現在放送中の大河ドラマ『どうする家康』(NHK)で、現代のジェンダー問題を強引に作中へねじ込んでいるのが見え見えで、視聴者をウンザリさせている。
同作は、『嵐』松本潤が国と家族を失った孤独な少年・竹千代(=元康、家康)を演じ、乱世に飛び込んでいくという王道の戦国時代物語。ドラマ『リーガルハイ』や『コンフィデンスマンJP』(ともにフジテレビ系)で知られる古沢良太氏が脚本を務めている。
「『どうする家康』では昨今のジェンダー問題を意識しまくってか、やたらと女性の活躍が描かれています。4月16日放送の第14話では、女のくせに≠ニバカにされてきた侍女の阿月が、織田信長らの命を救うべく激走≠オました。
第12話では、今川氏真の妻・糸が、氏真の正気を取り戻させる重要なキーマンとなり、その回で主役級に活躍。第11話では、忠誠心の強い田鶴が、義を通すために勝ち目ナシの戦に出向いて、感動演出の中で命を落としている。
ほかにも第10話では、家康の側室となった女性・お葉が、実はLGBTで、好きな女性と一緒になるため、命を捨てる覚悟で家康に物申すなど…。なんとここ5話のうち、4話ほど女性キャストがメインで活躍するストーリーだったのです」(芸能記者)
「女性が活躍する話は好きだけど…」
今後も、松本まりかが演じる忍者・女大鼠の活躍が匂わされているなど、とことん女性の活躍を推していく『どうする家康』。
このストーリーには、女性向けのネット掲示板ですら《女性を活躍させたいのねー》《突然登場した女性オリジナルキャラが武将たちを差し置いて大活躍》《今のところ女優がメインの回は全部外れじゃない?》《毎回女性キャラを目立たせなければならないノルマでもあるのかな?》《女性が活躍する話は好きだけど、無理やりねじ込まれるのは萎えてしまう》《女優を労う作品なのか》《LGBTや女性活躍は絶対ストーリーに入れてよね?ってNHKから言われてる感じは伝わってくる》など酷評が寄せられている。
同じくNHKで放送されているドラマ、男女逆転『大奥』のように、いっそ男女逆転の戦国時代でも描いた方が面白かったかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/419756
探検
【大河ドラマ】『どうする家康』女性活躍のゴリ押しが止まらない! 戦国時代で男女平等へ [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2023/04/21(金) 11:46:32.56ID:NM8R+fUK92023/04/21(金) 11:47:07.01ID:tmxmymTe0
史実をも曲げる
2023/04/21(金) 11:47:34.61ID:F6HUpT4Y0
もういいよ
女が槍担いで一騎駆けしろ
女が槍担いで一騎駆けしろ
2023/04/21(金) 11:48:24.52ID:8bWIYBez0
作ってるやつ日本人か?
5名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 11:49:29.53ID:ntLcjGiW0 フィクションだから
なにやってもいいんだよ
なにやってもいいんだよ
2023/04/21(金) 11:49:35.76ID:lA9/h6/90
気持ち悪い
2023/04/21(金) 11:49:54.68ID:R3dcsMEV0
もう飲尿した?
2023/04/21(金) 11:50:47.39ID:TNzwWX0c0
女体化
2023/04/21(金) 11:51:19.40ID:CJCRMWRf0
これよりはるか昔のキングダムで女性が活躍していたわけだから戦国時代で女性が活躍しても違和感ないけどな
2023/04/21(金) 11:51:29.40ID:5nwBVRmu0
大河ドラマじゃなく大概ドラマにしろ
11名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 11:51:46.41ID:Dj6ESbNL0 結局史実とか言ったってオールフィクションだわ
今の人間が勝手に想像を膨らませてるだけの嘘話
今の人間が勝手に想像を膨らませてるだけの嘘話
12名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 11:52:53.98ID:t+Y0Gnhd0 フィクションでも作品壊してる気がするけど。
ねねの活躍でも描けばいい。
ねねの活躍でも描けばいい。
2023/04/21(金) 11:54:15.07ID:T1zrlVqw0
この枠でやるべきではなくて、別枠でやればいいのに
2023/04/21(金) 11:54:15.72ID:yGJ8VHc40
何で大河でやるの?w 別のスペシャルドラマでやってよ
2023/04/21(金) 11:55:05.79ID:YvyQORV30
有名どころの武将や殿様の歴史上わかってる意思決定に女の一押しが大きかったみたいなフォーカスで十分なんだけどな
2023/04/21(金) 11:55:55.72ID:NOTiaACH0
弥助は女だったでいいよもう。
2023/04/21(金) 11:56:02.37ID:OfG/Lg8j0
江戸時代ならともかくそれ以前なら別にそこまでおかしくはないけどな
2023/04/21(金) 11:56:16.34ID:/6aNyF1I0
若手女優のカタログみたいな大河かもしれない
2023/04/21(金) 11:56:42.08ID:dMF4+DxN0
もうコーエーテクモに作ってもらったほうがよくないか?
2023/04/21(金) 11:57:14.74ID:AwQAa2Z00
大河ドラマを史実のドキュメンタリーとして見ている自称知識層っているからね🤣
大河って仮面ライダーとかなんちゃら戦隊なんちゃらレンジャーみたいな子供向けフィクションと同じカテゴリでいいと思う
大河って仮面ライダーとかなんちゃら戦隊なんちゃらレンジャーみたいな子供向けフィクションと同じカテゴリでいいと思う
2023/04/21(金) 11:57:19.81ID:Kte8uIRc0
松本まりかが活躍すんのか
サービスシーンないの?
サービスシーンないの?
2023/04/21(金) 11:57:23.16ID:O6yvQZnF0
面白く無いし…
2023/04/21(金) 11:57:56.05ID:n5nSkgIA0
韓国歴史ドラマ並の歪曲
24名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 11:58:28.71ID:J5+iwvDF0 >>17
オリキャラ出して無理矢理話作る必要無くね?
オリキャラ出して無理矢理話作る必要無くね?
2023/04/21(金) 11:58:53.34ID:iVLIjqU+0
信長の屋敷に家康部屋があって、信長の小信長を咥えるとかやれよwww
26名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 11:59:07.15ID:MnAwfajo0 別に思いっきり創作でも男女平等でも何でも良いよ
それはさして問題じゃない
結局何がダメかって言ったら作品として致命的につまらないという一言に尽きる
面白いかどうかが一番大事なんだよ
それはさして問題じゃない
結局何がダメかって言ったら作品として致命的につまらないという一言に尽きる
面白いかどうかが一番大事なんだよ
27名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:00:07.30ID:y/lYFMKM0 歴史ドラマなのにわざわざ歴史改竄までしてドラマとして全く面白くなってないのが最悪
28名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:01:07.34ID:itSM8CeW0 バカがやりがちなことが、社会問題をファッション化して俺かっけーやっちゃうんだ
2023/04/21(金) 12:01:51.86ID:XnrqdE2X0
大河は昔のやつで充分
もうこんなもんに受信料突っ込むのやめてほしい
もうこんなもんに受信料突っ込むのやめてほしい
2023/04/21(金) 12:01:58.76ID:mQ8g2yIn0
どうせなら阿茶局やってくれよ
2023/04/21(金) 12:02:00.47ID:0jG1OpJ10
女性蔑視の総本山の欧米なんぞと違って
日本は史実でもよっぽど女性が活躍してるのに
謎の架空女性のフルマラソンを延々と見せてじょせいかつやくとかアホなのかと
そして本当に今川で活躍してた寿桂尼様はスルーという
男女平等じゃなくて「欧米のジェンダー(笑)」に忖度しました的な演出
日本は史実でもよっぽど女性が活躍してるのに
謎の架空女性のフルマラソンを延々と見せてじょせいかつやくとかアホなのかと
そして本当に今川で活躍してた寿桂尼様はスルーという
男女平等じゃなくて「欧米のジェンダー(笑)」に忖度しました的な演出
32名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:02:09.47ID:QFuKg0Nt0 今度の関ヶ原は西軍勝つよね(´ω`)?
2023/04/21(金) 12:02:52.68ID:uUd6T0X+0
白いブリーフ登場まだ?
34名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:03:17.65ID:T5BIMky90 時代劇をリアリティ重視で描いたり放送コードに引っかかって地上波は無理だぞ
2023/04/21(金) 12:03:21.05ID:P34wVJsg0
松本潤部屋
36名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:04:05.47ID:3b7CQMBC0 お市の侍女が先週は大活躍
崖から落とされながらも生き延びて40kmくらい走って家康に伝言して死んだ
崖から落とされながらも生き延びて40kmくらい走って家康に伝言して死んだ
37名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:04:08.90ID:6boMcESm0 若者ってこんなのが好きなんだろ
女ってこんなのが好きなんだろ
女ってこんなのが好きなんだろ
38名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:04:37.36ID:y/lYFMKM0 思想の押し付けが最優先でドラマの面白さは考慮してないからな
2023/04/21(金) 12:04:46.83ID:dOkDxTcb0
時代背景や当時の価値観を丸っきり無視した妄想話すぎるな。
そんな甘っちょろい考えで生き延びられる世の中じゃなかっただろうに。現代の価値観を持ち込みすぎ
そんな甘っちょろい考えで生き延びられる世の中じゃなかっただろうに。現代の価値観を持ち込みすぎ
2023/04/21(金) 12:04:52.91ID:NXLLUpN70
ついていけん…
だいぶ前に見るのやめたけど、大河をホームドラマにすなってのに…
女扱いたいならそういう時にやれよ
時代を無視したり、史実無視したり、多少はいいけど、あり得ん設定出て来ると興ざめするんだよ
だいぶ前に見るのやめたけど、大河をホームドラマにすなってのに…
女扱いたいならそういう時にやれよ
時代を無視したり、史実無視したり、多少はいいけど、あり得ん設定出て来ると興ざめするんだよ
2023/04/21(金) 12:04:53.05ID:OS7fALva0
戦国武将の女体化はキメェって女に叩かれてたけど
すぐに時代が追いつきそうだな
すぐに時代が追いつきそうだな
2023/04/21(金) 12:04:53.78ID:xQ9YLsi00
いっそ織田信奈をやってくれ
2023/04/21(金) 12:05:04.96ID:yGJ8VHc40
2023/04/21(金) 12:05:33.26ID:jGmlNay70
今のNHKの大河ドラマなんてジャニごり押し吉本ごり押しの、バラエティ時代劇だろ。
だが、ファンタジー路線やりすぎると興ざめするのも事実
だが、ファンタジー路線やりすぎると興ざめするのも事実
2023/04/21(金) 12:05:51.02ID:v/RPIYfS0
ええやん、所詮がお芝居なんだからさぁ
それにアレが主演なんだからいちいち内容の気にすんなよ
それにアレが主演なんだからいちいち内容の気にすんなよ
46名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:06:13.24ID:djHZAO1n0 信長と蘭丸がイチャイチャしてるとこにヤキモチ焼いた光秀が突撃するぐらいはやるよね?
2023/04/21(金) 12:06:50.08ID:6dXWt6BP0
この脚本家さんは本当に松潤での家康がやりたかっただけなんだね
それならそれで良いけど、通説と違う事をやりたいだけなら大河ドラマではやってほしくなかったわ
それならそれで良いけど、通説と違う事をやりたいだけなら大河ドラマではやってほしくなかったわ
2023/04/21(金) 12:07:17.00ID:1UeqzU4R0
えっ?沖田総司は女だった?!
49名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:07:50.32ID:3b7CQMBC0 女性が活躍だけじゃなく わざわざその女性の回想シーンがやたら多い
阿月ですら親父に売り飛ばされたり お市に出会ったりだのいろいろ描かれてた
阿月ですら親父に売り飛ばされたり お市に出会ったりだのいろいろ描かれてた
2023/04/21(金) 12:07:54.01ID:MME8Z7H30
これ海外もだけどどうにかならんのかね
歴史ものなのに上流階級に黒人がいたりさぁ
過去と現在は分けてほしいわ
歴史ものなのに上流階級に黒人がいたりさぁ
過去と現在は分けてほしいわ
51名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:07:58.23ID:iLPU61as0 お江でそれやって評価も視聴率も爆死したろ
52名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:08:01.28ID:MnAwfajo0 来年の紫式部とか今年以上の地獄になりそうだな
2023/04/21(金) 12:08:17.51ID:U1IN4O4Y0
主演も脚本もひどいので打ち切りでいい
適当に最終回作って終われ
適当に最終回作って終われ
54名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:08:26.77ID:tEjxGCXI0 NHKに限らず、時代劇は『創作・捏造当たり前』なのは、教育受けてれば理解できることでは?
2023/04/21(金) 12:08:28.42ID:/6aNyF1I0
井伊直政の衆道ネタはお蔵入り
2023/04/21(金) 12:08:44.93ID:KNNvtjuK0
ここは徳川末裔の一人
ぱーてぃちゃん信子ぶっ込むしかないやろ
青髪で「ちょーダルいんですけどー」とまくし立てる朝日姫役でさ
ぱーてぃちゃん信子ぶっ込むしかないやろ
青髪で「ちょーダルいんですけどー」とまくし立てる朝日姫役でさ
2023/04/21(金) 12:08:58.36ID:m+6lagDv0
武田信玄が退場したとこで見るの止めるかも
2023/04/21(金) 12:09:04.32ID:F6HUpT4Y0
>>50
どうにもならないんじゃね
どうにもならないんじゃね
2023/04/21(金) 12:09:40.89ID:qXdPnHBA0
もう歴史名乗るのはやめて完全なファンタジーにしろよ
2023/04/21(金) 12:09:41.69ID:bTo7B0zP0
ハイハイ家康も実は女でした大活躍ですハイハイ(´・ω・`)
2023/04/21(金) 12:09:59.17ID:bhAM6y0n0
真実は誰も見てないから好きにやればいい
本当は徳川家康なんかいなかったかもしれないし
本当は徳川家康なんかいなかったかもしれないし
2023/04/21(金) 12:10:21.68ID:smx7cXF00
でも韓国ドラマなら歴史にとらわれなくて面白いって持ち上げるんでしょ?
63名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:10:41.65ID:5ZIaBgTt0 それよりも外国人顔の奴が普通に日本人役やっている方が問題だろ
鎌倉殿の13人も論外レベルの酷さ
宮沢リエレベルで日本人顔の奴限定にしろよ、さすがに
世界観とか絵面はさすがに気にしろよ
最近日ドラや邦画がヒットしない理由ってまさにコレだろ
鎌倉殿の13人も論外レベルの酷さ
宮沢リエレベルで日本人顔の奴限定にしろよ、さすがに
世界観とか絵面はさすがに気にしろよ
最近日ドラや邦画がヒットしない理由ってまさにコレだろ
2023/04/21(金) 12:11:48.96ID:zuugQ37h0
まいじつに迎合するのもなんか嫌だけど女性に活躍させたいなら記事にあるように大奥みたいやつでやればいいのにな
家康主役の大河でやったらそりゃ不評になるわ
家康主役の大河でやったらそりゃ不評になるわ
65名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:11:50.25ID:jhz/UTO+0 無理矢理やるとわざとらしくて嫌
2023/04/21(金) 12:12:31.52ID:VX0d8oQ90
江島生島事件でもやりゃあいいんだ
67名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:13:12.89ID:8ipQaF+v0 お梶も出番か
2023/04/21(金) 12:13:13.64ID:yOtNGjhR0
くノ一、築山殿、椿姫、早川殿
歩き巫女の千代、レズの子
お市、阿月、そして次週も女新キャラ登場w
今後も女キャラのエピソード楽しみ
歩き巫女の千代、レズの子
お市、阿月、そして次週も女新キャラ登場w
今後も女キャラのエピソード楽しみ
69名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:13:13.80ID:MnAwfajo0 脚本家が歴史に全く興味なさそうなのが透けて見えるのが嫌なんだよな
それと違って三谷幸喜は賛否両論あるかもしれないが細部にこだわったりと大河ファンへのリスペクトはあったと思うわ
戦国時代よりも鎌倉時代の作品の方が圧倒的に面白いんだから時代がどうとかは関係ない
結局は脚本家の力量のなさに尽きる
それと違って三谷幸喜は賛否両論あるかもしれないが細部にこだわったりと大河ファンへのリスペクトはあったと思うわ
戦国時代よりも鎌倉時代の作品の方が圧倒的に面白いんだから時代がどうとかは関係ない
結局は脚本家の力量のなさに尽きる
2023/04/21(金) 12:13:35.62ID:QHJx4VFb0
大河ドラマで歴史を創作、捏造しまくるって
脳ミソ韓国人かよ
脳ミソ韓国人かよ
71名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:13:42.17ID:nGvB6Xk10 朱子学取り入れた家康主役で女性活躍は草
72名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:14:46.06ID:OKRIkG/K0 大河好きの婆ちゃんが
よくわからないもう観てないって言ってた
よくわからないもう観てないって言ってた
73名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:15:14.46ID:3ZDZOKqw0 多少のフィクションはいいけど、阿月エピは鳥居強右衛門と丸被りだろうと思った
2023/04/21(金) 12:16:01.10ID:yGJ8VHc40
>>69
ヤツは歴オタで大河オタで、しかもNHKがオファーしたくなる売れっ子脚本家っていうレアな男なんだよなw
そういう存在はそうそういない。現代劇書くのが上手くても、歴史ものはまた方向性が別
数多くの史料に当たらないと良いものは書けないし、勉強も相当必要
ヤツは歴オタで大河オタで、しかもNHKがオファーしたくなる売れっ子脚本家っていうレアな男なんだよなw
そういう存在はそうそういない。現代劇書くのが上手くても、歴史ものはまた方向性が別
数多くの史料に当たらないと良いものは書けないし、勉強も相当必要
2023/04/21(金) 12:16:02.70ID:8aXT5YhK0
側室がLGBTなのは驚いた
この展開はまったくよめなかった
この展開はまったくよめなかった
2023/04/21(金) 12:16:34.20ID:QHJx4VFb0
三谷幸喜はいいよ
ギャグはギャグと分かるし創作は歴史知ってる人も納得させるようなものになってる
現代のポリコレを当てはめるとかは、頭が悪すぎて吐き気がするレベル
ギャグはギャグと分かるし創作は歴史知ってる人も納得させるようなものになってる
現代のポリコレを当てはめるとかは、頭が悪すぎて吐き気がするレベル
2023/04/21(金) 12:16:45.37ID:jJ3vwmdg0
阿月は一般に知られてる小豆のエピソードが家臣に発覚してしまい自分が走るということで、のちの世の「あづき」のエピソードとなった、という展開
78名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:17:15.04ID:sS0baZIb0 ネトパヨはこれで満足なの?
2023/04/21(金) 12:17:38.93ID:NUMN3gBG0
どんな内容でもとりあえず一年は続くっていう大河ドラマの常識そのものを変えるか歴史物に不慣れな脚本家の場合は原作付きの作品をあてがうかチーム制で書くようにするしかないんじゃない?
2023/04/21(金) 12:18:02.38ID:/6aNyF1I0
褌一丁で逆さ磔の岡崎体育は画にパンチあるな
2023/04/21(金) 12:18:49.69ID:8o8sGYgU0
朝ドラもそうなって久しいし今さらね
2023/04/21(金) 12:19:07.53ID:t6g9q49S0
>>50
フランスなんかは上流に黒人がいたりもしたぞ
フランスなんかは上流に黒人がいたりもしたぞ
2023/04/21(金) 12:19:24.60ID:yOtNGjhR0
家康が秀吉をクズと掴み倒し
信長をバカタレ扱いして罵声を
浴びせる
この展開にワロタ
信長をバカタレ扱いして罵声を
浴びせる
この展開にワロタ
84名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:20:02.10ID:f3BGQ7oU0 そのうち人種もフリーになりそう
2023/04/21(金) 12:20:54.71ID:PYF18naR0
面白い脚本かいたら女性が活躍したなら良いけど、女性を活躍にフォーカスするのを大河ドラマでやるのは無理があるだろ
86名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:21:21.66ID:oIAF2iN10 今川義元が竹千代呼び出してちんこ咥えるシーンはあった?
87名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:21:26.53ID:7klklNSt0 脚本の古沢をなんとかしろよ
NHKは貧乏人から受信料踏んだくっといて何やってんだ
NHKは貧乏人から受信料踏んだくっといて何やってんだ
88名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:21:29.07ID:xlcDbouv0 こういうことやっているから、篤姫も評価してない
山岡鉄舟の功績をないがしろにしすぎだし
山岡鉄舟の功績をないがしろにしすぎだし
2023/04/21(金) 12:21:30.15ID:aqB801Az0
なんでも今風にするのが流行り
2023/04/21(金) 12:21:57.85ID:2aRq5eYO0
これはどの国のドラマにも当てはまることなんだろうよ
歴史モノの韓国ドラマでも、女性が結構前に出てるわけだし
李氏朝鮮時代の両班の女性、当時は男尊女卑的な社会背景から女性が両班、いわゆる貴族の女性であっても政治的権力はなくて年がら年中四書五経を写経してたらしいけど、ドラマでは果敢に男性社会に飛び込んでいく有様が描かれているもん
家来に銃の扱い方を教えてもらって、颯爽と白馬にまたがる銃使いになるからさ
そして、王を屈服させて西洋列強との闘いの陣頭指揮を取ったり
歴史モノの韓国ドラマでも、女性が結構前に出てるわけだし
李氏朝鮮時代の両班の女性、当時は男尊女卑的な社会背景から女性が両班、いわゆる貴族の女性であっても政治的権力はなくて年がら年中四書五経を写経してたらしいけど、ドラマでは果敢に男性社会に飛び込んでいく有様が描かれているもん
家来に銃の扱い方を教えてもらって、颯爽と白馬にまたがる銃使いになるからさ
そして、王を屈服させて西洋列強との闘いの陣頭指揮を取ったり
2023/04/21(金) 12:21:59.62ID:QHJx4VFb0
これ被害が1つのドラマの評価にとどまらないのが怖いのよね
NHKが創作を垂れ流すと、日本人の歴史そのものを破壊してしまう
NHKが創作を垂れ流すと、日本人の歴史そのものを破壊してしまう
2023/04/21(金) 12:23:23.42ID:mjFxdm2H0
男大河で久々視聴挫折したが最近はどんな感じよ?忍び活躍回はおもろかったの覚えてるが
2023/04/21(金) 12:23:48.35ID:Ksj89Lxk0
もう「実は家康は女だった」って設定にしろよww
94名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:24:43.92ID:6Ev/iid/0 もう大河ドラマ止めたら??
