X



【野球】ダルビッシュ有の「野球に走り込みは必要ない」理論をフィジカルトレーナーはどう考えるか [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★垢版2023/04/06(木) 18:08:25.14ID:lg85aaNm9
ダルビッシュ有の「野球に走り込みは必要ない」理論をフィジカルトレーナーはどう考えるか 日米では「身体の動かし方」の考えはまったく違う

4/6(木) 6:40配信

webスポルティーバ
過去に、野球における「走り込み」についての疑問を口にしていたダルビッシュ

日本では野球をする子どもたちが、練習の前にランニングをする光景をよく目にするだろう。高校野球の強豪校などでは、何十kmという距離を走り込む、というエピソードも耳にする。

【人気画像】SNSでも話題! 実力派の野球美女4人。貴重な私服・ユニフォーム姿の厳選カット集(19枚)

 しかし一方で、「野球には走り込みは必要ない」という理論もある。アメリカでフィジカルトレーニングを習得し、独自のトレーニング理論でバスケットボールのプロチーム、プロのサッカー選手や野球選手、五輪選手たちを指導する吉原剛氏も「必要ない」と同意する。その理由や、トレーニングにおける身体の動かし方について語ってもらった。


【米野球チームの選手から「なぜランニングをやるんだ?」】

――日本とアメリカで野球のトレーニングには、どのような違いがありましたか?

吉原:私がフィジカルトレーニングの"修行"のため、アメリカにわたったのは20年以上も前のことになります。さまざまなスポーツを見ましたが、ある野球チームのフィジカルコーチとして入った時に、まずランニングの認識の違いに驚かされました。

 日本では当時、下半身を鍛えるために10km以上の走り込みを積極的に行なっていた。一方でアメリカでは、投手でも5km以上走っているのを見たことがなかったんです。

 ある日、練習の前のウォーミングアップで「軽いランニングをしよう」と私が提案すると、選手側から「なぜランニングをやるんだ?」という反発があって。「身体に疲労が溜まるから、いいパフォーマンスを発揮できなくなる。ランニングをするなら、その理由を教えてくれ」と怒ってしまいました。

――吉原さんは、それにどう答えたんですか?

吉原:身体を温めること、心拍数を上げること、可動域を広げるために走るんだ、と答えました。

――正当な理由のように感じますが......。

吉原:すると選手たちは、「それなら、スキップ動作やチューブトレーニングでも血流がよくなって身体が温まるし、長い距離を走る必要がないよね」と。それまでの常識が覆り、目から鱗が落ちました。

 確かにその通りで、ランニングをしなくても十分にウォーミングアップができることに気づかされたんです。先入観や固定概念がいかに選手にとってマイナスになるか、パフォーマンスを上げるには「Why」を明確に!と痛感しました。

 その方法を普段から実践していれば、雨天や、十分な広さがない試合会場で身体を準備する際にも困ることがありません。ひとりあたり、畳半畳分くらいのスペースがあれば十分なウォーミングアップができますから。

――長距離のランニングはあまり効果がないのでしょうか?

吉原:まったく効果がないわけではありませんし、競技によっても違います。「身体をリフレッシュさせる」「疲労回復を促進させる」という目的であれば有効ですし、「持久力をつけて心肺機能を大きくする」という効果もありますが、瞬発力が大事な野球では、長距離のランニングは必要ないと私は考えています。

全文はソースでご確認ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7a36f4bbf6dce592e1b779f05096c4850ec751?page=1

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230406-00993280-sportiva-000-6-view.jpg?pri=l
0002名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:09:59.80ID:D7T7zca/0
結果出してから言え変な名前しやがって
0003名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:10:31.26ID:SyeDf0uo0
つまりデブでも可能なスポーツ
0004名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:10:38.60ID:D0Yy4KxY0
それはマジ
ランニングでスタミナをつけるとか論外だよ
0007名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:11:27.18ID:bg1cFhln0
闇雲に走ればいいってのが間違ってるのは少し考えればわかるよな
0013OMG垢版2023/04/06(木) 18:12:39.68ID:kjZpPodd0
残念ながらダルビッシュの勝ち
もう日本代表クラスは続々とダルビッシュに従ってランニングを辞めている
0015名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:13:14.57ID:UZk4m2/o0
野球は走らなくてもできる競技ということだな
サッカーは走り込み必要だよね
0016名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:13:39.39ID:iP+5yOKK0
野球って一瞬一瞬のインパクトで勝負するスポーツだからな
ゲーム中ほとんど走ってない
普通に考えて走り込むよりはもっと合理的にスキルを磨く練習をしたほうがいいと思う
0017名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:14:15.20ID:NO+ufTvR0
体力持久力付けたいなら走り込む以外に有効な方法無いだろ
瞬発力しか使わんスポーツなんか知らん
0019名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:14:21.67ID:HvWy1Ypi0
これまでのPで名前の残るような奴は走り込み重視してたけどな
桑田とかペドロマルティネスとか
0021名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:15:36.55ID:DnaCQfou0
夜までやるって決まってるから、あとは如何にダラダラやるか
ダッシュじゃ一気に疲れちゃうから時間稼ぎには丁度いい
0024名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:15:57.23ID:di5eUT/U0
心臓が鍛えられる
心臓が強くなる→筋力低下が小さくなる
常に上下動してる状態で景色を見る→それに脳や目が対応して当たり前になる
スポーツは止まった状態でやりません。常に動いてます
0025名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:16:17.81ID:vsVkVK/j0
記事読んでないバカがおおすぎて失笑しかでないわw
持久力はつくでしょ、っとかズレすぎてバカ丸出しw
0027名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:16:37.07ID:iP+5yOKK0
そもそも野球選手に太ってる人が多いのはそんな走り込んでないってことでは
サッカー選手で太ってる人はいないぞ
0028名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:16:48.62ID:QzO5S9D00
>>1
ダルビッシュ「北斗は必要だ!」
0031名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:17:31.67ID:xrsblsKX0
足腰を鍛錬するのと持久力をつける手っ取り早いトレーニングが走り込み
嫌がると藤浪みたいなノーコンになる
0032名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:17:31.91ID:vWzVRZz20
日本人投手ってメジャーで通用する投手が結構いるじゃん
トップレベルの投手が高校生まで走り込みをやってきたとしたら、完全否定はできないと思うがな
0033名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:17:55.57ID:IXzrOXOb0
筋トレで個別に鍛えた筋肉を連動させて慣らして
筋肉のバランスを整える
0034名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:18:25.14ID:di5eUT/U0
だから全試合でホームラン打たれる
調整不足=走り込みしないから何もしてない状態のベース体力がない
0037名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:19:15.88ID:/SekLwdY0
だからオメーは肝心な時に打たれるんだよ
大谷見習え
0038名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:19:45.61ID:NO+ufTvR0
野球やゴルフなんかはアスリートから程遠い豚でも出来たりするからな
サッカーやバスケとは比較に成らず、カーリングやボーリングに近いスポーツなのだろう
0043名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:20:55.30ID:IYnC0mLY0
藤浪晋太郎は走り込んでないからああなんだが
0046名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:21:20.87ID:tzgTMini0
長距離持久力は別のものか

逆に言えば日本の野球選手は走り回ってるから
テクニックはともかく意外とサッカーもできたりするんかね
テクニックが致命的だとも思うけど
0047名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:21:32.05ID:/SekLwdY0
大谷は縦も横もあるから安定してる。

ダルは縦で余裕こいて横がないから
打たれる変化球ばっか覚えたからダメになった

こういうとこやぞ
0048名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:22:02.83ID:iP+5yOKK0
そういう何も考えずに伝統的なことをやり続ける精神論みたいなのをやめろと言ってるんだよ
0050名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:22:05.89ID:cDwZtF8E0
確かに野球選手に持久力歯いらんし
ランニングは付加が軽すぎでしょ
下半身のフリーウェイトやhiITトレしたほうがずっと良さげだわ
0051名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:22:49.48ID:/SekLwdY0
投手専門で大谷以下か
オメーは
0052名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:22:55.18ID:zZCtdAM00
MLBやNPBで糞デブがホームラン量産してるからな
ピッチャーも100球で交代だからスタミナ不要
走り込みなんて要らない
0053名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:23:09.17ID:KnK3pL/v0
でも走り込んでた日本投手は世界で成績出してるからなあ
世界1位なのも日本投手陣の貢献だし
0054名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:23:25.74ID:DVWTLAS30
高校野球には必要なのでは?
トーナメント一発勝負なのに体力切れで負けて終わったら泣くに泣けん
0056名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:23:43.58ID:EHddYcBm0
意味ないと思ってやめてみたら実は超重要なことで経営が傾く会社もあるからな
0058名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:23:57.49ID:OD2PuOxg0
間違いなく野球には必要無いだろ 

有酸素運動の多いサッカーやバスケならともかく
野球にランニングなんていらんだろ、走ってるのはバカすぎる
0059名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:24:07.71ID:IYnC0mLY0
山本由伸とかあんな投げ方で走り込んでるのかな
0060名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:24:16.51ID:XAV4R6Ua0
デブやビール腹多いし持久力スポーツじゃないから間違いじゃなさそう
あんなおっさん体型でも活躍できるの野球だけだろ
0062名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:24:37.76ID:/SekLwdY0
なぁ大谷みたく膝つきながら片手ホームランとか無理だろ?

マジ見習え歳なんだし
0063名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:24:45.01ID:waIjzTpt0
いやこのトレーナーの人はなんでもアメリカ仕込みならスゲーって納得してるけど、メジャーの選手は近年故障リスト入り多いからな。
トレーニング方法が良い成績を出すとこだけにフォーカスしてて故障リスクを考えたトレーニングじゃ無いんだよ

それに投手は日本の投手陣の方が圧倒的で優れてることはWBCで証明したしメジャーに送り込んでる投手の質の高さで分かるだろ
日本の走り込みで十分結果出してきてるんだわ
0064名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:24:45.39ID:c+SHEuzQ0
イチロー論でも無駄な筋肉はつけない
0068OMG垢版2023/04/06(木) 18:25:25.44ID:kjZpPodd0
>>37
阿呆やな大ダニ信者はw
大ダニはダルビッシュの敬虔な信者で一切走り込みしないぞw
走り込み捨てて筋トレしだしたのも全てダルビッシュの影響
メジャーに来て腕が2倍になった
0069名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:25:42.96ID:dUD8DBP20
あれだけデブが多いんだから必要ないんだろうw
スポーツとして走り込みが必要だったら勝手にデブなんか少なくなってくるって
0070名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:25:43.74ID:lyuX090u0
>>9
藤川そんなに凄かったのか
0071名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:25:49.53ID:HwGDhmAw0
アメリカ人曰く、ベースボールは試合中に居眠りができる唯一の競技
スタミナなど必要無い
0072名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:25:57.01ID:M6ajFNHQ0
デブのスポーツだからな
若者は興味なく相撲見てるジジババが野球見るのもわかる
0073名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:26:00.24ID:vWzVRZz20
少なくとも高校時代の走り込みは今でも効果的だと信じたい
連戦連投に耐えるスタミナと精神力にはプラスの効果があるはずだと
プロの先発投手の場合は昔と違って完投するスタミナはいらなくなったから別
0075名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:26:15.27ID:OD2PuOxg0
>>55
投手以外に持久力なんて全くいらんだろ
競技の大半が座ってるか立ってるかだけなんだから

サッカーみたいに1試合で10km走るようなスポーツとは根本的に違う
0077名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:26:35.20ID:/SekLwdY0
コイツの考え方はイチローにも大谷にも否定される。

松井は褒めるかもな
0078名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:26:46.49ID:waIjzTpt0
走り込みは持久力つけるのが主目的じゃ無いんだよな
その場の上下運動だけのスクワットでつく筋肉と、走り込みしてつける筋肉は同じ足腰でも走り込みの筋肉の方が粘りのある筋肉がつく
それがピッチングの粘りにつながる
だから日本人投手陣は優れてるんだよ
0079OMG垢版2023/04/06(木) 18:26:51.32ID:kjZpPodd0
>>53
そもそもアメリカはまともな投手1人も出場してないお遊戯大会で世界一とか笑わせるなw
Wシリーズのガチ本番で活躍してから家w
0080名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:27:02.45ID:zC1CEnlp0
投手と野手は別競技と言ってもいい
野手には要らんけど投手に少しは必要な気がする
0082名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:27:22.30ID:K6po8WBt0
投手は足腰鍛えろ 桑田真澄
https://www.news-postseven.com/archives/20130911_210942.html
ヒジや肩が壊れるというのは、投げ過ぎよりも良くないフォームで投げるということが原因にあると思います。
故障はその警告なんですよね。いいピッチャーには絶対の共通点が一つ見つかったんです。どの名投手も、
頭を残して先に下半身が前に行く「ステイ・バック」ができているんです。こうすると、上半身に負担が
かかりにくいから、どれだけ投げても故障しづらいんです。

これは、足腰が強くないとできない。だから金田さんの「走れ走れ」というのは、実に理にかなっていると思うんです。
0084名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:27:30.07ID:IYnC0mLY0
山川が走り込んでるとは思えないしな
0085名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:27:32.02ID:waIjzTpt0
日本の投手陣がWBCやメジャーで世界で成功してるのにアメリカのトレーニングすげーとか言ってるこのトレーナーはアメリカかぶれ過ぎるだろ
0086OMG垢版2023/04/06(木) 18:27:47.21ID:kjZpPodd0
>>77
阿呆や大ダニキチガイwww
ゴキロー張本理論こそ全く世界最高のメジャーの舞台では相手にされてないぞw
0088垢版2023/04/06(木) 18:28:18.78ID:1Fkz9bEy0
でもダルは一年中活躍って少ないよな
まぁ今の年齢で無理して走ると故障するから
もうしないでもとは思うけど
0089OMG垢版2023/04/06(木) 18:28:27.11ID:kjZpPodd0
>>85
アメリカのトレーニングを真似して張本理論を捨てたからレベルが上がったんだよ池沼w
0090名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:28:28.05ID:V7kySoH80
野球は質量のスポーツで体格や体重のある方が有利
もちろん軽量の選手が全く使えないと言うわけではないが
長距離ヒッターが走るのはナンセンス
0093名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:28:45.09ID:/SekLwdY0
>>79
チビサカ豚さんはいつになったら優勝するんやろうか🤔
0094名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:29:03.68ID:4hpqcE8d0
野球て少し前までは試合中に選手がタバコ吸って酒飲んでってのがよくあったからな。スポーツとは言えない
0096名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:29:23.66ID:K6po8WBt0
死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい
https://www.gentosha.co.jp/book/b11207.html
スクワットには、足腰を鍛えるだけではなく、免疫力向上、認知症予防、
尿漏れ防止、便秘改善、心を前向きにする作用など、たくさんの
驚くべき効果が隠されているのです。

92歳まで生きた森光子さんは毎日スクワットしてた
黒柳徹子さんも毎日スクワットをやってます
0097OMG垢版2023/04/06(木) 18:29:25.61ID:kjZpPodd0
>>88
それは大ダニでは?
ダルビッシュは5年オールスター
サイ・ヤング賞2度受賞
0100名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:30:07.05ID:JWSO2j8A0
筋肉の特性として瞬発力と持久力の二兎を追うことはできない

そして野球は瞬発力重視のスポーツ
なので…って話だな

陸上短距離とマラソンの違いみたいなことでしょ
0101名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:30:12.52ID:waIjzTpt0
走り込みしてる日本人ピッチャーはWBCで世界一の層の厚さと言われ、メジャーでも多数成功してる
走り込みが効いてる証拠。
走り込みは粘りのある足腰作るからな。単調な上下運動のスクワットでは粘りは出ない。

このトレーナーはそれ無視してアメリカのトレーニングすげえとか言ってるのは間抜けすぎ
0103名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:30:26.33ID:PsL6DRSw0
日本はただの根性論だから
経験者は分かると思うけど、部活内でスタメン優遇されるのは根性あるやつ
上手い下手では無い
0104名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:30:34.94ID:+/LB+g5X0
ランニングをウォーミングアップ目的でやるなら別に走る事にこだわる必要はないと思う
0105OMG垢版2023/04/06(木) 18:30:36.55ID:kjZpPodd0
>>93
大ダニが走り込みせずに徹底して筋トレして腕を2倍にしたことすら知らないニワカがなんか言ってるぞおいwww
因みに大ダニと違ってMVP7度受賞のトラウトは筋トレの鬼で有名なwww
0109名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:30:48.78ID:waIjzTpt0
>>89
スクワットしかやってないのはダルと大谷だけだな
日本人ピッチャーはみんな走り込みしてWBC優勝してる
0110名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:30:52.49ID:/SekLwdY0
>>97
なに?身長コンプレックスか🤗おチビ
0111垢版2023/04/06(木) 18:30:58.23ID:1Fkz9bEy0
>>97
大谷も身体大きくしてパワーはついたが
投手やってるとそんなに回数経なくても
大量に汗かいてるな
0113名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:31:10.21ID:upqWwgJJ0
心拍トレーニング等のランニングによって心肺機能が飛躍的に向上するけど、走塁とか重要じゃない選手には必要ないといえば必要じゃないかもしれんね
ダルビッシュはそのぶん他のトレーニングを完璧にやってるんだろうけど
0114名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:31:25.58ID:U85MnCuW0
漫画のエリア88だとパイロットが毎朝みんなして40km走っている
0115名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:31:31.13ID:USJSUCth0
元エースが語る高校サッカー「昔のJリーガーはみんなタバコを吸ってたw」
https://news.livedoor.com/article/detail/17655937/
俺は酒もタバコもまったくやらないんだけど、なんでやらなかったのかと後悔してる。
やればもっと肺が鍛えられて走れたかも。マラドーナなんてクスリやってたわけでしょ(笑)」

僕はスピードがあったからか、国見高校の小嶺監督に、ドーピングを疑われたことがありました(笑)。
昔はJリーガーも、みんなタバコ吸っていた。『タバコを吸って走れなくなる』なんて嘘」
0117名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:32:02.39ID:waIjzTpt0
今のメジャー選手は故障者リスト入り増えてるの知らないのか
メジャー式トレーニングがいかに故障しやすいトレーニングかだ。
短期的に成果上げることにフォーカスしすぎ
長く活躍するにはメジャー式はよろしくない
0118垢版2023/04/06(木) 18:32:26.80ID:1Fkz9bEy0
>>105
ガニ股でドシドシなジョグの仕方が似てるよな
0121OMG垢版2023/04/06(木) 18:32:48.41ID:kjZpPodd0
>>101
世界レベル?
MLBオールスターに選ばれた回数

