X



【海外】「ゲーム・オブ・スローンズ」新ドラマが正式決定 『ダンクとエッグの物語』に基づく前日譚、ジョージ・R・R・マーティンが脚本 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/04/15(土) 20:19:49.29ID:sJaLwGtR9
Kyoko
KyokoKyoko 2023.4.15 8:00 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/got-dunk-and-egg-hbo/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2019/01/Courtesy-of-HBO-Photo-11-768x432.jpg

着々と拡大を進める「ゲーム・オブ・スローンズ」ユニバースで、また新たなスピンオフが始動したようだ。ジョージ・R・R・マーティンによる『ダンクとエッグの物語』シリーズを描く前日譚ドラマの制作が、米ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリーより正式発表された。

本作は、「ゲーム・オブ・スローンズ」の時代の90年前を舞台に、のちにサー・ダンカン・ザ・トールと呼ばれることになる“草臥しの騎士”ダンクと、のちにエイゴン・ターガリエン5世として王位につく従者エッグの冒険を描く物語。主人公たちの名前にちなんで、『ダンクとエッグの物語』シリーズと呼ばれている。原作は『草臥しの騎士』『誓約の剣』『謎の騎士』の中編3篇で、いずれも『七王国の騎士』に収録されている。

米Varietyによると、原作者のマーティンは脚本の執筆を手掛ける予定で、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の製作総指揮アイラ・パーカーとともに脚本家・製作総指揮として名を連ねている。また「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」ショーランナーのライアン・コンダル、マーティンの長年のビジネスマネージャーであるヴィンス・ジェラルディスも、製作総指揮として参加する。

「ゲーム・オブ・スローンズ」ユニバースにおいて、本作は「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」に続いて正式決定した2作目のスピンオフとなる。ほかにも、征服王エイゴンを描く前日譚ドラマの企画が初期段階にあり、ジョン・スノウを主人公とした「スノウ(仮題)」も開発中といわれている。
2023/04/15(土) 20:22:15.76ID:pkQlJhed0
加藤綾子、激変か…最新ショットに驚き「全く別人のよう」「誰か分からなかった」
https://hyuu.lscomm.net/0415/tgwq/d8g19a.html
2023/04/15(土) 20:22:43.45ID:X780eInU0
本編の次のはどうなってんだ
2023/04/15(土) 20:27:57.41ID:n8iAZ2xs0
ジョンのスピンオフなんてつまんなそうだからやめてくれよ
ナイトキングのスピンオフのがいいわ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 20:31:45.10ID:fPyCH76b0
またどこかの独占なんやろ
2023/04/15(土) 20:31:56.62ID:6C4Sb72g0
HBOじゃなくなったのか
しかしまあクソスタッフが拒否したせいでゲームオブスローンズはきちんと最後まで描かれずに終わってしまったから残念