ファンタジー作品の大奥の方がよっぽど大河ドラマみたいだったって本当にどうかしてる
ファンタジー作品の大奥の方がよっぽど大河ドラマみたいだったって本当にどうかしてる
2023/04/21(金) 12:25:20.47ID:/6aNyF1I0
後北条を大河にすれば戦国最強ババア描けるじゃんよ
96名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:25:37.68ID:wrz1k9Zb0 >>91
駒ちゃん「明智光秀を裏で動かしてたのは私ですが 何か問題でも?」
駒ちゃん「明智光秀を裏で動かしてたのは私ですが 何か問題でも?」
2023/04/21(金) 12:26:13.84ID:4P6UxqvP0
2023/04/21(金) 12:26:17.77ID:kZHZfzGc0
>>93
そこまでなるなら「実は家康はジャニー喜多川だった」って設定にしろよww
そこまでなるなら「実は家康はジャニー喜多川だった」って設定にしろよww
99名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:26:21.74ID:qoBz3sr+0 昨年は実朝がホモっぽかったな
100名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:26:43.03ID:e1kelmwh0 ↑ ベッチョが喋った
101名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:26:45.79ID:nDdgrp9d0 今の大河真剣にみてる人いないだろ
102名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:26:56.02ID:3ZBuZikw0 まぁ家康の人も
103名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:27:04.81ID:xQ9YLsi00 大河って10年おきくらいで何十年も大爆死してる
104名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:28:22.47ID:wmVUuC/R0 見てないからどうでもいい
家康見たいなら滝田栄の徳川家康見ればいいのだし
女が出張るにしても功名が辻のほうがまだ見やすい
家康見たいなら滝田栄の徳川家康見ればいいのだし
女が出張るにしても功名が辻のほうがまだ見やすい
105名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:28:50.37ID:OlyEO4Qh0 三成淀秀頼
このあたりのキャスト決まったら起こしてくれ
このあたりのキャスト決まったら起こしてくれ
106名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:30:21.17ID:0mX2Qk3E0 >>1
戦国時代に女の記録なんて残ってないから捏造しておもしろいか
戦国時代に女の記録なんて残ってないから捏造しておもしろいか
107名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:30:51.84ID:lSKVXpy/0 この調子でいくと、織田信長と森蘭丸の濃厚なBLシーンが出てくるだろうな
腐女子腐男子はめちゃ楽しみでしょ🤗
腐女子腐男子はめちゃ楽しみでしょ🤗
108名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:31:10.86ID:v1ZMvtgJ0 金ヶ崎撤退戦はエピソード山盛りなのに
朽木元綱すら出さずにオリキャラがマラソンする話で一話潰すってバカじゃないの?
朝倉に至っては誰一人出てないし
朽木元綱すら出さずにオリキャラがマラソンする話で一話潰すってバカじゃないの?
朝倉に至っては誰一人出てないし
109名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:31:11.35ID:m49s56DA0 まるまる1話使って、レズの側室の話とか
俺は何を見せられてるんだと情けなくなったわw
俺は何を見せられてるんだと情けなくなったわw
110名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:32:00.86ID:Zocp0wm+0 数パーセントの人達に配慮した結果
世の中を構成する大多数の人に見向きもされなくなるんだよな
こういうのはいっその事
平行世界のもしもあの時代がこうだったらみたいな異世界モノドラマとしてやればいい
世の中を構成する大多数の人に見向きもされなくなるんだよな
こういうのはいっその事
平行世界のもしもあの時代がこうだったらみたいな異世界モノドラマとしてやればいい
111名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:32:40.36ID:nmR4YdSf0 >>47
NHKがジャニ使いたくて脚本家に押し付けてるんじゃないの?
NHKがジャニ使いたくて脚本家に押し付けてるんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:32:44.14ID:LHlY3ooW0 あぁ、だから来年は紫式部のドラマなのか
113名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:33:02.27ID:yG7Uc4lW0 今の視聴者のニーズに合わせてるだけだろ
まさかお前らこれ観てんの?んなわけないよな?そういうことだ
まさかお前らこれ観てんの?んなわけないよな?そういうことだ
114名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:33:37.99ID:bpTb/z5p0 水道、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ガスを無くせばいいんじゃない?
115名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:33:57.32ID:5HyS/CoE0 たけし作品の首が早く観たい
116名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:34:17.81ID:OQ2RBg5r0 マツケンと山田の出てない回は外れ
ヒデヨシは露骨に悪く書いてるし、筋書いてる人のお里が知れる
ヒデヨシは露骨に悪く書いてるし、筋書いてる人のお里が知れる
117名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:34:56.53ID:zXdV2AAh0118名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:35:19.55ID:fkbnNrL90 軍師は早くビーム放て
119名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:35:24.72ID:XhhYyX/r0 みんなまいじつの記事でなに侃々諤々やってんだ
まいじつだぞまいじつ
まいじつだぞまいじつ
120名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:35:32.86ID:4q7WtFRC0 >>112
元祖貴腐人かw
元祖貴腐人かw
121名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:35:40.59ID:/cuXOBu70 ポリコレ大河じゃん
122名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:35:53.40ID:fr3wPxLw0123名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:36:14.54ID:OCz6dLqk0 尿
124名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:36:16.21ID:5ZIaBgTt0125名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:37:10.56ID:1B0fH71q0 いつもの大河じゃん
戦国時代の武将を反戦主義者に変えてついでに合戦シーンも極力減らすから観る価値がどんどん無くなる
戦国時代の武将を反戦主義者に変えてついでに合戦シーンも極力減らすから観る価値がどんどん無くなる
126名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:37:18.54ID:boHlaXNR0 いつもならまいじつ死ねと書くところだがこれはその通りなので笑った
もうダメだろあのインチキ歴史バラエティ
もうダメだろあのインチキ歴史バラエティ
127名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:37:33.52ID:YTI9O7NR0 松潤もジジイにジャニられたの?
128名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:37:41.18ID:DgEjb2IU0 家康がお小姓候補たちのいる大部屋に
身分を隠して現れてホモ夜這いの相手
見定めるとかどうよ
ユー旗本デビューしちゃいなヨ
身分を隠して現れてホモ夜這いの相手
見定めるとかどうよ
ユー旗本デビューしちゃいなヨ
129名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:38:58.70ID:uYyMSKbp0 そりゃテレビなんか見なくなるよ
130名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:39:03.04ID:5ZIaBgTt0 >>76
論外レベルの酷さだったろ、三谷は
そもそも時代劇に外国人顔の奴出すなっての
そんなのだからワースト4位の平均視聴率なのよ
しかもいだてんはプロパガンダ押し付けられた作品だから
実際はワースト3位だし
論外レベルの酷さだったろ、三谷は
そもそも時代劇に外国人顔の奴出すなっての
そんなのだからワースト4位の平均視聴率なのよ
しかもいだてんはプロパガンダ押し付けられた作品だから
実際はワースト3位だし
131名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:39:40.31ID:YlkGhur/0 ファンタジーw
132名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:39:42.17ID:B13dBYx80 バカじゃないの
見てないけどさ
見てないけどさ
133名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:40:23.58ID:mVdk2I/+0 >>120
どうせなら更級日記やろうぜ
どうせなら更級日記やろうぜ
134名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:40:33.21ID:as8lAzIY0 薄っぺらい創作大河
135名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:40:34.17ID:C5ZL0jk60 女性出すより織田武田の家臣増やせ
136名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:40:38.82ID:H85qYHyF0137名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:40:59.70ID:+yV1bjbm0 秀吉を悪人に描いている時点で
朝鮮出兵に怒り狂う在日チョン系の奴が
ドラマ制作を主導しているってすぐ分かる
朝鮮出兵に怒り狂う在日チョン系の奴が
ドラマ制作を主導しているってすぐ分かる
138名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:41:56.77ID:H85qYHyF0 >>26
大奥とはそこが違うな
大奥とはそこが違うな
139名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:42:32.01ID:RJSJoatq0 ソースは大河だと言う半島民がいるからな。
140名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:42:32.40ID:kLYcwJr/0 もう誰も彼も全員女にしてしまえw
141名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:42:38.06ID:DgEjb2IU0142名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:43:28.83ID:F6HUpT4Y0143名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:44:02.41ID:qPoQpAlw0 普通に男色描写濃厚にしたらいいのに
144名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:44:36.15ID:OGRoUVGy0 そのうち戦国時代のゲイが出て来るのかね
145名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:44:40.09ID:EHZe9NRs0 >まいじつ
146名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:44:53.98ID:H85qYHyF0 >>32
淀君が「薙ぎ払え!」ってやるよ
淀君が「薙ぎ払え!」ってやるよ
147名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:45:09.34ID:sDAOq6y70 妙印尼とかガチ強ババアもいるから女がどうと言う気は無い
ねじ曲げんなというだけ
ねじ曲げんなというだけ
148名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:45:38.43ID:D8vD3fqS0 昔の 戦は嫌でございます と座敷で言ってる路線がよかったのか?
149名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:45:47.53ID:boHlaXNR0 てゆーかくそモブ女が走れメロスとかやってマジでくだらない
戦国武将や馬や戦艦を擬人化してるラノベやゲームと変わらないんじゃないの
戦国武将や馬や戦艦を擬人化してるラノベやゲームと変わらないんじゃないの
150名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:46:04.41ID:F6HUpT4Y0151名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:46:07.22ID:6zGK3bGD0 このドラマは有村架純が実質の主役と言われてるからな
家康は添え物
家康は添え物
152名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:47:18.01ID:DgEjb2IU0153名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:47:20.15ID:AR7GGaST0 家康が全く魅力ないからしょうがないw
信長はチビだし。
信長はチビだし。
154名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:47:32.38ID:Stpu5V6d0 >>97
どう考えても男優位になる戦国時代でさえ女性の政治家多いよ日本は
そもそも男女差別なんて今も昔も日本にほとんど無いよ
欧米土人連中の女性蔑視の歴史自虐に付き合わされてるだけ
ジェンダー()とか言いだして今になって逆噴射してる連中の人権意識なんて
日本に比べて2000年ぐらい遅れてる
どう考えても男優位になる戦国時代でさえ女性の政治家多いよ日本は
そもそも男女差別なんて今も昔も日本にほとんど無いよ
欧米土人連中の女性蔑視の歴史自虐に付き合わされてるだけ
ジェンダー()とか言いだして今になって逆噴射してる連中の人権意識なんて
日本に比べて2000年ぐらい遅れてる
155名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:48:23.87ID:BIDdXWj00 戦国時代、幕末は擦り過ぎて普通にやっても面白くないだろ。こういうハチャメチャでいいんだよ
156名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:48:44.28ID:/efmT1X50 大河「ドラマ」なのに、まるで教科書のように語りたがる馬鹿が多すぎw
157名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:50:05.72ID:qPoQpAlw0158名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:50:27.95ID:uhqefC1i0 最初は戸惑ったけど、最近は割り切って見てる
ただ、大河でやるような内容じゃないな
ただ、大河でやるような内容じゃないな
159名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:50:48.10ID:sc29ruFb0 ドラマとしてもクオリティが低い
阿月はただのモブなのに掘り下げに10分は使った
阿月はただのモブなのに掘り下げに10分は使った
160名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:51:04.98ID:0iDfzSpl0 誰も見てないからどうでもいいよ
一桁にならないように頑張って
一桁にならないように頑張って
161名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:51:17.46ID:BgidYJQ30162名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:51:20.82ID:BIDdXWj00 >>154
同性愛も日本では普通なのに何で毛嫌いするん?
同性愛も日本では普通なのに何で毛嫌いするん?
163名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:51:34.50ID:LcNWR/Md0 >>16
大阪なおみにやらせて本能寺の変で弓を射る信長の隣で石をラケットで打って戦うくらいすればいい
大阪なおみにやらせて本能寺の変で弓を射る信長の隣で石をラケットで打って戦うくらいすればいい
164名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:51:36.05ID:qpflS7f/0 信長が後を託したのはお江な
これ豆だから
これ豆だから
165名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:52:19.04ID:R5PJyu9B0 ポリコレがすべてを破壊した
もうフィクションは見る価値ないよ
ドラマや映画なんか生活に必要ない
もうフィクションは見る価値ないよ
ドラマや映画なんか生活に必要ない
166名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:52:23.06ID:LEnS8J1a0 そのうち徳川家康が黒人のトランスジェンダーでレズってことになる
167名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:52:39.49ID:G+db9pNm0 歴史への知識も愛もリスペクトもなく自分の妄想優先で改変する古沢が原因
信長映画も濃姫が天下人信長をプロデュースするという妄想話
396 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/03(金) 21:45:28.05 ID:aMintS/D0 (PC)
快楽亭ブラック★オフィシャルブログ
「レジェンド&バタフライ」
織田信長も濃姫も人物設定がしっかりしておらず登場シーンによって性格がバラバラ、お前ら精神分裂かっ!それに桶狭間の合戦を写さないの。
それはないぜセニョール。織田信長って言えば桶狭間の合戦なんだからそれを写さないなんて大川端の無い三人吉三みたいでありえないよ。
安土城での徳川家康接待で織田信長が明智光秀を殴る蹴るしたという歴史的事実を二人による狂言で徳川家康はそれを見抜いていたって新解釈は不条理コントだよ。
はっきりわかったのは古沢良太は時代劇の脚本を書いてはいけないって事だ。もうどうする家康は見ないぞ。
それにしてもこんなに酷い映画を作ってそれを恥ずにむしろ誇りに思っている奴らがいる事が許せない。世も末だねえ。
信長映画も濃姫が天下人信長をプロデュースするという妄想話
396 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/03(金) 21:45:28.05 ID:aMintS/D0 (PC)
快楽亭ブラック★オフィシャルブログ
「レジェンド&バタフライ」
織田信長も濃姫も人物設定がしっかりしておらず登場シーンによって性格がバラバラ、お前ら精神分裂かっ!それに桶狭間の合戦を写さないの。
それはないぜセニョール。織田信長って言えば桶狭間の合戦なんだからそれを写さないなんて大川端の無い三人吉三みたいでありえないよ。
安土城での徳川家康接待で織田信長が明智光秀を殴る蹴るしたという歴史的事実を二人による狂言で徳川家康はそれを見抜いていたって新解釈は不条理コントだよ。
はっきりわかったのは古沢良太は時代劇の脚本を書いてはいけないって事だ。もうどうする家康は見ないぞ。
それにしてもこんなに酷い映画を作ってそれを恥ずにむしろ誇りに思っている奴らがいる事が許せない。世も末だねえ。
168名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:52:55.38ID:+yV1bjbm0 イッテQも海外ロケを再開したし
他の番組も安定して面白いから
こんな酷い時代劇なんて見なくていいだろ
他の番組も安定して面白いから
こんな酷い時代劇なんて見なくていいだろ
169名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:53:08.60ID:DgEjb2IU0 ねえ信君しゃぶってよ
しゃぶれだこの三河の田舎野郎?
しゃぶれだこの三河の田舎野郎?
170名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:54:48.27ID:4P6UxqvP0 >>154
戦国時代の女性政治家?誰?
戦国時代の女性政治家?誰?
171名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:54:50.56ID:H85qYHyF0 >>70
N党って党首(元)に人間的魅力は乏しいけど、今のNHKは解体して国営放送と民間放送にしっかり分けるべき
N党って党首(元)に人間的魅力は乏しいけど、今のNHKは解体して国営放送と民間放送にしっかり分けるべき
172名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:55:26.31ID:NZ7BVDJL0 ちゅうかNHKの最近のドラマってこんな感じ、ホモを必ずぶち込んでくるし
173名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:55:43.53ID:8aXT5YhK0 正直ちっとも面白くないのに義務感で見ている
174名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:56:21.97ID:gP5VYKI50 戦国乙女とかパチ関係はずっと前から時代を先取り
175名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:56:35.42ID:lmVK7ANB0 井伊直虎でも出しとけよ
176名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:56:47.11ID:G+db9pNm0 古沢脚本のキムタク信長映画、東映は目標50億とぶち上げてたが30億も厳しい
10 名前:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4573-WtPj [118.240.232.101 [上級国民]])[sage] 投稿日:2023/04/21(金) 05:11:57.38 ID:TShohOXi0 [8/9] (PC)
【2023年度 判明分】
131.0 THE FIRST SLAM DUNK(4/16時点)
*43.0 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(4/10時点)
*40.7 「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(4/2時点)
*40.0 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(4/16時点)
*31.5名探偵コナン 黒鉄の魚影(4/16時点)
*26.2 ラーゲリより愛を込めて(3/19時点)
*24.5 レジェンド&バタフライ(4/16時点)
*23.9 Dr.コトー診療所(2/19時点)
*23.2 わたしの幸せな結婚(4/16時点)
*22.* BTS: Yet To Come in Cinemas(3/29時点)
*19.0 シン・仮面ライダー(4/16時点)
*12.4 月の満ち欠け(1/22時点)
*10.9 タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2/23時点)
*10.7 BLUE GIANT(4/16時点)
*10.5 イチケイのカラス(3/5時点)
*10.* かがみの孤城(2/16時点)
10 名前:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4573-WtPj [118.240.232.101 [上級国民]])[sage] 投稿日:2023/04/21(金) 05:11:57.38 ID:TShohOXi0 [8/9] (PC)
【2023年度 判明分】
131.0 THE FIRST SLAM DUNK(4/16時点)
*43.0 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(4/10時点)
*40.7 「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(4/2時点)
*40.0 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(4/16時点)
*31.5名探偵コナン 黒鉄の魚影(4/16時点)
*26.2 ラーゲリより愛を込めて(3/19時点)
*24.5 レジェンド&バタフライ(4/16時点)
*23.9 Dr.コトー診療所(2/19時点)
*23.2 わたしの幸せな結婚(4/16時点)
*22.* BTS: Yet To Come in Cinemas(3/29時点)
*19.0 シン・仮面ライダー(4/16時点)
*12.4 月の満ち欠け(1/22時点)
*10.9 タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2/23時点)
*10.7 BLUE GIANT(4/16時点)
*10.5 イチケイのカラス(3/5時点)
*10.* かがみの孤城(2/16時点)
177名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:57:03.92ID:wre4/Y3o0 散々笑われてる戦国時代なのに「戦は嫌でございます」を瀬名が言ったのは笑った
わざとだろもう
わざとだろもう
178名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:57:20.20ID:np8x9PU40 大河ドラマ『三浦瑠麗』
三浦瑠麗:金澤美穂
三浦清志:竹内まなぶ
田原総一郎:寺田農
猪瀬直樹:近藤芳正
舛添要一:田中要次
安倍晋三:袴田吉彦
辻元清美:木村多江
小林よしのり:野間口徹
堀江貴文:小杉竜一
古市憲寿:川越達也
西村博之:窪塚洋介
三浦瑠麗:金澤美穂
三浦清志:竹内まなぶ
田原総一郎:寺田農
猪瀬直樹:近藤芳正
舛添要一:田中要次
安倍晋三:袴田吉彦
辻元清美:木村多江
小林よしのり:野間口徹
堀江貴文:小杉竜一
古市憲寿:川越達也
西村博之:窪塚洋介
179名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:57:39.57ID:aaZ4j0Ni0 >>42
九州三国志をやってくれるならラノベ原作でもいいぞ
九州三国志をやってくれるならラノベ原作でもいいぞ
180名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:59:02.90ID:H85qYHyF0181名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:59:05.95ID:uylEXAh80 江や天地人を思い出す感じでファンタジーとして面白いと思うけどなぁ
182名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:59:06.83ID:GJ71bU+X0183名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:59:30.12ID:syHQVcG00 どこかで見たようだと思ったら林真理子の西郷どん
の少年時代
ちょっと露骨すぎ
の少年時代
ちょっと露骨すぎ
184名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 12:59:57.04ID:AFpxVpfS0 蹴鞠旅の氏真夫妻の方がおもしろいわ
185名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:00:02.20ID:gViAATgF0 >>156
まぁそういう史実がどうとかいう見方で意見交換出来たりするのが民法ドラマと違う大河ドラマのいい所でもあるので多少大目にみて欲しい
まぁそういう史実がどうとかいう見方で意見交換出来たりするのが民法ドラマと違う大河ドラマのいい所でもあるので多少大目にみて欲しい
186名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:00:09.98ID:9lzB3d+A0 まぁフィクションだからw
187名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:00:17.52ID:DQuENu+B0 なんか軽い大河だよね。
こんなの民放で充分だろ。
こんなの民放で充分だろ。
188名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:00:35.95ID:AuVKgyhV0 ジャニヲタに聞いたところ
堂本剛
タッキー
松本潤
中山優馬
佐藤勝利
平野紫耀
が歴代スペオキらしい
スペオキ以外のほとんどのジャニーズにとっては本人達自身にとっても都市伝説なんだろう
堂本剛
タッキー
松本潤
中山優馬
佐藤勝利
平野紫耀
が歴代スペオキらしい
スペオキ以外のほとんどのジャニーズにとっては本人達自身にとっても都市伝説なんだろう
189名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:03:15.53ID:P5vVGP5z0 わかった!お前らNHKをぶっ壊そうぜ!