ダルビッシュ 5回
野茂 1回
田中 2回
大谷1回
岩隈1回

ダルビッシュ以外はまともに通用してないぞw
0123名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:32:57.96ID:/SekLwdY0
チビサカ豚はいつになったら優勝するんだ?
大谷さん呼ぶぞ( ・ิω・ิ)
0124名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:33:03.51ID:0R66zcTQ0
人間は走るように出来てるから走らないと本来の機能を発揮できない
同じように脳も記憶したり数値計算するように出来てるからやらないと機能低下していく
と脳科学と身体についての書籍に書いてあったぞ
0125名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:33:09.45ID:USJSUCth0
メジャーで故障者続出の理由

なぜこんなに故障者が続出しているかといえば、その大きな理由のひとつに、
数字に頼りすぎているという部分があります。投手であれば初速と終速の差や
ボールの回転数、打者であればスイングスピードや打球の初速など、
今やどんな数字も計測して、分析していくのがメジャーの野球です。

トレーニングが、その数字を向上させるためになってしまっている可能性も小さくないでしょう。
そうなると、その数字を意識した負荷の高いトレーニングが求められるのは当然であって、
その負荷の高さこそが筋肉や関節の柔軟性を奪っているのです。
0127名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:33:31.19ID:I/ly5L9H0
>>16
ただ投げる、打つ、守る瞬間は無酸素状態の繰り返しだから心肺機能向上は求められるとは思うんだけどね。メジャーとか短いイニングなのに肩で息してる奴(フォームのブレ)多すぎるよ
0128名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:33:48.44ID:PtnYJp9u0
>>27
クリじゃない方のロナウド
0129名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:33:49.20ID:A+ZBqtPp0
25年くらい前
ウチの中学の野球部は俺が2年の時に府大会優勝したくらいの強豪校なンダが
練習時間の大半が長距離ランニングだったw
授業で長距離走があったら毎年学年上位10人はほぼ野球部が占めてて(陸上部が無かったのもあるが)、体育祭の長距離(2km)走は各クラスの野球部が出るのが暗黙の決まり事みたいになってた
高校行ったら陸上長距離に転向する奴が毎年いて、同期の奴で実業団に入ってなんかテレビ出てる奴もいたw
マジで地獄みたいな日々だったがあれは一体なんだったんだろうww

少年野球が盛んな地域だからもともと野球上手い奴が集まりやすかったから強かったんだと思うが、
普通に野球の練習してたら俺らもっと強くなってたやろwって今になって思う
0130名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:33:52.86ID:USJSUCth0
メジャーリーグは「投手の墓場」 ニセ科学で次々投手破壊
http://www.thutmosev.com/archives/24284852.html
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/2/2/220d090e.jpg
日本で元気だった投手がアメリカに行き、1・2年でスクラップにされている

日本ではピンピンしていた投手が、アメリカに渡ったとたん故障している。
メジャーリーグは今や『投手の墓場』である。アメリカそのものに原因があると思わざるを得ない。
逆にアメリカ人投手が日本に来てすぐ故障したというのは、一人も思い浮かばない。
投球数さえ減らせば投手は故障しない。これは都市伝説に過ぎないのだ。
0131名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:34:01.30ID:waIjzTpt0
>>121
そもそもメジャーの選手数に対して送り込んでる日本人ピッチャー少ないから当たり前だろ
WBCで優勝できたのも世界一の投手陣の層の厚さと言われてたからだよな

アホ?
0132名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:34:22.27ID:ZwmeFmEe0
NHKの奇跡のレッスン(子供たちを元選手やコーチが指導)という番組に
ランディ・ジョンソンが出た時は練習後に毎日走らせて距離も毎日伸ばしてたけど…

番組側がやらせたのか?
0134名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:34:35.96ID:4WEdH6L60
足腰を鍛えておかないとリリーフカーから降りたときに捻挫したりするからな
0136名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:34:48.19ID:EejeKSVM0
日本の野球には走り込みは必要に決まってんだろ
待ち時間だらけで効率が悪いからその辺走っとけってなるのは必然
階段や坂道ダッシュで抗重力筋群をあげるメニューと「走り込み」は違うんだよ

環境がよければそんなもん要らんわ
0138名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:34:55.16ID:di5eUT/U0
>>83
いいよ
でも、いつでもどこでも金1円も持ってなくても出来るのが「走り込み」
0140名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:07.80ID:USJSUCth0
肩の酷使とかいうけど、昔のピッチャーは練習で1日に400球から500球投げてた。

最近は押し出しの四球が多いと思いません?
https://www.news-postseven.com/archives/20150109_295793.html
僕らの時代は年に1回あるかないかだった

投げ込み不足のせいです。ストライクを投げたくても、投手に投げるコントロールがない。
だから僕は「なんで投げ込ませてコントロールを身に付けさせないんだ」というと、バカな指導者は
「肩は消耗品ですから」という。唯一球を投げることが仕事の投手が、投げたらアカンてどうするのw

昔はキャンプでよく投げましたよね。完投しか考えていないから試合で150球投げるために、1日300球投げる。
でも今はキャンプでも1日100球以上投げない。これじゃダメですよ。

そう。投げすぎで壊れるわけがない。実際、日本で一番投げている我々は壊れてない。
そしてそれ以前に大事なのは、体を作るために走ったから。プロに入ってからはとにかく
「走れ走れ」「投げろ投げろ」でしたね。これは財産になった

金田正一 とにかく走って投げ込め
0141名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:10.08ID:1Ix9hMLz0
山本由伸も高校生への助言で走り込み否定してたな
自分の経験で走り込みしてたら体がでかくならなくてダイエットしてるだけだったと
youtubeにあったな
0142名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:19.68ID:srCayfCv0
走り込みって言葉自体がゴミ
短距離の連続なのか長距離だらだらなのかすら明示されてない
0143名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:25.54ID:2rLq1BTB0
ダルって年間通して活躍したことあったかな?
あっても少ないよな
こういうのが原因なんじゃないか
0144名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:28.80ID:o6KO2bjv0
筋肉量が違うし、アジア人が白人や黒人と同じだと追いつくことなんて無理
0145垢版2023/04/06(木) 18:35:30.12ID:1Fkz9bEy0
>>121
野茂英雄
123勝
さてダル抜けるかな
0146名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:31.68ID:M6zzIn3B0
大谷は走り込みしてないの?
ダルは説得力あるようでないんだよなイマイチ
0147名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:37.96ID:/SekLwdY0
大谷がサッカー日本代表倒したからな
0148名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:44.76ID:waIjzTpt0
>>125
その通り!

近年メジャーの故障者リスト入りが増えてるのが問題になってる
短期的成績向上を目標にしてるメジャー式がいかに故障リスク高いかだよな
0149名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:50.35ID:f6Ekx4SS0
走ったら痩せてしまうもんな
0151名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:35:59.95ID:OZxyHt7f0
野球のピッチャーっていう走らずに特定の動作だけしてればいいポジションに限るんじゃないか
0152名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:36:04.03ID:waIjzTpt0
>>146
大谷もしてないけど彼は特殊
0153名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:36:09.78ID:M6zzIn3B0
>>143
正直俺もそう思うとる
0156名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:36:41.43ID:tzgTMini0
>>140
逆にだけど昔はこれで選別されてた感
鹿取とか山本昌レベルだと投げすぎてそういうふうにしか稼働しないうでつくってる状態だしな
0157名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:36:42.68ID:hsVRg9cE0
日本人投手はほぼ高校時代から走り込んでる
しかしメジャーで通用するのは上位1割くらい
つまり9割は通用しないわけで
もし走り込み以外で練習してれば2割、あるいは3割以上が活躍できた可能性がある
0159名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:36:54.79ID:f6Ekx4SS0
>>146
してたら体重103キロまで増えないだろう
0160名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:37:12.23ID:aa2tkJd+0
走って足が太くなったら
スリムのジーンズはけないじゃん
0161名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:37:14.01ID:/SekLwdY0
雪肌精のCMにもでれる完璧超人大谷

37歳肝心な時に打たれる荷物だる
0162名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:37:14.74ID:NO+ufTvR0
根拠なしがまかり通るのは別に今も昔も変わらん
「水は飲むな」時代から少し毛が生えた程度しか変わってない
0164名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:37:27.28ID:EHddYcBm0
レジェンドのランディが走り込みしてたならランニング否定派は赤っ恥じゃね?
0168名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:38:14.76ID:EejeKSVM0
日本の野球には必要だよ
待ち時間だらけで身体を冷やすぐらいなら走り込みでもさせてた方がマシって意味でな
0170名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:38:31.71ID:xwRHJ//w0
大谷は盗塁もするんだから、ある程度ダッシュトレーニングくらいしてるでしょ。
じゃなきゃ怪我するし。
0171名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:38:33.46ID:/SekLwdY0
大谷はそろそろベースボールじゃなく
ドラゴンボールに出れるわ
0172名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:38:35.05ID:1VOfdEbV0
高橋尚子が野球やったら優秀って話か
0173名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:38:56.40ID:VUfVrubK0
103キロで走り込みしてたら膝をおかしくしそう
0175名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:39:15.29ID:hLlOYeRP0
まあプロまでいけばな
しかし素人はトレーニングするための体力をまず付けな
試合で体力使わんからって試合に出るためにはかなりのトレーニングが必要なわけやし
競争もあるわけでね
やはり走り込みは欠かせないよ
いまはやりのたいかんとれーにんぐとやらにもなるしな
0176名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:39:26.29ID:HwGDhmAw0
>>74
やらんようになってから根性の足らん選手が増えたわい
男たるもの野球の奴隷となれい!
0177名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:39:30.07ID:1b3llHmC0
そのスキップ野球はランニング野球に負けたんだぜwwwwwwww
0178名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:39:32.41ID:HLYVJ7YI0
全力投球だとかなり心肺に来るんだろうな
大谷もWBCゼーハー言ってたやん
ランニング程度の心拍数で効果があるとも思えんが
0180名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:39:34.94ID:M6zzIn3B0
>>171
ブロリーとかセルにボコボコにされた時のトランクスみたいな筋肉してるもんな
0181名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:39:37.07ID:LqcVVDUn0
ノーラン・ライアン、ランディ・ジョンソン、ペドロ・マルティネス、グレッグ・マダックス「走り込みは必要」
0182名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:39:58.17ID:VUfVrubK0
下半身トレーニングはやるけど
走り込みはしないだろう
0183名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:04.05ID:tzgTMini0
>>162
苦しい思いをさせるのが練習って意識多分未だにあるよね
こういうの仕事でもむちゃくちゃある
0184名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:07.35ID:NO+ufTvR0
ダルビッシュはTwitterで匿名素人のウザ絡みにも全力でマウント取りに行った刃物みたいな頃の方が面白かった
すっかり気の良いアニキ分にクラスチェンジしてしまった
あんな偽りの姿は哀しい
0185名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:27.51ID:A+ZBqtPp0
涌井はエグいほど走り込みするらしい
つうか横浜高校卒はみんなそう
0186名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:29.21ID:M6zzIn3B0
>>181
全員ダルより格上だもんなぁ
やっぱ必要なんじゃね
0187名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:43.94ID:5W4haUoA0
成長期には必要だろうけど、
身体の成長が終わった後にどんだけ鍛えても
体格は変わらんからな。

俺はそれで昔絶望した
0188名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:45.57ID:VUfVrubK0
>>179
トレーニング方法が違う
走りるのは持久力だから野球に必要ない
0189名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:47.38ID:EejeKSVM0
>>165
呼吸筋群の発達と肩甲骨や胸郭の可動域向上とリラクゼーションには最高だけどな
やり過ぎは禁物
選手レベルでフィンつけると反張膝になって鈍足になるし、抗重力筋に全くアプローチしないから下半身貧弱になるしで良いことない
0190名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:50.16ID:M6zzIn3B0
>>185
松坂は?
0192名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:40:58.90ID:IYnC0mLY0
>>133
言っちゃ悪いが山本由伸って手投げっぽいよね
0193名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:41:00.33ID:XciKWjF40
WBCで日本が勝ったんだから日本のトレーニング方法が正しいのでは?
0194名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:41:03.78ID:/SekLwdY0
>>180
ねぇねぇ、サカ豚は具体的にいうとどういう風に悔しいの?
ハンカチをキィーってやる感じ?
0195名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:41:11.27ID:waIjzTpt0
>>144
アジア人と欧米人で骨格も筋肉のつき方も違うからな
日本人に合うトレーニングがあるわけで、メジャーの猿真似したら何でもいいって訳じゃないないからな
この記事のトレーナーはただのアメリカかぶれ
0196名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:41:21.55ID:KZKiLNma0
部活や少年団レベルだとトレーニング機材や場所の問題があるから結局走り込みに落ち着く
0197名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:41:23.96ID:KmwyQVDY0
そんなの目的によるじゃん。身体を暖めるだけとか血流を良く擦るためなら軽いスロージョグで良いし、瞬発力つけるなら傾斜付けたダッシュだろうし。走ったり歩いたりは人間の基本だからちょっとはやった方がええと思う。その人の歩き方走り方で身体の癖も分かるしな。
0198名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:41:25.77ID:GuAAZH8B0
選手のが上って…
適当言ってるマナー講師みたくなってるじゃん

>ある日、練習の前のウォーミングアップで「軽いランニングをしよう」と私が提案すると、選手側から「なぜランニングをやるんだ?」という反発があって。「身体に疲労が溜まるから、いいパフォーマンスを発揮できなくなる。ランニングをするなら、その理由を教えてくれ」と怒ってしまいました。

――吉原さんは、それにどう答えたんですか?

吉原:身体を温めること、心拍数を上げること、可動域を広げるために走るんだ、と答えました。

――正当な理由のように感じますが......。

吉原:すると選手たちは、「それなら、スキップ動作やチューブトレーニングでも血流がよくなって身体が温まるし、長い距離を走る必要がないよね」と。それまでの常識が覆り、目から鱗が落ちました。
0204名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:01.68ID:nMnu/enU0
選手にランニングは体に疲労が溜まるからと言われて目から鱗落ちてるのに今もなおランニングで疲労回復を促進て言ってるのなんなん
0207名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:16.52ID:LqcVVDUn0
MLBの大投手はウエイトトレーニングの必要性で分かれるけどみんな走り込みは必要って言ってる
0208名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:16.72ID:waIjzTpt0
>>193
そーゆうこと
WBCで日本の投手陣は世界一と評判高かった
日本のトレーニングでなんの問題もない
0209名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:17.65ID:g1EK9Ze30
心肺機能っていっても走り込んでゼーハーしてても心筋的にも肺活量的にも効率は悪いそうだしな
0210名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:20.93ID:VUfVrubK0
もちろん足腰は鍛えるけど
走って鍛えねーよw
トレーニングマシンで足を鍛えるんだろ
0212名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:26.11ID:KF+mguaA0
ダルは野球以外のあらゆる事で気持ち悪い
野球選手だけは否定しないだろうが
0213名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:28.66ID:1VOfdEbV0
箱根駅伝から野球選手発掘せなならんな
0214名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:42:59.84ID:HLYVJ7YI0
>>189
水泳と言ったら何で水泳しかしない設定なのよw
毎日単調なルーティンするんじゃなくて色々な筋肉を動かした方が疲れにくい体になるのにな
0216名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:43:10.89ID:M6zzIn3B0
持久系はやるのシンドイからこんな事いってんじゃね?
0217名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:43:13.94ID:cgWtbeHa0
野球というスポーツに長距離を長時間走る要素がないからな
走り込みが必要なのはサッカーとかバスケやろ
0218名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:43:16.25ID:/SekLwdY0
アメリカ戦で打たれたダルの意見は通らない

やっぱサカ豚倒した大谷よ
0219名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:43:30.61ID:yl+KtV8S0
野球は試合中もずっとグランドを走っとけよ

急に一塁まで全力疾走するから肉離れすんだよw
0220名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:43:39.12ID:z26gp+S40
ただキーパーには全く必要無いが
高校の時周りと同じでくそほど走らされた
キーパーに体力なんか全く必要ないのに
0221名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:43:42.65ID:IpkCbOSe0
体のトレーニングはメジャーは進んでるけど
メンタルトレーニングはどの競技でもまだまだだな
効果的なトレーニングだれか発明してくれよ
0222名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:44:03.09ID:waIjzTpt0
スクワットの単調な上下運動でつく筋肉と
長い距離の走り込みでつく粘りのある筋肉は同じ足腰強化でも違うからな

走り込みはただの持久力や遅筋の強化だけじゃないから
0226名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:44:48.25ID:cReRzF5s0
喝だ!
0228名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:44:54.83ID:RDahj13h0
ウェイトトレーニングで筋肉(体重)を増やしたい時、ランニング等の有酸素運動をやってお腹をすかせてより多くの食事を取れるとかのやり方はあるよな。
0229名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:44:58.62ID:r5tlpy0r0
なんか勘違いしてる奴おるが
走り込みって毎日数十K走り続けるって意味だから
毎日数十K走る意味あんの?
0230名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:44:59.99ID:NO+ufTvR0
大谷とかイチローみたいに才能に加えて求道者みたいなトレーニングをひたすら積み続ける人生よりも
愛人にけつあな確定させて金と欲にまみれた俗っぽい成金人生でも十分じゃないのかなとは思う
0231名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:01.15ID:NmfS7HXj0
一昔前のメジャーだとクレメンスやランディジョンソンは走り込み肯定派で長く活躍したけど
間違ってたのか
0234名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:12.13ID:/SekLwdY0
サカ豚は優勝したかったら大谷に頼んでこいよ雑魚

何年16位やってんだよチビ
0236名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:14.95ID:pBprKhZa0
黄金時代の西武は鬼の伊原ってのがおって試合前に全員全力ダッシュさせてたそうな
全力とみなされないダッシュしてる奴は何度も何度も伊原か納得いくまで走らせたとか
試合前にもう全員ヘトヘト
しかし不思議と黄金時代の西武は怪我人も少なくて結果も言わずもがな
伊原が言うには試合前に全力を出させることにより怪我防止になるんだと
まあダッシュは全身運動でもあるからな
0237名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:15.89ID:dUD8DBP20
>>78
ほとんどメジャー行ってマイナー落ちじゃんw
0238名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:44.77ID:2d5TcV3w0
>>162
水飲むなについては、真水をがぶ飲みするのはやっぱり良いことではなかった
コントロールが難しいくらいなら禁止にして要領よくこっそり飲むやつがのびるくらいでちょうど良かった
水飲み禁止は一人歩きがすぎるエピソードのひとつ
0239名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:46.14ID:VZ+3JJDR0
トレーニングだったり怪我の防止させるようなノウハウは
アメリカのほうがだいぶ進化してるんだろうってことだけど
メジャーに故障者が多いのは何でだろうな
0240名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:49.45ID:z26gp+S40
野球に体力なんか必要ないのにめちゃめちゃ走らされてるよな
あれ頭が悪い監督のせい
0241名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:45:56.23ID:waIjzTpt0
>>227
それは運動する前の話
運動する前は動的ストレッチして、運動後は静的ストレッチと分ければ問題ない
静的ストレッチの方が柔軟性はつく
0243名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:09.55ID:dMArAJ9b0
走り込みは意味あると思うけどなぁ
素振りは全く意味無いとは思ってるが
0244名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:16.64ID:HLYVJ7YI0
〇中ー!
ファイッ!オー!
ファイッ!オー!
ファイッ!オー!

