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:47:21.21ID:F0Sj8Tr10 登場人物がみんな幼稚に感じるんだよな
見てる人に分かりやすくしてるのかも知れないけど
見てる人に分かりやすくしてるのかも知れないけど
296名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:48:26.59ID:/jc6mjoq0297名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:48:27.83ID:SLJ3w6yH0298名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:48:50.94ID:CLt4ALYl0299名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:48:53.15ID:3deJGGgL0 まあ
「どうする家康」で描かれている秀吉のような破天荒な狂気で親族一同黙らせているけどねw
「どうする家康」で描かれている秀吉のような破天荒な狂気で親族一同黙らせているけどねw
300名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:48:57.06ID:q6jUuNeC0301名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:49:41.44ID:FEI7u2Js0 金ケ崎で恩をうるシーンやらなかったとこをみるととことん悪いライバルにしたい考えなんだなと思って視てる
302名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:50:36.75ID:tmjfnt2O0 文句言ってる人はまだ見てるってことだよな
すごいな
自分はもうとっくに切ったよ
すごいな
自分はもうとっくに切ったよ
303名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:51:06.75ID:QNUrLgBR0 ヒストリーチャンネルでまんが日本史やってるからたまに見るけど
家康を悪徳将軍みたいな描き方をしていて
子供の頃にこんなの見せられたら洗脳されちまうなって思った
家康を悪徳将軍みたいな描き方をしていて
子供の頃にこんなの見せられたら洗脳されちまうなって思った
304名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:52:26.55ID:YoV0a9yw0305名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:53:31.65ID:CLt4ALYl0306名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:54:48.22ID:kedWghxI0 秀吉も天下人になったような人だから、明るいだけの良い人でなかったことは確かだが、ゲス過ぎるし器が小さ過ぎるなw
ああいう部分は隠して演技出来てた筈。弟の秀長とかならまだしも、家康なんか外の人間だから見せちゃダメ
あのゲス男を出世させてる上司信長の能力も疑われるレベルw
ああいう部分は隠して演技出来てた筈。弟の秀長とかならまだしも、家康なんか外の人間だから見せちゃダメ
あのゲス男を出世させてる上司信長の能力も疑われるレベルw
307名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:55:05.36ID:y8YMHAdr0 Kがうるさくなってからキチ扱いがトレンドだし
308名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:55:15.96ID:jpQIN89z0 >>264
いや毎週見てるけど
信長や柴田勝家からサルサル言われて小者扱いされつつも、ただのバカではなく悪賢くて腹に一物ある感じ、実に楽しく見ているけどね
あれが天下を獲って関白になって家康とはいう感じで接するのかとか、今から楽しみでしかない
ぜんぜん腹など立たない
いや毎週見てるけど
信長や柴田勝家からサルサル言われて小者扱いされつつも、ただのバカではなく悪賢くて腹に一物ある感じ、実に楽しく見ているけどね
あれが天下を獲って関白になって家康とはいう感じで接するのかとか、今から楽しみでしかない
ぜんぜん腹など立たない
309名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:56:07.50ID:jpQIN89z0310名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:56:29.18ID:3deJGGgL0311名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:57:08.19ID:b8UStaP50 信長はジャニだからいつも無駄にカッコつけてて
秀吉は必要以上に汚くて不快感あるキャラにしすぎてる
秀吉は必要以上に汚くて不快感あるキャラにしすぎてる
312名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:57:54.50ID:F7T1fKFv0313名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:58:17.23ID:pVVkP3rA0 >>18
みんな知ってると思うけど
みんな知ってると思うけど
314名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:59:21.66ID:w2SHq+pr0 まあ信長の描き方もちょっと変だろこれ
いきなり家康の耳咬んでびっくりしたわw
いきなり家康の耳咬んでびっくりしたわw
315名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:59:22.15ID:KYXARjva0316名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:59:49.26ID:3deJGGgL0317名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 13:59:56.57ID:jpQIN89z0 >>314
怒るならむしろそっちだわな
怒るならむしろそっちだわな
318名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:00:31.98ID:2rTo8qmt0 家康とか秀吉とかばっかりでうんざりだよ
時代劇作家の小説つかわないで安く脚本仕上げようとしてるんだろ
時代劇作家の小説つかわないで安く脚本仕上げようとしてるんだろ
319名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:00:41.32ID:D9dV/+/y0 てか信長時代の秀吉と言えばハゲネズミなのにずっと頭モジャモジャでいくねんな
金柑が麒麟版だとさわやかイケメンなんだしそういうもんだろうけど
金柑が麒麟版だとさわやかイケメンなんだしそういうもんだろうけど
320名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:00:47.14ID:ot8RrV3z0 秀吉もそうやけど、明智もボロカスやろ。
まぁシナリオ的には信長にヘコヘコしてる光秀は裏切り、秀吉は清洲会議で織田家を利用する。2人とも実際は信長大嫌い、松潤だけが本音を言い合った仲で裏切らなかったみたいな感じに持っていくんやろ。
まぁシナリオ的には信長にヘコヘコしてる光秀は裏切り、秀吉は清洲会議で織田家を利用する。2人とも実際は信長大嫌い、松潤だけが本音を言い合った仲で裏切らなかったみたいな感じに持っていくんやろ。
321名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:01:15.94ID:WlMPLKMM0 ムロ秀吉見たらただのコメディじゃん
322名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:01:24.39ID:TAp16DGr0323名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:01:50.20ID:YoV0a9yw0 秀吉って名古屋弁しゃべってるのが想像つくんだよな
「おめゃーさん何言っとりゃーす、ほんなもんたいがいにしとかなかんよ」みたいな
「おめゃーさん何言っとりゃーす、ほんなもんたいがいにしとかなかんよ」みたいな
324名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:02:12.54ID:nLtvbEF90 どうせ晩年クソ化するんだから木下藤吉郎時代からクソなのもたまにはいいじゃん
クソ秀吉をムロツヨシが演じるって適役よ
クソ秀吉をムロツヨシが演じるって適役よ
325名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:02:16.99ID:q37VNiBV0 秀吉はズル賢そうなだけまだマシではないか
家康の方が馬鹿にされてるやろ
小早川秀秋扱いやぞ
家康の方が馬鹿にされてるやろ
小早川秀秋扱いやぞ
326名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:03:30.71ID:z32g/YPi0 もうこの大河見るの止めたい!?
もしおみゃーが見るの止めたらわしらを見捨てて逃げたと言いふらしちゃるでよー!
ギャハハハハハ
もしおみゃーが見るの止めたらわしらを見捨てて逃げたと言いふらしちゃるでよー!
ギャハハハハハ
327名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:04:10.31ID:ekKD78c30328名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:04:16.71ID:/9KdP0b30 NHK職員は朝鮮半島にルーツを持つ人が多いから配慮してるのでは?
329名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:05:10.98ID:sHg3wpc00 猿の人たらし設定は生きてるの?
330名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:05:40.70ID:/9KdP0b30 なんかもう全てがダメだよな
大金かけてこんな駄作しか作れないなら大河ドラマ打ち切りにして受信料値下げしたら?
大金かけてこんな駄作しか作れないなら大河ドラマ打ち切りにして受信料値下げしたら?
331名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:06:17.80ID:Q85K7DXr0 信長も家康も変だけど
332名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:06:20.17ID:eatvwu4n0 >>321
ムロは家康がやる事にツッコミを入れる家臣役が合っていたんじゃないかと
1話でもう嫌じゃーって家臣置いて逃げる家康に、え?逃げるの?ウソでしょーとか、そりゃーないわーとか
大河とはかけ離れるかもしれないけど
ムロは家康がやる事にツッコミを入れる家臣役が合っていたんじゃないかと
1話でもう嫌じゃーって家臣置いて逃げる家康に、え?逃げるの?ウソでしょーとか、そりゃーないわーとか
大河とはかけ離れるかもしれないけど
333名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:07:00.30ID:3aj6LOjn0 信長、秀吉、家康が全員ゴミの大河も珍しい
脚本家の罪は大きいな
脚本家の罪は大きいな
334名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:07:25.01ID:EcVqq1NM0 ID:SLJ3w6yH0は実にいい視聴者だねぇw
335名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:07:53.12ID:Zi0ko1M/0 秀吉は戦国大名なのに珍しくホモじゃないからジャニーの呪いがかかったんだろ
336名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:08:21.28ID:3deJGGgL0 家康公が神格化されるには陸奥国会津出身の天海大僧正の登場を待たねばならんだろうなw
337名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:08:34.26ID:L87OOejH0 秀吉を腐したい朝鮮人が作ってるのかな?
338名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:09:05.40ID:5OjstmeP0 >>5
韓国への忖度ね
韓国への忖度ね
339名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:09:38.51ID:QgF7FkjS0 奇跡的なバランスで物語として成立してた鎌倉殿に完全に引っ張られてるんだろうなあ…
奇策を使い過ぎて物語自体が崩壊してる
だいたい妾探しに面接して、あげくレズビアンでしたって回はなんだったんだ?
奇策を使い過ぎて物語自体が崩壊してる
だいたい妾探しに面接して、あげくレズビアンでしたって回はなんだったんだ?
340名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:10:22.77ID:iJ7uMEY+0 どうした秀吉って言いたいだけの記事だろコレ
341名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:10:46.56ID:YoV0a9yw0 戦国時代の男色ってのはあれはホモじゃなく
極限の精神状態が生む歪んだ征服欲とかサディズムだよ
そりゃ中には本物のゲイもいただろうけど、刑務所とかで受刑者が同性を犯すみたいな種類の物
極限の精神状態が生む歪んだ征服欲とかサディズムだよ
そりゃ中には本物のゲイもいただろうけど、刑務所とかで受刑者が同性を犯すみたいな種類の物
342名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:11:14.57ID:jpQIN89z0 >>329
まわりに「腹が立ったら自由に自分を蹴ってください」とか言って、蹴られるたびに「ありがとうございまーす」と叫んでる
あとたぶん初対面の家康の嫁に漫談(信長の草履の上に座ってたんだけどバレたから懐で暖めていたことにした)を披露してすぐに打ち解けたりしてた
まわりに「腹が立ったら自由に自分を蹴ってください」とか言って、蹴られるたびに「ありがとうございまーす」と叫んでる
あとたぶん初対面の家康の嫁に漫談(信長の草履の上に座ってたんだけどバレたから懐で暖めていたことにした)を披露してすぐに打ち解けたりしてた
343名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:11:23.22ID:3deJGGgL0 徳川宗家御当主は会津松平家の出であられるしなw
344名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:11:37.33ID:dFDGicb10 合戦すっ飛ばしすぎてるから本多忠勝と榊原康政が
小生意気な童貞キャラみたいになっている
秀吉が重症を装って信長に必死アピールするのを家康が冷ややかに見るのも
金ヶ崎撤退戦で何があったかをきちんと描いていれば違う印象になったはず
料理できないくせに創作料理始めるバカみたいな脚本だから
武将たちの掘り下げをせずに奇抜なキャラ付けだけで誤魔化している
小生意気な童貞キャラみたいになっている
秀吉が重症を装って信長に必死アピールするのを家康が冷ややかに見るのも
金ヶ崎撤退戦で何があったかをきちんと描いていれば違う印象になったはず
料理できないくせに創作料理始めるバカみたいな脚本だから
武将たちの掘り下げをせずに奇抜なキャラ付けだけで誤魔化している
345名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:12:19.57ID:5OjstmeP0346名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:12:21.30ID:2TDlAbTp0 秀吉は昔からそうだろ
最終的には乱心するんだから
最終的には乱心するんだから
347名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:12:54.03ID:qiPmdiY40 >>329
目上の機嫌を取るだけの太鼓持ち設定
目上の機嫌を取るだけの太鼓持ち設定
348名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:13:16.08ID:3deJGGgL0 >>346
ウチの親父と一緒で単に認知症なだけだったんだろうなw
ウチの親父と一緒で単に認知症なだけだったんだろうなw
349名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:14:09.12ID:9wBNYSZG0 確かに汚いなw
350名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:14:18.64ID:3deJGGgL0 引退後にこの世の春を謳歌しちまうと認知症になっちまうものなのよw
351名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:14:52.50ID:KwmdWDgp0 三傑みんな小物でせせこましい話になってる
352名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:15:24.84ID:jAWQWC2r0 >>27
瀬女だけは綺麗に描かれ崇め奉られている
瀬女だけは綺麗に描かれ崇め奉られている
353名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:17:10.71ID:oO2W85RZ0 >>19
誰が主役でも家康が悪やろ
誰が主役でも家康が悪やろ
354名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:17:27.40ID:ohCqsaLg0 実際史実の秀吉って敵や弱い大名には冷酷
戦略的に面倒な相手にはおべっかを使ってるだけで二面性があるのは否定しようがない
戦略的に面倒な相手にはおべっかを使ってるだけで二面性があるのは否定しようがない
355名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:17:53.84ID:z32g/YPi0356名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:18:32.08ID:M0SoXz2z0357名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:18:58.74ID:g08YBnmT0 木下秀吉→羽柴秀吉→豊臣秀吉と姓が変わる毎に尊大になっていくのが秀吉だから
358名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:19:43.01ID:7to9qe270 狡猾な秀吉は別にかまわんと思うけど
麒麟の秀吉も相当狡猾だった
ただ狡猾さがあっても魅力つけてくれないとつまらない
今回の大河は人間としてつまらないキャラクターしかおらん
制作陣がこういうつまらない人間の集まりなのかと思ってしまう
麒麟の秀吉も相当狡猾だった
ただ狡猾さがあっても魅力つけてくれないとつまらない
今回の大河は人間としてつまらないキャラクターしかおらん
制作陣がこういうつまらない人間の集まりなのかと思ってしまう
359名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:19:45.43ID:aluEteu70 韓国への配慮なのか最近は秀吉を悪として描くことが多いな
確かに悪いこともしてるんだけどさ
信長は苛烈な英雄的に描かれるのに
秀吉は倒すべき悪みたいな描かれ方
確かに悪いこともしてるんだけどさ
信長は苛烈な英雄的に描かれるのに
秀吉は倒すべき悪みたいな描かれ方
360名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:20:37.38ID:fZhd+Rsr0 元からこんなものでは
361名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:20:57.14ID:jpQIN89z0362名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:21:29.19ID:KwmdWDgp0363名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:21:29.88ID:83iXiTNG0 韓国人くさい脚本だな
どんだけ秀吉嫌いなんだよ
どんだけ秀吉嫌いなんだよ
364名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:21:59.98ID:v0kYyalu0 >>300
40年前は既に戦後だいぶ経って社会党とか力持ってた時期だろ
秀次のも現代の命に対する価値観に基づけば非道かもしれないが、綱吉以前の価値観ではそのあたりがだいぶ異なるだろうからね
秀吉を人格者と崇めるつもりはさらさらないが、一人の人間として為した偉業の数々や日本史に与えた影響度を考えればこれほどの英雄はそういない
40年前は既に戦後だいぶ経って社会党とか力持ってた時期だろ
秀次のも現代の命に対する価値観に基づけば非道かもしれないが、綱吉以前の価値観ではそのあたりがだいぶ異なるだろうからね
秀吉を人格者と崇めるつもりはさらさらないが、一人の人間として為した偉業の数々や日本史に与えた影響度を考えればこれほどの英雄はそういない
365名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:23:13.55ID:162O4atR0366名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:23:40.79ID:SrbkjJJy0 NHKの反日姿勢って
誰の指示なんだろ
誰の指示なんだろ
367名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:23:47.98ID:8wdEmgjg0 どうせ、まいじつだろ?www
368名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:23:56.53ID:tAV/y7dP0 ドラマをドラマとして見られず、自分の中にある人物像との違いを
受け入れられないのであれば、ドラマなんて見なければいいのにね…
受け入れられないのであれば、ドラマなんて見なければいいのにね…
369名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:25:06.84ID:5N3MFJC10 俺三成好きだよ
いしだみつ~なり~♪
いしだみつ~なり~♪
370名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:25:45.63ID:SrbkjJJy0 韓国でも秀吉は憎いが
やったことの凄さは評価高いんだよな
キリスト教から日本国を守ったし
明と戦ったしな
やったことの凄さは評価高いんだよな
キリスト教から日本国を守ったし
明と戦ったしな
371名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:26:07.91ID:jpQIN89z0 >>357
Wikipediaにも出ていた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E8%87%A3%E6%B0%8F
↑
の
改姓における豊臣氏と羽柴姓への誤解
の項を参照されたし
Wikipediaにも出ていた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E8%87%A3%E6%B0%8F
↑
の
改姓における豊臣氏と羽柴姓への誤解
の項を参照されたし
372名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:26:25.02ID:UWbkNOq20 ドラマなんだから、それで面白くなるなら史実改変だろうがなんだろうが視聴者に受け入れられるだろうけど、面白くないからな
元々視聴者イライラしてるんだからそりゃこうなる
元々視聴者イライラしてるんだからそりゃこうなる
373名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:26:59.70ID:162O4atR0 >>361
「豊臣」は¨氏¨だろ
「豊臣」は¨氏¨だろ
374名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:27:44.28ID:gn1D5YLb0 ハズレ大河
375名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:28:21.77ID:HLkpGGlP0 信長家臣の古参からは嫌われがちだったし、実際もあんなものだったかもね
376名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:28:37.37ID:jpQIN89z0 >>373
まあ、それはそうなんだが「本姓」というときの「姓」なのでな
まあ、それはそうなんだが「本姓」というときの「姓」なのでな
377名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:28:52.56ID:KwmdWDgp0 ムロは来年出た方が良かったんじゃね
大石先生の方が個性の生きるキャラクターをくれたと思う
大石先生の方が個性の生きるキャラクターをくれたと思う
378名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:29:42.41ID:UzchYNdK0 キャラ設定が幼稚なんだよなあ。秀吉が腹黒くても全然良いし、天下取るような人はそういうとこ必要だが
浅いんだよな。一目で意地悪なんだもんw そんな人に誰がついていくんだよ
もっと隠せやw
浅いんだよな。一目で意地悪なんだもんw そんな人に誰がついていくんだよ
もっと隠せやw
379名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:30:13.85ID:a7/N9STh0 冷静に見て、三英傑の中でも飛びぬけて凄いのが秀吉だろ
380名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:30:53.89ID:p3xypPy30 時代劇ならいいけど、大河なら善悪だけの一面的なキャラにしたらダメだろう
381名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:31:28.70ID:Rl164YwD0 秀吉なんて元からクソ野郎だよ
へうげもの みたいに実は本能寺で秀吉が信長殺してても驚かない
へうげもの みたいに実は本能寺で秀吉が信長殺してても驚かない