190名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:03:20.66ID:+E9iY3yf0 今後絶対出てくるジュリアおたあの回が楽しみだぜ
大河ドラマ初登場
大河ドラマ初登場
191名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:03:44.42ID:0GBowXme0 フェミ康
192名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:04:31.52ID:FHj/xpex0 >>5
歴史ドラマは完全なフィクションじゃダメなんだよ
歴史ドラマは完全なフィクションじゃダメなんだよ
193名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:04:44.43ID:WY+UW4Jw0 全然見る気がしない
鎌倉殿が面白かっただけに
鎌倉殿が面白かっただけに
194名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:05:28.96ID:4op9LM+70 >>47自分の脚本が大河でやるならジャニタレなんぞ使いたくもないだろ
飲尿するような奴を主役で使いたいのか?
飲尿するような奴を主役で使いたいのか?
195名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:05:55.61ID:G+db9pNm0196名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:05:58.62ID:AiO0+yFV0 >>130
どこが論外レヴェルだったのか説明してもらいたいくらいだが
どこが論外レヴェルだったのか説明してもらいたいくらいだが
197名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:06:52.79ID:zJEDZxCS0 大河の最高傑作「信長」 でも女性はよく出てきたがあくまでも品があった
今の大河の女は足軽や百姓の女房みたいな下品なのばかり
今の大河の女は足軽や百姓の女房みたいな下品なのばかり
198名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:07:22.59ID:wre4/Y3o0199名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:07:52.95ID:AiO0+yFV0 >>197
それではみなさん、アテブレーベ
それではみなさん、アテブレーベ
200名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:08:16.84ID:45c+KvMV0 ここまでするなら
家康とか信長とかを女にしてしまえよ
家康とか信長とかを女にしてしまえよ
201名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:08:37.23ID:MuAdl/t60 コメディ大河なんて観たくねぇ
202名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:08:39.22ID:IKSH1Nyl0 大河ファンタジー
ニダ
ニダ
203名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:08:45.86ID:3zwPsYLV0204名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:09:42.91ID:zJEDZxCS0 >>193
あれもひどかっただろ
あれもひどかっただろ
205名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:09:51.26ID:wre4/Y3o0206名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:10:12.22ID:3zwPsYLV0 鎌倉殿は王道作品
三谷幸喜を見直した
三谷幸喜を見直した
207名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:10:28.11ID:8aXT5YhK0 鎌倉殿は面白かったなあ
毎週の楽しみだった
毎週の楽しみだった
208名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:10:29.26ID:AiO0+yFV0 >>204
髄天がしゃしゃり出てくる信長が最高傑作な奴に言われたかねーわ
髄天がしゃしゃり出てくる信長が最高傑作な奴に言われたかねーわ
209名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:10:34.36ID:jdS2IIHd0 そういえば飲尿健康法てのが一昔前に流行ったな
家康は健康オタクだったから意外とマッチングしてんじゃね
家康は健康オタクだったから意外とマッチングしてんじゃね
210名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:10:44.13ID:5753MeTe0 ジャニ問題スルーするNHKなんてどうなってもいいわ
211名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:11:04.06ID:lwZThdNm0 >>19
太閤立志伝シリーズのイベントの方が面白いもんな
太閤立志伝シリーズのイベントの方が面白いもんな
212名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:11:55.74ID:zJEDZxCS0 今回はさらにひどいな
女に限らず登場人物が全員安っぽい
受信料を使って歴史冒涜もたいがいにしとけ
女に限らず登場人物が全員安っぽい
受信料を使って歴史冒涜もたいがいにしとけ
213名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:12:28.10ID:lwZThdNm0214名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:13:06.21ID:ZRu2+qqo0 この時代ってそんなに女性の地位が低かったの?
教えて歴史クラスター!
教えて歴史クラスター!
215名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:13:11.92ID:zJEDZxCS0216名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:13:48.31ID:uylEXAh80 Twitterでは概ね絶賛ばかりで毎回トレンド1位になったりするのにここは厳し過ぎ
女性が活躍するのだってそもそものターゲットが歴史に興味が無い女性や若い視聴者向けだからだし、そういう人達には難しい政治や戦いの話より恋愛模様や明るく楽しいコメディシーンの方が需要あると思うからこれで正解だと思うわ
女性が活躍するのだってそもそものターゲットが歴史に興味が無い女性や若い視聴者向けだからだし、そういう人達には難しい政治や戦いの話より恋愛模様や明るく楽しいコメディシーンの方が需要あると思うからこれで正解だと思うわ
217名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:13:49.84ID:GJ71bU+X0 NHKが薄気味悪すぎて吐き気しかしないんだが、国民に対する謝罪や補償金とかないのか?
218名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:13:51.81ID:S8y2YdnQ0 一方ソシャゲは武将を全員女にした
219名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:14:40.25ID:V9CugF4a0 漫画ではフィクションだからいいけど
実際に戦って男性より女性のが強いってありえるんかね?
実際に戦って男性より女性のが強いってありえるんかね?
220名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:14:55.21ID:zJEDZxCS0221名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:15:02.75ID:I6yhCI600 どうもフジテレビっぽいと思ったら
フジテレビ御用達脚本家だたのか
脇のキャスティングも香ばしいし
フジテレビ御用達脚本家だたのか
脇のキャスティングも香ばしいし
222名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:15:17.96ID:FyyddnAY0 女性の活躍見たけりゃ女性主人公のドラマ見りゃいいわけで
男主人公の戦国大河見ててそれ求めてる奴なんかおらんやろ
男主人公の戦国大河見ててそれ求めてる奴なんかおらんやろ
223名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:15:33.76ID:AsdlzCYE0 これもNHKのお偉いさんへのS接待で取った仕事?
もう松本が武将なんて無理がありすぎてバレバレ。
もう松本が武将なんて無理がありすぎてバレバレ。
224名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:16:20.04ID:GuyXI1bn0 ポッと出の創作人物に一話割いたのは笑ったわ
もっと深掘りする部分あんだろ
もっと深掘りする部分あんだろ
225名無し募集中。。。
2023/04/21(金) 13:16:21.93ID:AmPkm9uf0 スペオキって何?
226名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:16:53.78ID:mkKgp9zX0 2023/3/12 14:01
不自然、日テレドラマにまた…「入れなきゃいけない局規定あるのか?」
〝1作品に1人のLGBTQ〟が暗黙のルールになっている日本ドラマ界。今期ドラマでも相変わらずの様子だが、その扱われ方が物議を醸しているようだ。
俳優の門脇麦が主演を務めるドラマ『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ系)第9話に、その人物は登場。トランペット首席で、オーストリアのウィーン出身のヨーゼフ(ロイック・ガルニエ)がゲイであった。
広瀬すず主演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)でも、最新の第8話で、田辺桃子演じる菅野セイラが、広瀬演じる空豆の盗撮写真を、大量にパソコンに保管していることが発覚。セイラ→空豆であることが匂わされていた。
こうした展開に、
《LGBTぶっ込まないと死ぬ病なんか?》
《日テレのこの時間帯のドラマって絶対LGBTQ入れるよね。入れなきゃいけない局規定あるのかな?》
《もう全ドラマに必ずLGBTネタ入ってくるよな最近》
《全部の場所に必ず同性愛者が存在してる方が不自然だと思うんだけどな》
https://ima.goo.ne.jp/word/233808
不自然、日テレドラマにまた…「入れなきゃいけない局規定あるのか?」
〝1作品に1人のLGBTQ〟が暗黙のルールになっている日本ドラマ界。今期ドラマでも相変わらずの様子だが、その扱われ方が物議を醸しているようだ。
俳優の門脇麦が主演を務めるドラマ『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ系)第9話に、その人物は登場。トランペット首席で、オーストリアのウィーン出身のヨーゼフ(ロイック・ガルニエ)がゲイであった。
広瀬すず主演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)でも、最新の第8話で、田辺桃子演じる菅野セイラが、広瀬演じる空豆の盗撮写真を、大量にパソコンに保管していることが発覚。セイラ→空豆であることが匂わされていた。
こうした展開に、
《LGBTぶっ込まないと死ぬ病なんか?》
《日テレのこの時間帯のドラマって絶対LGBTQ入れるよね。入れなきゃいけない局規定あるのかな?》
《もう全ドラマに必ずLGBTネタ入ってくるよな最近》
《全部の場所に必ず同性愛者が存在してる方が不自然だと思うんだけどな》
https://ima.goo.ne.jp/word/233808
227名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:18:39.13ID:XQnKzNF+0 古沢の悪いところがずっと上滑りしてるな現時点までは
とにかく軽い、軽すぎる
とにかく軽い、軽すぎる
228名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:18:45.24ID:DkIyC4Bq0 LGBTとか女性の権利とか入れ込むのは時勢柄仕方ないとして、その手の場面が長すぎて話の流れを阻害してるのがな
229名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:18:56.68ID:vM4HwVJ80 花燃ゆは女性主人公が全然活躍しなくて嘆いているだけで、ある意味潔い作品
230名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:19:22.45ID:JzdrEEEQ0231名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:19:25.73ID:MuAdl/t60 そういうのは民放でやれや、たこすけ
232名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:19:46.37ID:zJEDZxCS0 LGBTQや女の活躍とか問題はそこではない
脚本、演出、演技がことごとく幼稚
傑作時代劇の腕におぼえありにもオカマの店主とか出てきたがまったくおもしろかった
脚本、演出、演技がことごとく幼稚
傑作時代劇の腕におぼえありにもオカマの店主とか出てきたがまったくおもしろかった
233名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:20:09.87ID:mSKWOcth0 家康の側室となった女性が実はLGBT
これはちゃんとした歴史?創作?
まじなん?
これはちゃんとした歴史?創作?
まじなん?
234名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:20:16.82ID:XQk1lNum0 このドラマ、武将パートより
忍者女とかマラソン女の描写のほうが、
映像として良くできている気がするのがやるせない。
忍者女とかマラソン女の描写のほうが、
映像として良くできている気がするのがやるせない。
235名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:20:24.83ID:8ipQaF+v0 まあ朝ドラだって3作連続でろくに仕事しないヒモ旦那だし、今やってるのも財産食いつぶす役だからな
男はダメ、女はしっかりしてる風でやれば馬鹿主婦は釣られるんじゃねーの?
男はダメ、女はしっかりしてる風でやれば馬鹿主婦は釣られるんじゃねーの?
236名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:20:53.58ID:05V8OyDx0 【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
237名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:21:52.24ID:j2xFeG6S0238名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:22:10.43ID:qGg1YyOR0 そもそも地上波見てるのって大半が女やろ?
40代以降の女がが大半占めてるらしいからそうにもなるやろう
40代以降の女がが大半占めてるらしいからそうにもなるやろう
239名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:22:34.39ID:oANyrLjc0 戦国武将の女体化はジェンダーレス作品だったのか
先取りしすぎたんだな
先取りしすぎたんだな
240名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:23:27.13ID:AwQAa2Z00241名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:23:31.57ID:zXzsFPhf0 LGBT側室以外はまあ許容範囲内かな
むしろ家康以下の武士たちのキャラがおかしい気がする
むしろ家康以下の武士たちのキャラがおかしい気がする
242名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:23:40.13ID:O/956pJT0 ちょっと走っただけじゃん
汚いおっさんが走れば満足だったか?
汚いおっさんが走れば満足だったか?
243名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:24:12.29ID:aJEAdRm70 家 やす子の大活躍
244名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:24:13.66ID:qUnMqiRG0 >>20
その顔文字うざい
その顔文字うざい
245名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:24:24.71ID:mSKWOcth0246名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:24:55.32ID:aJEAdRm70 そのうち黒人大名も登場するわ
247名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:26:07.72ID:oANyrLjc0 次回の大河は美少女武将でやってしまおう
イケメン小姓を並べとけばバランス取れるさ
イケメン小姓を並べとけばバランス取れるさ
248名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:26:14.21ID:6dXWt6BP0 >>111,194
脚本家本人が松潤を望んだのを知らないの?
脚本家本人が松潤を望んだのを知らないの?
249名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:26:31.17ID:AwQAa2Z00250名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:27:11.50ID:HNuf7Tmb0 もう本多忠勝を女にするぞ😊
251名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:27:11.86ID:jFL1C2SV0 昔武田信玄て大河あって正妻の三条の方の描き方が好きだった
苛烈で怖いんだけど愛されないお姫様の切なさがあって
夫と子どもが敵対しても夫を慕い続けやっと最期に愛される
こういうのって刺さると思うんだけども今はダメなのかね
苛烈で怖いんだけど愛されないお姫様の切なさがあって
夫と子どもが敵対しても夫を慕い続けやっと最期に愛される
こういうのって刺さると思うんだけども今はダメなのかね
252名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:28:37.72ID:fr3wPxLw0253名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:28:45.69ID:AwQAa2Z00 この戦乱を我が勝ち抜いて太平の世を築くのじゃ!
なんてのは陳腐なプロバガンダが入ってるとおもう
なんてのは陳腐なプロバガンダが入ってるとおもう
254名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:28:55.91ID:sDAOq6y70 >>246
弥助でアイク出てきたら流石に笑う気がする
弥助でアイク出てきたら流石に笑う気がする
255名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:29:16.33ID:djHZAO1n0 ネズミーとか中国様から修正しないと公開させねーぞって言われても嫌なら見るなと言って自分のとこに入ってくる金よりもポリコレ優先するのはいいけど、受信料徴収してこんなの作る意味あんの?ジャップさん頭おかしくね?
256名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:29:24.22ID:fQfjifdB0 セナ逃げて処刑されずにすみそうだな
257名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:29:53.37ID:mSKWOcth0258名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:30:32.95ID:2KjRNWJT0 >>1
NHKは左翼プロパガンダばっかだなw
NHKは左翼プロパガンダばっかだなw
259名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:33:14.98ID:6DHY4lGi0 走って死ぬ女は微妙だったな
260名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:34:20.53ID:HcPIp5rc0 家康の長寿の秘訣は飲尿だった
261名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:35:03.26ID:ZAnN3HH20 盛り込み過ぎ=欲張り過ぎ
シンプルなドラマにも面白さが有ると思うんだけど
シンプルなドラマにも面白さが有ると思うんだけど
262名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:35:03.71ID:c0CNJPdG0 いっそ武将を女体化すれば良いだろ
263名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:35:08.43ID:IgCuF12q0 いやぁ、酷いな
264名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:35:10.76ID:yOpHfWrB0 何話もかけて丁寧に伏線を張った結果ならいいんだけどな
このドラマは唐突に設定が生えてきてその話の内に回収してしまうから行き当たりばったり感しかないわ
このドラマは唐突に設定が生えてきてその話の内に回収してしまうから行き当たりばったり感しかないわ
265名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:37:18.87ID:c8K8sxiN0266名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:37:44.27ID:cbkWyvTo0 大河ドラマの暖簾を下ろせ
267名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:38:36.91ID:Z+ig8L5c0 いっそ男女逆転した時代劇とか作れば良い
大奥とかの時代で描いたら面白いと思うぞ
大奥とかの時代で描いたら面白いと思うぞ
268名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:39:24.98ID:a7KlM3jp0 こんなクソドラマに小和田先生関わらないで欲しかったよ
269名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:39:46.14ID:MaqC3FuT0 もう女将軍にしちゃえよ
時代考証してないんだから
時代考証してないんだから
270名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:41:01.72ID:2rOfk+8A0271名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:41:19.12ID:rvOEZM5c0 阿月=小豆だろ
脚本家の自己アピール臭すぎ
脚本家の自己アピール臭すぎ
272名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:41:38.62ID:mYaoZUsP0 そんなに女を活躍させたいなら信長も家康も全員本当は女だった設定でやれよ
その方が面白いだろ
その方が面白いだろ
273名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:42:55.98ID:Z+ig8L5c0 土曜時代劇でやれ
274名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:44:28.77ID:2M6SK+jw0 もう開き直ってBL大河やれよ大体史実だし
275名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:44:57.40ID:4zA3ofEa0 架空の話だから別にええよ
どうせ見てないし
どうせ見てないし
276名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:45:25.21ID:HFz2KnNH0 LGBTQのエピソード雑に無理やりぶっこんでる感じ
この大河はそもそも主役の演技が下手だし
話も誰が主役かよくわからないピントのボケた話になっていてつまらない
この大河はそもそも主役の演技が下手だし
話も誰が主役かよくわからないピントのボケた話になっていてつまらない
277名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:45:25.57ID:tItAbvj20 2025年大河ドラマ「おんな上杉謙信」
今のNHKならあると思います
今のNHKならあると思います
278名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:46:32.58ID:tMdHpNpb0 女性の立場が特に弱かったのは江戸時代以降でないの
279名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:47:26.07ID:Wv2L6PSk0 >>4
チョンだよ
チョンだよ
280名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:49:09.23ID:XzooUHtu0 尿潤部屋が主役の時点でもうどうやったってギャグにしかならないんだからもっとはっちゃけろよ
281名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:49:18.38ID:SPvnjDsX0 まだダメ
黒人も活躍するようにしないと
黒人も活躍するようにしないと
282名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:49:27.10ID:3MARGv/k0 中国のCCTVドラマだって、二千年前に百メートル超の高さの万里の長城が何千キロも続いてるような映画作ってるし(史実は当時の長城は40cm高さの土塁。長さも数キロ)、韓国も色鮮やかな宮廷服のドラマばっかりだし(史実は当時は染色技術がなく、茶色服しかなかった)、別に問題ないだろ
283名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:49:41.48ID:x9f/IQPB0 ダメ男マンさん活躍ドラマ大杉
284名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:49:44.64ID:+Mwr7S150 もうポリコレで濃姫は黒人女性にしろよ
逆に弥助は金髪ロリ美少女な
逆に弥助は金髪ロリ美少女な
285名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:50:31.89ID:wzDBGEik0 女が活躍はいいんだけど、生い立ち紹介やら長々やらんでもええわ
286名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:50:46.29ID:HFz2KnNH0 強い女を描きたいなら阿茶局のエピソードが色々あるんだから
つまらない創作を入れないで普通にそれをやればいいと思う
つまらない創作を入れないで普通にそれをやればいいと思う
287名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:52:12.36ID:WHe5fdIe0 前回話の半分くらい、阿月(小豆エピソードの擬人化)と信長陣営の危機を知らせに家康の所へ走る(走れメロスを女性にした感じ)に使われてて、めちゃくちゃ長く感じた
回想では、足速い阿月が父親から女らしさを厳しく指導され売られていく様子に尺を長時間割いて、何の話なのか訳わからなくなって・・・
ムロ秀吉だけちょっと面白かったけど他は
回想では、足速い阿月が父親から女らしさを厳しく指導され売られていく様子に尺を長時間割いて、何の話なのか訳わからなくなって・・・
ムロ秀吉だけちょっと面白かったけど他は
288名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:52:32.30ID:Fxjm5hLK0 大河まで朝ドラ化したのか
289名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:56:07.73ID:IZtFwCjg0290名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:57:11.48ID:GSSuull20 コンフィデンスマンってリーガルハイの人の脚本なんだ
少し興味出てきた
少し興味出てきた
291名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:57:49.05ID:2CKgDjoF0 駒とか阿月とかああいうのはいらんねん
292名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:59:07.03ID:64UXuER80 元から大河なんて美化しまくりだし別に
293名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:59:08.93ID:F6HUpT4Y0 >>281
西国大名を全員黒人にすっか
西国大名を全員黒人にすっか
294名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 13:59:58.25ID:27eYBSwr0 日野富子は無茶苦茶権力と財力あったけど、やっぱ女という事で意見が通らなかったから、
山名宗全を頼ったわけだから
山名宗全を頼ったわけだから
295名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:00:52.73ID:a7KlM3jp0 葵徳川三代なんて今の時代なら放送できんな
296名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:01:22.96ID:wre4/Y3o0297名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:01:39.13ID:bAh+Whlo0 >>14
やだ 断る
やだ 断る
298名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:01:56.42ID:2nJ7FbCs0 >>31
日本には元々男尊女卑思想って無いからね。
日本には元々男尊女卑思想って無いからね。
299名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:03:05.06ID:a27G0u6e0 疲れて脚痛くて骨折れたりしてて暫く寝たきりはあれど死ぬのは
逆に女に無理させると死ぬみたいに馬鹿にしてる様に
逆に女に無理させると死ぬみたいに馬鹿にしてる様に
300名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:04:49.72ID:WHe5fdIe0 >>281
織田信長に仕えた黒人武士弥助を出せば解決するかと
織田信長に仕えた黒人武士弥助を出せば解決するかと
301名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:05:04.84ID:SPvnjDsX0 もう民法のドラマも1人韓国人出すのが普通の時代だからな
302名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:06:52.81ID:U2fTzR690 ポリコレ入れたら駄作
MARVELやSWやディズニーがこれでもかと教えてくれたのにわからないのかNHKは?
来年も受信契約は無しだな
MARVELやSWやディズニーがこれでもかと教えてくれたのにわからないのかNHKは?
