2023年04月03日 05:20 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/02/kiji/20230403s00001007124000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/02/jpeg/20230403s00001007126000p_view.jpg
【ナ・リーグ メッツ5-1マーリンズ ( 2023年4月2日 マイアミ )】 メッツの千賀滉大(30)が2日(日本時間3日)、侍ジャパンが世界一に輝いた歓喜の地ローンデポ・パークでのマーリンズ戦にメジャー初登板初先発。代名詞の“お化けフォーク”で8つの三振を奪うなど、5回1/3を投げて1失点で初勝利を挙げた。
デビュー戦の千賀を打線が初回に援護した。先頭から安打と連続四球で無死満塁。5番・マクニールの一塁線に転がったボテボテのゴロをマーリンズ先発・ロジャーズが捕球し、一塁へトスも送球が逸れた。一塁手が捕球できず、2人の走者が生還し2点を先制した。
早々に援護を受けた千賀だが、初登板の緊張なのか初回は制球が定まらなかった。単打と二塁打で早々に失点すると、2者連続四球で無死満塁の大ピンチとなった。
だが、ここから“お化けフォーク”が本領を発揮。伝家の宝刀で連続三振を奪い、最後は右飛に仕留めて最少失点に切り抜けた。2回は三振を奪えなかったが無失点。3回はフォークで2者連続3球三振、4回もフォークで1三振を奪うなど2イニング連続3者凡退と本来の姿を取り戻した。
調子を取り戻した千賀に打線も応えた。5回に1番・ファムが2点本塁打で点差を3点に広げる貴重な追加点をもたらした。千賀は勝利投手の権利がかかった5回もフォークで2つの空振り三振を奪った。
6回もマウンドに上がり、先頭をフォークで空振り三振。1死を奪ったところで初登板のマウンドを笑顔で降りた。その後は7回にファムの左二塁打で加点し、救援陣がマーリンズ打線につけ入る隙を与えずに5-1で逃げ切った。
千賀は5回1/3を投げて88球3安打3四球1失点でメジャー初登板初先発で初勝利。奪った8つの三振は全て空振りで“お化けフォーク”だった。8奪三振は日本人投手のデビュー戦史上4位タイで、球団新人では3位タイとなる。
探検
【MLB】メッツ千賀 メジャー初登板初勝利 8K全て“お化けフォーク”の衝撃 侍歓喜の地で6回途中1失点 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
2023/04/03(月) 05:47:52.30ID:SF5yMR/J92023/04/03(月) 05:50:48.96ID:FXAwQ/j80
俳句も凄いしやるやん
3名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:51:26.00ID:52mjG5rp0 立ち上がりヤバかったみたいだけど
よく1点で凌いだな
よく1点で凌いだな
2023/04/03(月) 05:51:33.93ID:sYF3fBk10
防御率
大谷 0.00
千賀 1.76
藤浪 30.86
まだ1試合だがいまのところは順当
大谷 0.00
千賀 1.76
藤浪 30.86
まだ1試合だがいまのところは順当
2023/04/03(月) 05:51:56.02ID:fvZRUaku0
WBC見るとメジャーフォーク打てないからなあ
千賀には頑張って欲しい
千賀には頑張って欲しい
6名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:52:00.48ID:spGc0wSP0 良かった良かった
2023/04/03(月) 05:52:24.18ID:N9OVqYli0
>>3
藤浪コースもあった
藤浪コースもあった
8名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:52:41.93ID:BZuws3du0 誰かさんと雲泥の差
9名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:53:24.70ID:erIJ7hSx0 万賀という苗字もある
豆
豆
10名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:53:44.30ID:nVuYSyEC0 問題は登板間隔だけだな
2023/04/03(月) 05:53:51.35ID:csZQ8YGZ0
初回しないでよかったね
12名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:54:22.09ID:CkzrokP10 今のスタイルだとそのうちTJになるだろう
まあ早い方がいいので
まあ早い方がいいので
13名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:54:33.52ID:YHvCe8jq0 メジャーのボールでもお化けフォーク健在なら通用するな
2023/04/03(月) 05:54:40.14ID:xK+ol5d/0
甲子園のネット中継の合間に何度も何度も観せられた千賀投手の
タマホームのCM・バッティングセンター編に一言言いたい・・・
結構面白かったですw
タマホームのCM・バッティングセンター編に一言言いたい・・・
結構面白かったですw
15名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:54:54.31ID:2StN2CL40 6回しか投げれないのかよ
16名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:56:08.45ID:gcgr3O+u0 スライダーとカットボールも使いながら上手く投げたな これで今後の好投が保証されたわけではないと思うが
2023/04/03(月) 05:56:26.28ID:bbTyGJ9E0
最初は藤浪に続くと思ったがグリエルあたりから落ち着いたな
2023/04/03(月) 05:56:31.56ID:FSO+L8Y20
日本人投手が必ず浴びるメジャーの洗礼がこの程度で済んだのは想定外だった
これは期待できる
これは期待できる
2023/04/03(月) 05:56:41.68ID:vr5V6WLf0
良かった良かった
2023/04/03(月) 05:57:00.87ID:GnJPd/ie0
メッシ
21名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:57:36.91ID:J0nupUXy0 初回やばかったけど1点できりぬけてあとは三振ショー
https://twitter.com/_dadler/status/1642619204741525504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/_dadler/status/1642619204741525504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/03(月) 05:58:34.55ID:/Xqh9k0P0
Fとは違うのだよ、Fとは!
23名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 05:59:08.64ID:bjrueVjK0 無名の育成から夢を掴んだな。おめでとう。
2023/04/03(月) 05:59:14.69ID:kKPgqod+0
良かった、最初にどうなるかと
2023/04/03(月) 06:00:44.31ID:uy3ilkMy0
藤浪「まあまあやるやん」
26名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:01:01.82ID:zJHQAzs50 とりあえず慣れるまでは活躍出来るだろう
誰かさんは置いといて
高橋尚成ですら初登板は5回無失点だっけ
誰かさんは置いといて
高橋尚成ですら初登板は5回無失点だっけ
27名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:01:52.57ID:6RBVMua10 藤浪との差よ
28名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:02:45.14ID:Kf/Wim720千賀選手初勝利おめでとう!(・∀・)
--
★★日本人投手MLB勝利数ランキング★★ 2023/04/03現在
01-123 野茂英雄 [NONO2回]
02-095 ダルビッシュ有(*2023年00勝*)
03-079 黒田博樹
04-078 田中将大
05-063 岩隈久志[2SNONO1回]
06-059 前田健太[6S](*2023年0勝0S*)
07-056 松坂大輔[1S]
08-051 大家友和
09-045 長谷川滋利[33S]
10-039 石井一久 [左]
11-034 伊良部秀輝[16S]
12-032 吉井理人
13-028 大谷翔平(*2023年00勝00S*)
(中略)
002 井川慶[左]、山口俊
001 木田優夫[1S]、多田野数人、藤川球児[2S]、千賀滉大(*2023年01勝00S*)←←★NEW!!
2023/04/03(月) 06:04:03.05ID:RIPLnC1X0
やっぱピッチャーはコントロールなんよ
30名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:04:24.44ID:AWtTEyPd0 大谷・藤浪・千賀
みんないい感じだな
みんないい感じだな
31名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:05:19.53ID:2StN2CL40 動画見たけど滑って制御不能状態だったな
荒れてたから手を出してもらえたんだろう
荒れてたから手を出してもらえたんだろう
32名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:05:40.88ID:URwC141u0 え~の取ったで
33名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:06:26.27ID:AWtTEyPd0 >>31
じゃあダメか・・・
じゃあダメか・・・
34名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:07:55.00ID:yhw2Wqdl0 >>25
草
草
2023/04/03(月) 06:08:40.43ID:SSZ6Tr9f0
もっと早くメジャー行ってればなぁ
やっぱポス拒否球団は入らない方がいい
やっぱポス拒否球団は入らない方がいい
36名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:09:48.75ID:wY5c8eQP0 野茂の再来や!
2023/04/03(月) 06:09:56.81ID:p5IcF+mS0
>>35
元々プロに入れるかも怪しい選手だったから
元々プロに入れるかも怪しい選手だったから
2023/04/03(月) 06:13:17.71ID:8c5SFEle0
真っ直ぐとフォークをコントロール出来ればメジャーでやれるんだな
ツーシームとかスイーパーとかパワーカーブとかナックルカーブとか訳わからん変化球なんかいらんねん
ツーシームとかスイーパーとかパワーカーブとかナックルカーブとか訳わからん変化球なんかいらんねん
2023/04/03(月) 06:15:19.29ID:Sg8+Fzwf0
育成枠からメジャーまでいったのはこの人が初?
40名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:16:09.17ID:j3RZDWJz02023/04/03(月) 06:16:57.10ID:IlBX/xiz0
>千賀を打線が初回に援護した。
四球とエラーじゃん…
四球とエラーじゃん…
2023/04/03(月) 06:19:20.13ID:2xE0Ii0r0
ひたすら
見る目ないアスレチッ糞www
見る目ないアスレチッ糞www
2023/04/03(月) 06:20:09.92ID:br/jTlH20
やっぱり援護のあるチームに行くべきだよな、大谷サン
44名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:20:16.28ID:Kf/Wim72088球3安打1失点8奪三振。
文句のつけようがない内容だ♪
2023/04/03(月) 06:20:26.15ID:GtMG1L750
立ち上がりよろよろでKO寸前からの無双
立ち上がり完璧からの3回突如の8失点
対照的だったな
立ち上がり完璧からの3回突如の8失点
対照的だったな
46名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:21:08.52ID:wCryS2+E0 さすが千賀
2023/04/03(月) 06:21:08.93ID:NHJsxqcN0
これだけ日本人が活躍しだすとルール変更とかされそうだな
フォーク禁止とか
フォーク禁止とか
2023/04/03(月) 06:21:16.79ID:OxKWZj670
藤浪w
49名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:21:36.77ID:vwFkPcxd0 まあ、問題は次からだ。
分析された後。
分析された後。
50名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:21:50.52ID:u0XC0fl00 ザコ谷が過去の人になるな
51名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:22:25.82ID:AWtTEyPd0 藤浪は予想より良い
みんなぶつけると思ってたでしょw
みんなぶつけると思ってたでしょw
2023/04/03(月) 06:22:52.34ID:Z5WMmOVh0
フォークとスプリットって違うんか
2023/04/03(月) 06:23:40.56ID:TXAASLMY0
>>4
ワロタw
ワロタw
2023/04/03(月) 06:24:34.67ID:ryWRZatH0
千賀はやっぱり千賀やった
藤浪はやっぱり藤浪やったw
藤浪はやっぱり藤浪やったw
2023/04/03(月) 06:24:43.95ID:a0OXZKU00
藤浪は真面目に投げてるのにぶつけるからこそ脅威になるんじゃないの。1試合目はよそ行き過ぎた
2023/04/03(月) 06:25:01.14ID:En9muqx90
グローブの刺繍いいね👻🍴
2023/04/03(月) 06:25:10.51ID:nAXMhXH20
>>49
藤浪さんをディスってて草
藤浪さんをディスってて草
58名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:25:50.61ID:vwFkPcxd02023/04/03(月) 06:25:53.27ID:uCR+qb290
>>28
上位はみんな名だたる投手ばかりだな下位は別の意味で名があるけど
上位はみんな名だたる投手ばかりだな下位は別の意味で名があるけど
60名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:26:09.79ID:TBwMZR390 トラウタニアベックHRキターーー!
61名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:26:15.06ID:qlDNXkdA0 【緊急速報】
トラウト&大谷翔平
スーパーアベック弾
トラウト&大谷翔平
スーパーアベック弾
2023/04/03(月) 06:26:44.97ID:Tsg0xXiG0
レベルひくう
2023/04/03(月) 06:26:45.72ID:EDSVz/KL0
2023/04/03(月) 06:27:39.47ID:uCR+qb290
2023/04/03(月) 06:28:48.86ID:nAXMhXH20
>>61
なお顔
なお顔
2023/04/03(月) 06:29:37.63ID:LqsRu+GH0
>>21
相変わらずよく落ちるな
相変わらずよく落ちるな
2023/04/03(月) 06:29:47.19ID:Nm7Pk18W0
2023/04/03(月) 06:30:32.33ID:wJiEsDMc0
相手の打者が弱くないか?