382名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:31:44.15ID:3pLrdxjA0 そりゃ豊臣家がラスボスになるんだろうからこういう扱いなんだろきっと
383名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:32:16.14ID:NQ76uTmS0 汚れてんのは家康のけつだろ
384名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:34:26.56ID:hunj2uIZ0 この秀吉は完全に滑ってる
385名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:34:39.19ID:z32g/YPi0 >>378
不思議だよな
家康と一緒に「ひどい目にあったなあ」って話ししてるところに「殿が参ります」
突然出ていったと思ったらボロボロの衣装になって帰ってきて「殿がご無事じゃー!」
これならまあ納得なんだが家康の前でボロボロ仮装始めるのは変
不思議だよな
家康と一緒に「ひどい目にあったなあ」って話ししてるところに「殿が参ります」
突然出ていったと思ったらボロボロの衣装になって帰ってきて「殿がご無事じゃー!」
これならまあ納得なんだが家康の前でボロボロ仮装始めるのは変
386名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:34:45.29ID:p9+KRN6d0387名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:35:00.73ID:7to9qe270 腹は黒くてかまわんが頭抜けた能力持ってる設定は見せておけと
使えない奴だったらのしあがってない出自だったのはどう転んでも覆せない事実なんだから
そこは外したらあかん
使えない奴だったらのしあがってない出自だったのはどう転んでも覆せない事実なんだから
そこは外したらあかん
388名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:35:07.02ID:Bss9r23R0389名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:36:19.50ID:yv7kgKKP0 今世紀の大河秀吉役は竹中の再演が1番マシという悲惨さ
新役では香川が1番マシだから20年以上まともな秀吉役見てないことになる
当時は叩かれてた柄本の秀吉も今世紀ではマシな部類
昔は緒形拳を筆頭に火野正平、西田敏行と良い秀吉ばかりで
金八秀吉と揶揄された武田鉄矢でさえ最近の秀吉より全然見れるのに…どうしてこうなった
新役では香川が1番マシだから20年以上まともな秀吉役見てないことになる
当時は叩かれてた柄本の秀吉も今世紀ではマシな部類
昔は緒形拳を筆頭に火野正平、西田敏行と良い秀吉ばかりで
金八秀吉と揶揄された武田鉄矢でさえ最近の秀吉より全然見れるのに…どうしてこうなった
390名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:37:47.19ID:3deJGGgL0 俺から言わせりゃ『徳川三代』での三将軍の描かれかたもまあ酷かったがねw
391名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:37:48.69ID:qxeqddC00 秀吉を汚すなとかそういう取り繕った言い方しないで
「ムロが不快」と素直に言えば良いんだよ
「ムロが不快」と素直に言えば良いんだよ
392名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:38:02.62ID:KwmdWDgp0 秀吉が悪役というより悪目立ちしてるんだよな
信長は気持ち悪いし家康はとにかく存在感薄く家臣はモブ
ゲストの女が主役みたいで全体的に変な演出だよ
信長は気持ち悪いし家康はとにかく存在感薄く家臣はモブ
ゲストの女が主役みたいで全体的に変な演出だよ
393名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:38:52.86ID:baki+0cp0 いい加減にと言うか、流石にそろそろ西軍勝よね?ね?(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:39:07.14ID:aluEteu70 >>386
サクセスストーリー最高だよね
サクセスストーリー最高だよね
395名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:39:26.67ID:Y+J9FAze0 >>1
秀吉役は必ず最後で狂うから最初からこいつおかしいなって思わせておいた方がいい
秀吉役は必ず最後で狂うから最初からこいつおかしいなって思わせておいた方がいい
396名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:39:35.63ID:ZK+l7ZgD0 秀吉なんてクソみたいなヤツだろ
確か秀頼が生まれたら養子が邪魔になってそいつの一族皆殺しにしたよね
確か秀頼が生まれたら養子が邪魔になってそいつの一族皆殺しにしたよね
397名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:40:12.88ID:hunj2uIZ0 秀吉は実際ゴマスリでの仕上がって晩年はアレだから嫌われても仕方ない
秀吉かその家臣視点の話じゃ無ければ良くは描かれないだろう
秀吉かその家臣視点の話じゃ無ければ良くは描かれないだろう
398名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:40:14.94ID:jpQIN89z0 >>389
香川の秀吉ってそんなに良かったっけか
すごく初期に、戦場で利家(唐沢寿明)が倒した敵の死体を指差して「この首ワシがもらってもいいかのぅ?」とか訊いていたお調子者の場面くらいしか記憶がない…
香川の秀吉ってそんなに良かったっけか
すごく初期に、戦場で利家(唐沢寿明)が倒した敵の死体を指差して「この首ワシがもらってもいいかのぅ?」とか訊いていたお調子者の場面くらいしか記憶がない…
399名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:40:36.82ID:Y+J9FAze0 三英傑じゃなくて、一英傑とニボンボン
400名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:42:01.13ID:rARbFkub0 大河ドラマ見てないけど、ムロツヨシは大恋愛のドラマは良かったよ
401名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:42:14.51ID:mbwworcV0 大阪人=韓国人なんでしょ?
だったら大阪人は秀吉を憎んでるはずじゃないの?
だったら大阪人は秀吉を憎んでるはずじゃないの?
402名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:42:59.29ID:Ex7/0Ram0403名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:43:28.76ID:JMWEcYLc0 ムロのあの演技は福田組のときだけでやれよと思う
シリアスにやってる役者まで安っぽくなる
シリアスにやってる役者まで安っぽくなる
404名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:43:43.54ID:tn6d1DTv0 そりゃ某キムチが豊臣秀吉のこと大嫌いだからな
405名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:43:48.85ID:M/N8Ff2F0406名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:44:06.60ID:cxpT8OTA0 秀吉は人ったらしなのと秀吉弟の活躍もないと物足りないね
これからなのかもしれないけど
これからなのかもしれないけど
407名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:45:52.27ID:jpQIN89z0408名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:46:04.35ID:7to9qe270409名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:46:22.50ID:3deJGGgL0 >>403
福田雄一は『小山評定』でお馴染みの栃木県小山市出身なんだわw
福田雄一は『小山評定』でお馴染みの栃木県小山市出身なんだわw
410名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:47:27.60ID:KwmdWDgp0411名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:47:40.16ID:FI6PJwGF0 そりゃみる立場が変われば仕方ない
前だけいじろうとしますに対する前田利家とか
真田丸でカッコよかった武田武将が翌年駿河遠江を
舞台とした井伊直虎では
腹黒い悪人ヅラの役にされてるとかさ
前だけいじろうとしますに対する前田利家とか
真田丸でカッコよかった武田武将が翌年駿河遠江を
舞台とした井伊直虎では
腹黒い悪人ヅラの役にされてるとかさ
412名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:47:55.78ID:jpQIN89z0 というか最近の戦国大河って前田利家が全然出てこないね
どうしてなんだろう
どうしてなんだろう
413名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:49:02.93ID:jpQIN89z0 >>410
鎌倉殿、あれで抑えてたんか…
鎌倉殿、あれで抑えてたんか…
414名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:50:02.72ID:OkJVsnAX0 秀吉ってそんなに冒涜とか言われるほどキレイなキャラだったっけ?
成り上がり者の典型だからおっとりした家康と対象的で面白かったんだがw信長はそんな小細工見透かしてる感じだったし
成り上がり者の典型だからおっとりした家康と対象的で面白かったんだがw信長はそんな小細工見透かしてる感じだったし
415名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:51:19.39ID:KwmdWDgp0416名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:51:26.35ID:p9+KRN6d0417名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:51:34.94ID:jpQIN89z0418名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:53:01.80ID:jpQIN89z0419名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:53:27.49ID:Ex7/0Ram0420名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:53:29.09ID:l7l7+sLY0 どうする?秀吉
421名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:53:54.92ID:lVWgUwok0 秀吉ってあんなに家康を小馬鹿にした態度とっても問題無いような立場だったん?
農民上がりの一家臣が他所の大名にあれだけ高圧的な態度取れるってよっぽど信長の権力が強かったんだね
農民上がりの一家臣が他所の大名にあれだけ高圧的な態度取れるってよっぽど信長の権力が強かったんだね
422名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:54:18.26ID:MDN6Ae7I0 >>18
誰でも知ってることを得意気に書く奴。恥ずい!
誰でも知ってることを得意気に書く奴。恥ずい!
423名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:54:19.17ID:M0SoXz2z0424名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:54:55.49ID:UJ3q6lK/0 いや、木下藤吉郎は元々ドクズだろ
中国討伐の際には女子供含め皆殺しにした上に見せしめとして串刺しにして並べてたんだぞ?
史実通りに描いたらこんなもんじゃ無い、ガチのサイコパスだから
中国討伐の際には女子供含め皆殺しにした上に見せしめとして串刺しにして並べてたんだぞ?
史実通りに描いたらこんなもんじゃ無い、ガチのサイコパスだから
425名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:55:09.43ID:jpQIN89z0426名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:56:04.06ID:xCcoL2q80 ハゲネズミの子孫イライラで草
427名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:57:14.90ID:p9+KRN6d0428名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:57:33.43ID:lBzH3Dhu0 >>1
NHKの人材低下レベルも著しいな
NHKの人材低下レベルも著しいな
429名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:57:37.37ID:xbZuvRaF0 将軍足利義昭は?w
430名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:58:21.68ID:Ex7/0Ram0431名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 14:59:31.06ID:yv7kgKKP0 >>398
香川と柄本は系統同じで以後最近まで陰が濃い秀吉像が定着した
それが役者によって小物に見えたり脚本のせいで魅力なしになってる
昭和だと陰があってもどっしりした役者のおかげでいいヒール像出来上がってたんだがな
緒形拳しかり勝新太郎しかり
香川と柄本は系統同じで以後最近まで陰が濃い秀吉像が定着した
それが役者によって小物に見えたり脚本のせいで魅力なしになってる
昭和だと陰があってもどっしりした役者のおかげでいいヒール像出来上がってたんだがな
緒形拳しかり勝新太郎しかり
432名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:00:57.97ID:3deJGGgL0433名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:01:07.65ID:DAvnrU/+0 自分は違う解釈してる感出さなくて良いんだよな
434名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:02:47.40ID:HtNNHygZ0 大河・信長に黒人の弥助って出ないのも韓国への配慮?
435ぴーす
2023/04/25(火) 15:02:50.76ID:1/DjWvjf0 ヨーロッパの宮廷道化師だろあれ
436名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:02:58.20ID:GrDoP7mC0 どうせ、サルじゃん
437名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:03:24.90ID:jpQIN89z0438名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:03:50.84ID:RVV1U02c0 >>80
あれは映画そのものが最悪の出来だから見る価値無し。
あれは映画そのものが最悪の出来だから見る価値無し。
439名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:03:51.58ID:SME4hfXg0 なんとか若い人にも見てほしい が狙いなんだから
キャラはわかりやすい方がいいんじゃないの
キャラはわかりやすい方がいいんじゃないの
440名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:04:27.12ID:jpQIN89z0441名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:05:29.07ID:FI6PJwGF0 農民がしゃべる家畜程度の扱いの中
戦国時代に終止符を打ち250年に渡り大きな戦もなく
今で言う軍事政権でありながら町人文化を栄えさせる
その租となったところに家康の凄さを感じる
秀吉は人々が海外に売られたこともあり
バテレン禁止としたが、人道的な事と言うより
俺んところの家畜に手をつけんなの意味合いが強いだろ
戦国時代に終止符を打ち250年に渡り大きな戦もなく
今で言う軍事政権でありながら町人文化を栄えさせる
その租となったところに家康の凄さを感じる
秀吉は人々が海外に売られたこともあり
バテレン禁止としたが、人道的な事と言うより
俺んところの家畜に手をつけんなの意味合いが強いだろ
442名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:06:21.47ID:lum1zxZg0 破軍の星をドラマ化しようぜ
イケメン北畠顕家無双や
イケメン北畠顕家無双や
443名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:06:29.84ID:KwmdWDgp0444名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:07:11.25ID:gmGyNwAS0 池沼でもテッペン取れるんだゾという現代の多様性社会を含ませたメッセージではなかろうか
445名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:07:27.87ID:UzchYNdK0 この人売れっ子脚本家なんでしょ。キャラ付けが幼稚で下手だなあ。ただの小悪党なんだよ
こんな秀吉に天下取れないよw
こんな秀吉に天下取れないよw
446名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:08:34.02ID:v0kYyalu0447名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:09:56.70ID:VYs2XlXp0 何でこんなクソドラマ作る受信料払わなあかんのや腹立つわ
448名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:10:37.65ID:IDAfHLWy0 信長が上司だったらやだ
秀吉もやだ
やっぱり家康だなってなる脚本だから
秀吉もやだ
やっぱり家康だなってなる脚本だから
449名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:10:40.10ID:y3grCl0K0 姉川の戦いで関ヶ原の小早川にやったような事をしたなんて初耳なんだけど
全くの創作なんかね
全くの創作なんかね
450名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:11:05.04ID:xyNPAOVS0 利家とまつの秀吉が一番良かった
451名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:11:16.23ID:W2AieeH80452名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:11:30.33ID:G5DIf1L00 そもそも脚本家の家康への冒涜が酷い
この秀吉と同等のクズでとにかくひたすら無能
物語の主人公としてありえない存在
この秀吉と同等のクズでとにかくひたすら無能
物語の主人公としてありえない存在
453名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:12:31.70ID:nId9LcDV0 家康主人公だからな、義元秀吉光秀悪役にするに決まっているだろ。馬鹿だなぁ
454名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:14:10.99ID:jpQIN89z0455名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:14:17.19ID:kedWghxI0 >>453
主人公が優柔不断でその場凌ぎの馬鹿なのはどう説明する?w 魅力的な人物が誰もおらん。感情でけんw
主人公が優柔不断でその場凌ぎの馬鹿なのはどう説明する?w 魅力的な人物が誰もおらん。感情でけんw
456名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:14:49.38ID:bno6mjPj0457名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:15:19.16ID:jpQIN89z0 >>453
ところが義元だけはなぜか「師匠」みたいなキャラなんだよなあ…
ところが義元だけはなぜか「師匠」みたいなキャラなんだよなあ…
458名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:16:06.17ID:W2AieeH80 主人公をよく見せるために敵対者の性格をねじ曲げるなんて
いつの時代の書き方だよ・・
今はライバルほどかっこよく書くのが普通
そしてこの脚本家からはただ単に
秀吉を悪く書きたいという欲求しか感じない
いつの時代の書き方だよ・・
今はライバルほどかっこよく書くのが普通
そしてこの脚本家からはただ単に
秀吉を悪く書きたいという欲求しか感じない
459名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:16:23.58ID:ZL/aUGyp0 どうせまいじつ
460名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:18:11.17ID:tsD25wxu0 >>1
秀吉どころか信長家康光秀も汚してる
秀吉どころか信長家康光秀も汚してる
461名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:18:36.55ID:KwmdWDgp0 古沢さん時代劇はもう書かない方がいいかも
ずっとドラえもんだけ書いててくれ
ずっとドラえもんだけ書いててくれ
462名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:21:36.21ID:sAoGmoxc0 明智と足利将軍のほうがひどいだろ
接待役に指名するほど明智と家康が仲良くなる未来が見えない
接待役に指名するほど明智と家康が仲良くなる未来が見えない
463名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:21:50.41ID:jpQIN89z0464名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:22:05.01ID:W2AieeH80 姉川の戦い前後の秀吉は浅井方の武将の調略に賢明な頃だけど
数人の武将を敵方から剥がして小谷城を丸裸にしていく将棋のような手腕を
この秀吉から感じることができるか?という話
多分作者はその史実を知りさえしない
数人の武将を敵方から剥がして小谷城を丸裸にしていく将棋のような手腕を
この秀吉から感じることができるか?という話
多分作者はその史実を知りさえしない
465名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:24:26.60ID:da0J/2G20 だって脚本家が歴史に興味ないんだからしょうがないじゃん
466名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:24:39.98ID:OzUJWvVS0 普通におもしろく見てるけどね
事実であろう時系列さえ狂わなければ
こんな表現もあんのねーで済むと思うわ
ある意味で超真剣にドラマにのめり込んでる人
多いんだね
事実であろう時系列さえ狂わなければ
こんな表現もあんのねーで済むと思うわ
ある意味で超真剣にドラマにのめり込んでる人
多いんだね
467名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:25:01.95ID:Q3Wc1qLn0 人たらしの天下人に全く見えんからやろうな。
468名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:26:06.37ID:da0J/2G20 ムロをキャスティングする時点で予想してたけどね
469名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:26:41.58ID:JMWEcYLc0 ムロより嵐二宮の方が合ってる気ガス
470名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:27:38.66ID:da0J/2G20 あんまり歴史興味ない若い子は秀吉はこういうイメージになるんだなw
471名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:27:58.12ID:qiPmdiY40472名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:28:30.48ID:bJrpNb5N0473名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:29:34.56ID:/C+UNglO0 明らかに脚本おかしいの最初で解るだろ
見続けて文句言うなよ
見続けて文句言うなよ
474名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:29:39.32ID:jpQIN89z0475名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:30:05.68ID:puXkE+VN0 別に秀吉は今回脇役だから良いと思うけど、問題はこの秀吉の妻、ねねが誰なのだろうかと言うこと
岸井ゆきのにやって欲しいけどね
岸井ゆきのにやって欲しいけどね
476名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:30:39.58ID:Wg7p//B20 え?実際秀吉なんてあんなもんでしょ
今回の大河は人物像を正確に表してると思うよ
それでも家康は良く書きすぎだが
今回の大河は人物像を正確に表してると思うよ
それでも家康は良く書きすぎだが
477名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:31:57.61ID:P6+9/c9h0 北野武監督の映画気になってる
首 だってさ
コノヤローバカヤローとか使っちゃうんかね?
