《怪獣8号、いくらなんでもキコルがアスカすぎる》
こんなコメントがネット上で囁かれ、炎上している作品がある。それは、集英社のウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』で連載中の漫画『怪獣8号』だ。
隔週連載ながら、総合人気ランキングでは『SPY×FAMILY』や『チェンソーマン』と並ぶほどの人気で、来年にはアニメ化も決定している。
『エヴァンゲリオン』のアスカにキャラが似ているということで炎上した『怪獣8号』
本作の舞台は、怪獣が突如発生し、日常が脅かされる架空の世界、日本。怪獣を討伐した後の怪獣専門の清掃業者として働く日比野カフカを主人公とした物語。
幼いころから怪獣を全滅させるため「日本防衛隊」への入隊を志していたカフカ。32歳の現在は夢破れ、怪獣死体の解体業者として働いていた。後輩の市川レノから、もう一度入隊試験を受けるよう促され、決意を新たにするカフカだったが、謎の生物に浸食され、身体を怪獣化されてしまう。怪獣8号でありながら、それを隠して防衛隊を目指すカフカだったが……。
主人公の32歳という年齢や、防衛隊に入りたいという夢破れ別の仕事に就業しつつも、再度夢に向かって努力する姿が、大人にも刺さるストーリーになっている。
そんな『怪獣8号』だが、最近のストーリー展開が映画やアニメが大ヒットした『新世紀エヴァンゲリオン』に似ているのではないか?と言われている。
《ずっと前から思ってたけどやっぱ怪獣8号ずっとエヴァ臭いんだよなぁ》
《既視感が半端ない》
《怪獣8号面白いけどちょいちょいエヴァみが深いしキコルがめっちゃアスカ》
ネットにはこれらの声が溢れているようだが……。
「防衛隊の期待の新人として登場する四ノ宮キコルの戦闘シーンが『エヴァ』の惣流・アスカ・ラングレー(式波・アスカ・ラングレー)のエピソードにとても似ていると言われています」と語るのは、アニメ誌ライターだ。
「そもそもキコルの登場シーンが仁王立ちで、アスカを彷彿させていました。ツインテールにタイトスーツで、勝ち気な性格。飛び級で英才教育を受けた女の子というところも、アスカに似てますね」
作品のキャラクターが似ているというだけでは、そこまで炎上しなようにも思うが、この他にも“火に油を注いでいる”原因があるようで……。
「『少年ジャンプ+』内にあるコメント欄で、“エヴァ”という文字がNGワードになっているようです。コメント欄で、“エヴァ”と入ってると投稿できないようですね。それがまた一部の読者の反感を買っているようですね」(前出・アニメ誌ライター)
しかし、最近の作品では、過去の名作へのリスペクトから、オマージュすることはよくあることだと語るのは、映画誌編集者だ。
「映画も大ヒットし、アニメ化もされている漫画『呪術廻戦』ですが、この作品も漫画の『BLEACH』や伊藤潤二の『うずまき』、『HUNTER×HUNTER』などと似ているシーンがあると、比較検証されています。
その他にも、漫画『ゴールデンカムイ』では日本映画の『犬神家の一族』や海外のヒット映画『IT』、『ショーシャンクの空に』などのパロディが登場すると言われていますし、アニメ『チェンソーマン』のオープニングは『パルプ・フィクション』などの有名映画のワンシーンを掛け合わせた内容になっています。
これらも、過去の作品に対するリスペクトから来るオマージュでしょうね」
パロディやオマージュ、パクリの定義は?
そもそもパロディやオマージュ、パクリの定義はどういったものなのか?映像制作会社関係者に聞いてみると。
「パロディは、元ネタから何らかの改変がなされ、ユーモアや風刺を効かせて表現したものです。オマージュは尊敬する作品から影響を受けることによって、別の新たな作品を生み出すこと。また、インスパイアは、尊敬する作家や作品に触発され、独自の行動や考え方も加えてオリジナリティのあるものを生み出すことです。
一方、パクリはオリジナルの作品をそのままコピーして盗むということです。
オマージュなのかパクリなのかの判断はなかなか難しいところですが、“元ネタの著作権を侵害していないか?”“許可を得られてるのか?”などが、判断のポイントになっていますね」
『怪獣8号』の作者である松本直也は以前、雑誌『ダ・ヴィンチ』の取材で、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に対して、
《放送時に主人公たちと世代が同じだったこともあり、多大な影響を受けました》(2021年10月号掲載)
と明かしている。
続きはソースで
https://www.jprime.jp/articles/-/27463
【漫画】アニメ化も決まった人気作『怪獣8号』が「エヴァのパクリ?」と炎上 コメント欄で“エヴァ”がNGワードに [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2023/04/11(火) 11:50:51.01ID:8meB9owo92名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:51:29.81ID:ZnkExswh0 エヴァ自体が色んな作品のオマージュで成り立ってるわけで
2023/04/11(火) 11:52:00.90ID:sQsNDcL30
エヴァがパクリ
4名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:52:38.88ID:OSfa/Sqf0 今更w
5名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:53:03.12ID:DeHn5lDB0 めちゃくちゃリヴァイみたいな奴いるのに?
2023/04/11(火) 11:53:13.54ID:37nb70fA0
アスカのキャラってエヴァが元祖なんか?
2023/04/11(火) 11:53:44.79ID:zxZ4v9Bc0
>>2
それで終了
それで終了
8名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:53:49.51ID:alAbt1tf0 アスカみたいなキャラってテンプレじゃないのか?
2023/04/11(火) 11:53:58.59ID:c/bVW1PV0
庵野なら許すだろう
自分もリスペクトしまくりだし
自分もリスペクトしまくりだし
2023/04/11(火) 11:54:25.83ID:DvDEMt0Z0
アニメ制作スタジオカラーなんだから
問題ないだろ
寧ろだからこそと考えるべき
問題ないだろ
寧ろだからこそと考えるべき
11名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:54:37.94ID:bxGcD+Vp0 マブラヴのBETAですがな
12名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:54:48.00ID:OSfa/Sqf0 ダンダダンとかアニメ化するなら
描写に定評あるところやって欲しいな
描写に定評あるところやって欲しいな
2023/04/11(火) 11:54:57.94ID:RDEfRgC30
むしろ東京喰種のパクリ
怪獣を武器にするところとか
怪獣を武器にするところとか
14名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:55:06.39ID:FKYAd4S60 造形までなら良かったけど、敵怪獣に「親関連のトラウマ見せられる精神攻撃受ける」展開がまずかったな
2023/04/11(火) 11:55:10.06ID:o8DEuEoO0
ジャンプはパクリ作品多すぎな
2023/04/11(火) 11:57:03.54ID:uWNCOGoT0
色々オマージュってことで
2023/04/11(火) 11:57:15.86ID:AKfGXeAl0
全ての表現物に元ネタあり
18名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:57:27.08ID:AeGauAMC0 アスカに似てるかどうかよりも、明らかに詰まらなくなったことが問題。
最早、叩く人もいなくなりそうな感じだよ。惰性で読んでる人が多そう。新規に進める気にもならない。
最早、叩く人もいなくなりそうな感じだよ。惰性で読んでる人が多そう。新規に進める気にもならない。
19名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:57:34.05ID:oO2kWOvM0 複合パクリだな。怪物武器化は東京グールだな。
2023/04/11(火) 11:58:19.95ID:WVdnhnVf0
機関とかでてきて終わった
普通の作品
普通の作品
2023/04/11(火) 11:58:22.66ID:s/1OB2bo0
NGにしちゃうって悪手じゃね?
22名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:58:31.36ID:mx/SyFbI0 まあエヴァもVガンダムとイデオンとウルトラマンだし
2023/04/11(火) 11:58:32.57ID:oMH/JYy20
2023/04/11(火) 11:58:45.21ID:zC+Tg8hz0
1996年くらいに少年ジャンプがエヴァ一色になった時期があったな
連載陣が示し合わせたようにエヴァからのオマージュ?を織り込んできた
それこそこち亀からるろけん、ダイ、ジョジョまでみーんな
魔人ブウが空間割るのもこの頃じゃなかったっけ
連載陣が示し合わせたようにエヴァからのオマージュ?を織り込んできた
それこそこち亀からるろけん、ダイ、ジョジョまでみーんな
魔人ブウが空間割るのもこの頃じゃなかったっけ
25名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 11:59:08.98ID:A4xMLlF00 エヴァ信者
ガンダム信者
声が大きいのな
ガンダム信者
声が大きいのな
2023/04/11(火) 11:59:41.11ID:xoJqwubW0
キモオタ向けのゲームなんて
絵と声が似たのばっかりやのに
絵と声が似たのばっかりやのに
2023/04/11(火) 12:00:16.74ID:tVeD0sir0
オマージュだから
28名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:00:21.51ID:Ll5Vuw4r0 アスカ以前によくあるキャラデザじゃねえかw
29名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:00:49.35ID:rPU9Zl9N030名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:00:58.46ID:OSfa/Sqf0 終わりの始まりを君と一緒にとか
怪獣を武器設定とかは
今の漫画には取り入れられる要素だな
怪獣を武器設定とかは
今の漫画には取り入れられる要素だな
31名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:02:11.84ID:kVBEmnaw0 それ言い出したらエヴァも
32名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:02:18.27ID:XclgxcfD02023/04/11(火) 12:02:44.30ID:zc8nv7g50
1、2話だけの漫画だし
なんであんなに売れたのか編集のゴリ押し以外ありえん
なんであんなに売れたのか編集のゴリ押し以外ありえん
2023/04/11(火) 12:02:44.33ID:KdG0E6F30
アスカつっても惣流と式波じゃ全然違うでしょが!
2023/04/11(火) 12:02:49.43ID:XBylV8nc0
ワンパンのテイストも多いよな
2023/04/11(火) 12:03:01.68ID:N1/Zoytt0
エヴァなんかパクりまくってるやん
37名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:03:22.96ID:rprylEW30 パシフィックリムだろ
38名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:03:45.39ID:JrZX1/rJ0 怪獣8号を制作するのがエヴァのスタジオカラーだから問題無いだろ
サンライズ制作の銀魂でガンダム出したようなもんだろ
サンライズ制作の銀魂でガンダム出したようなもんだろ
39名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:03:48.90ID:eABJ/Nlf0 「進撃の巨人」のことかw
2023/04/11(火) 12:03:59.02ID:Rn4Ed6S50
庵野だってエヴァの猫背気味の戦闘スタイルをスタッフから
これって初代ウルトラマンじゃないですか?
突っ込まれて
ああ、意識してなかったけど、言われてみればそうだなあ
とか韜晦してみけど確信犯なんだよな
これって初代ウルトラマンじゃないですか?
突っ込まれて
ああ、意識してなかったけど、言われてみればそうだなあ
とか韜晦してみけど確信犯なんだよな
41名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:03:59.68ID:eABJ/Nlf0 「進撃の巨人」のことかw
2023/04/11(火) 12:04:05.26ID:gaMiXijl0
パクリよりも全て元ネタより出来が悪い事の方がたちが悪い
43名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:04:10.97ID:eABJ/Nlf0 「進撃の巨人」のことかw
2023/04/11(火) 12:04:14.32ID:UimNmsP70
すっかり勢い消えて面白くなくなったよな、この漫画
2023/04/11(火) 12:04:16.24ID:JNsV9Gxo0
ジャンブラコメ民の民度やべーなw
2023/04/11(火) 12:04:20.30ID:QzEkPDKV0
>>13
東京喰種って最後シン・ゴジラ丸パクリになったやつやん
東京喰種って最後シン・ゴジラ丸パクリになったやつやん
2023/04/11(火) 12:04:25.69ID:txNo7cf50
エヴァは何をパクったの?
48名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:04:31.51ID:eABJ/Nlf0 >>42
ぱくりって何が?
ぱくりって何が?
49名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:04:49.33ID:eABJ/Nlf0 >>47
自分なら特に何もぱくってない
自分なら特に何もぱくってない
50名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:05:35.56ID:oau51Lu30 >>40
猿とか動物だと思ったけど
猿とか動物だと思ったけど
51名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:05:43.01ID:eABJ/Nlf0 Attack on Titan
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
52名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:06:19.09ID:eABJ/Nlf0 "Attack On Titan"
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
2023/04/11(火) 12:06:30.22ID:c2X0H47Z0
元ネタ突き詰めれば聖書だったり○○神話に行き着くんもんだ
2023/04/11(火) 12:06:44.92ID:50DS9RZO0
突然だけど主題歌は怪獣の花唄がいいと思う
2023/04/11(火) 12:07:05.30ID:fRHhYo6I0
>>『SPY×FAMILY』や『チェンソーマン』と並ぶほどの人気で
いやいや…まあ確かに連載当初の勢いはそんな感じだったけれども…
正直アニメ化も時既に遅しというか見誤ったというか
いやいや…まあ確かに連載当初の勢いはそんな感じだったけれども…
正直アニメ化も時既に遅しというか見誤ったというか
56名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:07:05.30ID:eABJ/Nlf0 "Attack On Titan"
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
2023/04/11(火) 12:07:06.54ID:0TWgHRl90
というか、ストーリーが単調
58名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:07:16.35ID:eABJ/Nlf0 "Attack On Titan"
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
59名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:07:25.19ID:eABJ/Nlf0 "Attack On Titan"
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
60名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:08:30.62ID:1M/pEeqP0 エヴァのパクりって旧の時代から山ほどあるだろ
るろ剣やワンピやコナンなんかもキャラや匂わせ展開はいただいてるし
るろ剣やワンピやコナンなんかもキャラや匂わせ展開はいただいてるし
2023/04/11(火) 12:09:03.31ID:l52fi0I50
こうやってパクリとか言って批判する奴は青葉ってやつと同類なのかな
62名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:09:08.45ID:eABJ/Nlf0 "Attack On Titan"
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
2023/04/11(火) 12:09:15.40ID:8sGYfPt60
カラー噛んどんだから手打ちってことだろ
外野が言うことじゃない
外野が言うことじゃない
64名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:09:15.43ID:eABJ/Nlf0 "Attack On Titan"
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
65名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:09:24.34ID:eABJ/Nlf0 "Attack On Titan"
Stop stealing ideas from moi! 😡
Stop stealing ideas from moi! 😡
2023/04/11(火) 12:09:42.46ID:OpwPxeIb0
綾波みたいなキャラもごまんといるけどね
2023/04/11(火) 12:10:09.13ID:MpCiOvMG0
ツンデレツインテールはみんなあすかのパクリだもんな
2023/04/11(火) 12:10:11.57ID:moKtXKL+0
雰囲気としてはパトレイバー時代
2023/04/11(火) 12:10:25.35ID:TORfPtww0
これは完全に最初に持ち上げられすぎてしまったよな
70名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:10:31.57ID:pCorMOQl0 別にどっちのファンでもないけど全然ちゃうやろ
どちらかと言ったらBLEACHに似てるわ
どちらかと言ったらBLEACHに似てるわ
2023/04/11(火) 12:11:06.21ID:2haq074v0
アウトなレベルのパクリではないが
それにしてもつまんねー
それにしてもつまんねー
2023/04/11(火) 12:11:10.02ID:emjN1fEv0
アニメ化決まるまでがゴールみたいな引き延ばしかただったな
同じ曜日のハイパーインフレに完全に喰われてた
同じ曜日のハイパーインフレに完全に喰われてた
2023/04/11(火) 12:11:40.52ID:QTwpwQ9b0
言うほどエヴァパクってるかあれ
ていうかこんなこと言い出したら今の作品はほぼ〇〇のパクリで成り立つだろ
完全にその作者オンリーワンの世界を確立させてる漫画なんかあるか?
ていうかこんなこと言い出したら今の作品はほぼ〇〇のパクリで成り立つだろ
完全にその作者オンリーワンの世界を確立させてる漫画なんかあるか?
2023/04/11(火) 12:11:50.65ID:NLE8Yzl+0
オマージュなら堂々公表してやればいい
何も言わずコソコソやってバレたらサーセンするからパクリ言われるんやで
何も言わずコソコソやってバレたらサーセンするからパクリ言われるんやで
2023/04/11(火) 12:12:08.25ID:+FgHRAcz0
チェンソーのアニメはなんで失敗したの?
2023/04/11(火) 12:12:10.74ID:bAo7+uVO0
2023/04/11(火) 12:12:32.23ID:XtHEAxYD0
エヴァはガンダムやデビルマンのパクリ
それにエヴァ以降10年くらいエヴァのパクリが大発生したし今更なんだが
それにエヴァ以降10年くらいエヴァのパクリが大発生したし今更なんだが
2023/04/11(火) 12:12:34.50ID:fLgykY5N0
なるほど開放率
2023/04/11(火) 12:12:38.29ID:MpCiOvMG0
身バレするの早すぎてインフレしまくるしかなくなったもったいない漫画
2023/04/11(火) 12:12:42.44ID:wWln80Ub0
ぶっちゃけ他人が露骨にやるくらいなら関わった連中がリメイクしたり原作として活用したほうが良くね
そんなの最近は腐るほどあるじゃん
そんなの最近は腐るほどあるじゃん
81名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:12:47.36ID:1M/pEeqP0 >>24
ドラゴンボールはエヴァテレビシリーズが始まる前に終わってる
ドラゴンボールはエヴァテレビシリーズが始まる前に終わってる
2023/04/11(火) 12:12:55.30ID:VnGUYycF0
ばれて困るのがパクリ
ばれると嬉しいのがオマージュ
ばれないと困るのがパロディ
だったっけ
ばれると嬉しいのがオマージュ
ばれないと困るのがパロディ
だったっけ
2023/04/11(火) 12:13:14.84ID:fLgykY5N0
最初から持ち上げられ過ぎではあった
84名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:13:20.01ID:OxbjWah60 アスカをパクったとしてもキャラ設定と造形はよくあるテンプレだからな
戦闘シーンとかセリフまで真似し出すとオマージュこえてパクリ認定増えていきそうだけど
戦闘シーンとかセリフまで真似し出すとオマージュこえてパクリ認定増えていきそうだけど
2023/04/11(火) 12:13:21.19ID:3g1llYOt0
2023/04/11(火) 12:13:25.01ID:SmHlQrjP0
ここまでつまらなく良く出来たなと感心するくらい酷い展開が続いてて悲しくなるわ
1話だけは文句なく素晴らしいのに本当に残念
1話だけは文句なく素晴らしいのに本当に残念
87名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:13:26.06ID:FghHesnT0 コメ欄NGにするのは愚策な気するが
言わせときゃいいんじゃない
言わせときゃいいんじゃない
2023/04/11(火) 12:13:32.46ID:79s/N8in0
漫画読んだけど全然エヴァは感じなかったわ
キコルがアスカも無理あるな
キコルがアスカも無理あるな
89名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:13:52.96ID:cZvSLtCG0 長官の娘で母を敵に殺されてるツインテ
エヴァよる他に類似キャラいるだろ
さすがに言い掛かり
エヴァよる他に類似キャラいるだろ
さすがに言い掛かり
2023/04/11(火) 12:14:27.76ID:e7uXIWU90
ありふれた展開だと思うけどなあ
2023/04/11(火) 12:14:27.99ID:wWln80Ub0
本誌の方でも何年か前にゴジラと進撃を足して2で割って泥水で100倍希釈したみたいな漫画あったよな
打ち切られたけど
打ち切られたけど
2023/04/11(火) 12:14:44.20ID:2haq074v0
2023/04/11(火) 12:14:46.33ID:AEPhGVSf0
怪獣8号は最近つまらん
2023/04/11(火) 12:14:56.09ID:oJXHmI/q0
そうだったのか?
2023/04/11(火) 12:15:01.85ID:v6DrPqJl0
明らかに読んでない奴がいるな
どうして文句だけいっちょまえに言えると思うのか
どうして文句だけいっちょまえに言えると思うのか
96名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:15:05.49ID:WIVil2Ui0 エバーは?
ミサトさんはコメントできるの?
ミサトさんはコメントできるの?
2023/04/11(火) 12:15:33.70ID:FOA5CaFR0
てかこの漫画基本どっかで見たことあるようなキャラばっかじゃないか?