2023/04/03(月) 06:31:15.78ID:rBRWYzIL0
メッツ賀来千香子
2023/04/03(月) 06:31:18.42ID:C5Zb8ao90
一方、藤浪は‥
2023/04/03(月) 06:32:39.01ID:yoD8VZwv0
>>67
やっぱり猪木の方が上だと思う
やっぱり猪木の方が上だと思う
72名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:33:07.96ID:On4l7LJm0 出だし自体は藤浪のほうがいいじゃんw
ただピンチで 負けずに本領発揮して凌いだ千賀
即パニくって すべての悪い癖を総出動させた藤浪
ってこと
ただピンチで 負けずに本領発揮して凌いだ千賀
即パニくって すべての悪い癖を総出動させた藤浪
ってこと
73名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:33:31.00ID:Bpa6PW+o0 ヤバくなった時に確実性のある頼れる武器あるのはデカいな
74名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:33:50.02ID:vwFkPcxd075名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:34:25.54ID:qlDNXkdA0 これだけあからさまにフォーク通用するのになんでメジャー選手はフォーク投げようとしないんや
そういや大谷もあれだけ通用してたのに去年からスライダー投手に変更してんな
そういや大谷もあれだけ通用してたのに去年からスライダー投手に変更してんな
76名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:34:26.00ID:TMm+EtHt0 野球盤のアレか
2023/04/03(月) 06:34:46.48ID:+xQ9WUZA0
2023/04/03(月) 06:35:18.96ID:yoD8VZwv0
>>63
でも14敗しかしていない
でも14敗しかしていない
79名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:35:24.62ID:hLUUmKbO0 まぁ千賀とか山本が全く通用しなかったらビビるわ
藤浪は別に…
藤浪は別に…
2023/04/03(月) 06:35:37.65ID:Y99amG6J0
今日は吉田大谷千賀みんな大活躍やな
2023/04/03(月) 06:35:40.92ID:IJkL7WlH0
野茂だって結局は何年間もフォーシームとフォークの見極めはできなかったんだから、そこそこやれるんだろうね
82名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:35:53.03ID:5yz3IPSD0 さすが
おバカ四球の藤浪とは違う
おバカ四球の藤浪とは違う
2023/04/03(月) 06:36:01.07ID:nVAPmdmd0
>>47
アメリカはヨーロッパよりはフェアだよ
アメリカはヨーロッパよりはフェアだよ
84名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:36:48.74ID:qlDNXkdA0 千賀は普通に2桁勝つだろう
メッツは強力打線が援護してくれるし
メッツは強力打線が援護してくれるし
85名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:37:14.69ID:fJOv8fmJ086名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:37:16.53ID:I+2K70Nn0 頻繁に髪の毛触ってたしやっぱボール滑るっぽいな
それでも抑えたのは立派だ
それでも抑えたのは立派だ
87名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:37:19.62ID:m4Oo9RB00 フォークあるやつは通用する
88名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:37:38.61ID:vwFkPcxd0 大谷は打線の援護がなくて運が悪すぎる
89名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:38:03.96ID:sgrWZCu10 千賀は頑張ったけど、どうにも昨日の藤浪のショックがでかすぎてな
日曜だからと早起きして見たんだわ
藤浪vs大谷だし
立ち上がりこそ神の如き出で立ちだったのに、急におかしくなった
あの落差はフォークどころじゃない
まるで別人
WBCで久しぶりに野球っておもしろいなと思って熱が上がってきたのに、昨日で野球の怖さも思い知ったわ
藤浪、まったくわけがわからない
日曜だからと早起きして見たんだわ
藤浪vs大谷だし
立ち上がりこそ神の如き出で立ちだったのに、急におかしくなった
あの落差はフォークどころじゃない
まるで別人
WBCで久しぶりに野球っておもしろいなと思って熱が上がってきたのに、昨日で野球の怖さも思い知ったわ
藤浪、まったくわけがわからない
2023/04/03(月) 06:38:46.39ID:Howh5mKF0
メジャーは縦の変化に弱いと言うが
ホントなんだな
ホントなんだな
91名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:39:22.84ID:fJOv8fmJ0 怖いのは故障だけか
2023/04/03(月) 06:40:22.40ID:RFw+5+hl0
>>4
やめたれ
やめたれ
2023/04/03(月) 06:40:25.08ID:wI/HPEjo0
2023/04/03(月) 06:41:12.75ID:+iG7/PGY0
おめでとう、流石です
2023/04/03(月) 06:41:30.82ID:cixepY6y0
初対戦は投手有利
2023/04/03(月) 06:41:34.34ID:GSs2tMKC0
今年はメッシ強そうだしメッシが優勝するかもな
97名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:42:51.47ID:2iPno2pn0 千賀でも立ち上がりはヤバかった
98名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:42:58.70ID:La9+5jYs02023/04/03(月) 06:44:11.51ID:WA/NeOG30
100名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:45:45.15ID:BnKwPrVU0 お化けみたいなフォークなら野茂と佐々木も凄かったよね
101名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:45:56.83ID:XavUq6fe0 >>1
誰だっけ?
誰だっけ?
102名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:47:20.33ID:hh2Y8NAn0 解説の武田が ドーム子の千賀が東海岸の気候に適応できるか心配
と言ってたな
と言ってたな
103名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:47:33.33ID:B3nZhwc40 >>95
藤浪さんさすがやな!
藤浪さんさすがやな!
104名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:47:34.68ID:qlDNXkdA0 メジャーって今年からベースデカくなったの?
西岡剛がそれの影響でセーフになる内野安打とかめっちゃ今年増えるだろうって予測してたけど
西岡剛がそれの影響でセーフになる内野安打とかめっちゃ今年増えるだろうって予測してたけど
105名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:48:51.57ID:22dRYunP0106名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:49:06.61ID:Nm7Pk18W0107名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:49:56.54ID:Pw5Ia2OY0 >>104
ホームベース以外はでかくなった
ホームベース以外はでかくなった
108名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:49:57.57ID:YkOeDBFq0 デビュー戦で初回失点しなお無死満塁
大量失点で自信を無くすピンチだった
あれを切り抜けたのはとてつもなく大きい
10勝は軽い
藤浪もなんとかがんばってくれ
大量失点で自信を無くすピンチだった
あれを切り抜けたのはとてつもなく大きい
10勝は軽い
藤浪もなんとかがんばってくれ
109名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:50:13.84ID:YuNhj0P60 >>99
バーーーカw
バーーーカw
110名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:50:41.71ID:DZ4qJNZd0 >>89
怖いのは野球ではなく藤浪だな
怖いのは野球ではなく藤浪だな
111名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:51:11.91ID:orXQSjKc0 井川あったな
112名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:52:57.31ID:ADy1qUeq0 スプリット多用は怖いわ
みんな肘やってるからなぁ
みんな肘やってるからなぁ
113名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:53:42.57ID:dRtgi5610 フォーク多投は肘が心配になる
114名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:53:57.87ID:fJOv8fmJ0 >>95
藤浪さん…
藤浪さん…
115名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:55:03.28ID:Bpa6PW+o0 >>95
藤浪さんも打者一巡目は通用したしな
藤浪さんも打者一巡目は通用したしな
116名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:55:55.30ID:NKTVAQkE0 最速何km?
117名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:56:55.76ID:p/bQPHx50 藤浪は球が速いからメジャー行けただけ まあロマンはあると思うが千賀とは実績が違いすぎる
メジャーで通用するのに例外もあるかも知れないが大体実力通りになる
メジャーで通用するのに例外もあるかも知れないが大体実力通りになる
118名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:57:07.86ID:w3zIUBUE0 全然関係ないけど、寿司はエンガワが大好物
119名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:58:49.88ID:bBqxNUsn0120名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 06:58:51.29ID:aY3Jsvau0121名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:05:23.22ID:+B+KBH2G0 千賀はもっと早くメジャー行ってればカーショーよりレジェンドになれた
122名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:05:56.27ID:FygiaR890 藤浪「……」
123名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:06:09.98ID:QxMmUcSB0 でもメジャーの選手って脳筋なイメージがあるけど
こういう武器を持っていてもそのうち対応されるよな
見極められてしまう
こういう武器を持っていてもそのうち対応されるよな
見極められてしまう
124名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:06:17.31ID:LfxhSNv20 どっかのノーコンとは格が違うな(笑)
125名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:06:55.27ID:00KbJzMw0 >>123
選手が凄いんじゃなくて分析するスタッフが凄いんだろ
選手が凄いんじゃなくて分析するスタッフが凄いんだろ
126名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:07:03.68ID:9fsMCHEr0 メジャーでフォーク投げるの珍しいからな
対応されてからが本番だな
対応されてからが本番だな
127名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:07:33.13ID:E2MPxLf+0 よく一回切り抜けたな
どこぞの投手ならあのままKOだ
どこぞの投手ならあのままKOだ
128名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:07:33.19ID:9MsOFT7D0 藤浪晋太郎は必ず2桁勝つよ
129名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:07:50.19ID:ALaHrfuP0 藤浪の後だから、日本人選手みんな良く見える
130名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:07:57.90ID:E+lyx1q60 立て直せるのがすごいな
131名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:09:48.69ID:YXxDJ0780 やっぱり阪神はダメやな
132名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:09:48.80ID:hE89lkvo0 三回失点0の阪神の誇る藤浪が上だな
133名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:10:17.85ID:85bMFIas0 最後は藤波が勝つ
134名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:11:57.84ID:a609bsIN0 最初はどうなるかと思ったが、あれから立ち直ったか
135名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:12:19.65ID:wCryS2+E0 世界のスーパースター
その名も千賀!
その名も千賀!
136名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:13:28.28ID:8xM4i8YJ0 育成の星として、この調子でメジャーでも頑張ってくれ。
137名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:15:40.56ID:bS0x3rUA0 よくやった
138名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:17:01.05ID:ZvjS3Ehp0 verUPした野茂みたいなもんだから
怪我しなけりゃ活躍するわな
まあでもスペ物件なんだがw
怪我しなけりゃ活躍するわな
まあでもスペ物件なんだがw
139名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:18:17.85ID:Rxkx6ztb0 岩隈くらいやれたら
成功
成功
140名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:21:26.84ID:wZnGsoyx0 >>4
千賀も藤浪もメジャーに行っても気負わずいつものピッチングしてて安心した。
千賀も藤浪もメジャーに行っても気負わずいつものピッチングしてて安心した。
141名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:22:43.79ID:4BKAOtYa0 援護があるチームはいいなあ
大谷も移籍しよう
大谷も移籍しよう
142名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:24:20.74ID:g9eAe0tI0 制球すげー不安定じゃなかった?
143名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:26:15.16ID:yBTD9M0w0 こんなに凄いのになんでWBC呼ばなかったの?
144名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:28:14.53ID:yEqQBYbV0 >>63
勝利投手の権利持って交代した後勝ち星つかなかった試合がいくつあるんだろう…
勝利投手の権利持って交代した後勝ち星つかなかった試合がいくつあるんだろう…
145名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:28:18.52ID:acNhP2h90 >>71
モイスチャーミルク配合!
モイスチャーミルク配合!
146名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:28:44.73ID:S36SS8I00 大谷(いいなぁ 中継ぎ優秀で…)
147名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:28:54.27ID:PDa7zuMh0 どうせシーズン終盤にはぼろぼろになってると思うよw
148名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:30:03.54ID:ImgTk5h90 千賀メジャー初登板初勝利おめでとう
立ち上がりはひどかったが何とか1失点で耐えた
お化けフォークが十分通用する8奪三振見事
立ち上がりはひどかったが何とか1失点で耐えた
お化けフォークが十分通用する8奪三振見事
149名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:30:38.43ID:WTSlOW5E0 >>117
斉藤隆や大家はNPよりメジャーのほうが実績残したと思う
斉藤隆や大家はNPよりメジャーのほうが実績残したと思う
150名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:30:51.69ID:O//FO12h0151名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:30:55.44ID:RYLbah3k0 グローブの👻が🔱持ってて草
152名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:30:55.76ID:35z5mnwa0 名場面集しか見てないけどフォークなのに結構横変化するんだな
吉と出るか凶と出るか
吉と出るか凶と出るか
153名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:31:20.60ID:4BKAOtYa0 一失点じゃエンゼルスでは勝てない
154名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:32:03.72ID:28ZnXstt0 1回は藤浪が炎上したのと紙一重だったな
155名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:32:07.74ID://WWliAY0 大谷千賀藤浪と投手陣は文句のつけようが無い内容だな
156名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:32:46.36ID:77c6RZ0n0 蒲郡高校のスター (´・ω・`)
157名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:33:46.07ID:cK2L8OoW0 6回 1失点 8K 千賀勝利
6回 無失点 10K エンゼルス負け
6回 無失点 10K エンゼルス負け
158名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:34:23.99ID:uf/FwyDk0 苦労人だからなメンタルもしっかりしてる
159名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:34:40.93ID:D8AIyfur0 >>84
デグロム「せやな」
デグロム「せやな」
160名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:36:03.23ID:1CzjtDfo0 弱小球団相手だから参考記録だな
藤浪さんは弱小球団相手にボコボコにされたから今後もやばそう
藤浪さんは弱小球団相手にボコボコにされたから今後もやばそう
161名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:37:16.01ID:twzxJjUt0 6回も投げきれなかったのはちょっとチームとしては使いにくい
162名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:37:38.94ID:b9SFu+1m0 調子よければこういう成績も出るだろうが、千賀はすぐ痛いのは違和感のと言い出すから使いづらい
163名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:37:56.75ID:YnfujdC10 なんて神々しいんだ…
164名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:38:40.77ID:nfkl3ORl0 佐々木みたいな軌道になってるやん
165名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:40:23.53ID:ZcrNDN310 >>4
藤浪草
藤浪草
166名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:41:00.89ID:0NQ2cVej0 今年は日本人大活躍だな!