首 だってさ
コノヤローバカヤローとか使っちゃうんかね?
478名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:34:09.05ID:bsShAh5A0 姉川の戦いで家康が裏切り考えるって斬新すぎるわ
長篠の戦いで絶対裏切るだろうし本能寺の黒幕待ったなし
長篠の戦いで絶対裏切るだろうし本能寺の黒幕待ったなし
479名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:34:57.59ID:Wg7p//B20480名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:36:24.44ID:Wg7p//B20481名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:37:43.28ID:GPv1xqI90 森山未來が秀吉
山田孝之が家康
玉木宏が信長
なら良かった
内野聖陽が家康なら
西島秀俊が信長
この2人ならホモシーンも松潤岡田より余程絵になるわ
山田孝之が家康
玉木宏が信長
なら良かった
内野聖陽が家康なら
西島秀俊が信長
この2人ならホモシーンも松潤岡田より余程絵になるわ
482名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:37:54.16ID:YoV0a9yw0 秀吉が黒田官兵衛を使って呼んだのが仮面の忍者赤影
483名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:37:59.12ID:ji5OXZm+0 ドラマ自体がクソ
なあにが大河だ。受信料返せ!!
なあにが大河だ。受信料返せ!!
484名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:38:47.27ID:HhiOkSzu0 ゴルゴ13「俺がうさぎのように臆病だからだ」「だが...臆病のせいでこうして生きている」
485名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:39:19.04ID:L33Va5rR0 独眼竜の秀吉は視聴者が圧を感じるほどの演技だったなぁ
486名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:39:36.37ID:UJ3q6lK/0487名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:42:14.93ID:W8TNuVI70 >>45
苦手な人も多いだろうな
苦手な人も多いだろうな
488名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:42:16.12ID:Yppi2K4L0 猿らしいサルで何の違和感もない
489名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:44:11.43ID:jpQIN89z0 >>479
そこが気になるなら最近の大河なんか見れないなあ…
そこが気になるなら最近の大河なんか見れないなあ…
490名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:47:00.33ID:/J6PuP/G0 家康にとっての将来の強敵感の為のフリだろ?
491名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:48:27.24ID:Wg7p//B20 >>489
総髪を良しとするなら着物やら小道具やらにやたら拘って予算使う必要もなかんべ
総髪を良しとするなら着物やら小道具やらにやたら拘って予算使う必要もなかんべ
492名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:49:17.08ID:ETY9H7K30 作品によって色んな描き方があって良いと思うが
あのキャラで調略が上手く進められたとは思えない
あのキャラで調略が上手く進められたとは思えない
493名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:55:11.88ID:jpQIN89z0 >>491
むしろ大河は衣装も派手だし真実とは言いがたい
馬も西洋のサラブレッドだし
しかも今回はCGが西洋の城郭みたいだし、気にするならそれ全部ダメ出しすることになる
要は予算をかけてるのは「見た目がカッコいいか否か」なんだから総髪が史実じゃないというポイントの批判は釈然とせんな
むしろ大河は衣装も派手だし真実とは言いがたい
馬も西洋のサラブレッドだし
しかも今回はCGが西洋の城郭みたいだし、気にするならそれ全部ダメ出しすることになる
要は予算をかけてるのは「見た目がカッコいいか否か」なんだから総髪が史実じゃないというポイントの批判は釈然とせんな
494名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:55:49.04ID:l31V2TmR0 朝鮮人が作ってるからそりゃやりたい放題でそうなるよ
嫌なら見るな
嫌なら見るな
495名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:56:23.99ID:Wg7p//B20496名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:56:26.55ID:8bEGdyZB0 ぶっちゃけ秀吉も家康も信長生存時のことはどこまでが本当だかわからんことが多いのが現状なんだから冒涜もへったくれもないんでは…
497名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:57:19.72ID:k7OjoQ+D0 ネットフリックス、韓国作品に25億ドル投資へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdd8f99a2e80be0afc149c8be94ef57236285d3
アホジャップ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdd8f99a2e80be0afc149c8be94ef57236285d3
アホジャップ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:57:24.92ID:rTp0lOPl0 ドラマの内容だろ?
本物の秀吉がどうだかわからない
それを真に受ける人ってアホじゃないの?
本物の秀吉がどうだかわからない
それを真に受ける人ってアホじゃないの?
499名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:57:52.16ID:LxxpfD6y0 秀吉いじめんの辞めてくれへんか東京民うざ
500名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:57:56.04ID:XRd/kMio0 脚本家が歴史にあんま興味無いのは伝わってくる
501名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:58:22.35ID:jpQIN89z0502名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:58:30.29ID:cmwyH+qf0 朝鮮出兵の秀吉だからN○Kが改悪するのも仕方ない国営だけど中身朝鮮企業の税金泥棒だからなぁパチンコ屋より悪徳、なんとかならんの?
503名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 15:58:54.99ID:Wg7p//B20504名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:00:22.55ID:KKAu9ULn0 秀吉は信長以上に怖いし、奇人として描くのは普通かな。
505名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:00:34.60ID:jpQIN89z0506名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:04:42.54ID:3deJGGgL0 たっぷりリサーチ熱海土石流動画過去のエピソード
【どうする家康】徳川四天王子孫とプロデューサーがドラマを語る シンポジウム記録①
https://www.nhk.jp/p/ts/5MN78XKQYX/blog/bl/pE02pD9eDo/bp/pDp4ya4apD/
俺の言った通りだろ?w
【どうする家康】徳川四天王子孫とプロデューサーがドラマを語る シンポジウム記録①
https://www.nhk.jp/p/ts/5MN78XKQYX/blog/bl/pE02pD9eDo/bp/pDp4ya4apD/
俺の言った通りだろ?w
507名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:04:51.25ID:fjP0qA9I0 一番目立っているのは秀吉だが程度の差があるだけで全員をまんべんなく冒涜している
508名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:04:57.72ID:YBYqJ0Hl0 >> 包帯や〝血のり〟を使って負傷しているように見せかけ、さらには水や木くずなどを使用して疲労感や汚れも演出。そんな偽装工作を行いつつ、信長を目の前にした際には「殿がご無事じゃー!」「この木下藤吉郎秀吉、殿をお救いしたい一心で、一人で、一人で、一人で、一人で、全軍を采配し、浅井・朝倉大軍勢と戦いましてでごぜぇまする」と大げさに訴えて見せたのだ。
どっちかと言うと、ステレオタイプの秀吉描写だと思うが
どっちかと言うと、ステレオタイプの秀吉描写だと思うが
509名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:05:17.80ID:BFHdT4dF0 秀吉はヤバいやつってのが最近の研究成果だぞ?
510名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:05:21.07ID:7to9qe270511名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:06:22.87ID:jpQIN89z0 >>510
いや、麒麟の衣装は個人的には好きだったよ
いや、麒麟の衣装は個人的には好きだったよ
512名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:06:59.26ID:SME4hfXg0 麒麟がくるで面白かったのは緑あふれる道で馬に乗ってたのに
次のセリフでは枯れ野になってたとこ 沢尻エリカのせいらしい
次のセリフでは枯れ野になってたとこ 沢尻エリカのせいらしい
513名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:07:41.28ID:iDyJ0pw/0 >>509
真逆
白人の奴隷貿易やめさせた英雄だぞ
NHKはアメ公のプロパンダ機関だから
奴隷貿易やめさせた秀吉を貶めているのだろう
白人はキリスタン大名相手に奴隷貿易やっていたからな
キリスト教の暗部の1つ
真逆
白人の奴隷貿易やめさせた英雄だぞ
NHKはアメ公のプロパンダ機関だから
奴隷貿易やめさせた秀吉を貶めているのだろう
白人はキリスタン大名相手に奴隷貿易やっていたからな
キリスト教の暗部の1つ
514名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:07:42.95ID:7to9qe270515名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:08:13.76ID:zf20vERg0 まいじつw
悪どい秀吉なんてよくある描き方
悪どい秀吉なんてよくある描き方
516名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:08:21.42ID:arc4CKa70 時代考証をやってる小和田は今回で八作目だそうだけど、過去にやった秀吉功名官兵衛より大分杜撰になってるよね。
プロデューサーに押し切られてるんだろうか。
プロデューサーに押し切られてるんだろうか。
517名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:09:00.29ID:WmtC+9ia0 メディアに韓国人が増えてから豊臣秀吉と伊藤博文が悪く描かれるの増えたよな
518名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:09:44.92ID:iDyJ0pw/0 >>497
それ4年25億ドルで
1年6億ドルちょっとで全然大した額じゃないだろ
しかもドラマや映画、バラエティとかすべてに対する投資額だし
中国がこの手の分野に力を入れてないだけあって
マジで芸能って儲からないわ
まぁ、中国じゃなくどの国も芸能なんて力入れてないけどよ
さすが清和会の双子の兄弟の韓国兄さんだわ
それ4年25億ドルで
1年6億ドルちょっとで全然大した額じゃないだろ
しかもドラマや映画、バラエティとかすべてに対する投資額だし
中国がこの手の分野に力を入れてないだけあって
マジで芸能って儲からないわ
まぁ、中国じゃなくどの国も芸能なんて力入れてないけどよ
さすが清和会の双子の兄弟の韓国兄さんだわ
519名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:09:54.41ID:SME4hfXg0 武力で日本を植民地化するのは無理だから、キリシタン大名を増やすことで
スペインの植民地にする計画だったみたいだな
イエズス会の宣教師が書いた手紙が残ってるようで
スペインの植民地にする計画だったみたいだな
イエズス会の宣教師が書いた手紙が残ってるようで
520名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:09:55.51ID:3deJGGgL0 徳川宗家当主家広氏は我が栃木県は宇都宮市出身の枝野幸男が立民代表だったときに
参院選静岡選挙区に立民から出馬して落選してんの
『どうする家康』は落とした連中に対する当て付けでもあんのよw
参院選静岡選挙区に立民から出馬して落選してんの
『どうする家康』は落とした連中に対する当て付けでもあんのよw
521名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:10:33.80ID:blYo0G2X0 見猿言わ猿聞か猿
522名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:11:22.23ID:iDyJ0pw/0 >>515
逆だわ
白人がキリスタン大名に火薬売って
日本人を奴隷として購入しているのをやめさせた英雄が秀吉だぞ
GHQにより削除された歴史の真実な
秀吉がいなかったら日本もアフリカ大陸のようになっていた
それくらい白人というのは悪の遺伝子の持主なのよな
逆だわ
白人がキリスタン大名に火薬売って
日本人を奴隷として購入しているのをやめさせた英雄が秀吉だぞ
GHQにより削除された歴史の真実な
秀吉がいなかったら日本もアフリカ大陸のようになっていた
それくらい白人というのは悪の遺伝子の持主なのよな
523名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:13:52.85ID:3deJGGgL0524名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:14:00.33ID:iDyJ0pw/0 秀吉を貶めている奴は
マジでCIAの工作機関だからな
白人奴隷の商人を追い払った英雄が秀吉だからな
マジでCIAの工作機関だからな
白人奴隷の商人を追い払った英雄が秀吉だからな
525名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:14:14.15ID:m/1FWyEK0 NHKは1996年に大河ドラマで豊臣秀吉が主役になったのを最後に
2000年以降はじわじわと秀吉を演じる役者のランクも下がり
描写も「農民から知恵と努力で天下人で成り上がった太閤さん」から
功績を描かず、ずるがしこく晩年の残酷で耄碌したクズみたいな老害の姿ばかり強調されている
これは制作にじわじわ紛れ込んだ朝鮮人の意図が紛れ込んでるという噂がある
上に書かれているように近年では豊臣秀吉と伊藤博文はクズ人格>功績のようにしか描写されてない
2000年以降はじわじわと秀吉を演じる役者のランクも下がり
描写も「農民から知恵と努力で天下人で成り上がった太閤さん」から
功績を描かず、ずるがしこく晩年の残酷で耄碌したクズみたいな老害の姿ばかり強調されている
これは制作にじわじわ紛れ込んだ朝鮮人の意図が紛れ込んでるという噂がある
上に書かれているように近年では豊臣秀吉と伊藤博文はクズ人格>功績のようにしか描写されてない
526名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:14:35.79ID:dPTOB+JC0527名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:14:53.80ID:Wg7p//B20 >>505
当時の日本人男子は150cmくらいだが、役者もそれで揃えるか?w
当時の日本人男子は150cmくらいだが、役者もそれで揃えるか?w
528名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:15:05.72ID:p3xypPy30529名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:15:08.40ID:C8GV6cXP0 信長はイキリ、秀吉はゴマスリキチガイ、光秀は陰険、義昭はバカ殿、三河衆は田舎侍
よくもここまで悪し様に描けるモノだと思うわ
よくもここまで悪し様に描けるモノだと思うわ
530名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:15:39.66ID:Xrv/plww0531名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:16:08.15ID:iDyJ0pw/0 >>523
日本で白人や白人ハーフの人気がまったくないのも
白人の過去の悪行のせいだわ
白人こそ悪魔よ
日本は中国と日中一心を目指すべし
コイズミ政権以降の親欧米政権は本当アジアのユダだよ
岸田など最早アジアの魂を欧米に売り渡したレベルだよ
日本で白人や白人ハーフの人気がまったくないのも
白人の過去の悪行のせいだわ
白人こそ悪魔よ
日本は中国と日中一心を目指すべし
コイズミ政権以降の親欧米政権は本当アジアのユダだよ
岸田など最早アジアの魂を欧米に売り渡したレベルだよ
532名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:17:11.04ID:jpQIN89z0533名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:17:39.05ID:greM4iJp0 どうする家康の秀吉と光秀は、本能寺で信長やりそうな雰囲気を醸し出してはいるな
534名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:17:41.23ID:Wg7p//B20535名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:18:18.88ID:e4E998bN0 オリジナリティを出そうとしてぶっ壊すクソ
全て竹中が悪い
全て竹中が悪い
536名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:18:38.42ID:alUBoqzG0 ネトウヨ発狂
537名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:18:48.43ID:KA2Y5nsw0 自分は秀吉以上に光秀が気になる
別に無条件に光秀上げしろという訳じゃなく
家康主人公の作品では天海説を採らなくても
一級の人物にして欲しかったな
少し前にテレ朝に出てた当代徳川宗家の方も
光秀好きで家康と光秀は思想が似てると
言ってた事だしなw
別に無条件に光秀上げしろという訳じゃなく
家康主人公の作品では天海説を採らなくても
一級の人物にして欲しかったな
少し前にテレ朝に出てた当代徳川宗家の方も
光秀好きで家康と光秀は思想が似てると
言ってた事だしなw
538名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:18:57.03ID:iDyJ0pw/0 >>528
君、マジでそんなこと言っているのかよ
日系企業の海外売上は右肩上がりの一方なのに
食品輸出ですらこの10年で3倍くらいに増えているのに
ちなみに、資生堂とか既に海外売上比率6割以上だからな
コーセーも半分は海外の売上だからな
君、マジでそんなこと言っているのかよ
日系企業の海外売上は右肩上がりの一方なのに
食品輸出ですらこの10年で3倍くらいに増えているのに
ちなみに、資生堂とか既に海外売上比率6割以上だからな
コーセーも半分は海外の売上だからな
539名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:19:06.20ID:JzTHy3Cs0540名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:19:09.85ID:83iXiTNG0 信長に対しては偽装しないだろ
541名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:19:12.68ID:3deJGGgL0 >>531
白人に魂を売ったのは薩長を始めとする西国の下級武士どもですが?w
白人に魂を売ったのは薩長を始めとする西国の下級武士どもですが?w
542名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:19:48.37ID:y3grCl0K0 秀吉は山田孝之の方が良かったね
ムロは茶屋四郎次郎のイメージ
ムロは茶屋四郎次郎のイメージ
543名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:20:07.12ID:Wg7p//B20544名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:20:09.82ID:kedWghxI0545名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:20:41.30ID:iDyJ0pw/0546名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:20:45.08ID:p3xypPy30547名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:20:47.51ID:H9PjcOFL0 いろんな秀吉の演者を観た中で三本の指が入ると思う
ちなみに、私的家康像に一番近いのは、松潤だとおもってる
家康ってスゲー弱い人間だったんだろうなって思ってる
ちなみに、私的家康像に一番近いのは、松潤だとおもってる
家康ってスゲー弱い人間だったんだろうなって思ってる
548名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:20:53.74ID:iMrFL9nP0 秀吉は仕事で成果を出して信長に気に入られて出世ってのが定番だがこのドラマの秀吉は全く信長に気に入られそうな要素が無いよな
出世しそうな要素皆無
あと秀吉と言えば人たらしイメージだが、このドラマの秀吉は会った瞬間から全方位に不快感を与える
人たらしの真逆を行ってる
出世しそうな要素皆無
あと秀吉と言えば人たらしイメージだが、このドラマの秀吉は会った瞬間から全方位に不快感を与える
人たらしの真逆を行ってる
549名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:21:29.74ID:iDyJ0pw/0 秀吉、田中角栄、竹下登
欧米の帝国主義と戦い日本を守った英雄よ
欧米の帝国主義と戦い日本を守った英雄よ
550名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:22:06.99ID:jpQIN89z0551名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:22:16.37ID:p3xypPy30 >>543
じゃあワイヤーアクションで松潤を飛ばして百人斬りをやらせよう
じゃあワイヤーアクションで松潤を飛ばして百人斬りをやらせよう
552名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:22:40.19ID:3deJGGgL0 >>547
歴史考証の小和田センセイもそうおっしゃっているねw
歴史考証の小和田センセイもそうおっしゃっているねw
553名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:23:14.90ID:C8GV6cXP0 >>548
上向いてゴマすっているだけだと同格の者や下に対しては不人気になるよな
上向いてゴマすっているだけだと同格の者や下に対しては不人気になるよな
554名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:23:15.73ID:iDyJ0pw/0555名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:23:40.50ID:Wg7p//B20 >>547
西田が一番はまり役だったわ
西田が一番はまり役だったわ
556名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:24:08.22ID:GXfNHVEn0 赤ちゃんの茶々がこの後あの秀吉の側室になるとか思うと見たくないなぁ
557名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:24:31.42ID:iDyJ0pw/0 まぁ、秀吉の一例だけ見ても白人が悪魔と分かるよな
隙あらば侵略して他民族を征服しようという輩
ロシアもアメリカもまさに白人の本性むき出しの連中
有色人種たちは中国を中心にまとまり白人と戦うべきよ
隙あらば侵略して他民族を征服しようという輩
ロシアもアメリカもまさに白人の本性むき出しの連中
有色人種たちは中国を中心にまとまり白人と戦うべきよ
558名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:24:57.13ID:Wg7p//B20 >>550
しょっちゅう番宣で「これだけ拘って時代考証して作ってます」てやってるだろ
しょっちゅう番宣で「これだけ拘って時代考証して作ってます」てやってるだろ
559名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:26:33.13ID:C8GV6cXP0 紫禁城みたいな清洲城で時代考証とは…
560名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:27:14.80ID:C8GV6cXP0 あと連射できる火縄銃ってのもあった
561名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:27:30.95ID:iDyJ0pw/0 白人というのは悪の歴史しかないからね
日本は永遠に中国共にあるべきだよ
日本は永遠に中国共にあるべきだよ
562名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:27:36.34ID:OEr+rw7t0 >>547
家康ってちょっとは弱い所あったかもだけどあんなにガキ臭くはないと思うぞ
家康ってちょっとは弱い所あったかもだけどあんなにガキ臭くはないと思うぞ
563名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:27:41.28ID:/g4ljkvf0564名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:27:46.56ID:iMrFL9nP0565名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:28:26.25ID:p3xypPy30566名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:28:30.59ID:QeOsCzR60 叩くのが目的だから何かにつけて正当化できそうな理由を探すんやなw
567名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:28:58.66ID:75hivhOD0 反日捏造朝鮮犬えっちけい
在日朝鮮ヒトモドキ脚本家か?www
在日朝鮮ヒトモドキ脚本家か?www
568名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:29:32.45ID:jpQIN89z0 >>558
は?