来年も受信契約は無しだな
303名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:07:59.99ID:NeIjWwXe0 NHKはエンタメやめてニュースに一本化しろよ
国営化して税金で賄え
国営化して税金で賄え
304名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:08:16.72ID:pwSw3EEz0305名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:08:56.43ID:XL5FJfzq0 戦国無双みたいにお市やガラシャが戦場で戦うようにすればいい
306名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:09:47.35ID:cnKkzybZ0307名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:11:10.85ID:toPk2Skz0 大河はジェームス三木を専任でやればいいよ
308名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:11:16.33ID:5MOHPHc/0 まず家康が爽やかジャニーズで見る気がしない
秀吉役もイメージ違うし信玄が阿部寛なのも全然合わない
信長だけはまあまあ見れる
秀吉役もイメージ違うし信玄が阿部寛なのも全然合わない
信長だけはまあまあ見れる
309名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:11:50.57ID:a7KlM3jp0 女を活躍させたかったら
立花宗茂の大河やればいいのに
立花宗茂の大河やればいいのに
310名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:12:29.90ID:4RUPiU2U0 活躍するのは別にいいけど何の脈絡もなくぽっと出のキャラが突然メインになって回想シーン散りばめられてもお前誰だよとしかならない
311名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:16:35.84ID:oKhkCGen0 松本潤部屋
312名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:18:42.89ID:IClKQ2Vk0 朝鮮人かなり出てるよねこのドラマ
313名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:18:45.62ID:Kgu2QE1q0 実写映画デビルマンの大河ドラマ版
どうする松潤オカジュン
どうする松潤オカジュン
314名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:19:10.72ID:IClKQ2Vk0 朝鮮人が日本史を愚弄する大河
315名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:19:38.59ID:eVkyhXAx0 マラソンシーン長かったなあ
ドラマの半分ぐらいマラソン見せられたようなw
ドラマの半分ぐらいマラソン見せられたようなw
316名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:24:31.09ID:y6fiXkE50317名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:26:22.83ID:JUmy430X0318名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:30:05.32ID:AVCEpbtw0 女性か一番悪目立ちした大河は武田信玄の八重なんだけどね。
319名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:32:22.92ID:l40+mmHW0 >>37
出来の悪い大河のテンプレ言い訳みたいになってるんだが、若者や女性視聴者を新規獲得したという話を聞いたことがないw
大河ファンが今年は降りたはめっちゃ聞くが。歴史に興味あるから大河見るのであって、軽く適当にすれば良いってのは間違い。大河が衰退するだけ
軽いドラマなんか民放にいくらでもあるし
出来の悪い大河のテンプレ言い訳みたいになってるんだが、若者や女性視聴者を新規獲得したという話を聞いたことがないw
大河ファンが今年は降りたはめっちゃ聞くが。歴史に興味あるから大河見るのであって、軽く適当にすれば良いってのは間違い。大河が衰退するだけ
軽いドラマなんか民放にいくらでもあるし
320名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:32:47.50ID://BUqMMY0 NHKは他のドラマも生理だとかヤングケアラーだとか男の育休だとか、安易且つあからさまに社会問題風テーマぶっ込んでるドラマ多いわ
入れるにしてもさりげなくにやって欲しいわ
あからさまだと冷めるんだよ
入れるにしてもさりげなくにやって欲しいわ
あからさまだと冷めるんだよ
321名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:34:07.00ID:JUvJy25K0 >>274
この作品でも出来る。信長の傍らには常に蘭丸、信玄の傍らには高坂(春日)弾正。
この作品でも出来る。信長の傍らには常に蘭丸、信玄の傍らには高坂(春日)弾正。
322名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:37:20.78ID:kXDNHxib0 タイトルに「戦国時代で男女平等へ」と書かれてるが
少なくとも>>1で言及されてる範囲で男女平等なんか描いてるシーンはない
創作のなかで女性キャストの活躍が多いことの
なにが問題なのか意味が分からない
たんにつまらないという話なら分かるが、批判するポイントとしておかしい
少なくとも>>1で言及されてる範囲で男女平等なんか描いてるシーンはない
創作のなかで女性キャストの活躍が多いことの
なにが問題なのか意味が分からない
たんにつまらないという話なら分かるが、批判するポイントとしておかしい
323名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:38:02.32ID:BzOfq5+e0 武家生まれのひい爺ちゃんよりひい婆ちゃんの方が強かったけど、表では爺ちゃんを立てるようにしていた、ひい爺ちゃんはひい婆ちゃんが居ないと何も出来なかった
男が戦い女が護られるという構図が生物的に正常と思ってるから、男も女も建前でそうしてるだけよな
男が戦い女が護られるという構図が生物的に正常と思ってるから、男も女も建前でそうしてるだけよな
324名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:38:07.32ID:Ax4l9BN90 松潤部屋の特集に切り替えよう
325名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:40:15.62ID:VT6qpP2r0 日本ファンタジーは昔からの伝統でしょ
326名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:40:20.50ID:EOvhCjL10 上杉謙信なら女性だから大河に丁度良いのに
327名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:40:52.46ID:VOiDcwKg0 戦国無双にタイトル変えれば?
328名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:48:18.93ID:sENwOxDv0 ホモ黒人を活躍させろよ
329名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:49:05.17ID:BaD+v8tf0330名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:49:29.90ID:PxpVW6QC0 フェミナルファンタジー
331名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:55:00.09ID:z2+u7lUG0 アニメ平家物語はオリジナルの少女が主役だったけど、あくまで狂言回しの傍観者だったから
平家の武将を、琵琶法師として語る為に、壇ノ浦までついて来たけど邪魔にならなかった
麒麟の駒みたいに、物語に介入し始める奴は駄目だ
平家の武将を、琵琶法師として語る為に、壇ノ浦までついて来たけど邪魔にならなかった
麒麟の駒みたいに、物語に介入し始める奴は駄目だ
332名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:55:50.51ID:Nv6lAubh0 2話で切ってよかった
333名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:56:30.45ID:rJWivC5d0 いや男女平等参画で良いんだよ
戦国時代は女性も時には戦ってたからな。なんなら
女どもより、三河武士の男の方が腰が引けてたって逸話も残ってるくらいだしw
ダメなのはアホの一つ覚え「いくさは嫌じゃ」路線 ね
戦国時代は女性も時には戦ってたからな。なんなら
女どもより、三河武士の男の方が腰が引けてたって逸話も残ってるくらいだしw
ダメなのはアホの一つ覚え「いくさは嫌じゃ」路線 ね
334名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:57:04.86ID:2bwrbWiG0 開き直って全員黒人のレズビアンでいいじゃん
335名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:57:43.79ID:oPoa6Q1D0 尿潤よ…
336名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 14:58:27.28ID:PxpVW6QC0 黒人のLGBTQだけだしとけば、どこからも大声出されないし、それでいいよ
337名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:01:56.36ID:nd480TVb0 松本潤部屋・・・
338名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:02:27.22ID:eqLMd2g/0 アメリカの価値観をテレビで洗脳しないとアメリカ様に制裁される
悲しき属国の宿命よ
悲しき属国の宿命よ
339名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:05:03.21ID:YCn9KsLd0 アニメが無事ならいいか。大河そのまま潰れていいよ
340名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:06:46.14ID:BgidYJQ30341名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:07:00.59ID:IvQ6SPlr0 そもそも大河ドラマの視聴層って時代遅れな保守思想の塊だろう
リベラルな価値観の持ち主がわざわざ封建時代の時代劇なんか見ないだろう
制作が客のニーズを見誤ってる
リベラルな価値観の持ち主がわざわざ封建時代の時代劇なんか見ないだろう
制作が客のニーズを見誤ってる
342名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:08:41.25ID:xkAFmPjg0 男女平等?
男は女のために
女は男のために
しか頑張れない事を描いているだけだと思うが?w
男は女のために
女は男のために
しか頑張れない事を描いているだけだと思うが?w
343名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:09:37.99ID:bAh+Whlo0 大河や朝ドラなんか見てる方がバカで時代遅れの池沼って事かw
344名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:09:47.92ID:G+db9pNm0 ハリウッドのポリコレを日本が後追いする必要などない
345名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:11:09.68ID:JXjJn0kv0346名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:11:38.33ID:cR53uusN0 そろそろ戦国大名の4割が白人黒人みたいな大河ドラマ出てもおかしくないな
347名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:11:54.56ID:oKhkCGen0 尿だの部屋だの最悪だな
348名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:13:36.95ID:xkAFmPjg0 バカは勘違いしてんだろうけど
戦国武将はタダの乱暴者じゃねえからな?w
戦国武将はタダの乱暴者じゃねえからな?w
349名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:15:14.86ID:dVjKOvUu0 大奥くらいしっかりした話になってれば構わんけどな
民放ドラマ版は毛嫌いしてたがNHK版見て原作も読んだら珍しい江戸通史物だったし
民放ドラマ版は毛嫌いしてたがNHK版見て原作も読んだら珍しい江戸通史物だったし
350名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:15:58.78ID:bAh+Whlo0 将軍と天皇は黒人で「幕府vs宇宙人」でいいだろもう
じゃないとマンダロリアンにも勝てないぞ
じゃないとマンダロリアンにも勝てないぞ
351名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:17:49.59ID:xkAFmPjg0 そら明治新政府以降は富国強兵のために庶民を男尊女卑に洗脳する必要があったんだろうけどさw
352名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:18:27.27ID:2UdxW1eX0 >>346
同性愛カップルが里親になる苦悩もぶち込んできそう
同性愛カップルが里親になる苦悩もぶち込んできそう
353名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:18:49.45ID:6+hpEDbp0 戦国乙女か
354名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:20:08.77ID:zs/dTRxu0355名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:20:31.44ID:e2kV/DCj0 史実中心なら松潤の脱○逃走やってくれるのか?
356名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:21:38.15ID:NM8KpR1Z0 そもそも、主役がジャニタレでゴリ押しだろ
357名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:21:51.18ID:busUJspn0 朝鮮出兵でどんなネタぶっこんで来るかな
連行した陶工への差別からの共生とか
連行した陶工への差別からの共生とか
358名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:22:32.28ID:YxO7lVoj0359名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:23:11.86ID:BgidYJQ30 >>340
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
360名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:23:16.17ID:xkAFmPjg0 >>354
『百姓は生かさず殺さず』だから家康公は生き残ったんじゃないかな?w
『百姓は生かさず殺さず』だから家康公は生き残ったんじゃないかな?w
361名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:24:28.32ID:bAh+Whlo0 >>360
安倍自民か
安倍自民か
362名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:25:26.05ID:rJWivC5d0363名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:28:38.86ID:enI0mcFY0 男は歴史を作る
女と韓国人は歴史を変える
女と韓国人は歴史を変える
364名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:29:20.87ID:3CICi2tl0 小豆を送って伝えたの解釈をあずきって名前の侍女にしたのはちょっと面白かったけどな
明智がハゲだったりして麒麟より忠実な部分もあるかと
明智がハゲだったりして麒麟より忠実な部分もあるかと
365名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:29:59.44ID:xkAFmPjg0366名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:30:02.58ID:ep9mNeHl0 井伊直政が家康の合宿所に呼ばれて白ブリーフを渡されるシーンが楽しみ
367名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:31:48.35ID:xkAFmPjg0 言葉を尽くしてそれでもわかってくれなきゃ戦争しかないじゃん?w
368名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:32:06.68ID:IwYaok+g0 よしながふみの大奥でよかったじゃん
男も女も満遍なく活躍し満遍なく苦しみ満遍なく不幸になり満遍なく幸せになる
男も女も満遍なく活躍し満遍なく苦しみ満遍なく不幸になり満遍なく幸せになる
369名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:32:51.50ID:fnFLI62E0370名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:34:18.94ID:n4aPs8c/0 大河みてる今の子って歴史テストで間違えないの?
371名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:34:40.36ID:xkAFmPjg0 だいたいアメリカを激怒させたの誰だよ?
安倍だろうがw
安倍だろうがw
372名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:35:04.54ID:G+db9pNm0 女性が活躍する大河なら毛利元就と篤姫がよかった
どっちもしっかりした原作付きで活躍すると言っても史実をそれほど逸脱してなかったし
どうする家康は古沢の「きっともっと女性が活躍していたはずだ」という妄想から
スタートしてるから歴史と整合性が取れてない
どっちもしっかりした原作付きで活躍すると言っても史実をそれほど逸脱してなかったし
どうする家康は古沢の「きっともっと女性が活躍していたはずだ」という妄想から
スタートしてるから歴史と整合性が取れてない
373名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:35:48.35ID:XlanlvAt0 戦国時代は男女平等どころか、女が威張っていましたけど?
フロイスの記録を見ていないのか?
フロイスの記録を見ていないのか?
374名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:36:12.72ID:lbJQdJpc0 もう三国志系のゲームみたいに姫やオリジナルキャラを武士としてだせば?w
375名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:36:13.04ID:XbuCZFUb0 ファンタジー大河
前からやろ
前からやろ
376名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:37:56.81ID:mA40Zls10377名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:38:47.53ID:fnFLI62E0 >>371
鳩山小沢の方がガチだったろ
鳩山小沢の方がガチだったろ
378名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:41:27.88ID:dKCOHI+F0 基本は昔からだな
何でもかんでも主役の成果にしたり
オリキャラ出してはしつこく出しゃばってきたり
1年もやってるとイラッとくる要素入れてくる
何でもかんでも主役の成果にしたり
オリキャラ出してはしつこく出しゃばってきたり
1年もやってるとイラッとくる要素入れてくる
379名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:42:40.73ID:47SOxMIz0 別にそんな事感じなかったけど…
380名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:42:58.62ID:uxCF4zQg0 戦国時代でも今でいう官房長官くらいの権力を持っていた女もいたぞ
例えば豊臣秀吉・北政所夫婦の筆頭上臈だった孝蔵主は五奉行筆頭浅野長政と同格の権威を持っていたそうだ
例えば豊臣秀吉・北政所夫婦の筆頭上臈だった孝蔵主は五奉行筆頭浅野長政と同格の権威を持っていたそうだ
381名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:43:47.08ID:XlanlvAt0 >>374
あれはいき過ぎだが、日本は女武者は
珍しくなかった
同性愛、両性愛が気持ち悪いと言ってる
似非保守も酷いな
明治以前なんて、同性愛は上流階級にとれば嗜みの1つ
歴史上人物の大多数は、同性愛経験者
あれはいき過ぎだが、日本は女武者は
珍しくなかった
同性愛、両性愛が気持ち悪いと言ってる
似非保守も酷いな
明治以前なんて、同性愛は上流階級にとれば嗜みの1つ
歴史上人物の大多数は、同性愛経験者
382名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:44:37.68ID:NlRNxDC50 面白さを追求してるんじゃなくて
大人の事情が透けて見えるから
気持ち悪いんだと思います
大人の事情が透けて見えるから
気持ち悪いんだと思います
383名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:44:46.04ID:8hmuVGpA0 篤姫の高視聴率が忘れられないんだろうな
そのせいで無理にでも女性を活躍させるような脚本の流れが出来た
ちなみに篤姫は青天ではトンデモキャラだったけど
そのせいで無理にでも女性を活躍させるような脚本の流れが出来た
ちなみに篤姫は青天ではトンデモキャラだったけど
384名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:45:43.62ID:NlRNxDC50 >>381
珍しくはあると思うけど
珍しくはあると思うけど
385名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:47:27.54ID:CvxL54aT0386名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:48:41.66ID:bGR1HU5C0 無理やり役割まで置き換えようとするからだよ
発想が貧困
鎌倉殿も女性は暗躍してたけど裡で手を引いたり政子が演説打ったりと
史実に照らしても不自然のない存在感がちゃんとあった
どうするはファンタジーにしても陳腐すぎるんだよな
発想が貧困
鎌倉殿も女性は暗躍してたけど裡で手を引いたり政子が演説打ったりと
史実に照らしても不自然のない存在感がちゃんとあった
どうするはファンタジーにしても陳腐すぎるんだよな
387名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:49:09.01ID:geeK3t2k0 LGBTなら坊主と小坊主が史実では
388名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:50:59.81ID:bGR1HU5C0389名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:52:04.03ID:57vrqEPo0 葵つかさをキャスティングしてくれ。
390名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:52:28.18ID:mA40Zls10 視聴率が悪すぎて篤姫を参考にしている最中でしょう。フィクションすぎて笑うしかないわ
391名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:53:36.22ID:5PgzCVXq0 淀殿誰がやるのかな
392名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:54:19.27ID:bGR1HU5C0393名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:56:13.42ID:rJWivC5d0394名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:56:32.01ID:ps19V/uD0 戦国武将&偉人(そんな事言ったらソシャゲの女体化もやめてもらえますかね?)
395名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 15:59:32.05ID:QU5ROjgy0 利家とまつ もそうじゃったな
396名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:00:46.68ID:G+db9pNm0397名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:01:50.51ID:JzdrEEEQ0 謎の三谷上げ乙w
しかしどうする観たら鎌倉が物凄く良く出来てたと思えたのは事実
しかしどうする観たら鎌倉が物凄く良く出来てたと思えたのは事実
398名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:02:45.68ID:laERz0zq0399名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:02:48.21ID:bGR1HU5C0400名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:02:50.32ID:NGmsnTI/0 もう離脱したのでファンタジーでも創作でもご自由にどうぞ
401名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:03:47.44ID:bGR1HU5C0 脚本がくそすぎてカモフラージュされてるけど松潤の演技もひどいぞw
402名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:05:02.91ID:cOMfO9gK0 ジャニおば向けだから
403名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:08:06.30ID:dlSN7P1r0 デカい黒人女性はまだですか?
404名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:09:17.03ID:bAh+Whlo0 早く大河なんか無くならないかな
405名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:09:35.61ID:LOB3+9aF0406名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:14:27.37ID:MorhdBqb0 この時代女なんか活躍してねーだろ神格化しすぎw
407名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:14:51.91ID:nmqoTM950 >>31
ほんこれ
ほんこれ
408名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:15:50.54ID:JXjJn0kv0409名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:18:38.06ID:NYmPC5Ld0 ファンタジー大河
410名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:18:56.63ID:c5bc+3eQ0 忍者やあるき巫女が活躍するのは良いよ 側室がレズとか小豆マラソンとかふざけんなよって
411名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:19:41.38ID:wfA2I07d0 創作物ニダ
412名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:21:34.87ID:zSQb+dTS0 マラソンは尺取すぎ
413名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:23:34.28ID:jPhnigmp0 >>408
旗持ってただけであそこまで苛烈な裁判するかね
旗持ってただけであそこまで苛烈な裁判するかね
414名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:23:54.06ID:zSQb+dTS0 武将同士のやり取りは近年にない秀逸だと思うんだが
なんで女をあんな風にねじ込んでくるのかね
あれ、見ている側でも女のほうがドン引きしてそう
なんで女をあんな風にねじ込んでくるのかね
あれ、見ている側でも女のほうがドン引きしてそう
415名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:24:58.97ID:CZdUJ1VD0 >>413
女のくせに旗持って男を駆り立てた、と
女のくせに旗持って男を駆り立てた、と
416名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:26:18.80ID:nmqoTM950 沖縄戦の伊江島では赤ん坊を背負って斬り込みやった母親達が居るんだけどなぁ
女子が女を馬鹿にする嫌な世の中
女子が女を馬鹿にする嫌な世の中
417名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:26:55.27ID:bGR1HU5C0418名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:27:17.11ID:bGR1HU5C0 >>416
そんな話は誰もしていない
そんな話は誰もしていない
419名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:33:22.10ID:8DLPYo/v0 発達ガイジ 『史実じゃないとイヤー』
420名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:33:51.95ID:dHzd25at0 城にエレベーター付けろ
421名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:34:35.24ID:2P/DDCuO0422名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:35:18.14ID:mA40Zls10423名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:36:22.25ID:atiWW9pa0 『ご存じもの』の筋書きなんだから面白おかしく脚色してもいいんだよ
あらすじは変わらないんだから
今さら山岡荘八の徳川家康をそのまんまドラマ化しても仕方がないっていうと言い過ぎかな
あらすじは変わらないんだから
今さら山岡荘八の徳川家康をそのまんまドラマ化しても仕方がないっていうと言い過ぎかな
424名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:36:56.19ID:mA40Zls10 >>9
春秋戦国時代だぞ?笑
春秋戦国時代だぞ?笑
425名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:38:10.35ID:vM/hBH+c0 >>423
問題は面白くない所かな
問題は面白くない所かな
426名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:38:40.86ID:2P/DDCuO0427名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:38:43.30ID:bGR1HU5C0428名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:39:11.06ID:3SZZkbNX0 >>398
普通に卑弥呼やればいいんじゃね
普通に卑弥呼やればいいんじゃね
429名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:39:56.40ID:N+i3s5hD0 それより、レジェバタのBDまだなん?
未放映分も収録してくれよな!
未放映分も収録してくれよな!
430名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:42:23.18ID:zSQb+dTS0431名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:44:16.21ID:usDJHftA0432名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:45:20.35ID:X+F1GlHm0 風林火山良かったわ
あれ以降、碌な大河ない
あれ以降、碌な大河ない
433名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:46:27.88ID:X+F1GlHm0434名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:46:52.48ID:zSQb+dTS0 三方原とかで武田の女騎馬軍団が登場する予感がして仕方がない
そしてこの勢いなら井伊の赤備えの中にも女足軽隊が・・・
そしてこの勢いなら井伊の赤備えの中にも女足軽隊が・・・
435名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:46:58.93ID:yxE434TP0 もはや歴史の歪曲ともいえるほどのドラマや大河はひどすぎる たけし監督の首に期待するしかない
436名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:47:56.63ID:TzHbbMit0437名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:51:45.91ID:Kgu2QE1q0 伝説になるドラマ
語り継がれるデビルマン松潤古沢良太磯智明
語り継がれるデビルマン松潤古沢良太磯智明
438名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:52:10.54ID:XRkUncwa0 何でもいいけど毎回毎回無名の誰かにスポット当てて回想シーンでまとめるのいい加減にして欲しい
突然出現した人物の回想見たってふーんで終わりだよ
突然出現した人物の回想見たってふーんで終わりだよ
439名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 16:59:30.76ID:+v9poMCL0 殿なりません
良いではないか直政
殿の逸物が尻の穴にオフっ
良いではないか直政
殿の逸物が尻の穴にオフっ
440名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:01:16.39ID:oPXY2TIj0 今の子は家康のことを平和を愛する聖人と習うらしい
441名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:03:07.79ID:PFbJn83w0 それより黄金の日々っていう昔の大河が面白すぎる
あんな面白い時代劇はじめて見た
あんな面白い時代劇はじめて見た
442名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:03:42.73ID:W4VZpSsr0 ジェンダー云々よりオリキャラが活躍しまくる大河はきっついわ
443名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:04:44.87ID:RKIz9+cz0 松本潤部屋とはなにか?