テンプレといえばそれまでだが
テンプレといえばそれまでだが
2023/04/11(火) 12:15:48.05ID:Q9ggrDtM0
そもそも近代の話なんて古代のエジプト、ギリシャ中国、ローマ辺りがベースでしょ
異世界ものもその頃からあったし
異世界ものもその頃からあったし
2023/04/11(火) 12:15:50.65ID:U46mxabe0
100名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:15:59.14ID:VVOp146i0 似てねえ
話題作り 宣伝 露出
ウンザリ
話題作り 宣伝 露出
ウンザリ
101名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:16:00.49ID:YioY+Lie0 パロディ・・・ユゥモアの為に元ネタが分かるようにする
オマージュ・・・リスペクトの為に元ネタが分かるようにする
インスパイア・・・他人のアイデアを使いつつオリジナルと主張出来るだけの新規性も持たせる
パクリ・・・他人のふんどしで相撲をとる
ってイメージ
オマージュ・・・リスペクトの為に元ネタが分かるようにする
インスパイア・・・他人のアイデアを使いつつオリジナルと主張出来るだけの新規性も持たせる
パクリ・・・他人のふんどしで相撲をとる
ってイメージ
102名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:16:10.24ID:DKezrhaU0 エヴァ自体も色んな所から引っぱてきてるからなあ
完全オリジナルなんて無理では
完全オリジナルなんて無理では
103名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:16:18.68ID:DS1n0eeK0 読んだけどエヴァとは全然違ったぞ
王道のジャンプ漫画だった
王道のジャンプ漫画だった
104名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:16:23.42ID:tQ152cyq0105名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:16:40.88ID:tGQbKoZi0 >>22
デビルマン(原作)もだよ
デビルマン(原作)もだよ
106名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:16:50.34ID:sj5ntane0 そういえばこのキャラが出た辺りで読むの止めたなあ
またこういう展開なのねって
またこういう展開なのねって
107名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:17:14.84ID:vNOQ2aNd0 エヴァを求め過ぎてるんじゃないか?
そんなに似てないだろ
そんなに似てないだろ
108名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:17:24.35ID:xhnRDVyc0 エヴァを名前とキャラ3人くらいしか知らなかったので全く気にならなかった
でももう読んでない
やっぱり怪獣とかグロい絵不得意
猫のラーメン屋と二重人格の野球漫画しか読んでないや
でももう読んでない
やっぱり怪獣とかグロい絵不得意
猫のラーメン屋と二重人格の野球漫画しか読んでないや
109名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:17:47.93ID:l3LUOeE60 アスカはジェイデッカーのレジーナのパクり
110名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:19.02ID:qGQltiDb0 パクりというか色んなヒット作品の
パッチワークだよ。おもろそうって
騒がれ出してからずっとそれ
パッチワークだよ。おもろそうって
騒がれ出してからずっとそれ
111名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:23.69ID:ezWynopK0 途中からほんと進まなくてつまらなくなった作品
112名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:34.15ID:AEPhGVSf0 >>108
これがグロいって言ってたら何も読めない気が笑
これがグロいって言ってたら何も読めない気が笑
113名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:40.65ID:+iQqTt+60 怪獣8のデザインがヒューマノイドで全然怪獣じゃない
昭和からのSFオタクにもエバヲタにも叩かれるただの思慮が足りない作品
昭和からのSFオタクにもエバヲタにも叩かれるただの思慮が足りない作品
114名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:40.88ID:PWP3CGLj0 これもスパイファミリーも最初は見てたけどもう見てない
チェンソーもグダグダだけど何故か今でも見てる
チェンソーもグダグダだけど何故か今でも見てる
115名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:46.16ID:vabfPi+K0 工う"ぁん下痢恩
116名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:46.41ID:lqVNObB70 何話か前の、キコルが精神攻撃くらう話がまんまエヴァだったんだよな
117名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:18:59.85ID:8y2wN83x0 最初のテレビしか見てないけど進撃の巨人もエヴァのパクリだと思った
118名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:19:12.93ID:gxaaTxrh0 どうでも良いからナウシカ完全版を早よ
119名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:19:13.43ID:OIGFsh/n0 もうとっくに落ち目の作品
120名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:19:13.58ID:5XvWE/RL0 毎週更新じゃないとライブ感が無くなって微妙になる
121名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:19:16.38ID:cZvSLtCG0 本誌の売れた連中はワンピナルトブリーチハンターから影響受けたと公言するあたり潔いのか
122名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:19:58.97ID:JVBdS30v0 全然エヴァじゃねーだろ
123名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:03.24ID:tQ152cyq0 中学生が使徒と戦うみたいなストーリーなの?
124名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:10.85ID:AEPhGVSf0 ダンダダンの方がいい
まああれは画力凄すぎてアニメで再現出来る気しないけど
まああれは画力凄すぎてアニメで再現出来る気しないけど
125名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:10.87ID:79s/N8in0 エヴァのパクりと言うならせめてラーゼフォンかな
126名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:17.18ID:b5crPAwB0 呪術廻船とかいう悪質クソパクリ漫画ほどじゃない
127名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:19.80ID:3AOlDw4/0 エバって言うと発狂するんだろ?
馬鹿じゃねwww
馬鹿じゃねwww
128名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:28.84ID:UvA6Sa730 1話がピークなのがな
2話以降アラサー設定があしひっぱりすぎて
2話以降アラサー設定があしひっぱりすぎて
129名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:30.74ID:2haq074v0 あ、ライバル役がキノコってのは割と珍しいと思う
でもその部分も全然面白く無いけど
でもその部分も全然面白く無いけど
130名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:44.35ID:1/52nONh0 パロ、オマージュかパクリかなんて読めばわかるだろ
8号読んでないから知らんけど
8号読んでないから知らんけど
131名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:45.22ID:snjLHDTe0 全く魅力ない敵が好き放題やってるから飽きちゃった
132名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:46.73ID:cLJqem4i0 このアニメの信者が苦手
でもパクリパクリって言われたら何もかけない
でもパクリパクリって言われたら何もかけない
133名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:49.44ID:z65mIikR0 あっちの方がエヴァのパクリじゃね
ジャンプの漫画で休載ばっかしてて模擬訓練ばっかしてる漫画
ジャンプの漫画で休載ばっかしてて模擬訓練ばっかしてる漫画
134名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:20:55.30ID:VZO+UpTa0 この記事だと分かりづらいけど炎上したのはアスカ似と言えなくもないキャラで
アスカが精神攻撃受けるシーンをまんまやったから
80話と81話見たら分かる
アスカが精神攻撃受けるシーンをまんまやったから
80話と81話見たら分かる
135名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:21:38.50ID:2haq074v0 >>124
最近の絵がゴチャゴチャし過ぎで分かりにくくて、画力が高いとはだいぶ違う気がして来た
最近の絵がゴチャゴチャし過ぎで分かりにくくて、画力が高いとはだいぶ違う気がして来た
136名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:21:45.53ID:z5Cad8sR0 ねこわっぱの人か
ねこわっぱアニメ化しろよ
ねこわっぱアニメ化しろよ
137名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:21:46.00ID:cLJqem4i0 >>133
なんとかトリガー?
なんとかトリガー?
138名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:21:57.11ID:lOZXp8O20 何かに着想を得て、もしくは影響を受けて作品を作るのは普通のことだけどな
すべて世界初・オリジナルでなければいけないなら
庵野作品はすべてパクリになるが
庵野作品なんてどれもこれも元ネタがわかるようなもんだし
すべて世界初・オリジナルでなければいけないなら
庵野作品はすべてパクリになるが
庵野作品なんてどれもこれも元ネタがわかるようなもんだし
139名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:22:00.06ID:vr6wILjm0 エヴァは西日本ブログ旅しか知らない
140名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:22:01.42ID:dwFuy75X0 無敵看板娘がアニメ化したらアスカに寄ってたな
作者自殺してたとは・・( ̄人 ̄)南無
作者自殺してたとは・・( ̄人 ̄)南無
141名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:22:18.87ID:6kTMj1bm0 これカフカの正体バレるの早すぎなんだよな
142名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:22:36.52ID:z65mIikR0143名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:23:02.99ID:tQ152cyq0 >>141
スパイファミリーとかはまだお互いの素性バレてないのがスパイスになってるのにな
スパイファミリーとかはまだお互いの素性バレてないのがスパイスになってるのにな
144名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:23:04.96ID:x04zoATL0 >>24
頭悪そう
頭悪そう
145名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:23:23.09ID:3cTRzMDG0 >>106
1巻分ぐらいしか読んでないじゃん
1巻分ぐらいしか読んでないじゃん
146名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:23:31.75ID:NF+Nm4Hq0 こんなん言い始めたら、
すべての漫画、アニメは
鉄腕アトムのパクりになっちまう
すべての漫画、アニメは
鉄腕アトムのパクりになっちまう
147名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:23:42.52ID:FYGD0os90148名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:24:03.31ID:MSwNxa1a0 キャラもストーリーも設定もエヴァの丸パクリみたいなゲームもあるしなあ
149名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:24:03.80ID:mdpKEKlE0 怪獣8号は最初に食い付いたファンが望んでない方向へ行ったからアンチが多い
まあ実際ありきたりなバトル漫画になってしまった
まあ実際ありきたりなバトル漫画になってしまった
150名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:24:23.26ID:Go459TP40 そもそもエバーがウルトラマンとかデビルマンのパクり定期
151名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:24:32.13ID:DatOZNl80 下手な人がパクるとそれがオリジナルになる
152名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:24:44.63ID:2haq074v0153名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:24:53.74ID:aD2Br0pg0 エヴァというよりジェネリック東京喰種って印象だな
怪獣の力で怪獣を倒すってところが
怪獣の力で怪獣を倒すってところが
154名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:24:58.01ID:l3LUOeE60 庵野は実写映画で女優にアスカみたいなアニメ調台詞言わせるのやめてくれ恥ずかしい
155名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:25:00.55ID:ILldiKWD0 >>1
チーズ牛丼向け漫画なんて全部こんなもんだろ
チーズ牛丼向け漫画なんて全部こんなもんだろ
156名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:25:25.25ID:lqVNObB70157名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:25:28.71ID:cGdgEs7R0 庵野が「シン・怪獣8号」作れば問題無し
158名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:25:42.16ID:fnMcY5zG0 あんたカバー?
159名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:26:02.47ID:mk75junZ0 この件で、いろんな人がエヴァンゲリオンのパクリ(と言われている)作品をあげているが
そのなかにアルジェント・ソーマがなくて悲しい
そのなかにアルジェント・ソーマがなくて悲しい
160名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:26:05.58ID:YioY+Lie0161名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:26:14.06ID:TORfPtww0 最初の掴みは間違いなく良いし面白いし一気にバズったけど
その後は話が進むほど凡作な感じになってるし早期打ち切り漫画臭しかしなくなってる
その後は話が進むほど凡作な感じになってるし早期打ち切り漫画臭しかしなくなってる
162名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:26:19.52ID:SKozM4mA0 アスカはツンデレブームのあの時代、自分よりちょい上のお姉さんとして見たから萌えたし今でも好きだが
今ああいうクソガキキャラを新しく見たらイラッとしそうだ
今ああいうクソガキキャラを新しく見たらイラッとしそうだ
163名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:26:21.47ID:/rtMemIB0 幽白なんかもドラゴボのパクリだし
164名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:26:31.79ID:4IC/C9Gs0 基本との作品も何かしらのオマージュは受けてるだろ
例えばエルフのイメージだってロードス島戦記から変わったって言われてるし
例えばエルフのイメージだってロードス島戦記から変わったって言われてるし
165名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:27:11.83ID:pwoxSAhz0 これが受けてなんでジガーZIGAーはダメだったんやろ…
166名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:28:14.08ID:BAeFcYXy0 エヴァもいろいろパクってるから問題ないよ
167名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:28:21.00ID:MSwNxa1a0 少し前にステマされてたがアニメ化するのか
168名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:28:26.33ID:Tbvdd3Ix0 似てるか?パクリとか言い出したらきりないわ。
ただ作品としては魅力ない。
面白そうだったのは最初だけだった。
ただ作品としては魅力ない。
面白そうだったのは最初だけだった。
169名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:28:36.18ID:5XvWE/RL0 >>159
あれはエヴァよりジャミラのイメージがある
あれはエヴァよりジャミラのイメージがある
170名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:28:52.87ID:DYdDwLkN0 エバならいい
171名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:28:53.95ID:5XwkRNSG0 ◯◯のパクリ!って言って通ぶりたいだけのイキリキッズでしょww
初心者にありがちのマウント取り
初心者にありがちのマウント取り
172名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:29:02.22ID:SKozM4mA0173名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:29:26.77ID:UrGiIyzP0 僕とロボコの愛されっぷり
174名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:29:30.81ID:Pso0Dovr0 カラーがアニメ化(協力)するってなって
パクリ隠さなくなったのが駄目だと思う。
パクリ隠さなくなったのが駄目だと思う。
175名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:30:06.35ID:HVDCwjAt0 パクってないだろw
エバはロボットアニメだろw
寝言は寝て言えよw
エバはロボットアニメだろw
寝言は寝て言えよw
176名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:30:18.16ID:I0fZGIoi0 つまり怪獣8号はウルトラマンが源流
177名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:30:37.87ID:mk75junZ0 >>169
ジャミラネタはオチだから
ジャミラネタはオチだから
178名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:31:12.76ID:2haq074v0 >>172
耳長は絵にされてない文字の描画しかなかった時代からそうでしょ
耳長は絵にされてない文字の描画しかなかった時代からそうでしょ
179名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:31:16.27ID:oJXHmI/q0 ゴールデンカムイはわざとやってるやんかw
180名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:31:18.77ID:6D0GTbHo0 ちょっとだけ読んだ事あるけど、こういう系はもう飽きたわ。
181名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:31:26.54ID:mw3bpKIH0 >>10
制作はIGでカラーは怪獣のデザインするだけ定期
制作はIGでカラーは怪獣のデザインするだけ定期
182名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:31:57.27ID:xUoTjJB50 これも途中からつまらなくなったな、ジャンプ作品はキャラ増えると能力バトルになるのな
183名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:32:02.75ID:HCf+zeoS0 元々面白いとは思わなかったな
184名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:32:26.55ID:oybFQkeM0 これとは別の有名作品に
『前作と比べるとまったく面白くない』 とコメしようとしたら
書き込めんかったわ
誹謗中傷はよくないけど感想ぐらい書かせろ
『前作と比べるとまったく面白くない』 とコメしようとしたら
書き込めんかったわ
誹謗中傷はよくないけど感想ぐらい書かせろ
185名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:32:40.52ID:GwGJirWx0 漫画とか今にいたって新しい展開なんかあるわけねーだろ
似たような展開なんて当たり前
それを踏まえてらしさを出すのが今の漫画家だよ
似たような展開なんて当たり前
それを踏まえてらしさを出すのが今の漫画家だよ
186名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:33:13.71ID:9Gh53fGz0 でも明らかにQ以降のエヴァより面白いよね?
187名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:33:21.00ID:Vfa8oX3f0 エヴァを知らないんだが、そんなに似てるのかね?
188名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:33:30.53ID:zvdMhB270189名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:33:39.89ID:V6ljBwWS0 はいはいまいじつまいじつ
週刊女性だったかw
週刊女性だったかw
190名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:33:50.05ID:F6VqD23X0 エヴァの時点でパクリなのに何を今更
191名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:33:51.91ID:wlOPCJfn0192名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:34:00.36ID:32GOEKkQ0 惣流アスカラングレーのパクリというか似すぎだったな
オマンコならぬオマージュということで結論としよう
オマンコならぬオマージュということで結論としよう
193名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:34:10.88ID:lp5EtQJG0 これって読んだことないけど庵野自身帯コメント書いたり押して無かったっけ?
194名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:34:31.17ID:wok6QnAG0 キコルがアスカだと思ったことないし似てるとも思わなかったけど
言われてるほどに面白いわけでもない気がする
言われてるほどに面白いわけでもない気がする
195名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:34:33.98ID:LWUud0J50 要は信者がめんどくせーキチってことだろ
196名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:35:30.45ID:I0fZGIoi0 オマイラまんが道読んだ事ないのか?
197名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:36:04.43ID:tQ152cyq0 NGワードにするからなおさら駄目なのでは
198名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:36:05.51ID:p+0Xt0p60 >>117
韓国人かな?
韓国人かな?
199名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:36:23.99ID:bb+5hihQ0200名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:36:27.69ID:yLkaHp030 言わせとけばいいのに禁止ワード設定とかするから変な盛り上がり方するんだよ
201名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:37:09.33ID:32GOEKkQ0202名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:37:19.28ID:WcWe1VAy0 30年近く経てばテンプレ化すんだろ
これでパクりならアウトな作品たくさんある
これでパクりならアウトな作品たくさんある
203名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:37:20.88ID:lp5EtQJG0 すまんスノウボールアイスって漫画と間違えてた
204名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:37:54.66ID:WcWe1VAy0 >>85
庵野本人はデビルマンの焼き直しつってるよ
庵野本人はデビルマンの焼き直しつってるよ
205名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:38:35.48ID:i7RNkGZ70 ジャンプは編集者達がストーリー展開を影で指示してるから、いい大学出た奴らがどうしたらヒットするか計算すると、結果過去作のツギハギになるんだよな
206名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:38:39.72ID:X46kxEOe0 >>1
>これらも、過去の作品に対するリスペクトから来るオマージュでしょうね」
作者がどういうつもりで何を主張してようとオマージュなのかパクりなのか判定するのは読者だから
両者の定義に明確な線引きが無い以上は程々にしとかなきゃ
>これらも、過去の作品に対するリスペクトから来るオマージュでしょうね」
作者がどういうつもりで何を主張してようとオマージュなのかパクりなのか判定するのは読者だから
両者の定義に明確な線引きが無い以上は程々にしとかなきゃ
207名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:39:00.22ID:2v8D2c5u0 エヴァみたいなキモ味が薄いしありだと思います
208名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:39:00.92ID:Crb8Gt/t0 しょうもない難癖記事だな
209名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:39:16.60ID:+iwpfs9E0 どの作品もパクってないものなどないわ
特定の作品のパクリが多いように感じるのも他の作品を知らない無知なだけか、
パクられすぎてもはや一般化してしまっただけ
いろんなパクリの上に些細でもオリジナリティを入れて、
物語として面白く感じさせる作品がいい作品なだけ
絵のトレースみたいに丸ごとパクるのは盗作になるだろうけど、
展開が似てるとかキャラが似てるとかパターン上ザラにあるだろ
特定の作品のパクリが多いように感じるのも他の作品を知らない無知なだけか、
パクられすぎてもはや一般化してしまっただけ
いろんなパクリの上に些細でもオリジナリティを入れて、
物語として面白く感じさせる作品がいい作品なだけ
絵のトレースみたいに丸ごとパクるのは盗作になるだろうけど、
展開が似てるとかキャラが似てるとかパターン上ザラにあるだろ
210名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:40:07.15ID:tQ152cyq0 なろう系なんてみんな同じだしな
211名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:40:12.28ID:zvdMhB270212名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:40:21.83ID:LWUud0J50 面白けりゃなんでもいいんだが何をピキってるんだ
糞ちょんかよ
糞ちょんかよ
213名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:41:10.62ID:Crb8Gt/t0 しょーもない難癖でクリエイターの足ひっぱるライターってさ、生きてて恥ずかしくね?