史実に?
やっぱり「総髪は史実しゃないからダメ」だと言いたいのか??
てか、
そこで「月代はカネがかかるからやりません」って言ってるか?
まさか本気でカネが無いから総髪にしてるとは思ってないよな?
お前が何に対して怒ってるのかハッキリしてくれw
は?
史実に?
やっぱり「総髪は史実しゃないからダメ」だと言いたいのか??
てか、
そこで「月代はカネがかかるからやりません」って言ってるか?
まさか本気でカネが無いから総髪にしてるとは思ってないよな?
お前が何に対して怒ってるのかハッキリしてくれw
569名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:29:42.59ID:Wg7p//B20 >>562
どうやってその後の古狸を演じるんだろうな〈呆
どうやってその後の古狸を演じるんだろうな〈呆
570名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:29:49.54ID:b18Lo48N0 まいじつ
571名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:30:00.48ID:3deJGGgL0 >>566
マスコミにとってNHKは日本政府に守られた仇敵だからねw
マスコミにとってNHKは日本政府に守られた仇敵だからねw
572名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:30:05.78ID:iMrFL9nP0 秀吉だけ名古屋弁なのは良いキャラ付け
573名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:30:08.92ID:L5xAySpg0 まあ今に始まったことじゃないな
竹中直人版の秀吉もあったし
竹中直人版の秀吉もあったし
574名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:30:59.59ID:jpQIN89z0575名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:31:23.57ID:W2AieeH80 >>559
あの城にリアリティをまったく感じないのは
水源の気配がまったくないからだろうね
城というのは防衛の最終拠点なので
水源がしっかり確保されていなければならないのに
あんな砂地で大量の兵士を待機させることなんてできるはずがない
それが日本の風景に慣れた普通の人間の直感
あの城にリアリティをまったく感じないのは
水源の気配がまったくないからだろうね
城というのは防衛の最終拠点なので
水源がしっかり確保されていなければならないのに
あんな砂地で大量の兵士を待機させることなんてできるはずがない
それが日本の風景に慣れた普通の人間の直感
576名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:31:42.49ID:3deJGGgL0 >>573
ムロツヨシと共に神奈川県横浜市出身者だなw
ムロツヨシと共に神奈川県横浜市出身者だなw
577名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:32:23.86ID:p9+KRN6d0 >>554
めちゃくちゃ好戦的なのは大坂の陣でよくわかるし、そんな男がヘタレな訳ないが、自分自身で敵討ち取った史実あるの?
めちゃくちゃ好戦的なのは大坂の陣でよくわかるし、そんな男がヘタレな訳ないが、自分自身で敵討ち取った史実あるの?
578名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:32:29.80ID:eWTcR5g30 近年の大河秀吉は大体こんな感じだろ
579名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:32:37.33ID:m/1FWyEK0 >>548
そこな
「秀吉が人たらし」という部分がまるで消されて不愉快な赤ら顔の気持ち悪い中年しかいない
歴代最低だろ
まあ主役の徳川家康が一番ひどいんだけど
歴代三傑+光秀
https://pbs.twimg.com/media/CargKbmVAAAOfKB.jpg
そこな
「秀吉が人たらし」という部分がまるで消されて不愉快な赤ら顔の気持ち悪い中年しかいない
歴代最低だろ
まあ主役の徳川家康が一番ひどいんだけど
歴代三傑+光秀
https://pbs.twimg.com/media/CargKbmVAAAOfKB.jpg
580名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:32:41.24ID:Wg7p//B20581名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:33:36.44ID:p3xypPy30 >>574
例えば信長だけ総髪にしたら映えるとかそういう考えもなく、ただ俳優がやりたがらないからとかそういう理由での月代無しだろ
例えば信長だけ総髪にしたら映えるとかそういう考えもなく、ただ俳優がやりたがらないからとかそういう理由での月代無しだろ
582名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:33:37.60ID:pGbWrTok0 朝鮮に侵攻した秀吉に怒ってるの?
583名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:33:40.92ID:n7a08Ea+0 誰も興味ないからこんな記事書いて煽っても視聴率は上がらない
受信料の無駄遣い
受信料の無駄遣い
584名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:33:40.92ID:n7a08Ea+0 誰も興味ないからこんな記事書いて煽っても視聴率は上がらない
受信料の無駄遣い
受信料の無駄遣い
585名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:34:09.39ID:3deJGGgL0 >>579
ジャニーズの風間俊介家康公は?w
ジャニーズの風間俊介家康公は?w
586名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:34:46.49ID:jpQIN89z0587名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:34:54.83ID:4eFsVPnI0588名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:34:55.51ID:3deJGGgL0 阿部サダヲ家康公は?w
589名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:35:19.14ID:KnWU60qM0 💩糞NHKは韓国映画を観て勉強しろ💩
590名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:35:19.99ID:W2AieeH80 主人公やカッコいいメージの武将ほど
総髪で兜も被らない問題はずっと以前から続く
戦国フィクションものの定番
信長の野望のパッケージイラストの信長が
月代であったことはないでしょ
総髪で兜も被らない問題はずっと以前から続く
戦国フィクションものの定番
信長の野望のパッケージイラストの信長が
月代であったことはないでしょ
591名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:35:26.27ID:4E9n25yx0 お綺麗なヒーローが戦国渡っていけたと思ってる低能
592名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:35:54.07ID:OEr+rw7t0 >>579
お!コレ面白いな
お!コレ面白いな
593名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:35:58.64ID:k05hIXkn0 スペインに対抗するためだったのに
なぜか晩年狂ってた扱いされたからな
反日共が
なぜか晩年狂ってた扱いされたからな
反日共が
594名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:36:01.20ID:jpQIN89z0595名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:36:05.98ID:4E9n25yx0 戦のない平和な世の為に(笑)
596名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:36:21.63ID:nPRFgJQe0 信長がマント羽織るの早すぎという指摘もあった
597名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:36:59.08ID:4eFsVPnI0598名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:37:19.03ID:p3xypPy30 >>596
まず金ぴかの家康の鎧が
まず金ぴかの家康の鎧が
599名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:37:32.04ID:2jsxxv0v0 >>594
役者としてのプライドのないただのCMタレントだからね
役者としてのプライドのないただのCMタレントだからね
600名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:37:36.29ID:kedWghxI0 >>596
初回は桶狭間だったのに、安土城から天下目前の信長がやって来たのかなって思いましたw
初回は桶狭間だったのに、安土城から天下目前の信長がやって来たのかなって思いましたw
601名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:37:55.66ID:Wg7p//B20602名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:38:01.10ID:W2AieeH80603名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:38:17.02ID:JeAcHyZc0 >>537
今回の光秀の描き方は大河ではけっこう珍しいよね
過去作ではだいたい信長の過激さについていけなくなる温厚な常識人とされがちだし
もっとも史料に見える光秀は権限を利用して私腹をこやすくらい欲深だし
必要とあらば残忍な手段もいとわない非情さも持つから今回のもありっちゃありなんだけどな
とはいえ身内、配下、友人にはものすごく気遣いのできる温かみもある人物であったことも書状などからうかがえるし
そうした正と負の両面を描いててくれればうれしいが脇役だから難しいか
今回の光秀の描き方は大河ではけっこう珍しいよね
過去作ではだいたい信長の過激さについていけなくなる温厚な常識人とされがちだし
もっとも史料に見える光秀は権限を利用して私腹をこやすくらい欲深だし
必要とあらば残忍な手段もいとわない非情さも持つから今回のもありっちゃありなんだけどな
とはいえ身内、配下、友人にはものすごく気遣いのできる温かみもある人物であったことも書状などからうかがえるし
そうした正と負の両面を描いててくれればうれしいが脇役だから難しいか
604名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:38:49.43ID:4RCCe51T0 オリジナルキャラクターはかっこよく活躍する
605名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:39:16.62ID:TY9EADdu0 >>1
ムロツヨシってだけで無理
ムロツヨシってだけで無理
606名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:39:54.96ID:z32g/YPi0 月代なしは「かつらを被ると4Kで映したときにバレバレになるから」らしい
607名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:39:59.71ID:jpQIN89z0608名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:40:16.40ID:ijY6VxIx0 >>593
統一教会が流布してる珍説を真に受けるなよ
統一教会が流布してる珍説を真に受けるなよ
609名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:40:30.58ID:Wg7p//B20 >>605
演技としてはおもしろいけどな
演技としてはおもしろいけどな
610名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:40:30.73ID:xE4Q/2300 面白くて良いと思うけど
611名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:40:56.23ID:iDyJ0pw/0612名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:41:20.51ID:iDyJ0pw/0 習近平とかも米帝勢力にネガキャンされているよな
613名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:41:22.66ID:Wg7p//B20614名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:41:46.25ID:4eFsVPnI0 >>257
朝鮮出兵の恨みを反日カルトが今になって晴らしている
朝鮮出兵の恨みを反日カルトが今になって晴らしている
615名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:41:49.58ID:jpQIN89z0616名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:42:46.69ID:jpQIN89z0617名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:42:48.35ID:nPRFgJQe0 一見してCGとわかる馬をアリにしているんだから
カツラとわかったところでさして問題ないと思うんだけどな
カツラとわかったところでさして問題ないと思うんだけどな
618名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:43:00.54ID:UOneqzP40 松潤の先輩、ジャニーズの岡田演じる信長を悪者にはできない
悪者にしてもいいのは秀吉くらいしかいない
まぁいつもの大河だよ
悪者にしてもいいのは秀吉くらいしかいない
まぁいつもの大河だよ
619名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:43:01.60ID:W2AieeH80 秀吉は太閤検地で日本全国共通の経済社会を作り出した
徳川幕府はその秀吉の功績に乗っかって統治したけど
江戸時代に日本の社会が熟成されて後の維新以降の日本の急成長に繋がった
脚本家はそういう功績も憎いんだろうね
あるいは太閤検地自体知らないから
徳川幕府はその秀吉の功績に乗っかって統治したけど
江戸時代に日本の社会が熟成されて後の維新以降の日本の急成長に繋がった
脚本家はそういう功績も憎いんだろうね
あるいは太閤検地自体知らないから
620名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:43:33.38ID:3deJGGgL0621名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:43:37.24ID:X8TUsEnL0 イメージ的にはムロのサルが近いな
秀吉がまともに振る舞うのはもっと
天下取りに近くなってからだろ
もの凄く信長には媚びて媚びて媚びり倒していたはず
光秀の陰険そうな演技も良い
秀吉がまともに振る舞うのはもっと
天下取りに近くなってからだろ
もの凄く信長には媚びて媚びて媚びり倒していたはず
光秀の陰険そうな演技も良い
622名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:43:51.86ID:m/1FWyEK0 >>585
ぶっちゃけ風間家康の方が松潤よりゃかなりマシだったと思わね?わりと本気でそう思う
生田斗真や風間俊介は大河ドラマも複数回出てるしあの辺はジャニでもマシな部類だと思うが
なんでいきなり松本潤なんだろうと
ぶっちゃけ風間家康の方が松潤よりゃかなりマシだったと思わね?わりと本気でそう思う
生田斗真や風間俊介は大河ドラマも複数回出てるしあの辺はジャニでもマシな部類だと思うが
なんでいきなり松本潤なんだろうと
623名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:44:19.93ID:r5c0DRiN0 ワタシが悪いのではない。
そうかももクソが阿部捏造カルテなんだ
そういう
気持ち悪いキチゲェ岩手山口モエモエせんそうなんだ
そうかももクソが阿部捏造カルテなんだ
そういう
気持ち悪いキチゲェ岩手山口モエモエせんそうなんだ
624名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:44:23.91ID:jpQIN89z0 >>620
今の大河見てないのか?
今の大河見てないのか?
625名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:44:36.70ID:4eFsVPnI0 >>611
角栄は中国と仲良くしようとしてアメリカに嵌められた
角栄は中国と仲良くしようとしてアメリカに嵌められた
626名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:44:41.10ID:Wg7p//B20627名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:45:08.22ID:r5c0DRiN0 猿は猿だから何も分かっていない
628名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:45:29.76ID:TPhiQcWZ0 ムロツヨシが出てくるとどれも一気に作品が安っぽくなるな
勘違い演技がうすら寒すぎて無理すぎる
勘違い演技がうすら寒すぎて無理すぎる
629名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:45:49.97ID:QlUKZAtg0630名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:45:51.88ID:jpQIN89z0 >>626
月代はカネがかかるからやってないと思ってるのか?
月代はカネがかかるからやってないと思ってるのか?
631名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:46:09.91ID:l8zmkmCG0 秀吉もすっかり韓国中心で語られるようになったな
マスコミがーなんて言うけどどいつもこいつも韓国に支配されすぎだな
マスコミがーなんて言うけどどいつもこいつも韓国に支配されすぎだな
632名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:46:41.17ID:r5c0DRiN0 近藤春菜はすべてをうんこにする糞ドラえもん
633名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:47:16.61ID:Wg7p//B20634名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:47:33.39ID:r5c0DRiN0 糞ドラえもんから母を取り戻せ
635名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:47:59.45ID:/g4ljkvf0 >>620
全然そんな感じじゃないだろ酒向芳の光秀
全然そんな感じじゃないだろ酒向芳の光秀
636名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:48:06.44ID:r5c0DRiN0 豚充員らへんさち40は死ね
637名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:48:46.02ID:3deJGGgL0638名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:48:55.01ID:iaed6TA20 何だまいじつか
639名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:48:59.10ID:X8TUsEnL0 漫画家 池上遼一の書いた信長が好きだな
640名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:49:21.16ID:jpQIN89z0641名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:49:27.76ID:mDvZwEjt0 キレれてるのは大阪人だけだろ
大阪以外は秀吉のイメージはそれほど良くない
大阪以外は秀吉のイメージはそれほど良くない
642名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:49:35.87ID:s/79DAm60 >>59
パソナじゃない竹中がやり過ぎた
パソナじゃない竹中がやり過ぎた
643名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:49:55.17ID:jpQIN89z0 >>637
なるほど、それは斬新な解釈だ(^_^;)
なるほど、それは斬新な解釈だ(^_^;)
644名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:50:05.73ID:nPRFgJQe0 家康は金平糖の一件で光秀に怨みがあるから良好な関係にはならないだろう
645名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:50:05.87ID:Wg7p//B20 幕臣上がりでインテリの光秀は、最初は田舎侍家康をバカにしてた
て設定では?
