X



【音楽】BUCK-TICK、28年ぶりMステ出演 櫻井敦司のイケメンぶりにネット「圧倒的優勝」「こんな美しい57歳いない」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/04/08(土) 16:29:34.50ID:EbydZ+919
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/04/08/0016223628.shtml
2023.04.08

デビュー35周年を迎えたロックバンドBUCK-TICK(バクチク)が7日、テレビ朝日系「ミュージックステーション 春の豪華2時間SP」に出演した。

BUCK-TICKが同番組に出演するのは28年ぶり。番組では1988年のビクターのCDラジカセのCMを披露した。

さらに同年のMステ初出演時の映像も披露。MCのタモリが当時22歳だったボーカル・櫻井敦司のバリバリに立てた髪について「かなり制作時間かかるでしょ?」と質問。櫻井が「1時間弱でこれはできます」とやや緊張気味に答えた。代表曲の1つ「JUST ONE MORE KISS」のパフォーマンス映像も公開された。

この日は最新曲「無限LOOP」をパフォーマンスした。歌唱後に櫻井が「ありがとうございました」と感謝。タモリから「どうでしたか?」と感想を求められ、「ド緊張しました」と一言コメントし、ニヤリとほほ笑んだ。

ネットでは「57歳顔が良すぎる」「こんな美しい57歳、普通2次元にしかいないよ!!?」と老けない櫻井の姿に驚がく。「SixTONES目当てでMステ見てたけどいつの間にか櫻井敦司さんだけを見ていた」「櫻井敦司が圧倒的優勝を果たしておりました」とほれぼれするコメントも見られた。

https://pbs.twimg.com/media/FtHyWfXaIAIHo-g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fs68DDWacAEuklM.jpg

関連
BUCK-TICK、アルバム発売前日にYouTubeで先行試聴会
https://natalie.mu/music/news/520084

BUCK-TICKが4月12日にリリースするアルバム「異空 -IZORA-」の先行試聴会が、発売日前日の4月11日21:00よりバンドのYouTube公式チャンネルで行われる。
全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0222/BUCKTICK_art202302.jpg
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 12:37:48.16ID:IZyzXbQr0
そんなに出てなかったっけ?
新作を出したら、律儀に毎回出演していた様な気がするが
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 12:47:00.24ID:TI7vDyvy0
>>157
今中年太りしてるw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 12:50:28.16ID:MHJ2lw080
アレをヅラと見るメクラっぷりもアレだしユータも年相応に老けてるぞ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 13:23:50.29ID:nxHEoL660
>>1
あっちゃんカッコイイ!
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 13:23:55.17ID:kp1Fg+Gl0
そういや元カノがベースだかドラムだかの愛人やってたって言ってたな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 16:58:25.10ID:UsveP9VF0
初めて聴いたときは「うーん、いまいち」なんだけど
リピート続けてたら「良いぞこれ」に変わるのが今井ソングの魅力だと思う
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 18:30:28.42ID:9si9vXQG0
某宗教のコ○ラン使用じゃ修正も仕方ないよね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 18:48:38.39ID:f4l5jBZ60
ヴィジュアル系って厚化粧してるだけで
みんなブサイクだよね
この人もそう
だから世間に認められないんだろうな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 18:54:29.71ID:8oNIBjgI0
>>488
エンケンさんも実は若い頃は美形だった
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 19:21:10.34ID:emzytDeL0
>>805
2000年ころの確か櫻井と今井のインタビューで
コスモスの時はこんだけ分かりやすくしても売れないの?ってショック受けた
ってインタビュー読んだ記憶あるけど、それでも17万枚だからそこまで悪いわけでもなかった感じする
SSLと残りのシングルカット集を最後に独立の流れだっけか
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:02:27.57ID:GHYcCq/c0
>>766
今井寿がLSDで絶頂期に、な
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:03:06.76ID:NWleD1es0
年末恒例の武道館ライブが埋まる程度には固定客人気もあるわけだし
わざわざ嫌いなテレビ出演する必要もないのかな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:13:27.95ID:Lgl/UYkW0
>>331
クソワラタ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:14:28.28ID:yVkb5KEj0
絶対ハゲると思ったけど保ってるな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:16:25.45ID:3kcU771B0
若い世代にバック・ティックとか読まれそう
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:20:02.96ID:yVkb5KEj0
天使のリボルバーが一番好きでそれ以降何がしたいのかよくわからん
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:39:24.41ID:r1BvXavv0
バンドでメンバー揃ってこの年齢まで続けてるのが凄い
同時期のバンドでフルメンバーでやってるのいるかな?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:39:36.52ID:DBdGqL/f0
殺シノ調べの時のORIENTAL LOVE STORYがなんか衝撃でグレーのマイマイを買おうか当時悩んだ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:47:17.17ID:BmUdNIAA0
>>821
1987年デビューのバンド
ZIGGY
PERSONZ
BUCK-TICK
THE PRIVATES
THE BLUE HEARTS
ユニコーン
レピッシュ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:47:18.64ID:J+iMq4vu0
BUCK-TICKのアルバムでオススメは「Six/Nine」