まさにザ・マスゴミ
まさにザ・マスゴミ
214名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:41:29.29ID:p+0Xt0p60 公式でエヴァをNGにしたら認めてるようなもんじゃん
215名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:41:36.25ID:1UpalTZU0 キコルはハルヒ
216名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:41:45.52ID:mt9zfAUC0 主人公が追われながらも人助けをするヒーロー物の展開で良かったのにな
217名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:41:49.24ID:HJJf4Tpb0 キコル出てきた頃からおもしろくなくなって読んでない
218名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:41:57.87ID:bpTH1WYh0 >>2
終了さすなw
終了さすなw
219名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:42:21.63ID:BD5hSutS0 別にパクリとか思ったことないけど
それより面白くなくな(ry
それより面白くなくな(ry
220名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:42:33.13ID:GxewOa+80 この漫画は1話1話追うよりもコミックで一気に読むと面白い
展開早いから間空けて読むのには向かない
展開早いから間空けて読むのには向かない
221名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:43:32.36ID:X46kxEOe0 >>205
昨今の漫画はマニュアルに沿いすぎなんだよね
こういうのがヒットする、こういうのがウケるってのが見え見え
だから昔みたいなクッッッソ大ハズレは減ったかもしれんが代わりに挑戦的な意欲作が減ってどれもこれもどこかで見たような何かがつきまとう
昨今の漫画はマニュアルに沿いすぎなんだよね
こういうのがヒットする、こういうのがウケるってのが見え見え
だから昔みたいなクッッッソ大ハズレは減ったかもしれんが代わりに挑戦的な意欲作が減ってどれもこれもどこかで見たような何かがつきまとう
222名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:44:03.04ID:tQ152cyq0 8号がワンパンマンみたいに無双してる間だけ面白かった
急に弱体入ったみたいに苦戦しだしてからいまいち
急に弱体入ったみたいに苦戦しだしてからいまいち
223名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:44:16.06ID:p+0Xt0p60 >>205
昔からそうなのに何言ってんだ
昔からそうなのに何言ってんだ
224名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:44:28.68ID:wG2VzzHU0 他の部分が面白ければ誰も気にしなかったんじゃないの
それこそエヴァみたいに
それこそエヴァみたいに
225名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:44:36.48ID:2haq074v0 >>187,188
指摘されたのは精神攻撃のくだりが、セリフ回しから何からほぼそのまんまってところだと思うぞ
指摘されたのは精神攻撃のくだりが、セリフ回しから何からほぼそのまんまってところだと思うぞ
226名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:44:41.80ID:TFtsvoTS0 設定は進撃の巨人
227名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:45:01.54ID:6DUNy91w0 どこから面白くなくなったんだっけな
それも思い出せないくらいだ
それも思い出せないくらいだ
228名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:45:13.64ID:4amUCNto0 その場の勢いだけで作ってますみたいな漫画
面白いけど何回も読み返したり考察することもない
面白いけど何回も読み返したり考察することもない
229名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:45:26.21ID:oJXHmI/q0 キコルの親父の長官が退場するまでは面白く読んでたんだが、それ以降合わなくなった
230名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:46:10.02ID:mRUNQPuc0 アプリのコメ欄が凄く荒れてるらしいけど只見出来る漫画なのに単行本は売れてるのが不思議
231名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:46:18.14ID:SmHlQrjP0 >>217
登場3話w
登場3話w
232名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:47:13.57ID:muakd/YR0 こんなん騒いでんのオンタイムで初期エヴァ見てない物知らん連中だけだろ
233名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:47:53.29ID:bjX6KPFe0 今の日本の漫画なんて多かれ少なかれパクリだろ
それを言うと手塚治虫だってディズニーやSFパクリまくりだし
それを言うと手塚治虫だってディズニーやSFパクリまくりだし
234名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:48:23.45ID:b1yYMJ4k0 細目で本気になって瞳見せると強い奴とかも昔からあるじゃん
235名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:48:38.30ID:x36TCJGC0 やる気のない最強の隊長みたいなキャラはマジで不要だった、細目の二刀流は良い
236名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:48:54.23ID:gd2OhaSV0 思った事無かった
ウルトラマンや仮面ライダー辺りの系統でないの
ウルトラマンや仮面ライダー辺りの系統でないの
237名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:49:41.54ID:bHa+S5+s0 怪獣はウルトラQのパクリ
238名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:50:00.02ID:hDlG9XQU0 グロジャンプ系はドロヘドロ見とけばことすむ
239名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:50:15.75ID:JgXAeqXm0 怪獣という概念そのものが円谷作品から拝借してるって事になるな
240名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:50:36.72ID:WcWe1VAy0 マッシュル?ってあれ作品の構造がワンパンマンの丸パクリだけど何で問題視されないの?
241名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:51:02.85ID:5XwkRNSG0 >>191
このマンガもそうだけどほんの少しでも似てたらパクリ!ってマウント取りたいだけのパクリ警察するのがカッコ良いって思ってる厨二病患者さんが多いんだろうね
このマンガもそうだけどほんの少しでも似てたらパクリ!ってマウント取りたいだけのパクリ警察するのがカッコ良いって思ってる厨二病患者さんが多いんだろうね
242名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:51:22.54ID:bb+5hihQ0243名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:51:28.10ID:xpW6mr/y0 最初設定は面白いのに活かしきれてない印象ある漫画だなw
244名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:52:42.09ID:y8y6WC410 >>2
ウルトラマンにもガンダムにもデビルマンにもモロにアスカそっくりなキャラは出てこないからなあ
大きな括りで作品全体が何か多大な影響を受けて生まれたまではともかく、キャラまでパクリみ溢れてるのは擁護できないよ
ウルトラマンにもガンダムにもデビルマンにもモロにアスカそっくりなキャラは出てこないからなあ
大きな括りで作品全体が何か多大な影響を受けて生まれたまではともかく、キャラまでパクリみ溢れてるのは擁護できないよ
245名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:53:52.31ID:DEAdN/gE0 エヴァのパクリなん?
途中迄読んだんだけどさ、設定は面白いけどその後の展開力が最初を下回って何処にでもある糞漫画に成り下がった出オチ芸人系漫画の典型だろコレ
後、既視感なら宇宙兄弟とかに近いんじゃね?知らんケド
途中迄読んだんだけどさ、設定は面白いけどその後の展開力が最初を下回って何処にでもある糞漫画に成り下がった出オチ芸人系漫画の典型だろコレ
後、既視感なら宇宙兄弟とかに近いんじゃね?知らんケド
246名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:53:57.36ID:GxewOa+80 まぁ二刀流のピョン吉スーツは良いオマージュで笑ったw
アイツが暴れたおかげで身バレしたんだけどな
アイツが暴れたおかげで身バレしたんだけどな
247名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:54:34.76ID:81thcSbh0 呪術のうずまきはリスペクトやオマージュじゃなくただのパクリだろ…
248名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:55:15.67ID:qH8UeWT00 ジャンプ漫画って進撃の巨人もパクってたよな
249名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:55:21.04ID:XRJnlBI+0 大怪獣の後始末とかいう
初期設定パクった映画も存在するよね
初期設定パクった映画も存在するよね
250名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:56:14.82ID:4vIljWxo0 エヴァを知らんからパクリかはわからんけど
正体バレが早くてその後がつまらなくなったな
初めは面白いと思ったのに残念だよ
正体バレが早くてその後がつまらなくなったな
初めは面白いと思ったのに残念だよ
251名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:56:37.73ID:5M4ODwoz0 パクリ・パクられの世界だろ
252名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:56:53.91ID:bHa+S5+s0 冨樫はチラホラやってるけど、あれはパロ?オマージュ?
253名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:57:32.82ID:6hspvR7J0 >>23
最初は新鮮だったけど後発作品で綾波もどきが量産された結果その手のキャラは飽きられて今ではアスカの人気が逆転してる感じ
最初は新鮮だったけど後発作品で綾波もどきが量産された結果その手のキャラは飽きられて今ではアスカの人気が逆転してる感じ
254名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:57:33.09ID:iVSG2oZq0 >>221
お笑い芸人が養成所で声優がスクールで勉強してくるからってのと同じでそういう時代か
お笑い芸人が養成所で声優がスクールで勉強してくるからってのと同じでそういう時代か
255名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:58:28.85ID:fA2fYVzl0 そこは「パクリで何が悪い!」と開き直って欲しいところだけどね
漫画アニメ小説ドラマ、最近どれもどっかでみた作品の焼き増しばっかじゃん
良いんだよそれで、とっくにアイデアなんて枯渇してんだから
漫画アニメ小説ドラマ、最近どれもどっかでみた作品の焼き増しばっかじゃん
良いんだよそれで、とっくにアイデアなんて枯渇してんだから
256名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:59:25.43ID:ihAnKBhb0 途中までしか見てないけど
そのあたりはまだブリーチとかワートリぽかったけどな
そのあたりはまだブリーチとかワートリぽかったけどな
257名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 12:59:47.98ID:55Ane3r00 エヴァの新しさって伏線や謎を全部ぶん投げて大団円のエンディングだけじゃないか
あそこが話題になって見始めたわ
あそこが話題になって見始めたわ
258名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:00:23.99ID:G02W5RtJ0 全然エヴァっぽいと思ったことないけど
259名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:01:10.26ID:m8O41Wmf0 初期の頃は解体業経験活かしてるけどもうその一番面白くなりそうな設定捨てちゃってるからな
260名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:01:44.39ID:oQTh1MiP0 >>252
昔単行本の作者コメでパクリは誰もわからんところからやれ的なこと言ってたような
昔単行本の作者コメでパクリは誰もわからんところからやれ的なこと言ってたような
261名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:02:06.17ID:37nb70fA0 アスカの原形なんてどうせ庵野だから
イデオンのカーシャとかかなって思ってたけど
まあ気の弱い主人公にタイプの違う女の子二人付けて三角関係ってのが
ラブコメのテンプレだしな
イデオンのカーシャとかかなって思ってたけど
まあ気の弱い主人公にタイプの違う女の子二人付けて三角関係ってのが
ラブコメのテンプレだしな
262名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:02:37.48ID:AEPhGVSf0 最新話まで見たけど結局8号つえーだけの漫画になりそうだわ
263名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:04:10.30ID:2haq074v0 >>257
ロボットはロボット、怪獣は怪獣で別ジャンルになってたから
謎生命体であるエヴァに乗り込んで操縦ってのが新しかったかな。まあ相の子としての新しさだけど
あと近未来を意識したいろんなアイテムとか都市描写がなんか他にはあまりない感じだった
攻殻機動隊とかともだいぶテイスト違うし
ロボットはロボット、怪獣は怪獣で別ジャンルになってたから
謎生命体であるエヴァに乗り込んで操縦ってのが新しかったかな。まあ相の子としての新しさだけど
あと近未来を意識したいろんなアイテムとか都市描写がなんか他にはあまりない感じだった
攻殻機動隊とかともだいぶテイスト違うし
264名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:04:47.09ID:yoYm3vE00 シナリオはいきあたりばったりでそれっぽい展開を挟むだけの作品なんだから仕方ない
265名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:04:55.01ID:2YDmW7P60 途中から読んでないけどエヴァよりも仮面ライダークウガの方がまだ近いだろ
しかもパクリよりもオマージュっぽいけど
しかもパクリよりもオマージュっぽいけど
266名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:06:02.79ID:wok6QnAG0 ジャンブラの怪獣ものならゴダイゴダイゴの方が好き
267名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:06:02.84ID:cWKWlyax0 エヴァのパクリとかは一切関係ない
主人公の解体屋設定が良くて、「こういうのが見たかった!」だったのが
どんどんインフレバトルの凡作になって「こういうのはもう見たくなかった」になった
主人公の解体屋設定が良くて、「こういうのが見たかった!」だったのが
どんどんインフレバトルの凡作になって「こういうのはもう見たくなかった」になった
268名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:06:12.32ID:ErkF0+fS0 うまくアレンジして怒られん程度に元ネタの匂いを消せるかどうかがパクリの極意
269名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:07:27.38ID:RfpiwC1v0 短期集中の濃くて面白いやつになりそうだと期待したのに、好調だから長期連載モードになって、離れたわ。無料のウェブ連載も読んでいない。
270名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:07:54.23ID:obATwSEI0 カラーはデザイン関連だけで制作会社はIGだからな
271名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:08:45.76ID:9R01T+7+0 速攻身バレしたのガッカリだった
ずっと隠してダークヒーロー物かと思ったのに
ずっと隠してダークヒーロー物かと思ったのに
272名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:09:24.38ID:kkOCYi9z0 それ以前につまんないんだよな
1話の勢いどこにいった
1話の勢いどこにいった
273名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:09:53.39ID:AEPhGVSf0 ダンダダンはオマージュって言われそう
274名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:10:33.00ID:kkOCYi9z0275名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:11:01.06ID:JeU5muGZ0 リヴァイのパクリもいるよね
276名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:11:31.07ID:oJXHmI/q0277名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:11:43.23ID:hDlG9XQU0 映像技術だけ進化して脚本はパクリパクられの世界
ここ40、50年進歩なし
しょうがないよお手本がパクリなんだから
ここ40、50年進歩なし
しょうがないよお手本がパクリなんだから
278名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:11:52.00ID:dGHMHpZr0 知識と経験と努力でなんとかする話かと思ったら
才能でどーんするありきたりなバトル設定になっちゃったのが残念
才能でどーんするありきたりなバトル設定になっちゃったのが残念
279名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:12:24.17ID:KxGjaCG30 >>9
シンビジネスの人から言われたくないわな
シンビジネスの人から言われたくないわな
280名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:12:54.14ID:lwgPYNPJ0 売れ線で書くとみんなパクリになっちゃうんだろうな
専門学校とかでも教材にしてそうだし
専門学校とかでも教材にしてそうだし
281名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:13:12.36ID:kkOCYi9z0282名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:13:47.76ID:ep4kmHV10 パクリどうの言う連中は何かを思い付く必要のない仕事しかしたことない無能ジジイ
283名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:14:42.08ID:24nSI5Cf0 なんかもう面白くないよねこれ
284名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:15:04.53ID:nlyumtE10 ぼくらの はエヴァに対してどんな関係性になるのかね
285名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:15:10.91ID:sLNcTyw50 面白ければいいけどエヴァ好きからしたらどうなの?
286名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:15:41.28ID:RfpiwC1v0 主人公の思いを成就させることに集中して他の矛盾は知らん知らんで駆け抜けるストーリーであってほしかったなあ。
7巻ぐらいで終わって、あとはスピンオフなりリブートなりで世界観をフィックスしてほしかった。
7巻ぐらいで終わって、あとはスピンオフなりリブートなりで世界観をフィックスしてほしかった。
287名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:15:47.68ID:WWHY3W3b0 ラーゼフォンもエヴァのパクリって言われてなかったっけ
288名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:16:27.42ID:kkOCYi9z0289名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:17:18.16ID:AEPhGVSf0 強敵が出てきて負けそうになって覚醒して勝利の繰り返し
パクリとか以前にもうそういうのいいから
パクリとか以前にもうそういうのいいから
290名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:17:32.69ID:V8InI+B/0 エヴァみたいなつまんない作品にしがみつくな
291名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:17:41.41ID:U2E4lnam0 面白いの10話くらいまで後で失速してる
292名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:17:58.09ID:EUkRRfR10 公式当時はパクり云々より、公式のコメント欄がアスカをNGワードにしたのに盛り上がってたな
293名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:18:09.09ID:0i3sl0hI0 売れればパクリなんて掻き消されるだろ
あのコナン君だって出始めは総スカンだったんだから
あのコナン君だって出始めは総スカンだったんだから
294'
2023/04/11(火) 13:18:34.79ID:CndKGnHX0 最近は何でもかんでもアニメ化し過ぎだろ
1クールが短いことの弊害だ
1クールが短いことの弊害だ
295名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:20:46.91ID:VSFJMvj30296名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:21:02.22ID:6UTmbE500 怪獣バレした時点で終わってた
297名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:22:17.98ID:027nJPpP0 怪獣が出てこないよねこれ
298名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:22:24.72ID:kkOCYi9z0 >>128
コメント欄で言われてるほど主人公に魅力ないんだよな
怪獣に対する強い憎しみもなくいい大人だし周りに認められて力発揮できてもう満足しちゃってる気がする
善人だから仲間が傷つくの許せないみたいな性格描写してるけどそれは主人公として最低限の必要条件だろうって
コメント欄で言われてるほど主人公に魅力ないんだよな
怪獣に対する強い憎しみもなくいい大人だし周りに認められて力発揮できてもう満足しちゃってる気がする
善人だから仲間が傷つくの許せないみたいな性格描写してるけどそれは主人公として最低限の必要条件だろうって
299名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:23:00.17ID:fkcIzzjC0 怪獣8号が満を持してアニメ化か
300名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:23:00.38ID:WGilU0uJ0301名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:23:30.33ID:fJ+dRiUH0 もともと大怪獣のあとしまつのパクリなのに
302名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:23:47.94ID:4mZ2WElA0 キャラが酷似してるくらいなら許してやりたいな
もちろん、作者がやりたいオリジナルなことがちゃんとある場合だけど
もちろん、作者がやりたいオリジナルなことがちゃんとある場合だけど
303名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:24:15.74ID:WocgEkzZ0 嫌なら…
304名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:24:17.08ID:qTdg2uEa0 第一話完全無料だったから読んでみたけど全然エヴァみなんて感じなかったんだが
もっとちゃんと数巻分読まなきゃ「あーここエヴァじゃんww」ってわからないやつ?
もっと「なんだこれ〇〇のパクリじゃないの?ww」
って一目見て分かるおもしろパクリって最近はあんまないのかな
https://pbs.twimg.com/media/D1w5YN0U4AEew0E.jpg
もっとちゃんと数巻分読まなきゃ「あーここエヴァじゃんww」ってわからないやつ?
もっと「なんだこれ〇〇のパクリじゃないの?ww」
って一目見て分かるおもしろパクリって最近はあんまないのかな
https://pbs.twimg.com/media/D1w5YN0U4AEew0E.jpg
305名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:24:24.60ID:ieY5Aprj0 鬼滅は許されたのに
306名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:24:36.56ID:kkOCYi9z0307名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:25:01.84ID:Dvv2Z/nI0 エヴァもだしゴッドイーターもな
ゴッドイーター自体モンハンのパクリだからもうなんなのか分からんけど
ゴッドイーター自体モンハンのパクリだからもうなんなのか分からんけど
308名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:25:26.52ID:yvxwB0cz0 >>24
どのシーンもエヴァに見える病気にかかってるよ
どのシーンもエヴァに見える病気にかかってるよ
309名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:25:51.61ID:Dvv2Z/nI0 そもそもこんな持て囃される絵でも話でもないんだよな
めちゃくちゃ王道でオリジナルがマジにない漫画
めちゃくちゃ王道でオリジナルがマジにない漫画
310名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:26:55.26ID:H4U2SHNI0 そんな事言ったら綾波っぽいからパクリってなるの山ほどあるんじゃ
毎回思うが難癖の付け方が雑なのに連呼しまくるからそれが真実になる精神的朝鮮人多すぎじゃね?
毎回思うが難癖の付け方が雑なのに連呼しまくるからそれが真実になる精神的朝鮮人多すぎじゃね?
311名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:27:05.06ID:HLq9foOk0 それより泣き虫おっさんがキモいと思ったわ
312名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:27:11.03ID:rNW+1ptt0 そもそもエヴァだっておじさんたちに加勢してもらうしかないな
313名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:27:48.79ID:L7REpLF90 この手の話は
まいじつ
かと思ったんだが違うんだな
まいじつ
かと思ったんだが違うんだな
314名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:27:51.22ID:kkOCYi9z0 >>276
その絵も大ゴマ連発+アクション分かりにくいでコメントで叩かれてるもんなぁ
最初の血の雨の見開きよかったよね
ギャグとかっこいい決めゴマのメリハリとか作者相当漫画上手いなって思った
担当変わったとか聞いたけどそのせいもあるのかな
その絵も大ゴマ連発+アクション分かりにくいでコメントで叩かれてるもんなぁ
最初の血の雨の見開きよかったよね
ギャグとかっこいい決めゴマのメリハリとか作者相当漫画上手いなって思った
担当変わったとか聞いたけどそのせいもあるのかな
315名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:28:26.59ID:Dvv2Z/nI0 >>310
いや、漫画見たことある?綾波っぽいとかそんなんじゃないんだけど
いや、漫画見たことある?綾波っぽいとかそんなんじゃないんだけど
316名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:28:30.13ID:S82yfIQ20317名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:28:53.32ID:Kwo6ZrW50 これ騒いでるのって
「デュエマって完全に遊戯王のパクリじゃんww」
って言ってたキッズだった世代だろ
「デュエマって完全に遊戯王のパクリじゃんww」
って言ってたキッズだった世代だろ
318名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:29:03.54ID:wFosq7wI0 モンハンとかエヴァとかいいとこ取りしてる感じ
目新しさは無い
目新しさは無い
319名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:29:55.78ID:H4U2SHNI0 >>315
どう解釈したらこの漫画の事を言ってるように見えるんだよw
どう解釈したらこの漫画の事を言ってるように見えるんだよw
320名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:30:26.48ID:HLq9foOk0 主人公のおっさん泣き虫なのなんとかしろよ キモすぎる
321名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:30:57.97ID:vyLd6njX0 最近ほんとつまらん
キコルみたいな魅力のないキャラに焦点当てすぎ
キコルみたいな魅力のないキャラに焦点当てすぎ
322名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:31:03.63ID:obrXdAzO0 主人公がコナンの友達の男の子似っぽいと思ったw
323名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:31:37.47ID:I0fZGIoi0 パクリに問題が有るとは全く思わない世代なんだけど
324名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:31:42.73ID:yiTOW8xE0 もともと名作キメラ漫画じゃん。
325名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:31:52.83ID:Dvv2Z/nI0326名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:32:30.98ID:lqVNObB70 >>321
そもそも魅力のあるキャラが・・・
そもそも魅力のあるキャラが・・・
327名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:32:45.24ID:1JLxZ+Gx0 呪術はボーボボだろ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
328名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:32:58.67ID:fqDM9e9l0 どの辺がエヴァのパクリなんだ?
329名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:33:38.10ID:9ijveHXl0 幼なじみの女がクソ強いのに無理がありすぎてすぐ読むのやめたわ
330名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:33:47.49ID:fqDM9e9l0 >>261
みゆきみたいなもん?