167名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:41:33.30ID:gtbmYNXa0 >>21
黒人ばっかやな
黒人ばっかやな
168名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:41:37.87ID:35z5mnwa0169名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:42:06.39ID:V28JxtaW0 >>143
呼んだけど来なかった
呼んだけど来なかった
170名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:42:37.98ID:mVrO2oBb0 >>161
チームが球数で変えたんだろバカ
チームが球数で変えたんだろバカ
171名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:43:17.37ID:NuezffjG0 >>4
1試合の結果だけ並べて馬鹿じゃないの?
1試合の結果だけ並べて馬鹿じゃないの?
172名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:46:58.43ID:nmsz5KF80 >>15
今の時期は球数制限
今の時期は球数制限
173名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:47:16.45ID:B3t8mWgG0 >>5
昔から縦の変化球は有効って言われてる
昔から縦の変化球は有効って言われてる
174名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:47:21.21ID:rhsnHp4j0 2回までなら藤浪が断然良かったわ
175名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:47:45.90ID:shVSVRvV0 スプリット投手は痛める
田中将大は手術回避してやらかした
田中将大は手術回避してやらかした
176名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:48:58.00ID:gMh3tqFi0 福岡の刑務所出られてよかったな
177名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:49:45.09ID:tVyO2MNO0 スプリット多投して中4日か
どこまで肘が持つのか
どこまで肘が持つのか
178名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:49:49.65ID:qXhAT8rr0 >>174
結局崩れかけても抑えるかどうかよ
結局崩れかけても抑えるかどうかよ
179名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:51:09.18ID:aBgwSO1I0 >>178
崩れかけたら土砂崩れになるからなぁ…
崩れかけたら土砂崩れになるからなぁ…
180名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:52:53.19ID:PDa7zuMh0181名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:53:07.47ID:rycAF4eB0 >>147
お前さ、そうやって何でも先読みして人生楽しいか?
お前さ、そうやって何でも先読みして人生楽しいか?
182名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:54:08.87ID:47J2asqK0183名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:56:13.51ID:rhsnHp4j0 ストレート良かったな 後はチェンジアップくらい投げないとな スプリットは見せとけば効果あるから投げ過ぎないように
184名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:57:07.44ID:XAoqs+dU0 >>9
囲碁の元美人姉妹
囲碁の元美人姉妹
185名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:58:08.77ID:Z70ZXxxk0 フォーク多投で肘壊す
日本人投手あるある
日本人投手あるある
186名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:58:31.79ID:56ggFo1t0 今日のワースポは録画必至
187名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 07:59:58.25ID:86yiIk/s0 怪我だけだよな
1年投げられれば普通に二桁勝てる
1年投げられれば普通に二桁勝てる
188名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:00:34.42ID:8s9MGsny0 >>171
まだ1試合とご丁寧に書いてあるのに何が不満なんや
まだ1試合とご丁寧に書いてあるのに何が不満なんや
189名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:00:41.05ID:dhYqqUBY0 初回はどうなることかと思ったけどマウンドに集まってからは一呼吸入って運もあり救われた
3回からは千賀劇場だったな、あとはこれをホームで出来ればいけそう
3回からは千賀劇場だったな、あとはこれをホームで出来ればいけそう
190名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:01:02.41ID:/1ApwoRn0 マイアミはジョーズのふるさと
191名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:01:47.09ID:L8c4qf0a0 スプリットじゃなくて完全なフォークの握り
こりゃ肘に負担がかかるよ
メジャー球に耐えられるかどーか
メジャーにフォークボーラーがいない理由
こりゃ肘に負担がかかるよ
メジャー球に耐えられるかどーか
メジャーにフォークボーラーがいない理由
192名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:02:04.43ID:sjkZd7no0 コロ浪とは違うか
193名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:04:29.13ID:RYLbah3k0 最初は球滑ってたが途中から滑らせながら制球してて草
194名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:05:16.36ID:bo2qS8Fd0 やっぱメジャーではフォーク生きるわ
これだけ通用すると3年は行けるな
これだけ通用すると3年は行けるな
195名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:05:35.41ID:sKK9CiZK0 フォーク投げてたら確実に壊れるからなぁ
どうすんのかね
どうすんのかね
196名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:08:46.31ID:pAYnMTCG0 >>171
藤浪に次があればいいけどな
藤浪に次があればいいけどな
197名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:09:16.79ID:iz6Wy+Q/0 >>147
序盤からボロボロな人はどうするんですか?
序盤からボロボロな人はどうするんですか?
198名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:11:41.40ID:4pqwujgM0199名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:14:59.39ID:hI8MpOR40 小宮山抜かれた
200名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:15:02.53ID:vTcfjOz30 大谷さんもメッツに入れてあげて
201名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:18:55.07ID:oAfslxlE0 昨日今日でNPBで活躍した選手はMLBでも通用する
そもそもNPBでも活躍しない選手はMLBでは通用しないとハッキリしたな(´・ω・`)
そもそもNPBでも活躍しない選手はMLBでは通用しないとハッキリしたな(´・ω・`)
202名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:19:40.01ID:lmnqSQtO0 メジャーは肘壊すから余りスプリットは推奨されてないとか聞くけどどうなんだ?
千賀もOP戦はスプリット禁止とか言われてたって話が出てるが
千賀もOP戦はスプリット禁止とか言われてたって話が出てるが
203名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:21:09.20ID:ZB74xnI10 >>196
アスレチックスに藤浪クビに出来る余裕なんて無いぞ
アスレチックスに藤浪クビに出来る余裕なんて無いぞ
204名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:21:54.85ID:4Rc6nWIl0 お化けフォーク
略して、オバフォーだね?
略して、オバフォーだね?
205名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:22:25.80ID:+xXoPF7i0 トミージョン手術確定やな
206名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:22:43.84ID:3YHzaphP0207名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:23:54.09ID:JN57OmAA0 がんばれ藤浪
208名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:24:53.20ID:rNnSSQTN0 >>202
禁止してるはずのアメリカ投手も手術しまくってるし関係ないんじゃね
禁止してるはずのアメリカ投手も手術しまくってるし関係ないんじゃね
209名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:25:42.17ID:Wp/BzFoE0 フォーク投げまくってたら早々と肘やっちまいそうだが契約内にリハビリからの復帰をしたいとなると早くやっちまったほうがいい
210名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:27:37.05ID:G13ng7gf0 藤浪観てるからチームは不安もあっただろうね
211名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:27:54.95ID:4IPHr+cB0 藤波とは違うのだよ、藤波とは
212名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:28:16.97ID:O1II21zG0213名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:28:55.44ID:oAfslxlE0 まぁ藤浪は今シーズンのネタ枠だから
214名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:29:01.91ID:RYLbah3k0 問題を感じてからの修正の早さが超一流やったね
215名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:30:03.15ID:Z7vJP1gc0216名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:30:37.21ID:O1II21zG0217名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:31:54.14ID:D1GBeohJ0 初回はどうなる事かと思ったがよく持ち直したねえw
2回以降の感じでずっと行ければ、かなり期待出来るな
2回以降の感じでずっと行ければ、かなり期待出来るな
218名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:49:30.42ID:QZQnu9aO0 MLBは動体視力が異常にいいからフォーク見極められたら厳しいかもしれん
219名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:50:39.79ID:TWvNyd9x0 まあ相手マーリンズやし
220名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:51:17.12ID:tlR2HAx40221名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:52:12.15ID:3LfITMGG0 録画したのを見たけど
1回をよく1点で切り抜けたな
藤浪になるところだった
1回をよく1点で切り抜けたな
藤浪になるところだった
222名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:52:17.61ID:KZK+uUTg0 >>21
半分ナックルやろこれ
半分ナックルやろこれ
223名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:53:34.96ID:3LfITMGG0 レッドソックスの松坂はいつでも打たれてる印象しかない
224名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:53:52.96ID:a+qCEEgW0 >>220
松坂は勝っててもチームに貯金をもたらさないイメージ
松坂は勝っててもチームに貯金をもたらさないイメージ
225名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:55:51.47ID:3LfITMGG0 フォークボールがどう表記されるか
NHKの放送陣が気にしてたら
ちゃんとスプリットではなくフォークと表記されてた
NHKの放送陣が気にしてたら
ちゃんとスプリットではなくフォークと表記されてた
226名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:56:40.90ID:5xH7oR8J0 ピッチクロックはピッチャーキツいよな
ピンチの時も一息入れることもできない
初回にピンチよく耐え抜いたよ
その後も内容は良くなかったけどね
ピンチの時も一息入れることもできない
初回にピンチよく耐え抜いたよ
その後も内容は良くなかったけどね
227名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:57:46.70ID:rJNN24IT0 言うほど内容良くないね
佐々木のような球威ないしフォーク見切られたらお仕舞いだよ
ビギナーズラックだよ
佐々木のような球威ないしフォーク見切られたらお仕舞いだよ
ビギナーズラックだよ
228名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:57:53.08ID:1Oi30oM+0229名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:58:16.12ID:bHUF5K2o0 横の変化球かと思う速度のフォークw
230名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:58:30.55ID:7c/XnZgt0 千賀のフォークghost folkって言われてる
231名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 08:59:24.74ID:dbrLtTMH0 大谷や藤浪と違い、元々は雑草
中学時代は多少上手い内野手止まりで野球留学など程遠く、地元の県立高校に進学
野球をやめてボクシング部に入ろうとしてたが人数合わせで参加した野球部入部テストで監督の目に止まり野球部へ
キャッチボールした監督により才能を見出されピッチャー転向。140km/hと県立にしては早い速球が武器となった
だが怪我もあって才能を開花するには至らず、甲子園に進出することなく3年を終えた
しかし、彼の才能を埋もれさせるのは勿体無いと考えた地元スポーツショップ店主が各球団に売り込み
ソフトバンクがこれに答えて育成指名しプロへの道が開かれた。そしてソフトバンク三軍でダイジョーブ博士こと倉野コーチと出会い・・・
中学時代は多少上手い内野手止まりで野球留学など程遠く、地元の県立高校に進学
野球をやめてボクシング部に入ろうとしてたが人数合わせで参加した野球部入部テストで監督の目に止まり野球部へ
キャッチボールした監督により才能を見出されピッチャー転向。140km/hと県立にしては早い速球が武器となった
だが怪我もあって才能を開花するには至らず、甲子園に進出することなく3年を終えた
しかし、彼の才能を埋もれさせるのは勿体無いと考えた地元スポーツショップ店主が各球団に売り込み
ソフトバンクがこれに答えて育成指名しプロへの道が開かれた。そしてソフトバンク三軍でダイジョーブ博士こと倉野コーチと出会い・・・
232名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:00:16.44ID:Evei0QjF0 千賀はピンチで強い打球いっぱいあった
運が良かった
運が良かった
233名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:00:36.21ID:HigXvmkB0234名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:00:43.46ID:lKZFUZLc0 初回ノーアウト満塁からしのげたのが大きかったんだろうが
やっぱあっち行っても立ち上がりが危なっかしのな
ここさえ乗り越えれば順調に行けそうではあるが
やっぱあっち行っても立ち上がりが危なっかしのな
ここさえ乗り越えれば順調に行けそうではあるが
235名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:02:05.51ID:4iezqRy+0236名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:02:45.83ID:EKFKkl2M0237名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:04:08.99ID:5xH7oR8J0 いい当たりが丁度外野の正面だったり、野手の好守に助けられたり
大量失点する瀬戸際でなんとか耐え抜いたって感じだったよ
本人もヒヤヒヤだったと思うがなぁ
運が良かったよ
大量失点する瀬戸際でなんとか耐え抜いたって感じだったよ
本人もヒヤヒヤだったと思うがなぁ
運が良かったよ
238名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:06:23.63ID:Pw5Ia2OY0 >>202
監督がスプリット以外通用するかを確認したかった為らしい
監督がスプリット以外通用するかを確認したかった為らしい
239名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:06:37.65ID:HjNy7LZq0 良かった良かった
240名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:07:05.59ID:3LfITMGG0 運か良かったってのもあったね
いい当たりは打たれてたもの
いい当たりは打たれてたもの
241名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:07:53.85ID:K4cgceCC0 アメリカ人はフォーク打てないのに自分たちは投げないよな
落ちる球はダサいズルい的なマッチョイズムでもあるのかね?