444名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:06:23.23ID:aBV/Y5WS0 NHKは韓流に洗脳されすぎ。時代考証をすっ飛ばして史実を捏造しちゃう様になった。民放の歴史大河じゃないんだからダメでしょそれは
445名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:08:00.15ID:wonnaLCL0 どうせならくノ一の団体バトルモノ作れよ
446名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:08:24.14ID:boHlaXNR0 >>442
麒麟の駒批判で懲りなかったのかね
今回のアヅキが走れメロスしてるネタに至ってはもう視聴者に嫌がらせしてるレベル
マジでいだてんに並ぶ最低視聴率記録してくれるんじゃないの
これで平清盛のブービーは救われたw
麒麟の駒批判で懲りなかったのかね
今回のアヅキが走れメロスしてるネタに至ってはもう視聴者に嫌がらせしてるレベル
マジでいだてんに並ぶ最低視聴率記録してくれるんじゃないの
これで平清盛のブービーは救われたw
447名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:11:38.62ID:+731i6Uv0 柴咲コウ「(´∀`*)ウフフ」
448名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:17:20.30ID:rOjZFEcZ0 あの信長と秀吉だと天下取れない・・・
449名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:19:31.30ID:M8fe3X6A0 戦国時代で男女平等はおもろいw
450名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:19:47.23ID:MNMwLc1m0 >>436
三国志と三國志演義は別物
三国志と三國志演義は別物
451名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:21:18.01ID:qiiG5HEJ0452名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:22:21.49ID:PFbJn83w0 てか歴史では正室を処刑するはずなのに
正室役が有村架純で可愛いくて夫婦仲も良い設定なんだろ?
この後ちゃんと処刑できるの?
正室役が有村架純で可愛いくて夫婦仲も良い設定なんだろ?
この後ちゃんと処刑できるの?
453名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:22:34.64ID:PNRVZp5Z0 >>3
これでいいよ
これでいいよ
454名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:23:12.96ID:QU5ROjgy0 女性が天下を握るのが世の常
将軍家も大奥に乗っ取られるわけですし
将軍家も大奥に乗っ取られるわけですし
455名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:24:34.11ID:aZmf1rrH0 >>452
どうすりゃええんじゃーって叫んでる間に手下がやるんじゃね?
どうすりゃええんじゃーって叫んでる間に手下がやるんじゃね?
456名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:25:25.84ID:fYf1Vls+0 >>452
逃すように仕向けていたが、下っ端がそのまま処刑
逃すように仕向けていたが、下っ端がそのまま処刑
457名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:27:43.26ID:v8vgttyJ0 阿月メロスはランナーズハイになっていく過程が面白かったぞ。
458名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:34:12.07ID:v1ZMvtgJ0 >>452
悪役で描かれる事が多い瀬名をああいうキャラにして
信康切腹事件をどう描写するかがこのドラマの売りの一つらしいぞ
始まるまではどう来るか?と期待していたが
このザマではしょうもない話になるのは不可避だな
悪役で描かれる事が多い瀬名をああいうキャラにして
信康切腹事件をどう描写するかがこのドラマの売りの一つらしいぞ
始まるまではどう来るか?と期待していたが
このザマではしょうもない話になるのは不可避だな
459名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:37:17.28ID:aVk7ixZ20 >>20
ドンブラザーズ舐めんなよ
ドンブラザーズ舐めんなよ
460名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:40:26.41ID:eVkyhXAx0 >>452
そりゃもうマラソンしながら死ぬんだろw
そりゃもうマラソンしながら死ぬんだろw
461名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:41:08.22ID:ArEjdM9Q0 史実と違うのは好きにしたらいいとして、面白くするためじゃなくて無理やり思想ねじ込むためだけの改変がいいわけがない
そんなもん無理やり将軍様マンセーとかしてるのと変わらん
そんなもん無理やり将軍様マンセーとかしてるのと変わらん
462名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:43:01.59ID:/8mbvd0i0 西郷どんもひどかった
幕末の薩摩藩というゴリゴリの封建主義社会で「男女平等じゃないのはおかしい」とか1話から言わせてた
幕末の薩摩藩というゴリゴリの封建主義社会で「男女平等じゃないのはおかしい」とか1話から言わせてた
463名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:46:29.04ID:boHlaXNR0 だいたい信康事件って史実でも意見も考察もバラバラなのにどうするのかね
1.今は可愛い有村架純がオニババ鬼姑と化し嫁イジメをして
五徳姫にボロクソチクられてギッタンギッタンに殺される
2.「家康さまのために」と意味わからんオリジナルストーリーを追加され瀬名ちゃん自害
3.家康の浜松派と信康の岡崎派の家臣同士の争いに巻き込まれる感じで惨殺される近代の正統派(?)
4.松潤家康は必死で瀬名ちゃんを助けようと現場に向かったのに
間に合わず瀬名ちゃんが殺されるメロドラマ
5.家康君必死の懇願も虚しく残酷信長さまの命令で仕方なく
涙、涙の処刑命令のメロドラマパターンその2
6.その他
1.今は可愛い有村架純がオニババ鬼姑と化し嫁イジメをして
五徳姫にボロクソチクられてギッタンギッタンに殺される
2.「家康さまのために」と意味わからんオリジナルストーリーを追加され瀬名ちゃん自害
3.家康の浜松派と信康の岡崎派の家臣同士の争いに巻き込まれる感じで惨殺される近代の正統派(?)
4.松潤家康は必死で瀬名ちゃんを助けようと現場に向かったのに
間に合わず瀬名ちゃんが殺されるメロドラマ
5.家康君必死の懇願も虚しく残酷信長さまの命令で仕方なく
涙、涙の処刑命令のメロドラマパターンその2
6.その他
464名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:46:52.72ID:T+4Am20c0 松潤ファン一本釣りで作品つくるんなら女性活躍させちゃダメよなw
イケメンたちが松潤取り合う展開にしないと
イケメンたちが松潤取り合う展開にしないと
465名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:49:00.26ID:ArEjdM9Q0 日本は映画界も思想的に本当にやばい
アカデミー賞で「ある男」が何冠も総なめ受賞してたけど、あの映画途中に「ネトウヨか〜」とかマジで意味不明な思想シーンぶち込んでたし
面白さより思想ぶち込みが評価される世界
アカデミー賞で「ある男」が何冠も総なめ受賞してたけど、あの映画途中に「ネトウヨか〜」とかマジで意味不明な思想シーンぶち込んでたし
面白さより思想ぶち込みが評価される世界
466名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:52:31.64ID:JzC2PKo40467名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 17:59:44.89ID:BBDdglrR0 『どうするなんだぜイエア~』
468名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:01:21.32ID:laTME7oR0469名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:02:57.72ID:40Z6mPJa0470名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:03:22.39ID:eVkyhXAx0 俺は最初の2回ぐらいと
今回のマラソンしか見てねえが
そろそろ溜めてる録画消去して予約も止めようかなあ
今回のマラソンしか見てねえが
そろそろ溜めてる録画消去して予約も止めようかなあ
471名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:05:31.29ID:+7EsVV+T0 私にお任せくださりませ
472名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:08:52.44ID:XOOHB95f0 松潤だけ コメディな大河。
もちろん、本人は
真剣に演じてるつもりなんだろうけど。
松潤だけ CGあてこんでるみたいに見える。
もちろん、本人は
真剣に演じてるつもりなんだろうけど。
松潤だけ CGあてこんでるみたいに見える。
473名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:10:13.24ID:DxL8f92a0 女主体ならもっとドロドロした
人間ドラマがリアルだよな
戦国時代に影響力あったのは事実だし
人間ドラマがリアルだよな
戦国時代に影響力あったのは事実だし
474名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:12:50.34ID:lgiI3sCj0 >>9
ソースがキングダム(笑)って…w
ソースがキングダム(笑)って…w
475名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:15:26.71ID:TN22HYPX0 >>9
史実では男性な人物を女性に改変しまくってるキングダムがなんだって?
史実では男性な人物を女性に改変しまくってるキングダムがなんだって?
476名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:16:06.57ID:v1ZMvtgJ0 >>470
12話「氏真」はこのドラマで比較的マシな回
クライマックスでのタイマンシーンなど相変わらずおかしい所満載だが
色々な作品でバカ殿モブキャラ扱いの氏真を真正面から描いた意欲作
ただ繰り返すがあくまでこのドラマでマシな回なだけだから過度に期待はしないでくれよ
12話「氏真」はこのドラマで比較的マシな回
クライマックスでのタイマンシーンなど相変わらずおかしい所満載だが
色々な作品でバカ殿モブキャラ扱いの氏真を真正面から描いた意欲作
ただ繰り返すがあくまでこのドラマでマシな回なだけだから過度に期待はしないでくれよ
477名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:16:20.46ID:NZnYV6vC0478名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:18:48.49ID:+are2vEb0 女騎士か
479名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:20:18.65ID:eVkyhXAx0480名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:23:59.85ID:rawxXvuc0 だいたい史実なんだぞ、ドラマチックに演出してるだけで。阿月の話も史実だし、ただ劇的に演出してるがな。
481名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:24:24.55ID:vM/hBH+c0482名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:28:52.82ID:7yymF6RR0 ドラマなんだから別にいいじゃん
483名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:31:36.99ID:v1ZMvtgJ0 >>481
お前に 将としての才は ない
お前に 将としての才は ない
484名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:32:34.04ID:Dmz3HrRF0 戦国物なのに昨今のジェンダー問題を意識しまくってか、やたらと女性の活躍ゴリ押し
こうすると女性視聴者が増えまくって高視聴率とかNHKは思ってんだろうな
こうすると女性視聴者が増えまくって高視聴率とかNHKは思ってんだろうな
485名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:33:43.92ID:47SOxMIz0 どうする半蔵の方が見たいかも
486名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:36:16.59ID:lwZThdNm0 >>287
鳥居強右衛門のエピソードと被るよなあ
鳥居強右衛門のエピソードと被るよなあ
487名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:37:12.14ID:G+db9pNm0 >>465
新聞記者が2020年を総なめしてる時点でなにも信用してない
新聞記者が2020年を総なめしてる時点でなにも信用してない
488名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:38:13.79ID:boHlaXNR0 大体何で徳川家康にジェンダー問題ブチ込むんだよ
頭悪すぎて死にそう
NHK解体しろ
頭悪すぎて死にそう
NHK解体しろ
489名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:39:52.61ID:QIbiy32n0 大河も不自然だったよな
小雪の旦那マツケンが主役の時も変だった
日本人がつくってるのかな?時代劇とか無くなってきてるのに
小雪の旦那マツケンが主役の時も変だった
日本人がつくってるのかな?時代劇とか無くなってきてるのに
490名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:40:18.99ID:sDAOq6y70 >>485
どうする小早川秀秋なら面白そう
どうする小早川秀秋なら面白そう
491名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:46:25.67ID:AiO0+yFV0 >>376
お、おいネタだろ・・・司馬史観あかんじゃき
お、おいネタだろ・・・司馬史観あかんじゃき
492名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:51:33.89ID:GcRAX21z0 三国志だって女性の活躍はあるわけだし
関羽の娘とかさ
不自然に思う方が変じゃね?
関羽の娘とかさ
不自然に思う方が変じゃね?
493名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:52:19.37ID:1fFbCey70 女城主お田鶴は史実だろ
494名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:54:38.87ID:rJWivC5d0 >>492
おいおいw
おいおいw
495名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:56:47.49ID:RhlwTeM+0 風林火山までだな
496名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 18:56:57.49ID:dHzd25at0 で、どうする?
497名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:00:10.25ID:r5OwUb7b0 >>446
懲りたから毎回違う女使うことにしたんだろw
懲りたから毎回違う女使うことにしたんだろw
498名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:02:58.78ID:j+7fXNFi0 NHKに人権を語る権利なし
499名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:03:00.87ID:gF13pN570 直虎、渋沢、どうするの曲は環境音楽にしか聞こえん。
何をイメージしたらあんな曲で満足するんやろか?
鎌倉、麒麟、新撰組が好きなんだが俺が単純なだけかな。
意識高い系の人のセンスがわからない。
何をイメージしたらあんな曲で満足するんやろか?
鎌倉、麒麟、新撰組が好きなんだが俺が単純なだけかな。
意識高い系の人のセンスがわからない。
500名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:07:45.19ID:LKh0UuRW0501名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:08:45.84ID:fo9+e3In0 家康はコオロギ食ってたから長生きした、も入れて来るな
502名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:08:54.90ID:r5OwUb7b0 >493
その回に初登場したキャラの過去を回想で流されて
なんか雪降ってキャッキャしてるの見て
あの頃のような幸せな日々とか死ぬ間際に言われても
どう反応すればいいのかわかんねえんだよw
その回に初登場したキャラの過去を回想で流されて
なんか雪降ってキャッキャしてるの見て
あの頃のような幸せな日々とか死ぬ間際に言われても
どう反応すればいいのかわかんねえんだよw
503名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:12:51.44ID:GuyXI1bn0 >>502
冒頭で過去の話からの死のパターンはもうやめてもらいたい
冒頭で過去の話からの死のパターンはもうやめてもらいたい
504名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:15:25.55ID:z2KZMGYI0 衆道がっつりやらんかい
何のためにジャニーズ使っとんねん?
何のためにジャニーズ使っとんねん?
505名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:19:20.57ID:DwpFaZv/0506名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:19:50.80ID:zSQb+dTS0 両端を縛った小豆袋で危機を伝えたのと着物の端師をギュッと縛った自走あずきで伝えるという斬新さよ
507名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:21:49.71ID:vuAqHy3K0 そもそも清盛のときに主人公はバスタードソードだったろ?日本刀使ってない時点でクソなのは変わってない
508名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:21:52.96ID:FNbfMAi50 そんなことより、
回想シーンが大杉
初回で死んだはずの今川義元が毎回出てきて
氏真よりも存在感が出ちゃってる
何度も回想シーンが出て来るので
時系列がめちゃくちゃだね
回想シーンが大杉
初回で死んだはずの今川義元が毎回出てきて
氏真よりも存在感が出ちゃってる
何度も回想シーンが出て来るので
時系列がめちゃくちゃだね
509名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:22:17.13ID:lGkxLZE/0 なんで家康のところに使いが走るんだよ
お市の方は兄貴が嫌いなのか?
お市の方は兄貴が嫌いなのか?
510名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:22:48.74ID:DwpFaZv/0511名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:24:24.92ID:lGkxLZE/0 冒頭に回想シーンが入ったら死亡フラグ
512名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:24:25.47ID:cX+yw7l60 阿茶局のように交渉事までやったような女性もいるけどね
割鮮でも甲冑を身に着けて家康に帯同したし
割鮮でも甲冑を身に着けて家康に帯同したし
513名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:28:24.65ID:gdf3nRLN0 もはや何を見せられてるのかよくわからない
514名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:33:43.74ID:cS76mD860 女性が活躍して面白ならいいけど
別に面白く無いのが問題であって・・・
別に面白く無いのが問題であって・・・
515名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:34:07.87ID:FYa1uJaq0 時代を考えろよ
516名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:34:35.52ID:gF13pN570 >>463
いずれにせよブラック家康は出さず、家康正義路線やろうね。
家康接待不手際→信長折檻→本能寺の変も
明智光秀を現段階で陰険、家康憎しってイメージで演出してるし。
松潤と岡田はジャニーズだから良い人にしないとねぇ。
よってジャニ腐女相手のクソ脚本。
いずれにせよブラック家康は出さず、家康正義路線やろうね。
家康接待不手際→信長折檻→本能寺の変も
明智光秀を現段階で陰険、家康憎しってイメージで演出してるし。
松潤と岡田はジャニーズだから良い人にしないとねぇ。
よってジャニ腐女相手のクソ脚本。
517名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:36:09.90ID:zSQb+dTS0 「この金柑頭!」も容姿の中傷は云々で改変されかねない
518名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:38:23.38ID:LZ6K8AB40 そろそろ松潤演じる家康は実は女だったという展開になるかもね
519名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:39:54.04ID:exb5p5Il0520(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/04/21(金) 19:42:22.99ID:HcxuW5gn0 松本まりかとか志田未来はいいんだけどさ、他の女優さんたちは売り出し中のよく知らない女優さんなんだよね
そんな子らがメインになって1話丸々費やして、その代わりに歴史的なイベントや徳川家臣団の重要人物が出てこないってアホみたいな話
大久保忠世の弟の大久保忠佐とか鬼作左こと本多作左衛門重次とか出してくれよ
(´・ω・`)
そんな子らがメインになって1話丸々費やして、その代わりに歴史的なイベントや徳川家臣団の重要人物が出てこないってアホみたいな話
大久保忠世の弟の大久保忠佐とか鬼作左こと本多作左衛門重次とか出してくれよ
(´・ω・`)
521名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:42:56.85ID:OuhR8+vs0 >>いっそ男女逆転の戦国時代でも描いた方が面白かったかもしれない。
それな
八重の桜はわりと良かったし
だいたいまんさんには朝ドラ枠があるじゃないか
それな
八重の桜はわりと良かったし
だいたいまんさんには朝ドラ枠があるじゃないか
522名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:48:39.88ID:TzHbbMit0 >>520
伊東蒼知らないのはモグリ
伊東蒼知らないのはモグリ
523や
2023/04/21(金) 19:50:40.29ID:f+268XyO0 所詮ジャニドラ
524名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:50:40.84ID:FFFz7jex0 全開もお市の侍女の阿月が命をかけて忠義を尽くして死んでたな
そして実在しない役どころ
前も実在しない門脇麦とか無理矢理活躍させすぎ
そして実在しない役どころ
前も実在しない門脇麦とか無理矢理活躍させすぎ
525名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:52:21.47ID:TZwtUIzP0 >>518
なぜか有名な武士が全員美少女で前髪で顔隠れがちな主人公キャラが転生してくるの?
なぜか有名な武士が全員美少女で前髪で顔隠れがちな主人公キャラが転生してくるの?
526名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:52:31.18ID:aUoL4u+L0 歴代大河
坂の上の雲スペシャル
独眼竜政宗
八重の桜
篤姫
西郷どん※順不動
異論があれば認める
坂の上の雲スペシャル
独眼竜政宗
八重の桜
篤姫
西郷どん※順不動
異論があれば認める
527名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:55:45.40ID:PJHEDniG0 昨日たまたま龍馬伝見たのさ
第七話「遙かなるヌーヨーカ」で号泣よ。いい歳したおっさんが。
児玉さんの芝居でボロボロ泣けたわ。
そういやこの頃は「第何話は神回」とか大河のスレでも盛り上がってたなと。
ここ何年かはもう大河なんて見る気もしねえ。
第七話「遙かなるヌーヨーカ」で号泣よ。いい歳したおっさんが。
児玉さんの芝居でボロボロ泣けたわ。
そういやこの頃は「第何話は神回」とか大河のスレでも盛り上がってたなと。
ここ何年かはもう大河なんて見る気もしねえ。
528(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/04/21(金) 19:55:49.11ID:HcxuW5gn0529名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 19:59:49.04ID:vZlUH0Pr0 一年見るには捨てシーズンがあったほうがいいからな
鎌倉殿見たから一回休み
鎌倉殿見たから一回休み
530名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:01:10.09ID:v1ZMvtgJ0 来年は捨てシーズンで見ることはないから
今年はがんばって松潤がうんこ漏らすとこまでは見る
今年はがんばって松潤がうんこ漏らすとこまでは見る
531名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:04:19.68ID:9RD5sC8y0 >>529
確かに今年は休みだから見たいと思っていた動画の視聴が捗って助かる
確かに今年は休みだから見たいと思っていた動画の視聴が捗って助かる
532名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:06:56.98ID:Kgu2QE1q0 不思議なのはずっと見続けているであろう
10パーセント前後の試聴率
14話をテレビ消さずに見続けられたって選ばれし者だろ?
もう最終回まで全話見れちゃうよ
10パーセント前後の試聴率
14話をテレビ消さずに見続けられたって選ばれし者だろ?
もう最終回まで全話見れちゃうよ
533名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:07:41.84ID:mDP9iTQn0 ジェンダー問題にタイムリーな時事も反映させて、
松潤を掘らせてみてはどうだろう?
松潤専用部屋ならぬ家康専用部屋で
松潤を掘らせてみてはどうだろう?
松潤専用部屋ならぬ家康専用部屋で
534名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:08:43.94ID:TzHbbMit0535名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:11:13.45ID:g9tE9oPE0 葵三代みたいな大河はもう観れないのかね
536名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:16:05.74ID:/kzPJnMj0 ポリコレゴリ押しとかどうでもよくなるほど雑な作りのドラマだから
逆にどこまで無茶苦茶になるのか楽しみに見ている
逆にどこまで無茶苦茶になるのか楽しみに見ている
537名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:18:35.63ID:+F381TLs0 >>535
ジェームス三木にもう一本とは思うけど、もう大河一本書ける様なお歳じゃないだろうねえ
ジェームス三木にもう一本とは思うけど、もう大河一本書ける様なお歳じゃないだろうねえ
538名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:19:16.58ID:YxO7lVoj0 >>533
言ったら殺すよとか台詞付きでw
言ったら殺すよとか台詞付きでw
539名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:21:37.04ID:vM/hBH+c0540名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:21:43.17ID:Htv0EMFP0 阿月役の人が安斎肇そっくりだよね
541名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:24:39.74ID:CqVv7+mt0 織田信長が実は女だった
みたいな大河だったら見る
みたいな大河だったら見る
542名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:24:47.84ID:T+4Am20c0543名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:26:46.43ID:/X74N4Ps0 >>369
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
544名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:26:56.80ID:/X74N4Ps0 >>369
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
545名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:28:28.74ID:mf5L9Jf80 歴史ファンタジー
546名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:29:01.99ID:wPiUMTsF0547名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:33:00.47ID:TzHbbMit0 ここまで面白かったのは側室選び二人羽織り回と女城主田鶴と今回のマラソンで、今更戦とか描けないのはわかってるので、このまま女優フィーチャー大河でいいや
548名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:35:02.54ID:bGR1HU5C0549名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:35:13.22ID:+eWT2eyQ0 いっそのこと信長秀吉家康を女にしよう
相手も女でLGBTに配慮
相手も女でLGBTに配慮
550名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:35:38.60ID:vcsUp68c0551名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:35:50.05ID:bGR1HU5C0552名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:40:19.26ID:FyyddnAY0 >>547
忍者回おもろかったやろ
忍者回おもろかったやろ
553名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:40:32.24ID:LdKsiToK0 史実があるから一年できるんだよ、今の脚本家にオリジナルで一年なんて無理、そんな力ないし、絶対破綻する
原作や主人公のモデルのない朝ドラの脚本の迷走っぷりたるや
原作や主人公のモデルのない朝ドラの脚本の迷走っぷりたるや
554名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:40:33.05ID:pr5heAjG0 ちゃんと黒人も出せよ!配慮が足りないだろ!
