X



【MLB】MLB開幕戦でのピッチクロック違反は14回、試合時間は26分短縮 盗塁成功数は4倍に [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/04/01(土) 11:56:31.04ID:pUmL9pyI9
MLBに今季から導入された新ルール「ピッチクロック」の違反は、開幕戦15試合で合計14回発生。一方で平均試合時間は26分も短縮されて2時間45分となったことが分かった。

レギュラーシーズンで最初のピッチクロック違反者となったカブスのマーカス・ストローマン投手は「間違いなくきつい」と影響が大きいと認めている。なお、違反の内訳は打者によるものは5回、投手によるものは8回、捕手によるものが1回だった。

また、ホームプレートを除くベースのサイズが拡大されたことや牽制球の回数が制限されたことで、開幕戦での盗塁成功数は昨季の5回(企図9回)から21回(同23回)と大幅に増えた。(AP)

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202304010000175.html
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:13:32.83ID:E9DAMs3M0
1試合両チーム合わせて約300球
去年の平均投球間隔はランナーありが18.1秒、なしが23.3秒
試合の半分以上になる約1時間40分は投手がボール持ってるだけの時間www
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:17:40.14ID:hWT1R+LU0
盗塁増えたんなら1塁から2塁、2塁から3塁、3塁からホームの距離を少し伸ばしちゃえば?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:18:22.22ID:cZMg4PL60
牽制を制限したら、上限に達した時点でもう牽制できないんだから盗塁し放題じゃん
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:20:19.83ID:Zc7inNTb0
>>377
それも30秒の制限が掛かってるよ
実際に違反取られたのがいて先頭打者がいきなりボール1からスタートになってた
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:21:55.57ID:pNN86r2S0
試合時間ほんまに長えからな
野球より長いのクリケットしか知らん
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:22:30.80ID:ToUs63y10
草野球で無闇に盗塁連発してみ?
つまらんぞ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:24:56.05ID:olT6uEw/0
>>383
3回目でけん制アウトに出来ないと自動進塁(ボーク扱い)らしい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:32:02.00ID:cjlzUsVS0
>>123
そんなものそんなしょっちゅうあるものでもないし
禁止にしたところで短縮されるのは1試合でせいぜい2,3分だろ
最低でも10分単位の大幅な時間短縮を目標にいろいろルールをつくってるのに
そんなチマチマしたものを今更禁止したところで意味ないでしょ