落ちる球はダサいズルい的なマッチョイズムでもあるのかね?
242名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:08:36.06ID:sFzF6cXU0 相当勝てそう千賀
👻🍴を今後も打てないメジャーリーガーたち
👻🍴を今後も打てないメジャーリーガーたち
243名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:10:17.50ID:9fsMCHEr0244名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:11:06.02ID:T6IlY28m0245名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:11:36.28ID:3LfITMGG0 >>202
武田が言ってたけど
トミージョンやる投手は球が速い投手で
フォークは関係ないと明らかになったと言ってたよ
メジャーではフォークが原因だとして
この20年フォークを投げる選手がいなくなったんだと
武田が言ってたけど
トミージョンやる投手は球が速い投手で
フォークは関係ないと明らかになったと言ってたよ
メジャーではフォークが原因だとして
この20年フォークを投げる選手がいなくなったんだと
246名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:12:38.42ID:ztuKoK4O0 新人王いけるかもな
247名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:13:03.65ID:3LfITMGG0 アメリカの放送席で
フォークとスプリットの握りの違いを解説しているところを映してた
フォークとスプリットの握りの違いを解説しているところを映してた
248名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:14:08.43ID:MHaKksmO0 制球に難があるけど先発で安定して97〜99マイル出せるのは魅力的
249名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:15:22.61ID:UvL7khxL0250名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:23:10.84ID:1KgNRN770 >>5
去年のメジャー全体成績
球種 (割合) 打率 出塁率 長打率
フォーク(__1.5%) .193 .233 .287
全球種 (100.0%) .243 .312 .395
去年のメジャー全体成績
球種 (割合) 打率 出塁率 長打率
フォーク(__1.5%) .193 .233 .287
全球種 (100.0%) .243 .312 .395
251名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:26:34.09ID:P+5sCpzv0 >>246
投手で新人王は打者で突出する選手がいない上でタイトルか記録が必要になる
投手で新人王は打者で突出する選手がいない上でタイトルか記録が必要になる
252名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:28:41.48ID:pioZF41+0253名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:29:43.96ID:y/+tf2sd0 ずっと行きたいと直訴してただけの事はあるな!
254名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:37:41.36ID:eSpnWjBG0 田中と同じパターンだな
スプリット以外ボコボコにされてスプリットしか投げる球なくなって詰む
スプリット以外ボコボコにされてスプリットしか投げる球なくなって詰む
255名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:40:02.51ID:Xp8RXop10 ちゃんと投げれるなら余裕で通用するな
問題は耐久性
問題は耐久性
256名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:41:02.05ID:vcVXkOgW0 >>35
貧乏球団に入った方が早くメジャーに行けて金を稼げるおかしな時代になったな
貧乏球団に入った方が早くメジャーに行けて金を稼げるおかしな時代になったな
257名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:43:28.73ID:CnmPRrh20258名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:43:32.31ID:GSdwx1g/0 フォークは手首を立てて投げるので肘関節を痛めやすい、てか確実に痛める
それにフォークは見逃すとほとんどがボール、だからメジャーの投手はフォークをあまり投げない
大谷も今では完全にスライダー投手、フォークで成功した全盛期の田中マーや上原なんかは見逃しても低めのストライクゾーンに投げれる抜群のコントロールがあったから
それにフォークは見逃すとほとんどがボール、だからメジャーの投手はフォークをあまり投げない
大谷も今では完全にスライダー投手、フォークで成功した全盛期の田中マーや上原なんかは見逃しても低めのストライクゾーンに投げれる抜群のコントロールがあったから
259名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:43:47.07ID:4Jy/DSO70 次のWBCは大谷藤浪千賀の侍三本柱や!
260名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:44:47.84ID:ps4rWpAy0 >>4
これで勝ちつかない大谷。。
これで勝ちつかない大谷。。
261名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:45:38.47ID:sEAsyfCf0 野茂ってすげえな無双じゃんか
262名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:45:56.92ID:bYvwb+hP0 フォークを見極め始められたら
四球で崩れていきそうだ
四球で崩れていきそうだ
263名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:46:28.71ID:KSlExWru0 千賀ええぞ
264名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:46:43.56ID:CnmPRrh20265名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:47:51.19ID:OtTT+7/x0 フォークはしばらく対応できんやろな
ただ、メジャー球でフォーク多投はトミージョンが待ってる
ただ、メジャー球でフォーク多投はトミージョンが待ってる
266名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:49:49.84ID:CnmPRrh20 日本人以外にだってスプリットやらフォークを武器にしてる投手は
昔から今だって少数派ながら居る 先発リリーフ問わず
これからは更に増えると思うよ スプリットの復権だ
昔から今だって少数派ながら居る 先発リリーフ問わず
これからは更に増えると思うよ スプリットの復権だ
267名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:53:10.66ID:m1qVTir10 >>2
ホームランか三振かの魅力的な俳句作るよね
ホームランか三振かの魅力的な俳句作るよね
268名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:54:50.13ID:1KgNRN770269名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:55:03.46ID:dzXSxxQq0 お化けフォーク→ダサい
ゴーストフォーク→かっこいい
ゴーストフォーク→かっこいい
270名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:55:31.92ID:GSdwx1g/0 投手が球を投げる時って肩関節→肘関節→手首関節と連動し最後は指先で球にスピンをかけてスピン量が効いた速いストレートだったり変化球をを投げる
フォークは逆に出切るだけスピンを減らしたいので指先を球にかからないように球を挟む
そして手首関節も極力使わないように投げるので肘関節にダイレクトにダメージが蓄積される
フォークは逆に出切るだけスピンを減らしたいので指先を球にかからないように球を挟む
そして手首関節も極力使わないように投げるので肘関節にダイレクトにダメージが蓄積される
271名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:56:15.95ID:kjhMCiRp0 やっぱり日本での成績が順当に出るよな
基本は日本での成績を1~2回り落とした成績に落ち着く
基本は日本での成績を1~2回り落とした成績に落ち着く
272名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:56:41.33ID:00eqWBFV0 88球で降ろされたのはまだ初先発だからか
273名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 09:59:13.12ID:/cFqj0Ni0 武器がフォークだけだと待たれて球数増えてフォーシーム狙い打ちされて終わる
274名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:00:36.17ID:O1II21zG0 >>272
5回投げりゃ先発の役割は果たしたからな
5回投げりゃ先発の役割は果たしたからな
275名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:01:18.34ID:L7/8CpZX0 故障さえしなければ数字残せるだろうな
276名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:01:45.83ID:glDi3wCE0 フォークの落ち具合は
日本のボールと変わらないのかな?
日本のボールと変わらないのかな?
277名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:02:10.67ID:Izfc9MO10 >>4
順当で残当
順当で残当
278名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:03:05.12ID:1KgNRN770 問題はシーズン通して投げられるかどうか
日本ですらイニングそんな多くなかったから
怪我せずメジャーの過酷日程に耐えられるのか
日本ですらイニングそんな多くなかったから
怪我せずメジャーの過酷日程に耐えられるのか
279名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:03:11.25ID:RKLrol0w0 無死満塁をしのいだはいいな
280名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:03:17.02ID:DoVBFdL60 藤浪未遂
281名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:05:57.97ID:lnAUCYJM0282名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:09:12.41ID:94FDy3iA0 日本にいた時から割と故障多かったからそこが不安やな
283名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:09:43.17ID:47J2asqK0 32インチ落ちたのか
大谷と一緒だな
大谷と一緒だな
284名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:09:46.23ID:HLUvvDBf0 >>4
藤浪のところに書くのは死球を受けた打者の数だろ
藤浪のところに書くのは死球を受けた打者の数だろ
285名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:11:05.42ID:V99m7awS0 ガラガラマイアミ
286名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:12:01.71ID:DsfHyjPp0 最初だけ
287名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:12:40.80ID:UmoQXEVL0 藤浪「これがメジャーの洗礼ってヤツだ、思い知ったか
288名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:15:21.26ID:QgSqSdNw0 マーリンズか
次が本当の勝負だな
次が本当の勝負だな
289名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:15:58.65ID:vQJo9lNS0 最初だけだろこんなの。藤浪さんよ
290名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:17:22.64ID:PIEnRodg0 千賀は問題なく活躍するやろ
心配なのはみんな言ってると思うけど耐久性だけ
心配なのはみんな言ってると思うけど耐久性だけ
291名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:18:37.88ID:Il0/YaYe0 ウイニングショットを振られなくなってからが本当の評価になる
292名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:19:30.47ID:00eqWBFV0293名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:20:29.94ID:uxYOVYgo0 >>281
メジャー球はとにかく品質が悪くてダルでさえ制球に苦しむからな
メジャー球はとにかく品質が悪くてダルでさえ制球に苦しむからな
294名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:26:56.42ID:ZVi/g4Vq0 >>268
たまに野手もTJ手術やるんよね
たまに野手もTJ手術やるんよね
295名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:27:55.37ID:9+p7aziU0 センガとチンゲを間違えそうになる
296名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:31:03.18ID:1oLdpT7w0 日本国内でもある程度実績がないとね、藤浪みたいなのは駄目って事だ
297名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:32:29.20ID:sSeLfMVo0 初回はヒヤヒヤしたわ
298名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:33:27.80ID:85bMFIas0 藤波さん実績あるでしょ?10年くらい前の…
299名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:35:00.54ID:HpHixXCF0 >>298
応援してるなら名前を間違うな
応援してるなら名前を間違うな
300名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:37:14.36ID:gwsl3dEb0 だいたい日本時代より1点異常防御率は悪くなるんだっけ
援護あるから10勝はするんだろうけど
援護あるから10勝はするんだろうけど
301名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:38:49.94ID:gcgr3O+u0 メジャーはフォークを投げないという話は違和感があったんだよな だってクレメンスが投げていたから
302名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:40:34.31ID:hhR9ZXGo0 まあでも、サムライJAPAN蹴った選手は日本国民からのアレがアレだわな、ガヅラ松井も引退してから存在感ゼロだし
303名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:42:11.65ID:toDOUFyt0 日本人選手全員活躍してるな
304名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:43:44.62ID:GtMG1L750305名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:43:59.80ID:hqHDhmn60306名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:44:36.26ID:AoNQ5jJV0 大谷クンは6回0封10Kで勝ち星着かず、理不尽w
307名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:45:23.43ID:yYm6viYH0 藤浪の150キロ超えスプリットもゴイスーだったよな
ノーコン病さえ無ければwww
ノーコン病さえ無ければwww
308名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:45:51.48ID:g+O6pssv0 藤浪がこれで活躍すれば日本のピッチャー最高だよな
309名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:47:26.04ID:ea0YOJUF0 千賀って練習生からだろ凄い
ドラフトってなんなんだ
ドラフトってなんなんだ
310名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:47:36.85ID:VABZgPNH0 榎田タツジ
スタメン落ちしてるやん
スタメン落ちしてるやん
311名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:50:00.08ID:12j9EA2n0 >>310
指の負傷
指の負傷
312名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:52:51.89ID:rAxGJKcn0313名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:55:31.67ID:kjhMCiRp0314名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:56:00.43ID:E7Ohx9720 日本のピッチャーみんな
メジャーのボールで肘やられて手術になってるから
千賀はそこだけ気をつければ
あとは勝ち放題だろ
メジャーのボールで肘やられて手術になってるから
千賀はそこだけ気をつければ
あとは勝ち放題だろ
315名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:56:03.32ID:ils15ERR0 千賀は心配しとらん、藤波には頑張ってほしい
316名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:56:21.88ID:gcgr3O+u0 これからは 千賀の慣れvs相手の慣れ+千賀の疲れ = どうなるかだな
317名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:56:40.44ID:YetEsTVg0 蒲郡の千賀商店ってラーメン屋、千賀となんかカンケーある?
318名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 10:56:57.64ID:eCEZlvWC0319名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:00:26.34ID:gcgr3O+u0 まだまだ、どうなるかは分からんよ
320名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:01:26.11ID:4B+hfuOn0 >>4
順当すぎる
順当すぎる
321名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:02:06.22ID:y7RdEMo40 >>1
千賀「WBC辞退した俺は正しい」
千賀「WBC辞退した俺は正しい」
322名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:03:19.97ID:HqHGwenv0 有原でも最初はそこそこ見れる成績だったからな
一ヶ月くらいしてからが本番
一ヶ月くらいしてからが本番
323名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:05:30.12ID:80ig5NSe0 お化けフォークってアメリカではなんて呼ばれてるの?