シーズン8はジャンプの打ち切り漫画みたいな畳み掛けで終わったからな
2023/04/15(土) 20:32:53.03ID:+qc9bvou0
過去のハナシのパターン大杉
2023/04/15(土) 20:33:52.04ID:1lSUpcnk0
そんなことより8章撮りなおせよ
なんだあの終わり
2023/04/15(土) 20:34:46.51ID:VPHUzbyy0
ジョンスノウのキャスト変更は賭けだな
2023/04/15(土) 20:36:11.35ID:yGqg4fVn0
最終シーズン不評のようだけど
個人的には海外ドラマ史上最高だった
2023/04/15(土) 20:37:59.91ID:Vl+N7pOX0
>>10
面白い事には変わりないからな
結末自体は悪くないし予定通りだったらかなり良かったと思うわ
2023/04/15(土) 20:38:12.53ID:V9Nc4WVi0
尻切れトンボの典型
2023/04/15(土) 20:38:12.71ID:lA7/9M1N0
用意した展開のためにキャラを頭悪くさせる畳み方した最終章
2023/04/15(土) 20:38:34.01ID:26il8aOD0
あれ?
本編書き終わったの?
2023/04/15(土) 20:39:29.17ID:26il8aOD0
エルデンリングまでならいいけど執筆本気でするなら本編終わらせて欲しい
2023/04/15(土) 20:40:15.18ID:rgU1zIGa0
絶対つまらんくなるからやめた方がいいw
あれで完結したんだから綺麗におわっとけよ
2023/04/15(土) 20:42:45.43ID:uGOiuPK/0
何も知らないジョン・スノウが生き返ったところで見るの止めた
2023/04/15(土) 20:44:25.35ID:6Kmcbygv0
デナーリスがバックからハメられてるシーンがないなら駄作
2023/04/15(土) 20:45:18.22ID:MnnV8UUa0
9割胸クソ展開のこれ人気が理解できない
2023/04/15(土) 20:45:30.03ID:ycWRj/V40
>>17
あそこで一気に興醒めだよな
2023/04/15(土) 20:46:53.31ID:pJITo8pk0
>>12
エアプだな
最初盛り上がらなくてだんだん上がっていくドラマだぞ
2023/04/15(土) 20:48:05.91ID:T8On5Oyy0
途中からパッと出てきたプリンスオベリンがマウンテンを圧倒してクソ強推しメン決定したのに1分後に頭かち割られて死んでしまった(´・_・`)
2023/04/15(土) 20:48:10.63ID:6jk+/DKb0
エッグってナイツウォッチのメイスターエイモンの弟なんだな
あの爺さん何歳だよ
2023/04/15(土) 20:50:26.76ID:PDkNweQD0
>>1
これ、原作読んだけど面白かったぬ
だが、兜をキチンと被らせないと話が進まない
スローンズでは、演者の顔を見せてたが
ウェスタロスの騎士は全身鎧の兜付きが標準
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 20:51:18.19ID:LslaYCJi0
フロムゲーにシナリオの面白さを求めるもんじゃないけど期待外れだったなぁ
2023/04/15(土) 20:52:32.87ID:PDkNweQD0
>>22
これ、原作でもびっくりしたわ
レッドヴァイパー(オベリン・マーテルの二つ名)が一番好きなキャラ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 20:56:10.28ID:v0a1p6Xa0
言わせてもらうが文庫アンソロジー:ファンタジー編の頃から知ってた
(シルヴァーバーグ編集のやつ)
2023/04/15(土) 20:56:20.99ID:K0/bjnzX0
シーズン7と8を撮り直してくれ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 20:57:30.37ID:c9GMRBYh0
世界ってすごいんだなと
そして日本作ってちんけな作品ばかりだと
思わせた作品
2023/04/15(土) 20:59:03.19ID:q60BlDl40
本の続きはいつ出るんだよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 20:59:07.26ID:zScnF+7L0
エログロいれてりゃそれなりの評価得られる
終盤につれて緩和して評価下げた印象
2023/04/15(土) 20:59:25.20ID:V9Nc4WVi0
>>21
エミリア・クラークのおっぱいがピークだアホ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:01:16.92ID:v0a1p6Xa0
だからさ、過去スピンオフばっかしという評があるが(そう言いたい気持ちもわかるが)
割と初期の頃からマーティン先生の中では、こう、シリーズの両輪みたく、前日譚、デーナリスたちの先祖の時代の物語が転がしてあったのは確か
2023/04/15(土) 21:02:54.41ID:/LxKUXjr0
デナーリスなんとか復活させられないのか
2023/04/15(土) 21:03:16.28ID:9r+OHu070
あの絵
2023/04/15(土) 21:04:36.97ID:pJITo8pk0
>>32
シーズン1はエダードが首跳ねるまでは退屈だろ
2023/04/15(土) 21:05:29.17ID:pJITo8pk0
跳ねられる
2023/04/15(土) 21:06:02.31ID:zWSmMbRZ0
>>34
完全に死んだ描写ないからどうにもできる(´・ω・`)
2023/04/15(土) 21:06:54.32ID:zWSmMbRZ0
>>29
世界=アメリカな(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:07:16.03ID:v0a1p6Xa0
「拡大を進める」だの「スピンオフ始動」じゃねえよ
「放浪の騎士」収日本版文庫が出たの2000年だぞ、俺が読んだのはもうちょい後だけど
多分あれが、氷と炎シリーズの初上陸だったんだと思う
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:08:09.80ID:5beVjokw0
えー本編がもうぐたぐだなのに
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:09:39.16ID:NhJR3foc0
エッグはナイツウォッチのメイスター・エイモンの弟やで
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:09:58.69ID:v0a1p6Xa0
あの頃は、このシリーズは絶対、日本ではウケないと思った(翻訳も途中で止まると思った)
ファンタジーはファンタジーでもドラゴンクエスト型の魔王を倒しに行く単純明快な話じゃねえし
2023/04/15(土) 21:10:45.93ID:bPzN6vJF0
アマゾンプライムでやってないからスピンオフ見てないけどおもろいの?
2023/04/15(土) 21:12:01.73ID:kYkwl3O40
昔原作読んだが、何となくウォッチャーみたいになりそう
2023/04/15(土) 21:12:40.25ID:ts+eGVqN0
ティリオンが親父を殺したシーズンまでは最高だった
原作者が遅筆なのが悪い
メガネ達に脚本書かせてクソドラマになっちゃった
スピンオフより本編完結させてくれ
2023/04/15(土) 21:12:48.24ID:81qx2brC0
ゲスロといえば、おっぱい
序盤に出てきた売春婦のねえちゃんは良かった

