X



【漫画】読んでないのに知ってる? マンガの「超有名1コマ」 「無言なのに雄弁」 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/04/09(日) 15:37:03.01ID:65UOSuLX9
4/9(日) 15:25配信

マグミクス
たった1コマ、セリフなしで伝わってくる迫力
あの有名なコマが表紙の『あしたのジョー2 COMPLETE DVD BOOKシリーズ』vol.5 (C)高森朝雄・ちばてつや/講談社・TMS

 世の中に名作マンガは多々ありますが、有名な「1コマ」に絞ったら、どんなものが挙げられるでしょうか。物語上でも伝説となった1コマは、グッズ化やパロディなどで拡散されていくため、「作品自体は読んだことないけど、この1コマは見たことある!」というものもあることでしょう。今回は、「セリフなし」の超有名な1コマを振り返ります。

【金ぴか!】有名なラオウの大往生を再現した等身大黄金像を見る

●『あしたのジョー』:真っ白に燃え尽きたジョー

 リングサイドで力尽き、微笑みを浮かべながら目を閉じるジョー。『あしたのジョー』(作:高森朝雄、ちばてつや)の壮絶なラストシーンは、マンガ史上でも最も有名な1コマと言ってもいいのではないでしょうか。「燃えたよ…真っ白に…燃え尽きた…まっ白な灰に……」というセリフもあわせて有名ですが、実際には「真っ白な灰」のセリフはラストシーンでは描かれておらず、試合終了後の別のコマで使用されています。

 ホセ・メンドーサ戦終結後のこの有名なラストシーンですが、もともとは別のラストが想定されていたことを、ちばてつや先生が語っています。高森朝雄先生(梶原一騎先生の別名義)が考えていたというそのラストは、パンチドランカーになったジョーがヒロイン・白木葉子の屋敷で余生を過ごしており、それを葉子が離れた場所からそっと見守っている、というもの。これはこれで美しいラストなのかもしれませんが、悩み抜いた結果、この伝説的なラストシーンが誕生することになったのです。

●『北斗の拳』:ラオウの大往生

 格闘マンガの金字塔である『北斗の拳』(作:武論尊、原哲夫)で有名な1コマと言えば、ケンシロウに敗れたラオウが、自らの秘孔を突き、拳を掲げて大往生したシーンです。死に際のカッコよさが凝縮された、屈指の名シーンと言えるでしょう。

「わが生涯に一片の悔いなし!!」というセリフと併せて有名ですが、こちらはエネルギーを天に放出する場面で発せられており、厳密には有名なコマとは別のコマで用いられています。セリフと併せさまざまなパロディ等で見かけるため、未読でも知っているという方が多そうな1コマです。

●『SLAM DUNK』:桜木と流川のハイタッチ

 劇場版も大ヒット中で、再度注目を集めている『SLAM DUNK』では、安西先生の「あきらめたらそこで試合終了だよ」や、三井の「バスケがしたいです…」も有名ですが、やはり一番の「1コマ」と言ったら、桜木と流川のハイタッチでしょう。

 山王戦のラスト、ふたりの初めての協力プレイの後、見開きで描かれたこのシーンは読者に息を呑ませました。圧倒的な作画の美麗さが際立つなか、セリフはなし。2人の昂ぶりが伝わってくる、何度読み返しても熱くなる1コマです。

●『ONE PIECE』:仲間の印

 続いては、国民的マンガの『ONE PIECE』(作:尾田栄一郎)の「アラバスタ編」のラストです。冒険をともにした麦わらの一味との別れ際で、「いつかまた会えたら!!! もう一度仲間と呼んでくれますか!!!?」と訴えかけるビビ。それに対してルフィたちは、後ろを向き腕を突き上げて、「×印」を見せつけました。言葉を返さずとも、「仲間の印」を見せることで心が通じ合った、屈指の名シーンです。

 ネット上には、この構図を真似して写真を撮る人が見受けられるなど、「仲間」を象徴するシーンとして浸透しているイメージがあります。世界一のヒットマンガである同作でも、ひときわ知名度のある1コマと言えるでしょう。