324名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:06:45.23ID:9jR3+YW20 千賀が何年フォーク投げて来たと
325名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:07:55.68ID:O1II21zG0 >>323
ゴーストフォークらしいよ
ゴーストフォークらしいよ
326名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:08:30.85ID:uzZvaXwI0327名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:10:09.12ID:qEJYZOYM0328名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:13:28.47ID:U1RwRCQN0 よっしゃよっしゃ
329名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:15:17.01ID:3LfITMGG0330名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:17:13.61ID:U1RwRCQN0 >>93
これ元は誰なの?
これ元は誰なの?
331名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:18:27.22ID:23BTk9H40332名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:18:57.24ID:ZVi/g4Vq0333名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:21:21.28ID:NdZIPkFC0 >>309
工藤も倉野も当時の千賀は虚弱すぎて、肩肘の柔らかさ以外見どころなかったって言ってたな
工藤も倉野も当時の千賀は虚弱すぎて、肩肘の柔らかさ以外見どころなかったって言ってたな
334名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:23:39.82ID:gcgr3O+u0 千賀と似たようなのが藤井 広島を首になって独立リーグに行って、そこから育成でソフトバンク
今もカープのスレではなぜ、首にしたという話が定期的に起きている
今もカープのスレではなぜ、首にしたという話が定期的に起きている
335名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:25:26.93ID:gcgr3O+u0 藤井がメジャーまで行ったらカープファンは発狂 俺もカープファンだけど藤井はほとんど記憶にないんだよな ほぼずっとファームだったから
336名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:26:05.81ID:zRhqZe/00337名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:26:07.99ID:sVShDKQt0338名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:27:00.90ID:ZVi/g4Vq0339名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:27:37.94ID:3LfITMGG0 >>330
Syndergaardに手を加えたんだろうね
Syndergaardに手を加えたんだろうね
340名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:28:41.53ID:3LfITMGG0 Syndergaardは今年はドジャース
341名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:29:16.05ID:zRhqZe/00342名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:29:56.37ID:7EnWnP5C0 これからだよ
メジャーはフォーク見慣れてないから最初はバンバン振ってくるけど、見るようになってきてからが本番
メジャーはフォーク見慣れてないから最初はバンバン振ってくるけど、見るようになってきてからが本番
343名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:30:53.83ID:ea0YOJUF0344名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:31:00.66ID:5DLIHsE30 藤浪と違ってフォークがあるのが強いよな
基本通用してるのって落ちる球あるやつばかりで藤浪みたいなのは大抵失敗してるんだよな
だから、まだ分からないけどこのデビュー戦の結果は2人とも納得といった感じ
基本通用してるのって落ちる球あるやつばかりで藤浪みたいなのは大抵失敗してるんだよな
だから、まだ分からないけどこのデビュー戦の結果は2人とも納得といった感じ
345名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:32:08.63ID:ZU+FToJm0 グローブについてるフォーク持ったオバケの刺繍がいいね
346名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:34:32.63ID:O1II21zG0 >>345
34とSENGAが組み合わされた刺繍もグッド
34とSENGAが組み合わされた刺繍もグッド
347名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:35:29.56ID:IzXrpTJf0 いかにも千賀らしい内容で笑ったわ
日本だとこの前6回まで無双して7回に1発浴びてってパターンだが
メジャーだと球数多いとさっさと交代だし割と行けそうだ
日本だとこの前6回まで無双して7回に1発浴びてってパターンだが
メジャーだと球数多いとさっさと交代だし割と行けそうだ
348名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:35:39.72ID:+3OOpZfx0 伸びないね
349名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:37:24.47ID:U1RwRCQN0 >>338-339
ありがとうございます!
ありがとうございます!
350名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:37:59.10ID:gf+AqkRI0351名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:40:24.15ID:gcgr3O+u0 フォーク多めの先発というと田中将大と似ているが田中のほうがストレートの威力がなくてコントロールが良い、あとツーシームを投げていたな。 今日の千賀はスライダーとカット、スライダーがコントロールできずに右打者の外角にもカットを使っていた、あの辺は上手く変更したんだろうな
352名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:40:55.55ID:xpsrTB3g0 スモルツが「野茂のスプリットのようだ」とか言いそうだな
353名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:43:18.18ID:fkem9gxG0 応援はしない
354名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:43:54.40ID:WFqpaFc50 藤原とは違うのよ
355名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:48:08.73ID:RpGYjRJ+0 メジャーを見据えてだろうけど、千賀近年はそんなにフォーク頼りではなかったけど、さすがに追い込まれるとフォークを使わざるを得なかったということか。
余裕が出れば他の球種も使うことはできるんだよな。
あと一応日本人投手の中では平均球速でもメジャーでそのまま行ける数少ない投手なので。
余裕が出れば他の球種も使うことはできるんだよな。
あと一応日本人投手の中では平均球速でもメジャーでそのまま行ける数少ない投手なので。
356名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:50:59.31ID:RpGYjRJ+0 >>81
伊良部さんはやっぱり横の変化は必要って言ってたよ。縦だけで行けるのは野茂さんだけだって。
伊良部さんはやっぱり横の変化は必要って言ってたよ。縦だけで行けるのは野茂さんだけだって。
357名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:51:56.55ID:GOw8yV4S0 千賀は出来る子だと前々から信じてますた
358名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:54:04.45ID:rAxGJKcn0 メッツは守護神ディアスの穴をどう埋めるかだな
千賀の勝ち星に影響が出てくるからな
千賀の勝ち星に影響が出てくるからな
359名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 11:57:48.30ID:gcgr3O+u0 角度とかもあるから一概に言えないが 藤浪の良いストレート>千賀の良いストレートに見えたな 回転数を調べた人も余り良くないと言っていたと思う
360名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:00:06.42ID:+EPp3aGn0 >>4
ワロ
ワロ
361名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:00:50.63ID:RpGYjRJ+0 千賀は一軍でブレークしてからでも二段階球が速くなったから、やはり努力の人なんだろうと思う。
362名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:04:43.40ID:RpGYjRJ+0363名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:05:05.05ID:G82Tp7xG0 >>63
実働2年くらいだからな 積み上げの記録には期待しない方がいい
実働2年くらいだからな 積み上げの記録には期待しない方がいい
364名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:05:55.76ID:3V4Z4LyQ0 大谷ダル除くと今は佐々木朗希が一番凄いと思うけど千賀もやっぱ凄いな
365名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:08:30.44ID:UokaxsqW0 >>21
久しぶりに見たけど投球フォーム変えたんだな
久しぶりに見たけど投球フォーム変えたんだな
366名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:08:42.74ID:g+O6pssv0 メッツは天使軍と違い後ろがしっかりしてるから
6回まで投げれば勝ち星つくぞ千賀頑張れ
6回まで投げれば勝ち星つくぞ千賀頑張れ
367名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:10:20.50ID:jakqqTKS0 >>30
みんな持ち味を出してる
みんな持ち味を出してる
368名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:12:46.14ID:XLKklPCs0 もうヌートバースレが立たなくなったなと思ったら突き指で欠場してるのか
369名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:15:22.92ID:UokaxsqW0370名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:15:34.93ID:kSaiIb8h0 お化けフォークはぜひファントムと名付けて欲しい
371名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:17:28.85ID:mcgB1ABo0 >>4
これは草
これは草
372名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:17:30.01ID:CJ9PJRxs0 育成4位からメジャーリーガーまで上るとか凄くねw
373名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:17:58.48ID:c3QMDVnV0 >>233
思って無いだろ
本来なら初年度はWBCスルーだよ
吉田が何故か参加したけどピッチャーの方が調整しにくいし
大魔神がボストンとメッツはファンとかがヤバいから早めに合流したほうがいいって言ってた
吉田は参加したから合流遅くなるのを心配してたよ
思って無いだろ
本来なら初年度はWBCスルーだよ
吉田が何故か参加したけどピッチャーの方が調整しにくいし
大魔神がボストンとメッツはファンとかがヤバいから早めに合流したほうがいいって言ってた
吉田は参加したから合流遅くなるのを心配してたよ
374名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:19:21.53ID:Wyc9NnV40 途中で肘やると思うわ
375名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:24:31.48ID:GfznfE480 千賀やったな
おばけフォークはメジャーでも通用したか
おばけフォークはメジャーでも通用したか
376名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:26:13.75ID:CU/zf1Ey0 MLBてフォーク投げる投手少ないから最初の数年は通用するけどその後は研究されてサッパリになるんだっけ
377名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:28:13.28ID:aV76QhlM0 育成4位って、まさにダイヤモンドだね
イチロードラ4(打率6割天才児、何故中日は指名しなかった?)とはわけが違う
イチロードラ4(打率6割天才児、何故中日は指名しなかった?)とはわけが違う
378名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:30:37.22ID:o4H3n7NN0 日本の投手は良くフォークを投げるが、
メジャーの日本人以外の投手はあまりフォークやスプリット等
縦の変化球は投げない
このあたりが強みだな
メジャーの日本人以外の投手はあまりフォークやスプリット等
縦の変化球は投げない
このあたりが強みだな
379名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:31:03.27ID:MHaKksmO0 >>368
日本のことが大好きな日本代表のヌートバーが人気だっただけだからカージナルスの一員になったらすぐ消えると思うよ
日本のことが大好きな日本代表のヌートバーが人気だっただけだからカージナルスの一員になったらすぐ消えると思うよ
380名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:31:25.36ID:cixepY6y0 TJ逝きだから
381名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:34:00.43ID:aV76QhlM0 ヌートバー、吉田、鈴木誠也
最も活躍するのは?
吉田がどこまで打てるのかは注目したい
最も活躍するのは?