555名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:41:31.47ID:U6BNsSI50 こんなんやるから受信料は支払わない。絶対にな!!
だいたい番組作りに芸人なんて使ってんじゃねーよ
契約なんてしませーん!スクランブルでも勝手にどーぞー
だいたい番組作りに芸人なんて使ってんじゃねーよ
契約なんてしませーん!スクランブルでも勝手にどーぞー
556名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:41:43.06ID:WmmcR22d0 見いひんかったらええねんw
557名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:42:07.84ID:lwZThdNm0 >>542
ちなみにハリウッドでリメイクされている「将軍」だと虎長(家康モチーフのキャラ)は真田広之とのこと
ちなみにハリウッドでリメイクされている「将軍」だと虎長(家康モチーフのキャラ)は真田広之とのこと
558名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:43:51.43ID:7jKKHesY0 テレビにオカマを出したり、戦国物に女をごり押しする
在日チョンの破壊工作
在日チョンの破壊工作
559名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:44:14.99ID:FyyddnAY0 お前ら松潤叩いてるけどどうせうんこ漏らしか闇落ちしたら掌返して絶賛するやろ
560名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:44:51.82ID:zHsZVYd60 どうせやるなら信長も家康も信玄も今川も浅井も全員女性にすりゃいいのに
561名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:46:01.05ID:v2ztyJQ+0 ハリウッドもポリコレでゴミ映画しか作らなくなったのに、なにも学んでいない。
562名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:46:28.50ID:AtR1d1d10563名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:51:11.74ID:AtR1d1d10 司馬遼太郎も海音寺潮五郎も・・・水戸黄門の由美かおるも、みんなそうだわ
564名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:53:07.57ID:U0L/JfGp0 もう誰も見てないから
565名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:54:02.08ID:RX0vh5Qq0566名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:57:51.81ID:j2zmGnkw0 以前から大河は旦那を裏から嫁が支えてたって描き方してると思うけど
567名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:58:27.38ID:AtR1d1d10568名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 20:59:53.07ID:DwpFaZv/0 >>318
小川真由美のあの演技は凄かったなあ
小川真由美のあの演技は凄かったなあ
569名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:01:00.21ID:RX0vh5Qq0570名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:03:23.43ID:RX0vh5Qq0 >>567
視聴者の求めてるものとズレすぎると駄作になるわな
視聴者の求めてるものとズレすぎると駄作になるわな
571名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:04:26.78ID:TzHbbMit0572名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:08:59.81ID:eUqsXvPo0 歴史もので男女平等とか上層部に黒人とかいれてくるのホント糞無能
現代の価値観で捏造するな
現代の価値観で捏造するな
573名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:28:01.64ID:AtR1d1d10574名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:31:41.88ID:8uyZ/JbW0 総集編でガッツリカットされる役に出される女優もかわいそうだが
575名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:33:57.40ID:ngF0Co7G0 女の韋駄天の回はつまらなかったな。その回だけクドカンに脚本やらせればよかったのに
576名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:36:53.90ID:n2GtRl9/0 この有様なんとかしろ
このあほたわけ!
このあほたわけ!
577名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:40:24.71ID:2GVYlO8D0 第一形態 どうする家康
第二形態 尿のむ家康
第三形態 オーラル家康
まだまだぁぁぁぁぁぁ!!性的スキャンダルなんて致命傷ぅぅぅぅぅぅ
第二形態 尿のむ家康
第三形態 オーラル家康
まだまだぁぁぁぁぁぁ!!性的スキャンダルなんて致命傷ぅぅぅぅぅぅ
578名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:40:57.18ID:N+hELlUw0 まあそれでも鎌倉よりはマシなのがもうね
579名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:42:35.08ID:8M9rhbBe0 ほとんどが離脱したんだから勝手にやればいいよ
580名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:42:37.62ID:yrHi8fd90 三谷大河は大河と思わない方がいいからな
信者もこのスレ見てるとわかるがかなり気持ち悪いし
信者もこのスレ見てるとわかるがかなり気持ち悪いし
581名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:44:07.82ID:h59ejKJa0 テレビないから全く見てないけどこれはマジっすか?
キモすぎですね
キモすぎですね
582名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:44:08.37ID:JqGNY4300 主演のキャスティングからして一般視聴者を舐めている
583名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:44:48.52ID:AtR1d1d10584名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:46:13.70ID:tTYRztx/0585名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:47:01.71ID:8M9rhbBe0 今年の24時間テレビは赤Tシャツから白ブリーフに変更な
586名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:47:28.14ID:TQcY3wAr0 >>393
鎌倉殿が面白かったのは三谷よりも演出の吉田チーフの手腕だと思う
鎌倉殿が面白かったのは三谷よりも演出の吉田チーフの手腕だと思う
587名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:47:53.05ID:lAbEzzU70 マンコさんなんてちょろいもんよw
588名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:47:57.15ID:AtR1d1d10 >>584
大河目当てで契約してたなんて、変わってるなお前www
大河目当てで契約してたなんて、変わってるなお前www
589名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:49:33.14ID:zu7WZoyo0 >>555
こいつの財産を差し押さえろよ
こいつの財産を差し押さえろよ
590名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:52:21.30ID:WRpMwIsJ0591名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:55:56.59ID:BGUQ/3lZ0592名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:57:22.22ID:Kgu2QE1q0 少女時代さんが再結成したんだから少女時代さんで一話作れよ
593名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:57:57.64ID:JzdrEEEQ0594名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:58:21.97ID:2GVYlO8D0 つかね 児童に性的虐待してる・児童レイプしてる事を肯定してる芸能事務所をなんで起用してるの?
番組で使ているの?
この事象でNHKの聴取料拒否、余裕だもんね
その辺どうなんすかって言われて答えられる徴収官いねぇわ
ジャニーズ事務所は児童レイプを正当化できるレス持ってこいや? 出来るもんならなw
番組で使ているの?
この事象でNHKの聴取料拒否、余裕だもんね
その辺どうなんすかって言われて答えられる徴収官いねぇわ
ジャニーズ事務所は児童レイプを正当化できるレス持ってこいや? 出来るもんならなw
595名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:58:34.32ID:zSQb+dTS0596名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:59:02.26ID:eUqsXvPo0 >>573
オマエはギリ健の自警団かなにかかw
オマエはギリ健の自警団かなにかかw
597名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 21:59:38.94ID:xnbdNvN40 「金髪クレオパトラがなぜ黒人に?」 Netflixのドキュメンタリーに歴史歪曲論争 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681807359/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681807359/
598名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 22:02:49.38ID:WRpMwIsJ0 ええええ、、
何このスレ、、
何このスレ、、
599名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 22:43:39.15ID:M87vPQ+q0 稲姫は絶対出しそうだな
真田のエピソードだけど
真田のエピソードだけど
600名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 22:45:14.14ID:SajwDZeF0 松本まりかが出るん?
じゃ、明日の再放送から見る!
じゃ、明日の再放送から見る!
601名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:29:05.20ID:fjK3FaWQ0602名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:29:47.56ID:yGJ8VHc40 >>599
まあ本多忠勝のエピでもあるからな。この作品では目立つ脇キャラだからやりそうだな
まあ本多忠勝のエピでもあるからな。この作品では目立つ脇キャラだからやりそうだな
603名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:35:17.70ID:eAaDOGpA0 >>588
大河は割と重要な位置づけのはず
大河は割と重要な位置づけのはず
604名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:35:56.85ID:G+db9pNm0605名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:43:18.30ID:N77ZibMb0 脇役の回想乱発は、弱虫ペダル方式かと思ってしまう
606名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:43:30.14ID:5dXgniCG0 男だけで成り立つ社会でもない
戦国時代は家の女たちも男共々よい働きをしないと
家が潰れる
今よりむしろ女の責任や役割は重要だったんだ
と思う
戦国時代は家の女たちも男共々よい働きをしないと
家が潰れる
今よりむしろ女の責任や役割は重要だったんだ
と思う
607名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:45:55.37ID:9v3T3wA60608名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:48:29.54ID:tVXT7tEg0 もう
織田信奈の野望
みたいなのでいいんじゃないですかね?
織田信奈の野望
みたいなのでいいんじゃないですかね?
609名無しさん@恐縮です
2023/04/21(金) 23:49:08.55ID:W0W5FbLl0 もっと自然に・・・じゃダメなんだろなw
610名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 00:20:38.77ID:Heu9zX6a0 日本には黒人がいないだけマシだよ
もし日本にも人種問題があったら、信長や家康が黒くなってた
もし日本にも人種問題があったら、信長や家康が黒くなってた
611名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 00:26:23.51ID:3sCr9eLA0 マラソンにあんなに尺を取る大河はいだてん以来だw
612名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 00:29:04.93ID:3yZKiOUI0 オリジナルキャラ作ってやってるだけまだマシだよな
613名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 00:38:32.90ID:+60AuXKC0614名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 00:39:39.11ID:+60AuXKC0 >>441
オープニングのテーマソングは覚えてるが格好良かった
オープニングのテーマソングは覚えてるが格好良かった
615名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 00:44:45.19ID:X44UTXNY0 https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか
>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
なぜ時代劇は滅びるのか
>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
616名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 01:11:59.87ID:IsiDu6fw0 862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
617名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 01:21:24.63ID:L+AX1WKY0 大河ドラマは「フィクションです」とテロップ流した方がいい。
未だにドラマの内容を史実と信じる輩が相当数いるから。
未だにドラマの内容を史実と信じる輩が相当数いるから。
618名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 01:23:05.38ID:gcwpHYqO0619名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 02:07:04.44ID:lAW5F83v0 まだこんなの見てんのかよ
620名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 02:33:04.78ID:X44UTXNY0621名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 02:35:31.81ID:Mp0daRf/0 こういう現代の価値観を過去に持ち込んで当時の人を論破したりするのって
一種のなろう作品だよな
一種のなろう作品だよな
622名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 02:55:39.38ID:HGyid74j0 >>170 レス追ってけば寿桂尼の名前出てんじゃん
623名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 04:20:56.41ID:n3UZcMG40 歴史修正主義者のジャップらしいやん
624名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 04:50:35.00ID:QU3qlANk0 >>154
今川の寿桂尼とか豊臣の北政所、徳川の阿茶局あたりは北条や伊達、島津より政治力高そうだよね。
北政所の実家の木下家は江戸時代に大名家として生き残り明治時代は子爵になったし、浅野家の女系の血は九条家に入って現皇室に入っている。
阿茶局は家康の生前は家康のブレーンとして活躍して、家康の死後は朝廷工作の要となった。
今川の寿桂尼とか豊臣の北政所、徳川の阿茶局あたりは北条や伊達、島津より政治力高そうだよね。
北政所の実家の木下家は江戸時代に大名家として生き残り明治時代は子爵になったし、浅野家の女系の血は九条家に入って現皇室に入っている。
阿茶局は家康の生前は家康のブレーンとして活躍して、家康の死後は朝廷工作の要となった。
625名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 05:44:31.72ID:o8klCxVB0 織田軍3万、朝倉軍1万5000、浅井軍1万?
とても万を越す軍勢がいるようには見えないわ
エキストラの人数以前に登場人物の小物感が半端ない
とても万を越す軍勢がいるようには見えないわ
エキストラの人数以前に登場人物の小物感が半端ない
626名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 05:58:51.72ID:0i86OE940 全員女性にしろ
エド娘って
エド娘って
627名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 05:59:17.87ID:my0qgHAk0 くノ一が脚をチラ見せしたり、阿月の脚をアップで映したり、演出家の脚フェチがキモいわ
628名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 06:04:54.86ID:UbGZL4Ye0629名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 06:28:20.67ID:V2jG0y5i0 大河で歴史ドキュメンタリーでも観たいのか?
630名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 07:42:34.54ID:D+x1rIDw0 この話は、地球に似た星での人間に似た生き物のファンタジーです
ってキャプション付けとけよ
ってキャプション付けとけよ
631名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 07:45:48.89ID:J067qG5d0 漫画キングダムでも女マンセー持ち上げ過ぎ。そうしないとヒットしないんだろうな
632名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 07:50:01.92ID:mEChcXgK0 つまらなくて観るのやめた
633名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 07:51:11.94ID:/5KxavQ20 韓国の歴史ドラマと変わらんな
634名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 07:52:45.08ID:kSUD0p4X0 >>626
戦国時代の話なのにエドて
戦国時代の話なのにエドて
635名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 07:55:33.24ID:a/mqYb8L0 特別部屋用意しないからこうなる
636名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 07:56:40.41ID:MZ7klXAi0 >>633
1から創作と60くらい史実と一緒にするなよ
1から創作と60くらい史実と一緒にするなよ
637名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:04:15.85ID:5SiJQE0g0 >>1
そんな訳あらへんがな。
当時の戦国武将なんて、みんな政略結婚や。
嫁なんぞ軟禁状態やがな。
側室を作ってそっちと子作りしとんねん。
好きでもない女と結婚しとるんやから。
史実は曲げたらあかん。
女に人権はなかった時代や。
そんな訳あらへんがな。
当時の戦国武将なんて、みんな政略結婚や。
嫁なんぞ軟禁状態やがな。
側室を作ってそっちと子作りしとんねん。
好きでもない女と結婚しとるんやから。
史実は曲げたらあかん。
女に人権はなかった時代や。
638名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:08:17.01ID:37tPMHxA0 嫁はスパイだろ
639名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:11:42.17ID:gZsPU8Qf0 >>628
足軽?Siri?
足軽?Siri?
640名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:22:56.65ID:Lf1LETpD0 この大河chat GPTに脚本書かせてるんじゃないのかw
641名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:23:44.28ID:q/dJlcos0 一話完結ドラマ見てるようだ。
大河でやる事じゃないし、そのドラマも
クソつまらん。
大河でやる事じゃないし、そのドラマも
クソつまらん。
642名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:30:56.09ID:8k/Pkv9u0 紅白をグラデーションにするバカっぷり
人権意識が高いと見せかけジャニーズ児童性虐待を隠蔽
人権意識が高いと見せかけジャニーズ児童性虐待を隠蔽
643名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:38:58.90ID:Rz/BB4we0 >>270
小説の原案ありにも駄作はあるものの、
オリジナルの駄作率の高さは異常だな
オリジナル
どうする家康、鎌倉殿の13人、いだてん、青天を衝け、麒麟がくる、真田丸、花燃ゆ、
おんな城主 直虎、新選組、龍馬伝、江、平清盛、八重の桜、軍師官兵衛
春日局、信長 KING OF ZIPANGU、花の乱、八代将軍吉宗、葵 徳川三代
いのち、おんな太閤記、獅子の時代
原案あり
花の生涯、赤穂浪士、太閤記、源義経、三姉妹、竜馬がゆく、天と地と、峠の群像、
山河燃ゆ、春の波涛、徳川家康、草燃える、黄金の日日、花神樅ノ木は残った
春の坂道、新・平家物語、国盗り物語、勝海舟、元禄太平記、風と雲と虹と
独眼竜政宗、武田信玄、翔ぶが如く、太平記、琉球の風、炎立つ、秀吉、毛利元就
徳川慶喜、元禄繚乱、北条時宗、利家とまつ、武蔵、義経、
功名が辻、風林火山、篤姫、天地人、西郷どん
小説の原案ありにも駄作はあるものの、
オリジナルの駄作率の高さは異常だな
オリジナル
どうする家康、鎌倉殿の13人、いだてん、青天を衝け、麒麟がくる、真田丸、花燃ゆ、
おんな城主 直虎、新選組、龍馬伝、江、平清盛、八重の桜、軍師官兵衛
春日局、信長 KING OF ZIPANGU、花の乱、八代将軍吉宗、葵 徳川三代
いのち、おんな太閤記、獅子の時代
原案あり
花の生涯、赤穂浪士、太閤記、源義経、三姉妹、竜馬がゆく、天と地と、峠の群像、
山河燃ゆ、春の波涛、徳川家康、草燃える、黄金の日日、花神樅ノ木は残った
春の坂道、新・平家物語、国盗り物語、勝海舟、元禄太平記、風と雲と虹と
独眼竜政宗、武田信玄、翔ぶが如く、太平記、琉球の風、炎立つ、秀吉、毛利元就
徳川慶喜、元禄繚乱、北条時宗、利家とまつ、武蔵、義経、
功名が辻、風林火山、篤姫、天地人、西郷どん
644名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:39:07.74ID:BBPg81kB0 昔の時代のドラマとはいえ見るのは今の時代の女性なんだし今の女性が共感出来るよう描く為に女性を活躍させるのは別におかしくないと思う
実際許されない同性愛に苦しむ側室はいたかもしれないし、阿月のような女性が実際にいて家康や信長が助かった事実が記録で残ってないだけであったのかもしれないんだし
実際許されない同性愛に苦しむ側室はいたかもしれないし、阿月のような女性が実際にいて家康や信長が助かった事実が記録で残ってないだけであったのかもしれないんだし
645名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:42:56.73ID:6UzEsRki0 バカ?
646名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:55:16.07ID:FamNa+3A0 そういや花神や獅子の時代の頃近いうち長洲五傑やるって言ってたけどまだ実現できてないな
647名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 08:55:34.48ID:2f3a8t220648名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:02:38.16ID:2f3a8t220649名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:17:29.57ID:VYdvLMKl0 家康が
側室とやりまくった史実は
ジャニーさんを連想させるから
NGか
側室とやりまくった史実は
ジャニーさんを連想させるから
NGか
650名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:19:31.21ID:rduyYkBh0 >>646
長州大河は花燃ゆで消化しましたから
長州大河は花燃ゆで消化しましたから
651名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:20:44.07ID:51ihxPMt0 逆転大奥を大河でやればよかったのに。あれ面白かったぞ。
652名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:23:49.14ID:MfKmLkr70 >>651
そう思うよね、、、
そう思うよね、、、
653名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:35:21.12ID:iyMA8dCC0 >>648
一話内で完結しないと途中から入ってこれなくなるから先細りするだけ
一話内で完結しないと途中から入ってこれなくなるから先細りするだけ
654名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:39:32.59ID:Vixo5WHd0 2話で脱落してよかった
655名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:41:52.02ID:9rL2ut8P0 誰か見てるんかこれ
656名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:42:23.82ID:fdkfB0C20 大河じゃなくてコメディードラマだなwww
657名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:43:37.53ID:BeazrfS/0 >>15
シエ「私のことね」
シエ「私のことね」
658名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:44:02.47ID:Xhud9ExB0 去年が良かっただけにきついわな
オンデマンコ契約して太平記観なさいって事だ
No1大河の凄さを目に焼き付けるいい機会だ
オンデマンコ契約して太平記観なさいって事だ
No1大河の凄さを目に焼き付けるいい機会だ
659名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:44:32.47ID:KL5HkicR0 リーガル・ハイってむしろそういうポリコレ的な風潮を小馬鹿にするような作品だと思ったんだが
作風変えたのか
作風変えたのか
660名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:45:06.60ID:Xhud9ExB0 信長でもいいよ
随天イラッとするけどw
随天イラッとするけどw
661名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 09:53:58.70ID:7qWfuUyp0 >>653
その発想がマヌケ
その発想がマヌケ
662名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:01:16.20ID:gpxoQ/lv0663名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:02:58.73ID:gpxoQ/lv0 家康がいつまで経ってもわき役
664名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:03:14.70ID:51ihxPMt0 最近の大河ってこれまで尊敬できる対象だった武将を貶めるのが流行りなの?新解釈ってそういう事?
665名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:04:03.95ID:Xhud9ExB0 みなさん世知辛い世の中で生きてるわけで
それなのに大河ドラマの中だけ幼稚なことをしていれば視聴者は離れる
という極々単純な話ですよ
NHKの人は映像を見てその違和感に気が付かないくらい恵まれた環境に
いるんだろうなぁ
それなのに大河ドラマの中だけ幼稚なことをしていれば視聴者は離れる
という極々単純な話ですよ
NHKの人は映像を見てその違和感に気が付かないくらい恵まれた環境に
いるんだろうなぁ
666名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:06:46.84ID:dV+TRRKk0667名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:15:06.42ID:uf1yIAKR0668名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:16:24.04ID:BBPg81kB0 ターゲットの歴史に興味がない女性層にはTwitterで阿月泣けた泣けたと大絶賛なんだから女性活躍にしろ1話完結方式にしろこの路線は間違いではないでしょ
来年も女性ターゲットだからいわゆる大河らしい大河を望む人はしばらく視聴お休みして再来年以降に期待すればいいだけだし
来年も女性ターゲットだからいわゆる大河らしい大河を望む人はしばらく視聴お休みして再来年以降に期待すればいいだけだし
669名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:24:23.42ID:Qp4UOVbg0 >>668
再来年には大河無くなってそうだなw
再来年には大河無くなってそうだなw
670名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:27:36.93ID:Xhud9ExB0 紫式部と言いながら道長が主でしょ?知らんけど
671名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:37:09.77ID:VnLAKL8q0 そんなに女性活躍させたかったら巴御前とか甲斐姫とか立花誾千代とか実際活躍した奴題材にすりゃいいのにそういうのはやらないのな
672名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:39:26.06ID:W/vpnaBd0 今回伊東蒼に助けられたら部分あるんだけど前回ぽっと出だからな
いだてんの仲野太賀回は半年かけて入れてきた伏線回収してきてこういう構成力は宮藤官九郎恐るべし
まあ完結なら途中から入りやすいというメリット確かにあるけどな。ある程度歴史物見た人なら途中から入れるのも確かに悪くはない
いだてんの仲野太賀回は半年かけて入れてきた伏線回収してきてこういう構成力は宮藤官九郎恐るべし
まあ完結なら途中から入りやすいというメリット確かにあるけどな。ある程度歴史物見た人なら途中から入れるのも確かに悪くはない
673名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:41:48.61ID:CdI1G2MZ0674名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 10:42:01.75ID:R+IUwyo50 ジャニーズファン向けならイケメン男子がメインで合間に女性活躍をねじ込む今回のスタイルが正解なんじゃね
675名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 11:21:18.11ID:41/xor3D0 この大河ドラマは観光大河ドラマビジネス全開のドラマ
その放送回の舞台になる地元自治体で
パブリックビューイングやって
磯智明やNHKの職員がなんのつもりが講演やって
ここ!これ放送でゴリ押ししておきました!観光客来ますよ!