で、続編はポリコレまみれ、ホモだらけになってる可能性もありそうで怖いな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:14:53.52ID:CpMOFO0b0
プライムのラストライト1話しか字幕ない
どうすればいい
2023/04/15(土) 21:16:45.19ID:lKS2pi9r0
そんな事よりも原作の続き書けよ…
いつまでゾンビ母ちゃんと
吊るされそうなブライエニーとポドリック放置してんだよ
2023/04/15(土) 21:16:45.27ID:YEzTl9HD0
アリア無双化
ブラン覚醒
ジョン蘇り


スターク家だけチート過ぎるんだよ
2023/04/15(土) 21:17:02.33ID:ne2UEGBy0
>>23
原作読んでたけどそういうことなのか
末の弟だもんな
2023/04/15(土) 21:17:31.97ID:8KvHbgmw0
ゲーム・オブ・スローンズ小説終わったんか
原作切れてひどいことになってたが
2023/04/15(土) 21:19:22.49ID:VCN6CqYt0
ファイナルシーズンの夜の王との戦いとかグッダグダだったよな
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:30:00.27ID:i1AbOgDv0
どこで配信するんだ
たぶんU-NEXTになるんだろうけど、もうネトフリから乗り換えようかな
アニメやAVには興味ないけどUFCまでライブ配信するようになったからネトフリより魅力的になった
2023/04/15(土) 21:32:44.66ID:bplY4Eyo0
ダンカンコノヤロー
ティリオンのスピンオフやれよ
2023/04/15(土) 21:34:09.56ID:4IQszkB20
どこまで見たか曖昧だけど
やっぱ洋ドラしんどい
2023/04/15(土) 21:34:47.52ID:nQCpLZIY0
>>21
お前こそエアプやろ
例の馬の絵で結論は出てる
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:35:10.02ID:vLe0ZqXD0
ジョフリーとサーセイのムカつく演技させたら天下一品さよ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:35:33.47ID:W76EAKnz0
>>8
>>1
ゲームオブスローンズはラストシーズンまでは完璧だったな ナイトキングとの戦いをクライマックスにすべきだったわ
2023/04/15(土) 21:39:22.41ID:K0/bjnzX0
>>58
小憎たらしい親子だった
ジョフリーの最期はスカッとしたw
サーセイの最期は納得いかない
愛する人と抱き合って逝くなんて贅沢だわ
2023/04/15(土) 21:39:49.72ID:G9PoERgO0
過去話いらねえ
2023/04/15(土) 21:40:28.08ID:lKS2pi9r0
Season6のベイラー大聖堂ふっ飛ばす所くらいまでかなぁ
その後は何か迷走してたな
2023/04/15(土) 21:41:54.18ID:37fbXkZR0
余計なものの脚本書いてる暇があったらさっさと冬の狂風の残りを書けや😡
前編から12年経ってるんだぞ
2023/04/15(土) 21:41:54.25ID:bPzN6vJF0
>>60
ジョフリーの人叩かれて俳優辞めたとかいう話もったいないな
演技力あったってことなのに
2023/04/15(土) 21:44:40.03ID:2KdxqFr70
エッチなんだよなこれ
2023/04/15(土) 21:47:12.66ID:gv5SVfgH0
>>22
ペドロ・パスカルは人気俳優になったからOK
2023/04/15(土) 21:47:32.96ID:nQCpLZIY0
逆にエロシーンは早送りして全部すっ飛ばしてたわ
エロ要素いらないだろ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:48:50.06ID:zB4/mS1v0
次女の暗黒大陸冒険譚やれや
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 21:50:24.12ID:t0nDza0H0
タマネギおじさんの過去が見たいわ
2023/04/15(土) 21:54:50.26ID:vJbaGSow0