吉田がどこまで打てるのかは注目したい
382名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:34:00.58ID:TCdfs1qJ0 千賀はボールになるフォークで空振りとっていたから
野茂と同じようにフォークには手を出さないように対策されてからが勝負どころ
野茂と同じようにフォークには手を出さないように対策されてからが勝負どころ
383名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:34:04.52ID:U+vQ5zf70 >>379
テレビCMガンガン来てるらしいしかーちゃんも出たがりだからしばらくは話題ありそう
テレビCMガンガン来てるらしいしかーちゃんも出たがりだからしばらくは話題ありそう
384名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:37:08.71ID:xC236NW40385名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:37:52.73ID:gcgr3O+u0 誤解している人がいるが落ちる球は投げるよ、メジャーだって チェンジアップやツーシームが多いというだけ
それとメジャーの打者は振り回さない人が多いからフォークの切れが少しでも鈍ってくると対応される危険がある
その辺は千賀の対応力(+疲労)vs相手の対応力
それとメジャーの打者は振り回さない人が多いからフォークの切れが少しでも鈍ってくると対応される危険がある
その辺は千賀の対応力(+疲労)vs相手の対応力
386名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:40:09.23ID:xC236NW40387名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:41:43.19ID:A6rhSOqS0 >>334
ドラファンだがブライアントが近鉄で活躍した時に似てるな
ドラファンだがブライアントが近鉄で活躍した時に似てるな
388名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:42:39.04ID:M30SDDfO0 千賀は低めの速球のコントロールや球の切れが良いんだよな
これはメジャーでも有数
序盤はバタバタだったけど3回くらいから低めにビシビシ決まり出してそこから安定した
これはメジャーでも有数
序盤はバタバタだったけど3回くらいから低めにビシビシ決まり出してそこから安定した
389名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:43:45.45ID:c4XmqH//0 イメージ通りの順調な滑り出し
後は環境の違いの中でどこまでやれるか
藤浪もイメージ通りでこっちは厳しいな。1ゲームでも押さえられる気がしない
後は環境の違いの中でどこまでやれるか
藤浪もイメージ通りでこっちは厳しいな。1ゲームでも押さえられる気がしない
390名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:45:34.31ID:c4XmqH//0 抑えられる
391名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:45:46.49ID:M30SDDfO0 アラエズはさすが首位打者って感じだったな
コンパクトなスイングで内角の厳しめの球でも確実にミートしてくる
コンパクトなスイングで内角の厳しめの球でも確実にミートしてくる
392名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:46:35.89ID:fpZ09Y9w0 カウントとれるレベルでいいからもう1個変化球磨けばかなり活躍しそう
393名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:47:07.67ID:aKprsxul0394名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:47:20.77ID:MHaKksmO0395名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:47:29.24ID:6XxFZpiD0 現地中継フォークとグローブのオバケ話題にしてたなw
396名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:48:01.17ID:RpGYjRJ+0 >>386
大魔神佐々木なんかもそうだけどフォークなんだけどカーブの代わりみたいなフォーク(上から来てストライクとる球)とチェンジアップの代わりみたいなフォークとかいろいろあったから、フォークだけでは駄目というのもまた決めつけなのかもしれないw
大魔神佐々木なんかもそうだけどフォークなんだけどカーブの代わりみたいなフォーク(上から来てストライクとる球)とチェンジアップの代わりみたいなフォークとかいろいろあったから、フォークだけでは駄目というのもまた決めつけなのかもしれないw
397名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:48:12.16ID:uKJ62tPP0 フォークってメジャーじゃ怪我するからって誰も投げんよなw
主流はチェンジアップだし
主流はチェンジアップだし
398名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:49:28.61ID:HqHGwenv0 MLBの落ちる球は基本チェンジアップ
でも日本のとは違って高速で落ちるチェンジアップが多くて鈴木誠也が日本のピッチャーと違う点の一つに挙げてた
でも日本のとは違って高速で落ちるチェンジアップが多くて鈴木誠也が日本のピッチャーと違う点の一つに挙げてた
399名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:49:41.01ID:FrJQrbtf0 >>386
野茂は真っ直ぐも155キロくらいで威力があったし、カッターやカーブ、スライダー、シュートも使えたからね
野茂は真っ直ぐも155キロくらいで威力があったし、カッターやカーブ、スライダー、シュートも使えたからね
400名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:50:45.03ID:Kg/l/CVh0 >>95
だな
ちなみにメッツ入段当初の高橋尚成の記事
https://number.bunshun.jp/articles/-/23900?page=1
各チーム30試合以上を消化しているが、マイナー契約から開幕メジャー入りを果たしたメッツの高橋尚成投手が、“予想通り”の活躍をしている。
ここまで14試合に登板し、3勝1敗、防御率2.78(成績はすべて5月12日現在。以下同様)を残し、ここ最近は5試合連続無失点の投球を続けており、さらに調子を上げている。彼の投球が十分にメジャーで通用しているのは疑いようのない事実だ。
“予想通り”というのは徐々に説明するとして、まずは高橋の成功を証拠立てるデータをご覧頂きたい。
高橋尚成 11.12
ティム・リンスカム(ジャイアンツ) 11.92
ヨバニ・ガヤード(ブルワーズ) 10.72
クレイトン・カーショー(ドジャース) 10.47
これは9回あたりの奪三振数を示したもので、参考資料として挙げた3投手は、現在ナ・リーグの同記録の上位3人だ。規定投球回数に達していない高橋はランク外だが、2年連続サイ・ヤング賞投手のリンスカムに匹敵する数値を記録している。実は高橋のジャイアンツ時代の成績からこの記録を算出すると、7.21でしかないのだ。なぜ高橋の投球が世界最高峰リーグのメジャーで、より威力を発揮しているのか。もちろん理由がある。
だな
ちなみにメッツ入段当初の高橋尚成の記事
https://number.bunshun.jp/articles/-/23900?page=1
各チーム30試合以上を消化しているが、マイナー契約から開幕メジャー入りを果たしたメッツの高橋尚成投手が、“予想通り”の活躍をしている。
ここまで14試合に登板し、3勝1敗、防御率2.78(成績はすべて5月12日現在。以下同様)を残し、ここ最近は5試合連続無失点の投球を続けており、さらに調子を上げている。彼の投球が十分にメジャーで通用しているのは疑いようのない事実だ。
“予想通り”というのは徐々に説明するとして、まずは高橋の成功を証拠立てるデータをご覧頂きたい。
高橋尚成 11.12
ティム・リンスカム(ジャイアンツ) 11.92
ヨバニ・ガヤード(ブルワーズ) 10.72
クレイトン・カーショー(ドジャース) 10.47
これは9回あたりの奪三振数を示したもので、参考資料として挙げた3投手は、現在ナ・リーグの同記録の上位3人だ。規定投球回数に達していない高橋はランク外だが、2年連続サイ・ヤング賞投手のリンスカムに匹敵する数値を記録している。実は高橋のジャイアンツ時代の成績からこの記録を算出すると、7.21でしかないのだ。なぜ高橋の投球が世界最高峰リーグのメジャーで、より威力を発揮しているのか。もちろん理由がある。
401名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:52:42.94ID:RgeiK4TQ0 研究されたらフォークを多少見切られたり打たれたりするだろうけど千賀1人だけの為にそこまで練習時間を割いてられない
千賀がサイヤング級の活躍すれば全チーム徹底的に研究されるだろうけど フォーク投げる投手は少ないから同じ地区でよく対戦するチームの主力打者だけだろうな
千賀がサイヤング級の活躍すれば全チーム徹底的に研究されるだろうけど フォーク投げる投手は少ないから同じ地区でよく対戦するチームの主力打者だけだろうな
402名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:53:13.64ID:xC236NW40403名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:55:18.05ID:Sz6xaMro0 >>75
最近増えてきてるよ
最近増えてきてるよ
404名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 12:57:22.12ID:M30SDDfO0405名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:01:31.88ID:5gd35TSj0 フォークが動いてシンカーみたいな変化してるな
日本の球だと真っ直ぐ落ちるのに不思議
日本の球だと真っ直ぐ落ちるのに不思議
406名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:16:40.75ID:twQWIKhT0 お化けフォーク
妖怪フォーク
悪霊フォーク
ゾンビフォーク
フォーキングデッド
妖怪フォーク
悪霊フォーク
ゾンビフォーク
フォーキングデッド
407名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:19:00.09ID:I4seO6QK0 >>116
最速は99マイル(約159.3キロ)
最速は99マイル(約159.3キロ)
408名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:19:44.82ID:ccdzcxFA0 まぁアスレチックスの人とは違うでしょ
409名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:21:58.10ID:MqL4/M6C0 侍を辞退したからか、目立たないな
410名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:30:05.57ID:6XxFZpiD0 >>75
肘の負担がやばい
肘の負担がやばい
411名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:34:43.53ID:79Cko5vl0 >>98
それよく言われるけど、フォーク(スプリット)主体の投手よりスライダー系主体の投手の方が投手寿命短い気がするけど
それよく言われるけど、フォーク(スプリット)主体の投手よりスライダー系主体の投手の方が投手寿命短い気がするけど
412名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:40:36.29ID:CnmPRrh20413名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:42:42.80ID:CnmPRrh20 >>344
藤浪もフォークで三振取りまくってただろ
藤浪もフォークで三振取りまくってただろ
414名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:44:05.29ID:gcgr3O+u0 藤浪はスライダーのほうが得意球
415名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:50:56.00ID:sEAsyfCf0 野茂ってすげえな無双じゃんか
416名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:51:38.45ID:y/OGRgti0 千賀らしいピッチング
417名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:53:14.03ID:50ztZdKk0 誰かは知らんが日本プロ野球からメジャーリーグ行った選手たちの活躍は嬉しいね
418名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:54:04.85ID:0QSUcgYp0 メジャーは次はフォーク見切って振らなかったりするからな
真価が問われるのはそれから
真価が問われるのはそれから
419名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 13:58:28.48ID:8AuCGNP70 WBC辞退してもこうやって活躍してくれたら後に続く日本のピッチャーの評価も上がるしメディアは侍メンバーばかりではなくもっと取り上げなきゃ
420名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:09:19.13ID:pM3N7hEM0 最初は藤波コースに行くかと思ったけどふんばったな
メジャー初登板だし、緊張して力んでしまったのかな
実力的には大丈夫と思うんで、次は初回から安定したピッチングをしてほしいね
メジャー初登板だし、緊張して力んでしまったのかな
実力的には大丈夫と思うんで、次は初回から安定したピッチングをしてほしいね
421名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:17:06.13ID:Qlfdh4Q30 >>8
経験の差かなあ
経験の差かなあ
422名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:21:55.19ID:EHRYGqDb0 努力した千賀と努力しなかった藤浪との差が出てる
423名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:28:04.63ID:ldd0bWY40 藤浪ってチーム5位の年俸なのかよw
GM見る目なさすぎ
GM見る目なさすぎ
424名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:38:04.07ID:/Iaz80uK0 >>400
尚成とカーショウが同等扱いで語られてて草生えまくる
尚成とカーショウが同等扱いで語られてて草生えまくる
425名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:45:09.76ID:oeIhkriT0 >>423
アナルセックスは本拠地移転が認められるまでは補強サボタージュ中。有力選手もFA前に全部売り払ってる。
アナルセックスは本拠地移転が認められるまでは補強サボタージュ中。有力選手もFA前に全部売り払ってる。
426名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:48:59.44ID:sQcFMwa+0 フォークとスプリットで厳密には同じでしょ
変化を意識するかスピードを意識するかだけど
変化を意識するかスピードを意識するかだけど
427名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 14:58:00.83ID:ThAMpF9+0 マエケンはまだ投げられんの?
428名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:04:56.39ID:KwokUM5V0 メッツは日本人選手を幸せにしないチームだ。近寄ってはいけない
赤靴下も危険
どちらもファンの質が
赤靴下も危険
どちらもファンの質が
429名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:05:29.76ID:oyw3VfHG0 高橋尚成の時も「通用する」の嵐だったよな
430名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:06:39.41ID:JMxeEd1p0 後ろに藤浪がうっすら見えたけど気のせいだったわ
431名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:09:46.17ID:OLQ18eQT0 藤浪とぜんぜん違うじゃん!
432名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:10:32.27ID:Cza5Uv4l0 岩隈や黒田もそうだったが千賀も日本時代に制球力良いからマズマズな成績残すんじゃないか。
433名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:17:05.17ID:IzXrpTJf0 NPBは中6日100球が基準だがMLBは中4日の80球か?
千賀は深い回にヘタれて打たれることが多かったから
スパッと替えてくれるメジャーの方が結果出すかもしれん
どっちにしろ初回は四球祭りだし
千賀は深い回にヘタれて打たれることが多かったから
スパッと替えてくれるメジャーの方が結果出すかもしれん
どっちにしろ初回は四球祭りだし
434名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:25:29.14ID:psaDvQGz0 藤浪は野球脳の問題だろうからもう治らないな
435名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:26:12.56ID:1KgNRN770 チェンジアップよりフォークの方が圧倒的に有効
2022年 打率 出塁率 長打率
チェンジアップ.233 .281 .369
フォーク .193 .233 .287
2022年 打率 出塁率 長打率
チェンジアップ.233 .281 .369
フォーク .193 .233 .287
436名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:27:39.86ID:v+CVgcpX0 データ取られて見逃されたらやばそうだよな
他の球は簡単に打たれてたし
他の球は簡単に打たれてたし
437名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:29:29.13ID:b1UTHKeb0 江川さんもお墨付き出してたし
おめでとう千賀
おめでとう千賀
438名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:30:44.39ID:ZU+FToJm0 オレ30年前にアメリカのハイスクールでピッチャーやってたけど
「フォークボール」って言葉が無くて、フォークなげたら「それはナックルだ」って言われてた
野茂が近鉄に1位指名されてた年だったから、あのまま無双してれば野茂より先にメジャー行けた可能性あったんだよ
「フォークボール」って言葉が無くて、フォークなげたら「それはナックルだ」って言われてた
野茂が近鉄に1位指名されてた年だったから、あのまま無双してれば野茂より先にメジャー行けた可能性あったんだよ
439名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:34:03.38ID:mQV86LwB0 野茂の時からそうだけど、メジャーは相変わらずフォークに弱いな
440名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:35:14.42ID:pkhmHHgU0441名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:39:10.87ID:PjXF5mr60 初回、1点先制されて、なおも無死満塁の時はどうなることかと思ったが
そこから二者連続三振で立ち直って、あとはスンナリだったな。
やはり藤浪とはレベルが違った
そこから二者連続三振で立ち直って、あとはスンナリだったな。
やはり藤浪とはレベルが違った
442名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:39:44.86ID:OfyI3ayU0 >>438
なぜやめたしw
なぜやめたしw
443名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:41:49.83ID:KPTORJX70 デッドボールで相手の戦力そぐイメージがある
444名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:42:44.88ID:nyIQbjLi0 一点取られてるやんまだまだだめだな
445名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:43:35.30ID:jZ4mwAHw0 >>438
メジャーだとスプリットとかSFFという
メジャーだとスプリットとかSFFという
446名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:45:49.44ID:RpGYjRJ+0 悪いなりに結果でたのは心理的にデカいだろうな。ノーアウト満塁スタートを味わったんだから、怖いものは無いわ。
447名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:51:37.26ID:Cza5Uv4l0 >>438
30年前くらいなら、日本でもsffを桑田がメジャーから取り入れて投げてたくらいだからアメリカでもスプリットは投げられてただろ、以前のスプリットフィンガーと今のスプリットは若干ニュアンスは変わってきてるが。
30年前くらいなら、日本でもsffを桑田がメジャーから取り入れて投げてたくらいだからアメリカでもスプリットは投げられてただろ、以前のスプリットフィンガーと今のスプリットは若干ニュアンスは変わってきてるが。
448名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 15:59:24.51ID:ZbXpCphv0449名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:00:08.28ID:JvvVLSUG0 セイヤは抑えそうだけど大谷とか吉田にはボコボコ打たれそう
450名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:02:23.59ID:2iPno2pn0 藤浪とも紙一重だった
451名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:10:44.82ID:RpGYjRJ+0 日本で山本などが投げてる速いフォーク(スプリット)は回転を抑えて下に落とすという原理は同じだけど、指の間から抜いて回転を抑えるというよりトップスピンをかけるようなイメージでストレートを投げるんだと。
本来バックスピンがかかるストレートの回転が抑えられるというわけね。
その回転を抑える手段として指の間隔を広くしている。
スローで見てもその通りだしね。
本来バックスピンがかかるストレートの回転が抑えられるというわけね。
その回転を抑える手段として指の間隔を広くしている。
スローで見てもその通りだしね。
452名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:12:24.19ID:aKprsxul0 マイナーリーグで燻るくらいならリスク上がってもフォーク覚えてみようという考えにならないのが不思議だな。
453名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:15:58.50ID:Y+YN7f6k0 誰かさんとは雲泥の差だな
454名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:17:09.18ID:v404qgJl0 >>440
いつの時代の情報で語ってんのよ
フォーク投げないのはMLB球だとえっぐい変化になるチェンジアップで代替可能だからだよ
そのチェンジアップが主流なのも肘肩の負担を考えてではなく習得が簡単なのと投手毎にアレンジが効くからよ
フォークがチェンジアップより肘肩に悪いとする明確なデータは今のところ一切存在してない
いつの時代の情報で語ってんのよ
フォーク投げないのはMLB球だとえっぐい変化になるチェンジアップで代替可能だからだよ
そのチェンジアップが主流なのも肘肩の負担を考えてではなく習得が簡単なのと投手毎にアレンジが効くからよ
フォークがチェンジアップより肘肩に悪いとする明確なデータは今のところ一切存在してない
455名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:35:12.03ID:ShnPGOXL0 直球とフォークだけだと直ぐに対応されるよ(岩隈がそうだったし上原も先発時代は2巡目以降ボコボコに打たれた)
まあ千賀はそれに備えてスイーパーやカットボールも磨いてるから乗り越えるだろうが
まあ千賀はそれに備えてスイーパーやカットボールも磨いてるから乗り越えるだろうが
456名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:42:59.67ID:QOjstfbd0 >>354
ロッテ藤原?