申告敬遠とかもそうだけど、内野手がマウンドに集まったり、牽制球、投手と捕手のサインのやり取りとかを
禁止したり制限していっちゃうと、見ててどんどん面白みがなくなり味気ないものになっていっちゃうんだよな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:38:23.01ID:jCybWlqP0
まあスポーツの世界は相手のミスにいかにつけ込むかだからこれくらいの制限はまだ緩いくらいだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:21.12ID:s4xk8sih0
>>383
そもそも盗塁に対する牽制の効果は立証されてるのか疑問
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:36.22ID:20QJU9NC0
7回にしろとこ言ってる馬鹿なんだなんだ
記録更新も無くなるし何よりイニング減るとイニング間のCMが少なくなるから絶対に有り得ないぞ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:42:23.41ID:20QJU9NC0
>>394
馬鹿かCMも減るし記録更新も無くなる
わざわざ収入減るようなことするかよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:45:14.83ID:WxIup0Kk0
ピッチクロックもベース拡大もシフト禁止も
攻撃有利への変更だよね
なるべく得点入りやすいようにしたいのか?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:48:05.66ID:rZZoWH0D0
>>397
ダルがMLBはピッチャーをバッティングマシーンにしようとしているみたいな事を言っていたな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:48:26.24ID:20QJU9NC0
>>398
アホか
イニング減らしたらイニング間が減って広告、CMが減るだろうが
わざわざ収入減るような馬鹿がどこにいる?
無駄なものを省いているものを残すって言うルールやぞ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:48:27.15ID:JO/F9n4P0
東急回数制限とセットで7回までってのもありかとは思ったわ
6回が3の倍数だが
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:49:36.37ID:20QJU9NC0
>>401
イニング減らしたら記録更新も無くなるからグッズ売り上げに響くしイニング間のCM、広告も減るだろうが
ちょっと考えたらわかるだろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:56:28.62ID:yPqY8lpO0
NPBも来年から導入しないとWBCで一勝も出来ん
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:02:53.03ID:E9DAMs3M0
>>399
メジャーは野手が主役の思想だからなあ
MVPもほぼ野手だし、最悪投手は使い潰しても良いと思ってる
投手が花形の日本とはだいぶ違う
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:05:49.63ID:NGZrLddh0
ほんとの目的は時短じゃなくて
投手締め上げて点が入りやすくすることだからな
デグロムとか開幕投手の多くが炎上してる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:07:47.51ID:WN0BGCEf0
盗塁はあったほうがいいな
最近はレギュラーシーズンで盗塁する選手が減ってつまらん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:09:50.49ID:l4eXQdg60
ランナーがベースから一定以上離れたらカウントストップとかリセットにしないとピッチャー不利すぎない?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:26:49.89ID:sVwm/pL30
これだけ盗塁成功が増えるとベース間を少し離すか盗塁禁止にしないとまーた欠陥スポーツだと言われるぞ
ピッチャーがせかされるようになって走者見る余裕なくなって盗塁されまくってストレスやばそう
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:27:52.37ID:3cTC2Fts0
常に心臓バクバクしながらプレーし続けなきゃいけない状況だからそのうち夏場あたりに心筋梗塞か何かで倒れるやつでるんじゃね?
息をせずにプレーしろって言ってるようなもの。これは素直に賛同できないな。サッカーやバスケで言ったら時間内は無意味に動いてろってのと同じ行為。米国の合理性のないデタラメ野球やめさせたほうがいいな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:29:19.59ID:/mkCOgBi0
イニングを9回から7回くらいまで短縮したらどうなんだ?なんで9イニングになったんだ?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:30:32.63ID:nTftTnsa0
ソフトボールもピッチクロック入るようになったけど、そもそもあっちはピッチャーが常に野球でいうクイックで尚且バッターはそれに合わせて小さく打つのが主流だから成り立ってるんだよ。飛ばないボールの野球じゃ動的に無理だよね
結果的に盗塁数が増えるってデメリットまで生じてるんでしょ?だったらメリットがないとおかしい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:33:56.19ID:cDQ1MJk80
イニング減らせばいいのにね。ソフトを真似するならピッチクロックより7イニング決着制の7回以降同点時は1アウト2塁にランナー置いた状態からスタートするタイブレークのがいい。打者投手共に記録も残るし
現代野球は先発投手が5イニングまでに点を入れられないケースがあるから第二先発が重要視されてる。メジャーじゃショートスターターなんて使い方も
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:34:15.45ID:20QJU9NC0
>>413
そのなことしたらイニング間が減ってCMが減って収入が減るから絶対やらない
記録更新も無くなるしね
無駄なものを省いているものを残そうとしてるんだぞ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:35.34ID:20QJU9NC0
>>416
頭悪いだろ
イニング減らしたらイニング間のCMが減って収入広告費減るわ
なんでわざわざ収益減らすねん
頭悪いのか?お前
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:38:04.31ID:20QJU9NC0
イニング減らせとか言ってる馬鹿
全部単発なんだが
イニング減らしたら記録更新が無くなるからグッズ売り上げに影響されるし
野球はイニング間にCM入れてるからイニング減ると広告費減るわ
ビジネスとして無駄を省いているものを残そうとしてるのがこのルールな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:39:48.27ID:sOpZXP9w0
時間短縮したがいいが野球はある程度は間が有ってもいいとは思う。
4分割マルチビューワー持ってるのでBDレコーダー二台とPS4二台でプロ野球3試合と高校野球決勝の4試合を追っかけ再生して同時に見てる。こんなことは他のスポーツじゃ出来ないな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:43:41.70ID:20QJU9NC0
>>422
ねーよ
イニング間はほとんど広告だ
ついでに言うよMLB comですらイニング間に広告入る
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:46:18.68ID:20QJU9NC0
>>425
見たことないだろ
有料放送でもイニング間はCM入るぞ
単発野郎
野球興味ないくせにコメせんでええで
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:47:30.60ID:20QJU9NC0
有料放送CMないと思ってる馬鹿おんだな
メジャーリーグ見たことないやつがコメントすんなよ
サッカー見とけよw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:54:02.08ID:tad4WpX40
若者からダラダラしていてつまらんと思われていたからね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:58:18.10ID:uhsyK2ka0
WBCで準決勝の組み合わせを自身の身勝手で組み替えちゃうような国のやってることだからな。あんまり合理的ではないことは確か
コリジョンルールなんかも捕手が不利になってるの解消されてないよね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:01:49.72ID:ElAa9Y0d0
>>414
だから投手がピッチコムでサイン出して捕手はそれを確認するだけってバッテリーが増えてる
まぁ元々メジャーはリード信仰ないしね日本みたいに
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:10:40.46ID:1EDcxNas0
日本も早く導入しろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:36:56.78ID:nD0sclmm0
>>266
昔はその手法よく使ってたけど
その結果ネットで見たりしてテレビ離れおこしてたら本末転倒で世話ないから
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:46:23.19ID:ny0cxhh60
主審のプレイコールから5秒過ぎたら打者が構えていなくても投球okとかの方がいいのでは?