最終の前のシーズンで見るのやめた
急激に面白くなくなった
最終シーズンでどうなったか興味もない
2023/04/15(土) 21:56:54.87ID:16weSSpr0
エロさえなきゃ指輪物語くらいの壮大なファンタジーを世代を越えて楽しめただろうに
2023/04/15(土) 22:00:14.48ID:CnLCIG/R0
記事の写真にドラゴン写ってるけどダンクとエッグの時代にはドラゴン絶滅してるだろうが
エッグの兄が俺はドラゴンだーとワイルドファイア呑んで死ぬんだっけ
2023/04/15(土) 22:00:37.00ID:t7GEJz++0
そんなことよりもマーティンじいさんは原作完結させろよ
2023/04/15(土) 22:00:40.80ID:kdtlijAG0
>>57
シーズン1とシーズン4までを一緒にしている時点でな
面白さ全く違うわ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 22:01:57.24ID:5Q9J/5j50
エッグはデナーリスとヴィセーリスやロバート&スタニス&レンリーのバラシオン兄弟の曽祖父
2023/04/15(土) 22:02:26.45ID:t7GEJz++0
>>23
確か100歳ぐらい
2023/04/15(土) 22:03:54.00ID:q6DApgaB0
頼むから原作の完結したものを映像化してくれよ…
ドラゴンランスとかさ…
2023/04/15(土) 22:03:56.65ID:K0/bjnzX0
>>64
学業優先で一時的に引退しただけで今は復帰してるらしいよ
憎たらしい演技上手かったねw
2023/04/15(土) 22:10:17.55ID:xVa7bpmc0
ゲームオブスローンズの一番ダメなところは、
ホワイトウォーカーが全然脅威に見えなかったことだな。
まだ初期の野人やドスラク人の方が、脅威の外敵感があった。
2023/04/15(土) 22:14:15.80ID:7pbQgTDz0
前日譚とか遡るやつあんまり好きじゃない
「〇〇ゼロ」とか
2023/04/15(土) 22:16:30.94ID:gv5SVfgH0
スパルタカスを見てたからそんなにエロくは感じなかったな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 22:35:11.58ID:up3Uk08i0
伏線全然回収してないし
超常的な意味不明な部分はそのままだし
ゴミ作品やろ
2023/04/15(土) 22:45:50.17ID:6BMmllWz0
GOTすげー好きだったな。一気に最後まで見ちゃったわ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 22:50:16.71ID:RkLEHLpp0
アマプラでやるなら見る
2023/04/15(土) 22:51:07.33ID:3QnXe/al0
原作終わらせる気ねーな
2023/04/15(土) 22:52:21.85ID:6C4Sb72g0
>>71
別に指輪物語も暗いし世代超えて愛されてはないやろ
2023/04/15(土) 23:36:31.56ID:kYkwl3O40
もうじじいだし生きてるうちに無理っぽいから共同執筆者をつけたんだけど
その共同執筆者がポリコレでキャンセル食らってグダグダになってる
2023/04/15(土) 23:47:08.87ID:DYhvl+YZ0
リミットレスでブライアンがロシアの検事総長に交換条件としてGOT作者に電話して最終回の内容聞かせて仲間を釈放させてたな
2023/04/16(日) 00:15:27.89ID:WFoOmLZA0
8章つまんなかった
金払って見るんじゃなかった
力の指輪よりはましだけど
2023/04/16(日) 01:06:55.10ID:eDqPPYqj0
>>34
マーティン先生の小説ではまだ死んでないはず
2023/04/16(日) 01:50:34.25ID:dFqHzrBk0
>>10
大抵の海外ドラマって売れるうちだけ売って最後とか手抜きとも呼べないような終わり方するからなw
2023/04/16(日) 01:52:49.19ID:dFqHzrBk0
>>25
なんでちょいちょいエルデンリングと混同してる奴がくるんだよw
2023/04/16(日) 01:59:29.94ID:mQPKUJLY0
>>91
いや、そういうの関係なしに
普通に最終章最高だったけどなぁ