て設定では?
646名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:50:28.90ID:rjXDrpAz0647名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:50:46.66ID:r5c0DRiN0 豚充員が上田ヅラしてる今は本当に不幸だよね
豚充員は俺は天才だーヅラですべてを低劣にして、ジャイアンリサイタルをするだけの醜悪だが
豚充員は俺は天才だーヅラですべてを低劣にして、ジャイアンリサイタルをするだけの醜悪だが
648名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:50:48.99ID:3deJGGgL0 何せ明智光秀天海大僧正説があるぐらいだからね
実際酒向芳が天海大僧正でも俺は許すw
実際酒向芳が天海大僧正でも俺は許すw
649名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:52:08.99ID:r5c0DRiN0 なんで死ないの?近藤春菜とか
650名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:53:06.27ID:a+TnwQd80 >>606
4Kでも月代になってる俳優いるから言い訳でしかないな
4Kでも月代になってる俳優いるから言い訳でしかないな
651名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:53:06.57ID:Wg7p//B20652名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:53:29.40ID:r5c0DRiN0 インチキ捏造阿部捏造カルテ
そんなインチキ時代だからか
そんなインチキ時代だからか
653名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:54:21.49ID:jpQIN89z0 >>651
だから、だったら馬や衣装やCGにも同じくらい怒れよ、と言っているのだ
だから、だったら馬や衣装やCGにも同じくらい怒れよ、と言っているのだ
654名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:55:00.77ID:r5c0DRiN0 近藤春菜のジャイアンリサイタルがどんなにくそだったか
豚充員ジャンクらには分からないんだろう
豚充員ジャンクらには分からないんだろう
655名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:55:34.67ID:Wg7p//B20656名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:56:14.33ID:jpQIN89z0 >>655
ならそれでいいわ
ならそれでいいわ
657名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:56:14.78ID:urGj1uQs0658名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:56:34.88ID:r5c0DRiN0 近藤春菜と豚充員はサイコー
そんなラッキーまんがマスゴミ山口モエモエ行くいくおっぱーい
そんなラッキーまんがマスゴミ山口モエモエ行くいくおっぱーい
659名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:57:36.26ID:W2AieeH80 そもそも家康って史上稀に見る倹約家なので
金平糖みたいな何の役にも立たないものを家族のお土産に買うなんて
主人公の人物像さえまともに調べてないのが丸わかりなんだよね
弓矢鉄砲をいくらも買える大金で買った金平糖を
嫁と子供とノンビリ食べる家康
それに突っ込まない時代考証人
ホント日本人の感覚を狂わせようという意図しか感じないドラマだわ
金平糖みたいな何の役にも立たないものを家族のお土産に買うなんて
主人公の人物像さえまともに調べてないのが丸わかりなんだよね
弓矢鉄砲をいくらも買える大金で買った金平糖を
嫁と子供とノンビリ食べる家康
それに突っ込まない時代考証人
ホント日本人の感覚を狂わせようという意図しか感じないドラマだわ
660名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:57:48.07ID:Wg7p//B20 >>646
そりゃあ町人出の猿にテッペン取られて国替えまでさせられちゃな
そりゃあ町人出の猿にテッペン取られて国替えまでさせられちゃな
661名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:57:55.65ID:CE+uPc3F0 秀吉はどうでもいいけど信長と家康を汚すなと思う愛知県民
662名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:57:58.34ID:m/1FWyEK0663名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:58:09.18ID:m6VwU57z0 秀吉と信長は当時としてはぶっ飛んだ天才で
家康は凡人だから2人の行動がすぐには理解できない。
そういう意味での演出としては悪くはないと思う。
大河ではNGかもしれないが
こういう話も信長と秀吉の人柄を表している。
信長「猿!!履き物がちんちんじゃにゃーか!!」
秀吉「殿!!今日は特別寒いのでちんちんにしときました!!」
信長「ほほう!!褒めて遣わす!!」
信長「それはいいとして猿!!そのちんちん!!」
秀吉「あっ…」
信長「ちんちんがちんちんじゃにゃーか!!!!」
家康は凡人だから2人の行動がすぐには理解できない。
そういう意味での演出としては悪くはないと思う。
大河ではNGかもしれないが
こういう話も信長と秀吉の人柄を表している。
信長「猿!!履き物がちんちんじゃにゃーか!!」
秀吉「殿!!今日は特別寒いのでちんちんにしときました!!」
信長「ほほう!!褒めて遣わす!!」
信長「それはいいとして猿!!そのちんちん!!」
秀吉「あっ…」
信長「ちんちんがちんちんじゃにゃーか!!!!」
664名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:58:51.15ID:fGF+5QVn0 徳川家康
政治◎
経済◎
軍事◎
人望◎
健康◎
こいつの弱点って何?
政治◎
経済◎
軍事◎
人望◎
健康◎
こいつの弱点って何?
665名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:59:24.72ID:i9nNEmQ/0 >>657
勝秀吉の何がびっくりだったかといえば失禁エピソード
勝秀吉の何がびっくりだったかといえば失禁エピソード
666名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:59:38.07ID:Wg7p//B20 >>659
家康ていつから倹約家になったんだろな
家康ていつから倹約家になったんだろな
667名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:59:40.05ID:H9PjcOFL0 秀吉って武将達に嫌われていたんだなって思うw
それが今回ガッツリ悪役演じてムロの役者株が上がる
松君はこれからの変貌ぶりが必要だな
古だぬき像の津川家康を超えるなんて無理だから
松本家康になれるかどうか
それが今回ガッツリ悪役演じてムロの役者株が上がる
松君はこれからの変貌ぶりが必要だな
古だぬき像の津川家康を超えるなんて無理だから
松本家康になれるかどうか
668名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:59:41.46ID:gdm72AIX0 秀吉って大恩有る織田から政権を簒奪した逆臣だからな
織田は逆賊足利を討った忠臣
徳川はその豊臣を討った正当性が有る
織田は逆賊足利を討った忠臣
徳川はその豊臣を討った正当性が有る
669名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 16:59:54.43ID:r5c0DRiN0 藤田ニコルは、山瀬まみを追い出して穴を開けた
そこにそうかミチコがわっさわっさねじ込まれてきては
みちょぱのほうが藤田より上田上田言ってるのが乞食沖縄土人
そこにそうかミチコがわっさわっさねじ込まれてきては
みちょぱのほうが藤田より上田上田言ってるのが乞食沖縄土人
670名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:00:36.79ID:Wg7p//B20 >>664
信玄
信玄
671名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:01:29.27ID:urGj1uQs0672名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:01:29.72ID:k05hIXkn0673名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:01:53.72ID:kedWghxI0 >>664
短気なところw 何回か切腹の危機
短気なところw 何回か切腹の危機
674名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:02:14.81ID:mSHNy7pJ0 秀吉が農民の出というウソもいい加減にしてほしい
本当は下級武士の子で当時は半農が当たり前
本当は下級武士の子で当時は半農が当たり前
675名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:02:39.79ID:H9PjcOFL0676名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:02:47.60ID:i9nNEmQ/0677名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:02:52.66ID:LS3Cbr5C0 家康がジャニの部屋付きなのをどう報道する?NHKだろ
678名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:03:20.10ID:Wg7p//B20 >>674
行商人じゃなかったか?
行商人じゃなかったか?
679名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:03:25.12ID:QKoQdSWJ0680名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:03:49.90ID:kaTK/xZ60 小田原攻めのときの
勝新と渡辺謙のシーンは
神回
勝新と渡辺謙のシーンは
神回
681名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:04:14.12ID:g3CUEGB60 本能寺の変は朝廷将軍が首謀者で光秀は苦悩の末にその陰謀の実行部隊を担わされたという隠されていた朝廷側の資料が近年やっと公開されたそうだが
秀吉はその情報を掴んでいて毛利との交渉から光秀討伐その後の後継者決定までシミュレーションしていたという家康以上の狸親父説も浮上
古沢良太の脚本は中途半端だな
秀吉はその情報を掴んでいて毛利との交渉から光秀討伐その後の後継者決定までシミュレーションしていたという家康以上の狸親父説も浮上
古沢良太の脚本は中途半端だな
682名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:04:15.00ID:Wg7p//B20 >>676
忍耐 ≒ 怖くて逆らえなかった
忍耐 ≒ 怖くて逆らえなかった
683名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:04:34.01ID:xy0itN9G0 家康を良く描こうとするのは苦労するんだろうね
豊臣家追い込む過程とかやってる事は陰険そのものだから
豊臣家追い込む過程とかやってる事は陰険そのものだから
684名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:05:17.75ID:LhZ8NAJw0 石田三成なんてもっと酷い描き方されそうだな
685名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:05:29.77ID:urGj1uQs0686名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:05:38.01ID:Wg7p//B20687名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:05:40.83ID:/g4ljkvf0688名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:06:26.63ID:H9PjcOFL0 ムロであれ、松潤であれ、視聴者の予想を超えてるんだから成功だと思う
予想外だから賛否があるんだし
予想外だから賛否があるんだし
689名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:07:05.61ID:Wg7p//B20 >>685
野盗山賊まみれの世だからな
野盗山賊まみれの世だからな
690名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:07:10.43ID:ijY6VxIx0691名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:07:24.09ID:Twu8T0wv0 秀吉ってホント悪役に描かれるよな。
戦はクッソ強いし、豊臣政権とか幕府よりよっぱど先進的な仕組みだったのにな
戦はクッソ強いし、豊臣政権とか幕府よりよっぱど先進的な仕組みだったのにな
692名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:07:48.65ID:r5c0DRiN0 ビートtksのコトバは意味不明で狂っていて
肝心なことは何も伝わらないので信用もできない、
そういう不幸をもうばらまかないでほしい
子孫など、しね、
それ以外ビートの言葉からはたどり着かない
縁切りたい
肝心なことは何も伝わらないので信用もできない、
そういう不幸をもうばらまかないでほしい
子孫など、しね、
それ以外ビートの言葉からはたどり着かない
縁切りたい
693名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:08:13.44ID:JWVNGYwp0 まあ秀次始末くらいからはね実際・・・
694名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:08:20.91ID:xy0itN9G0 評判悪いみたいだけど成功なの?
このままだと黒歴史に名を遺すかもしれないが
戦国モノ大河としては珍しいぞ
このままだと黒歴史に名を遺すかもしれないが
戦国モノ大河としては珍しいぞ
695名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:08:37.07ID:Wg7p//B20696名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:08:54.00ID:iMrFL9nP0 >>683
秀吉もその妻子も家康に滅ぼされて当然の外道どもだ、みたいな描き方をするのかな?
秀吉もその妻子も家康に滅ぼされて当然の外道どもだ、みたいな描き方をするのかな?
697名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:09:07.24ID:r5c0DRiN0 本当に
足立のビートって糞だよね、
足立のビートって糞だよね、
698名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:09:51.74ID:xy0itN9G0 >>696
予想では助けようとしたけど叶わなかったって展開かと
予想では助けようとしたけど叶わなかったって展開かと
699名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:10:46.45ID:i9nNEmQ/0700名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:10:58.37ID:r5c0DRiN0 ビートって本当に日本人殺しの朝鮮へつらい糞だと思う
701名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:11:36.01ID:Wg7p//B20 >>698
調略で堀を埋めといて?
調略で堀を埋めといて?
702名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:11:37.82ID:r5c0DRiN0 近藤春菜は悪くしたことしかない
703名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:12:04.66ID:CYsdVqZH0 白人顔の岡田准一が信長って何だよ?
704名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:13:03.62ID:r5c0DRiN0 日本語通じない
705名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:13:26.92ID:Xo98hiRs0 フサフサのお侍さんに嫉妬したハゲが暴れているスレはここですか?
706名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:14:02.71ID:Wg7p//B20707名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:14:17.72ID:r5c0DRiN0 信長は朝鮮人
顔みても分かるだろ笑
顔みても分かるだろ笑
708名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:14:33.26ID:H9PjcOFL0 これからの大河は8頭身のノブナガ、秀吉、家康が出て来るんだぞ
日本人体型なんて居なくなる
日本人体型なんて居なくなる
709名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:15:11.74ID:QKoQdSWJ0710名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:15:26.74ID:ijY6VxIx0 >>699
撰銭令なんてもんがある時点で、まともな貨幣経済とは呼べないだろうよ
撰銭令なんてもんがある時点で、まともな貨幣経済とは呼べないだろうよ
711名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:15:27.52ID:r5c0DRiN0 ビートが人気もの扱いされた昭和末期はうんちの時代だと思う
712名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:15:35.02ID:DHi43SxW0 現実はもっと汚いんだぞ
指が六本だし
指が六本だし
713名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:15:53.83ID:y1rJoTYE0 小物が関白まで上り詰めるのが秀吉像だし何がダメなんだ?
714名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:16:13.52ID:Wg7p//B20715名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:16:51.69ID:yv7kgKKP0 >>664
身内に厳しい
築山はともかく信康をあっさり廃嫡どころか殺すのは無能としか
秀康も簡単に人質に出して結果後継ぎに出来なかった(早死は見抜いたのでなく後継ぎ問題にしないための暗殺説)
結局凡庸な秀忠が後継ぎに回るも関ヶ原前に厳しい真田攻めの中山道行かせて案の定関ヶ原に間に合わず
それで叱責は采配ミスの押し付けとしか
あと子沢山をいいことに忠吉とか忠輝への扱いもぞんざい
身内に厳しい
築山はともかく信康をあっさり廃嫡どころか殺すのは無能としか
秀康も簡単に人質に出して結果後継ぎに出来なかった(早死は見抜いたのでなく後継ぎ問題にしないための暗殺説)
結局凡庸な秀忠が後継ぎに回るも関ヶ原前に厳しい真田攻めの中山道行かせて案の定関ヶ原に間に合わず
それで叱責は采配ミスの押し付けとしか
あと子沢山をいいことに忠吉とか忠輝への扱いもぞんざい
716名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:17:23.83ID:p3xypPy30 >>712
貶めるつもりで今時そんなこと言っても中韓はともかく日本人は誰もピンとこないだろ
貶めるつもりで今時そんなこと言っても中韓はともかく日本人は誰もピンとこないだろ
717名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:17:24.65ID:I10kTWXK0 あれか
やはり大阪人には太閤さんで特別?
やはり大阪人には太閤さんで特別?
718名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:20:14.47ID:CvhJUR9/0 豊臣秀吉は朝鮮成敗した英雄だから朝鮮人からめちゃくちゃ嫌われてんだよ、NHKって在日コリアンが多いから秀吉を侮辱したいだけです
719名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:20:38.28ID:JWVNGYwp0 >>715
秀康は生まれた時からネグレクトされてるからしゃーないのだ・・・信康は近年の研究だとどうも半独立に動いたのを家康がお家争い沈静に処断説
秀康は生まれた時からネグレクトされてるからしゃーないのだ・・・信康は近年の研究だとどうも半独立に動いたのを家康がお家争い沈静に処断説
720名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:21:40.59ID:r5c0DRiN0 日本語通じない男のアスペ多すぎは、日本最大の不幸であり
ちゃっとGになにも叶わない未来
ちゃっとGになにも叶わない未来
721名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:21:42.40ID:6dbmVftH0 歴史ヲタきもい
722名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:22:28.00ID:xy0itN9G0723名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:22:44.80ID:Wg7p//B20724名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:22:48.84ID:7WwqnZWj0 >>5
配慮というか、言いなりだな
配慮というか、言いなりだな
725名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:23:00.66ID:v8y2+gKD0 晩年に秀吉独裁者がどうなるのか臭わせてるんだろ
石川数正が浅井裏切る可能性説いてるし
石川数正が浅井裏切る可能性説いてるし
726名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:23:56.96ID:zgHtbp7J0 あれ秀吉なのか ムロガ又変な演技してるなと思って見てたけど
727名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:24:18.63ID:r5c0DRiN0 日本の歴史って、実はとてもつまらないのかもしれない
キチゲェ岩手みたいな男女が
どうしたこうしたまたいな、変な話ばかりで
キチゲェ岩手みたいな男女が
どうしたこうしたまたいな、変な話ばかりで
728名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:25:37.61ID:r5c0DRiN0 近藤春菜のおかげで、穀潰しの婆さんが死んだだけだよね
729名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:26:40.44ID:r5c0DRiN0 誰がが婆さんのいうとおりの厄介者なら、峰竜太も助けたのかもしれない
730名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:26:40.59ID:Wg7p//B20 >>727
早い話ヤクザの縄張り争いよ
早い話ヤクザの縄張り争いよ
731名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:27:10.28ID:xRVqxs4m0 多分、台本だけ読んだら受け入れられると思う
ムロの演技が問題
ムロの演技が問題
732名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:28:02.99ID:r5c0DRiN0 自己紹介だった
733名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:28:05.85ID:EUpirhwm0 全員歴史上の名前のついた別物だよ
ただのコメディとして見ろ
女の子に全員三国志キャラの名前ついたのアレと同じよ
どうする家康は毎回家康が困って
悩む話のために
適当になんやかやと
周囲の奴が困らせにくるだけの話
これ最期までずっとこんなんだろな
ただのコメディとして見ろ
女の子に全員三国志キャラの名前ついたのアレと同じよ
どうする家康は毎回家康が困って
悩む話のために
適当になんやかやと
周囲の奴が困らせにくるだけの話
これ最期までずっとこんなんだろな
734名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:29:32.10ID:Wg7p//B20735名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:29:46.33ID:vorVJ4NN0 >>664
ネーミングセンス
ネーミングセンス
736名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:29:51.27ID:r5c0DRiN0 息子に箸の使い方1つさえおしえられない、悪い母
737名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:31:21.62ID:fi6Y/hog0 どうする家康スレはほんと伸びるな
738名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:32:24.46ID:/oY/zgD+0 観てないけど相変わらず全員総髪なん?