ロッテ藤原?
457名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 16:58:31.17ID:lA4E4nNE0 能力は心配してないけどメジャー運用に身体が耐えられるかどうか
458名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 17:03:36.12ID:vC/ChT9e0 SYN(DER)GA(ARD) 34
SENGA 34
YをEに変えて()の余計な部分を剥がせばシンダーガードのユニフォームを再利用できるらしい
https://i.imgur.com/csgMprA.jpg
SENGA 34
YをEに変えて()の余計な部分を剥がせばシンダーガードのユニフォームを再利用できるらしい
https://i.imgur.com/csgMprA.jpg
459名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 17:08:42.56ID:wMn7FFWR0 なんか色々ツイてたな
マイアミじゃなかったら初回5失点くらいしててもおかしくなかったわ
マイアミじゃなかったら初回5失点くらいしててもおかしくなかったわ
460名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 17:17:47.29ID:3Usaj6uU0 タイプ的に野茂に近いから三振は沢山取れるやろな
461名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 17:36:28.20ID:hcQ2rGnp0462名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 17:48:18.98ID:d2BFXLfz0 将来は蒲郡市長確定な
463名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:14:48.18ID:C1lUDQ8s0 >>302
2017のWBCと東京五輪の代表にはちゃんと出てるぞ
2017のWBCと東京五輪の代表にはちゃんと出てるぞ
464名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:19:03.62ID:OkYqJdYb0465名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:23:09.56ID:rO4rimj60 立ち上がりはほんと酷かった 相手がマーリンズで良かった
466名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:28:52.49ID:pZHFg00c0467名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:39:24.55ID:P1QOFj200 降りた後ベンチでシャーザーと笑顔で話してたのがおおおと思った
格上Pがいない大谷当番後のLAAベンチではみられない光景
格上Pがいない大谷当番後のLAAベンチではみられない光景
468名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:52:36.13ID:UxTLOgp20 佐々木の方が落差エグい
469名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:53:30.95ID:bdSopIa60 大谷と藤浪 同期の怪物
千賀と菅野 WBC2017のWエース
なんでこんなに差がついたんやろ
千賀と菅野 WBC2017のWエース
なんでこんなに差がついたんやろ
470名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:54:50.60ID:FYmD0px+0 >>467
去年シンダーガードと話してたじゃん。知らないだけだろ
去年シンダーガードと話してたじゃん。知らないだけだろ
471名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 18:56:36.04ID:MJZCPeEv0 シャーザーの満面の笑みが今日のハイライト
472名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 19:05:24.01ID:fCwGMqZO0 向こうの実況動画でも「フォークボール」って言ってたけど、スプリットって言わんのか?
ひょっとして千賀が呼び名を持ち込んだ?
ひょっとして千賀が呼び名を持ち込んだ?
473名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 19:10:05.26ID:Cm+0JYXG0 松井清原高橋の20年くらいプロ野球見なくなってて全然選手知らなかったけど、この人すごいな。プロ育成入団からメジャーまで上がって来てるんだな、すげえ
474名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 19:11:30.26ID:gQk7TsrA0475名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 19:14:17.02ID:Cm+0JYXG0 >>440
マサカリ舐めんな
マサカリ舐めんな
476名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 19:49:40.65ID:CMfxjRXU0477名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 19:57:37.53ID:CnmPRrh20 >>470
但し格では既に抜いてしまったな
但し格では既に抜いてしまったな
478名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 19:58:57.71ID:CnmPRrh20 >>472
多分キャッチフレーズ的に使いたいんだよ
多分キャッチフレーズ的に使いたいんだよ
479名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:00:59.43ID:P98LvmrH0 >>469大谷と藤浪はともかく、千賀と菅野にそんなに差がついてるとは思わんが、メジャーに挑戦したかしてないかの差だろ?菅野の方が3つ年上だから怪我が多いし衰えてきたとは思うか。
480名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:09:36.55ID:+gOmPbid0 千賀のゴーストフォーク
藤浪のデスボール
藤浪のデスボール
481名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:11:33.58ID:CnmPRrh20 ヘッドハンター・フジ
482名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:18:03.03ID:gOOl9l8J0 フォークボールとドロップって違うの?
483名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:20:29.28ID:Gllbgs1O0 >>472
本物のフォークボールはボールの真ん中辺を人差しと中指で挟まなければならないが
それが可能なのは手が大きくて指の長い投手に限られる。千賀のは本物のフォークなんでしょ
手がそれほど大きくなく指も長くない投手はボールの上辺しか挟めず、こういう握りから投げられる変化球をスプリットと言う
本物のフォークボールはボールの真ん中辺を人差しと中指で挟まなければならないが
それが可能なのは手が大きくて指の長い投手に限られる。千賀のは本物のフォークなんでしょ
手がそれほど大きくなく指も長くない投手はボールの上辺しか挟めず、こういう握りから投げられる変化球をスプリットと言う
484名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:21:13.83ID:P98LvmrH0 ドロップは縦変化量の多いカーブ、最近はドロップはあまり使われないけど、昔で言うドロップ的なカーブは増えてきたね
485名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:21:31.41ID:7KYVjhOh0486名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:24:58.62ID:d1F2D5+Z0487名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:36:29.87ID:tDbwQQYd0 田中将大もスプリットでしか三振取れなくて肘壊したよね
千賀もフォークでしか三振取れなくなって壊れないように他のボールも磨けよ
危険だぞ
それしか投げる球無くなって詰むぞ
千賀もフォークでしか三振取れなくなって壊れないように他のボールも磨けよ
危険だぞ
それしか投げる球無くなって詰むぞ
488名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:36:52.93ID:56iivoYX0489名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:40:44.55ID:P98LvmrH0 >>222
無回転じゃなく、千賀のフォークはジャイロ回転らしい
無回転じゃなく、千賀のフォークはジャイロ回転らしい
490名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:46:36.04ID:pWdJNX570 大谷のスプリットはジャイロ回転で平均2200rpmというあり得ない程の高回転
去年から肘の負担を考慮してスプリットの比率を減らした
その代わり縦のスライダー(ジャイロスライダー)を増やした
去年から肘の負担を考慮してスプリットの比率を減らした
その代わり縦のスライダー(ジャイロスライダー)を増やした
491名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:52:41.97ID:feW+g3Qf0 >>487
それペドロマルチネスが2018年に大谷に言った話
大谷はペドロマルチネスの想像を超えるスライダーとツーシームを開発した
大谷は柔軟になんでも吸収してまう
今は今年からジャッジと同じバットを使い始めたからホームラン増えそう
それペドロマルチネスが2018年に大谷に言った話
大谷はペドロマルチネスの想像を超えるスライダーとツーシームを開発した
大谷は柔軟になんでも吸収してまう
今は今年からジャッジと同じバットを使い始めたからホームラン増えそう
492名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:56:17.85ID:QtcB42zw0 千賀は3年後のWBCも辞退するの?(´・ω・`)
493名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 20:58:45.81ID:Achc7FqV0 MLBの解析班は恐ろしいから癖見破られないようにしないとね
494名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:04:44.03ID:QtcB42zw0495名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:10:44.99ID:QtcB42zw0496名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:12:05.70ID:pWdJNX570 メジャーではフォーク、スプリット系を投げる投手は少ない
肘への負担が大きいと言われているから
よく似た軌道の(高速)チェンジアップがメジャーでは主流
肘への負担が大きいと言われているから
よく似た軌道の(高速)チェンジアップがメジャーでは主流
497名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:12:34.56ID:N/zlfDY00 >>28
阪神凄過ぎる
阪神凄過ぎる
498名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:18:36.17ID:L0lrrS110 スプリットとフォークってどう違うの?
499名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:23:27.56ID:rtgDF7ZM0 同じ
アメリカに行けばフォークをスプリットと呼ぶだけ
アメリカに行けばフォークをスプリットと呼ぶだけ
500名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:28:46.61ID:vgAPJr2c0501名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:30:09.69ID:L0lrrS110 なるほど、わからんw
カーブとスライダーくらいの違いか
カーブとスライダーくらいの違いか
502名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:31:15.29ID:Achc7FqV0 ストレートと4シームの違い
503名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:32:25.03ID:/MhVaWti0504名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:39:02.54ID:nlRh6zDM0 ここぞの試合で勝てないピッチャー
505名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:42:34.40ID:QtcB42zw0 >>498>>501
基本的には同じ変化球だけど…
握りを説明すると
フォーク→深く挟む
スプリット→浅く挟む
変化を説明すると
フォーク→球速が遅くて変化が大きい
スプリット→球速が早くて変化が小さい
基本的には同じ変化球だけど…
握りを説明すると
フォーク→深く挟む
スプリット→浅く挟む
変化を説明すると
フォーク→球速が遅くて変化が大きい
スプリット→球速が早くて変化が小さい
506名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:45:43.73ID:T9Q0/AhW0 フォークでもコントロールできるからいいよな
野茂とかフォークのコントロール悪くてなんか博打みたいになってたからな
野茂とかフォークのコントロール悪くてなんか博打みたいになってたからな
507名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:48:32.24ID:PH0obsIs0508名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 21:54:20.42ID:IETNWmfs0 宜野湾カーブはスライダーだったのか
509名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 22:08:36.83ID:Achc7FqV0 Statcastでも千賀のフォークはForkballだったw
510名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 22:26:19.17ID:Achc7FqV0 因みにStatcastではForkballを投げた投手は10人しかおらず、投球数1位は田澤
511名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 22:40:17.49ID:+3OOpZfx0 ということはアメリカでもスプリットではなくフォークというのがあるのか
512名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 22:44:59.56ID:atH7EtVu0 日本人投手フォーク多投し過ぎだろ
513名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 22:49:03.50ID:ACtj55vv0 ストレートとフォークの2種類だけでノーノーを2度達成した日本人投手がいたらしい
514名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 22:51:52.19ID:y3MXt5yR0 ちょっと高めにいくとあっさり叩かれるな
メジャー恐ろしい
メジャー恐ろしい
515名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 23:05:32.17ID:d1F2D5+Z0 >>28
野茂は別格だわ。お薬全盛期にこれはレジェンド以外の何物でもない
野茂は別格だわ。お薬全盛期にこれはレジェンド以外の何物でもない
516名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 23:19:58.80ID:DO47t9XA0 野茂は奥寺みたいな枠やな
日本でプロができる遥か前に当時世界最高峰のドイツに行って
CLベスト準決勝でもゴール決めて10年近くレギュラーはり優勝経験もある
日本でプロができる遥か前に当時世界最高峰のドイツに行って
CLベスト準決勝でもゴール決めて10年近くレギュラーはり優勝経験もある
517名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 23:38:16.66ID:/fYAUhdm0 今年のメッツは佳いメッツ。お化けフォークってゴーストとか言うの?