まぁ確かになんの意味があるんだあのジョギングと思っては見てたな
走るなら全力で走れよ。それぞれ脚力ちゃうやろ
二人三脚の大会にでも出るのかと
0245名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:21.62ID:f6Ekx4SS0
>>233
体力
心肺機能を高める
あとは体重おとすためかな
0246名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:22.74ID:xuH7kZk10
筋トレより走り込みのほうが実用的に鍛えられると思われてたからな、昔は
0247名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:30.14ID:waIjzTpt0
>>237
それは打者
ピッチャーはほとんど成功してる
0248名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:36.04ID:A+ZBqtPp0
たしかダルの走り込み否定は、ダル自身が走り込みして来なかったからってだけでしょ
そういう否定の仕方はあんま説得力無いな
0249名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:45.63ID:/SekLwdY0
今日もサカ豚にハラスメントしちゃった
ありがとう大谷
0251名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:46:57.10ID:A1npfdE30
ピッチャーが走らされてるのって暇だからだろ
200球投げ込みしたってすぐ終わるもん
0252名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:00.63ID:UZk4m2/o0
>>143
メジャー行ってから年200イニング越えが1回だけだな
日本時代は毎年のようにやってたからトレーニング方法に間違いがあったのかもと思ってしまう
0253名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:02.86ID:yl+KtV8S0
リーリーリーとかバッチこいよーとか

意味あんのか?
0254名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:03.10ID:cgWtbeHa0
>>243
逆や
素振りは意味ある
0255名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:16.37ID:XciKWjF40
>>193
だよなあ負け犬の遠吠え
0259名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:35.14ID:waIjzTpt0
>>253
リーリーリー
ブルースリー
0260名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:46.72ID:yk8eBBqJ0
>>98
1試合の事やないからね プロは年間百数十試合有るから
後半戦全く打てなくなった佐藤は走り込み不足を指摘された
0261名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:50.18ID:XciKWjF40
>>193
俺もそう思う
0262名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:47:52.19ID:yl+KtV8S0
大きく縦に割れるカーブとか
強気のピッチングとか

意味あんのか?
0266名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:48:31.85ID:JMz6yPU+0
>>37
大谷も走り込みなんかしてないだろw
0267名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:48:50.46ID:waIjzTpt0
>>256
スクワットがな
ランニングはモモを前後に振るので動的ストレッチの要素もある
スクワットは単純な屈伸運動
0268名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:48:59.13ID:bYxNXLVc0
Numberのこの記事も関係あるかな


メジャーで1番戸惑った」松井秀喜やイチロー、大谷翔平に続いて筒香嘉智も乗り越えた、 日米で決定的に違う《投手の「間」》とは?


こう語る松井さんは、日本での独特の間合いの取り方をこう説明していた。

「僕の場合は相手投手の膝でした。
投手がモーションを始動して右投手なら右膝、左投手なら左膝……
いわゆる軸足の膝がクッと折れる瞬間というのがあるんです。
そこでこっちもスイングを始動する。それが僕のタイミングの取り方だったんですね。
日本ではそのやり方でほぼ全てのピッチャーに対応できていました」
しかしメジャーに移籍すると、そのタイミングの取り方で対応できる投手というのがほとんどいなくなってしまったという。(中略)

メジャーの投手は日本人の投手の下半身主導のフォームに比べて、より腕力や上半身を使った投げ方が多い。
しかもそこで投げ込んでくるボールは速くて動く。
これまでの日本の投手への“間”の取り方だと、どうしても立ち遅れてしまうのは、仕方ないことだという。
0269名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:49:02.15ID:NO+ufTvR0
野球選手はアスリートではなくレジャー競技なのは間違いない
別にそれは何も悪くはない
腹が出てても活躍出来るスポーツがあっても別に悪いことではない
0270名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:49:05.50ID:wdNfN8vb0
野球に本当に必要ないトレーニングは、キャリオカステップ
0271名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:49:06.22ID:H9ExoWhm0
>>231
ロジャークレメンスが走り込んで貯筋が大事って言ってる記事をナンバーで読んだな
お薬もあったけど
0272名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:49:12.06ID:bYxNXLVc0
メジャー移籍でこの壁にぶつかったのは、松井さんだけではない。

元シアトル・マリナーズのイチローさんも、メジャー移籍1年目のキャンプで、
右足を大きく振ってタイミングをとる、いわゆる振り子打法を封印して、
より動きの小さなフォームへと改造した。
また、いまや全米を席巻しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手も、
1年目のキャンプで日本時代の大きく足を上げる打ち方では
全くメジャーの投手に対応できずに凡打を繰り返した。
0277名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:49:45.24ID:6MYM7xrZ0
下半身に鍛える代表に必要なのは

・ランニング
・スクワット
・ウォーキング

最初は軽め
ある程度こなしてきたら増やすこと
0278名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:49:51.80ID:AO8dp/W20
だから焼き豚選手は身体弱いんだわ
すぐ張りとか違和感でピーピー泣いて休むw
サッカーのコロコロイタイイタイバカにするが
焼き豚選手はリアルで身体弱いからなw
焼き肉食ってる暇あるならもう少し運動して身体鍛えろ
0281名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:50:23.58ID:r5tlpy0r0
>>243
野茂英雄
仰木監督「走り込みなんかしなくていいよ→四年連続最多奪三振」
糞鈴木「とにかく走り込め→即故障」
0284名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:50:42.16ID:srCayfCv0
素振り、トスバッティング、実際に試合で行うよりも長い作業
全部否定されてるからなw
0285名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:50:46.94ID:rT73mMkN0
>>273
そりゃあ、やり方は昔と今ではどんどん変わる
トレーニングマシンやサプリも全然違うし
0288名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:51:27.02ID:fK6zxvdg0
走り込んで下半身を強化することにより体幹を強くしコントロールが良くなるとなんかの漫画で読んだ
0289名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:51:27.45ID:A1npfdE30
まあ野球見ればなぜこの30年日本が衰退してるか分かる
野村IDの時は世界の最先端だったのにそこからなにも変わってない
あとテクノロジーから逃げてる
0290名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:51:58.13ID:IYJVYiIv0
アップのためだけのランニングなら要らんのは分かるが下半身トレーニングはどうすんの?
0295名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:52:13.90ID:fAY+UBK00
>>289
世界一ですけどね
0297名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:52:14.54ID:wESXcU640
走る と 走り込む の違いは?
0298名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:52:21.47ID:LwrxZbfE0
こういうのって人によるって考えが浸透しないよな
絶対に答えが一つしかないと思ってるのってありえんと思うが
0299名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:52:27.40ID:JnW6s3iy0
球技場を走り回る球技は毎日試合出来ない
が野球はシーズンは毎日試合してるからな

ラグビーやサッカーは週二回が限界
0301名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:52:44.91ID:rT73mMkN0
>>290
ジムに沢山あるやん
下半身鍛えるやつ
0303ぴーす垢版2023/04/06(木) 18:52:53.28ID:izqwax3P0
ジョギングも一般人なら足腰の鍛練になるけど最初から鍛えてるスポーツ選手なら時間の無駄だよ
0305名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:03.07ID:2d5TcV3w0
>>288
今だと体幹トレーニングって専門練習になってるから、直感的に伝わりにくいものは無駄があると言われたら否定しにくい
0306名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:17.73ID:waIjzTpt0
>>275
スクワットなんかたかだか30回程度屈伸するだけだろ笑
曲げるのはやや深いけど、進展動作でもも裏は大して伸ばさないわな
その回数の屈伸運動でストレッチ効果あると思ってるってよほどのアホしか居ないだろ

ランニングはずっとモモを前後に振ってるからな
そういう動的ストレッチ自体があるから

ニワカが話しかけんな
0307名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:20.92ID:VZ+3JJDR0
>>250
「料理人は絶対タバコを吸わない」みたいな理想論だな
サッカーでさえタバコ吸う選手は世界的にいっぱいいるし
松本山雅とか監督のほうが就任したてのときに選手に
「タバコは体に悪いのよ」って1から教えたぐらいで
0308名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:28.47ID:AO8dp/W20
>>295
素人三軍相手の茶番劇だろアホw
現実見ろって焼き豚おじさんは
0310名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:33.58ID:A1npfdE30
>>295
野球は暗黒でも3割は勝つ競技
一発勝負のトーナメントはあんまり意味ない
0311名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:49.98ID:25ZIdT6s0
でも今の選手は鈴木啓司の球を打てないだろ?
0312名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:51.91ID:HLYVJ7YI0
同じ走るなら砂浜ダッシュだったら
筋肉も心肺も負荷かかるし関節へのダメージも少ないと思うが
0313名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:52.97ID:rT73mMkN0
体幹ってバランスボールのっとけばいいんじゃねw
0314名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:53:55.75ID:YjzYnSEa0
走り込みの定義を明確にしないと
メジャーでも5キロ近いランニングしてる人もいるんだし
アップの為の走り込みなのかトレーニングの走り込みなのかそこもはっきりしないと
0316名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:54:06.92ID:6MYM7xrZ0
ちなみにダルは投球後に身体が斜めに流れるだろ
これは下半身が鍛えられて無い証拠
右足でプレートを蹴ってその右足が左へ流れて投球後バランスが悪い
こうなるとバント処理も出来ない
桑田のように投球後に守備も出来るような形になると下半身が鍛えられてる証拠でもある
0317名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:54:14.72ID:V/5aGRIS0
たしかにスタミナ持久力を求められるのはピッチャーキャッチャー位で
他は瞬発力やテクニックが勝負だよな
この間の周東みたいにめちゃ足が早いとかカッコいいわ
0318名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:54:20.94ID:fAY+UBK00
>>308
さすがにそれはアメリカ代表に失礼だよ
彼らが3軍だって?
0319名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:54:30.87ID:iJ1xcNQQ0
先発は長距離
中継ぎ抑えは短距離
0320名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:54:33.33ID:waIjzTpt0
>>279
そうだな
走るのは全身運動で、左右バランスの良い運動なので、体を強くするしメンテナンスとしての効果もあるからな

投げたり打つ動作は片方の筋肉だけ使ってバランス悪いのでその意味でも走り込みは左右差をリセットして強くできる
0321名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:54:40.24ID:j941dRUZ0
常識に楯突くには実績あげないとならんから、ダルビッシュみたいなのは必要だよね。
アホみたいな指導者は減らしていかないと
0322名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:54:42.03ID:rT73mMkN0
>>314
ジョギングはやるだろ
日本の中学生や高校生みたいな走り込みはやらんという話
0324名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:07.31ID:HLYVJ7YI0
>>306
答えになってねえなw
答えられずに逆ギレとか5chでよく見る様式美w
エセトレーナー気取りで笑う
0327名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:14.67ID:5RO2op6C0
>>1
>>193
ダルビッシュ有に合うトレーニングがそれってだけで
天才の持論程意味のない物はないな

どのスポーツでも居るがトップアスリートは断言するようなトレーニング論語らんで欲しいわ
人それぞれ違うのよ
何しても上手く行くようなフィジカルの天才相手に怪しいトレーニング法を伝授して
これめちゃくちゃ効くんすよと独自のトレーニング法を有名選手に宣伝させるビジネスも世界で横行してるし

イチローの初動負荷理論とかも懐疑的な意見が多いよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13154474883
0328名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:24.83ID:fAY+UBK00
>>310
全勝優勝ですよ?
日本人に喧嘩売ってます?
0329名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:25.56ID:4dbL+zSS0
アメちゃんデブばかりだから走るの辛いんだよ
あとダルはWBCで一人だけ足引っ張ってたんだからもう偉そうなこと言えんぞ
0331名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:33.22ID:iIM9C2q10
>>12
ドラマ「うちの子にかぎって」の健康法ブームを皮肉る回で、この話が読み上げられてた
0332名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:35.50ID:z+rSzx+90
プロレスでもスクワットや兎跳びは膝ボロボロになってだめらしいな
昔は何千回とやらされて根性はついたみたいだけど
0334名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:50.40ID:78KNSaaK0
そもそもメジャーと日本の投手は投げ方が違う
メジャーは上半身で日本は全身
だから走り込み必要
ちなみにMLBの投手がフォーク投げないのは腕の力だけだとマジで肘を痛めるから
0335名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:51.84ID:EejeKSVM0
せっかく溜め込んだグリコーゲンをランニングで消費する馬鹿っぷりだからな
食訓wも単にランニングのためのカーボローディングでしたと
0336名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:55:56.62ID:A+ZBqtPp0
大谷は試合後にも筋トレしてるらしいな
WBCの後もデッドリフト200キロ以上を何セットかやってるの見てビックリしたって記事見た
0337名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:56:02.12ID:cgWtbeHa0
トスバッティングは微妙やな
バットの当て勘を身につけさすために有効だとも思えるが
落合はボールは斜め前から来ないからトスバッティングは無意味と言ってたな
0338名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:56:06.12ID:2s4VXopN0
>>289
MLBから逃げてた低レベルな時代で現代にマウントを取る奴とかおるのか
キチガイを通り越してるな
0339名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:56:27.00ID:0yWL65ip0
野茂英雄と鈴木啓示(当時近鉄監督)

鈴木啓示はひたすら走りこむことを要求し「では一体何周走ればいいんですか?」と野茂が問うと鈴木は「何周とかと違う。野球選手はひたすら走るもんなんや」と持論を押し通した。
0340名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:56:34.58ID:waIjzTpt0
>>324
普通に説明しただけなのに話についてこれないど素人はここで書き込みすんなよ笑
0341名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:56:43.03ID:oltnf4+i0
野球でもデブった選手が絞るには有酸素運動が必須だと思うけどな
必ずしもランニングである必要はないけど
野球のグラウンドでやるならプールより自転車よりランニングが一番手っ取り早い
0342名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:56:47.89ID:qC0NN12l0
球速上がった選手は走り込みのもも上げでインナーマッスルが太くなったからって言ってたしそういう本も読んだことある
目的と効率の問題でしょ
0343名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:57:39.53ID:waIjzTpt0
>>339
野茂は高校時代からの徹底した走り込みであの足腰を作ったと述懐してるがな
そうやって恣意的に歪曲して解釈するやつたまにいるな
0344名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:57:41.91ID:YjzYnSEa0
>>29
筋トレこそ不要だと思うんだがな
投げる打つ為の筋肉は投げる、打つ動作と走り込みで付くと古い人間(俺)は思ってる
0345名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:57:56.46ID:35MiZfok0
野球みんな突っ立ってるかベンチに座ってるんで1番スタミナ使わないスポーツだろ
ゴルフでもウォーキングしてるぐらいでデブ率1番多いだろ
0346名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:57:59.43ID:iKYAeqJk0
>>328
五輪からWBC全部全勝だからなケチのつけようがないw
0347名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:58:16.73ID:BGhu0rYO0
王貞治の真剣で天井から吊るした紙を斬る練習はどんな意味があるんだ
あれだけの結果を残しているから王には効果あったんだろうけど意味わからん。
コーチが王に「俺が良いと言うまで一本足で立ってろ」と言って忘れて出かけちゃったのに、
戻ってきたらまだ王が一本足で立っていたとかw


長嶋が松井に指導した素振りをさせてピュッという音がすればOKという練習方法も
真似する人がいないから非合理的に感じる。
王貞治が松井を指導していたらどうなっていたか見てみたかった
王自身が松井は自分と同じで不器用なタイプで長嶋さんのような器用なタイプではないと話していたし
0348名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:58:17.40ID:waIjzTpt0
>>342
腸腰筋な
球速速くする方法はそれだけじゃないけどな
0349名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:58:22.30ID:6MYM7xrZ0
ランニングすることで下半身賀鍛えられるしスタミナも付く
ボクシングの選手を見てもそうだろう
ランニングをして下半身を鍛えスタミナも得れる
それと同じ
だからダルは下半身が弱いしスタミナも無い
スタミナが無くなるとどうなるか?
球速も落ちるし6回まで持たない
ダルはせいぜい4回が限度
0350名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:58:28.57ID:r5tlpy0r0
走り込み「毎日数十K以上走る事」
投げ込み「毎日500球以上投げる事」

不要に決まってるだろカス
そんな暇空があればウェイトトレーニングしろ
0351名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:58:34.15ID:tzgTMini0
>>337
この前のトス騒動はとりあえず意図があってやった練習だから問題はなかったみたいだけどね
まあ脳死はあかんわな
0353名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:58:43.35ID:VkMVq5xK0
みんなバカだから気づかないけど
野球に走り込みが必要なくても
走り込み以外のことでそれ以上のトレーニングしないと上にいけないんだよ
0356名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:59:11.65ID:nOXzbO4U0
アメリカ人バイト
「バイト辞めます」