739名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:33:11.69ID:rHqWmBec0 火天の城っていう映画では次長課長のナマポ河本が秀吉を演じてたぞw
740名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:33:46.70ID:DfdVFNYx0 うちのおかんもムロの秀吉が嫌でもう見ない言ってた。
741名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:35:44.53ID:W9KBulj/0 戦国武将なんてヤクザかDQNみたいなもんだ
尊敬に値するもんではない
尊敬に値するもんではない
742名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:36:18.57ID:tAkFr6460 おふざけ駄作大河だからなw
もう葵徳川三代みたいなのは作れないのだろう
もう葵徳川三代みたいなのは作れないのだろう
743名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:36:18.70ID:XuQ6gmjp0 >>194
家康なんて徳川の跡取りを殺してまで絶対服従してるような奴だから別にそこは大したことでもない
家康なんて徳川の跡取りを殺してまで絶対服従してるような奴だから別にそこは大したことでもない
744名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:36:24.95ID:/g4ljkvf0 >>738
そういや月代剃ってるやつ誰もいないな
そういや月代剃ってるやつ誰もいないな
745名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:36:57.76ID:OEr+rw7t0746名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:37:40.36ID:JWVNGYwp0 ジエがマシに思える時代などワシは見とうなかった!
747名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:38:42.51ID:F4fCPW490 NHKが脚本にコンスマンJPの吉沢氏を抜擢したのが失敗。
コンスマンのノリそのまま。
若者の迎合なんか要らない。昔の重厚な「家康」でよかったんだよ。
真面目な演出。その方が受けがよかったのに。
だって見てるの。。年配 年寄なんだからさ。
コンスマンのノリそのまま。
若者の迎合なんか要らない。昔の重厚な「家康」でよかったんだよ。
真面目な演出。その方が受けがよかったのに。
だって見てるの。。年配 年寄なんだからさ。
748名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:38:49.84ID:OEr+rw7t0 >>668
死後の信長が喋れたら何と言うのか気になるわ
死後の信長が喋れたら何と言うのか気になるわ
749名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:40:05.04ID:Y5eiGNNU0 戦国武将なんて結局狂人。戦国時代を美化すること自体が異常なんだよ
750名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:40:30.86ID:98HN9PpM0 超時空太閤だからな
NHKならそんなもの
NHKならそんなもの
751名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:41:31.58ID:p3xypPy30 >>668
こういう歴史観に支配されてると善悪だけの薄っぺらいキャラクターが受けるんだろうな
こういう歴史観に支配されてると善悪だけの薄っぺらいキャラクターが受けるんだろうな
752名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:41:39.61ID:SxZU4vCd0 血筋のコンプレックスか高貴な女性に手を出しまくるエロ猿だしな
753名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:42:13.05ID:Xlg6Xz3g0754名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:44:03.66ID:kY9Rt8DN0755名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:45:11.85ID:/g4ljkvf0 >>747
それじゃ将来がないから若いドラマファンに人気の脚本家古沢良太を起用して新規の大河ドラマファンを開拓しようとしたんだろ
それじゃ将来がないから若いドラマファンに人気の脚本家古沢良太を起用して新規の大河ドラマファンを開拓しようとしたんだろ
756名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:48:05.05ID:wZ8qczr00 反日NHKの毎度のやり口
むしろ秀吉を貶す目的に今年の大河をやってる節まである
潰すべきクズ団体
むしろ秀吉を貶す目的に今年の大河をやってる節まである
潰すべきクズ団体
757名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:49:29.51ID:lPZFSfYq0758名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:50:35.10ID:XNfjA5rX0 実際韓国で嫌われてる秀吉を大河で英雄扱いする訳にもいくまい
759名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:50:56.33ID:F4fCPW490 >>755
見てるのは歴史ファン。年寄・年配。コミカルな演出は要らない。
滝田栄 津川雅彦 西田敏行 内野聖陽 松方弘樹 高橋英樹 森重久彌 丹波哲郎
↑
偉大な役者さんたちが、命懸けで演じてきた「家康」像。
侮辱だよね。こち亀くらいのハチャメチャさ。。山岡荘八さんの
小説をリメイクって感じでよかったのに。
見てるのは歴史ファン。年寄・年配。コミカルな演出は要らない。
滝田栄 津川雅彦 西田敏行 内野聖陽 松方弘樹 高橋英樹 森重久彌 丹波哲郎
↑
偉大な役者さんたちが、命懸けで演じてきた「家康」像。
侮辱だよね。こち亀くらいのハチャメチャさ。。山岡荘八さんの
小説をリメイクって感じでよかったのに。
760名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:52:04.90ID:Bss9r23R0 「秀吉の悪人化は最近の傾向でー」ってよく言われるが
こないだやってた「黄金の日日」見たらおもいっきり悪人だったぞ
しかもクソ怖かった
こないだやってた「黄金の日日」見たらおもいっきり悪人だったぞ
しかもクソ怖かった
761名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:53:19.57ID:DjSlWfXq0 大河を史実を深く考証して忠実に再現したドキュメンタリーだなんて勘違いしている人なんているわけないじゃないですかー
762名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:55:34.34ID:fBZQV/ng0 太閤を良く言ってんのなんて関西人だけだぞ
家康の事は裏切り者の恩知らずって言ってるし
家康の事は裏切り者の恩知らずって言ってるし
763名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:56:11.84ID:gkKzxCUQ0 まず、この大河ドラマをまともに議論することが間違い。
パラレル戦国時代なんだから。
パラレル戦国時代なんだから。
764名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:56:24.00ID:F4fCPW490765名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:56:26.68ID:1gdhtWqp0 反日磯のせい
766名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 17:59:22.17ID:uImvlm4u0767名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:01:47.64ID:uImvlm4u0 出来の悪い漫画をアニメ化したみたいな内容だよね
768名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:03:05.17ID:q3K4EGKQ0 秀吉嫌いだから
ムロツヨシの基地外秀吉
面白いよw
ムロ、どんどんやれ
ムロツヨシの基地外秀吉
面白いよw
ムロ、どんどんやれ
769名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:04:05.62ID:i9nNEmQ/0 >>710
ニセ金で苦労しない現代日本人ならではのボケた私見だな
ニセ金で苦労しない現代日本人ならではのボケた私見だな
770名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:05:11.55ID:fljUEubT0771名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:09:45.89ID:98HN9PpM0772名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:10:30.93ID:5OjstmeP0773名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:11:11.20ID:KT2Y3qn30 そんなことより
松潤もけつあな確定なの?
松潤もけつあな確定なの?
774名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:11:45.90ID:dQrOUGAO0775名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:11:55.44ID:KnWU60qM0 天王山+関ヶ原を観光した人どんだけいるんだろ?
立地条件からして会戦勃発は宿命だがどっちも新幹線+高速道+国道がブチ抜いてんだよね
立地条件からして会戦勃発は宿命だがどっちも新幹線+高速道+国道がブチ抜いてんだよね
776名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:12:19.45ID:jRcQVJpY0 誰も、実物の秀吉に会ったことないのだから、ドラマの中くらい、自由な解釈してもいいと思うけど。
777名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:12:22.58ID:K9cUk9Q30 勝新太郎の秀吉が一番好きだな
778名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:12:36.72ID:ijY6VxIx0779名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:14:39.03ID:7to9qe270780名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:17:01.23ID:58PRhTeS0 秀吉冒涜とか言ってるのは秀吉どんだけ神格化してるの
小賢しい猿であれはあれで面白いじゃない
いろんなタイプの秀吉像の一人で楽しめばいいのに
小賢しい猿であれはあれで面白いじゃない
いろんなタイプの秀吉像の一人で楽しめばいいのに
781名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:18:16.59ID:bsEmwjVt0 >>773
尿の件もあるから幼少期に変な性癖がついた可能性もあるね
尿の件もあるから幼少期に変な性癖がついた可能性もあるね
782名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:19:08.00ID:nPRFgJQe0783名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:22:28.38ID:98HN9PpM0784名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:24:59.02ID:kedWghxI0785名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:34:05.66ID:9t6C7Y8P0 岡田准一主演
司馬遼太郎原作
映画関ヶ原
この映画での秀吉と家康はこれでもかと醜悪に描かれ
韓国人朝鮮人大好き滝藤賢一と役所広司がウキウキで秀吉家康を卑しい存在として小汚く演じている
もちのろん
この関ヶ原では原作にない韓国人スーパーコマンド特殊部隊が突然関ヶ原に現れ
岡田准一に家康を憎む心は同じ!家康を殺すために参戦させてくれと訴え
岡田准一は家康を殺そうぞ!と岡田准一隊の主力部隊となる。
司馬遼太郎原作
映画関ヶ原
この映画での秀吉と家康はこれでもかと醜悪に描かれ
韓国人朝鮮人大好き滝藤賢一と役所広司がウキウキで秀吉家康を卑しい存在として小汚く演じている
もちのろん
この関ヶ原では原作にない韓国人スーパーコマンド特殊部隊が突然関ヶ原に現れ
岡田准一に家康を憎む心は同じ!家康を殺すために参戦させてくれと訴え
岡田准一は家康を殺そうぞ!と岡田准一隊の主力部隊となる。
786名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:35:04.47ID:+YBH5NIM0 タモリが意味もなく執拗な名古屋バッシングやり出したのと五輪で名古屋とソウルが争いだしたのがなぜか同時期
そして、唐入りした秀吉の出身地も名古屋・・・あっ
そして、唐入りした秀吉の出身地も名古屋・・・あっ
787名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:35:25.56ID:9t6C7Y8P0 徳川家康の家紋が大江戸温泉物語のロゴ
ゴールドアーマーに合わさて黒の塗りつぶしロゴが映えてかっこいいということなのか
グーチョキパーとかいうコネコネコネデザイナー集団がゴールドアーマーと共に大江戸温泉物語のロゴを盗作して作ったのかな?
ゴールドアーマーに合わさて黒の塗りつぶしロゴが映えてかっこいいということなのか
グーチョキパーとかいうコネコネコネデザイナー集団がゴールドアーマーと共に大江戸温泉物語のロゴを盗作して作ったのかな?
788名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:38:34.79ID:pdVLVFP40789名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:43:41.88ID:wX1BkCTd0 なんやかんやの前には些細なことだ
790名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:44:16.89ID:JtfHohw20791名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:45:00.49ID:80R8IeAz0 朝鮮出兵が気に入らないんでしょうなぁ
792名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:47:18.26ID:8qn9dP9h0 まあ、演出クソなんは同意。アホタワケ
793名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:48:27.50ID:0Vn6VZ3I0 糞漏らしたぬきが人気になるわけがない
794名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:50:09.50ID:i25b5uxc0 日本の芸能界が学芸界から抜け出せないのはこういうとこだよな
795名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:50:50.18ID:lPZFSfYq0 >>762
上沼恵美子は友達の徳ちゃんと呼んでるが…
上沼恵美子は友達の徳ちゃんと呼んでるが…
796名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 18:56:22.92ID:zhn8hkgc0 脚本の古沢って人はチョンコなん?
797名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:02:22.42ID:a4GlBTBG0 >>783
信長は秀吉と違って子供が沢山いるんだからホモじゃなくてバイな
信長は秀吉と違って子供が沢山いるんだからホモじゃなくてバイな
798名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:02:43.58ID:80R8IeAz0799名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:04:12.03ID:uWiosbB30 >>18
別に違うって言いたいわけじゃないんだけど“唐”辛子っていうくらいだから中国から日本に入ってきたんじゃないの??中国にあったものなら位置的にそのまま朝鮮に伝わりそうだけど何で日本を介してるのかいつも不思議なんだけど誰か経緯教えて
別に違うって言いたいわけじゃないんだけど“唐”辛子っていうくらいだから中国から日本に入ってきたんじゃないの??中国にあったものなら位置的にそのまま朝鮮に伝わりそうだけど何で日本を介してるのかいつも不思議なんだけど誰か経緯教えて
800名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:04:42.69ID:e5XHJBT70 現時点ではムロの秀吉は利己的なだけでそんなに悪人という感じはしない
801名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:04:51.95ID:FlHqDppj0 秀吉は昔は人気あったって聞いたことあるけどほんとなの?
織田家乗っ取って好き放題したイメージしかなかった
織田家乗っ取って好き放題したイメージしかなかった
802名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:05:51.22ID:X2iQx0TM0 >>124
まあ、味方は傷つかないよ
まあ、味方は傷つかないよ
803名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:06:22.88ID:80R8IeAz0 >>424
皆殺しにしたら見せる相手がいなくね?
皆殺しにしたら見せる相手がいなくね?
804名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:09:28.06ID:X2iQx0TM0 秀吉=サイコパスは解釈一致ではある
外面が異常に良くて人たらしな所もそう
ただ、描き方の問題が大きすぎるんではないか?
外面が異常に良くて人たらしな所もそう
ただ、描き方の問題が大きすぎるんではないか?
805名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:10:55.20ID:barq06vJ0 スタッフがチョンだから秀吉が嫌いなのか
大阪人が発狂していちゃもんつけてるのかどっちだ
大阪人が発狂していちゃもんつけてるのかどっちだ
806sage
2023/04/25(火) 19:11:18.87ID:tVaifVRj0 >>798
いや、「温い?きさま、尻に敷いておったな!」
「違いまする、お殿様、胸にかき抱いておりました(がばっと着物を開けて草履型の汚れを見せる)」
「すまぬ猿、初やつじゃ」
というのがよく知られるエピソード
良く知られるエピソードをサイコパス風に再構成したのが本作
まあそのオリジナル草履エピソード自体が創作だけどな
いや、「温い?きさま、尻に敷いておったな!」
「違いまする、お殿様、胸にかき抱いておりました(がばっと着物を開けて草履型の汚れを見せる)」
「すまぬ猿、初やつじゃ」
というのがよく知られるエピソード
良く知られるエピソードをサイコパス風に再構成したのが本作
まあそのオリジナル草履エピソード自体が創作だけどな
808名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:15:39.29ID:4rrSC5QX0 >>203
あんなコメディ大河がそこまで考えてるわけねーだろ
あんなコメディ大河がそこまで考えてるわけねーだろ
809名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:17:11.44ID:t2ASsjWC0 あの秀吉が出世するから家康はなかなか臣従しなかったってなるんじゃないの
810名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:17:39.22ID:3bJMjbwc0 観なきゃええ
811名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:20:34.00ID:qiPmdiY40812sage
2023/04/25(火) 19:22:13.91ID:tVaifVRj0813名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:25:37.33ID:QKoQdSWJ0 >>13
いらん
福田組は悪い意味での内輪ウケだから大嫌い
作品自体も面白かったのはヨシヒコの1だけ
それはドラクエ2次創作がウケたのと
芸能人使ってテレビで流したというところが評価されただけだから
言ってみれば出オチ
福田組の中なら佐藤二郎は悪くないと思う
いらん
福田組は悪い意味での内輪ウケだから大嫌い
作品自体も面白かったのはヨシヒコの1だけ
それはドラクエ2次創作がウケたのと
芸能人使ってテレビで流したというところが評価されただけだから
言ってみれば出オチ
福田組の中なら佐藤二郎は悪くないと思う
814名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:30:01.39ID:eyiOvaQy0 評判悪いけどムロの秀吉は結構好きだ
どんなに戯けていても目が笑ってなくて怖い
野心と怒りで内面がドロドロしてるのがちゃんと表現されていると思う
どんなに戯けていても目が笑ってなくて怖い
野心と怒りで内面がドロドロしてるのがちゃんと表現されていると思う
815名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:31:52.17ID:h++8NKnQ0 大阪人は講談脳
歴史観が講談、龍馬好きも大阪人
作り話好き
歴史観が講談、龍馬好きも大阪人
作り話好き
816名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:32:39.87ID:gXrYvXSD0 きっと脚本も批判が起こるのを分かってやってるんだろ
「どうせ今年の大河は最初からコミカル(つーかネタ)さを前面に出した従来とは毛色の違う作りなんだから、そりゃ批判は出るだろうが知らねーわ」
てなもんだよ
まあこのまま人気低迷すればテコ入れはするかもしれないけど
「どうせ今年の大河は最初からコミカル(つーかネタ)さを前面に出した従来とは毛色の違う作りなんだから、そりゃ批判は出るだろうが知らねーわ」
てなもんだよ
まあこのまま人気低迷すればテコ入れはするかもしれないけど
817名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:33:20.90ID:sL3DPU+O0 過去に左寄りの発言をしていたこの作品のプロデューサーだか演出
韓国とか中国の城を模した描写の城
異常なまでに卑下した秀吉の描写
もう答えは出てるよね
韓国とか中国の城を模した描写の城
異常なまでに卑下した秀吉の描写
もう答えは出てるよね
818名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:34:50.01ID:G0rCQL640 そもそも戦国時代自体が狂気の時代だろ
戦で人の首を何個も切り取るとか頭おかしい
秀吉に限らず主要武将はもっと狂人として描くべき
戦で人の首を何個も切り取るとか頭おかしい
秀吉に限らず主要武将はもっと狂人として描くべき
819名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:34:56.17ID:eWTcR5g30820名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:35:59.78ID:ixzDuH8h0 初代を侮辱してるとして現豊臣家当主からクレームが出てるよ
最悪打ち切りもありえる
最悪打ち切りもありえる
821名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:36:31.70ID:SfshcVjm0 統括してるのが在日プロデューサーだしね
大不評だった平清盛も担当してて、天皇家を王家と
連呼して当時の視聴者からひんしゅくを買った過去
もあるし、まぁお察しですわ
大不評だった平清盛も担当してて、天皇家を王家と
連呼して当時の視聴者からひんしゅくを買った過去
もあるし、まぁお察しですわ
822名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:37:43.11ID:XPXEGdhl0 >>1
たかがドラマに本気になって怒る知的障害者達
たかがドラマに本気になって怒る知的障害者達
823名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:39:06.27ID:sL3DPU+O0824名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:40:23.79ID:/Ao3Owe60 わいしょうかしすぎてね?