ひれ伏せ!
とNHKが権威を振りかざすのと
観光ビジネスに協力してやるからと金を取り上げる
ザ!大河ドラマビジネス
まるで詐欺師じゃねーか
ターゲット以外の視聴者は対象外のドラマなので何を見せられてるのかととにかくつまらないしデビルマン以下の作りに呆然とする
その放送回の舞台になる地元自治体で
パブリックビューイングやって
磯智明やNHKの職員がなんのつもりが講演やって
ここ!これ放送でゴリ押ししておきました!観光客来ますよ!
ひれ伏せ!
とNHKが権威を振りかざすのと
観光ビジネスに協力してやるからと金を取り上げる
ザ!大河ドラマビジネス
まるで詐欺師じゃねーか
ターゲット以外の視聴者は対象外のドラマなので何を見せられてるのかととにかくつまらないしデビルマン以下の作りに呆然とする
676名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 11:27:23.43ID:d1MpaJIE0 >>675
岡崎ボロクソだろ
岡崎ボロクソだろ
677名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 11:31:22.35ID:Xhud9ExB0 盆明けくらいから津川雅彦に変わってくれればなんとなく家康になって丸く収まるから
678名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 11:40:11.29ID:2eU2+8lq0 この出演者でどうしてこうなった
679名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 11:45:45.05ID:ejfH1K1g0 >>676
岡崎より駿府アゲアゲだよね
岡崎より駿府アゲアゲだよね
680名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 11:56:31.55ID:Sf+lgrlz0 今の大河は大衆娯楽がまるで出来ていない
681名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 11:58:13.64ID:Sf+lgrlz0 >>664
松永久秀にしてもそうだよね
松永久秀にしてもそうだよね
682名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:02:55.30ID:lBO8GA5r0 痛快空想歴史ドラマも悪くはない。
大河以外でやればいいだけ。
どうしても大河を終わらせたい人が内部にいる。
大河以外でやればいいだけ。
どうしても大河を終わらせたい人が内部にいる。
683名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:03:40.28ID:Sf+lgrlz0684名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:04:31.67ID:VnLAKL8q0 >>664
ジャニマンセー大河だから主演ジャニの敵はみんな悪どい悪役となります
ジャニマンセー大河だから主演ジャニの敵はみんな悪どい悪役となります
685名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:04:54.35ID:Sf+lgrlz0 >>684
ステレオタイプの悪役上等ですが
ステレオタイプの悪役上等ですが
686名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:06:25.48ID:xT+mzvzZ0 >>684
いやそもそも家康からしてバカっぽいのだが。あれじゃ関ケ原負けるぜw
いやそもそも家康からしてバカっぽいのだが。あれじゃ関ケ原負けるぜw
687名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:08:52.36ID:lBO8GA5r0 今のやり方をするようになってから
視聴率は下がる一方だ。
今のやり方が間違っているという
答えは何年も前に出ている。
この歴然たる現実が見えていない。
どうしても大河を終わらせたい人が内部にいる。
彼ら老害のせいで大河はどうにも救いようがない。
視聴率は下がる一方だ。
今のやり方が間違っているという
答えは何年も前に出ている。
この歴然たる現実が見えていない。
どうしても大河を終わらせたい人が内部にいる。
彼ら老害のせいで大河はどうにも救いようがない。
688名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:09:42.93ID:Sf+lgrlz0689名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:15:15.47ID:lBO8GA5r0 大河の改革を痛快な空想要素やコメディ要素を
入れることと考える老害が大河を終わらせる。
そのやり方がダメなのがここ数年の現実だ。
それ以外の方法しか大河復活の道はない。
もう答えは出ている。
若手の感性に期待するしない。
入れることと考える老害が大河を終わらせる。
そのやり方がダメなのがここ数年の現実だ。
それ以外の方法しか大河復活の道はない。
もう答えは出ている。
若手の感性に期待するしない。
690名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:18:44.47ID:hq02DBZc0 まぁ歴史なんて8割は現代人の創作や想像の産物だからさ
基本、なんでもありだと思うよ
俺は勝者の歴史より、庶民の歴史の方が好き
全国各地の民族博物館や歴史博物館を巡るのが趣味
基本、なんでもありだと思うよ
俺は勝者の歴史より、庶民の歴史の方が好き
全国各地の民族博物館や歴史博物館を巡るのが趣味
691名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:23:09.45ID:60RqBEr10 違和感しかないわ
692名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:30:09.44ID:8ldIZ9bl0 ジャニーズ忖度どころか謎のユニマテ忖度ドラマ
693名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:46:21.37ID:wc1hTici0 >>689のようなことをやると逆に滅ぶなあ
694名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:50:29.37ID:rduyYkBh0 >>689
痛快な空想要素を入れた黄金の日日やコメディ要素を入れた葵三代がこのスレで人気なのは?
痛快な空想要素を入れた黄金の日日やコメディ要素を入れた葵三代がこのスレで人気なのは?
695名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:56:09.48ID:pV+mopXF0 >>216
なのに視聴率は鎌倉以下
なのに視聴率は鎌倉以下
696名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 12:57:05.24ID:QY8GXreR0 韓国の時代ドラマのように徹底的に美化すればいいじゃないか
697名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:13:41.93ID:xmvPkyws0 別にドラマだから面白けりゃ良いよ
うっすい架空女性のマラソンはつまらんってだけ
うっすい架空女性のマラソンはつまらんってだけ
698名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:19:25.39ID:o8klCxVB0 >>671
来年の大河は紫式部が主人公らしい
来年の大河は紫式部が主人公らしい
699名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:21:12.88ID:D2CmoZTb0 女武者はフィクションだから増やしても良いぞだがレズ側室は要らん
700名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:29:25.15ID:xmvPkyws0701名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:39:54.33ID:LY/nf1BG0 時代錯誤
702名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:44:00.22ID:JN1xlje50 >>1
そういうメルヘンやるならもっと韓流時代劇や中国ラブ史劇を研究してやれよ
そういうメルヘンやるならもっと韓流時代劇や中国ラブ史劇を研究してやれよ
703名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:47:44.51ID:Ah3ixmBl0704名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:47:57.26ID:qPFt+2ft0 朝ドラのがよっぽど大河してて笑えるw
705名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:49:24.52ID:+za6ad880 >>700
欧州であった魔女狩りは日本では起きてません
欧州であった魔女狩りは日本では起きてません
706名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:49:40.57ID:jB86pJYz0707名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:52:00.61ID:Ah3ixmBl0708名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 13:56:59.95ID:X5Gxx0200 そのうち女織田信長みたいなのやりそう
迷惑でしかないわ
迷惑でしかないわ
709名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:40:43.99ID:D2CmoZTb0 織田信奈の野望というライトノベルがあってな
710名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:45:05.89ID:veFUb6GS0 時代考証:2103, ぴえ棒
711名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:46:46.44ID:X3kPro650 まんこって自分では何も成し遂げなくても
偉人の妻とか妹とかそんなんでも何故か偉人扱いされて
ドラマの主人公になれるからな
偉人の妻とか妹とかそんなんでも何故か偉人扱いされて
ドラマの主人公になれるからな
712名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:47:07.65ID:X44UTXNY0 【速報】ジャニーズ事務所が性被害疑惑調査 所属タレントらに聞き取り ジャニーズ事務所「近々発表する」★3 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682118353/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682118353/
713名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:48:53.28ID:7iZ2C5bg0 大河・戦極姫
714名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:50:19.34ID:LP4zt5gm0 そろそろ井伊直虎が高橋一生を連れてゲスト出演
715名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:51:36.16ID:fX/NhjpF0 大河ドラマってフィクションですってテロップ出ないの?
出ないなら歴史歪曲って言われても仕方ない気がする
出ないなら歴史歪曲って言われても仕方ない気がする
716名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 14:58:15.25ID:CH6JYBwd0 逆にフリードリヒ3世を主役にして徹底的に女をディスる大河作ってくれたら受けると思う
717名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 15:02:10.79ID:ZBs8HjPn0 史実厨はアホだなぁ、としか
まぁこんなもんを捻じ込まんといけないくらい元々の程度が低いせいだが
家康題材にしてこの程度というほうが問題だろうに
まぁこんなもんを捻じ込まんといけないくらい元々の程度が低いせいだが
家康題材にしてこの程度というほうが問題だろうに
718名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 15:13:03.99ID:41/xor3D0 >>676
大河ドラマで使用されている徳川家の偽家紋
これは岡崎市とのコラボレーションの偽家紋
岡崎市の岡崎城で発掘された瓦を元に観光資源、観光大河ドラマビジネスをするために
その瓦の葵模様の紋を
岡崎市が捏造でこれこそ徳川家康の最初期の初期グレードの葵紋なり!岡崎市が発見した!として
岡崎の大河ドラマ館の売りになっている。
NHK磯智明も捏造偽家紋とわかっていて大河ドラマビジネスの為にその偽家紋を大河ドラマに採用し国民の電波を使って偽家紋を放送し国民を洗脳している
発掘された瓦は徳川家康死後の神格化された家康を祀る東照宮に使われた瓦
家康の初期の年代と瓦が作られた年代は100年程離れている。
捏造して作られた偽家紋は葉脈なしの黒塗りつぶし
豊臣家滅亡後からときが経ち徳川の城として再建された大阪城でも葉脈なしの葵模様の瓦が使われている。
立体的なデザインの瓦の葵
立体物で人目から離れたところに採用するので細かな葉脈なしの立体的な葵模様を採用していたにすぎない瓦の立体物の葵模様
それを岡崎市とNHKが仮説と称して
これぞ!徳川家の真の家紋!と捏造偽家紋を大河ドラマに採用してビジネスしている。
こんな大問題の捏造事件なのに
徳川家だからと言うことで誰もそれを追求せずにゴミカスのビジネスが成立している
大河ドラマで使用されている徳川家の偽家紋
これは岡崎市とのコラボレーションの偽家紋
岡崎市の岡崎城で発掘された瓦を元に観光資源、観光大河ドラマビジネスをするために
その瓦の葵模様の紋を
岡崎市が捏造でこれこそ徳川家康の最初期の初期グレードの葵紋なり!岡崎市が発見した!として
岡崎の大河ドラマ館の売りになっている。
NHK磯智明も捏造偽家紋とわかっていて大河ドラマビジネスの為にその偽家紋を大河ドラマに採用し国民の電波を使って偽家紋を放送し国民を洗脳している
発掘された瓦は徳川家康死後の神格化された家康を祀る東照宮に使われた瓦
家康の初期の年代と瓦が作られた年代は100年程離れている。
捏造して作られた偽家紋は葉脈なしの黒塗りつぶし
豊臣家滅亡後からときが経ち徳川の城として再建された大阪城でも葉脈なしの葵模様の瓦が使われている。
立体的なデザインの瓦の葵
立体物で人目から離れたところに採用するので細かな葉脈なしの立体的な葵模様を採用していたにすぎない瓦の立体物の葵模様
それを岡崎市とNHKが仮説と称して
これぞ!徳川家の真の家紋!と捏造偽家紋を大河ドラマに採用してビジネスしている。
こんな大問題の捏造事件なのに
徳川家だからと言うことで誰もそれを追求せずにゴミカスのビジネスが成立している
719名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 15:13:47.51ID:41/xor3D0 岡崎市、公共放送職員、公共放送、広告代理店
公共放送法違反
公共放送法違反
720名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 15:13:55.08ID:6DKD7flM0721名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 15:27:07.17ID:XfOPtYqH0 リアル時代劇ではありませんというテロップを
最初に流せばいいだろ
最初に流せばいいだろ
722名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 15:49:35.19ID:13zxRnOU0 鎌倉殿は面白かったなぁ
麒麟も青天もよかった
麒麟も青天もよかった
723名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 16:06:59.99ID:pzvX1wCL0 どうでもいいけど(NHKのドラマなんて見てねーからな)
板のスレ一覧で表示されるサムネの気持ち悪い似顔絵どうにかなんない?蕁麻疹が出そうになる
板のスレ一覧で表示されるサムネの気持ち悪い似顔絵どうにかなんない?蕁麻疹が出そうになる
724名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 16:23:23.88ID:R+IUwyo50 そもそも誰一人として月代ひとつ剃らない大河の時点で察しなよ、って言う
725名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 16:26:19.70ID:dVTThrOR0 黒人の将軍が出ていない
726名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 16:41:11.56ID:5WEHQWxr0 >>702
いっそ派手に空飛ぶとか振り切ったら良いかもなw
いっそ派手に空飛ぶとか振り切ったら良いかもなw
727名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 17:28:47.88ID:m8FCGsPp0 出演してるタレントさん自体が好きでもないととてもじゃないが見てられない
728名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 17:34:46.09ID:hGJPU8nh0 あざとい展開や演出が持ち味の脚本家だからね。毎話終盤でツカミが必要な民放のジェットコースターなドラマには合ってたが、マラソンな大河には致命的に合わなかったかもな
正信や半蔵みたいにたまーにハマる場合もあるが、外すとあざとさだけが残って悲惨
正信や半蔵みたいにたまーにハマる場合もあるが、外すとあざとさだけが残って悲惨
729名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 18:18:50.48ID:qMG6VzXP0 ポリコレだかジャニオタだかフェミだかしらんが擁護派ほんとキモい
麒麟青天鎌倉殿より不人気だからって嫉妬しすぎ
トレンド(笑)若者向け(笑)女性向け(笑)
麒麟青天鎌倉殿より不人気だからって嫉妬しすぎ
トレンド(笑)若者向け(笑)女性向け(笑)
730名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 18:32:27.18ID:41/xor3D0 家康生誕から百年以上後に製造された瓦の、立体物の瓦葵紋様を
なぜか平面二次元の布、紙等に使われる家紋として
しかも年代が百年も違う後世に作られた瓦の紋様で
新発見!誰も見つけられなかった真実!
徳川家の家紋は葉脈なしの瓦の家紋だった!!!
岡崎市大河ドラマの目玉。
磯智明大河ドラマで仮説てして採用して放送
捏造で突っ込まれるから新説ですらない
岡崎市と公共放送が仮説として武家の家紋を捏造
岡崎市、公共放送、広告代理店大河ドラマビジネス〇ね!
なぜか平面二次元の布、紙等に使われる家紋として
しかも年代が百年も違う後世に作られた瓦の紋様で
新発見!誰も見つけられなかった真実!
徳川家の家紋は葉脈なしの瓦の家紋だった!!!
岡崎市大河ドラマの目玉。
磯智明大河ドラマで仮説てして採用して放送
捏造で突っ込まれるから新説ですらない
岡崎市と公共放送が仮説として武家の家紋を捏造
岡崎市、公共放送、広告代理店大河ドラマビジネス〇ね!
731名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 18:44:06.49ID:JLvgOvf50 わしは・・・こんなジェンダー大河なんて見とうはなかった!
732名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 18:47:11.78ID:og9pzZSW0 >>728
三谷が流れ弾喰らいまくってるなw
三谷が流れ弾喰らいまくってるなw
733名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 18:52:52.03ID:JLvgOvf50 どうせメチャクチャにするなら戦国自衛隊とコラボして三方原に自衛隊タイムスリップさせろ
734名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:08:30.22ID:AOIE3lrY0 時代を反映させるのらいいんじゃないか?だって視聴者は2023年に生きてるんだから。
735名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:16:35.56ID:Ah3ixmBl0736名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:18:01.04ID:XfOPtYqH0 舞台セットがショボいよな中抜きされて金はどこかへ流出
737名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:26:17.01ID:c8tLFEtq0 まさか最終回のエンディングで女優の全裸海老掬いをやるとはな!
738名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:26:44.71ID:AOIE3lrY0 昔の時代劇だってその当時の価値観に合わせて人命尊重、ヒューマニストみたいな家康像にしていた。文句言ってるのはこのドラマの出来がいいかどうかは別にして、歴史好きコスプレしてるだけの脳をアップデートできない老人だろw
739名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:30:03.71ID:t9hRsBsv0 ハリウッドだって、西部開拓時代から黒人の保安官やカウボーイがいた設定だから、しょうがない
740名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:31:13.07ID:JLvgOvf50 >>738
今のジェンダー論は声が大きい奴が喚いて目立っているだけで普通の人はドン引きだから歪みが顕著なんだよ
アメリカでさえ普通の人のレベルだとLGBTとか黒人擁護論は否定派のほうが圧倒的に上なんだし
今のジェンダー論は声が大きい奴が喚いて目立っているだけで普通の人はドン引きだから歪みが顕著なんだよ
アメリカでさえ普通の人のレベルだとLGBTとか黒人擁護論は否定派のほうが圧倒的に上なんだし
741名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:34:53.45ID:bo3cxQlS0 >>739
今は貴族の黒人もいる
今は貴族の黒人もいる
742名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:37:07.83ID:bo3cxQlS0743名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:38:14.98ID:o1xFROSE0 まさか大河でオリキャラのトライアスロンを
何十分もやるとは思わなかったわ
何十分もやるとは思わなかったわ
744名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 19:57:14.97ID:59/haleE0 側室はレズビアン
745名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 20:00:38.52ID:59/haleE0 田鶴のターンも酷かった
あんなヤツにイッコも感情移入できんて
あんなヤツにイッコも感情移入できんて
746名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 20:01:37.97ID:59/haleE0 走れメロスかよ!
ダンナは激怒した!
ダンナは激怒した!
747名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 20:11:28.26ID:nlecFH0T0 おおよそバカしか見てないからこの程度の脚本がちょうどいい
748名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 20:11:53.18ID:SjmwnrkV0 >>19
毎年第一話「村雨強奪」から始まるぞ!
毎年第一話「村雨強奪」から始まるぞ!
749名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 20:12:39.69ID:DPV4gl4b0 差別当たり前の時代に無理やりし過ぎ
750名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 20:12:58.82ID:m8FCGsPp0 今までの時代劇の中で出来上がった家康像をなぞらないって意気込みは良いのだけど
ソレに固執してる割に周囲の人物像はお馴染みのイメージを使い回してるから歴史上の整合性
を保つために家康像がブレブレに成ってるし・・・才能無い癖に大風呂敷広げ過ぎだよ
ソレに固執してる割に周囲の人物像はお馴染みのイメージを使い回してるから歴史上の整合性
を保つために家康像がブレブレに成ってるし・・・才能無い癖に大風呂敷広げ過ぎだよ
751名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 20:19:23.11ID:pYBlNWaJ0 この脚本家かどの層に向けてジェンダーしてるのかわかんない
女は別居なのに無理矢理夫婦円満やレズ側室や男女平等マラトン40キロ侍女見せられてもつまんない
むしろわかるだけでも20人以上の妻妾持ち家康版大奥の方が面白いのに
女は別居なのに無理矢理夫婦円満やレズ側室や男女平等マラトン40キロ侍女見せられてもつまんない
むしろわかるだけでも20人以上の妻妾持ち家康版大奥の方が面白いのに
752名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 21:35:00.60ID:rduyYkBh0 >>733
信長がいる世界に自衛隊がタイムスリップする必要が無い
信長がいる世界に自衛隊がタイムスリップする必要が無い
753名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 21:51:37.09ID:4fc/7wAB0754名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 22:13:05.24ID:uf1yIAKR0755名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 22:34:11.25ID:oQbGL1DJ0 大河ドラマはNHKラジオでやってくれ
TV見ねえし 受信料下げろ
TV見ねえし 受信料下げろ
756名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 22:37:40.49ID:zJqREPJo0 もうこの話ええやろ
って所で回想シーン挟んで話引き延ばすもんな
ワンパターンだし改善の見込みがないので次第に見なくなった
って所で回想シーン挟んで話引き延ばすもんな
ワンパターンだし改善の見込みがないので次第に見なくなった
757名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 22:39:28.00ID:2f3a8t220 >>745
田鶴の方の描写も滝田栄版の方が上手かったわ
娘時代から築山御前とは仲良しのニコイチで登場してて今川人質時代の竹千代の初恋の人って設定だったから
曳馬城の討ち死にエピも盛り上がった
今回のはハナから裏切り者でイヤな奴なのに回想で慌ててフォローされてもなあという
田鶴の方の描写も滝田栄版の方が上手かったわ
娘時代から築山御前とは仲良しのニコイチで登場してて今川人質時代の竹千代の初恋の人って設定だったから
曳馬城の討ち死にエピも盛り上がった
今回のはハナから裏切り者でイヤな奴なのに回想で慌ててフォローされてもなあという
758名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 22:41:36.66ID:e32BZSqN0 松ケン、山田孝之、大森南朋、松重豊
家臣団にこれだけのメンツ揃えて、女オリキャラの見せ場ばかり優遇されるんだから俳優の無駄遣い
家臣団にこれだけのメンツ揃えて、女オリキャラの見せ場ばかり優遇されるんだから俳優の無駄遣い
759名無しさん@恐縮です
2023/04/22(土) 23:07:53.05ID:xbq9+O+K0 前期の朝ドラが酷すぎたので相手役で出演ジャニがさすがに気の毒と言われてたんだが
ジャニファンさんが「皆勝手に目黒蓮くんやファンが可哀想とか言ってるけど!