店長
「人いないので困る、他のスタッフにも迷惑が掛かる」

アメリカ人バイト
「???それは私には関係無い、あなたの問題では」
0357名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:59:32.71ID:maDPfAju0
デブでもパワーとセンスがあれば打てる
ヒット打って一塁まで走れればよしw
0358名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:59:36.93ID:NO+ufTvR0
ダルビッシュのようなに自分で考えて適応していく力が無いとあっちで成功するのは難しいのは分かる
0359名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:59:37.43ID:HLYVJ7YI0
>>340
ランニングはストレッチになるから意味があるとかギャグ理論ぶちかましといてそれはねえよw
ストレッチになるなら膝は何度曲がるんだって聞いただけなのに
答えろよw
0360名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:59:46.37ID:6MYM7xrZ0
あと下半身が弱いと踏ん張れなくなるから足腰のバランスが保てない
投げる球に影響が出る
0361名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 18:59:50.79ID:waIjzTpt0
日本がWBC優勝してんだから日本式トレーニングが効果あるってことの証左だろ
特に投手陣は世界一と称賛されてる
シンプルに考えろよアメリカかぶれ
0363名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:00:01.11ID:cPJWrNk+0
ダルに論理的なこと聞いちゃだぁめ
0364名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:00:20.88ID:waIjzTpt0
>>359
お前マジで頭悪いみたいだから俺にレスしなくていいよ
0367名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:00:49.95ID:BlFYiCbb0
長距離走のスタミナより短距離走の瞬発力があればいいんじゃないの
0368名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:01:01.07ID:waIjzTpt0
>>363
そもそもダルは欧米人の骨格や筋肉してるからな
彼のトレーニング方法が日本人に当てはまる訳じゃない
0369名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:01:02.30ID:DqMcXRb70
走り込みといっても意味があるのは1日2~30分程度までだよ
筋トレもそうだけど、ある程度までは高い効果得られるけど
それ超える時間や量をやっても効果が薄いし時間の無駄
0370名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:01:11.20ID:A+ZBqtPp0
俺は走り込みと練習量がモノを言うって世代の人間だが
佐々木朗希の大切な育てられ方と確かな成長とを見て
俺はもう今の世代になんも言えねーなって思った
0374名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:01:45.91ID:0yWL65ip0
>>343
こうした指導法が元で鈴木と対立するようになり、近鉄退団を決意する2つ目の理由になった。
当時野茂とチームメイトだった金村義明は著書「勝てる監督 負けるボス」で、野茂の「僕は、別にどうしてもメジャーでやりたかったわけじゃない。ただ、あの監督(鈴木)の下ではやれないと思った、それだけなんです」という発言を紹介している。
0376名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:02:09.91ID:6MYM7xrZ0
井上尚弥が何で強いか分かる?
ランニングをして下半身を強くしスタミナを付けているから
ボクシング、野球は足腰腕を使うスポーツ
だからこそ下半身を鍛えるのだよ
0378ぴーす垢版2023/04/06(木) 19:02:40.30ID:izqwax3P0
なにその変換
0379名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:02:40.98ID:78vBS9/u0
>>15
日本の気候もある
暑い中でのスタミナが無いと、夏の甲子園の時期にすぐヘバる
アメリカ人は甲子園をクレイジーって言ってるけど、クレイジーをやるにはクレイジーに対応するトレーニングが必要
0380名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:02:45.10ID:HLYVJ7YI0
そもそも低負荷のランニングの意味って何よ
乳酸流すためなら他に方法あるし
筋トレならもっと効果的なものがある
単に球場でできるからと言うだけか?
0381名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:02:46.86ID:PhfFExCK0
ダッシュはいるけど走り込みはいらないと思う
けどイチローみたいに比較して足細い人もいるからなんとも言えん

遠くに飛ばしたい、瞬発力つけたいならいらん
外野でそこそこの距離走るなら程々に
がベストと思うな
0382名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:02:48.67ID:waIjzTpt0
>>369

走り込みは長く走って、足腰がフラフラになってきたところでまだ走るから倒れないように微細なインナーマッスルが総動員されて、粘りのある足腰が作られる

これが単調な上下運動のスクワットの筋肉のつき方の違い
0384名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:03:19.32ID:waIjzTpt0
>>371
メジャーの投手はレベル落ちたからな
0385名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:03:34.80ID:4gJdmp4x0
佐々木朗希もえらい走り込むからな
まあちょっと細すぎだから俺的にはもうちょい肉つけてほしいが
0386名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:01.08ID:g7srgt6t0
プラシーボ効果以外ない
それを信じれなくなった選手には全くの無意味
0387名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:10.30ID:waIjzTpt0
>>374
当時はそう言って反発してたけど後に高校時代からの走り込みが土台になってたと本人が述懐してるってこと
0388名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:12.18ID:d/JR/6v70
ピッチクロックのせいでポンポン投げなきゃいけないから心肺機能を上げないと
0389名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:23.36ID:f6YukeLT0
疲れてきた時フォームを保つ為には走り込みは有効
しかし100球制限のメジャーでは必要ない
上原もスタミナお化けだったのにすぐへばるようになって帰ってきた
0390名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:23.97ID:haKXp1Kc0
日本は投手力高いし体幹がブレなくなるとか下半身で投げられる持久力が上がるとか骨格が外国人とは違うとか色々な要素があるから一概に必要ないとは言えない気がする
0391名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:33.71ID:HLYVJ7YI0
ランニングごときでフラフラになるプロスポーツ選手なんていねえよw
その後試合あんだろがw
0392名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:36.35ID:8g7O70rV0
走り込み要らないは流石にスポーツの事を何も分かってないな
アスリートにそれ言ってみろ
野球はスポーツじゃないからって返答されるだけだぞ
0393名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:04:52.66ID:waIjzTpt0
>>381
イチローも神戸で自主トレする時は必ず走りこみしてたよ
0394名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:05:02.14ID:Av3GrmyN0
中学や高校だとトレーニング器具も足りないし走り込みしか出来ないのよ
プロになってまでやる必要はないかもね
0395ぴーす垢版2023/04/06(木) 19:05:11.98ID:izqwax3P0
いまじゃちゃんと訓練すればマックス140はだれでも投げれるらしいね
0396名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:05:17.66ID:PhfFExCK0
>>1
高校生は劣悪な環境で試合やらされるしプレイの無駄が多いからその分スタミナで補わないといけなそう
0397名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:05:27.00ID:JRnEc0vz0
>>15
長距離走が必要ないだけで短距離ダッシュは有効
試しに毎20mダッシュ5本を「全力」でやってみ?
カモシカのように引き締まった尻と足になる
全力疾走による体への負荷はジョギングとは比較にならないという事
0398名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:05:29.04ID:78KNSaaK0
ちなみに日本人で一番コントロールの良いとされる上原浩治は
走り込みで下半身鍛えるのが重要だってさ
0399名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:05:56.54ID:r9uQaT6K0
>>3
なぜお前は野球をプレイしないのか
0400名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:06:13.94ID:35MiZfok0
プロみたらわかるがみんなだらしない体つきしてて
いかに普段走り込みしないで一年中だらしない生活してるかがわかる
ダルは走り込みしないであの体つきなら相当努力してるだろう
0401名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:06:22.68ID:y0S/VcFy0
野球がうまくなりたければ走り込みしろ!
投球練習やバッティング練習する暇あるなら走り込め!!
0402名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:06:23.84ID:8g7O70rV0
>>394
全然違う
器具を使うよりダッシュの方が遥かに負荷がかかる
これはやってる人なら誰でも知ってる
0403名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:06:26.17ID:0U9hwH280
走り込みしなくてもキッチリ結果出してる本人が言うと、そうなんだなって納得しちゃうね
0405名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:06:47.53ID:kyDWMQaz0
>>53
MLBの開幕登録選手が1%に満たないのに
なんでいつまで妄想を繰り返してるんだ
0406名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:06:47.99ID:waIjzTpt0
WBCで世界一と言われた日本の投手陣は伝統的に走り込みをやらされてきてる
ということは走り込みは効果あるってこと

この記事はただのアメリカかぶれ
なんでも科学的だの最先端だの言って猿真似したらいいと思うなよ
0407名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:06:54.49ID:6MYM7xrZ0
足で踏ん張って腰を使う
だからランニングがもっともそれに適しているのだよ
それにスタート時のダッシュも影響が出てくる
野手にしてみればこれはとても必要
ダッシュが遅れるとその分ボールをキャッチする地点に遅れポテンヒットになる
メキシコ代表のレフトのあの選手は足腰強いよ
スタートダッシュが速い
0408名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:07:03.13ID:A+ZBqtPp0
高嶋監督時代のあの強打の智弁和歌山も
練習に中身は信じられん量のダッシュダッシュダッシュ
100mを100本とか何時間もかけて走らされるらしい
0410名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:07:24.81ID:IyMDVFnc0
だからやきうやってるプロは醜いデブが多い
大谷とかダルビッシュを見習え
0411名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:07:26.99ID:HLYVJ7YI0
ランニングするか
何もしないか
の二択ならランニングに決まってるだろうけど
問題は目的に沿った1番の方法がランニングなのかという事で
0412名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:07:30.78ID:wdNfN8vb0
体格で劣る桑田は走って走って走りまくって桑田ロードを造り上げた
0415名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:02.54ID:8g7O70rV0
>>398
走る走らないでは体幹も全く違うからな
これはウェイトトレーニングでは養えないところだね
0416名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:07.83ID:vCwfeyp/0
>>79
アメリカの投手陣は中継ぎ抑えはかなり充実してたんだけどな
知らないって罪だな
0417名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:27.12ID:A+ZBqtPp0
大谷さんの意見聞こうよ
0420名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:33.99ID:3X7GoOVw0
走り込みって走る限度のことを言ってるだけで走ることは必要だからなアホw
0422名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:47.95ID:I0wwZUTT0
近代トレーニングの先駆者ノーランライアンも走り込みと投げ込みはある程度必要と言ってたな
0424名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:54.12ID:waIjzTpt0
投げるのも打つのも上下を逆に体幹を捻る動作だからな
走り続ける走り込みはその動作に近い動きを続けるので単純な筋肉だけじゃなくて捻転動作の神経伝達をよくする面もあるだろうな
0425名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:55.23ID:HLYVJ7YI0
>>406
実績から盲目的に手段を肯定するのはバカの考え方やでw
韓国に負けたら韓国風のトレーニングすればw
0426名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:08:56.44ID:2BTS0rFr0
中高野球部だったけど、ダッシュは死ぬほどやらされたな
長距離走は冬のシーズンオフに筋トレとかと合わせてやらされたわ
0427名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:09:02.98ID:TrgEGoma0
野手はいらん、投手は先発は必要かも?リリーフはダッシュが有効。
0428名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:09:05.69ID:PhfFExCK0
>>15
実はサッカーも脚見れば分かるがダッシュがメイン
ただ大量いるから野球より走るのは必要
身体も軽くないといけないしね
0429名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:09:18.12ID:emz990B+0
id真っ赤の連中は日頃からさぞ鍛錬してるんだろうから、今日の日付書いた紙を持って肉体披露しような
0430名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:09:23.35ID:8g7O70rV0
>>413
あーそう言う事なの?
それなら間違いではないけどね
0431名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:09:29.25ID:2d5TcV3w0
>>400
昔はラーメンなんて食わないとか言ってたからストイックさはあったはず
もう引退間際になっちゃうとね
0432名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:09:40.73ID:9O6YugnX0
体重が100Kg近くある人間たちが、走り込みをやり過ぎたら膝を壊さない?
0435名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:09:56.31ID:78KNSaaK0
>>420
下手に部分的な筋トレするよりも
走り込みに時間かけた方がバランスよく仕上りそうだが?
0436名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:10:06.06ID:maDPfAju0
ダルはハーフだから、筋肉の質が少し違うのはあるかもな
まあでも走る仕事の人はギリギリまで走るからな
それで練習しすぎで壊れたり
0437名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:10:10.26ID:x/MOEmqJ0
>>344
筋トレが必須なのはもはや疑う余地ないやろうな…
大谷、ダル、トラウト、プホルス等々、皆必須言うてるな

昔イチローはイラン言うてたな
自分が特殊言う前提で話してたから、まぁ他の人は必要だろうな
0438名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:10:25.35ID:+MDIj/L00
「運動中に水を飲んではいけない」
以来久しぶりにスポーツの常識が変わるな
0440名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:10:41.03ID:hrlIHatj0
日本は走り込み崇めてる老害、アホが未だに山程いるからな
その走る専門の長距離走の世界では日本人は話にならないほどクソ弱いのにw
日本人は長距離のニッチ種目のマラソンですらもう勝てなくなった
0441名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:10:48.50ID:waIjzTpt0
学生時代に野球部だった俺が証言してることだから走り込みは正義
0442名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:11:03.47ID:6MYM7xrZ0
ランニングなんてしねえ!
ならばウォーキングくらいしろ
でないと足腰弱くなるぜ
歳くってから後悔するのが足腰
桑田なんてもう57くらいだろ?
足腰強いから今でも野球ができてるし足腰のバランスが良く投げられている
またキングカズもそう
キングカズもランニングは外していない
0444名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:11:17.68ID:wdNfN8vb0
>>417
アメリカに憧れるのは止めましょう
0445名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:11:21.92ID:nle0eGe80
サッカーでもユース年代は走り込みしないからね
陸上の5キロマラソンの選手がサッカーをやってもすぐバテるんだよね
走りの質を上げる為の練習をしないと全く無意味
0447ぴーす垢版2023/04/06(木) 19:11:40.67ID:izqwax3P0
昭和の大エースは試合前に走りこんで汗をながして二日酔いをなおしていた
0448名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:11:55.43ID:8g7O70rV0
>>440
勝てなくなった理由はめちゃくちゃ単純で走り込まなくなったからだよ
Qちゃんが嘆いてたな
0449名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:02.72ID:uURvTdze0
まぁ距離や時間によるわな
投手も今は負荷下げて長く投げるより全力で投げるし
0451名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:06.90ID:JQ0EThJ30
走り込みはいらないけれど、心肺機能を上げるにはジョギング必須だよ
自転車や水泳でもいいけど

筋トレと技術トレーニングはまた別途必要
0453名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:27.26ID:waIjzTpt0
>>437
ある程度までな
肥大しすぎてもあかん
大きすぎる出力で関節痛める
0454名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:31.20ID:l+U9RR1t0
太ってるから日本も走らないだろ
0455名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:42.72ID:lOWaOJuI0
>>22
軽いコンダラなら効果ある
0456名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:43.81ID:nle0eGe80
>>442
ウェイトトレーニングやダッシュは否定してないでしょ
馬鹿みたいに5キロ走とかダッシュ100本とか無意味と言っているのでは
0457名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:45.75ID:8xHV6ck80
喫煙しててもプロになれたダルビッシュ
普通の人は真似しない方がいいと思うよ
0459名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:12:51.31ID:L8PoyJMe0
サッカー、バスケットボール、ラグビーなどは、プレー中に速筋(瞬発系の筋力)と遅筋(持久力系の筋肉)をどちらも満遍なく使いますが、野球では遅筋はそれほど必要なく、投げる・捕る・打つ・走る時に速筋を使う機会が多い。しかも、速筋を遅筋に変えることはできますが、逆は難しいので、野球では短いダッシュの連続で速筋を鍛えることを勧めています。

>野球では遅筋はそれほど必要なく、投げる・捕る・打つ・走る時に速筋を使う機会が多い。
>しかも、速筋を遅筋に変えることはできますが、逆は難しいので、

この理屈だと長距離走は野球ではマイナスじゃね?
0460(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 垢版2023/04/06(木) 19:12:55.25ID:mBuXrwl60
野球はスポーツじゃない、レジャーだと言いたい訳でしょう?
それならばトレーニング必要ない
清原なんて現役時代は夜遊びしまくってエッチしまくってたのに、試合に出てホームランだろう?
スポーツ選手のストイックさとは真反対のアレだし
(´・ω・`)
0461名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:13:01.72ID:8g7O70rV0
>>442
桑田なんて今だに俊敏だからね
どれだけ走ってきたのかあれ見ただけで分かるよね
0463名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:13:16.08ID:/PAohCYf0
ダルビッシュは喋りすぎ。米国仕込みの
合理性があるのだから成功者になれば良い。
WBCから小生意気という誣告気味のイメージが
失せカリスマ指導が認知されて来たからこそ
行動で納得させるのが最善では。
0464名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:13:30.20ID:HLYVJ7YI0
巨人の星信仰というか
頭で考えずにただひたすら強度の高い練習させて目先の実績上げて悦に入る無能指導者のいかに多いことよ
最悪なのはそういう奴らが指導者になって無能トレーニングを押し付ける
あのクソ漫画が流行ったおかげでどれだけの才能が潰されたか
少し頭で考えろよ
0465名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:13:34.05ID:fcxof4V20
心肺機能上げるには有酸素運動しかないんだからやらないとダメだとは思うけどな
0466名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:13:36.13ID:nle0eGe80
>>450
サッカーでもポジションによるけど瞬発力と持久力を上げないといけない
マラソンでは持久力はつかない
0467名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:13:37.48ID:h0/PMmck0
しんどい顔して頑張る姿は美しい

というのがベースにあるんだな
0471名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:14:03.50ID:b034zn/u0
こういう類いの話は時代によってコロコロ変わるから一応走り込んでおけ
0472名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:14:07.25ID:6MYM7xrZ0
イチローも言ってたが野球に必要な筋肉と必要でない筋肉がある
野球にとって一番使う筋肉は足
身体を支える足腰の筋肉が必須とも言っておーる
これ松坂にお前野球をナメてるだろ、のときに言っていた
0474名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:14:26.38ID:nle0eGe80
>>459
その通りサッカーでも無意味
0478名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:14:44.81ID:78KNSaaK0
>>459
試合時間を考えろよw
長くて4時間の試合の中、短距離選手が常にアイドリング状態でいられるか?
0479名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:14:45.07ID:8xHV6ck80
>>466
そもそもサッカーは野球みたいに長時間の練習しないから
マラソンしてる時間などない
0480名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:14:50.18ID:h0/PMmck0
しんどい顔して頑張る姿は美しい

というのがベースにあるんだな
0482名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:15:10.05ID:nle0eGe80
>>465
無酸素運動でしょ
0483名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:15:23.31ID:8g7O70rV0
>>465
あとは追い込む事でのメンタルトレーニングだよね
とことん追い込んでる人はメンタル鬼だし大舞台で最高のパフォーマンスを発揮するよね
0485名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:15:39.34ID:maDPfAju0
元々の体の作り、DNAには負けるからな
そこらの中高生が、頑張ってスポーツして食べて寝ても
大谷の体には普通はならない
才能だろうw
0486名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:15:52.83ID:HlTUTmWC0
>>15
ダラダラと左右に走ってるだけの玉蹴りに必要な瞬発力なんて
相手に触られた瞬間あいたたたたーーー!!って自分から吹っ飛ぶ動作だけだもんな
0487名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:15:57.66ID:6MYM7xrZ0
だからダルはランニングをしない足腰弱いから韓国相手に持たなかったんだよ
踏ん張りがないから球の勢いが無い
0490名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:16:17.22ID:jtd10mPJ0
走り込みなんて自分がやってきたことを否定したくない老害が言ってるだけだけからな
5km、10Kmなんて野球選手としてはやり過ぎでデメリットの方がデカいんだろう
0491名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:16:22.10ID:JRnEc0vz0
>>398
でもそれが走り込みでしか得られないモノかって事よ
もっと短時間でもっと楽に行える方法があるのかもね
0494名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:16:42.38ID:2BTS0rFr0
800mダッシュのインターバル走は普通にゲロ吐く
0495名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:16:43.01ID:35MiZfok0
ケツアナなんてアイコス吸って評価されてんだろ
メタボばっかだし舐めたスポーツだな
0496名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:16:47.02ID:uURvTdze0
まず目指す高校野球は持久力重視な部分もあるからな
プロ目指す投手なんてチームに複数人いないし、それを打てる相手もそうそういないから
ある程度セーブして球数投げるのが優先になる
0497名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:17:06.21ID:2TJpA3Lv0
もっと効果的に下半身鍛えろって事?
0498名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:17:06.64ID:nle0eGe80
>>488
坂道ダッシュ10本とかの方が心肺機能はつく
0499名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:17:06.80ID:t/gybHhH0
WBC優勝したから正解だったな
0500名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:17:12.83ID:waIjzTpt0
>>473
ニワカがそう言うんだよな
アメリカは打者はほぼベストメンバー。アーロンジャッジは居なくても影響ない。
投手陣はそうじゃないと言われてるが先発以外はほぼベスメンだからな
投手陣はベスメン居ないといってもビッグネームかどうかの違いだけで彼らがいても大勢には影響してない。
ダルでも打ち込まれるのみたらビッグネームだから居たら抑えられてかといえば必ずしもそうじゃないってことな