結末が気に入らないだけであって
それだけでクソ評価してない?
それ以外のクオリティとか全ての最強だったけどね。
2023/04/16(日) 02:13:43.14ID:VSxqI9hs0
>>93
結末は別にあれでも良いと思うが、急展開過ぎでつまらないんだよ
最終章だけキャラの心理描く時間が少な過ぎ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 02:16:17.39ID:/Mk8Q1XB0
本編めっちゃハマったけどハウスオブザドラゴンはさっぱりハマれん
本編以上にキャラの顔と名前一致させんの苦労してる
2023/04/16(日) 02:37:24.82ID:9wsbzNnm0
評判いいから見たら無駄にエロぶっ込んでくるくそドラマだった
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 02:38:11.86ID:cLQOMzok0
ゲーム・オブ・スローンズって日本以外の全世界で大ヒットらしいな
周りで観ている人ほとんど見たことない
2023/04/16(日) 02:42:20.35ID:hVeFiaiV0
日本の底辺なテレビ見てる層には無理でしょ
2023/04/16(日) 02:58:28.78ID:BmaVlgmt0
妹が無敵の暗殺者になっちゃったからなw
おねーちゃんは脱がされなかったね
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 03:05:46.14ID:CcPH7taT0
>>97
エログロ多くて子供に見せれないし、地上波でやるのも無理だからな
2023/04/16(日) 03:12:50.79ID:A8jWsmmy0
>>99
あの姉ちゃん流れ星のちゅうえいみたいな奴にバックでヤラれた以外何もしてないのに
いつの間にか北の女王におさまってるのがなんとも
2023/04/16(日) 04:55:45.83ID:Pb+x2tCQ0
また誰か脱ぐのか?
2023/04/16(日) 05:27:15.65ID:Gf8oypxp0
>>32
ジェイソンモモアかっこよかったな
今映画でかなり活躍してるな
2023/04/16(日) 05:30:34.34ID:Gf8oypxp0
>>99
サンサ姉ちゃん
おっぱい見たかったよな
これで我慢
https://youtu.be/S8G5MOIBeZo
妹も最後おっぱい見せなかったがファックシーンはあったな
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 05:46:41.32ID:N2BVRitD0
この速さなら言える
姉弟パコリのシーンでババアの波打つケツで抜きました
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 05:52:10.32ID:kMTKH2xV0
>>99
あの安達祐実が暗殺者になるの?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 05:56:48.83ID:IYsgJhr90
オベリンマーテル今超売れっ子だな
2023/04/16(日) 07:03:47.22ID:P4aHJTjc0
途中まで、残酷無慈悲エログロだったが、
なんか最後らへん、ふつーになったよね