みゆきみたいなもん?
331名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:34:41.81ID:nhgTa4hF0 エヴァはイデオンのパクリ
結局、元ネタ好きのおじさんおばさんが突っ込んでるだけ。
結局、元ネタ好きのおじさんおばさんが突っ込んでるだけ。
332名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:35:25.22ID:H4U2SHNI0 何にでも噛みつく奴はいるからまともに相手しちゃダメって事だな
俺も無駄な時間使っちゃったわ
俺も無駄な時間使っちゃったわ
333名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:36:01.65ID:kn8RB0hx0 元ネタとか一要素が似てるとかだったらいいんだけどやり過ぎたんだよ
単発擁護工作員が頑張ってるみたいだけどもう無理だと思うよ
単発擁護工作員が頑張ってるみたいだけどもう無理だと思うよ
334名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:36:49.26ID:vWp49iVa0 エヴァの後の90年代~00年代アニメなんてそれっぽいのばっかりだったぞ?
335名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:37:16.03ID:7bcIlyl50 怪獣8号は怪獣亡骸清掃業のころが面白かったのに。。
336名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:37:20.86ID:QEn15Era0 コマがでかい上に顔のアップばかりで話が全然進まなくて嫌い
337名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:37:48.45ID:q2tBOvYm0 >>328
80、81話
80、81話
338名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:39:25.23ID:Jt1PW0Is0 そもそも漫画というものが出尽くした現代で完全オリジナルなんて不可能だろ
似通うの事の何が悪いんだって感じ
似通うの事の何が悪いんだって感じ
339名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:39:34.62ID:wywx0M980 どこがパクリなん……
全然違う話じゃん
こんなんでパクリとか言ってたら女騎士が農家に居候するやつとかどうすんの
全然違う話じゃん
こんなんでパクリとか言ってたら女騎士が農家に居候するやつとかどうすんの
340名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:39:51.50ID:N1HGWyeR0 東京グールから大分拝借してるよな
あとパシフィックリムみたいでもある
あとパシフィックリムみたいでもある
341名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:40:10.19ID:bX58IEQJ0 エヴァのパクリて そんな大層な作品かよエヴァw
342名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:41:17.63ID:fqDM9e9l0 >>337
作品全体ではないんだな
作品全体ではないんだな
343名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:41:52.54ID:fqDM9e9l0 >>339
女騎士のそれは何のパクリなの
女騎士のそれは何のパクリなの
344名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:42:11.50ID:eSHZvBUH0 青の6号なら知ってる
345名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:42:39.16ID:+4VDRLW+0 画像見てきたが似てなくね
アスカって垂れ目のイメージなんだが
アスカって垂れ目のイメージなんだが
346名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:44:14.28ID:FKYAd4S60347名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:45:05.99ID:BMmsuYqH0 どっかで見たことあるの参照先が1個だからそら言われるっての
348名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:45:09.81ID:mPOClgMr0 この作者人間の絵下手くそだよね
349名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:45:31.43ID:2haq074v0350名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:45:51.87ID:TftUWYLo0 トレースしてなきゃいいよ
351名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:46:23.18ID:wLMDTWkG0 騒ぐほど面白くないのでファンでもないが全くエヴァじゃないと思うわ
似てるとか言ってるやつは多分、本読んでもあらすじしか理解できない読解力のない人たちなんじゃないか
似てるとか言ってるやつは多分、本読んでもあらすじしか理解できない読解力のない人たちなんじゃないか
352名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:46:23.71ID:FHSC5n2g0 乳首からおしっこ出で来るところがピークのゴミ漫画
353名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:46:25.94ID:GKSj+9f20354名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:46:30.80ID:vuxQIM880 この漫画全然見てないけどとんでもないガタイのいいブスが小さいサイズの服を着たがる話なのかな?と想像してみる
355名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:47:26.97ID:a+5YmJk40 この漫画色んな作品の似たようなキャラや設定出てくるけどどれもパクリというほどではないな
すごく面白くはないけど絵も上手いしそれなりにまとめてる
すごく面白くはないけど絵も上手いしそれなりにまとめてる
356名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:47:52.48ID:1gPCIjxW0 漫画とかアニメから恥も外聞もなくネタ拾って再生産しているだけ
全然違う媒体からパクれよせめて
全然違う媒体からパクれよせめて
357名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:48:00.65ID:nnOYrzt90 エヴァは色んなジャンルの一般認知度が低目の所から良い所を選んで少しずつパクってるから元ネタを知る人の声を封殺できた
オマージュやパクりで売りたいなら庵野式パクり術をマスターするべき
オマージュやパクりで売りたいなら庵野式パクり術をマスターするべき
358名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:48:05.07ID:8vEQmE2K0359名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:48:10.66ID:ezVDtiE70 映画スラムダンク、韓国で日本アニメ歴代最多の観客動員数に
https://www.recordchina.co.jp/b910269-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「名作」
「文化の力はすごい
https://www.recordchina.co.jp/b910269-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「名作」
「文化の力はすごい
360名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:49:43.99ID:muSkUbqZ0 >>339
80話、81話見てエヴァのパクリと思わないならエヴァの内容忘れてるだけだと思う
80話、81話見てエヴァのパクリと思わないならエヴァの内容忘れてるだけだと思う
361名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:50:10.23ID:FwSD+KaD0 どうにも尻すぼみでね
キャラ分けもワンパターンなんだわ
これはこの漫画だけじゃないけど
熱血漢クール真面目巨漢エリートオタク美少女老人と
キャラ分けもワンパターンなんだわ
これはこの漫画だけじゃないけど
熱血漢クール真面目巨漢エリートオタク美少女老人と
362名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:50:17.16ID:Upx8sWHF0 >>357
馬鹿だとみんなが知ってるような作品からそのままパクるしかできないんだと思う
馬鹿だとみんなが知ってるような作品からそのままパクるしかできないんだと思う
363名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:50:33.11ID:HIDX7qNa0 ガンダムみたいに生きてるコンテンツならパクリOUTだけど
エヴァはもう死んだようなもんだろ、リスペクトだと思って許してやれ
エヴァはもう死んだようなもんだろ、リスペクトだと思って許してやれ
364名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:50:37.26ID:Toim1L8s0 ウルタロマン
365名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:51:23.66ID:Q1N88K6j0 なんで怪獣清掃業者物語にしなかったんだろ?
366名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:52:33.27ID:k6jzBkdr0367名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:53:09.03ID:LHTKU+xG0 厄介系のエヴァファンは他の作品観たことあるのかなって思う
結構前に進撃の巨人にもパクリだと噛み付いてたよね
どっちもウルトラマンを一つのルーツに持ってるんだから当たり前なのに(しかもエヴァは細々と演出までウルトラマンから拝借しまくり)
そういうことを知らずに騒ぐからほんとうにバカみたいに見える
結構前に進撃の巨人にもパクリだと噛み付いてたよね
どっちもウルトラマンを一つのルーツに持ってるんだから当たり前なのに(しかもエヴァは細々と演出までウルトラマンから拝借しまくり)
そういうことを知らずに騒ぐからほんとうにバカみたいに見える
368名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:53:13.51ID:XpDUMPqv0 廃棄物13号 『娘のDNAと癌細胞』の方が怖い‼
369名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:53:35.96ID:5mzMcJS80 BLEACHっぽさもある
370名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:53:52.78ID:39+6RxME0 エヴァンゲリオン自体が半分、マジンガーZのパクリというかパロディみたいなもんなのに?マジンガーZのパイロットを内向的にしてみました的なやつじゃん。ネルフと使徒の関係は光子力研究所、機械獣のそれじゃん。
371名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:55:33.22ID:k6jzBkdr0372名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:55:43.43ID:kFJPwq7b0 エバンゲリオンもたいがいなんだろうが
ナデシコってのを見た時
なんかどっかで見た人が多いアニメだなと
ナデシコってのを見た時
なんかどっかで見た人が多いアニメだなと
373名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:56:43.47ID:IW9biofg0 EVAどころじゃねえよ
どの話読んでも何かにそっくりだぞ
しかも作者がコメント読んで逆張りしだしたしもうどれだけやるのか楽しみだわ
どの話読んでも何かにそっくりだぞ
しかも作者がコメント読んで逆張りしだしたしもうどれだけやるのか楽しみだわ
374名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:56:49.05ID:Zq0DK9UA0375名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:57:13.39ID:MxrEDe//0 綾波もどきの方がいっぱいだろ
376名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:58:35.97ID:tlCVstgV0 これは面白かったら出ない批判
377名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:59:10.14ID:5dokiXMa0378名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 13:59:17.72ID:1Ijv5UFZ0 オマージュという名のぱくり
379名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:00:51.05ID:wywx0M980380名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:01:18.16ID:Lnmxtr8S0 エヴァがパクリなんだよなあ
381名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:02:28.39ID:obATwSEI0 パクリのパクリだから更に情けない……
382名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:02:52.73ID:fWKU/YhD0 許されないパクリってクロスハンターみたいなのでしょ
383名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:03:38.95ID:CPZmr3Er0 最近のジャンプ漫画はガス欠早すぎる
384名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:03:51.55ID:gWCsud9S0 東京喰種とかもだけど、妙に整った人間側の組織があるの嫌い
385名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:04:27.42ID:A/MXZBdB0 怪獣の後始末的な裏方の話かと思ってたら、普通に部隊に入ってなんやねん
386名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:05:17.56ID:rNxnddty0 最近のコンテンツどれもつまらんから昭和を掘り下げてるよ
大豊作だよ
ウハウハだね
大豊作だよ
ウハウハだね
387名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:05:27.38ID:FLw5Uxsc0 常に敵の方が一枚上手だからフラストレーション溜まるだけの漫画
388名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:05:46.45ID:qNtn78K50389名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:06:59.18ID:Iuaks+6Y0 >>359
今週ですずめに抜かされるよそれ
今週ですずめに抜かされるよそれ
390名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:11:43.54ID:vMWfjt8l0 >>244
それ言ったらキコルも別にアスカそっくりでは無いし
それ言ったらキコルも別にアスカそっくりでは無いし
391名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:13:11.12ID:0JebI6v/0 >>366
エヴァがパクリかどうかじゃなくてこの漫画がパクリかどうかの話ですね
エヴァがパクリかどうかじゃなくてこの漫画がパクリかどうかの話ですね
392名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:13:44.35ID:j/mSxftB0 >>390
最初はそっくりじゃなかったけどそっくりになっちゃったね
最初はそっくりじゃなかったけどそっくりになっちゃったね
393名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:14:32.65ID:poQJo24T0 こんな難癖より終末のハーレムのFFパクリ疑惑やれよ
394名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:14:43.68ID:JwJxwNFC0 エヴァをNGワードにすんなよ
逆に知名度利用できると、アスカのパクリと言いたいならドンドン拡散してくれぐらい言えよ
逆に知名度利用できると、アスカのパクリと言いたいならドンドン拡散してくれぐらい言えよ
395名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:15:50.45ID:MXsbI9iv0 この漫画は正直面白いとは思わないけどキコルがアスカは流石に言いがかりが過ぎる
396名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:15:55.28ID:5mzMcJS80 新撰組をモデルにしたような創作物の組織、をモデルにしたような組織が多いし
397名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:16:31.54ID:pXPp0RfH0398名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:17:03.54ID:o2PPNpyK0 もはや人気も落ち着いてしまったしなあ
今のエピソードで完結させたら話題になりそうだがw
今のエピソードで完結させたら話題になりそうだがw
399名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:17:11.41ID:o5K8sLcB0 汚いシンジだなあ
400名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:17:29.71ID:aYbQ0+0k0 エヴァがどうこう以前に既視感しかない漫画だよな
401名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:18:08.36ID:DB/pEtU90 キャラ云々はまぁいいとしても本部的な所の職員の台詞がいちいちエヴァっぽ過ぎるとは思ってた
○○率上昇!とかそういう台詞回し
○○率上昇!とかそういう台詞回し
402名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:18:58.20ID:WYPCjQmU0 主人公が挫折したオッサンである意味が特に無い流れになってから見限ったわ
上っ面だけの浅い漫画ということがわかるからパクリも探せばいくらでも出てきそう
上っ面だけの浅い漫画ということがわかるからパクリも探せばいくらでも出てきそう
403名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:20:03.04ID:L97f1SBa0 キャラは確かに既視感あるやつ多いね
ストーリー自体は面白いけどオレはイマイチ入り込めないなぁ
キャラがいかにも女子ウケしそうな要素を色々混ぜて作りましたって感じが個人的には足かせになってるのかもな
同じ理由でブルーロックも面白いしいい漫画だと思うんだけどイマイチ入り込めない
個人的にはキャラの生き方とか悩みに共感出来る作品は好きになりやすいんだよな
ストーリー自体は面白いけどオレはイマイチ入り込めないなぁ
キャラがいかにも女子ウケしそうな要素を色々混ぜて作りましたって感じが個人的には足かせになってるのかもな
同じ理由でブルーロックも面白いしいい漫画だと思うんだけどイマイチ入り込めない
個人的にはキャラの生き方とか悩みに共感出来る作品は好きになりやすいんだよな
404名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:20:14.38ID:Rfbz5fum0 記事にすんのおっそ
405名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:20:16.23ID:H7tmativ0406名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:20:23.65ID:MXsbI9iv0407名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:22:01.69ID:ak1gvs9O0 >>1
怪獣8号はけっこうおもろいしアニメ化しやすそうな話しではあるな
怪獣8号はけっこうおもろいしアニメ化しやすそうな話しではあるな
408名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:23:02.23ID:ma2S3QJB0 美女と野獣のパクリならいいのか?
409名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:23:06.31ID:1PDgXsqq0 プラグスーツ着てシンクロ率上げて本部からの指示の元で未確認の怪獣と戦うんやで
シチュエーションはまんまエヴァでしかない
そこまではまあよくありそうな流れでまだ言い訳できたけどキャラ背景のエピソードがまんまアスカだったからそりゃツッコミ食らうわ
シチュエーションはまんまエヴァでしかない
そこまではまあよくありそうな流れでまだ言い訳できたけどキャラ背景のエピソードがまんまアスカだったからそりゃツッコミ食らうわ
410名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:23:31.66ID:PLo5gMeP0 思ったより似てて草
411名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:25:08.35ID:2yHlX5ty0 この世にはとんでもねぇ作品数あるんだから似てるもんなんていくらでもあるんじゃね
412名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:25:35.60ID:MXsbI9iv0 >>397
母親が自○でもしてたとかならまあわかるがそんな展開あったっけか?
母親が自○でもしてたとかならまあわかるがそんな展開あったっけか?
413名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:26:16.67ID:qTdg2uEa0 80話の感想米とかいうのを読んできた
「エリートで気の強いツインテ少女が
母親の宿ったモノを装着してシンクロ率がどーのと言われながら戦い
西神攻撃を受けて両親から認められたかったというコンプレックスが暴かれる
これだけ要素があればアスカを連想する人はたくさん出るだろうな」
しかしコメントも賛否両論らしく「なんでもエヴァ起源とか思っとるキッズおるんか」とか
「作者がエヴァヲタ公言しててこれはいかんでしょ」とかバラバラだな
「エリートで気の強いツインテ少女が
母親の宿ったモノを装着してシンクロ率がどーのと言われながら戦い
西神攻撃を受けて両親から認められたかったというコンプレックスが暴かれる
これだけ要素があればアスカを連想する人はたくさん出るだろうな」
しかしコメントも賛否両論らしく「なんでもエヴァ起源とか思っとるキッズおるんか」とか
「作者がエヴァヲタ公言しててこれはいかんでしょ」とかバラバラだな
414名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:26:18.86ID:3sbN3d0d0 >>2
それすら知らない層が騒いでんのかね
怪獣8号はつまらん漫画ではあるけど
パクリだと騒ぐのは違うよなぁ
つかアニメ版の製作が庵野の会社であるカラーなのみても
内輪では全く気にしてないと思うんだがね
それすら知らない層が騒いでんのかね
怪獣8号はつまらん漫画ではあるけど
パクリだと騒ぐのは違うよなぁ
つかアニメ版の製作が庵野の会社であるカラーなのみても
内輪では全く気にしてないと思うんだがね
415名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:27:26.34ID:CCMNG3wZ0416名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:29:13.43ID:zWxZe3jL0 同じ系統からパクるのはな
せめてバスタードみたいに別業界にしようよ
マガジンのワンピースとかはやっぱり笑えないよ
せめてバスタードみたいに別業界にしようよ
マガジンのワンピースとかはやっぱり笑えないよ
417名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:29:42.50ID:1/YaTumP0 アスカはグランディスさんのパクり
418名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:32:37.55ID:h3+fMHXN0 エヴァを見たことがない俺なら素直に楽しめそうだw
419名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:33:35.34ID:jRBLhK6c0 そら要素を抜き出したら何かしらに似てるだろうよ
怪獣8号のどこにエヴァの鬱々とした雰囲気や外連味の効いた設定があるのか
鬼滅の刃がジョジョのパクりって言うくらい無茶苦茶な指摘
怪獣8号のどこにエヴァの鬱々とした雰囲気や外連味の効いた設定があるのか
鬼滅の刃がジョジョのパクりって言うくらい無茶苦茶な指摘
420名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:34:03.20ID:Z+q8ox300 パクるなら元ネタわからないようにしないと
421名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:34:52.15ID:s6dPrIcd0 ジャンプバトル漫画あるあるをぶっ込んだ作品
422名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:35:58.59ID:5dokiXMa0 ジャンプってほんとひどいわ
呪術といいマッシュルといい同じ出版社ならともかく別のとこパクリすぎ
呪術といいマッシュルといい同じ出版社ならともかく別のとこパクリすぎ
423名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:37:06.20ID:5w0xQaPn0 つまりキコルはケンケンみたいなのとくっつくんだな
424名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:37:22.80ID:E4RfvU8g0 トラウマ持ちで勝ち気なエリートツインテなんてアスカしか連想せんだろ
425名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:38:10.89ID:/Ax7zk/U0 呪術もマッシュルもヤバいしジャンプのコンプラどうなってんのよ
そこそこ売れてるので安心して押せるのスパイくらいじゃん
そこそこ売れてるので安心して押せるのスパイくらいじゃん
426名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:38:17.37ID:Bd1TxdsY0427名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:39:20.37ID:ZbXHIX3h0 >>419
要素だけじゃなくなったから騒がれ始めた流れだよ
要素だけじゃなくなったから騒がれ始めた流れだよ
428名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:39:35.20ID:MXsbI9iv0 アスカって新しい映画でもっとヤベー女って情報に上書きされてしまったからな
429名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:39:58.37ID:xsvaOu140 エヴァがパクリの集積物なんだが
430名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:40:39.75ID:WImR/yBX0 物作りをしたことがない奴が多いね
パクりとオマージュの違いもわからないとか
パクりとオマージュの違いもわからないとか
431名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:41:08.78ID:b5FxHX180 いつの話だよこれ
432名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:42:01.12ID:N1HGWyeR0 むしろ呪術回線のぱくりっぷりの方が清々しいぞ
ハンターハンターすぎる
ハンターハンターすぎる
433名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:42:03.46ID:poQJo24T0434名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:42:11.17ID:E4RfvU8g0 >>430
「エヴァ」をNGにしてなければオマージュで通せたんだがな
「エヴァ」をNGにしてなければオマージュで通せたんだがな
435名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:42:27.93ID:Iuaks+6Y0 チェンソーの洋画のパクリの詰め合わせ
アメトークだと何も持ち上げる所無かったのか作者の洋画のオマージュが凄いしか言えて無くてわろた
アメトークだと何も持ち上げる所無かったのか作者の洋画のオマージュが凄いしか言えて無くてわろた
436名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:43:10.70ID:MXsbI9iv0437名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:43:19.67ID:GxewOa+80 神社に現れた武者のところもいつか回収して欲しいなぁ
弓槍刀しか無かった時代にどうやって倒して来たのか気になるねぇ
弓槍刀しか無かった時代にどうやって倒して来たのか気になるねぇ
438名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:43:30.56ID:fTketu3G0 聖書考えたやつが最強
439名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:44:09.66ID:uWa1VmtH0 >>436
擁護下手やな
擁護下手やな
440名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:45:45.97ID:qc0xs6vC0 これは怪獣8号のアニメにカラーが関わってるんだよ
だからびびってエヴァとアスカのワードをNGにしちゃったわけ、それで公式がパクリ認めた!つってコメ欄が通常以上の大騒ぎになったわけ
まあ、気持ちは分かるけどアホよね…
だからびびってエヴァとアスカのワードをNGにしちゃったわけ、それで公式がパクリ認めた!つってコメ欄が通常以上の大騒ぎになったわけ
まあ、気持ちは分かるけどアホよね…
441名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:46:03.27ID:MXsbI9iv0442名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:47:37.98ID:+6bnP1mr0 素材の調理の仕方だろ
今の時代にパクリ言ってたら、なんも作れんわ
今の時代にパクリ言ってたら、なんも作れんわ
443名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:48:06.28ID:5dokiXMa0444名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:50:39.06ID:qc0xs6vC0 だからコメント欄でエヴァとアスカをNGワードにしたから大炎上したんだよ、しなければせいぜいその回に書き込まれたくらいで終わったはず
NGにしたからアスカのカを漢字のチカラにしてアス力と書き込んだりスペースを入れたりして大喜利が始まったわけ
NGにしたからアスカのカを漢字のチカラにしてアス力と書き込んだりスペースを入れたりして大喜利が始まったわけ
445名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:51:33.23ID:poQJo24T0 >>440
ジャンプラはコメントの消し方も雑だからな
ジャンプラはコメントの消し方も雑だからな
446名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:51:43.56ID:HI2sADCI0 30年くらい前のアニメなんだからオマージュは別にいいんじゃね?