中身知らずにアメリカはベスメン出してないとか言ってるやつほどニワカホイホイだな笑
0502名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:17:21.57ID:hrlIHatj0
>>448
知ったかぶるなボケ
マラソンの日本記録自体は2020年以降も更新されてるんだが?
日本人がマラソンですらメダル取れなくなるのは単にマラソンの世界のレベルが上がったからだ
0504名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:17:33.21ID:L8PoyJMe0
長距離走を否定してるだけで、
短いダッシュの繰り返しは否定してないじゃん。
なんで老人は怒るの?
0505名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:17:45.26ID:waIjzTpt0
>>477
彼は初動負荷理論やってる
岩瀬とかと同じ
0507名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:18:08.89ID:nle0eGe80
>>398
上原って昭和の選手やん
0508名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:18:18.00ID:maDPfAju0
未来ある才能ある若者に、才能ない凡人指導者が偉そうにできるから
走りこめ、考えろ
などと、偉そうに言うのは日本の伝統芸能w
0510名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:18:26.82ID:8g7O70rV0
>>491
その楽にが問題なんじゃない?
ウェイトは時間も短いし筋肉を付ける意味では楽だけどマイナスの面もあると思うぞ
特にメンタルね
0512名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:18:35.62ID:HLYVJ7YI0
>>498
レス辿ってもらえればわかるが俺もそう思う
言いたかったのは無酸素だけでは無いポジションもあるということ
0513名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:18:36.17ID:6MYM7xrZ0
>>451
そのとおり
ゆっくり時間を掛けてのランニングだけでいいんだよ
マラソン選手のようなピッチを上げてのランニングは必要ない
0515名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:19:08.75ID:V/d88CvB0
走るなんてお手軽極まりない有酸素・無酸素どっちもいける全身運動が心肺機能含む肉体の強化に功を奏しない競技ってなんやねん?
0516名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:19:12.47ID:HoRuswLF0
野球に走り込みは必要ないけど、プロ野球にはデブが多いから走らせた方がええよ
0517名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:19:30.04ID:JRnEc0vz0
>>445
サッカーは短距離走の繰り返しであって長距離走ではないからね
0519名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:19:35.83ID:8g7O70rV0
>>515
野球ワロタwって言われるだけだよな
0520名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:19:41.35ID:2TJpA3Lv0
でも体力付けたかったら反復運動だろ?
10キロ程度のランニングで疲労が溜まる
程度の体力でやって行けるのか?
0523名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:19:50.90ID:PhfFExCK0
身体軽いのが有利なスポーツは必要
重いのが有利なスポーツは不要

これに尽きる気がする
0524ぴーす垢版2023/04/06(木) 19:19:59.25ID:izqwax3P0
アメリカの主な選手


1(二)マクニール
.326 9本 62打点 OPS.836 WAR5.7
2(右)ベッツ
.269 35本 82打点 OPS.873 WAR6.4
3(中)トラウト
.283 40本 80打点 OPS.999 WAR6.3
4(一)ゴールドシュミット
.317 35本 115打点 OPS.981 WAR7.8
5(三)アレナド
.293 30本 103打点 OPS.891 WAR7.9
6(DH)アロンソ
.271 40本 131打点 OPS.869 WAR4.4
7(遊)ターナー
.298 21本 100打点 OPS.809 WAR4.9
8(捕)リアルミュート
.276 22本 84打点 OPS.820 WAR6.5
9(左)タッカー
.257 30本 107打点 OPS.808 WAR5.3
先発要員
ケリー 200回 防3.37 WAR3.6
ウェンライト191回 防3.71 WAR1.8
マイコラス 205回 防3.29 WAR2.4
リン   122 回 防3.99 WAR0.8
フリーランド174回 防4.53 WAR2.4
シンガー 153回 防3.23 WAR4.5
救援要員
オッタビーノ65回 防2.06 WAR2.3
プレスリー 48回 防2.98 WAR0.9
ループ 58回 防3.84 WARー0.9
グレイブマン 65回 防3.18 WAR1.0
バード 60回 防1.79 WAR3.8
ウィリアムズ60回 防1.93 WAR2.1
0526名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:20:12.22ID:jtd10mPJ0
>>18
それはサッカーじゃね?
野球における走はダッシュだろなあ
それすらも選手のタイプによっては優先度が低い身体能力
0529名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:20:32.83ID:cEsFJFMO0
ぶっちゃけ言うと投げ過ぎたら肩ひじ壊れるから走るぐらいしか練習することないねん
0530名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:20:39.74ID:pldulb070
人種による筋肉の質の違い
体の使い方
プレイする場所の環境・気候
など
色々な要素も相まって人によって全員が同じトレーニングが良いかは分からないと思うのよね
0531名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:20:46.00ID:g7srgt6t0
>>451
そもそも心肺機能機能が大して要らない
ピッチングでの疲労ならピッチング練習で慣れるしかない
0533名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:20:52.28ID:8g7O70rV0
俺は格闘技好きだけどメイウェザーも井上尚弥も馬鹿みたいに走るぞ
それであのスピードとステップワークができてる訳だしスタミナもメンタルも最強
0539名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:21:47.94ID:8g7O70rV0
>>527
メジャーのレジェンド投手は皆んな走り込めって言ってるね
0540名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:22:07.29ID:JRnEc0vz0
>>510
いやいやウェイトレとは言ってないよ
トレーニングはランニングとウェイトレの2択ではないし
0541名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:22:18.94ID:n+NG9kEb0
土日になると練習場から少し離れたコンビニに焼き豚DQN親達が迷惑駐車して大集合
子供だけ降ろして子供達は練習場までランニングでDQN親は何も買わずに駐車場占拠
熱心なのはいいけど周りに迷惑かけないで欲しい
0542名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:22:46.82ID:yDBbQ5+S0
意味ないとは言わんけど日本はやりすぎなんだよ
あそこまでやる必要は全くない
0543名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:22:50.98ID:Sgj0VhRM0
二兎追ってもどっちみち中途半端で終わる、瞬発力と持久力のどっちもを手に入れることはできない、野球のスポーツの特性上瞬発力の方が大事だよねってことを言ってる、野球に持久力が不必要だとは言ってないわけです、ポジションによっても変わるが
0544名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:22:54.46ID:8g7O70rV0
>>536
それも違うんだよな
有酸素運動をしたい訳じゃなくて走って全身に負荷をかけたいのよ
この全身運動が大事なところ
0545名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:22:56.75ID:2TJpA3Lv0
これは、ダルビッシュがゲームしたいから
サボってる訳じゃないよって
言い訳してるだけじゃないよな?
0546名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:22:57.48ID:Sgj0VhRM0
二兎追ってもどっちみち中途半端で終わる、瞬発力と持久力のどっちもを手に入れることはできない、野球のスポーツの特性上瞬発力の方が大事だよねってことを言ってる、野球に持久力が不必要だとは言ってないわけです、ポジションによっても変わるが
0547名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:23:05.14ID:Sgj0VhRM0
二兎追ってもどっちみち中途半端で終わる、瞬発力と持久力のどっちもを手に入れることはできない、野球のスポーツの特性上瞬発力の方が大事だよねってことを言ってる、野球に持久力が不必要だとは言ってないわけです、ポジションによっても変わるが
0550名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:23:28.10ID:lOWaOJuI0
>>533
ボクシングには
心肺持久力が不可欠だからな

投手はそこまで必要ない
0551名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:23:45.03ID:78KNSaaK0
そもそもWBC疲れで開幕調整間に合わなかった選手なのにドヤ顔で言えないと思うわw
走り込み足りてないからだぞwww
0552名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:23:51.03ID:GrA3yq2J0
野球なんて瞬発力のスポーツなんだから
50m走繰り返しとけば良いんじゃないか
なんなら20mくらいでいい
あと筋トレ
0553名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:24:06.71ID:HySVpO9U0
メッシも試合中ほとんど歩いてるし長い時間走るってのはもう球技には必要ない
0554名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:24:21.97ID:Sgj0VhRM0
二兎追ってもどっちみち中途半端で終わる
0555名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:25:14.02ID:HLYVJ7YI0
>>544
ランニングが全身運動?
上半身になにか負荷がかかるか?
病人レベルの虚弱なら上半身も疲れるかもしれんがプロスポーツ選手やで?
0558名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:25:21.93ID:PmrxmH+z0
朝青龍の動画がないだと
0559名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:25:27.56ID:g7srgt6t0
>>533
そらボクシングなんて馬鹿みたいに心肺機能必要だからね
息吸い込みたくても腹筋固めなきゃいけない時もある
0560名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:25:29.98ID:WGqx1/8u0
>>533
無差別で格闘やったらそいつらもスタミナはすぐ切れるよ
組み合いが最もスタミナ消費するし

>>534
今は米軍でもウエイト重視しだしてデッドリフトを体力テストに実施してる
0561名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:25:50.15ID:pVG5jFhC0
野茂も鈴木啓示との対立で走り込み否定派に思われるが実は走り込みも重視してる
鈴木啓示がやらせてたダラダラ長時間走るのではなくてダッシュ系の練習を重視してた
0563名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:20.06ID:8g7O70rV0
>>555
ランニングじゃなくてダッシュはかかるぞ
100m走とか見ない人かな?
0564名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:21.26ID:lOWaOJuI0
>>553
メッシだけやぞ
試合中チンタラ歩いてて許されるのは

逆に
前田ぐらい走りっぱなしだと
褒められる
0565名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:29.47ID:HwGDhmAw0
一般人の常識で考えても意味は無い
人並み外れた体格と才能がある者がプロ野球選手になり、その中でも更にズバ抜けた者がスター選手になる
ライオンが筋トレや走り込みをするだろうか?
0566名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:34.26ID:4/U7vMQA0
>>527
技術的な指導がちゃんと理由を説明しながらで凄かった
さすがレジェンドだと思ったわ
0567名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:34.85ID:uPJ+J3ik0
マラソン選手から野球に転向したって聞かないもんな。
走りまくって下地が出来てるはずだし圧倒的に野球の方が稼げるのに。
0568名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:35.10ID:Sgj0VhRM0
野球の特性上、瞬発力の方が大事だよねってことで言ってるって事だと思う、野手だったら塁に速く走る瞬発力、投手だったら投球するときには瞬時に力を使うし
0569名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:38.59ID:HUCnl8x90
やきうは腹出てて、煙草スパスパ吸っててもできるもんな
0570名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:26:39.42ID:bs90eAGs0
走り込んで強くなれるならマラソン選手が野球やればいいだけ
0572名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:27:19.89ID:HLYVJ7YI0
>>562
本日2人目のゴミマウントw
なんでランニング推すヤツは揃いも揃ってバカばっかりなん?
元野球部か?w
0573名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:27:22.36ID:NO+ufTvR0
灼熱の複郭陣地で密林の中で何か月も戦争を継続できる立派な兵隊を作るには絶対に走り込みは必要
ダルビッシュの方法では強い兵士は作れない
0575名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:27:38.90ID:JRnEc0vz0
>>526
打ったら絶対走らなきゃけないので野手はダッシュすべき
全力ダッシュの足腰にかかる負荷って凄いから尻や足がすごい事になる
ウェイトレでもつかない筋肉
0576名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:27:42.96ID:AT+DZKhi0
で、器具を使わないで足腰強化はどうしたら良いんだ
0579名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:27:54.23ID:rfM2MK430
スゲーなこのスレ
MLBで第一線の人たちが必要無いって言ってるのに、何を根拠に否定してんだよ
昭和のジジイは自分の価値観を一切アップデート出来ないんだな
0580名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:28:01.81ID:8g7O70rV0
>>560
無差別ってか総合の事かな?
総合はまだ発展途上だし筋肉つけ過ぎだね
あんなすぐスタミナ切れてたんじゃ興行としても宜しくないよね
0581名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:28:01.95ID:LRKImg5+0
それでもダルは下半身トレーニングはしてるからな
真に受けた藤浪はそれすらしなかったから終わったけど
0583名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:28:19.51ID:r5tlpy0r0
走り込みって毎日何時間も数十K以上走り続けるって意味なのに
ジョギングがーランニングがー基礎体力がーって
ガソリンで焼き殺すぞカス
0584名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:28:45.28ID:HLYVJ7YI0
>>563
ダッシュが上半身使うのは否定してねえよ

>ランニングじゃなくてダッシュ

あんたもランニングとダッシュの違いは認識してるんだろ?
0585名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:28:46.10ID:V/d88CvB0
プロでも裏で喫煙してたりの野球で、ダルなんて特にマウンド上に突っ立って、指の握りと腕を振り下ろしで人間ピッチングマシーンになることに特化したポジションだから尚更そんな発想になるんじゃないの?
0586名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:28:49.61ID:Sgj0VhRM0
>>573
兵士の話なんてしてないんだが
0587名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:29:04.55ID:2gDfMR2e0
ランニングしてれば紗栄子なんかと結婚しなかったんじゃね?
0588名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:29:19.23ID:8g7O70rV0
>>570
いや今はプロ野球目指す子は学校では陸上部多いけど
0589名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:30:11.57ID:PhfFExCK0
>>575
ダッシュの記録はダッシュでしか伸びないからね
は大袈裟だけどダッシュの筋肉はダッシュでしか連動しない
0591名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:30:23.29ID:KnK3pL/v0
アメリカと同じトレーニング方法をすると
体格差で勝てないと思う
違う事をして勝ててるのだから正解だよ
0592名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:30:32.64ID:sbdB4rmD0
下半身を鍛えることはメジャーでも否定していないむしろ最重要視している
ただ、下半身を鍛えるなら走り込みより遥かに有効なトレーニングがあるだろと
走り込みをする時間があるならそっちをやれと
0593名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:30:49.20ID:AT+DZKhi0
>>582
ダッシュか

ダッシュはどのくらいやればおkなんだ

ダッシュも多いと疲労溜るんじゃね
0595名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:31:14.07ID:kitPnk9c0
こういう目的と手段を履き違える連中多いよね。
走り込みに代わる下半身強化手段があるならそちらに移行すべきだし、
走り込み以外の他の手段では鍛えられない事項があるなら走り込みも捨てたもんじゃないということになる。
で、科学的にはどっち?
0596名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:31:36.60ID:35MiZfok0
野球選手は何故ぶくぶくと太るのか
凄い食生活なんだろうな
松坂とかもう変わりすぎだろ
0597名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:31:44.94ID:ztW9TPee0
軽いランニングでもミッドフットで走る為には体幹がしっかりしていないと上手く走れない…まぁ素人の感想です
走り込みまでは必要ないと思うね
0598名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:32:09.03ID:GrA3yq2J0
競技毎に合理的で効率的な練習すべきだよね
海外じゃ当たり前の話なんだけど
日本は精神的鍛錬が重視されてるから
変な練習方法を自ら編み出してる部分があるよね
0599名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:32:10.11ID:78KNSaaK0
>>591
いや、今までスモールベースボール(笑)じゃなくても勝てるようになってきた
パワープレーでもジャップ勝てるぞ
0600名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:32:11.19ID:lU9sLV8P0
ピッチャーに筋肉も必要ないな
ダルは150キロしか投げれてないし
痩せてた頃の大谷や佐々木は160キロ投げてた
0602名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:32:39.86ID:pVG5jFhC0
結局は自らの成功体験なんだよ
ダルも2年目の前半に伸び悩んだときにウエイト中心のトレーニングにしたら球速が大幅にアップしてそれ以来ウエイト信者
0605名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:33:17.04ID:zDxKyNcq0
>>573
米陸軍レンジャー連隊の訓練プログラムには長距離走がほとんどない

Full-Spectrum Strong: How The Army's Elite Training Manual Can Help Youより

One thing you won't see a lot of in this program is long-distance running,
which was an Army staple for decades that's being replaced by exercises like tire flips,
kettlebell swings, and sled drags. These activities combine speed with added resistance,
mimicking the demands of modern-day warfare better than jogging in a T-shirt and shorts.
0606名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:33:44.79ID:NO+ufTvR0
ウクライナ軍だって徴兵した兵士は3か月ほどひたすら重い荷物担いで走らせてる
ロシアだって使い捨てにしてる一部の兵士以外は、ちゃんと即席でも訓練積ませて戦場に送ってる
兵隊ってのは走り込んで足腰持久力を作らないと戦場で全く役に立たない
0609名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:34:07.46ID:KnK3pL/v0
海外ではってよくあるけど
取り入れてみた物の日本には合わなかった結果マイナスだったよねってものがまああるんだよね
もちろん日本式が海外に合わないこともある
0610名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:34:13.43ID:JRnEc0vz0
プリ尻を作りたいなら毎日「全力で」20mダッシュしよう
ウェイトレより短時間でプリ尻が作れるよ
0611名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:34:16.00ID:pdZwmI5G0
ピッチャーはスタミナも必要だし意味あるんじゃないのか
0613名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:34:29.57ID:PhfFExCK0
>>593
足腰の強化なら短距離走
量は人によるよオーバーワークしたら意味ないし
足腰部位別で鍛えたいなら筋トレがいいけど他部位に効く方が歩く走るには効果的
0615名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:34:31.98ID:A2l8PZ170
山本由伸はウエイトもあんまりやんないとか聞いたな
結局何が正解なのかマジでわからんな
理論上最高のフォームとかありそうだけど
0616名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:34:34.41ID:r/zgKe3Z0
>>595
物事を逆算で考えられない、目的と手段の区別が絶望的にできないのが日本人の特徴ですし...
0617名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:35:03.96ID:3foi8M8a0
俺野球だったけど長距離ランニングは投手だけ
ベーランや罰走る野手もしたけどそれはダッシュ
0618名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:35:12.87ID:r5tlpy0r0
>>596
投手も太った方が有利だから
脂肪が投げた衝撃を吸収するからな
太る為の練習食事したのが
マー君、松坂
拒否したのがハンカチ
0620名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:35:36.99ID:GrA3yq2J0
何キロも走ったらマラソン選手みたいに痩せちゃうよ
野球選手にとってはマイナス
0622ぴーす垢版2023/04/06(木) 19:36:01.30ID:izqwax3P0
ダッシュやりまくったら今まで追い付けなかった打球とれるようになったから結局は瞬発力が大切ってこと
0623名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:36:01.62ID:NO+ufTvR0
レンジャー部隊は基礎体力が無い兵士じゃチャレンジすらできない
ダルビッシュが正しいと証明できてなてい、全く意味のない反論だな
0624名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:36:04.53ID:6gEOQuCJ0
金やんは走れ 走れと選手1日最低30キロのランニングノルマを与えたw
これはスパルタトレーニング全盛期の昭和時代ですら驚かれ、ロッテ名物死のマラソンと呼ばれた
0625名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:36:13.50ID:78KNSaaK0
まあ実際に走り込んで失敗した事例はないからデメリットは無いはずなんだか
0626名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:36:16.19ID:k+82tM/+0
>>611
投げて疲れるんだから投げる練習した方がいい
0627名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:36:27.92ID:nCTG+vUv0
特別な器具いらなくて大人数でもできて、なおかつ誰でもできるから部活において走り込みは便利なんだよ
0628名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:36:35.97ID:JC92SJnW0
だがその鍛え方では
石を力一杯投げて
棒を力一杯振って
みたいな競技になるから
やはり見る価値が無くなる