私達は蓮君出てるだけでいいの!」って
ゴミやくずみたいな役でもテレビ出てるの見れりゃジャニファンって満足らしい
正直松本潤もさすがに出演自体がしくじったなあと同情するレベルの酷い出来のドラマなのに
ジャニファンはやはりそれでも松潤が出てりゃ脚本も演技も役柄も酷くてもOKなのかね
ジャニファンさんが「皆勝手に目黒蓮くんやファンが可哀想とか言ってるけど!
私達は蓮君出てるだけでいいの!」って
ゴミやくずみたいな役でもテレビ出てるの見れりゃジャニファンって満足らしい
正直松本潤もさすがに出演自体がしくじったなあと同情するレベルの酷い出来のドラマなのに
ジャニファンはやはりそれでも松潤が出てりゃ脚本も演技も役柄も酷くてもOKなのかね
760名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:12:23.15ID:JkUpFJQk0 全体的につまらないんだよなぁ
もう少しどうにかならないんだろうか
もう少しどうにかならないんだろうか
761名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:17:31.40ID:aFkc5AFN0762名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:18:03.71ID:67H+wmWU0 フィクション色出しまくる覚悟あるなら
村上もとか先生原作で大人気だったTVドラマ「JIN」みたいに
松潤がタイムスリップして本物の家康とすり替わって
家康を演じるって設定にしとけば
それこそ「どうする家康」になったのにw
村上もとか先生原作で大人気だったTVドラマ「JIN」みたいに
松潤がタイムスリップして本物の家康とすり替わって
家康を演じるって設定にしとけば
それこそ「どうする家康」になったのにw
763名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:19:17.52ID:AE63f10M0 嫌なら見るな!
764名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:24:52.42ID:e8GZJM9Q0 >>26
日本の映画ドラマが脚本をなおざりにしてきた結果
日本の映画ドラマが脚本をなおざりにしてきた結果
765名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:52:44.43ID:AvdHEyYi0 嫌なら見なきゃいいのに、文句言いながら見てるのか
766名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:53:04.91ID:TurGy7+E0767名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:53:24.40ID:q2npGP2z0 大奥大河で良かったんじゃねえの?
768名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 00:59:39.57ID:e8GZJM9Q0769名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:04:28.20ID:e8GZJM9Q0 >>671
立花誾千代なんて上手い脚本家に書かせたら面白い仕上がりになりそうだけど、そんな脚本家いないか
立花誾千代なんて上手い脚本家に書かせたら面白い仕上がりになりそうだけど、そんな脚本家いないか
770名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:16:40.14ID:RcoMFo2w0771名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:24:51.81ID:e8GZJM9Q0772名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:26:52.39ID:dbp7Hc0S0 もうすぐ消える老害を喜ばせる史実忠実大河はそれほど必要ではないが、
改変のセンスがあざとくて白けすぎるんだよな
大昔の話なんだからむしろ女が蔑まれていたのを強調したほうがジェンダー連中にとってプラスになっただろうに
改変のセンスがあざとくて白けすぎるんだよな
大昔の話なんだからむしろ女が蔑まれていたのを強調したほうがジェンダー連中にとってプラスになっただろうに
773名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:27:53.57ID:Muy7Q5XB0 安土桃山と江戸初期の影の大物は北政所、茶々、春日局の三女尻だから、ゴリ押しではない。
774名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:28:45.36ID:dbp7Hc0S0 映像の世紀のバタフライは近年稀に見る駄作
伝説レベルの初作の栄光に名前欲しさだけで群がった能無しが喰い潰した成れの果て
伝説レベルの初作の栄光に名前欲しさだけで群がった能無しが喰い潰した成れの果て
775名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:41:14.96ID:pJVdjHLI0 >>772
お前昔の大河が史実厨を喜ばせる内容だったとでも思ってんのかよ
お前昔の大河が史実厨を喜ばせる内容だったとでも思ってんのかよ
776名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:47:51.86ID:s5bAIzpd0 麒麟にも青天にも家康が出ていたけれど、今回のが一番辛気臭い。主役なのに。
あの情けない顔が映るたびにチャンネルを回したくなる。
あの情けない顔が映るたびにチャンネルを回したくなる。
777名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:49:32.23ID:ieiWWTJm0778名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 01:58:16.46ID:wZT8OsWH0 どうしてる家猫に変更して
猫ばかり映せ
猫ばかり映せ
779名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:04:39.64ID:C6izzOjK0 石川数正(松重豊)が戦国時代にひとりで飯食う大河ドラマに変更した方がいいな
「どうする武士飯」
「どうする武士飯」
780名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:14:00.22ID:aV9a3d2w0 大河は従来通り、原作採用してその脚色でいいだろうよ。歴史素人に1年間のオリジナル書かせるのがムリがある
三谷みたいな歴オタで大河オタな売れっ子脚本家なんてそうはいないんだからさw
三谷みたいな歴オタで大河オタな売れっ子脚本家なんてそうはいないんだからさw
781名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:15:32.49ID:pJVdjHLI0 三谷ですら叩かれてたんだよなぁ
782名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:35:53.23ID:7KhD59lC0783名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:40:46.72ID:9Uh5QDSl0 ハチャメチャ大河
784名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:45:21.78ID:duCkFo4j0 >>742
女は時代劇にも平等どころか女尊男卑を求めてる
NHKの大奥はファンミーティングというファン向けイベントをやってて、もう一度見たいあのシーンのコーナーで選ばれたのは、男が女の前で跪いて従わされるシーンばかり
そういうシーンに爽快だったという声が集中
女が男を権力で支配する世界を夢想したい人達が大奥を支持してる
大奥が良かったと書き込んでるのはそういうキモメスばかり
女は時代劇にも平等どころか女尊男卑を求めてる
NHKの大奥はファンミーティングというファン向けイベントをやってて、もう一度見たいあのシーンのコーナーで選ばれたのは、男が女の前で跪いて従わされるシーンばかり
そういうシーンに爽快だったという声が集中
女が男を権力で支配する世界を夢想したい人達が大奥を支持してる
大奥が良かったと書き込んでるのはそういうキモメスばかり
785名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:48:01.71ID:duCkFo4j0786名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 02:51:11.38ID:67H+wmWU0 >>782
それもそうでしょうけど
そういう脚本を容認してるNHKの制作や出演者の芸能事務所も同じかと
どうせ適当に作って視聴者からあれこれ言われても
「それはあなた(視聴者の一部)の感想ですよね」と矮小化、
視聴率低くても人事考課に影響しない
数十億蕩尽しても強制サブスク化してる受信料収入で痛くもかゆくもない
自浄作用もなんもないどうしようもない放送貴族の集まりなんですから
それもそうでしょうけど
そういう脚本を容認してるNHKの制作や出演者の芸能事務所も同じかと
どうせ適当に作って視聴者からあれこれ言われても
「それはあなた(視聴者の一部)の感想ですよね」と矮小化、
視聴率低くても人事考課に影響しない
数十億蕩尽しても強制サブスク化してる受信料収入で痛くもかゆくもない
自浄作用もなんもないどうしようもない放送貴族の集まりなんですから
787名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 03:25:50.50ID:6aS2hQXb0788名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 03:31:02.79ID:ca5LCbrg0 見てる奴いるんだな
1話目の人形遊びの所で脱落したわ
1話目の人形遊びの所で脱落したわ
789名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 03:35:22.58ID:Y/t3Cg290 ありえないほど低レベルの酷い脚本
790名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 03:36:40.83ID:WEV1yMsk0 大河の女性の描き方は無理があるが、女性の地位という点については意外に戦国時代の方が高かったりするんだよな。寧ろ女性の地位が一番低かったのは明治だろ。
791名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 03:39:21.88ID:NGcWDrFl0 見てないけどやるんならとことんやればいい
792名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 03:39:25.08ID:Y/t3Cg290793名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 03:39:53.17ID:gmkQZHuL0 今の平等て
どうしようもなく有る性差を完全に無視してんだよな
どうしようもなく有る性差を完全に無視してんだよな
794名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 04:30:25.12ID:QCUIj7tM0 大河ドラマに限らずLGBT、ポリコレ、ルッキズムはこれから様々な形で現れて来るんじゃないかな?
バラエティーだろうとドラマだろうとそれこそCMでも
バラエティーだろうとドラマだろうとそれこそCMでも
795名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 05:01:40.81ID:ENPLw5hf0 女性が活躍してるんじゃなく人間が活躍してるんだよ
差別主義者どもが
差別主義者どもが
796名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 05:04:08.04ID:3gySAGr80 >>628
これまた懐かしいものを
これまた懐かしいものを
797名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 05:26:28.44ID:LYXhZDK70 第11話
三河国の主となって、姓も“徳川”に改めた家康。
ある日、織田信長に呼び出され、「武田信玄が駿河・遠江を狙っている」と聞かされます。
駿河国には家康の生まれ故郷である“駿府”も含まれているだけでなく、信玄の勢力拡大にも繋がってしまうため、
何としてでも信玄の侵攻を食い止めたいところ。そこで家康は信玄に直談判を申し出るのですが――。
交渉当日、信玄を待っている家康のもとに“信玄本人は来ない”という情報が入ります。
実際に来るのは信玄の家臣であることを知り、家康も自身の家臣たちに
「格を釣り合わさなければいけないから、信玄が来ないならお前達が対応しろ」と命じるのでした。
すると家臣の一人・石川数正から「むしろ格を合わせたからこそ信玄ではなく山県(信玄の家臣)たちなのでは」
との意見が出て、他の者からも「武田信玄と殿とでは、とても格が同じとは…」という発言が。
終いには「山県たちですら家康より格が上」だと言われてしまいます。
三河国の主となって、姓も“徳川”に改めた家康。
ある日、織田信長に呼び出され、「武田信玄が駿河・遠江を狙っている」と聞かされます。
駿河国には家康の生まれ故郷である“駿府”も含まれているだけでなく、信玄の勢力拡大にも繋がってしまうため、
何としてでも信玄の侵攻を食い止めたいところ。そこで家康は信玄に直談判を申し出るのですが――。
交渉当日、信玄を待っている家康のもとに“信玄本人は来ない”という情報が入ります。
実際に来るのは信玄の家臣であることを知り、家康も自身の家臣たちに
「格を釣り合わさなければいけないから、信玄が来ないならお前達が対応しろ」と命じるのでした。
すると家臣の一人・石川数正から「むしろ格を合わせたからこそ信玄ではなく山県(信玄の家臣)たちなのでは」
との意見が出て、他の者からも「武田信玄と殿とでは、とても格が同じとは…」という発言が。
終いには「山県たちですら家康より格が上」だと言われてしまいます。
798名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 06:16:38.81ID:MH7nTkGA0 甲斐源氏なんかその辺のチンピラと同じだろw
799名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 07:27:05.95ID:ax63+dBO0 松閏部屋でLGBTにもアピールしているのかな
800名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 08:13:24.04ID:zhehzp7M0 >>784
そんなん大河ドラマ見る女は求めてネーワ
声だけ大きくてドラマ見ないそんな糞フェミに合わせてドラマ作ってるなら制作降りろ
現代大奥なんかよしながふみって同人上がりみたいなホモ漫画描く作家の
キモイ捏造時代劇見てるのなんてキモフェミや腐女子だけで客層が違う
そんなん大河ドラマ見る女は求めてネーワ
声だけ大きくてドラマ見ないそんな糞フェミに合わせてドラマ作ってるなら制作降りろ
現代大奥なんかよしながふみって同人上がりみたいなホモ漫画描く作家の
キモイ捏造時代劇見てるのなんてキモフェミや腐女子だけで客層が違う
801名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 08:19:32.53ID:qBjQbwsM0 中世舞台のドラマでポリコレやったり白雪姫が黒人になる世の中ですから…
802名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 08:25:45.59ID:Bw9IRKuw0 こんなんなら戦国BASARA実写を見たい
803名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 08:37:55.22ID:yhd0y8PM0 今日の放送も楽しみ
804名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 08:56:45.25ID:qBjQbwsM0805名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 08:57:39.69ID:NepWrONy0 >>10
ウマいなぁ
ウマいなぁ
806名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 09:04:18.50ID:qVLdR79o0 戦国期は男女というより上下
貴賤で女の扱いは変わる
そこを抜いてひっくるめて男尊女卑か男女平等かをやるのは馬鹿の所業
特に大将の正妻は実家の手駒の政治案件なので、相応の発言力がある
家康の息子と正妻が嫁の告げ口のせいで信長の不興を買って、という逸話は真偽はともかく
正妻は大事にしないと政治的な影響力行使されるって共通理解はみんな持ってたということ
貴賤で女の扱いは変わる
そこを抜いてひっくるめて男尊女卑か男女平等かをやるのは馬鹿の所業
特に大将の正妻は実家の手駒の政治案件なので、相応の発言力がある
家康の息子と正妻が嫁の告げ口のせいで信長の不興を買って、という逸話は真偽はともかく
正妻は大事にしないと政治的な影響力行使されるって共通理解はみんな持ってたということ
807名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 09:19:53.16ID:piKyxK500 >>784
もう最初から大河見るなよと言いたくなる
もう最初から大河見るなよと言いたくなる
808名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 09:55:29.55ID:U6Z7Xtmi0 ガッチガチな硬派な大河見せろや。
ジャニとか一切出ない大御所だらけのやつ。
ジャニとか一切出ない大御所だらけのやつ。
809名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 10:11:45.04ID:s5bAIzpd0 殺伐としていた前作品と対比させるためなのかわからんが、メルヘン番組のようなOPはどうなんだよ?
それをこれでもか、というくらい本編BGMにぶち込んで来る演出が無理。
鎌倉時代以上の殺伐としていた時代なのに。
それをこれでもか、というくらい本編BGMにぶち込んで来る演出が無理。
鎌倉時代以上の殺伐としていた時代なのに。
810名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 10:15:05.03ID:wX8xy1kk0 井伊直政が楽しみだな
811名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 10:16:45.17ID:wX8xy1kk0812名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 10:23:26.87ID:PCPxbweU0813名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 10:27:36.45ID:Rg35X0b+0 家康の名前つかわんでええ
814名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 11:16:22.12ID:gJWKOXNp0 「嫌なら見るな!」
見ねーから受信料取りに来るな、糞hk
見ねーから受信料取りに来るな、糞hk
815名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 11:19:31.62ID:MrQTtDte0 >>811
大御所の定義も人によって違うからな。若い人からしたら松重豊や古田新太は大御所だよ
大御所の定義も人によって違うからな。若い人からしたら松重豊や古田新太は大御所だよ
816名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 11:19:43.26ID:+S8Aftb/0 >>20
自称歴史に詳しい人にとっては自分の知っている逸話やエピソードを映像化したのを楽しみたいってのが大河の見方なんじゃね?
自称歴史に詳しい人にとっては自分の知っている逸話やエピソードを映像化したのを楽しみたいってのが大河の見方なんじゃね?
817名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 11:21:08.57ID:+S8Aftb/0 >>779
それが理由で天下の台所大阪に行ってしまったとしたら悲しいなぁ
それが理由で天下の台所大阪に行ってしまったとしたら悲しいなぁ
818名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 11:37:29.02ID:oya+jrlM0 >>812
お前気狂いだろ
お前気狂いだろ
819名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 14:32:46.53ID:S2gu/pVX0 性の平等?
なら女性用便所や風呂にオレが堂々と入っていいんだな?
なら女性用便所や風呂にオレが堂々と入っていいんだな?
820名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 14:38:27.19ID:qGrR1ISL0 >>779
紀行で久住が毎回どぶろく飲んでるのな
紀行で久住が毎回どぶろく飲んでるのな
821名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 14:46:24.78ID:xqtpVR8i0 >>820
お、この白いお水、やめられないですね〜
お、この白いお水、やめられないですね〜
823名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 15:01:37.15ID:oTbzt/JB0 歴史云々つーか他のポリコレファンタジーと一緒で時代劇の世界観にそういうの求めてないの一言に尽きる
824名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 15:46:22.33ID:BtXlCpRh0825名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 15:50:12.03ID:y3UwrRJ70 >>769
YouTubeにたまに信長の野望使ってオリジナル大河作ってる人いるが、古沢って脚本家の何倍も上手い
YouTubeにたまに信長の野望使ってオリジナル大河作ってる人いるが、古沢って脚本家の何倍も上手い
826名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 16:42:09.85ID:zc3Ei/ym0 >>349
大奥は男女入れ替わってるだけでエピソードは史実のまんまだから
大奥は男女入れ替わってるだけでエピソードは史実のまんまだから
827名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 16:55:40.29ID:xzb+2fH80 今まで見てきて気になるのが家康の家臣たちに個性がない
本田忠勝、正信、榊原、服部半蔵以外は全員ただの田舎武士みたく見える
本田忠勝、正信、榊原、服部半蔵以外は全員ただの田舎武士みたく見える
828名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 17:56:31.77ID:qVLdR79o0829名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 18:31:02.46ID:ZYdheHji0830名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 18:58:15.86ID:+YNztb2s0 >>827
この時はただの田舎武士だろ
この時はただの田舎武士だろ
831名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 19:22:00.73ID:bMz/2kox0 時代考証とかどうでも良くなったら
その辺のアニメと変わらんだろ
ただの和風ファンタジー
その辺のアニメと変わらんだろ
ただの和風ファンタジー
832名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 20:35:05.44ID:F+/KvEdK0 お田鶴は史実でにおんな城主としてそれなりに
有名だから良いとして側室のは擁護出来んな
有名だから良いとして側室のは擁護出来んな
833名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 20:51:13.67ID:RcoMFo2w0834名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 22:05:12.08ID:ORmyJE0n0 まだ昔の大河は硬派だったとか言ってる奴いんのか
835名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 22:26:20.88ID:67H+wmWU0 【どうする家康】前回涙の岡田信長 ネット衝撃の耳噛み!家康弱点攻め 金平糖&喉輪も「飴と鞭が過ぎる」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682251610/
(;'∀')
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682251610/
(;'∀')
836名無しさん@恐縮です
2023/04/23(日) 22:27:38.77ID:TCaK4AdT0 今回もTwitterで大盛り上がりだねぇ
837名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 07:27:49.84ID:0eqxgoBw0 >>155
でも視聴率取れてないから大半の視聴者が面白いと思ってないよな
でも視聴率取れてないから大半の視聴者が面白いと思ってないよな
838名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 07:54:27.72ID:DTF+7Ioy0 井伊直政が女装して家康襲う。
とか龍チェルの宣言&離婚前と後ぐらい違い過ぎてて、もうあかん・無理
視聴率とかが欲しかったら6月で終ってデジタル・タトゥーとか放送すればいいよ
とか龍チェルの宣言&離婚前と後ぐらい違い過ぎてて、もうあかん・無理
視聴率とかが欲しかったら6月で終ってデジタル・タトゥーとか放送すればいいよ
839名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 08:48:59.77ID:H3GOT90V0 こうやって現代の価値観に合わせて歴史が改竄されていくのってどうなのかね?
ファンタジーとして見る分にはまぁ良いのか?
ファンタジーとして見る分にはまぁ良いのか?
840名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 11:59:21.20ID:9s09e4h30 中国、韓国がアニメ、漫画に力入れるようになる、ポリコレでハリウッドが廃れて京アニが放火される
これは偶然なのか?
これは偶然なのか?
841名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 12:17:54.62ID:bbQJag130842名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 12:25:10.25ID:nkpEic7E0 >>841
読んでない奴の主張とかw
読んでない奴の主張とかw
843名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 13:44:51.22ID:WeO3sDbt0 1話から録画だけしてるけど見る価値無い?
844名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 13:48:44.16ID:UGBwGdo70 もう家康の話じゃなくてええやろ
845名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 13:52:50.83ID:9s09e4h30 >>843
女が出しゃばるドラマ。家康は必要なし
女が出しゃばるドラマ。家康は必要なし
846名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 14:37:09.09ID:bbQJag130847名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 14:43:08.59ID:c3+nm88e0 征夷大将軍 家やす子の大冒険
848名無しさん@恐縮です
2023/04/24(月) 15:03:21.70ID:g4ZYjKAU0 オリジナルでも女性大活躍でも面白ければ何も問題無かった
オリジナルでいじくり回したから後々まで残ってると何かと面倒とばかりその後の出番なくしたり無理めの○にざま描いたりそんなものが面白くなるわけがない
オリジナルでいじくり回したから後々まで残ってると何かと面倒とばかりその後の出番なくしたり無理めの○にざま描いたりそんなものが面白くなるわけがない
849名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 06:55:33.69ID:rFmS9Gyq0850名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 07:33:01.22ID:KLv51O3Q0 >>843
歴史ヲタでなければ楽しめるかな
歴史ヲタでなければ楽しめるかな
851名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 09:36:44.06ID:x7pf1l4h0852名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 10:14:18.83ID:ODPd8mW80 >>850
無理
無理
853名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 10:22:32.17ID:SF/s7rr70 おまえらも文句を言いつつめっちゃ見てるなw
ストレスたまるからいっそやめた方がいいぞ
ストレスたまるからいっそやめた方がいいぞ
854名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 10:25:32.98ID:dI7MHzzN0 何を今さらでは
以前から大河って嫁が支えたとか大きな影響力があったみたいな描き方してると思うけど
以前から大河って嫁が支えたとか大きな影響力があったみたいな描き方してると思うけど
855名無しさん@恐縮です
2023/04/25(火) 10:31:02.39ID:FFPOTtzc0 五徳姫がなんか頭脳派になりそうな予感がした
ノブにチクリの手紙だしてセナと信康処分された時「クククッ、狙い通り」とか言いそうな気がした
ノブにチクリの手紙だしてセナと信康処分された時「クククッ、狙い通り」とか言いそうな気がした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- フィンランドの消費税いくらなんでも高すぎる💦これは無理だろ [118990258]
- 【悲報】自民・森山裕幹事長、大豆とトウモロコシの輸入拡大を容認… あの、幹事長、TPP断固反対では? [452836546]
- 🏡
- 【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]