825名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:40:32.79ID:onUNTQGl0 謎の勢力のせいで秀吉の評価下げらまくってるからな
まあお察しですは
まあお察しですは
826名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:42:00.66ID:G65hCyp60 >>821
韓国じゃ秀吉が大魔王扱いだからしかたないな
韓国じゃ秀吉が大魔王扱いだからしかたないな
827名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:42:27.07ID:d+kXkZ9h0828名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:43:36.30ID:/Ao3Owe60 あれ?視聴料は日本で取ってないか?
829名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:43:40.30ID:3S02C70d0830名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:44:48.41ID:I+S9KYk80 史実に乗っ取ってジャニーズを使ったんだろ?
武将って男色家なんだろ?
武将って男色家なんだろ?
831名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:45:25.45ID:HADQzA6J0832名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:46:50.38ID:BiVD/Ib80 >>801
>秀吉は昔は人気あったって聞いたことあるけどほんとなの?
昔は三英傑の中でも秀吉が一番人気があった
どこの馬の骨ともわからないようただの人が己の才覚で天下人にまで上り詰める
立身出世の物語に人々は憧れを抱いたんだろう
後年に創作されたエピソードもあるだろうけど、単なるゴマスリ男ではなく
非凡な才能を持った個人として描かれているよ
信長の草履を温めたエピソードには他人への気配りが窺える
清洲城の修繕で職人を班分けして競わせ成績優秀な班に褒美を与えることで
工期短縮に成功した話には金遣いと人使いの上手さが示唆されている
美濃攻略での墨俣一夜城にはアイデアの柔軟さを示し
金ヶ崎の退き口では頭脳だけではない勇敢さを表している
実際、無能な人物には本能寺の変のあとただちに中国大返しで
光秀を討つなんて芸当はできはしないんだよね
即断即決に近い判断で作戦を立案し大軍を引き返させる実行力が必要になる
>秀吉は昔は人気あったって聞いたことあるけどほんとなの?
昔は三英傑の中でも秀吉が一番人気があった
どこの馬の骨ともわからないようただの人が己の才覚で天下人にまで上り詰める
立身出世の物語に人々は憧れを抱いたんだろう
後年に創作されたエピソードもあるだろうけど、単なるゴマスリ男ではなく
非凡な才能を持った個人として描かれているよ
信長の草履を温めたエピソードには他人への気配りが窺える
清洲城の修繕で職人を班分けして競わせ成績優秀な班に褒美を与えることで
工期短縮に成功した話には金遣いと人使いの上手さが示唆されている
美濃攻略での墨俣一夜城にはアイデアの柔軟さを示し
金ヶ崎の退き口では頭脳だけではない勇敢さを表している
実際、無能な人物には本能寺の変のあとただちに中国大返しで
光秀を討つなんて芸当はできはしないんだよね
即断即決に近い判断で作戦を立案し大軍を引き返させる実行力が必要になる
833名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:47:14.21ID:/Ao3Owe60 戦場には女連れてかれん事情からじゃ?
834名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:47:55.84ID:KWvs7IWB0 明治維新以降、散々家康を悪者にしてきたろw
835名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:48:03.80ID:HADQzA6J0 李朝の陶工職人は喜んで祖国を捨てましたw
ホムンクルスの在はさっさと半島へ帰れ
ホムンクルスの在はさっさと半島へ帰れ
836名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:50:24.84ID:UqF7ecbu0 つい何年か前にはさわやかな主役だった光秀がくそみたいなおっさんになってるし
秀吉だって汚れでいいだろ。
秀吉だって汚れでいいだろ。
837名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:51:42.19ID:4eFsVPnI0 >>797
昔の武将はバイセクシャルが当たり前だからな
昔の武将はバイセクシャルが当たり前だからな
838名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:57:39.41ID:bfMP58lD0 講談では、三英傑では秀吉がエースなんじゃね
講談が隆盛を極めたのは明治終わりから大正
前時代の支配者の徳川に遠慮はいらんから、豊臣徳川の対立では必ず徳川がヒール
低い身分から成り上がった秀吉は時代の気分に合っていた
そう言えば、田中角栄は今太閤と呼ばれてたな
講談が隆盛を極めたのは明治終わりから大正
前時代の支配者の徳川に遠慮はいらんから、豊臣徳川の対立では必ず徳川がヒール
低い身分から成り上がった秀吉は時代の気分に合っていた
そう言えば、田中角栄は今太閤と呼ばれてたな
839名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:58:21.63ID:Q92hY8LT0 信長協奏曲のブラック秀吉もいたけど、農民の出だからかいろいろアレンジやりたい放題だな
840名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 19:59:46.68ID:pvMbOydY0 光秀と信長も大概やないかこの大河
一番酷いのは主役なんだけども
一番酷いのは主役なんだけども
841名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:00:09.25ID:4eFsVPnI0 朝鮮通信使を手厚くもてなした徳川幕府
↑
この1点だけでコリアンは家康を贔屓にする
↑
この1点だけでコリアンは家康を贔屓にする
842名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:00:42.09ID:WgA9fJrp0 >>836
光秀は今回の方が現実に近いはず
年齢は信長より10程上だし
禿げててカツラをかぶってたとも言われてる
当時の書物では皆
光秀はずる賢く裏表のある奴と書かれてる
光秀に良い奴のイメージ付けたのは江戸時代に入ってから
光秀は今回の方が現実に近いはず
年齢は信長より10程上だし
禿げててカツラをかぶってたとも言われてる
当時の書物では皆
光秀はずる賢く裏表のある奴と書かれてる
光秀に良い奴のイメージ付けたのは江戸時代に入ってから
843名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:00:49.95ID:a5ZynatI0 大河にコメディいらん
硬派なかっこいい戦国武将像を演出してほしい
硬派なかっこいい戦国武将像を演出してほしい
844名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:02:18.03ID:KWvs7IWB0 家康なら江戸を作るを大河でやれば良かった。プロジェクトX作った局だし。
845名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:02:30.47ID:gjRoQy970 好きなタレントムロツヨシって言う奴はつまらん人間
846名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:04:08.11ID:b8zouMna0847名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:06:53.84ID:MvKE6ULR0 今更大河に期待してどうする
848名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:08:49.42ID:4eFsVPnI0 コリアン思考
秀吉→兄の国に朝鮮出兵したので野蛮な悪人
家康(徳川政権)→儒教(朱子学)を重んじコリアを先生扱いしたので◎
明治政府→朝鮮半島を併合し(儒教的には格下な日本のくせに)同化政策をしたので絶対悪
秀吉→兄の国に朝鮮出兵したので野蛮な悪人
家康(徳川政権)→儒教(朱子学)を重んじコリアを先生扱いしたので◎
明治政府→朝鮮半島を併合し(儒教的には格下な日本のくせに)同化政策をしたので絶対悪
849名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:09:38.70ID:jpQIN89z0850名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:13:00.88ID:fBKJCO7y0 キャタクターで遊んでるようなドラマなんだろ
見る気が起きない
見る気が起きない
851名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:18:21.25ID:tTx6IJNS0 ただの前フリだろ頭悪いのか
そのあとどうなったのかはみんな知ってんだからよ
そのあとどうなったのかはみんな知ってんだからよ
852名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:18:39.14ID:xYEYLPvf0 サイコパスな感じは醸し出してるけど本当はおそらく家康ともうまいことやってたと思うけどな人たらしって自分が嫌な奴らにさえ気に入られるぐらいの特性だろ
853名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:19:37.49ID:z32g/YPi0 今のところは信長に媚びへつらって出世した男としか描かれてないけど
信長が死んだら突然忠臣黒田官兵衛が生えてくるんだろうか
人望ゼロにしか見えないから気になって気になって
信長が死んだら突然忠臣黒田官兵衛が生えてくるんだろうか
人望ゼロにしか見えないから気になって気になって
854名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:19:46.44ID:9azvryyL0 ジャニーズとユマニテに支配される大河
855名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:20:40.58ID:Ck+udEf10 韓流ブーム以降、秀吉の不人気っぷりはすさまじいからな
旅行に行って豊国神社が閑散としてて驚いたのをおぼえている
旅行に行って豊国神社が閑散としてて驚いたのをおぼえている
856名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:21:55.41ID:GhcsXvao0 元寇の仕返しだよ、文句はないだろ。
857名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:23:02.72ID:xYEYLPvf0 こんなゲスい秀吉に両兵衛と称される戦国時代の二大軍師が懐いて配下になるわけないとは思う
858名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:31:12.19ID:KplsxMRu0 ムロツヨシがあの演技しかできんからな
直虎のときの商人とまったく同じ
直虎のときの商人とまったく同じ
859名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:34:04.34ID:xYEYLPvf0 今回の大河は魅力的な武将が誰もいないなあえて言えば今川義元ぐらいか?
860名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:36:02.59ID:xkBlFYdM0 ムロは何言ってるのか字幕が無いとさっぱりわからん
861名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:36:32.08ID:1fYT2KGQ0 >>1
ガーシーのお友達のムロツヨシだし
ガーシーのお友達のムロツヨシだし
862名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:38:10.40ID:efwDG9+d0 小者ってより、人垂らしだったって表現なのでは。
別にいいのでは?
別にいいのでは?
863名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:38:58.95ID:m7TF5dnX0 秀吉人気は大阪か
なるほど
なるほど
864名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:40:30.82ID:CFg3b56A0 少し前まで秀吉はチビの猿だが愛嬌と能力でペーペーから太閤まで昇り詰めた英雄のイメージなんだがな。
朝鮮勢力に乗っ取られたマスゴミの日本人洗脳計画は着々と進んでるな。
朝鮮勢力に乗っ取られたマスゴミの日本人洗脳計画は着々と進んでるな。
865名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:42:32.06ID:BiVD/Ib80 人たらしってのはゴマスリとは違うんだけどな
866名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:44:49.95ID:JP9ZVZEh0 >>69
同じ悪役でもラスボス感溢れるのと微塵も感じさせないのとでは全然違う
同じ悪役でもラスボス感溢れるのと微塵も感じさせないのとでは全然違う
867名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:44:51.48ID:Hgg0FVlt0 大体秀吉てほぼ0状態から成り上がってる訳だからそんな珍妙な人物な訳ないよ
珍妙な人物でも許されるのは家柄があって家臣も元からいる様な大名的な環境じゃないと
背も高かったみたいだしそこそこ押出しの良い付き合いやすい人物だったと思うよ
あと信長もねねに秀吉の女好きを許してやってくれとか夫婦仲を取り持つ様な手紙まで送ってるしパワハラ一辺倒の人間ではなかったはず
珍妙な人物でも許されるのは家柄があって家臣も元からいる様な大名的な環境じゃないと
背も高かったみたいだしそこそこ押出しの良い付き合いやすい人物だったと思うよ
あと信長もねねに秀吉の女好きを許してやってくれとか夫婦仲を取り持つ様な手紙まで送ってるしパワハラ一辺倒の人間ではなかったはず
868名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:46:52.99ID:MB1qvqFm0869名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:48:53.06ID:x91P4/gk0 国盗り物語や黄金の日日の方が面白かった
870名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:56:25.04ID:PegSaJta0 昔ソフバンのCMで SMAPが犬の肛門から出てくるやつ思い出したわ
871名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 20:57:16.16ID:99JhUg0d0 >>869
近藤正臣が明智光秀役だった時のだね
近藤正臣が明智光秀役だった時のだね
872名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:02:00.41ID:z4HkS3Xr0 信長や家康はどんなに悪どく腹黒に描いてもいいのに秀吉だけは良い人でなければいけない理由もないわ
どうするの秀吉像は置いといて
どうするの秀吉像は置いといて
873名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:02:29.22ID:W2PgsfGv0 なんか、狂気の中に野望を秘めてそうなキャラだわ。
家康からも嫌われてるし、後のやりとりもどうなるか楽しみではある。
家康からも嫌われてるし、後のやりとりもどうなるか楽しみではある。
874名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:03:07.54ID:OdVh22jE0 家臣に宛てた「俺は信長様のように甘くはないぞ」って書状が見つかってから秀吉の怖い人物化が加速してる
875名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:04:01.16ID:WB4y/xDe0 そもそもムロツヨシとか俳優と言えるのかあれ
876名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:04:59.00ID:Ob9Cs6+70 明智光秀って家康にかなり気を使ってたように麒麟では描かれていたけどかなり家康のこと下に観てるように書いてるな
877名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:05:00.32ID:WB4y/xDe0878名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:06:14.47ID:qzROGReB0 評判悪い大河だよね
879名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:12:03.68ID:c6/NxiR50 作品によって変わるのはしょうがないよ
タッキー義経見てから鎌倉殿みたらなんでこんな悪いのよと思ってしまったし
タッキー義経見てから鎌倉殿みたらなんでこんな悪いのよと思ってしまったし
880名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:14:19.18ID:jtRSo6GK0 もはや大河ではないな、大河って本流とか本筋って意味だろ
これはスピンオフバラエティ時代劇
これはスピンオフバラエティ時代劇
881(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/04/25(火) 21:17:01.33ID:6+UwsTk30 秀吉を悪く表現するのはいいけどさ、その秀吉に天下統一された戦国武将たちは必然的に秀吉以下の無能揃いってなっちゃう訳だし、秀吉配下の武将たちもあたおか扱いになるって話を理解してないのかな?
NHKは秀吉が本当に嫌いなことがよくわかった
NHKは秀吉が本当に嫌いなことがよくわかった
882名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:19:16.08ID:gkdiRmuW0 >>859
風呂好きローマ人がいるだろ
風呂好きローマ人がいるだろ
883名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:21:55.50ID:/RLBGfw80 豊臣秀吉ってそんなにきれいなもんだったっけ
884名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:22:05.73ID:UzchYNdK0885名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:31:17.59ID:jAWQWC2r0886名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:38:11.35ID:OEr+rw7t0 たまたま見かけた現代の子らが
三英傑はこんなんだと勘違いして欲しくない
マジで
三英傑はこんなんだと勘違いして欲しくない
マジで
887名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:38:41.31ID:UNpGnnEf0 >>874
あの手紙、信長に敬称を付けてないとこに凄みを感じるわ
あの手紙、信長に敬称を付けてないとこに凄みを感じるわ
888名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:39:46.13ID:t9Ufuxmn0 奇行はあまり見たくないな。
見てないけど。
見てないけど。
889名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:39:53.97ID:CdF7YW360 >>886
自分の信じてる像が誤解ではないという根拠は?
自分の信じてる像が誤解ではないという根拠は?
890名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:40:33.05ID:p4sDk0EF0 あの秀吉じゃ人たらしとは言われんだろ
891名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:44:26.10ID:JMWEcYLc0 ムロとサトウジローは同じこと何回も言うのが好きだよな
892名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:45:08.58ID:A/W/llHY0 秀吉は能力高そうでいいと思うけどな。
家康がショボ過ぎて、怒りさえ覚える。
松潤の演技も下手過ぎてエグい。
家康がショボ過ぎて、怒りさえ覚える。
松潤の演技も下手過ぎてエグい。
893名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:45:37.82ID:Xo98hiRs0 偉人とは言っても戦争が強かった征服者だし
別にヒーロー扱いされなければいけないということは無いよな
別にヒーロー扱いされなければいけないということは無いよな
894名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:47:09.04ID:kedWghxI0 >>874
信長の肖像画の服も、地味な色に塗り替えてるのが最近分かったんだよな。秀吉恐るべしw
信長の肖像画の服も、地味な色に塗り替えてるのが最近分かったんだよな。秀吉恐るべしw
895名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:48:53.35ID:hBEgNIkQ0 ポルトガル、スペインの布教と侵略がセットになってる真意を
いち早く見抜いて禁教令を出した秀吉はもっと評価されるべき
https://pbs.twimg.com/media/EfqM2k3UEAIXzz5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfqM2k3UYAE_CM3.jpg
いち早く見抜いて禁教令を出した秀吉はもっと評価されるべき
https://pbs.twimg.com/media/EfqM2k3UEAIXzz5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfqM2k3UYAE_CM3.jpg
896名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:52:33.27ID:4II942eo0 不世出の能力者、ジャパニーズドリームの体現者であってもこいつ好きなのは西のごく一部の連中だけだからな
897名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:52:39.87ID:/EJmP97L0898名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:56:40.30ID:KWF7ImBM0 >>886
現代の子は見てないよ見てんのはババアだけ
現代の子は見てないよ見てんのはババアだけ
899名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:57:06.72ID:YBHT5tm00 >>878
鎌倉殿ロスのバカが発狂してるだけ
鎌倉殿ロスのバカが発狂してるだけ
900名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:57:58.30ID:r6qGBW/E0 >>3
思った通りだけど脚本家朝鮮人だろ
思った通りだけど脚本家朝鮮人だろ
901名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:59:17.08ID:YBHT5tm00902名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:59:38.08ID:r6qGBW/E0903名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 21:59:57.78ID:VnLrif+10904名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:00:32.08ID:r6qGBW/E0905名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:02:11.39ID:eQ5r+Ri90 >>857
竹中半兵衛は信長の命令で秀吉の下に出向してただけで配下じゃない
竹中半兵衛は信長の命令で秀吉の下に出向してただけで配下じゃない
906名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:02:52.15ID:OyID/bCz0 そもそも家康はあれでええんか
907名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:03:45.70ID:OyID/bCz0 足利義昭が面白かったな
908名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:04:17.16ID:YBHT5tm00909名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:05:59.37ID:yl13nWW+0 麒麟がくるのファンからもブーイングだったね
910名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:06:48.72ID:YBHT5tm00 >>909
そりゃどうするのファンじゃないからな
そりゃどうするのファンじゃないからな
911名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:07:24.85ID:r6qGBW/E0912名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:08:37.63ID:YBHT5tm00 >>911
日本史も知らない外国人が何か言ってる
日本史も知らない外国人が何か言ってる
913名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:08:45.75ID:r6qGBW/E0 >>908
何を配慮したことになるのか聞いてるんだけど
何を配慮したことになるのか聞いてるんだけど
914名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:08:51.04ID:greM4iJp0 秀吉って、日本の統一の次に朝鮮、中国(明)、インドまで征服したいって考えていて、手はじめに朝鮮を服属させようとしていたって本当かな
915名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:09:13.53ID:YBHT5tm00916名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:09:16.06ID:r6qGBW/E0 >>912
さっきから自己紹介連投しちゃって見苦しいな
さっきから自己紹介連投しちゃって見苦しいな
917名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:09:51.33ID:YBHT5tm00 >>916
日本人なら誰でも知ってる歴史だが?