さらに言うなら
年間に石を投げ+棒で打ってすごい!
なんですごいんですか?
年間に石を投げ+棒で打ったからです
ほら朝から晩までテレビもすごいと言ってるでしょ

みたいなくだらない代物になる
なるってか もうなってしまった
0629名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:36:45.88ID:HLYVJ7YI0
瞬発系の競技なのに無駄に長時間有酸素運動したら筋肉分解するが
心肺鍛えるにしても時間絞って効果的なトレーニングした方がいいんじゃないの
0630名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:37:02.66ID:Bc0FrTxD0
走り込みはメンタル鍛えるためにやる事だからな
やらないからこいつは本番でダメなんだよWBCの時みたいに
0632名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:37:53.31ID:8g7O70rV0
>>595
科学的ってのは毎年更新されるからあまり当てにならない
筋トレ最前線のボディビルダーも最先端の筋トレは否定している人が多いし
今の筋トレは短時間が一番筋肉付くって言われてるけど実は違うくてトッププロは皆んな長時間やってる
これは筋肉ってのは速筋だったり遅筋あとはその中間とかもあってどれが最善ってのはまだ全然分かってないんだよね
なのでトッププロは経験から長時間が一番筋肉がつくって事で最先端を否定している
0633名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:37:59.55ID:JRnEc0vz0
>>593
毎日「全力の」20mダッシュを5本
大きな尻、カモシカのような足の出来上がり
坂道を利用するのも良いよ
0635名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:10.90ID:1oUolGq30
スポーツ選手で苦手と思う人があまりいないんだが
唯一昔からダルビッシュが苦手だ
すごい選手だと分かってるのになぜか分からん
0636名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:26.81ID:g+lV2ClR0
持久力は上がるんでないの
0637名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:28.93ID:k+82tM/+0
>>627
コーチがまとめて見れるしね
サボってるのもわかる
ウェイトみたいにちゃんとフォームチェックする必要もないし
0638名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:39.81ID:NO+ufTvR0
肩や肘を故障させてるのはMLBが間違った訓練させてるからだろう
投手育成に付いてはプロ野球が正しい
0639名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:41.99ID:1EXFkBa80
毎日山超えて通学してる知り合いはめちゃくちゃ体力あってバスケ部でもレギュラーでバリバリやってたわ
0640名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:43.27ID:3foi8M8a0
投擲競技の選手に聞いてこいよ
0641名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:45.36ID:8g7O70rV0
>>630
はっきり言うね
でもそう言う事だよな
0642名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:38:59.74ID:Lc2VVkGr0
>>3
サッカーファンは室伏にも文句を言ってたからなw

「ハンマー投げなんか世界で誰もやってない!( `д´)」
「ぜんぜん運動してない!( `д´)」
「まったく走ってない!( `д´)」


サッカーファンてなんでサッカーを楽しまないで、野球を始めラグビーやアメフト、陸上などに対していつも敵対的行為をするのかな?

自分の好きなサッカーを楽しめばいいのに、見ず知らずの人たちの仕事や趣味を貶すことが生き甲斐になってるよねw
0644名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:39:12.56ID:HLYVJ7YI0
大谷がいつもバックスイングで球放ってるのも筋肉の均衡意識しないと怪我するの知ってるからだろう
筋力はバランスが必要なのよ
1トレーニングにこだわってバランスよく鍛えないとか意味無いけどな
0646名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:39:38.32ID:BRI/ImR70
野球部だったけど冬トレはラグビー出身顧問からラグビーやらせられたけどみんな野球以上に頑張った。
スクラムとか臭かったけど楽しかったな
0647名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:39:49.76ID:bINxKPgu0
だからあんなにぶくぶく太ってるし、
メキシコにも日本にも負けるんだろ
いい加減アメリカマンセーの考えやめたら?
0648名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:39:57.94ID:k+82tM/+0
>>631
股関節も膝も消耗品だぞ
そんな事いったら何もできない
0651名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:40:12.03ID:waIjzTpt0
俺が野球部だった頃は走り込みは粘りのある足腰ができると言われてた
スクワットでは粘りは作れないと言われて走らされてたな
実際その通り。
長く走ると微細なインナーマッスルが総動員されて鍛えられるので足腰の粘りがつく
0652名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:40:19.84ID:HLYVJ7YI0
>>639
チャリのヒルクライムは心配にかなりくる
遅刻しないように全力で漕いでたら体力はかなりつくだろうなw
0653名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:40:31.42ID:hrlIHatj0
>>632
何で平気で知ったかぶるんだ、お前は?
0654名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:40:37.51ID:8g7O70rV0
>>602
ってかダル痩せたよね?
筋トレやめたのかと思ってた
0655名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:40:40.85ID:jbR233jt0
ダルビッシュは人種が違うからなんとも言えない。自分に合った方法を模索すれば良いだけの話。
走り込みが良いわけでも悪いわけでもなく人による。
0658名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:41:12.47ID:r5tlpy0r0
イチロー「最近の野球選手は太りすぎだろ痩せろや」
ダル「先輩に対して失礼ですけど太った方が有利ですよ」
大谷「ダルさんの言う通り」
イチロー「…」
0659名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:41:54.08ID:M89lpfss0
アホやな
高校レベルにプロのトレーニング施設があるわけでもなしに
野球って打撃や守備ピッチングとか場所や設備がいるねんて
主力Aチームですら順番待ちで時間が足らんから
空いた時間は?走っとけってなるんや
0660名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:42:05.14ID:JRnEc0vz0
>>627
特にズボラ監督には便利
「その辺走っとけ!」
きつい事やらせとけばいいというのは昭和の無能監督あるある
0661名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:42:08.05ID:tkPgje+s0
桑田道とは何だったのか
0662名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:42:13.24ID:w20/9qqk0
>>632
大した知識はないけどめっちゃペラペラよく喋りそう
0663名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:42:17.16ID:HLYVJ7YI0
まあ高校野球での舐め腐った態度を覚えてればダルビッシュに好感もてなくてもしょうがないと思うw
0664名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:42:29.81ID:waIjzTpt0
>>658
ダルはそう言ってたが故障しがちなので、最近痩せたぞ
完全に方向性を修正してる

ニワカはコメント控えようか?
0665名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:42:38.75ID:Nz3RyXtC0
ランニングは「メンタル強化」の為に必用なだけで競技力に関係ないのはランニングしている本人達が一番解ってるぞ。
0666名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:42:59.73ID:waIjzTpt0
>>665
違う
0668名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:43:32.62ID:8g7O70rV0
>>664
ダルだいぶ痩せたよな
そのうち走り込みは必要って言ってくるかもな
0669名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:43:38.75ID:aX1s4L050
>>610
体の連動性ならダッシュでも尻の強化なら
高強度スクワットの方がピンポイントで短時間でしょう。
0670名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:44:03.65ID:hrlIHatj0
人種ガーという定番の言い訳してるバカがいるが日本人ってそんな特殊な身体構造している人種なのか?w
0671名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:44:07.59ID:MjXrHPF60
プロでは必要ないかもな
ただ学生のころに走ったことがいきてる可能性もある
0672名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:44:23.51ID:E91vrItI0
俺は高校野球現役の時夏体力なくて6回くらいでバテて交代させられて
案の監督から試合終わるまで走らされたなぁ

やっぱり体力はないとダメだよな
走り込みじゃないと体力つかないんじゃないの?
0674名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:45:09.40ID:gPaxptT20
>>635
羽生結弦、内村航平、池江璃花子、大坂なおみ、長友佑都
パッと思いつくだけでもこれだけ嫌いなのいるわ
ダルビッシュも嫌いだし
0677名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:45:45.80ID:lNI1Dxga0
坂道ダッシュとか階段ダッシュやれよ
プロ野球でもオフでやってるだろ?
下半身パンパンになれるぞ
心肺機能も鍛えられるしな
クッタクタになるから夜もぐっすり寝れる
0681名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:46:08.74ID:p/TbdPbp0
そんな事言ってるからいつも肝心なとこで
軽い球になって打たれるんだよ
0682名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:46:11.75ID:JRnEc0vz0
>>639
意識高いスポーツ選手には最高の環境だな
山道をだりぃと捉えるか恵まれたトレーニング環境と捉えるか
大谷は間違い後者
ある意味ドM
0685名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:46:47.21ID:5zLV9tYo0
野球選手なんて試合中はほぼ動いてないいんだからせめてランニングくらいしてろよ
そしたら周囲は運動してるって認めてくれるよ
0686名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:47:01.03ID:1EXFkBa80
>>652
大変な学生時代とは思うけど自然と身に付く体力だから俺もそういう環境に生まれたかったw
0688名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:47:32.67ID:jbR233jt0
>>670
日本人は筋肉がつきにくい特殊な構造だよ。いくら鍛えてもボブ・サップみたいにならんだろ。
ちなみに脂肪もつきにくい。
要は遺伝子レベルで違うんだよ。
0689名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:47:32.74ID:Qv0KthK80
>>32
プロになってから意味がないと思って辞めたんなら
練習効果がないんだろう
やらなくなったら確実にその部分が衰えるからな
0691名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:48:00.86ID:8g7O70rV0
>>669
高重量スクワットとかって機能的じゃないんだよな
いや俺もウェイト好きだし筋肉好きだけど
素人ならまだしも機能しないトレーニングをプロがやるのはどうかと思う
0693名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:48:39.26ID:4iLcGgLP0
走り込みじゃないと体力つかないとか、もうカルト宗教だな
マラソンランナーはスタミナ最強とか思いこんでそうw
例えば心肺機能のVO2MAXの最高値を出すのはマラソンではなく走らないロードレースやスキーの選手なのに
0694名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:48:39.39ID:hmWPbXVJ0
合うトレーニングは人によって様々だけど、取り敢えず走り込みはやれば効果ある(労力に対してリターンが少ないかもだけど)から、
変に色々試行錯誤して何も効果無しよりはマシかもしれん。
0695名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:48:45.24ID:wYow6jW10
人によって違うとしか言えん
日本に来た外国人選手でもメッセンジャーなんかはよく走ってたし
0696名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:48:51.93ID:zZey0gQz0
走らないのに走るトレーニングしても意味ないし別のトレーニングしてるやつの方が結果出せるとは思う
0698名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:49:01.30ID:1oUolGq30
>>675
確かにそうなんだが
後輩思いで兄弟思いで出来た人間なのになぜ?!と兄に言われて
そういうのも知ってて苦手なんだよな
俺の人間性が悪いのかもしらんな
0699名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:49:01.70ID:JRnEc0vz0
>>669
いやウェイトレでもつかない筋肉がつくよ
ウェイトレ歴20年の俺がダッシュトレーニングを加えて更に尻がデカくなった
全力疾走の負荷すごいよ
0701名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:49:16.02ID:waIjzTpt0
>>668
体重重いと故障しやすいしな
0703名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:49:22.45ID:8g7O70rV0
>>687
違うよ
単に走り込みよりキツいトレーニングが他にないってだけ
苦しさで言ったらウェイトの比じゃないから
0704名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:49:35.24ID:r5RIfICh0
>>642
そんなに走るの見たければマラソン見てればいいのにねw
0706名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:50:06.41ID:waIjzTpt0
>>679
別にマラソン選手並みの距離じゃないし
野球選手であの体型いないでしょ
0707名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:50:07.10ID:hmWPbXVJ0
>>695
そう
ダルビッシュは走り込み以外で効果のあるトレーニングを見つけただけで、それが誰でも効果があるというわけではないので。
0708名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:50:13.64ID:eVjN5VJS0
まぁ走るのが悪ってことではないからな、目的に応じて使い分けるという話、
何が何でも走れ、というのが間違いだというだけの話よ。
0709名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:50:19.78ID:ewxs0dbL0
知らんけど必要は無いんじゃないか?
一番体力使うであろうピッチャーが言ってるんだし
野球にスタミナなんて無くてもいいだろ
瞬発力上げる負荷トレーニングだけ適当にやっとけばいいだろ
0712名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:50:58.23ID:kVSQPdj10
投手はそうかもしれんが野手はほぼ毎日の162試合こなすわけで
競技自体の能力に直接関係なくてもある程度は必要なんじゃないん?
バランス良い身体にしないと怪我しちゃうんじゃ
0713名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:51:02.00ID:HLYVJ7YI0
>>702
心肺への負荷も筋肉への負荷も前者が圧倒的
ただ長距離を早く走るのが目的なら後者しか選択肢は無い
0716名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:51:18.23ID:KbqQPMEc0
10km以上走るサッカーにはランニングはかなり有効だけど、
100mしか走らない野球じゃ意味無いわな。
0717名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:51:21.81ID:jpvvlphw0
でもクリーンハイスクールの影山は山田に勝つには走って走って走り込んで強靭な足腰を作る事だって言ってたよね?
フォアマンが、それにしても幾ら何でもグランド500周はクレイジーだって言うやつ
0719名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:51:32.58ID:waIjzTpt0
>>712
守備でも粘りのある足腰必要だしな
走り込みは粘りを作る
0720名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:51:52.96ID:jP8d8m4X0
走るの嫌ならスクワットやれスクワットを
0721名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:51:55.07ID:Sgj0VhRM0
※あくまでダルビッシュの感想です
0724名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:12.16ID:r5tlpy0r0
1に
何十kmという距離を走り込む、というエピソードも耳にする。 って書いてるのに
ランニングがージョギングがー連呼
打ち殺すぞ
0726名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:32.61ID:waIjzTpt0
>>649
初動負荷は信者多いよ
岩瀬とか山本昌とかそうだし
0727名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:44.39ID:LZ1bPyof0
>>712
MLBで活躍する選手に投手が多いのは
走り込みの悪影響が少ないから
野手と違い上半身の瞬発力重視なので
0728名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:51.29ID:HLYVJ7YI0
>>717
黒人助っ人外国人呼んでるくせに努力はするんだなw
クリーンハイスクールとか水島先生も皮肉が効きすぎやでw
0729名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:53.91ID:jpvvlphw0
>>710
サッカー、喫煙者、でググってみると本当に多いみたいね
0730名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:54.23ID:M6ajFNHQ0
アメリカの野球選手も腹ぶよぶよのデブばっかだもんな
落ちこぼれが最後にたどり着く野球ってまじなんだろうな

あんなのと争ってる大谷さん、、、w
0731名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:54.52ID:hWHa6V9Z0
部活やキャンプとか合同練習で走り込み強制は不要
でも最低限走るのは必要だから練習以外でやれてことじゃないの?
0733名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:52:58.18ID:35MiZfok0
昔の漫画ならキャッチャーだけデブキャラだったけど
みんなデブになっちまったスポーツ
0735名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:53:01.86ID:waIjzTpt0
>>720
スクワットでは走り込みの粘りのある足腰は作れない
0736名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:53:10.95ID:JRnEc0vz0
>>702
短距離って全力疾走?
死ぬw
0737名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:53:18.09ID:GFXsJDMv0
>>670
そうだよ
徹底的に低栄養下で生きられるようになってる、だから富栄養化すると途端に糖尿病になる確か世界で2番目だったかな
(ちなみに一位はネイティブアメリカンのある部族)
0738名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:53:22.64ID:r5tlpy0r0
>>719
でイチローは毎日
数十K走り込みしてたのかよカス

何十kmという距離を走り込む、というエピソードも耳にする。
0739名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:53:36.15ID:kqwRZSa30
野球のレベルは昔のほうが高かったよな
0744名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:53:56.52ID:hrlIHatj0
>>688
で、日本人だけは走り込みしないといけないというわけか?w
そもそも人種論で言ったら日本人は走る世界ではクソ弱いので走り込みは向いていない人種ということになるわ
0745名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:54:09.48ID:jpvvlphw0
>>741
悔しかった?
0746名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:54:34.70ID:U5wXj3I+0
世界一のこのタイミングで日本投手が世界的にゴイスーなのは走り込みによる下半身の安定だと言われたら何も反論出来ないんじゃねwwwwww
0748ぴーす垢版2023/04/06(木) 19:54:58.51ID:izqwax3P0
坂ダッシュ100メートル18本やったら次の日まで心臓バクバクおさまらなかった
0750名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:55:12.49ID:jpvvlphw0
>>741
で、ググってみたの?
白痴だから知らなかったんだね、お前w
0751名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:55:12.95ID:bINxKPgu0
最近よく見られる傾向だけど、トレーニング有識者がネットで情報発信するの聞いて
言葉の表層的な部分しか理解せずに、自分にとって都合のいいように解釈するバカ増えた気がする

武井壮がトレーニング時間は短ければ短いほどいいと言っていたが、
あれは筋力も体力も技術も十分なレベルの人なら密度の高いトレーニングできるからそうなのであって、
筋力も体力も足りない雑魚はまずは量なんだよ