447名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:53:30.73ID:HI2sADCI0 怪獣といいながら人間サイズの敵と白兵戦してる方がどうかな?と思うわ
448名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:54:45.49ID:jCcLKtoC0 エヴァ全部見たのにもうすでになんで惣流アスカラングレーが式波になってたのか忘れてて草
一番最後に見たはずのラストの作品もぼんやりとしか内容覚えてない
一番最後に見たはずのラストの作品もぼんやりとしか内容覚えてない
449名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:56:28.25ID:KBekRijx0 >>24
もう病気
もう病気
450名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:59:13.60ID:MXsbI9iv0451名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 14:59:47.49ID:jy48V+x10 作者の自宅にエヴァ関連の物があれば アウト
452名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:00:37.99ID:NZ+UhfaY0 そんなこと言い出したら鬼滅だって
453名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:00:55.56ID:dh5gJgIL0 >>450
パクリがあからさま過ぎて笑ってるやつが大半だと思う
パクリがあからさま過ぎて笑ってるやつが大半だと思う
454名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:02:00.53ID:HH0EgLoy0 タイパクとかチートスレとか編集通した上で本誌に載るくらいだからもう編集のリテラシーから世間ズレしてるんじゃないかと思う
455名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:02:17.34ID:dh5gJgIL0456名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:03:06.92ID:NX5s08XX0 敵を素材にした強化スーツ?でシンクロ率だとかやりだしちゃそりゃあねって感じよ
457名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:04:04.97ID:dh5gJgIL0 >>456
炎上含めて狙ってやってないと無理なレベルだよなw
炎上含めて狙ってやってないと無理なレベルだよなw
458名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:05:38.29ID:nIW08jXQ0 >>24
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
459名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:06:23.42ID:VziPAK5L0 ゼノギアスと比べりゃかわいいもんだろ
460名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:07:04.65ID:FMbJzle10 読んだことないけどエヴァやアスカがNGワードってことはバレたら困るってことだよね
読者にバレないと困るのがオマージュ
バレたら困るのがパクリ
読者にバレないと困るのがオマージュ
バレたら困るのがパクリ
461名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:07:39.78ID:poQJo24T0 >>454
チートスレイヤー?
チートスレイヤー?
462名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:11:36.67ID:O7MGvzVC0463名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:12:25.21ID:coz7/hKV0 エヴァだって海外SF小説のツギハギじゃねーか
アスカはエンダーのゲームのペトラのパクリじゃん
アスカはエンダーのゲームのペトラのパクリじゃん
464名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:13:12.04ID:5dokiXMa0 更新直後は「アスカじゃんw」とコメントした人大勢いたんだよね
それが夜のうちに全部削除されてアスカやエヴァがNGワードになっていたという
事前にどうなるか分かるやろという関係者の無能ぶりがひどい
それが夜のうちに全部削除されてアスカやエヴァがNGワードになっていたという
事前にどうなるか分かるやろという関係者の無能ぶりがひどい
465名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:16:55.16ID:VQgaYKJH0 似てねーよ
眼科行け
眼科行け
466名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:20:28.35ID:AMOS8CdC0 初期は見てたけどなんか見なくなったな
467名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:24:45.47ID:pfYROPhm0 全然違うやろ
468名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:26:05.82ID:jCcLKtoC0 あんたバカァ?って言わなければセーフってくらいありふれたキャラやろ
469名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:30:51.62ID:smyQjOgM0 コメント欄なんぞ放っておけばよかったものを
470名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:31:49.01ID:4MKg1kBO0 なにかにつけて○○のパクリ
471名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:32:20.10ID:IkGuAiS90 原作読んでるけど言うほどエヴァじゃない
472名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:33:32.81ID:YIRM3laR0 どう似てるんだ?
オッサンが怪獣になって戦うのと子供がロボットに乗って戦うのと
オッサンが怪獣になって戦うのと子供がロボットに乗って戦うのと
473名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:35:01.64ID:p6cgFNNg0 記事になんでその何とかの絵じゃなくてエバの絵のせてんだよ。
474名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:35:06.23ID:62sHI9UO0475名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:36:15.45ID:NQKYvFcz0 エヴァはつまらなかった怪獣は面白いんでしょ?見たことないけど
476名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:36:16.78ID:SryZhjN10 約束のネバーランドとかチェンソーマンに比べたらパクリでもなんでもねえw
477名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:36:44.33ID:MXsbI9iv0 >>472
最初は進撃に近かったんだよシンクロ率とかやりだしてエヴァ要素が混ざって
そっから○番隊とかなって鬼滅入ってるから作品としては色々混ざっとる
だから1キャラだけが似とるなんて話じゃないんだよね
最初は進撃に近かったんだよシンクロ率とかやりだしてエヴァ要素が混ざって
そっから○番隊とかなって鬼滅入ってるから作品としては色々混ざっとる
だから1キャラだけが似とるなんて話じゃないんだよね
478名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:37:31.78ID:YqIWZWEJ0 呪術が許されてるんだから過去作から良いシーンをどんどん持ってきた方が得じゃん
479名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:38:19.29ID:wsVRgPgS0 いくつになってもアニメ見てブツブツ言ってるんだなお前らって
480名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:39:18.30ID:YZ7eBTtX0 そもそもエヴァも過大評価
481名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:39:21.33ID:w4qzyS920 引用がウケるとオマージュとか言われるけど
失敗するとパクリって言われる
失敗するとパクリって言われる
482名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:39:55.20ID:NlASku7m0 有名作品をパクりまくって混ぜたのが怪獣8号
もちろんワンパンマンからもパクッてる
もちろんワンパンマンからもパクッてる
483名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:41:17.62ID:Oa0iNDKk0 いくらシンエヴァが数年前に終わったとはいえ最初期は96年だろと
逆にテンプレとして今後も継承されていかなかったら徐々に忘れられる
逆にテンプレとして今後も継承されていかなかったら徐々に忘れられる
484名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:41:32.40ID:j/dEp2Iu0485名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:42:11.50ID:p9NFmlbc0 題名は台湾映画の海角七号と似てると思うの
486名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:42:36.60ID:jmgEwaaz0 >>456
わかったアルジェントソーマやね
わかったアルジェントソーマやね
487名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:43:32.54ID:Iegb5ZhR0 これは何言われても仕方ない
コメント規制もトドメ
コメント規制もトドメ
488名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:43:44.66ID:w4qzyS920489名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:44:58.59ID:ImU1fLXp0 鬼滅の刃も
ブリーチのパクリだったしな
ブリーチのパクリだったしな
490名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:45:09.38ID:jynKkjoQ0 >>488
個人的な思い入れって何や?
個人的な思い入れって何や?
491名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:45:39.06ID:3xj1UjwR0492名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:46:02.37ID:wy1gFeBN0 鬼滅の刃のラストバトルがAKIRA(´・ω・`)
493名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:47:03.19ID:E9M4u4ye0 そりゃあバリバリのエヴァのパクリですけど
494名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:47:14.29ID:w4qzyS920 >>490
作り手の個人的な敬意
作り手の個人的な敬意
495名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:47:19.98ID:mCwEwxpz0 >>2
早いよ
早いよ
496名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:47:25.49ID:FMbJzle10 >>477
いくらビジネスとはいえあからさまな欲張りセットを世に出す神経すごいなw
いくらビジネスとはいえあからさまな欲張りセットを世に出す神経すごいなw
497名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:47:37.99ID:nqPKu0G60 >>306
コナミ先輩美少女だろ
コナミ先輩美少女だろ
498名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:47:42.36ID:sQsNDcL30 そもそも怪獣がゴジラのパクリ
ゴジラは原子怪獣現わるのパクリ
ゴジラは原子怪獣現わるのパクリ
499名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:48:01.81ID:1OfsVrf+0500名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:48:48.74ID:bCUOup9U0 ゴールデンカムイの映画パロと呪術のパクリを一緒にすんな!
501名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:50:19.33ID:uxslSqTV0 キーワードだけピックアップすりゃそりゃ必ずどこかのパクりに見えてくるだろw
創作の世界じゃそういうのはパクりに該当しない
イラストでポーズ似てたらトレース認定するようなもんだ
立ち絵すら描けなくなるぞ
創作の世界じゃそういうのはパクりに該当しない
イラストでポーズ似てたらトレース認定するようなもんだ
立ち絵すら描けなくなるぞ
502名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:50:26.92ID:Btc5FnQ20 オマージュならNGなんかにする必要ないんだからパクリよね
503名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:50:28.06ID:lDw6xnf80 この漫画の一番の問題点は「面白くないこと」なんだけどね
504名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:50:59.55ID:899XD3MX0505名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:51:21.91ID:rvz18rP10 美少女で天才肌で勝ち気な性格で主人公を叱りつけたりするのに実は主人公が好きとか、パーマン三号のパクリだろ!
506名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:51:37.53ID:37nb70fA0507名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:51:43.38ID:wy1gFeBN0 ファン?がギャーギャー言うほどのものじゃないけどな正直なところ。
エヴァ好きな自分としては、そういう連中の存在が余裕なくてなんか恥ずかしい。
ワンピースはフランス革命のパクリ(´・ω・`)
エヴァ好きな自分としては、そういう連中の存在が余裕なくてなんか恥ずかしい。
ワンピースはフランス革命のパクリ(´・ω・`)
508名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:51:54.89ID:bIvv2rQj0 >>488
君の勝手な定義して何になるん?
君の勝手な定義して何になるん?
509名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:52:12.81ID:rXgOX5Ow0 >>414
アニメ化が決まってからの
キコルがアスカ設定だから
キャラ設定の全てをあえて寄せてると思ってた
パクりと言うかモロまんまなんで
アニメ化決定ありがとうカラーさんよろしくお願いします。
的な
(´・_・`)
ウチウチで決まった感
アニメ化が決まってからの
キコルがアスカ設定だから
キャラ設定の全てをあえて寄せてると思ってた
パクりと言うかモロまんまなんで
アニメ化決定ありがとうカラーさんよろしくお願いします。
的な
(´・_・`)
ウチウチで決まった感
510名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:52:36.91ID:khPIqPT40 >>499
何言ってるのこの人
何言ってるのこの人
511名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:53:50.24ID:ImU1fLXp0512名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:54:06.37ID:X8szncnE0 たぶん面白ければそれほど言われない
もうこの漫画のコメント欄が常にネガティブになってるから言われる
もうこの漫画のコメント欄が常にネガティブになってるから言われる
513名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:54:26.27ID:w4qzyS920 >>508
根拠があるなら示してみろ
根拠があるなら示してみろ
514名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:55:50.40ID:37nb70fA0515名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:56:52.80ID:37nb70fA0 >>511
あと風魔の小次郎からもパクってるわ
あと風魔の小次郎からもパクってるわ
516名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 15:58:21.00ID:6WgBNIEQ0 誰もパクったとする部分を具体的な説明ができない
出てくるのは名称だけ
つまりは記者とキッズが騒いでるだけ
出てくるのは名称だけ
つまりは記者とキッズが騒いでるだけ
517名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:00:43.06ID:6nDpo0gK0 >>501
キーワードだけじゃなくなってるからな
キーワードだけじゃなくなってるからな
518名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:01:13.51ID:f04Pp3Eo0519名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:03:23.51ID:56T4SD9p0 あれでエヴァとかどんだけ作品見てないにわかだよw
母親英雄父親英雄かつ娘愛してるし
まあ2人とも死んだけど
母親英雄父親英雄かつ娘愛してるし
まあ2人とも死んだけど
520名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:03:59.22ID:MaIlWviO0 ジャンプの漫画って細部適当だからエヴァと比べる事自体ナンセンス
521名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:05:12.37ID:56T4SD9p0522名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:05:43.19ID:buw2K9BF0 エヴァに失礼
523名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:06:17.79ID:spHwVbhK0 昔のヒットコンテンツのリアル視聴世代ってすぐこういうこと言うんだよ
黒バス流行ればスラダンのパクリ
ワンピース流行ればドラゴンボールのが面白いだの
呪術回線はハンターのパクリだの
いい加減に卒業しろよ漫画からさ
黒バス流行ればスラダンのパクリ
ワンピース流行ればドラゴンボールのが面白いだの
呪術回線はハンターのパクリだの
いい加減に卒業しろよ漫画からさ
524名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:06:33.17ID:PpNvUhfw0 なんでもかんでもエヴァ言うやつと
シュタゲって言うやつ
もうちっと他の作品や歴史を見返せと
シュタゲって言うやつ
もうちっと他の作品や歴史を見返せと
525名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:06:52.40ID:KZbcO7bv0 パクリというかオマージュレベルなら別に何でもいい
怪獣8号は話がつまらんから叩かれてるんだよ
分かれよ
怪獣8号は話がつまらんから叩かれてるんだよ
分かれよ
526名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:07:07.36ID:56T4SD9p0 それより怪獣の花唄は使ってくれんかね
527名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:09:13.58ID:DB/pEtU90 エヴァやらデビルマンやら色々な作品のつぎはぎだったりする部分は否めないと思うけど、絵は見やすくてそれなりに上手だしキャラクター自体も悪くないんだよ
問題なのはストーリー展開が絶望的につまらないところ
もっと主人公に取り憑いた怪獣とのやり取りや苦悩、隊員としての修行だったり描くべき所は沢山あるのにそこを一足飛びで話進めるからキャラクターに愛着がわかないというかあまり同情できないからどういう展開になったところでフーンって感想しか出ないんだよ
ストーリーがつまらないからそういうパクってる部分ばかりが着目される
鬼滅の刃なんて同じようによくあるネタの集合体なんだけど、話の進め方やキャラクターの掘り下げ方やちょっとしたギャグなどが上手だったからパクりの声が少々あった所で評価の方が圧倒的に上回ってたしNGワードなんて必要なかった
問題なのはストーリー展開が絶望的につまらないところ
もっと主人公に取り憑いた怪獣とのやり取りや苦悩、隊員としての修行だったり描くべき所は沢山あるのにそこを一足飛びで話進めるからキャラクターに愛着がわかないというかあまり同情できないからどういう展開になったところでフーンって感想しか出ないんだよ
ストーリーがつまらないからそういうパクってる部分ばかりが着目される
鬼滅の刃なんて同じようによくあるネタの集合体なんだけど、話の進め方やキャラクターの掘り下げ方やちょっとしたギャグなどが上手だったからパクりの声が少々あった所で評価の方が圧倒的に上回ってたしNGワードなんて必要なかった
528名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:09:39.07ID:mPOClgMr0 この漫画よりエクソシストを堕とせないをアニメ化しろ
529名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:09:40.31ID:zxZ4v9Bc0 キモオタアニメ?
530名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:10:02.20ID:sQsNDcL30 >>511
ジョジョはもともとパクリばかりだが
第四部のトニオの話が筒井康隆の薬菜飯店をイタリア料理に置き換えただけなのは参った
普通に筒井康隆好きだったからさすがにこれは無いだろと当時子供心にも腹が立ったな
ジョジョはもともとパクリばかりだが
第四部のトニオの話が筒井康隆の薬菜飯店をイタリア料理に置き換えただけなのは参った
普通に筒井康隆好きだったからさすがにこれは無いだろと当時子供心にも腹が立ったな
531名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:13:42.02ID:D9/2iW2+0 エヴァとウルトラマンと見たことないけどヒロアカ?みたいなのパクリっつーかオマージュみたいな感じでしょ
昔和月もよく巻末とかに載せてたリスペクト系やろ 人によってはパクリって感じるんやろうね
昔和月もよく巻末とかに載せてたリスペクト系やろ 人によってはパクリって感じるんやろうね
532名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:14:56.57ID:GxewOa+80 スーツに設定は最初からあったのに急に叩き出して面白いね
533名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:15:59.44ID:8sGYfPt60 >>270
デザインも制作作業の内だろ
デザインも制作作業の内だろ
534名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:16:41.64ID:DB/pEtU90 >>481,484
視点の違いだな
作者がオマージュとして描いてるのか実はパクってるのかってのと、それを見た読者がオマージュだと認識するのかパクりだと評価するのかは必ずしも一致しない
いちいち明言しないし明確な定義というかそのへんの線引きも曖昧だからな
もちろんオマージュだろうとパクりだろうとどちらであってもウケる場合もあればウケない場合もある
結局本質的にはその作品がつまらないからそういう部分にばかり着目されるんだよ
視点の違いだな
作者がオマージュとして描いてるのか実はパクってるのかってのと、それを見た読者がオマージュだと認識するのかパクりだと評価するのかは必ずしも一致しない
いちいち明言しないし明確な定義というかそのへんの線引きも曖昧だからな
もちろんオマージュだろうとパクりだろうとどちらであってもウケる場合もあればウケない場合もある
結局本質的にはその作品がつまらないからそういう部分にばかり着目されるんだよ
535名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:16:48.93ID:jA6rmSvq0 パクってるのはエヴァだけじゃない
って言うか、ジャンプのセルフパロディだろ
って言うか、ジャンプのセルフパロディだろ
536名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:17:26.19ID:RGHQ0PQr0 庵野自体はもうオワコンだけどエヴァのパクリっていうのはいつまで使われ続けるんだろ…
537名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:17:37.43ID:MXsbI9iv0538名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:18:41.13ID:axgutxsJ0 ドラゴンボールとかまんま西遊記のところにスーパーマンとかねじ込んだだけだもんな
539名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:20:16.77ID:DB/pEtU90 この作者は絵は上手いんだけど話が下手
優秀な原作者が付けばハネてもおかしくはないけど現状だと頭打ちで消えていくな
イラストレーターに転職するか何か原作を受け入れるか
優秀な原作者が付けばハネてもおかしくはないけど現状だと頭打ちで消えていくな
イラストレーターに転職するか何か原作を受け入れるか
540名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:23:41.84ID:5JzvLMR30 エヴァのパクリとは思わないけど色々ごちゃまぜにオマージュしてるなあと
541名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:24:13.93ID:KXd680wX0 エヴァもウルトラマンのパクリみたいなもんだし・・・
542名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:29:08.85ID:e+0ibpfF0 >>539
ダンダダンにも言える
ダンダダンにも言える
543名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:29:18.72ID:j7YNLXXv0 ジャンプが元から知識というか過去作を知らない子供相手な事をいいことにパクり当たり前だからな
全部とは言わないが
それよりコメントを平気で自己都合で規制してるのがヤベーわ
たかが漫画アプリのコメントだろうと言論統制が当たり前と思う人間が作られかねない
社会風刺のある作品のコメントなんかで誰かに都合が悪いコメントを平気で消したりもしかねない
全部とは言わないが
それよりコメントを平気で自己都合で規制してるのがヤベーわ
たかが漫画アプリのコメントだろうと言論統制が当たり前と思う人間が作られかねない
社会風刺のある作品のコメントなんかで誰かに都合が悪いコメントを平気で消したりもしかねない
544名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:29:34.26ID:2eIc0n+R0 もっと解体屋キャリアを生かした感じにして欲しかったかな
ツインテのサラブレッドとかつよい糸目キャラとか最強変人とか出尽くしてるのに
結局NARUTO式怪獣ついてる俺TUEEEEだもん
ツインテのサラブレッドとかつよい糸目キャラとか最強変人とか出尽くしてるのに
結局NARUTO式怪獣ついてる俺TUEEEEだもん
545名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:30:15.85ID:LudyEVlw0 ジャンプの漫画ってパクリばっかじゃん
ジョジョ、ナルト、呪術、トリコなんて漫画からパクってばっかだし、
ワンピもキャラや設定のパクリまみれだしな
それをオマージュだの言ってファンの数で黙らせるやり口
ジョジョ、ナルト、呪術、トリコなんて漫画からパクってばっかだし、
ワンピもキャラや設定のパクリまみれだしな
それをオマージュだの言ってファンの数で黙らせるやり口
546名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:33:01.17ID:e+0ibpfF0547名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:35:09.52ID:GN9tdTmY0 テスト
548名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:35:10.55ID:w4qzyS920549名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:36:04.15ID:s6dPrIcd0550名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:36:29.99ID:+ENI+v7s0 そもそもアスカ自体親に愛されなかった不安定さを隠すようにあーなっとるやろ
すでにキャラとして違う
すでにキャラとして違う
551名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:38:30.87ID:5dokiXMa0552名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:39:11.49ID:dXb0v1Q00 性獣8号に空目した
何人目だ?