このアルバムは1995年に発売したけど今聴いても古臭さを感じない捨て曲なしの素晴らしいアルバム
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 20:52:09.94ID:3i1bcWMj0
よく知らないんだけど
いまいっていうやつゲイでサイコの匂いがぷんぷんするんだけど違うの
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:02:23.45ID:r1BvXavv0
>>823
ありがと
ユニコーンは有るけど大分休んでたしあとは解散かメンバーチェンジか
みんな還暦ちかいもんな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:04:40.90ID:cjQH7rSS0
>>825
普通に子供いるし常識的だよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:12:26.52ID:ofylPo530
Mステも乃木坂メンの出生前ぶりに出て今回共演を果たす、乃木坂も36、37年ももつのかわからん、という凄さ。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:26:13.90ID:cytsBQ0U0
>>811
COSMOSは何か中途半端にポップにした印象なんだよね
個人的にはOne life , One deathの方が良質なポップアルバムだと思う
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:29:21.68ID:3i1bcWMj0
>>827
まじか
めちゃくちゃ怖いんだが
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:48:10.28ID:j0fCKm6J0
>>823
情熱の隣人GLORIAはM・A・Dで大迷惑なロメオにDear friends
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:54:38.38ID:WCdYvcD/0
好きだけど、ほんと雰囲気とは全然違って声がパワーないよな。
これでずっと食えてるんだからすごいわ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 21:57:13.13ID:M0Ar79Ui0
なんで櫻井ってプライベート公表しないの?
結婚して息子いて、その後再婚してんだよね?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 22:11:29.98ID:fVejfLf70
昔、TM西川から星野家の日常を暴露されたぐらいで本人たちは詳しく公開してないよね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 22:17:13.02ID:uP0Hl40f0
BUCK-TICKって極東より愛を込めてだけの一発屋でしょ?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 22:25:17.34ID:uP0Hl40f0
DTDは今でもプレイリストに入ってる
BUCK-TICKの要素が凝縮され過ぎてる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:20.92ID:wzv+oRUf0
>>42
若い頃のうちの姉そっくり
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 22:39:11.30ID:5mr8XQh40
桜井と今井以外の3人がどうしても兄弟に見えてしまう
うち2人の誰かが兄弟とは聞いてるけど3人ともなんか似てない?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 22:41:06.42ID:o9ggFsFf0
>>840
ドラムとベースが兄弟
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 23:16:17.46ID:8iTrkBZs0
俺が中二病のまさに中2の時に
一番売れてたロックがバクチクで狂った太陽が発売された都市だった
300回くらい聞いた

バクチクではマイナーな曲だけど、変身って曲が刺さった
45歳の今でも聞いてる、今井ワールド全開じゃんって思ったら作曲星野でびっくりよ

高校1年の時に地元長野でライブ観に行った
物凄い熱気で、あの時以上のライブはその後で会えなかった
まさに勢いだね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/10(月) 23:56:39.59ID:QpGylzT20
”BUCK-TICK”というバンドイメージを出来るだけ壊したくないから
プライベート関連の話題は昔から気を使ってるらしいよ
ユータなんかは「あれはB-T的にアウトだろ」って今井と櫻井から
ちょいちょいダメ出し食らうらしいw

櫻井は芥川賞獲った息子との対談も結構プライベートに踏み込んだ話題だろ
実子とはいえ長年隔たりあった関係なのにちゃんと対談してるんだから
まあバンドマンの二世って大抵が音楽かモデルかって中じゃ芥川賞作家は特別感がすごくて
応じなきゃいけない空気もあったんだろうけどさ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 00:27:40.90ID:5/gyxDpE0
市川の酒呑み日記よく見てたから未だ活動的なのは健康なんだろうし尊敬するわ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 00:35:27.88ID:WjIOEHJY0
>>844
できれば対談も息子を認めるのもやってほしくなかった
私生活は酒と車と猫、でいいんだよ
謎めいた存在だからこそカリスマ性が保たれる
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 00:36:02.67ID:cskpw7hD0
>>1
櫻井が超カッコよかったのは事実だが、40くらいまでだったな