キツイ思いしたくない雑魚が自分を甘やかす言い訳するために量より質的な発想すること多いが、
初級者が質の高いトレーニングしたいならまずは量こなさないとダメなんだよ
そこを理解してないバカが多い
0753名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:55:29.54ID:HLYVJ7YI0
>>726
初動負荷トレーニングというのは初めて聞いたが
慣性が働くから普通は動き始めが一番負荷がかかる
競泳でも壁を蹴らずに水に浮かんだ状態からダッシュするというトレーニングがあるよ
意味はそれなりにあるんじゃ?
0754名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:55:31.03ID:7yYOeqHO0
>>19
クレメンスもな
ペドロは走り込めばウェイトいらないって言うし
0755名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:55:39.90ID:BGhu0rYO0
>>464
桑田が早稲田の大学院で調べて論文にしたのが
日本の部活の非科学的な指導や精神論はなぜ生まれたのか


戦後、軍隊経験者が復員後、多くの人が野球の指導者や審判になったため、
軍隊式の指導法が野球に取り込まれて
上下関係や精神論、体罰肯定が根付いてしまったという
0756名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:55:46.11ID:euMOpbCi0
日本の野球がアメリカに勝ったんだから日本のトレーニングは間違ってないってことじゃん
アホなのか
日本人にあったトレーニングをすればいいだけだろ
なんでもアメリカのマネをすればいいというもんじゃない
0759名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:55:56.78ID:EejeKSVM0
走って下半身鍛えたいならXドリルやれよ
つってもそういう本物の走力を身につけても野球じゃ3盗失敗して挟まれた時ぐらいに生きねーか
0761名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:56:08.40ID:waIjzTpt0
>>749
そら自分に合わないトレーニングはやめるだろ
それだけの話
0764名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:56:27.01ID:7yYOeqHO0
走り込みってダラダラ走ると思ってる人多いけどメジャーは短距離ダッシュ200本とかだよ
0765名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:56:30.83ID:OeKXH7420
>>1
カネヤンに祟られるよ
0766名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:56:37.78ID:jpvvlphw0
>>747
何言ってんの?
リアル白痴w
0767名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:56:42.28ID:HLYVJ7YI0
足腰が粘るとか
お前に下半身は納豆かっての
なんなんこの頭の悪い文系脳筋
0768名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:56:42.29ID:KbqQPMEc0
>>756
アメリカはガチのメンバーでやったん?
0772名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:57:21.17ID:OyqtZVgA0
走り込みって短距離を何本もやるのか、長距離をダラダラ走るのか定義しろよちゃんと
0773名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:57:22.55ID:/b/fFpOm0
>>689
ダルは高校時代からたいしてやってないと思うよ
膝の成長痛でずっと別メニューやってて他の部員がキレたぐらいだし
0774名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:57:32.54ID:LyklIaAy0
確かに大谷も長距離は走らないと言ってたな
0775名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:57:48.34ID:jpvvlphw0
>>757
医者で出されたら薬ちゃんと飲めよ
血圧も相当上がってそうだぞ?
精神疾患なんだろ?
お前w
0777名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:57:52.06ID:pZx0r8Fi0
ダルビッシュはトレーニングやサプリメントの教祖みたいになってるけどあれは何か理論があるの?
それとも自分の経験?
0779名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:57:55.30ID:4Y3ocLNY0
>>756
エキシビションの優勝より大事なのはシーズンの成績だろ
0780名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:02.16ID:UqF94isT0
確かにお相撲さんも走ってるイメージないね
0782名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:15.85ID:jbR233jt0
>>744
残念ながら俺は走り込みしないといけないと一言も言ってない。
人によって違うからダルの理論が正しいわけでもなく人それぞれ自分に合ったやり方を模索すればいいだけ。
0783名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:20.60ID:JRnEc0vz0
>>752
まぁね
ただ20mくらいの方がより場所選ばないから誰でも出来るかなと思って
0784名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:26.32ID:waIjzTpt0
>>753
初動負荷理論はややこしい
トレーニングもかなり独特で、イチローがよくテレビでもやってる筋トレ風のマシンで可動域の拡大もできる
中日の吉見がリハビリで岩瀬らに勧められて始めたが一年で挫折してやめてる
ハンカチ王子と手を出してたな
0785名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:27.14ID:ZNHKbKBu0
ただの才能だろ
なんでそんなこともわかんねーの?
才能あるやつが走り込めば結果でる
才能無いやつがウェイトやっても結果でない
その逆もしかり

簡単な話じゃん
0786名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:28.76ID:2g4AJccb0
>>748
10本目辺りからもう絶対にダッシュじゃないだろw
0787名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:35.06ID:aX1s4L050
>>761
信者はともかくスポーツ医科学では効果は懐疑的ってなってたのでは?
論文にもなってないようなオカルトみたいなとんでも理論と
0788名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:58:44.65ID:OeKXH7420
>>780
輪島は走ったらしい
0790ぴーす垢版2023/04/06(木) 19:59:10.12ID:izqwax3P0
>>780

土俵の周囲をを摺り足でぐるぐるまわってる
0792名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:59:12.92ID:yOWRCAxc0
>>699
俺も凄いと思う
だけど20mダッシュと言っても15歩で終わったら片足7レップだ
筋トレ用語だけど。
それを5本(5セット)

要するに全力の7レップを5セットという形になるから
お尻と太ももの筋肥大トレとほとんど同じなんだと思う
俺の仮説だけどね
物凄い結果に繋がりそうだ!
0793名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:59:21.54ID:W7WfUlis0
韓国を筆頭に今こそ日本トレーニングを学ぼうとしとるよ
もちろん、これだけ素晴らしい豪速球投げるJAPAN投手を目の当たりにしてしまったメジャーリーグも考え方を変えざるを得ない
0795名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:59:38.28ID:waIjzTpt0
>>763
その通り
レスリングの日本人金メダリストの人も
走ることが全てのスポーツの基本動作であると自負ありますと明言してる
0796名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:59:39.80ID:YOEwbK2y0
走るのが1番しんどいからな
みんな走りたくなくて色々理由つけて違うトレーニングしてるんだよ
0797名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 19:59:42.44ID:ZLTXgeFo0
いらないよ
野球はデカくて重いやつほど有利なスポーツ
そこらのちょっと運動神経いいガリより相撲取りの方が遥かに向いてる
0798名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:00:10.18ID:c4OQZdAK0
だよね
筋肉は実際にやる運動に近い運動しないと効果が薄いどころか意味ない筋肉増えたり、投球フォーム阻害したりするし

投手は打撃練習せずに走ってるってのあほだなと思ってたわ
0799ぴーす垢版2023/04/06(木) 20:00:27.01ID:izqwax3P0
>>786

んなことはない
0800名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:00:59.98ID:OeKXH7420
>>763
今日ー人類が初めてー
0802名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:01:37.69ID:78KNSaaK0
>>795
走り込みが全身運動であって、
鍛えることによって基礎体力が上がるという基本を知らないんだろうな
0804名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:02:09.20ID:LZ1bPyof0
>>795
レスリングはボクシングと同じで脚のスタミナ勝負だから
野球にフットワークを何分も続ける場面はない
0805名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:02:12.60ID:gLYehqcm0
まぁマラソンランナーみたいになったら本末転倒だろうな
0806名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:02:15.80ID:OeKXH7420
>>798
カネヤンに祟られるから、お前
ピッチングは弓の如しだから
0807名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:02:25.86ID:35MiZfok0
つまり野球は
パワー>スピードってことでおK?
イチロー全否定され涙目
0808名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:02:34.76ID:aX1s4L050
ダルが言うのは長距離ランキングのことじゃないの?
スプリントもいらないなんて言わないと思うけどなあ
0810名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:02:49.73ID:maDPfAju0
>>796
しんどくて辛いことをすれば強くなる
これがよくある間違いで
適切なトレーニングが必要なだけw
0811名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:03:00.63ID:YOEwbK2y0
短距離ダッシュとマラソンを同じ「走り込み」として語ってる人もいるし噛み合わない
0813名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:03:05.27ID:1oUolGq30
>>801
素行はよく分からんが
いじめられっ子が親の会社継いで偉そうになった感じ?
ダルビッシュがいじめられてたかは知らん
話すタイミング笑うタイミングどれも苦手
周りに同意してくれた人はいない
0814名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:03:36.40ID:YOEwbK2y0
>>810
だからダルはメンタル弱いんだろな
嫌な練習でメンタル鍛えてないから
0815名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:03:38.20ID:Vd0FxkUp0
野球選手は神社の階段で、うさぎ跳びをやるのが常識じゃないの?
どんなに暑くても水を飲んじゃダメなんでしょ?
0821名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:04:22.33ID:LyklIaAy0
>>808
大谷もそうだった

>下半身の土台作りと言えば、地道なランニングをイメージしてしまうが、大谷は違った。

>「走るのは主にスプリント(瞬発系)しかやっていないので、基本的に長距離を走ることはないです。ジャンプ、スプリント、ウエート・トレーニング、そういうものがメインかなと思いますね」
0822名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:04:23.87ID:iP+5yOKK0
走り込みはうさぎ跳びと似て精神論的もの
プラスにはなるだろうけど
より効果を出すには優先順位ってものがあるからな
もっと合理的に考えて最適なメニューをこなすべきだ
0824ぴーす垢版2023/04/06(木) 20:04:33.27ID:izqwax3P0
ジョギングよりダッシュやったほうが懸垂時の休憩時間も短くなった
0825名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:04:39.34ID:mpPVh0aG0
鈴木啓示「何周とかやない。野球選手は走るんや」
とスパイクで走らせるバカ
野茂、アメリカへ逃げる
0826名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:04:47.73ID:pksAcagd0
真夏の炎天下で中腰で声だし3時間するのに体力がいるんだよ
水も飲めない状態で生き抜くにはランニングで体力つけるしかなかった
0827名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:04:55.73ID:+A5e2qpk0
>>688
知ったか乙
0828名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:04:56.65ID:A9W7d3XX0
中高校時代にもこういう科学的トレーニングが浸透しだしたらどんだけ伸びるんだろうな
0829名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:05:00.02ID:waIjzTpt0
>>787
村田諒太、伊東浩司も青木功も岩瀬仁も山本昌、鳥谷、もずっとこれを続けてるわな
理論が複雑難解なだけで効果がなければ信者は増えないだろ
論文、スポーツ医科学というワード出せば説得力あると思い込んでるうわっつらだけのニワカ思考
0830名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:05:40.63ID:HLYVJ7YI0
>>784
負荷が大きいということは怪我もしやすいからな
普段から広い筋肉の可動域を意識してない選手には合わないだろうな
本当はそういう選手こそ必要なんだろうと思うけど
色々教えてくれてありがとう
0831名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:05:59.47ID:+A5e2qpk0
>>739
張本の脳内世界ではね
0832名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:06:09.06ID:aX1s4L050
心肺機能なら高強度インターバルトレーニングで鍛えるだろう
長い距離を走って鍛えるのはそういう競技の人達
0833名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:06:09.14ID:ylTnJd/L0
田舎の草野球だと外野がクソ広くてめっちゃ走力いるよね(´・ω・`)
0834名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:06:19.92ID:kViJxQS+0
メジャー組でこいつだけ足引っ張ってたじゃん
走り込みがたりないのよ
0835名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:06:21.89ID:NlT0zdpq0
ダルビッシュはハーフだからな
筋肉の付き方が違うのよ
結果出している純粋な日本人はどうよ
走り込んでるとちゃうの
0836名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:06:30.47ID:waIjzTpt0
>>802
ただの心肺機能高める運動と思い込んでる連中多いよな
単純にこの筋肉とかの筋肉使うからって話じゃないのにな


>>804
違う
0837名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:06:54.63ID:yOWRCAxc0
>>802
まぁ、そうなんだろうけど練習のバランスとして日本の教育は
走らせ過ぎだと思うんだよね
部活の話ね
7kmくらい走らせている野球部が多い印象
そんなには要らない
2kmくらいで良い
あとはダッシュしておけば良い
野球という競技を考えると7kmも要らない
サッカー、バスケ、テニスは持久力必要だけど
野球はデブでも出来るからね
0838名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:06:59.99ID:OcysXwaL0
ダルビッシュは嫌な事から逃げるから肝心な場面でダメだな、第2回のWBCの時にも緊張してチームの足を引っ張ってたのに今回大ベテランになっても案の定戦犯になりかけるほどの役立たずだったw
0839名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:07:53.32ID:KQWRe7Qa0
自重トレーニングだから膝を壊しにくいというメリットだけだな。
0840名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:08:12.54ID:waIjzTpt0
>>830
初動負荷理論をしていくと競技動作も変えないといけないから一度踏み込むと元に戻せないから難しいんだよ
0841名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:08:18.61ID:2siVGvwv0
必要な技術なり体力なりが備わるなら、そのアプローチは問わないってことでしょ。
走り込みって金はかからんけど時間かかるし、退屈だからね。言わんとしてることはわかる。
そんな時間あるなら他の所を鍛えたいだろう。
0842ぴーす垢版2023/04/06(木) 20:08:33.61ID:izqwax3P0
ダッシュできなくても坂道ジョギングなら尻や脚に負担かかるからおすすめ
階段ののぼりおりでもいい
0843名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:08:47.17ID:YvdgcZtB0
デブでも走れるデブのほうが実用的だからな
山川も村神様も意外と足速いんだよな
0844名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:08:58.83ID:iP+5yOKK0
>>802
基礎体力上げることを否定してるじゃなくて
アホみたいに走れ走れみたいな風潮は
練習を最適化できてないってことを言ってるのよ
0845名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:09:12.95ID:jJQFndMG0
走り込みもコンダラも不要
喫煙可

やきう
0846名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:09:17.43ID:kViJxQS+0
>>838
メジャーでもポストはボロクソだしな
0848名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:09:58.10ID:KQWRe7Qa0
>>838
自分が納得した事しかやりたくないって性格なんだろうね。それで失敗しても「所詮は野球」。
0850名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:10:44.09ID:xCYxHH1i0
NBAのローズが大怪我した後に
ストレッチを教えて貰って
人生で初めてストレッチして
なんで俺は今までやらなかったんだろうって
後悔してたらしいけど
向こうで考え変わってきてるんじゃね?

そういう文化の違いなだけで
0852名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:11:23.87ID:tz/TkEe10
レブロン・ジェームズはドリブルしながらランニングしてシュート、
反対のゴールに向けてドリブルしながらランニングひてシュートを繰り返す練習してるけど
ダルビッシュからするとNBAの得点記録保持者のレブロンでさえ
大したことないアスリートに見えるのだろうか?
0853名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:11:24.69ID:waIjzTpt0
走り込みは精神論ではなくて今や理論的に解明されつつある
走り込みの過程で微細なインナーマッスルが総動員されて粘りのある足腰が鍛えられる点が、単調な上下運動のスクワットとかと違う。
捻転動作が含まれるので捻転動作の多い競技には競技動作に最適化されやすい。ボクシングとかもそうだよな。
筋トレはそれぞれの動きが短調すぎて競技のフォームに適用するのに遠い
0854名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:11:32.65ID:m8aicjAO0
長時間はいらないけど
走り方は覚えなきゃいかんやろ
何でもアメリカ様が正しいんか?
0856名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:12:21.87ID:waIjzTpt0
>>844

走り込みは精神論ではなくて今や理論的に解明されつつある
走り込みの過程で微細なインナーマッスルが総動員されて粘りのある足腰が鍛えられる点が、単調な上下運動のスクワットとかと違う。
捻転動作が含まれるので捻転動作の多い競技には競技動作に最適化されやすい。ボクシングとかもそうだよな。
筋トレはそれぞれの動きが短調すぎて競技動作に適用するのに時間がかかる
0857名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:12:41.20ID:waIjzTpt0
>>855
トレーナーの方針な
0858名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:13:12.24ID:tQ3OhEgK0
沈み込むような昔のフォームだと足腰強くないと安定しないんだろうけど
今はショートアームだのでどんどん簡略化されてきてるしそもそも向こうは上半身投げだしな
0860名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:13:25.34ID:35MiZfok0
理想の野球選手は走攻守全て兼ね備えた秋山幸二みたいなのが一番の理想だろ
0861名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:13:34.77ID:YxaAMAXM0
スタミナ要らないし確かにいらんわな
0863名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:14:00.70ID:waIjzTpt0
>>858
日本人は特に下半身主導で全身で投げるから足腰の重要性は高いわな
0864名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:14:01.81ID:1oUolGq30
>>816
優しすぎて泣ける
人気者が苦手だと結構辛い
苦手や嫌いが多いならともかくほとんどいないのに
0865名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:14:14.92ID:k+82tM/+0
>>852
めちゃくちゃ実際のバスケの試合に近いトレーニングやん
超合理的だろ
0866名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:14:15.94ID:3foi8M8a0
>>642
え?