518名無しさん@恐縮です
2023/04/03(月) 23:47:08.70ID:odVPU25y0 >>198
ねーよ
ねーよ
519名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 00:08:34.14ID:DH9k0BVz0 >>198
金玉ならある
金玉ならある
520名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 00:32:49.72ID:+2vH4FDH0 知らなかったが千賀メジャー行ってたのか
521名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 00:46:41.44ID:OusecEas0 >>512
それがないと詰むもん
それがないと詰むもん
522名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 00:46:43.58ID:xemGjCrR0 3年後のWBC2026先発陣
大谷、千賀、山本、佐々木の4本柱かな、ヤバすぎるw
その頃には全員メジャーリーガーになってるやろな
大谷、千賀、山本、佐々木の4本柱かな、ヤバすぎるw
その頃には全員メジャーリーガーになってるやろな
523名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 00:57:54.25ID:QosdqNDG0524名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 01:18:37.22ID:OusecEas0525名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 01:26:49.28ID:gVRVPwiG0 ニュースでしか見てないが、ほんとは初登板だから
80球目安で5回でちょうどだから下ろしたかったんだけど
敵地とはいえメッツファンに初見せのことを考えて
6回一人だけ投げてお役御免の交代場面を見せ
メッツファンにスタンディングオベーションやる機会を与える
粋な計らいだわな
むこうは日本みたいな騒音応援じゃなく
ちゃんと選手の情に入るようなことする
首脳陣もファンも
80球目安で5回でちょうどだから下ろしたかったんだけど
敵地とはいえメッツファンに初見せのことを考えて
6回一人だけ投げてお役御免の交代場面を見せ
メッツファンにスタンディングオベーションやる機会を与える
粋な計らいだわな
むこうは日本みたいな騒音応援じゃなく
ちゃんと選手の情に入るようなことする
首脳陣もファンも
526名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 01:28:16.52ID:o+1fJmPz0 チンコかタマタマでか過ぎん?
モッコリ度はメジャー越えてる
お化けチンコ?
モッコリ度はメジャー越えてる
お化けチンコ?
527名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 02:35:45.26ID:XC7HDy+l0 試合序盤
藤浪いけるやん→
千賀無理やんこれ→
藤浪いけるやん→
千賀無理やんこれ→
528名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 05:24:14.07ID:koqjBCvs0529名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 05:28:41.18ID:KIVSUYWY0 いきなりNYはどうかと思ったけど
千賀はいいとこ行ったな
シャーザーはお気に入りみたいだし
リンドーアがカッコ良すぎる
千賀はいいとこ行ったな
シャーザーはお気に入りみたいだし
リンドーアがカッコ良すぎる
530名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 06:01:29.53ID:qYvDywLx0 Try to talk a little more cheerfully
531名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 07:05:01.97ID:MnvZEAi60 ツーアウト満塁フルカウントでフォーク投げて三振取ったのがなんかものすごい運命の分かれ道のような気がするな。
これで次回からは落ち着いてもっと安定するかも。相手が研究してくるまでは
これで次回からは落ち着いてもっと安定するかも。相手が研究してくるまでは
532名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 07:46:59.21ID:gB+wJqep0533名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 08:19:06.59ID:kBUDYrOS0 >>522
佐々木は25歳になってないからまだNPB
佐々木は25歳になってないからまだNPB
534名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 08:50:49.58ID:AvvjNKOB0 >>88
大谷が投げると打たない選手がいる。というか怪我で休む。トラ〇トとか
大谷が投げると打たない選手がいる。というか怪我で休む。トラ〇トとか
535名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 09:22:27.21ID:U99O+spD0536名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 09:32:51.80ID:UPtB46iZ0 このフォークってクローザー向きな気もするなー
537名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 09:37:16.50ID:F9b0MqHq0 日本での実績を考えると千賀と藤浪を比べるのは千賀に対して失礼
538名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 10:09:28.67ID:yvuIWRk60539名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 10:12:56.86ID:yvuIWRk60 https://youtu.be/TzxEwCbqxxo
あったこれこれ
あったこれこれ
540名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 10:16:39.91ID:xn+VCThk0 まちのどこかに寂しがり屋がひとり
541名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 10:23:19.06ID:cuaCx2Kr0 千賀と吉田はそれなりに活躍する
怪我さえなければ。
個人的にはマエケンの復活が待ち遠しい
怪我さえなければ。
個人的にはマエケンの復活が待ち遠しい
542名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 10:34:40.65ID:K7tRxddC0 吉田はグリーンモンスター越えが初ホームランとは驚き
543名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 12:39:49.16ID:VG7cfjc60544名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 13:11:12.86ID:cuaCx2Kr0545名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 16:38:25.16ID:kgAy/OK30 >>543
ダルビッシュあるんじゃないの?昨日の番組表見たらBSであったよ
ダルビッシュあるんじゃないの?昨日の番組表見たらBSであったよ
546名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 16:56:54.21ID:MMMCgS3o0547名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 17:37:24.35ID:GoUFYEz/0548名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 17:38:52.58ID:YYeHZld50549名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 17:39:07.41ID:GoUFYEz/0 >>411
変化球より球速との相関の方がいわれてるはず
変化球より球速との相関の方がいわれてるはず
550名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 17:43:46.86ID:GoUFYEz/0 >>75
大谷はスライダーにもバリエーションが3種類くらいあるんだよな
48%がスライダーと言っても16%ずつ違う球種を投げてると思えば納得する
あとスライダーの曲がり方もえげつないな
大谷のスライダーは直進性が高く、曲がり幅が大きいはずなのに打者の近くまでは直進する軌道
どういう回転だとそうなるのか不思議だ
大谷はスライダーにもバリエーションが3種類くらいあるんだよな
48%がスライダーと言っても16%ずつ違う球種を投げてると思えば納得する
あとスライダーの曲がり方もえげつないな
大谷のスライダーは直進性が高く、曲がり幅が大きいはずなのに打者の近くまでは直進する軌道
どういう回転だとそうなるのか不思議だ
551名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 18:04:38.00ID:MMMCgS3o0552名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 18:07:40.49ID:VAc9MZVf0 またフォークの比率が上がって、肘ぶっ壊すまでの活躍かな
553名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 18:11:22.77ID:f6PQFF190 >>1
おい藤浪投手は制球だよ勝ちたかったら無四球だよまあ無理だかな
おい藤浪投手は制球だよ勝ちたかったら無四球だよまあ無理だかな
554名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 18:15:57.37ID:6zx9klWU0 4年早く行かせたかったな
555名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 18:20:04.85ID:Xp/4TSM10 とりあえずお疲れ
でもメッツの環境は甘くないぞ
でもメッツの環境は甘くないぞ
556名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 18:29:38.99ID:vUFQZxL60 千賀に関するスレなのに藤浪に関するレス多すぎw
557名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 20:23:09.89ID:8m7QqDaK0558名無しさん@恐縮です
2023/04/04(火) 20:43:14.67ID:QQOtqxUK0 テーブルから落ちるようなフォーク
559名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 03:49:57.60ID:SuQsW5Gk0560名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 04:22:28.70ID:iRyFQW5/0 田澤がフォーク扱いなのはオレのはスプリットじゃなくてフォークだって主張したからフォーク判定なんだろ
球種の区分けに明確な基準ないから自称で決まってたりするしフォークもスプリットも大した違いはない
球種の区分けに明確な基準ないから自称で決まってたりするしフォークもスプリットも大した違いはない
561名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 07:18:20.69ID:sr862Fv10 対戦相手は おばけのQ太郎をみて
おばけとは何かを学ばないと攻略は厳しいだろうね
おばけとは何かを学ばないと攻略は厳しいだろうね
562名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 07:25:34.56ID:O03GaWOA0 MLBの集計に自称関係ある?
黒田は基本的に自称ツーシーム、記録シンカーだったはず(黒田の頃はStatcastの前のPITCHf/xだけど)
黒田は基本的に自称ツーシーム、記録シンカーだったはず(黒田の頃はStatcastの前のPITCHf/xだけど)
563名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 07:27:18.78ID:sd9JX27j0 ソフトバンクのやつが大成するわけがない
564名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 07:45:33.63ID:MMOk8OBx0 結果オーライなのによくこんな提灯記事書けるな
滑って制御不能な状態だったじゃん
その制御不能が結果的にいい方に転んだだけ
手を出さず見られたら4たま連発して自滅だよ
滑って制御不能な状態だったじゃん
その制御不能が結果的にいい方に転んだだけ
手を出さず見られたら4たま連発して自滅だよ
565名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 07:51:28.18ID:wGaTv08o0 フォークとスプリットっとチェンジアプの見分けがつかない
同じくストレートとフォーシームとツーシームも
同じくストレートとフォーシームとツーシームも
566名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 08:12:54.33ID:i+RR8vgk0 自分はカットボールとシュートの区別がつかない
567名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 08:53:18.04ID:9mD11gwN0 >>566
曲がる方向が逆なのに
曲がる方向が逆なのに
568名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 11:03:10.29ID:Yicl13Wu0 育成枠の星
569名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 12:36:18.89ID:PS8mqpUG0 たまに酷い時あるよね
今回もそれかと思ったら無事修正してえらいですねー
今回もそれかと思ったら無事修正してえらいですねー
570名無しさん@恐縮です
2023/04/05(水) 15:43:42.29ID:yKhZAA4x0571名無しさん@恐縮です
2023/04/06(木) 06:27:44.48ID:U53gTBCa0 >>215
死ねよジジイ
死ねよジジイ
572名無しさん@恐縮です
2023/04/06(木) 06:28:29.68ID:RHxZNEl30 Abemaやらんのや
チョンTVは論外やぞ
チョンTVは論外やぞ
573名無しさん@恐縮です
2023/04/06(木) 07:30:26.64ID:Vkpdiega0 野茂や佐々木と同じ大活躍だな
574名無しさん@恐縮です
2023/04/06(木) 14:29:08.63ID:f92wK7va0 >>565
ストレートとフォーシームは同じだろ
ストレートとツーシームは区別難しいな
日本人投手のツーシームは変化が分かりやすいけど、外国人投手のツーシームはストレートより球速出るし、見分けるの難しい
WBCでの東京ドームで見たダルビッシュのツーシームは分かりやすかった
あとシュートもストレートと同じ球速出るし見分けるの難しい
ストレートとツーシームとシュートをちゃんと球場で見分けがついたら野球通だと思う
ストレートとフォーシームは同じだろ
ストレートとツーシームは区別難しいな
日本人投手のツーシームは変化が分かりやすいけど、外国人投手のツーシームはストレートより球速出るし、見分けるの難しい
WBCでの東京ドームで見たダルビッシュのツーシームは分かりやすかった
あとシュートもストレートと同じ球速出るし見分けるの難しい
ストレートとツーシームとシュートをちゃんと球場で見分けがついたら野球通だと思う
575名無しさん@恐縮です
2023/04/06(木) 14:37:29.92ID:f92wK7va0 >>566
カットボールとスライダーなら区別できないの分かる
藤浪のカットボールなんて、手から離れて割と早く曲がり出すし、打者の手元で減速して緩急つけるボールになってるし、どこからどう見てもスライダー
逆に大谷のスライダーは曲がり出すのも遅いし、打者の手元で減速もしない
曲がり幅はめちゃくちゃ大きいが
カットボールとスライダーなら区別できないの分かる
藤浪のカットボールなんて、手から離れて割と早く曲がり出すし、打者の手元で減速して緩急つけるボールになってるし、どこからどう見てもスライダー
逆に大谷のスライダーは曲がり出すのも遅いし、打者の手元で減速もしない
曲がり幅はめちゃくちゃ大きいが
576名無しさん@恐縮です
2023/04/06(木) 14:40:40.21ID:ejs+dytL0 メッツのファンは厳しいからこの調子を続けて欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」★3 [煮卵★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 自民党「夫婦別姓にすると改正しなきゃいけない法律は650以上」辻元氏「2021年に政府が4本って答弁してたけど」 [545512288]
- 万博の虫騒動、なんか諦めムードが漂う [834922174]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- sage進行の🏡
- 放出した備蓄米、93%が業者の倉庫に溜め込まれてコメ価格更に上昇 [891148327]
- コーヒー500mlのペットボトル2本飲んだら体の震えと発汗が止まらない。誰か助けてくれ [851881938]