何人目だ?
553名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:40:08.90ID:0jFQm76m0 まあ手塚治虫の時代から漫画って常に映画や小説や別の漫画からパクってるよな
トレパクも当たり前にされてたし
ネットがない時代はスルーされてただけ
トレパクも当たり前にされてたし
ネットがない時代はスルーされてただけ
554名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:40:33.86ID:e1M3ExaU0 >>530
冨樫も筒井康隆のネタパクってたな
冨樫も筒井康隆のネタパクってたな
555名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:44:25.42ID:zZUlzjOB0 >>47
ジャン・リュック・ゴダール
ジャン・リュック・ゴダール
556名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:46:31.52ID:eG61ijqP0 >>204
もうどこが元ネタかわからなくなってるんだろ
もうどこが元ネタかわからなくなってるんだろ
557名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:51:22.87ID:Z+5xpH1k0 >>2
逆にオマージュだらけであそこまで個性を確立させたのは凄い事だと思う
逆にオマージュだらけであそこまで個性を確立させたのは凄い事だと思う
558名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:52:38.37ID:pY2SM6YU0 まいじつじゃないのか
まいじつでスレ立たなくなったのか?
まいじつでスレ立たなくなったのか?
559名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:54:22.85ID:Z+5xpH1k0 源流を辿ると小説ばかりになる
560名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 16:59:52.54ID:9TNAn6WR0 劣化の炎を「コレ劣化版幽遊白書じゃん」と言ったら発狂するみたいなもんか
561名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:00:03.69ID:2rKxaKcu0 >>530
ラスト(娘とのやりとり)までパクったら逆に大絶賛だろうなw
ラスト(娘とのやりとり)までパクったら逆に大絶賛だろうなw
562名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:02:55.80ID:hT+eIg990 エヴァも聖書パクってる
563名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:04:40.21ID:f4kV8V3w0564名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:07:22.18ID:JPBwL6Wo0 どこがエヴァだよ
エヴァ信者はパチンカスやスロッカスが多いからな
まともにテレビ見て内容を理解できてる奴は少ない
エヴァ信者はパチンカスやスロッカスが多いからな
まともにテレビ見て内容を理解できてる奴は少ない
565名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:08:20.99ID:4G5+kdOZ0 倒した敵で武器を作るクィンケみたいなパクリもあったり
総合的な作品と捉えたらええやん
総合的な作品と捉えたらええやん
566名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:11:59.89ID:V64IAMVr0 エヴァって庵野より信者の方がよっぽど悪質でタチ悪くないか?😅今に始まったことじゃないけど
567名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:14:35.58ID:/MFEWW/F0 >>517
具体的にどこら辺が?
具体的にどこら辺が?
568名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:14:53.04ID:doBgsWhP0 最初はテンポよかったけど9号倒したか?→倒してないの繰り返しで読者がキレてたな
569名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:15:29.69ID:de5RK2Lv0570名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:16:25.11ID:pPa1/2yO0 >>567
スレ上から読めば?
スレ上から読めば?
571名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:17:05.73ID:RPr8tYhV0 まだ最初の方しか読んでないけどエヴァなんて1ミリも思い出さなかった
572名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:18:19.57ID:RxHbg0yF0573名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:18:49.27ID:IQlK+3BN0 まあ誰が見てもアスカだったしな
わざとやってるんじゃねえの
わざとやってるんじゃねえの
574名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:20:10.72ID:Q/QfGRdc0 もうそろそろ出版社側もこういうの反撃してええんやで?
好きな作品が言いがかりで潰されてきた身としては見てて辛いわ
出版社同士だと攻め辛いなら騒ぎ立ててる奴らを片っ端から潰していけばいい
パクリと創作の違いも分からないような奴らはどうせマネタイズに貢献しない人種だろうし
好きな作品が言いがかりで潰されてきた身としては見てて辛いわ
出版社同士だと攻め辛いなら騒ぎ立ててる奴らを片っ端から潰していけばいい
パクリと創作の違いも分からないような奴らはどうせマネタイズに貢献しない人種だろうし
575名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:20:52.18ID:MAfRN/uW0 >>24
具体的に何を思い浮かべてるのか知りたいわ
具体的に何を思い浮かべてるのか知りたいわ
576名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:21:38.56ID:Nr3riFUv0 >>574
この場合パクリと創作区別できてないのは作者と編集者側やろ
この場合パクリと創作区別できてないのは作者と編集者側やろ
577名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:21:42.43ID:RKftzsEg0 エヴァって言うか何回も使い古されてるジャンプ漫画のストーリーなんだよな
578名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:29:42.12ID:v1hZo2E40 東京グールじゃない?
579名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:30:33.59ID:feMsJdJt0 パクりがパクりに文句をいうダサさ
580名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:31:59.61ID:fA2fYVzl0 ライオンキングに比べれば大概の作品は問題なし
581名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:33:24.24ID:HJNuiriO0 >>579
エヴァの制作陣がなにか文句言ってるの?
エヴァの制作陣がなにか文句言ってるの?
582名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:34:32.31ID:3W0plkbf0 パクリより展開がパターン化して面白くなってきてる。
新キャラ登場→ピンチ→新兵器登場→敵に勝利みたいな感じ。、
新キャラ登場→ピンチ→新兵器登場→敵に勝利みたいな感じ。、
583名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:39:50.36ID:e+0ibpfF0 >>582
8号はそれ敵側がやってるやろ
8号はそれ敵側がやってるやろ
584名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:43:37.70ID:gP5l7JYA0 パクリ突っ込まれた時に「他もやってる」「他も同じ」とかいう擁護って何の擁護にもなってないよな
585名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:48:45.00ID:fKoSLKga0 アスカとは別モンだよ
586名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:49:54.37ID:3u3ZDjbE0 入隊するまでが最高潮の漫画
入隊後は既視感しかないよくあるジャンプ漫画
描きたいシチュエーションだけで構成されてて同人漫画読んでる感じ
入隊後は既視感しかないよくあるジャンプ漫画
描きたいシチュエーションだけで構成されてて同人漫画読んでる感じ
587名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:51:43.03ID:Mk/CGt5U0 >>585
アスカに失礼だよな
アスカに失礼だよな
588名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:52:27.12ID:fZFaOLb00589名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:54:49.63ID:5XwkRNSG0 この程度でパクリとかキリねーわw
そんな理由でどんどん見るもの無くすより無心に楽しんだ方が得
ってかパクリいいたいだけだろ
そんな理由でどんどん見るもの無くすより無心に楽しんだ方が得
ってかパクリいいたいだけだろ
590名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:55:42.22ID:TnA58hJ50 パクリでも面白ければ良いんだけどな
面白かった部分を自ら潰していくのが理解出来なかった
面白かった部分を自ら潰していくのが理解出来なかった
591名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:58:29.45ID:ZnbmDnZu0 全然何も思わなかったわ
皆色々考えながら読んでるのな
皆色々考えながら読んでるのな
592名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 17:59:59.12ID:ZnbmDnZu0593名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:00:27.85ID:Mx8UOHEA0 パクリ以前に展開がワンパターンで面白くない
ってところにワンパターンどころかパクリ入ったからそりゃ騒がれちゃうわな
ってところにワンパターンどころかパクリ入ったからそりゃ騒がれちゃうわな
594名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:01:12.63ID:y5hrQlc80 >>171
初心者って何の初心者なん?
初心者って何の初心者なん?
595名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:01:25.93ID:mTeYl6Ip0 今、出てる巻まで読んでいるが
エヴァっぽさなんて微塵も感じないわな
キコルが アスカに似てるとか
マジ、そいつエヴァをちゃんと見てるのか って思うくらい
浅いと思うわ
エヴァっぽさなんて微塵も感じないわな
キコルが アスカに似てるとか
マジ、そいつエヴァをちゃんと見てるのか って思うくらい
浅いと思うわ
596名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:02:01.28ID:z44geOAZ0 >>595
どっちかって言うと浅くパクってるから余計に怒り感じてるんじゃね
どっちかって言うと浅くパクってるから余計に怒り感じてるんじゃね
597名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:02:32.01ID:mTeYl6Ip0598名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:04:09.59ID:mTeYl6Ip0599名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:05:38.36ID:aKL5VbgL0 火消しが必死で草
あれがパクリじゃないは無理があるやろエピソードそのまんまなのに
あれがパクリじゃないは無理があるやろエピソードそのまんまなのに
600名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:06:20.01ID:s0Ogndbb0 >>598
クウガに失礼やろ
クウガに失礼やろ
601名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:07:06.44ID:I0tD2bna0 >>598
仮面ライダークウガからもパクってんの?
仮面ライダークウガからもパクってんの?
602名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:09:19.96ID:MAfRN/uW0 早々にオッサンである必要無くなってたよなこれ
603名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:09:27.45ID:lqVNObB70604名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:10:02.17ID:mTeYl6Ip0 >>600
でも最初に漫画を読んだ時に受けた印象は
クウガなんだよ
主人公は望まずして変更能力を手に入れたが
世間から見れば 恐ろしい怪物の1体でしかない
正義に憧れる主人公は、怪物になれることを秘密にして
怪物と同じ能力で人を守るために 怪物に立ち向かう
でも最初に漫画を読んだ時に受けた印象は
クウガなんだよ
主人公は望まずして変更能力を手に入れたが
世間から見れば 恐ろしい怪物の1体でしかない
正義に憧れる主人公は、怪物になれることを秘密にして
怪物と同じ能力で人を守るために 怪物に立ち向かう
605名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:14:39.73ID:2chjbhv30 >>595
パクリ騒がれてるところを読まないでこれはパクリじゃないってアホだと思わんの?
パクリ騒がれてるところを読まないでこれはパクリじゃないってアホだと思わんの?
606名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:16:10.91ID:mTeYl6Ip0 >>603
俺 単行本派だから、その エピソード まだわからんわ
アスカとキコルは勝ち気な女の子って
表層的な印象が近いだけで、なぜそういう性格になったのか
背負っているバックボーンは全く違うと思うんだがなあ
特に両親との関係は、正反対と言ってもいいぐらいだ
俺 単行本派だから、その エピソード まだわからんわ
アスカとキコルは勝ち気な女の子って
表層的な印象が近いだけで、なぜそういう性格になったのか
背負っているバックボーンは全く違うと思うんだがなあ
特に両親との関係は、正反対と言ってもいいぐらいだ
607名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:17:44.81ID:wv2R9aw20 エヴァ要素無かったと思うが。普通に大衆娯楽漫画だと思う
608名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:18:03.24ID:2fccv9cu0 単純に面白くない
609名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:19:26.85ID:gui6s5Za0 >>606
元々印象が似ててなんかシンクロ率何%とか言ってるから「これエヴァっぽいなw」って半ば冗談半分で言われてたらアスカのエピソードと丸々同じの描いたからコメント欄が炎上しました
元々印象が似ててなんかシンクロ率何%とか言ってるから「これエヴァっぽいなw」って半ば冗談半分で言われてたらアスカのエピソードと丸々同じの描いたからコメント欄が炎上しました
610名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:21:14.03ID:rNxAZ5MQ0 作者に失礼だろ
オマージュならもっとアスカに寄せるわ
キコルはキコルだわ
オマージュならもっとアスカに寄せるわ
キコルはキコルだわ
611名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:21:58.28ID:rEFbjJx40 自分が知ってる作品に似てるからパクリという短絡的な思考の奴が増えたな
しかも知見の浅い奴ほど声がでかいから困ったものだ
しかも知見の浅い奴ほど声がでかいから困ったものだ
612名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:23:24.38ID:V2E85Akt0 エヴァパクり以前の問題でマジでこんなゴミアニメ化すんのかと…
613名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:25:35.68ID:mTeYl6Ip0 >>611
いや、それは10年前も20年前のマンガも
必ず同じことを言われていた
キッズはインプットの量が圧倒的に少ないから
自分が今まで見てきた 狭い了見の中で
少しでも近いと感じるものがあったら
すぐにパクリパクリ と騒ぐんだよ
大人になっていくにつれ
それがつまらないことだということに気がついて
そういう 野暮なツッコミは言わなくなる
いや、それは10年前も20年前のマンガも
必ず同じことを言われていた
キッズはインプットの量が圧倒的に少ないから
自分が今まで見てきた 狭い了見の中で
少しでも近いと感じるものがあったら
すぐにパクリパクリ と騒ぐんだよ
大人になっていくにつれ
それがつまらないことだということに気がついて
そういう 野暮なツッコミは言わなくなる
614名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:31:12.94ID:zyhcPCLX0615名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:32:19.51ID:V64IAMVr0 パクリってまんまコピーって意味だし、かといってオマージュって言い方は元ネタに対するリスペクトの有無が大事らしいだから、普通に「引用」っていえばいいんちゃうか?
実際にどんな作品でも多少なりとも他作品から引用してるものはあるでしょ
実際にどんな作品でも多少なりとも他作品から引用してるものはあるでしょ
616名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:36:27.44ID:86UfV4Wh0 >>615
作者が開き直って引用しました!って言えば面白いなw
作者が開き直って引用しました!って言えば面白いなw
617名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:36:34.52ID:zRmOsZMa0 呪術は絵を丸パクリしてたし最近、倫理のラインがおかしくなってる
オマージュとか何とか言えば
済むと思ってる嫌な感じ
オマージュとか何とか言えば
済むと思ってる嫌な感じ
618名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:41:24.56ID:mTeYl6Ip0 >>617
スラムダンク や ジョジョは
当時のスポーツ誌や ファッション誌から
ポーズを引用しているし
ハンターハンターとか、数多の小説やゲームから
アイデアを拝借しているぞ
それはパクリにはならんのか?
スラムダンク や ジョジョは
当時のスポーツ誌や ファッション誌から
ポーズを引用しているし
ハンターハンターとか、数多の小説やゲームから
アイデアを拝借しているぞ
それはパクリにはならんのか?
619名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:42:50.65ID:DQQBjvyv0 それより最近ゴジラとエヴァが融合してて意味不明だった
620名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:43:28.04ID:nPzz/M440 最初かなり面白かった気がするんだよなぁ
同じくらいに始まったダンダダンより入りやすかった
ダンダダンは休載しないし絵を描き慣れてるし話も展開させるし漫画としてちゃんとしてんなぁと思うようになった
同じくらいに始まったダンダダンより入りやすかった
ダンダダンは休載しないし絵を描き慣れてるし話も展開させるし漫画としてちゃんとしてんなぁと思うようになった
621名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:45:48.44ID:i9CstrFx0 最初の設定は面白かったのに話が進むにつれて大味なだけのよくあるバトル漫画になってしまった
622名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:46:54.56ID:86UfV4Wh0 >>618
結局パクリって程度の話で人によって許容範囲が違うんだよ
1%でも似てればパクリ騒ぐやつもいれば100%被ってないならパクリじゃないって過激派もいる
そんでこの怪獣アスカはそれなりの数の読者がパクリだって判断しちゃうレベルのパクリだってだけだよ
結局パクリって程度の話で人によって許容範囲が違うんだよ
1%でも似てればパクリ騒ぐやつもいれば100%被ってないならパクリじゃないって過激派もいる
そんでこの怪獣アスカはそれなりの数の読者がパクリだって判断しちゃうレベルのパクリだってだけだよ
623名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:48:25.27ID:qV03KUrh0 無知ほどパクりってのが言葉使いたがるよなw
624名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:48:37.22ID:HOXw+YSx0 最近の展開がまんまだったな
625名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:48:40.57ID:0/Nh/ig70 エヴァはダンバインのパクリ
626名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:48:45.86ID:jFfWr3bf0 >>623
無知じゃない人はパクリのことなんて言うの?
無知じゃない人はパクリのことなんて言うの?
627名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:49:20.56ID:x99uARim0 >>624
本当にそのまんまだったよね
本当にそのまんまだったよね
628名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:50:59.76ID:V64IAMVr0629名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:51:09.07ID:qV03KUrh0630名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:51:51.76ID:qV03KUrh0 >>626
無知じゃない人間はパクりなんて言葉を軽々しく使わない
無知じゃない人間はパクりなんて言葉を軽々しく使わない
631名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:53:45.86ID:KFYO8oXt0 >>630
じゃあパクリがあったらなんて言葉使うの?
じゃあパクリがあったらなんて言葉使うの?
632名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:54:34.23ID:cUr6dmT10 また頭の悪い鬼滅キッズか?
似てると思ったこと一度もないわ
似てると思ったこと一度もないわ
633名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:55:10.06ID:IB7ggEDD0 >>630
盗作
盗作
634名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:57:06.35ID:mTeYl6Ip0 そもそも エヴァンゲリオン 自体
庵野秀明自身が「パクリの寄せ集めで、我々の世代は
先人のようなオリジナルが作れない」って
言ってたくらいの作品なのにな
進撃の巨人は、マブラブ の影響を強く受けたし
マブラブはエヴァンゲリオンの影響を強く受けたし
エヴァンゲリオンはウルトラマンや怪獣 特撮全般の影響を
強く受けたし
みんな何かしら 影響を受け合って、新しいオリジナル が構築されるんだよ
庵野秀明自身が「パクリの寄せ集めで、我々の世代は
先人のようなオリジナルが作れない」って
言ってたくらいの作品なのにな
進撃の巨人は、マブラブ の影響を強く受けたし
マブラブはエヴァンゲリオンの影響を強く受けたし
エヴァンゲリオンはウルトラマンや怪獣 特撮全般の影響を
強く受けたし
みんな何かしら 影響を受け合って、新しいオリジナル が構築されるんだよ
635名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:57:09.93ID:V64IAMVr0 もし本当に引用したなら、「引用しました!」って宣言しちゃえばいいんだよ
下手なプライド見せたり沈黙したりするのは得策とは言えない
下手なプライド見せたり沈黙したりするのは得策とは言えない
636名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:57:13.53ID:2cMDzpBc0 >>622
こういうので厄介なのは本当にパクリだと思って批判してる人が何人いるかわからないところ
怪獣はというかそれ以前から叩いてる人が多い作品は誰かがパクリだと言い出したら是々非々での批判なんて考えず元ネタの方を知らなくてもパクリという主張に乗って騒ぐ人も多いだろし
こういうので厄介なのは本当にパクリだと思って批判してる人が何人いるかわからないところ
怪獣はというかそれ以前から叩いてる人が多い作品は誰かがパクリだと言い出したら是々非々での批判なんて考えず元ネタの方を知らなくてもパクリという主張に乗って騒ぐ人も多いだろし
637名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 18:59:37.26ID:GWDSS0tP0 >>636
まあそういう場合もあるけどこれ誰が見てもパクリだからな
まあそういう場合もあるけどこれ誰が見てもパクリだからな
638名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:00:01.50ID:Z+5xpH1k0 エヴァは30年近く経ってるし完結したし、もはや誰も目くじら立てんだろうな。
アニメならエウレカとかの方が微妙。
アニメならエウレカとかの方が微妙。
639名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:03:01.54ID:sSAeXmxG0 どこが似てるの!?
https://i.imgur.com/I2v9bit.jpg
https://i.imgur.com/I2v9bit.jpg
640名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:03:35.88ID:fKyiI2/r0641名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:05:51.45ID:sSAeXmxG0642名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:05:57.75ID:DuM/WCmQ0 影響は受けてるかもだけどエヴァのパクりとは思わんけどな
643名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:08:40.80ID:3mDgwjp/0 もう開き直ってキコルの声優を宮村優子にしろよ
644名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:08:55.26ID:mTeYl6Ip0 パクリ ってのは、まるまる設定を拝借したり
あるいは 他人の漫画の1コマ やポーズを
そのままコピペして反転 トレースしたりとか
完全にやってはいけない領域のことをやっていたら
それは アウトだと思うよ
あるいは 他人の漫画の1コマ やポーズを
そのままコピペして反転 トレースしたりとか
完全にやってはいけない領域のことをやっていたら
それは アウトだと思うよ
645名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:10:20.72ID:JVdYm2rt0646名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:10:36.33ID:2dX0P2g/0 >>634
庵野も鳥山も、オリジナルじゃなくてアレンジの天才っていわれてるよな
庵野も鳥山も、オリジナルじゃなくてアレンジの天才っていわれてるよな
647名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:12:37.95ID:rXgOX5Ow0648名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:12:41.89ID:fKyiI2/r0 あと、8号がメインで戦わなさすぎ。成長してるのかよく分からん。
呪術でいう乙骨みたいなジョーカーになってる。
呪術でいう乙骨みたいなジョーカーになってる。
649名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:12:51.69ID:bQyBw0lq0 >>1
こんなのより、
【俺だけレベルアップな件】という作中で日本人を殺して韓国で人気が出た超絶反日マンファを日本のアニメメーカーがアニメ化する事を燃やせよ
【海外の反応】外国人「なんで韓国は自分たちでアニメ化しないんだろう?」
https://anicai.jp/archives/23586?