◆高津・宮本 
(ドーハで日本がW杯を逃した時、テレビカメラの前で)
「サッカー、ざまあみろ」

◆野村
(三宅アナがサッカー情報を読んでると)
「嫉妬する、サッカー情報が始まったらチャンネル変える」

◆道上洋三
 サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になったと報じられた際に、
 「そのまま死ねば話題になったのに」と発言

◆ヤクルト時代の高津
 (サッカーは)「ありゃ植民地スポーツだ」
 「サッカー選手はヘディングのやりすぎて頭が悪い」

◆星野仙一
 「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
 「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
 「馬術やヨット(セーリング)はほんのひとつまみの競技人口、
  一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 
 「おい、サッカーが負けたぞ」(嬉しそうに)  
 「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
  今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、
  皆さん楽しみにしててください」 (※結果は ○アメリカ 4-2 日本●)
0867名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:14:22.54ID:YUPYAMka0
野球の走り込みなんて理屈じゃなくて体育会系のなんとなくなノリでやってただけでしょ
0868名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:14:42.37ID:waIjzTpt0
走り込みは精神論ではなくて今や理論的に解明されつつある
走り込みの過程で微細なインナーマッスルが総動員されて粘りのある足腰が鍛えられる点が、単調な上下運動のスクワットとかと違う。
捻転動作が含まれるので捻転動作の多い競技には競技動作に最適化されやすい。ボクシングとかもそうだよな。
筋トレはそれぞれの動きが短調すぎて競技動作に適用するのに時間かかる
0871名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:15:35.80ID:RtpM3OXs0
科学的トレーニングはもちろん意味あるけど、本当の超一流は科学トレーニングだけでは到達出来ない領域にいるんだよな
0873名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:16:04.63ID:waIjzTpt0
>>867

走り込みは精神論ではなくて今や理論的に解明されつつある
走り込みの過程で微細なインナーマッスルが総動員されて粘りのある足腰が鍛えられる点が、単調な上下運動のスクワットとかと違う。
捻転動作が含まれるので捻転動作の多い競技には競技動作に最適化されやすい。ボクシングとかもそうだよな。
レスリングの日本人金メダリストもランニングは全ての動作の基本トレーニングと豪語してる

筋トレはそれぞれの動きが独立してしすぎて競技動作に適用するのに時間かかる
0875名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:16:33.87ID:QIWcaFJ90
>>68
4本に増えたん?
0876名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:16:34.03ID:wyIMFCYH0
>>829
有名アスリートがやってるから正しいってニワカの典型で草
そんなんで50近くレスしてかたってんの笑うわ
0877名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:16:41.81ID:psShxPTR0
科学は常に進歩してる
ランニングが効果ないと判断している現在の科学も進歩して
10年後にはランニングの効果が明確になるかもしれない

結局のところ、何事も頭から否定しちゃいかんのよ
0878垢版2023/04/06(木) 20:16:54.18ID:1O3VD9Nq0
>>872
レス乞食が必死だなぁもうw
0879名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:17:23.12ID:waIjzTpt0
>>871
メジャーのトレーニングは科学的な数字に頼りすぎて
それだけを目安にトレーニングプログラムを組むとそのトレーニングによって出力は上がるが故障しやすくなる
近年メジャー選手で故障者リスト入りが増えてるのはそのせい
0880名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:17:36.12ID:URpydoD20
下半身強化とかあるんだろうけど、一番は精神を鍛える事だと思う

これは筋トレでは無理なんだよ
ちなみに俺は春夏甲子園出てベスト4,8になってるからな
経験者談だわ
0881名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:18:16.71ID:0Swg7Xfk0
走らないし動かないから質実剛健
0882名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:18:23.04ID:waIjzTpt0
>>876

走り込みは精神論ではなくて今や理論的に解明されつつある
走り込みの過程で微細なインナーマッスルが総動員されて粘りのある足腰が鍛えられる点が、単調な上下運動のスクワットとかと違う。
捻転動作が含まれるので捻転動作の多い競技には競技動作に最適化されやすい。ボクシングとかもそうだよな。
レスリングの日本人金メダリストもランニングは全ての動作の基本トレーニングと豪語してる

筋トレはそれぞれの動きが独立してしすぎて競技動作に適用するのに時間かかる
0883名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:18:26.83ID:qLRMdAr50
いつもイチローとほんと真逆だな、大谷も走り込みはしないけど
0885名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:18:50.04ID:FEEXNgQd0
じゃあシャトルランで
0886垢版2023/04/06(木) 20:18:53.23ID:1O3VD9Nq0
>>880
ダルに精神の鍛え方教えてやってくれ
大事な時に打たれるからなw
0888名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:19:36.32ID:EejeKSVM0
>>867
そうだよ。ディシプリン(規律)は野球には最重要だからな。身体を鍛えてるんじゃなくて飼い慣らすために走らせてるだけだよ。

これマジですから。
0889名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:19:43.93ID:1EXFkBa80
>>864
俺は普通に大人気者とか大人気漫画やら映画で好きじゃないのあるよw
人前じゃ言わないし適当に話し合わせるけど
そんなもんだよ
0890名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:19:44.37ID:/QoW8GVZ0
それがスポーツ科学だよ
必要な筋力や持久力が付けば問題ない
根性論は不要
0892名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:19:49.13ID:wyIMFCYH0
>>873
ハイクリーンとかクイックリフトで体の連動性を高めるウエイトトレすら知らないのか
主観だけで語るカルトのゴキブリがよw
0894名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:20:26.33ID:2siVGvwv0
スクワットやら筋トレが単調だとか捻転がないとか言うなら、投げ込みしてりゃいいって話にならん?
0895名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:21:42.32ID:4Y3ocLNY0
>>873
それなら走り込みしまくってるNPB選手がMLBで少なくとも数十人は活躍してないとおかしいやろ
0897名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:21:46.83ID:waIjzTpt0
>>892
連動性のトレーニングがあるのは当たり前だろ
練度のトレーニングあるんだけどドヤ!!って笑
どんだけレベルの低い会話なの?
アホ?

パーツごとの筋トレ→連動トレーニング→競技動作へのアジャスト
これだけで三段階もいるわな笑

アホ?
0899名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:22:09.63ID:EED5HnsQ0
ピッチャー以外が外周する意味ある?ってずっと高校の時考えてたわ
野手がみんなデブマッチョの方が強いだろ
0900名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:22:12.09ID:xfL4ruf90
>>877
効果ないなんて誰一人言ってないが
ネットのこういう極論思考の馬鹿が情報をややこしくさせてるんだろうな
0901名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:22:33.20ID:EED5HnsQ0
どこか強豪校が全く走り込みせずどれぐらいの成績残せるのか試してほしい
0902名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:22:37.61ID:b034zn/u0
>>866
実力も無いうちに目立っていれば
誰だって気に食わないんじゃないかな
0903垢版2023/04/06(木) 20:23:09.62ID:1O3VD9Nq0
確かに野球は試合で走ることは少ないけど
試合数が多いからな
運動的には軽いけど
連日のように試合するからどうなんだろうな
走り込みってことだから
シーズン前にってことなんだろうけど
試合前の走り込みはプロはいらないだろうな
普通に疲れる
上原の投げ込みも疑問だったわ
本番前に疲れてるやんと
よくあれであんなにやれたなと
感心もするけど
0904名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:23:16.13ID:7rrsIPrw0
野球に直接必要かって言ったら必要ない
ただ技術を習得するには反復練習が必要で反復練習のためには持久力がいるってだけ
0905名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:23:28.87ID:waIjzTpt0
>>895
ヒント
WBC優勝の日本は世界一の投手人の層の厚さと言われてた

メジャーはあくまで下部組織にマイナー、3Aなどある中のピラミッドの頂点。上澄みにすぎない
0907名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:24:35.36ID:DgDzFy0C0
ダルビッシュも大谷みたいに塩だけでスパゲティ食える方だからなぁ
走れ走れいわれないと全力で練習できない人のほうが多いでしょプロでも
0908名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:24:51.45ID:+OBj9GAO0
ゴルフの次に持久力いらねえだろ
0909名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:24:53.08ID:vw/HKjrG0
基地外じみた走り込みは必要ないかもだけど
適度に走った方がいいだろ
走り込みはスポーツの基本だろ
0910名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:25:07.75ID:waIjzTpt0
>>892
しかも走り込みは連動性のみのメリットじゃないことは説明したわな
文章読めないアホかな?
0911名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:25:12.95ID:7KEUOnFj0
松坂と涌井どっちもスパルタで鳴る名門の横浜高校のエース出身
松坂は天性の才能を持っていたが練習嫌いで深いところで野球を舐めていると評された
一方の涌井も女遊びで度々スキャンダルが発覚したがプロになっても高校時代並に走ってる練習の虫
Pは30過ぎてからの持ちに影響あるような気もする
0912名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:25:18.04ID:aX1s4L050
>>829
君が信者そのものなのね。
別にスポーツ医科学が全てとは思ってないよ。ただ初動負荷を信じる根拠にあげたのがそれというのが
思考停止の老人の俄思考は君やん。
そんな単細胞な君の意見よりは
いろんなデータから導き出した研究結果の方が信用できるよ。
0913名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:25:26.69ID:zmLkORTP0
野球って長距離走る必要ないしな
盗塁するにしても短距離だよ
0914名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:26:16.71ID:ZHwijE9b0
アマチュアレベルだと走り込みして体力付けるだけで、一定の水準までは強くなるんだろう
トッププロになるとそれ以上が求めてるわけだから、必要ないってことだろ
0917名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:26:46.98ID:4Y3ocLNY0
>>905
てかWBCの日本投手陣もNPBの上澄み中の上澄みやん
0918名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:26:51.31ID:EejeKSVM0
まぁでもMLBなんかファイテンのネックレスを用具として認可するぐらいプラシーボ大好きなんだから、好きにすればいいよ
鰯の頭も信心から
0919名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:27:36.50ID:URpydoD20
>>896
夏とかくそ暑い中で150球とか投げるのよ
連投になると体痛いし精神的に弱いと勝てねぇんだわ
お前みたいに家でゴロゴロしてるような豚には分かんねぇだろうな

命令に従順?なんの話ししてんだよひきこもりがよ
0920名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:27:46.48ID:WyIhoqC+0
昔は球数を多く投げる必要があったからな
現代野球では確かに要らないかも
0921名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:27:54.41ID:NM20sUCN0
ダルクラスの野球エリートには不要だろうが、
金ない部活とかでは手っ取り早く体力つける方法としては有用なのでは
0922名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:28:08.35ID:waIjzTpt0
>>912
俺の文章読んだら初動負荷理論は難解だから軽く手を出さない方がいいよと書いてるわな笑
そこから信者じゃないってわかんない?
高校ぐらいは出てますか?w

いろんなデータから導き出した研究結果www
出た、また中身ないのにスポーツ医科学と同じくそれっぽいパワーワード挙げとけば理論派っぽく聞こえるだろ戦法www
0924名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:28:26.88ID:fdUPdVQZ0
多少効果があったとしてもそんなのに時間掛けるなら体を鍛えたほうがいいよね
0925名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:28:35.24ID:WZTJ//Fj0
でもダルは基礎を作る上ではやらさせれてたんじゃないのかな
0926名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:28:49.04ID:c4OQZdAK0
てかプロ野球すらスポーツ科学より自分が受けてきたしごきを若いやつにやらせよう
みたいなうんち練習メニューしててあほだと思う

そして高校までの部活でも同じようにまともなスポーツトレーナーいない無知無知おじさんが指導してたりする
プロも部活も誰もそれを変えようとする環境なくてトップダウン、ボトムアップの両方が起こらないゴミみたいな環境

メジャー第一線でやってたNPB監督が誕生してあっとでやってたコーチ陣を総派遣してようやく始まりそう
老人有名人を監督にしてる間は変わらないわ
0927名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:28:55.46ID:zmLkORTP0
日本も大谷量産して対抗しろ
0929名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:29:17.44ID:waIjzTpt0
>>915
一貫して投手にフォーカスして話してますが


>>917
NPBは上と下のレベル差が小さい
メジャーやマイナーとかはほんとピンキリ
0930名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:29:26.51ID:696WlbQ70
>>864
ダルはなんか嘘くさいからな
大谷は信じられるが
0931名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:29:41.17ID:ZFgQWIam0
うちの監督はランニングは体重移動の連続なところがいいのだ!って言ってたな
柔道部だけど
0933名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:29:50.09ID:MWIPQwnU0
>>905
打者はある程度揃ってるのに打ち勝てなかった言い訳
最新鋭のテクノロジー使ってるのに言い訳がキモいわ
0934名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:29:51.97ID:fMHlWpbc0
練習試合で負けた後の塁間ダッシュ20本がしんどかった
ちょっとでもダラダラ走ってる奴いたら5本追加とかされるから、結局50本ぐらいさせられるんだよな
0935名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:30:29.51ID:8MwmcoDP0
>>909
もっと効率いいことがあるよねって話でしょ
知ろうと相手ならわかるが、なにもしないよりやった方がいいよねって言うことをプロに言ってもな
0936名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:30:41.84ID:vw/HKjrG0
最近の高校野球部って効率的にやってるのか
昔よりガタイのいい選手が多いような
昔なら野球部でもかなり走り込みしてたけど
今ならウエイトトレ重視してるんだろうか
0937名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:30:46.64ID:3foi8M8a0
>>902
え?擁護レスとかマジ?
0938名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:30:51.19ID:dPjVET620
ダルビッシュは二塁打を打ってベースの上でスッ転んでバーランダーに笑われてなかったか?
0939名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:30:55.16ID:HVrMOcak0
ランニングは全身運動としてはかなり偏ってる部類だと思う

上半身や背筋腹筋にはほぼ負荷がなく、膝足首に過重な負荷がかかる
水泳やサイクリングの方が全身運動として無理がない
0940名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:31:44.73ID:ASf7MjlE0
奇跡のレッスン?でランディジョンソンが中学生くらいに罰走やらしてた
課題が出来なかった子供に
走ることは投手にとって重要とも
有能と言われてるコーチも良いけど多少時代は違えどレジェンドクラスのメジャーリーガーと対談して欲しい
ダルビッシュとか
0941名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:31:56.37ID:lctmE00k0
WBCの被弾野郎が何か言ってる
0942名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:32:05.07ID:eaEliqyR0
インナーマッスルとか、桑田がメジャーに行ってから聞いた
アメリカの方がかなり先を行っていた
最近、何となく追いついてはいるがさ
0943名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:32:05.51ID:MWIPQwnU0
>>936
ウエイトと飯だな
体が大きい高校は飯の量がすげぇ
0947名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:33:21.61ID:3foi8M8a0
>>929
当たり前だろ
マイナーリーグだけで8000人もいるんだぞ
おまえ何言ってんだよバカかよ
0949名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:33:52.29ID:0WSO49wM0
ベースランニングも短距離走だしな
長距離とか何の意味もなさそう
0950名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:33:58.40ID:DgDzFy0C0
>>939
スキップ運動やチューブトレーニングよりは絶対にマシだと思う
ウォーミングアップでのランニング拒否するってラクしたいだけだよね効果云々じゃない
0951名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:34:02.47ID:nQjxvFFd0
金がかからないのがランニングと腹筋、腕立て、スクワット
そこに科学はない
0952名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:34:10.03ID:3foi8M8a0
>>946
はああああ?
0953名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:34:13.12ID:dPjVET620
走り込んで結果を出した選手が別のトレーニングをやったらもっと結果を出したかも。
0954名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:34:19.78ID:a26mebCY0
二大無意味な野球の練習
素振りと長距離走
0956名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:34:28.74ID:Gq+lXINY0
俺なら軽量のバーベルで瞬発力を高めるトレーニングを高数回行うな。
神経系の伝達も鍛えられるし。
知らんけど
0957名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:34:50.45ID:7dv4imFa0
>>936
ウエイトは大昔からやらせてる学校はあったが、その後の栄養補給までしっかりやってたのは徳島の池田くらいだった時代があった。
0958名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:34:56.73ID:4T8NT9wh0
ランニングが関係ないとしたら、6回でへばるやつと完投余裕のやつは何が違うんだろう
0960名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:35:18.62ID:fdUPdVQZ0
>>944
少なくとも打者は打球速度が全てだよ
ちんたら走ってたってスイングスピードは速くならん
0961名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:35:32.24ID:3foi8M8a0
>>959
根拠書いてみな
0963名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:35:42.33ID:CjW5/h6b0
日本の投手は前日飲んだ酒を汗で流すとかいうアホみたいな考えで走ってただけだからなぁ
0964名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:36:01.47ID:bINxKPgu0
>>819
分かってない

初心者がいきなり質の高いトレーニングなどできんのだよ
だから量から入って質を習得する必要あるわけ
0966名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:36:13.07ID:mkanH3bV0
走り込みよりきついスクワットしてるから心肺機能もついてるはず
走り込みも筋トレもしないならそりゃ駄目よ
0967名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:36:16.98ID:a26mebCY0
>>944
ジャッジも大谷もムキムキなんだよなぁ
0969名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:36:56.65ID:d+m/2aB70
>>958
適度に力抜いて投げてるか初回から全力で投げるかだ
0970名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:37:06.41ID:ATRbPm1EO
スポーツでしっかりやったことあるのサッカーだけだけど
野球は見てる側からすると停止状態からの急激な動きが多くて
色んな球技の中でもある意味で怪我をしやすい球技な気がする
だからこそ体力云々とかじゃなく怪我をしにくい身体作りって意味でランニングは悪くないと思うけどな
0971名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:37:36.29ID:7qc1LoEO0
結局、野球なんてその程度のスポーツってことだよな
瞬発力だけ鍛えておけばできるというね
試合の半分は座ってるスポーツだからな
0972名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:37:43.21ID:dPjVET620
イチロー信者の川崎ですらチンニングもしてるしイチローより筋量多いな。
まあイチローはハードゲイナーっぽいし骨格も普通の人以下だしな。
0974名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:38:17.72ID:GadiDVd80
野手は必要ないと思うが投手はどっちかわからん
0975名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:38:29.39ID:GUFfoUJ80
水飲んじゃダメみたいな精神論もなくなっただろうしどんどん変えていけばいいよ
0976名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:38:45.01ID:A0N+vqEZ0
走れもしないピザみたいな奴らばっかだから日本に負けたんだろう
0977名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:39:09.37ID:0tqZSbm40
>>1
張本ぉ
0978名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:39:43.03ID:LZ1bPyof0
投手は野手ほど試合中に走らないから
走り込みが逆効果にならずにMLBで活躍できている
0980名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:39:50.06ID:4Y3ocLNY0
>>976
鍛え上げてる吉田が2割切りそうだぞ
0982名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:40:03.36ID:ASf7MjlE0
ダルビッシュは日本歴代最強投手なのは間違いない
メジャーで活躍したし低レベルの日本のレジェンドは見下して噛みついてもメジャーのレジェンドには勝ち目ないからスルーなんだよな
どっち側の意見が正しいかは別として下に見てる相手にしか意見しないんだよなあ
0983名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:40:16.49ID:Ze1qf9JZ0
「走り込み」の定義は人それぞれ
ダルビッシュはそれを全否定するから叩かれるんだよ
自分だって短距離走の走り込みくらいするだろ
0986名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:42:09.08ID:BJ49+w9Q0
メジャーでこれだけ実績ある先発投手が言ってるんだからどうやったって否定のしようがないはずなんだよ。
野球に持久力は必要ない。
いまだに走り込みをやらせてるコーチは無思考のカス。
0988名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:42:51.93ID:z92q5nLb0
無駄に走り込みするくらいなら高負荷でスクワットするだろ
0992名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:43:24.53ID:oltnf4+i0
ダルは昔からこれ言ってるし野球では当てはまる選手も結構いるんだろうけど
この話題になるとだいたいいつもただ部活で楽したいだけのガキが騒ぎ出すよな
0994名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:44:12.24ID:BJ49+w9Q0
野球に持久力なんて全く必要なくて、必要なのは瞬発的な筋力。その違いすらわからんアホは指導する資格もない。プロを目指すならそんなコーチからはダッシュで逃げるべきだな。
0997名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:44:56.11ID:4Y3ocLNY0
>>992
筋トレキツイだろ
ダラダラ長時間走ってるだけの方がよっぽど楽
0998名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:45:02.98ID:4mEHJJkW0
>>956
連続で高回数できる時点で瞬発力が落ちてる
速いスピードを保てるのは軽くても5レップス前後が限界だから
0999名無しさん@恐縮です垢版2023/04/06(木) 20:45:09.64ID:3foi8M8a0
>>984>>987
このゴミのような書き込みwwwww
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 48秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況