自分は罪のないウルフがぬっこれされたシーンが一番トラウマ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 08:21:28.27ID:3OOaA9CU0
出演者が文句言ってたんで
エロはなくなったな
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 08:24:37.56ID:cWLxWBB50
おれ海外ドラマ全部見たLOSTだけなんだけど
LOSTが30/100点だとするとゲームオブスローンズは何点?
2023/04/16(日) 08:33:06.64ID:GDBogPKr0
最終シーズンは暗くて分からんくてつまんないから見なかったわ
2023/04/16(日) 08:33:41.97ID:Yxc4Er8N0
S6が何かと最高すぎる
2023/04/16(日) 09:07:35.38ID:MNLERGwS0
>>110
30点なのに全部見てんじゃねえ
2023/04/16(日) 09:30:09.29ID:NWm2Ikob0
やべえやべえ言ってたホワイトウォーカーがナイフ1発で全滅だもんな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 09:58:08.81ID:t7HBoMYw0
ハリウッドやアメドラの悪いところは 
スピンオフを作り過ぎて駄作になる
無理矢理続編を作るから
どうしても取ってつけたみたいは話になる
2023/04/16(日) 10:00:58.94ID:sQxqla4u0
キャラの名前全く覚えられなかったな正直つまらなかったよ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 10:04:09.47ID:DZsBrgpO0
ジョンスノウのスピンオフだけは興味ある
2023/04/16(日) 11:17:22.66ID:jXAu076i0
アリアたんのその後の新大陸冒険が見たいかな
2023/04/16(日) 11:22:49.05ID:zuOF7UTU0
>>101
ちゅうえいは草
ラムジー・スノウのことだなw
>>106
なる
2023/04/16(日) 12:30:57.83ID:AK9h3NVM0
最終章がクソやけどたまに観たくなる
アマプラまた配信してくれや
2023/04/16(日) 13:18:53.72ID:LyBBARiE0
最後がイマイチと言われようが、ゲームオブスローンズは今まで観てきたドラマの中で最高だった
2023/04/16(日) 13:25:25.20ID:KX/Y15RW0
城を出て大変な生活をしている少女が、まるまると太っていくのが違和感だった
2023/04/16(日) 16:11:05.11ID:1cG/IEzv0
>>122
ダーリオ・ナハーリスの顔が変わったほどの違和感じゃない
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 17:18:59.49ID:SlzwrSx80
最終章がまともな出来なら
1から見直す事もスピンオフ見るのも
喜んで出来たろうに、なんかそんな気力が出ない
2023/04/16(日) 19:59:46.80ID:zuOF7UTU0
>>123
せめて髪型は合わせろよwと思った
>>124
同意
あの最終章観たら最初から観返す気にならなかったしスピンオフもどうでもよくなった
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 22:32:36.64ID:HRKnCPiA0
サーセーの裸で歩かされるシーンで何度も抜いたのに合成だと知ってかなり落ち込みました
2023/04/16(日) 22:34:38.02ID:ahTO4jKA0
>>17
自分もあそこでリタイア
いくらファンタジーでもあれが有りだとなんでも良くなる
2023/04/16(日) 22:55:09.07ID:1cG/IEzv0
>>126
レナ・ヘディの裸じゃないだけで、サーセイの裸なのは確かだ
2023/04/17(月) 11:47:44.48ID:7fYzExxn0
あの時ちょうど妊娠してたから裸は出せなかったって記憶あるわ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/17(月) 13:45:09.07ID:f58zpf3V0
ダンクとエッグの物語
シリーズは、『氷と炎の歌』の時代より前の、伝説的な〈王の盾〉の総帥であり、サー・ダンカン・ザ・トール(“長身のサー・ダンカン”)と呼ばれることになるダンクと、後にエイゴン・ターガリエン五世として王位につくことになるエッグの冒険を、『氷と炎の歌』の時代の89年前から長期にわたって描くことになっている。
作者は、2人の主役のほぼ全人生を描くため、6篇から12編の物語が書かれるだろうとインタビューで語っている。

ダンクはキングズランディングの〈蚤の底〉の下賤な生まれであり、極めて長身であることを見込まれて主を持たずに賞金稼ぎと臨時雇いと野宿を繰り返す〈草臥しの騎士〉の従士となり、やがて騎士となる。
エッグは騎士にあこがれるターガリエン王族であるが、身をやつし家族から離れているときにダンクと知り合う。〈ブラックファイアの反乱〉の波紋が残る中、二人は七王国中を放浪する。
2023/04/17(月) 13:47:20.45ID:tvWSDs2e0
前日譚は甘え
2023/04/17(月) 15:15:07.26ID:46RAsofi0
アメリカドラマって人気作品こすり倒すよな
良い所で終わったら名作になるだろうに
2023/04/17(月) 15:39:58.21ID:8GVvjFc10
金かかってるのが凄いだけで原作はただのラノベやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況