数年前に川崎麻世とのツーショット写真を某スレで見たが、普通に川崎に負けてたわ
川崎のが年上だが・・

逆に星野はマジで色気のある良いオッサンになった感じだな
ああいう顔立ちの方が、年行ったら有利なんかね?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 00:38:51.04ID:AppF/czX0
>>835
西川がヒデ一家の話を語りだした途端
前のめりになって話聴き出した櫻井今井に笑った
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 00:46:29.36ID:1Dw23xI20
DTD発売の頃は中3ではじめてLIVEというものに行った思い出
遠すぎてよく見えなかったけど生櫻井の姿に感動したな、あの頃の長髪がいちばん好き
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:01:20.74ID:tb1GsD0F0
>>849
還暦でそれだと、ただのバカだろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:07:51.20ID:K7iIKn0T0
>>535
引きこもりって幼く見えるじゃん
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:09:19.47ID:tb1GsD0F0
>>823
ジギー森重くらいの露出ならアリだな。ユカイなんかは、バカをばらしてどーすんだって感じ。
辻仁成くらい突き抜けたら別だけど。あの時代に直木賞取って、中山美穂を娶ったと思ったらパリでシングルファザー生活だぜ。櫻井の顔芸一本ではかなわなかったわけだわ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:10:16.86ID:zUDR7lHc0
引きこもりは幼くなんか見えない
普通に老けてる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:10:52.41ID:tb1GsD0F0
>>857
それは顔付きの話で、顔立ちを維持できてるのはいいことだぞ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:13:49.92ID:tb1GsD0F0
>>11
アニイのは造花だろ。
今井は、かぶってるかもな。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:53:48.55ID:2itDw30C0
でもまあ、デッドオアアライブのボーカルみたいな整形しまくりにならなくて良かった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 08:57:41.07ID:tb1GsD0F0
かぶってそうでかぶってないのが星野かな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 12:09:18.55ID:mnPO6Asn0
30年くらい前に悪の華とかいうのを聞かされたけど全く響かなかった
もっとトゲトゲしい印象だったけどぬるい音楽やってんなぁとしか思わなかった
なんでありがたがってる人がいるのかさっぱりわからない
でも櫻井さんは超イケメン
間違いない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 12:20:04.13ID:8lkWlM3n0
夢見たはずが ブザマを見るのさ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 12:24:59.75ID:wreaGRHz0
まるで吸血鬼だな
ところで今井は骨折治ったの?ちょっと前にライブで杖振り回してたって聞いたけど
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:29.78ID:x07DbERg0
ここにあがってきてる曲聞いてみたがやっぱり琴線に触れたのはジュピターだけだな。ソフトバレエではエンゲージングユニバースだけみたいな感じ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:18.85ID:FSZUkSCe0
>>844
あれは本を売りたい息子&出版社サイドからの圧力で仕方なく応じた。対談受けないと週刊誌にでもバラしに行く気満々だった。子供を捨てた父親への意趣返しもあっただろうし
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:52.19ID:GGRBCbUZ0
アルバムdtdの93曲目にDTDが流れてくるってのが凝った演出だなと思った
つか買った時はそこまであると友達に教わるまでしばらく気づかなかったwww
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:41.99ID:5KqhHuEn0
TM西川貴教
髪の毛立ててメイクしてヤンキー丸出しなのにメロディアスでポップな曲をやる発想はなかった
少なくとも僕の地元関西にはそう言う路線のバンドはいなかったんでBUCK-TICKさんは衝撃でした
あとPVの屋形船もね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:20.27ID:zUDR7lHc0
BUCK-TICKは基本パンク、ニューウェイヴ
いわゆるビジュアル系はハードロック系だから毛色が違う
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 13:52:08.68ID:xieOVIJP0
>>871
遅かれ早かれ分かるんだから双方にとっていい公表の仕方だったと思うけどね
本当の父親を公表するもしないも本人の自由なのに圧とかバラすとか怖いよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:54.26ID:VcoqaEpT0
夜の歌舞伎町歩いてたらいそうな面々
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 14:26:24.32ID:kqJ7WAwR0
>>858
櫻井さんの別れた息子は慶應大卒の作家やん
群馬のヤンキーの息子が慶應卒(それも偏差値高い公立高校から入学だから実力)とかすごくね?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 14:43:48.29ID:ANjaQlVh0
セ・リーグで使い物にならんのにメジャーでどうこうなるわけないわな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 15:01:09.85ID:3ylby5R50
>>647
自分もその意見同意だけど付け加えるなら、
LUNA SEA(黒服系)
L'Arc〜en〜Ciel(女装系)
GLAY(ポップス系)
上記三つのバンドの亜流しか出てこなくてビジュアル系は広がらないジャンルだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況