日本人なら誰でも知ってる歴史だが?
918名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:09:57.62ID:r6qGBW/E0919名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:10:21.05ID:r6qGBW/E0 >>917
忘れられない祖国の屈辱だよな
忘れられない祖国の屈辱だよな
920名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:11:01.96ID:YBHT5tm00921名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:11:22.92ID:r6qGBW/E0 在日がネタバレしながら噛みついてくるのウケル
あいつらそういうの敏感だからコンフィデンスマンが在日なのもわかってたんだろ
あいつらそういうの敏感だからコンフィデンスマンが在日なのもわかってたんだろ
922名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:11:56.94ID:YBHT5tm00923名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:12:24.91ID:YBHT5tm00 >>921
お前は日本人ですらないがな
お前は日本人ですらないがな
924名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:12:26.64ID:r6qGBW/E0 >>920
ものすごくあの秀吉みて納得してることはよくわかったわ
ものすごくあの秀吉みて納得してることはよくわかったわ
925名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:13:30.99ID:r6qGBW/E0926名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:14:23.76ID:r6qGBW/E0 同時に答えを言わせてしまうというミラクルw
927名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:15:48.74ID:r6qGBW/E0 秀吉よりまず家康を極限まで矮小化してるしな
朝鮮版徳川
朝鮮版徳川
928名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:17:02.42ID:UuyDKwXa0 信長も秀吉も光秀も不快すぎる
929名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:20:04.61ID:W2AieeH80 義理友情人情
肯定的な人間性を持っているのがほぼ女キャラだけ
男は義元以外は無能か野心だけの人間のクズ
戦国時代をそこまで貶めて書きたいのかと
まあ特殊な脚本家だねえ
肯定的な人間性を持っているのがほぼ女キャラだけ
男は義元以外は無能か野心だけの人間のクズ
戦国時代をそこまで貶めて書きたいのかと
まあ特殊な脚本家だねえ
930名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:24:12.08ID:HBuh9whC0 豊臣秀吉への冒涜、ていうか、今回の制作陣の中に明らかに半島の奴らが入っているよね?
奴らは秀吉に対する恨みが強い。なぜならば秀吉にコテンパンにやられたからな。
挙句に秀吉軍と明軍との間で休戦協定が結ばれ、撤収しようとしていたところへ休戦協定を無視して
李舜臣は秀吉軍に攻撃を仕掛け、援軍に来た島津の鉄砲で撃たれてあえなく死んでしまったからな。
バックの音楽もどこかで聞いたようなと思っていたけど、あれってチャングムの時のと似ていないか?
奴らは秀吉に対する恨みが強い。なぜならば秀吉にコテンパンにやられたからな。
挙句に秀吉軍と明軍との間で休戦協定が結ばれ、撤収しようとしていたところへ休戦協定を無視して
李舜臣は秀吉軍に攻撃を仕掛け、援軍に来た島津の鉄砲で撃たれてあえなく死んでしまったからな。
バックの音楽もどこかで聞いたようなと思っていたけど、あれってチャングムの時のと似ていないか?
931名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:26:09.53ID:FwR8B4Ak0 このドラマ内では秀吉が謀反起こす予感
932名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:26:11.38ID:Jg8ELce/0 秀吉は信長の家臣
家康は信長と同盟
家康は信長と同盟
933名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:27:25.04ID:CjEZrgPn0 ヒデヨシは小賢しい戦争犯罪者と習った
934名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:27:29.44ID:jm9r1jlK0 韓国に気を使って秀吉を貶めるのがこの頃のトレンド
935名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:30:19.55ID:L/jVhVEc0 家康を正義のヒーローに描く以上は秀吉や光秀は醜悪なやつに描くしかないわなあ
936名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:30:44.29ID:kdqwnuxB0 金ヶ崎の退き口と姉川決戦は本多忠勝と榊原康政が活躍するエピソード満載なのに久しく二人はモブ状態が続いているんでなんか消化不良やわ。
937名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:30:49.66ID:vpCT4+MA0 みんな気づいてるだろうけど
このスレで韓国韓国言ってる奴
ほとんど同じ奴がID変えてるだけ
このスレで韓国韓国言ってる奴
ほとんど同じ奴がID変えてるだけ
938名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:33:32.20ID:kdqwnuxB0 >>47
龍馬伝は地下浪人の岩﨑弥太郎から見た幕末と龍馬だから新聞記者にいかに自分が成り上がって龍馬に嫉妬していたかを語るドラマ。
龍馬伝は地下浪人の岩﨑弥太郎から見た幕末と龍馬だから新聞記者にいかに自分が成り上がって龍馬に嫉妬していたかを語るドラマ。
939名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:34:38.69ID:Wg7p//B20 >>773
松潤部屋があったくらいだぞ
松潤部屋があったくらいだぞ
940名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:34:41.60ID:UQW8iSZi0 それを緒形拳がやれば絵になったかもしれんが
941名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:35:12.85ID:7to9qe270942名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:35:18.96ID:j/rEaJ1I0 >>1
秀吉は政治的な意味から、最近の評価は難しいからね。あんまり、酷い描き方するのはまずいんだろう。
秀吉は政治的な意味から、最近の評価は難しいからね。あんまり、酷い描き方するのはまずいんだろう。
943名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:35:43.35ID:vwcFZ6eX0944名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:39:52.69ID:iS12m+j50 ワンピースの黒炭オロチにしか見えない
945名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:43:50.83ID:zvmEp01a0 >>940
ふつーにムロの力不足と思う
ふつーにムロの力不足と思う
946名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:44:15.06ID:CdF7YW360 >>895
どうでもいいけど、マンガを根拠にするのは司馬遼太郎を根拠にするより酷い
どうでもいいけど、マンガを根拠にするのは司馬遼太郎を根拠にするより酷い
947名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:46:11.69ID:bHbFTcNX0948名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:46:54.24ID:Wg7p//B20 >>885
それ見てないけど、江戸末期に流行った狭ゾリだったら笑うぞ
それ見てないけど、江戸末期に流行った狭ゾリだったら笑うぞ
949名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:47:34.88ID:Pqm0/2or0 三河家臣団と比べて織田の家臣団の酷さよw
全ては家康アゲのための脚本
全ては家康アゲのための脚本
950名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:48:04.88ID:Jbpb80GQ0 ムロを使えばあんなもの
誰がキャラに合わない冒涜だなんて話は家康が松純な時点で無駄話だよw
誰がキャラに合わない冒涜だなんて話は家康が松純な時点で無駄話だよw
951名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:48:13.45ID:6LE1Roys0 家康の天下を狙う敵になるんで 嫌なヤツに仕上げたいんだろ
952名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:48:25.55ID:VhCVjJrM0 NHK職員すら見てないだろ
953名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:48:53.44ID:bHbFTcNX0 痛快直江状とか家康に都合悪い部分は全カット?
954名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:49:29.67ID:DjSlWfXq0 現代みたく録音録画の手段もない何百年も昔の人物をさも見てきたかのように知ったかぶりする歴史ヲタク🤣
955名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:50:16.77ID:Wg7p//B20 >>914
天下統一なって、力持ってる武将が怖くなって半島へ送ってコロそうとしたんだろw
天下統一なって、力持ってる武将が怖くなって半島へ送ってコロそうとしたんだろw
956名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:50:54.08ID:TOT/SHUb0 信長もひどい描き方
家康の耳をマイク・タイソンみたいに噛んだのは何なんだ
家康の耳をマイク・タイソンみたいに噛んだのは何なんだ
957名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:52:27.06ID:aY7dxEl/0958名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:52:36.74ID:FwR8B4Ak0 ウサギというと、山口百恵の「赤い」シリーズの中条静夫を思い出す
959名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:52:56.22ID:Wg7p//B20 >>953
直江状は見たいよなw
直江状は見たいよなw
960名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:53:02.46ID:h13inw2u0 あれやん
壬生義士伝の谷三十郎やん
壬生義士伝の谷三十郎やん
961名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:55:57.94ID:bHbFTcNX0962名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:57:20.26ID:jm9r1jlK0 韓国への忖度だよ
963名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:58:51.30ID:Wg7p//B20 >>961
痛いとこ突かれまくってファビョーンが見たいんだが
痛いとこ突かれまくってファビョーンが見たいんだが
964名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 22:58:52.66ID:SLJ3w6yH0965名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:00:38.08ID:jpQIN89z0 >>964
それを「共感」だと読解するお前の日本語力にびびるわ
それを「共感」だと読解するお前の日本語力にびびるわ
966名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:01:37.51ID:7HSepF1y0 最近の秀吉だと小日向さんが好き
967名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:01:46.18ID:r6qGBW/E0 >>930
やっぱり誰がみてもわかるよな
上で暴れてる自称日本人も即噛みついてきたし
我々からすると違和感しかないんだよね
いくら指示されても本人にその気がなきゃムリだから最初から在日ルートで脚本家選定してると思うよ
ああいうパロディーは日本人にはできない
いくら人によって温度差あってもやはり戦国武将は怖い人たちだし厳しい人であり強い
その要素が基本的にない
やっぱり誰がみてもわかるよな
上で暴れてる自称日本人も即噛みついてきたし
我々からすると違和感しかないんだよね
いくら指示されても本人にその気がなきゃムリだから最初から在日ルートで脚本家選定してると思うよ
ああいうパロディーは日本人にはできない
いくら人によって温度差あってもやはり戦国武将は怖い人たちだし厳しい人であり強い
その要素が基本的にない
968名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:02:23.30ID:Wg7p//B20 信長秀吉家康揃ってサイコパスやん
何を今更
何を今更
969名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:04:06.18ID:bXb5273r0 https://www.youtube.com/watch?v=a2X5wYlFpiI
黄金の日日 豊臣秀吉 緒形拳
助左衛門役の松本白鸚さん、三成役の近藤正臣さんも凄いけど
https://www.youtube.com/watch?v=ww4QVrnahl0
映画:鬼畜 感動シーン 原作:松本清張 主演:緒方拳
ちょうど黄金の日日を放送してた頃の映画
緒形拳の演技の使い分けが凄すぎ
黄金の日日 豊臣秀吉 緒形拳
助左衛門役の松本白鸚さん、三成役の近藤正臣さんも凄いけど
https://www.youtube.com/watch?v=ww4QVrnahl0
映画:鬼畜 感動シーン 原作:松本清張 主演:緒方拳
ちょうど黄金の日日を放送してた頃の映画
緒形拳の演技の使い分けが凄すぎ
970名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:04:47.77ID:SLJ3w6yH0971名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:06:20.57ID:SLJ3w6yH0972名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:06:23.43ID:Wg7p//B20 >>970
信長の狂気についてった家臣団に謝れ
信長の狂気についてった家臣団に謝れ
973名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:06:31.90ID:tsD25wxu0 バカしかいねえな
974名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:06:46.57ID:bHbFTcNX0 >>968
家康はソシオパスや無いの?
そもそも世良田次郎うんちゃらと入れ替わってて
家康はとうの昔に死んだって説があるね
だからこそ築山殿と信康を見殺しにしたり
石川数正が秀吉側に出奔した事実も合点がいく
家康はソシオパスや無いの?
そもそも世良田次郎うんちゃらと入れ替わってて
家康はとうの昔に死んだって説があるね
だからこそ築山殿と信康を見殺しにしたり
石川数正が秀吉側に出奔した事実も合点がいく
975名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:08:07.68ID:jpQIN89z0976名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:08:11.83ID:ETY9H7K30977名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:09:04.43ID:akBp7OkF0 別にフィクションたっぷりでも構わんし
秀吉に格別な思い入れもないんだがけども
負け戦での殿を務めた時点でまともに評価されるべき事案を
わざわざ作り話で泥塗るのは性格悪いな
秀吉に格別な思い入れもないんだがけども
負け戦での殿を務めた時点でまともに評価されるべき事案を
わざわざ作り話で泥塗るのは性格悪いな
978名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:09:11.30ID:1nimZB+20 たかがドラマに陰謀論言い出したら終わり
979名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:09:47.64ID:bHbFTcNX0 ムロツヨシが万福丸を串刺しにするシーンはあるんかね
浅井親子と朝倉のドクロの杯は再現しそうだね
浅井親子と朝倉のドクロの杯は再現しそうだね
980名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:10:04.18ID:Wg7p//B20981名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:10:13.95ID:f5iKYo1T0 しかしバカしかいないスレだな
982名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:10:32.20ID:SLJ3w6yH0983名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:10:33.54ID:r6qGBW/E0 秀吉やらせるならじつはたぶん三太郎の浦ちゃんが一番あってる
984名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:11:07.89ID:bHbFTcNX0985名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:11:18.23ID:r6qGBW/E0 >>977
史実を変えてるからな
史実を変えてるからな
986名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:12:42.03ID:6CHosh7S0987名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:12:45.86ID:bHbFTcNX0988名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:12:54.60ID:uZqZ105H0 五徳姫の生意気そうな顔がたまらんわい
989名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:13:25.72ID:r6qGBW/E0 こいつが自分でなんで秀吉を醜く書くのか、何が目的なのかを全て説明してくれているので終わる前に載せておく
922 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/04/25(火) 22:11:56.94 ID:YBHT5tm00
>>919
そうだよ
だから朝鮮の方々に配慮して、朝鮮を侵略したやつはとことん悪く描くんだよ
お前らだって朝鮮人は悪く描きたいだろ
お互い様だよ
922 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/04/25(火) 22:11:56.94 ID:YBHT5tm00
>>919
そうだよ
だから朝鮮の方々に配慮して、朝鮮を侵略したやつはとことん悪く描くんだよ
お前らだって朝鮮人は悪く描きたいだろ
お互い様だよ
990名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:13:40.07ID:SLJ3w6yH0 >>975
まぁ40レスもしてるやばい奴に日本語が通じるとは思ってないから、まぁいいやw
まぁ40レスもしてるやばい奴に日本語が通じるとは思ってないから、まぁいいやw
991名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:13:48.12ID:Wg7p//B20 >>982
信長の悪に魅力'を感じるん?やばいわそれw
信長の悪に魅力'を感じるん?やばいわそれw
992名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:14:12.85ID:jpQIN89z0 >>990
これ以上、恥を上塗りするのやめたら?w
これ以上、恥を上塗りするのやめたら?w
993名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:15:05.95ID:Wg7p//B20 >>987
秀吉が生きてる頃は秀吉が怖いんだよw
秀吉が生きてる頃は秀吉が怖いんだよw
994名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:15:48.42ID:r6qGBW/E0 途中までこっちにむかってお前は日本人じゃないだろと言いながら
お前らだって朝鮮人を悪く書きたいだろなどと本音が出てしまいジエンズw
お前らだって朝鮮人を悪く書きたいだろなどと本音が出てしまいジエンズw
995名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:16:34.57ID:jpQIN89z0 そもそも秀吉に正義のヒーローのイメージなど無いのでな
「今回はそういうキャラで来たか」くらいにしか思わんなあ
主役が家康というのもあるし
「今回はそういうキャラで来たか」くらいにしか思わんなあ
主役が家康というのもあるし
996名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:16:46.60ID:IpZwMuPu0 魅力的なキャラが1人もいない不思議なドラマ
997名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:17:24.68ID:WG2GWf9B0 たかがドラマて
998名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:17:54.52ID:Wg7p//B20 >>996
今川義元や浅井はすぐ死んじゃったなw
今川義元や浅井はすぐ死んじゃったなw
999名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:19:24.89ID:jpQIN89z0 >>998
義元は死んでからもしつこく出てくるけどね
義元は死んでからもしつこく出てくるけどね
1000名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 23:19:26.82ID:SLJ3w6yH010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 0分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 0分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★9 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- おまえらって博士なんだって?
- 【悲報】大阪万博の設計者ら、アレもコレもレガシーだから残せと主張し出す🥺 [616817505]
- 今テレビ見てたら「女の子の急なオシッコ漏れも安心♡」みたいなCM出てきたんだが、女の子ってオシッコ漏らしちゃうの? [856698234]