ここのコメ欄参照
反日内容を隠してアニプレックス(A1)がアニメ化するそのPV
https://youtu.be/sqtIagL463A
こんなのより、
【俺だけレベルアップな件】という作中で日本人を殺して韓国で人気が出た超絶反日マンファを日本のアニメメーカーがアニメ化する事を燃やせよ
【海外の反応】外国人「なんで韓国は自分たちでアニメ化しないんだろう?」
https://anicai.jp/archives/23586?
ここのコメ欄参照
反日内容を隠してアニプレックス(A1)がアニメ化するそのPV
https://youtu.be/sqtIagL463A
650名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:12:54.99ID:V64IAMVr0651名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:14:18.44ID:FGG23noO0 エヴァのパクリじゃなくて有名所のいっちょ噛みばかりなんだわ
しかも整合性考えてなく突っ込むから矛盾ばかりで空中分解してる
しかも整合性考えてなく突っ込むから矛盾ばかりで空中分解してる
652名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:14:36.21ID:qV03KUrh0 >>645
Vガンが大好きだった俺はエヴァも楽しめたわw
Vガンが大好きだった俺はエヴァも楽しめたわw
653名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:15:57.09ID:mTeYl6Ip0 >>646
でも エヴァやドラゴンボールがスタート地点の世代は
それらが オリジナルだと思い込むし
何かをパクってるとか、考えもしないんじゃね
例えばドラゴンボールの ベジータは、連載当時に流行っていた
「ビジター」って地球外侵略者と戦う SFドラマの影響を
強く受けた設定を持ってるんだが
大抵の日本人はそんなドラマ知らんだろ
でも エヴァやドラゴンボールがスタート地点の世代は
それらが オリジナルだと思い込むし
何かをパクってるとか、考えもしないんじゃね
例えばドラゴンボールの ベジータは、連載当時に流行っていた
「ビジター」って地球外侵略者と戦う SFドラマの影響を
強く受けた設定を持ってるんだが
大抵の日本人はそんなドラマ知らんだろ
654名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:16:21.80ID:JVdYm2rt0655名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:18:15.50ID:mTeYl6Ip0 あの魅力の無いキノコ頭を引っ張りすぎないのは
確かにその通りだわな
せめて普段は人間に近い形態でいて
キャラクター化してくれれば、まだ読者の受けもいいと思うんだが
確かにその通りだわな
せめて普段は人間に近い形態でいて
キャラクター化してくれれば、まだ読者の受けもいいと思うんだが
656名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:22:49.33ID:S91kiVdc0 ゴキメツのパクリをまず糾弾しろよ気持ち悪いわ
657名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:26:29.96ID:gQXeswbg0 パクリとかどうでもよくて
展開がクソで、一気に盛り下がったからボロクソに叩かれてるんだぞ
展開がクソで、一気に盛り下がったからボロクソに叩かれてるんだぞ
658名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:26:48.71ID:hqmzo9vB0 >>639
遊戯王風味を感じる
遊戯王風味を感じる
659名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:27:58.40ID:eJv/wGsP0 西遊記とスーパーマンをくっつけただけの作品が
世界で一番人気があるアニメだから別にいいんじゃないの?w
世界で一番人気があるアニメだから別にいいんじゃないの?w
660名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:28:22.27ID:F+K+ERGi0 連投しまくるやつに粘着されたとかあったんかね
キャラが似てるって言われた程度では普通NGにならん
キャラが似てるって言われた程度では普通NGにならん
661名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:33:04.62ID:/6SXdRuJ0 >>617
丸パクっつかトレパクだからな
普通は回収騒ぎになってもおかしくないレベル
同じ集英社でもまだ少女マンガ部門のがコンプライアンスしっかりしてるよな
ちはやふるの作者の前の奴回収絶版してたし
同じ会社なのになぜ差が出るんだ
丸パクっつかトレパクだからな
普通は回収騒ぎになってもおかしくないレベル
同じ集英社でもまだ少女マンガ部門のがコンプライアンスしっかりしてるよな
ちはやふるの作者の前の奴回収絶版してたし
同じ会社なのになぜ差が出るんだ
662名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:33:57.45ID:zQSEUYm20 まぁストーリーを丸パクリする大家と言えば
魔夜峰央先生だな
魔夜峰央先生だな
663名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:34:26.96ID:X1i5lO1z0664名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:35:24.03ID:eekvwXhY0665名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:35:48.27ID:MNzjGCK60666名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:36:02.54ID:Oz11/E1Z0 最初の数話で、飽きた。
667名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:42:14.34ID:rlvd8zzm0 >>660
週刊少年漫画板の怪獣スレでも延々と同じような話題で批判ループしてるし粘着は結構いそう
てかジャンプラのコメ欄しらんけどそもそも他社の他作品名挙げるのはポジティブだろうとあまり歓迎されないとかはないのかな
週刊少年漫画板の怪獣スレでも延々と同じような話題で批判ループしてるし粘着は結構いそう
てかジャンプラのコメ欄しらんけどそもそも他社の他作品名挙げるのはポジティブだろうとあまり歓迎されないとかはないのかな
668名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:45:34.17ID:xi93ABHe0 そもそも精神攻撃くらうなら
親の愛があったキコルと最初から父親いない母の愛も怪しいアスカじゃ
大分違うがな
親の愛があったキコルと最初から父親いない母の愛も怪しいアスカじゃ
大分違うがな
669名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:46:46.04ID:eqEcRAQO0670名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:48:35.16ID:kJLFwnGO0 怪獣といえばジガなんて漫画もあったな
671名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:52:08.30ID:RAN9S05k0 >>2
えっ?碇シンジみたいな主役キャラは居なかったし、母親入ってるからロボット乗れるヤツ限定されるとか母親のクローンが同級生とか明らかに今までに無かった設定だが?
えっ?碇シンジみたいな主役キャラは居なかったし、母親入ってるからロボット乗れるヤツ限定されるとか母親のクローンが同級生とか明らかに今までに無かった設定だが?
672名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:52:19.35ID:4KfZXty80 >>668
そんな感じの指摘したらコメント消されたわ
そんな感じの指摘したらコメント消されたわ
673名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:53:59.96ID:SkO4BGc50 エヴァってなんだよエバゲだろ
674名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 19:58:49.42ID:qV03KUrh0 >>671
シンジはもろトミノアニメの主役キャラじゃん
シンジはもろトミノアニメの主役キャラじゃん
675名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:01:26.99ID:ndpXBhRQ0 ゲリオン
676名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:12:07.98ID:j2IBlHyr0 現代の普通の人間が怪物相手に「技」とか使ってんの見るとすげー薄ら寒く思えるんだが
大抵は普通に武器使ってるだけだし
大抵は普通に武器使ってるだけだし
677名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:15:23.83ID:FxYj9U5E0678名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:18:30.33ID:4KfZXty80 >>677
いい奴ってか主要キャラ含めただの無個性
いい奴ってか主要キャラ含めただの無個性
679名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:28:24.37ID:pFyrMLff0 >>10
アニメの銀魂の製作会社がサンライズなのをいいことに
銀魂でガンダムネタをやりまくった空知とか
アニメの絶望先生の製作会社がシャフトなのをいいことに
絶望先生でまどマギネタをやりまくった久米田の例もあるしなw
アニメの銀魂の製作会社がサンライズなのをいいことに
銀魂でガンダムネタをやりまくった空知とか
アニメの絶望先生の製作会社がシャフトなのをいいことに
絶望先生でまどマギネタをやりまくった久米田の例もあるしなw
680名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:30:15.55ID:/ll5EdZD0 きょしんへ…
681名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:34:05.35ID:RcgpWudY0 エヴァも進撃もパクってるよな
なんか他にもあった気がする
なんか他にもあった気がする
682名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:36:13.82ID:kv4odumB0 廃棄物13号とは違うの?
683名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:47:49.51ID:YioY+Lie0 >>464
皆がエヴァ見てると思ったら大間違いだ
皆がエヴァ見てると思ったら大間違いだ
684名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:54:20.70ID:xx559vUT0 >>24
割と有名な話だよな
今じゃ各作品の単行本を遡って調べてみるしかないが、当時エヴァの最初の再放送(劇場版公開に合わせた深夜一挙再放送)の辺りのひと月はエヴァネタばかりだった
そん頃のジャンプ1,2冊あればみんな納得するレベル
ちなみにエヴァ本放送の頃ジャンプ巻末の作者の近況コメントで最近コレにハマってると称賛してる漫画家も多かった
割と有名な話だよな
今じゃ各作品の単行本を遡って調べてみるしかないが、当時エヴァの最初の再放送(劇場版公開に合わせた深夜一挙再放送)の辺りのひと月はエヴァネタばかりだった
そん頃のジャンプ1,2冊あればみんな納得するレベル
ちなみにエヴァ本放送の頃ジャンプ巻末の作者の近況コメントで最近コレにハマってると称賛してる漫画家も多かった
685名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 20:54:55.98ID:uCNF1M0J0 eva
EVA
エバー
EVA
エバー
686名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:03:51.89ID:975Nvv2T0 いや全然違うだろ…
キコルは両親とも殉職やん
キコルは両親とも殉職やん
687名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:10:43.42ID:gQXeswbg0 最近のを読めばパクリだどうだのレベルじゃない事すぐ分かるのに、本当に読んでない奴ばっかりなんだな
というか、よく読んでない漫画で盛り上がれるな……
というか、よく読んでない漫画で盛り上がれるな……
688名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:17:52.57ID:8e0vxF9q0 これweb漫画が原作なんだけどコメ欄が地獄で有名w
689名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:24:48.69ID:FxYj9U5E0690名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:25:59.72ID:Utv0ZS030 まあパクリと言われても仕方ないな
エウレカセブンよりパクリ度合深い
エウレカセブンよりパクリ度合深い
691名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:28:28.55ID:em8um//s0 鉄人28号世代です
692名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:34:03.66ID:eqEcRAQO0 >>689
たぶんその突っ込みズレてるよ
たぶんその突っ込みズレてるよ
693名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 21:55:14.14ID:8cRJ6fHV0 死んだ母親のスーツを着るのと死んだ母親に乗るのとでは全然違うだろw
694名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 22:03:11.72ID:IxS16ObS0695名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 22:10:34.48ID:BsIg5dqS0 これで敵が正八面体なら完璧だな
696名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 22:15:18.97ID:fhZ3d2X30 パクリどうこうよりも
俺のターン俺つえー
殺ったか
殺ってない
敵のターン敵つえー
主人公サイド助っ人登場若しくは覚醒
このワンパターンすぎる
俺のターン俺つえー
殺ったか
殺ってない
敵のターン敵つえー
主人公サイド助っ人登場若しくは覚醒
このワンパターンすぎる
697名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 22:19:26.06ID:2071XZLg0 >>696
ストーリーがあってないようなものだよね
ストーリーがあってないようなものだよね
698名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 22:39:50.90ID:HjjgBOnY0 パクりなのか、なら見なくていいか
699名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 22:40:42.72ID:8W4lhQy30700名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 22:43:20.38ID:Vg11Iq/40 BLEACHの2倍くらい進みが遅いのに隔週なんだもん
701名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 23:05:41.11ID:ZObh+FCP0 公式で無料で読める分を読む限りはエヴァというよりワンパンマンっぽい
702名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 23:33:34.27ID:IPolo6wY0 GANTZのパクリかと思ってたわ
703名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 23:46:12.30ID:3AIXgANU0 全話無料で読めるやん
704名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 23:48:32.58ID:QJyx2gJf0 呪術がブリーチのパクりとか言う前にブリーチが車田正美劣化コピーのクソ同人なんだわw
705名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 23:49:13.68ID:1YobgXEY0 キャラが似てるからパクリとか
しょうもないクレーマーうざ
しょうもないクレーマーうざ
706名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 23:51:11.24ID:RvucTxtK0 怪獣のおっさんの影が薄くなって
糸目とかグータラのくせに最強とかの
よその漫画で散々見てきたような奴が目立ちすぎてつまんねえ
糸目とかグータラのくせに最強とかの
よその漫画で散々見てきたような奴が目立ちすぎてつまんねえ
707名無しさん@恐縮です
2023/04/11(火) 23:59:07.48ID:DuFNDTVQ0 怪獣8号は最初は面白かったよ
最初のつかみだけはいいなろう小説みたいな漫画
最初のつかみだけはいいなろう小説みたいな漫画
708名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 00:15:57.27ID:4n4Z/SyU0709名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 00:22:14.54ID:0oB+wy4d0710名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 00:22:47.30ID:70+XNukP0 口角尖り歯ギザギザ束感ヘアのキャラ漫画は総じてつまらん
711名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 00:34:05.02ID:pgkTxx5I0 よくあんなあからさま過ぎるパクリを擁護できるやつがいるもんだな
712名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 00:36:53.03ID:YNjmachB0 怪獣と一体化した主人公がウリだったのに
怪獣の力使えるスーツをみんな着だして
主人公が空気になったのが悪い
怪獣の力使えるスーツをみんな着だして
主人公が空気になったのが悪い
713名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 01:04:21.17ID:NoMJgFKz0 パクりというかカラーが噛んでるから割と堂々とオマージュしてるように見えるけどな
714名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 01:09:52.91ID:jJ1ZUA3+0 >>713
エピソードそのままなぞるなんてことを狙ってオマージュしないだろw
エピソードそのままなぞるなんてことを狙ってオマージュしないだろw
715名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 02:10:40.87ID:CFKEqpgV0716名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 02:18:05.59ID:/wCEll/x0 先生それは~過ぎです
とかって編集の人止めないのかね
とかって編集の人止めないのかね
717名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 03:05:17.79ID:eOEB2zp/0 エヴァは諸星大二郎の僕とフリオと校庭でのパクリ
718名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 03:17:43.33ID:iWapMNCY0 そもそもエヴァのシンクロ率自体が永井豪のアイアンマッスルからのパクリやもんな
719名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 03:45:23.46ID:OppgAsej0 味方のイケメンオタクみたいのがでて来てから全体的に急激につまらなくなって切った。コミックは4巻で切った。
面白くなってきたら教えてw
面白くなってきたら教えてw
720名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 04:00:31.36ID:f6YI/cwO0 エヴァもパクりまくってるけど
そんなパクり作品からしネタパクらんと作れないゴミ作品ってことだな
もう作者は出がらしで自分で考えてかける頭も才能もない産廃や
そんなパクり作品からしネタパクらんと作れないゴミ作品ってことだな
もう作者は出がらしで自分で考えてかける頭も才能もない産廃や
721名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 04:14:49.70ID:wP+eBzAq0 またまいじつかとおもったわ
722名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 04:16:10.64ID:wP+eBzAq0 今時はもう新しい表現なんてないだろ。ほぼ全て先人がやってる。
723名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 04:28:45.48ID:aMMVgi850 過去の遺産を繰り返し擦って食い潰すだけで
新しいものを生み出せなくなってるんだわ
あらゆるジャンルで
新しいものを生み出せなくなってるんだわ
あらゆるジャンルで
724名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 04:59:55.34ID:ITqda3eL0 エヴァ以外でもあらゆる作品をまぜあわせて薄めたような漫画で
特に個性がない
特に個性がない
725名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 05:11:24.31ID:osamaZiy0 この作者は隔週連載のスピード感についていけてないのかも
行き当たりばったりの展開が多すぎるように感じる
行き当たりばったりの展開が多すぎるように感じる
726名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 05:33:22.85ID:NUG9FQ3y0 >>722
漫画で最後に生み出された新しい表現は、ムダヅモなき改革の国士無双十三面だな
漫画で最後に生み出された新しい表現は、ムダヅモなき改革の国士無双十三面だな
727名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 06:10:45.32ID:KOJjwMKS0 エヴァンゲリオンは偉大だな(´・ω・`)
728名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 06:39:39.78ID:XLovr+D00 つまんなさそうだから読んでない
729名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 06:42:17.66ID:3YqpbyPP0 エヴァはもはや古典だから、好きなようにオマージュしていいだろ
730名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 06:42:39.14ID:XLovr+D00 >>639
頭からカエルの足が生えてるのは何故だ?
頭からカエルの足が生えてるのは何故だ?
731名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 06:59:48.16ID:DKryiFPL0 >>714
アニメだけどエウレカセブンの1stガンダム(ラル編)なぞりは逆に評価高かったりする
アニメだけどエウレカセブンの1stガンダム(ラル編)なぞりは逆に評価高かったりする
732名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 07:11:12.13ID:Q7ovFrP40 「俺もこんなエモいシーンがやりてぇ」って言うツギハギで出来てて整合性とか無いぞ
733名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 07:39:44.70ID:I9TE9qeA0 絵が好みな感じだったので頑張って5巻くらいまで読んだけど絶望的につまらないので読むの諦めた漫画
734名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 07:51:07.64ID:i3CfunNy0735名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 07:58:58.70ID:FX+uZ4nC0 エヴァは知ってるけど見た事ない
調べたら元々物心着く前に放送されてたアニメだった 語れるって事は結構オジオバって事?
調べたら元々物心着く前に放送されてたアニメだった 語れるって事は結構オジオバって事?
736名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:13:54.02ID:DKryiFPL0737名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:18:17.79ID:w58PgUhv0 下手な言い訳をして逆に疑ってしまうパターンかと思ったら作者が影響受けたって言ってるんじゃん
エヴァの運営が怒るならともかく外野がとやかく言うことなくね
エヴァの運営が怒るならともかく外野がとやかく言うことなくね
738名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:34:18.98ID:VFNkX/kN0 エヴァのパクリなんて何作目だよ
いちいち目くじら立てるなよ
いちいち目くじら立てるなよ
739名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:45:25.32ID:VQqfIhu60 初めて知った作品で1巻読んでみたけど面白いじゃん
2巻からもうつまんなくなるらしいけどw
パクリの件はアスカ要素を重ねすぎたせいな
見た目、性格に加えて精神汚染なんて変わったエピソードをそのままやっちゃアウト
2巻からもうつまんなくなるらしいけどw
パクリの件はアスカ要素を重ねすぎたせいな
見た目、性格に加えて精神汚染なんて変わったエピソードをそのままやっちゃアウト
740名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:48:58.96ID:ytHAQvwT0 ん?なんか進撃の巨人ぽいような
741名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:49:38.42ID:HsbEepVr0 そろそろジャンプ新鋭からアニメ化してヒット
みたいなやり方もごり押し感出てるしな
警戒されてる所にこれはキツいな
みたいなやり方もごり押し感出てるしな
警戒されてる所にこれはキツいな
742名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:50:14.11ID:VSxGVSZT0 エヴァは巨神兵だろ?
743名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:56:05.25ID:fPcuvW+a0 エヴァと違って面白いからOKでしょ
エヴァなんて映像美なだけで本当につまらない
エヴァなんて映像美なだけで本当につまらない
744名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 08:57:02.14ID:RI1JWpVv0 最初っから既視感まみれのウンコ漫画だと思うが…
745名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 09:38:25.37ID:LS1l5SM30 エバもNGしてたら笑う
746名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 09:52:30.96ID:Yw4NCv/t0 異能力を手に入れたor覚醒した主人公が組織に入り仲間とチームを組んで敵と戦う漫画多過ぎ
747名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:18:21.86ID:Ilw8XQ8n0 ジャンプアニメってどれも子供向けで大人が見てもつまらん
748名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:35:02.67ID:E00Jv5Hs0749名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:41:01.42ID:Y6DaE91+0 >>748
読んでないで擁護してるのただのアホやん
読んでないで擁護してるのただのアホやん
750名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:44:11.25ID:E00Jv5Hs0751名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:45:24.42ID:31pn3mca0 >>750
読んでないの擁護してるのはただのアホだよ
読んでないの擁護してるのはただのアホだよ
752名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:46:22.02ID:yU6+p09a0753名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:47:54.73ID:mBLSs5AT0 この漫画はエヴァ(漫画版)より面白いのか?