●『AKIRA』:ネオ東京壊滅

 斬新な表現で多くの作品に影響を与えたSFマンガの金字塔『AKIRA』(作:大友克洋)は、アニメ版ではバイクアクションのシーンも有名ですが、原作でひときわ印象的な「1コマ」と言えば、「アキラ」の覚醒によってネオ東京が崩壊するシーンではないでしょうか。

 緻密に描かれた都市のスケール感に加え、黒い球体として描かれた爆発が不気味さを感じさせる、圧倒的なインパクトを持った1コマです。週刊連載でこれを描いていたと思うと、気が遠くなります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/784185be03f0a3e12a145994f9711f3df6226a64

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230409-00147581-magmix-000-1-view.jpg?exp=10800
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:07.62ID:+KRtkos30
>>1
でもあしたのジョーは誰との戦いの後のセリフか知ってる奴は少ないと思う
俺も最近まで力石との戦いで言ったのかと思ってたし
そしたら力石ってしんでたんだな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:27.54ID:+7YdmHw+0
佐世保のホームランは去年くらいの大人のゴリラーマンの草野球で再現してた
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 01:57:54.56ID:gQOJsrj30
>実際には「真っ白な灰」のセリフはラストシーンでは描かれておらず

さすがにそれは誰でも知ってる
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:18.43ID:tvlxCkjB0
>>926
ボクシングやるとこうなんだねという戒めラストか
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:20.70ID:gQOJsrj30
あしたのジョーって意外と知らない人多いんだよな
山Pの実写化のとき若い女性が劇場行ったがほとんど知らない人ばっかだった
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:09:43.25ID:b0rnubBG0
ジャンル的にはもう古典漫画だよ
コブラは武一がちょいちょい続編書いてたりしてたから若く感じるけど
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:10:09.65ID:EH6PCObm0
達也が南に向かって「ウソみたいだろ。死んでるんだぜそれで」と言い放った南ちゃんのお母さんの逝去シーンは全国のマガジンファンの顰蹙を買った
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:11:53.21ID:gQOJsrj30
みゆきとタッチの最終回は衝撃だった
同時期に2本衝撃作書いたあだち充は今だにそれ超えられないでいる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:31:21.35ID:VlMLdehd0
北斗の拳はあそこで連載終了なら
本当の神作品だったのになあ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:34:25.28ID:zB+qwWcn0
Twitterのコメにペタペタ張り付けるのがおるから有名漫画でなくても覚えてしまうのもあるなw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:34:27.02ID:gGgr2p7t0
一コマではないがセリフなしで堪能といえば桃白白が自分で投げた?丸太に乗って悟空を追いかける奴、とんでもなく強いのが伝わった
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:47:31.45ID:gp8OJ/oO0
>>952
力石は「終わった…何もかも…」というこれまた有名なセリフを残して死んだからな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:48:00.40ID:eToC6bWJ0
キャンディ・キャンディのアンソニー落馬のシーン
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:53:38.26ID:hBoQEjzL0
ハードラックとダンスっちまったぜ!?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:54:07.21ID:+qW934nu0
>>465
頭がフットーしちゃうよぉは別の漫画家
連載してた雑誌は同じではあるけど
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 02:57:17.80ID:JZ9ROsRo0
>>932
この頃のワンピースは読みやすかった

今のはごちゃごちゃしてて、内容が頭に入ってこない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 03:13:08.07ID:4HbyJxzw0
>>963
みゆきは妹が兄貴の部屋掃除してて子供の時に兄貴と一緒に遊んだ野球のバット見つけるシーンが印象的だった
一コマどころか5~6ページくらい無言無音が続くシーンだけどセリフなしで妹の切ない心理描き出しててうめえなあと感心したわ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 03:14:40.19ID:FrOJg1/u0
>>966
香里奈が白木葉子という謎キャスティング
しかもドヤ街出身の元孤児という謎のオリジナル設定
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 03:35:38.08ID:qR7fEyX20
少女漫画か
思い浮かびそうで思い浮かばないな
大島弓子辺りだと印象的な無言一コマありそうだが
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 05:48:07.39ID:ewducVfB0
>>100
子供の頃に読んですげえ印象に残ってる
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 05:56:33.73ID:n46U/zdh0
デビルマンの美樹の首晒しシーンだろ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 06:26:45.23ID:ewducVfB0
1000
古臭かろうと何だろうと名作を呼ばれる漫画は読んどけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 49分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。