そんなわけねえわな
そんなわけねえわな
754名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:48:25.03ID:MZ4Di8720 エヴァ感あるとは思わんかったけどな
755名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:54:54.32ID:BGWTDq5e0 あんなの載せる方がアホでしょ
誰も気づかないのかよ編集側も
誰も気づかないのかよ編集側も
756名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:55:27.41ID:rOB0Bgfh0 大抵の物語は下敷きにする物があるからな
遠くから見たら同じ
近くで見たら違うもの
どの距離から見て区別がつかないとパクリとされるのか
明確な区別はできないんだろうね
遠くから見たら同じ
近くで見たら違うもの
どの距離から見て区別がつかないとパクリとされるのか
明確な区別はできないんだろうね
757名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:56:34.85ID:cXjX6ecn0758名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 10:57:38.72ID:BGWTDq5e0 >>748
パクリキッズ云々の話じゃなくてお前がアホだって言われてるんだと思うよ
パクリキッズ云々の話じゃなくてお前がアホだって言われてるんだと思うよ
759名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 11:58:52.74ID:E00Jv5Hs0 >>752
自分がレッテル貼りしてるの気づこうなww
自分がレッテル貼りしてるの気づこうなww
760名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:02:13.65ID:xsPo0Bl90 >>759
無理にレスしても馬鹿にしか見えないぞ
無理にレスしても馬鹿にしか見えないぞ
761名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:02:17.84ID:EJPyqgXv0 初速凄くて、伸び悩み半端ない
打ち切りにはならんだろうが、、、
打ち切りにはならんだろうが、、、
762名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:05:43.69ID:7yNl2H/X0 なんかギャグが滑ってる
763名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:05:53.03ID:xIe44lep0 面白ければ許される
面白くないから叩かれる
面白くないから叩かれる
764名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:06:41.21ID:TSsxuimZ0 >>759
こういう草の生やし方って負けてる感すごいよな
こういう草の生やし方って負けてる感すごいよな
765名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:17:44.03ID:BwDjAqcS0 どれも似たようなもん
766名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:24:03.97ID:N+9e5WjM0 >>761
そらまだ売れてるみたいだし打ち切りって選択肢は編集には一切ないだろ
そらまだ売れてるみたいだし打ち切りって選択肢は編集には一切ないだろ
767名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:25:51.99ID:BGWTDq5e0 >>761
アニメ化決まったらしいんだからしばらく打ち切りは無いでしょう
アニメ化決まったらしいんだからしばらく打ち切りは無いでしょう
768名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:39:50.39ID:JIcafUkh0 >>1のオマージュとインスパイアの説明おかしいよね?
両方インスパイアの説明になってると思うんだけど
両方インスパイアの説明になってると思うんだけど
769名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:40:22.71ID:eUCeoObv0 アレがパクリねぇ
スーツの力引き出してやっと倒したと思って油断したらキコルと母の描かれてない部分から精神的なダメージ与えてる印象でしか無かったけどね
母に憧れて訓練しても父は母が死んでから娘に厳しいし頼る者が誰も居ない中で初めて仲間が出来て最大のピンチをカフカの言葉で覚醒する流れだし
一方的に攻撃されて精神ダメージでエヴァ乗れなくなったアスカと同じに見えるとかアホだろ
これ叩いてる奴はただ粗探ししてるだけだろうな
スーツの力引き出してやっと倒したと思って油断したらキコルと母の描かれてない部分から精神的なダメージ与えてる印象でしか無かったけどね
母に憧れて訓練しても父は母が死んでから娘に厳しいし頼る者が誰も居ない中で初めて仲間が出来て最大のピンチをカフカの言葉で覚醒する流れだし
一方的に攻撃されて精神ダメージでエヴァ乗れなくなったアスカと同じに見えるとかアホだろ
これ叩いてる奴はただ粗探ししてるだけだろうな
770名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:43:22.45ID:8qsYZApa0 >>2
庵野秀明にオリジナル無し
by 岡田斗司夫
庵野秀明にオリジナル無し
by 岡田斗司夫
771名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:45:21.59ID:ZL37T39v0 漫画の「怪獣8号」の一話を見たときは「進撃の巨人」「タイガー&バニー」「エヴァ」「ワンパンマン」の影響をモロに受けてるなというか印象だった
後輩に成績を抜かされる冴えないオッサン主人公が再チャレンジするのはタイバニっぽい
怪獣に町を壊される(それに市民がなれてる)のはエヴァっぽい
主人公が最強の化け物になるのは進撃っぽい
災害レベル水準があるのはワンパンマンっぽい
全体的に売れ線をなぞったような印象が強くて新しさは感じなかった
後輩に成績を抜かされる冴えないオッサン主人公が再チャレンジするのはタイバニっぽい
怪獣に町を壊される(それに市民がなれてる)のはエヴァっぽい
主人公が最強の化け物になるのは進撃っぽい
災害レベル水準があるのはワンパンマンっぽい
全体的に売れ線をなぞったような印象が強くて新しさは感じなかった
772名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:46:28.36ID:DTQykchr0 >>769
背景とかどうでも良くてキャラや表現や流れが丸々被ってるんだからパクリ言われてもしゃーない
背景とかどうでも良くてキャラや表現や流れが丸々被ってるんだからパクリ言われてもしゃーない
773名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 12:54:53.42ID:cj4ceWX/0 それまでは部分部分でエヴァから拝借してる程度だったが、精神攻撃の回がね・・・
見せ方とかも含めて、トータルでかなり強くエヴァを感じさせた
見せ方とかも含めて、トータルでかなり強くエヴァを感じさせた
774名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:00:54.51ID:wxrhHT+L0 エヴァファンを自認する教育系YouTuberも批判してたな。エヴァを巡って相方とラジオでも大喧嘩してたし。エヴァという国民的マンガを知らない相方が悪いんだけど。
775名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:01:27.76ID:BGWTDq5e0776名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:03:49.77ID:7yNl2H/X0777名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:07:11.31ID:JIcafUkh0 パクリに気づいたアピールうぜえよ!
元ネタを知ってるからなんだってんだ!
エバってんじゃねえぞ!
元ネタを知ってるからなんだってんだ!
エバってんじゃねえぞ!
778名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:07:47.09ID:p7Ft9II+0 まあそもそもエヴァ自体も元はいろいろ似てるわけで
世の中の創作というのは必ず元ネタがあるんよ
ただその痕跡をうまく消していかないといけない
素人にわかるように残しちゃうと炎上する
世の中の創作というのは必ず元ネタがあるんよ
ただその痕跡をうまく消していかないといけない
素人にわかるように残しちゃうと炎上する
779名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:10:54.42ID:O7Av/TnE0 進撃の巨人とエヴァやな
780名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:14:00.87ID:r3jNRIl20 >>775
ほかになにも描けないんだと思うよ
ほかになにも描けないんだと思うよ
781名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:17:17.44ID:gRzv3OBx0 >>769
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
782名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 13:23:05.77ID:1lQnjh8r0 炎上させて客寄せもいいが、肝心のお話があんまり面白く無いのがな。
783名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 14:32:03.83ID:beWB3lEL0 >>774
エヴァにのめり込み過ぎてるオタはそうやって宗教みたいだからキモいし嫌い
エヴァにのめり込み過ぎてるオタはそうやって宗教みたいだからキモいし嫌い
784名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 14:41:27.60ID:k0bibPyE0 「ガイナ立ち」とかいうの大嫌い
ゲッターだろうがよ
ゲッターだろうがよ
785名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 15:07:20.79ID:XdcJ2tFX0 デズニーのパクリにはダンマリのマスゴミ
786名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 15:28:52.91ID:bu77n8I40 >>759
?
?
787名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 15:30:27.15ID:zI8ZhwhN0 最初の頃のダメ隊員がバレないように変身して~のエセウルトラマンみたいな頃のがおもろかったな
ボス殺されたあたりからウルトラ警備隊がウルトラマン級に強いウルトラマンみたいな締まらない話になってきた
ボス殺されたあたりからウルトラ警備隊がウルトラマン級に強いウルトラマンみたいな締まらない話になってきた
788名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 16:18:18.19ID:c9HgtIv90 >>24
キチガイなん?
キチガイなん?
789名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 16:26:27.57ID:YU470tme0 >>14
そりゃアカン
そりゃアカン
790名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 16:26:36.41ID:nGyKcwqA0791名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 17:08:05.08ID:+zkBu75p0 どれだけ上手くパクリを隠すかが創作だぞ
792名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 17:20:50.84ID:OvuzfNJ10 エヴァなんて微塵も思わなかったけどw
そんなパクリ要素ありましたかね
そんなパクリ要素ありましたかね
793名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 17:25:47.77ID:XHFrw7Xh0 >>761
1巻がピークだったな
1巻がピークだったな
794名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 17:39:03.71ID:0rDQXGqS0 似てたらあかんのか聖域だな
795名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 17:48:25.11ID:ey2hOH5y0 綾波は長門のパクリ
796名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 18:04:36.00ID:edrk0Kc00 コレとダンダダン読むのやめた
大して面白くない
大して面白くない
797名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 18:17:40.83ID:XAftCIkf0 もうみーんなめちゃくちゃ強いだけだからな
798名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 18:42:47.40ID:0HX4CfCw0 そもそもエヴァがイデオンやウルトラマンのパクリ
799名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 18:48:44.24ID:0HX4CfCw0 >>795
綾波はバイファムのカチュアのパクリなんだよな
綾波はバイファムのカチュアのパクリなんだよな
800名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 18:50:11.25ID:ZYdvFFh70 エヴァ感はなかったけど炎炎ノ消防隊とかあの辺を混ぜて薄めた感じ
801名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 18:58:33.38ID:UXjsZhJ/0 >>799
AKIRAのケイも入ってると思った
AKIRAのケイも入ってると思った
802名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 19:10:15.06ID:cy60mcTU0 今の若いのはパクって何が悪いのか理解できる奴いないから
803名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 20:26:57.25ID:mHRcGnch0 パクリではないオマージュだ!
という便利ワードで細かい設定パクれるから良いよな
という便利ワードで細かい設定パクれるから良いよな
804名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 22:32:18.60ID:gwQuAWwf0 リスペクトが中途半端なんだよなあ
ナディアは良かった
ナディアは良かった
805名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 22:33:39.83ID:gwQuAWwf0 劇場版意外
806名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 22:58:12.13ID:C/RygvQn0 ディズニーはジャングル大帝もナディアもFF11の地図も日本版アニメ人魚姫もパクったよね
807名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 23:02:06.59ID:/mTMFjpl0 新戦記ヴァンゲイルってのもあったな。
808名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 23:14:12.43ID:bdWsruXD0 大体エヴァのパクリかAKIRAのパクリって言っとけば通用する説
809名無しさん@恐縮です
2023/04/12(水) 23:17:37.03ID:bdWsruXD0 >>639
可愛くねーんだよなぁ
可愛くねーんだよなぁ
810名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 02:53:26.81ID:AfBIBkWS0 >>792
最近のとあるキャラの背景や心理の描き方についてなんじゃないの
最近のとあるキャラの背景や心理の描き方についてなんじゃないの
811名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 06:30:47.99ID:OJoYVim/0 >>671
機械の中に人の魂が入ってるというのは、「歌う船」のオマージュだな
機械の中に人の魂が入ってるというのは、「歌う船」のオマージュだな
812名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 06:39:38.32ID:UV9KD4nb0 まずそこそこの強敵をしっかり倒して、次の強敵ってやった方がよかったな
最初に出てきたやつをまだちゃんと倒せてないのはストーリーとして失敗
最初に出てきたやつをまだちゃんと倒せてないのはストーリーとして失敗
813名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 06:40:30.58ID:HwB4w19r0 エヴァをパクったパクったって言われてるエヴァ自体がいろんなものらパクってる現実
814名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 06:42:17.12ID:hCv+S+Bq0 だからエヴァ信者は嫌なんだよ
815名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 06:42:26.19ID:0skM45mE0 へーき、へーき、そもそもエヴァだってパクリアニメなんだからw
これは自分たちオタク世代は先代の真似をしないオリジナルなんて
作れないと庵野自身が認めてるし。
アスカだかケンケンだか好きに使ったらええねん。
これは自分たちオタク世代は先代の真似をしないオリジナルなんて
作れないと庵野自身が認めてるし。
アスカだかケンケンだか好きに使ったらええねん。
816名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 07:33:07.52ID:+aiiGBXl0 エヴァの元ネタのウルトラマンだってスーパーマンのパクリだし
817名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 07:43:08.47ID:gWk2G3ow0 >>22
Vガンも「これお母さんです」あるもんね ある意味シンジと同じ悲惨さよね
Vガンも「これお母さんです」あるもんね ある意味シンジと同じ悲惨さよね
818名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 07:55:51.31ID:u5ESXA180 言われてるのはワールドトリガーだけど
記事にするには弱いからエヴァって書いたな?
記事にするには弱いからエヴァって書いたな?
819名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 07:56:48.75ID:UAcRdt/J0 >>105
バイオレンスジャックも
バイオレンスジャックも
820名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 08:28:28.39ID:IcahlrVe0 最近の話でこのハゲは司令室の真ん中でで~んと座ってるから偉いさんかと思ってたけど違うんかな?
https://i.imgur.com/re7y7dt.jpg
https://i.imgur.com/re7y7dt.jpg
821名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 08:31:48.65ID:Pc7/bCrG0 エヴァは社会現象になったくらいヒットしたアニメだから影響を強く受けた作品が普通に生まれて当然
でもあまり似てる面が強いとオリジナリティが感じられなくなるので批判する人は出てくるんだろうな
でもあまり似てる面が強いとオリジナリティが感じられなくなるので批判する人は出てくるんだろうな
822名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 08:34:10.06ID:k22++2gg0 何かに似ていると言い出したら、発表される全ての作品が何かに似ているわけで…
何ものにも似ていない作品なんてアートすぎて理解不能だろう。
そんな中、この作品だけが騒がれるってのは、やっぱり空気読めてない。
一線を越えているってことなんだろう。
何ものにも似ていない作品なんてアートすぎて理解不能だろう。
そんな中、この作品だけが騒がれるってのは、やっぱり空気読めてない。
一線を越えているってことなんだろう。
823名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 08:34:40.81ID:OSEwLgU50824名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 09:08:23.67ID:aKu2T5tA0825名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 09:26:54.70ID:VoeTsw2Z0826名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 14:10:33.36ID:hfXJSiUa0 大人…
匿名掲示板に朝から書き込む大人…
日本人はいったいどうなってしまったんだろう…
匿名掲示板に朝から書き込む大人…
日本人はいったいどうなってしまったんだろう…
827名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 14:14:14.03ID:rweWzLtm0 >>826
ブーメランじゃね
ブーメランじゃね
828名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:06:42.59ID:5Y22fvG50 そのうち〇〇は怪獣のパクリって言われるようになるさ
829名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:08:51.50ID:zK2iI5Ca0 90年代の後半や00年代の初めは少しでもエヴァっぽい要素があれば全部エヴァのパクリって言われてたわけだ。
830名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:09:56.81ID:/B5FKkVw0 でもさ庵野じゃなくて貞本パクリじゃね?
831名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:11:53.80ID:/B5FKkVw0 ツインテーだけでパクリはなあ今のオタクさんは世界が狭いなあ
832名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:14:02.38ID:HmPO737G0 >>828
そこまでインパクト残せずに消えていくタイプじゃねこの作品
そこまでインパクト残せずに消えていくタイプじゃねこの作品
833名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:38:42.90ID:ov5SF3SG0 精神攻撃は唐突感が否めない
834名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:45:40.23ID:as5yVLPG0 >>831
なんかすごい頭悪そうやな
なんかすごい頭悪そうやな
835名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:47:16.58ID:cbQDcjwv0 鬼滅の刃だっていろんな漫画の寄せ集めだしな
836名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 18:48:05.90ID:lSSyLKq70837名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 19:18:56.81ID:7qqjUFkr0 最初は面白かったんだけどな
なんか早くも展開がマンネリしてるし更新遅いしで・・・・・
なんか早くも展開がマンネリしてるし更新遅いしで・・・・・
838名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 19:22:21.66ID:as5yVLPG0 本当に第一話がピークだったよねこの漫画
839名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 19:24:11.49ID:IcahlrVe0 この漫画の擁護において他も同じは通用しないのは読んだらわかる
他の作品はまだ自作に落とし込もうとする意思は感じるけどこの作品はただ単に他の漫画の切り貼りばかりで設定が破綻するレベルだから他の漫画に失礼だわ
他の作品はまだ自作に落とし込もうとする意思は感じるけどこの作品はただ単に他の漫画の切り貼りばかりで設定が破綻するレベルだから他の漫画に失礼だわ
840名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 19:35:12.35ID:zH6dqBB+0841名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 19:48:40.00ID:7qqjUFkr0 ていうかマンネリして面白くなくなったけど、エヴァのパクリとは思わんな
似てるか・・・・?
似てるか・・・・?
842名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 20:19:05.02ID:2KJ6SA1R0 無料の81話を読んでみたけど、確かにエヴァっぽい
タイトル伏せて見せられたらエヴァの同人誌か?と思うくらいに
タイトル伏せて見せられたらエヴァの同人誌か?と思うくらいに
843名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 21:06:24.24ID:7qqjUFkr0844名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 21:06:43.89ID:7qqjUFkr0845名無しさん@恐縮です
2023/04/13(木) 22:55:44.97ID:zH6dqBB+0 アスカっぽいキャラにアスカと同じエピソード書いてんだから何言われてもしゃーないやろ
846名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 00:44:57.72ID:1rKqJJQr0847名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 09:08:37.60ID:qnDQxcmp0 どこがエヴァのパクリやねん。
読めないキチガイが騒いでるだけ
読めないキチガイが騒いでるだけ
848名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 09:12:26.21ID:VtpnpZSF0 >>847
読んでないのに擁護してそう
読んでないのに擁護してそう
849名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 12:12:24.79ID:aBgHxjyM0 今週ワンピースもパクったぞ
850名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 14:18:45.72ID:sIMQDLgI0 エヴァは神話もウルトラマンすら知らないおこちゃまがエロで釣られてハマっただけだからな
エロければストーリーも男キャラも適当で良いってみなもと太郎先生のパクリよ
エロければストーリーも男キャラも適当で良いってみなもと太郎先生のパクリよ
851名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 18:15:50.55ID:MC7ZBdrv0 >>818
8号途中から読むのやめてるけどワートリっぽいとこなんかあんのか
8号途中から読むのやめてるけどワートリっぽいとこなんかあんのか
852名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 22:16:01.30ID:IJgPDXFl0 最新話読んだけど全然エヴァとは違ったねw
パクリ厨恥ずかしww
パクリ厨恥ずかしww
853名無しさん@恐縮です
2023/04/14(金) 23:38:40.48ID:oawUEYI20 タイトルは鉄人28号のオマージュ?
854名無しさん@恐縮です
2023/04/15(土) 02:23:03.87ID:NfSTH4+70855名無しさん@恐縮です
2023/04/15(土) 05:35:27.66ID:6mwlc+8S0 >>852
こういうレスって虚しくならないのかな
こういうレスって虚しくならないのかな
856名無しさん@恐縮です
2023/04/15(土) 11:12:21.30ID:8xj+sUzO0 エヴァがウルトラマンのパクりなのに
ウルトラマンのパクり漫画を見てエヴァのパクりとか思ってるアホが多すぎる
ウルトラマンのパクり漫画を見てエヴァのパクりとか思ってるアホが多すぎる
857名無しさん@恐縮です
2023/04/15(土) 11:31:04.03ID:Ao2LaF100 ウジウジしてダラダラ尺稼ぐ作品が多いからサクサク展開してくれて良かった
858名無しさん@恐縮です
2023/04/15(土) 11:31:07.91ID:t6sTTQap0 >>856
事故物件とかと混同してんのか
事故物件とかと混同してんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 死がいから検出 アザラシに続き感染相次ぐ [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 維新の吉村はん「これから対策をして態勢を整え 安全に楽しめる大阪万博にしていく!」 高らかに宣言😆 [485983549]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- __国交省職員を逮捕 東京駅構内のコンビニで盗撮しようとしたか [827565401]
- 【地獄の自民党速報】 🍘せんべい「ばかうけ」の原料。 外国産コメの比率が6割になってしまう……。 それでも値上げ必須の事態 [485983549]
- 普通の日本人、ついに主食を米から変える シリアルや麺類の売上が増加 [434776867]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]