>>421
5回終わっていれば降雨コールドでも公式戦が成立する競技だよ?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:50:30.07ID:aWpAPz9D0
この数字で見えてきたことは盗塁を禁止したら投手は自然と投球感覚早くできるということ。俺は前から盗塁っていらんと思ってたから時短のため禁止して欲しい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:00:26.00ID:3CtYB5Y90
最終回だけは制限無くしても良いのに
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:08:38.03ID:OR9mNlem0
牽制の回数制限までしてるのか
そりゃ、盗塁の成功率も高くなるわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:09:44.59ID:kcQLop9D0
牽制2回までとなると、2回牽制したら次の牽制はボール判定になっちゃうってこと?
もうリードし放題じゃんw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:18:36.95ID:aTqLxnnV0
>>442
アウトにすれば問題ない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:21:37.06ID:5ZXw/E5q0
逆にランナーは3回の牽制の内に
必ずスタートを切らなけれなならないってルールにしたらええやろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:29:38.62ID:644UZiN/0
盗塁に関しては、
リード禁止か、リードするにしてもリードゾーンを決めるかだろうね。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:32:10.31ID:OR9mNlem0
既に2回牽制してて、ボールカウントが3つだったら
ランナーが相当有利になるな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:32:20.04ID:eXpP1v6t0
そもそも盗塁禁止にすれば
スムーズに試合進むだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:33:37.12ID:qK2vtbWv0
投球間が異常に長い人がいるからな
見る側としては助かる部分もある
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:39:15.12ID:33SK9aIF0
2100年には野球禁止にw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:40:40.27ID:W2JtQ0Nb0
そんなことより走ってベンチに戻って走って守備につけよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:41:44.60ID:W2JtQ0Nb0
投手交代時に練習する必要もない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:46:47.14ID:6Tolkshv0
>>448
メジャー機構がやりたいのは

①時短②打高③ホームランか三振かの野球から脱却

この3つだから。要は盗塁やらヒットやらグラウンド上で動きが続いていっぱい点は入るけど短時間で終わる野球にしたい
なのでピッチクロックと同時にシフト規制やベース拡大もやってる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:47:24.88ID:43CS+7fP0
あと30分ぐらいは短縮できるだろ
人気のあるサッカーは1時間半だからもっと短縮しないと人気は落ちる一方だぞ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:48:26.28ID:BPZWuLYR0
アメリカの野球選手は学生時代にアメフトやバスケもやってるから
この手の時間制限には慣れてるでしょ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:49:31.72ID:rGE0bUCK0
明日は藤浪やね
大谷君に怪我させないように頑張れ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:50:29.12ID:fxZCjM7E0
盗塁にスポットあたるの嬉しいわ
ブクブク太った野球選手見たくない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:58:27.94ID:aWpAPz9D0
>>454
6回制にしたらいいような
層の薄いビンボーチームでもそこそこ戦える
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:06:34.15ID:L2WEGUp00
時短の工夫は良い事だと思うが
一年に3回くらい
ピッチクロック無しシフト制限無し、何でもアリアリの試合もして欲しい。
ついでにコリジョンルールも無しにして欲しいが
今更急にタックル有りだと
危険すぎるだろうからありのままで良いヤ。

要するに、たまには「昔の野球」も観たいのだ。
たまにで良いんで。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:09:57.54ID:fkc+31IA0
>>437
年間数えるほどの降雨コールド試合と
シーズン全体5回制を同列に語るバカwww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:12:10.60ID:yPqY8lpO0
藤浪投手「早く投げなければと思い手元が狂った申し訳ない」
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:25:56.52ID:WBPggcUf0
つーか盗塁そんなに減ってたのか
なんで減ってたの?
ホームラン増えてるからて訳でもないだろうけどフライ系の打球が増えてたからだろうか
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:26:09.92ID:bnVl5DW70
>>461
今イチローみたいな選手いないからな
似たようなのが出てきたら人気になるよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:30:24.24ID:plls9ktL0
野球ファンは駆け引きも込みで楽しんでるんだろ?野球嫌い&無関心が「試合時間短縮!よし!見るぞ!」とはならんだろ 誰得ルールなんだ?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:34:19.52ID:nlQIbtGu0
野村監督はヤクルトオリックスの日本シリーズ
イチローを封じ込めれたのは打席に立つや
すぐ投げるようにしたからと言ってたな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:52:01.24ID:pEWwUvlx0
牽制数も制限掛けろよ
後無駄にファールで粘るのも禁止にしろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 20:00:11.45ID:p6OmFql00
チェンジの時にダッシュ義務化しろ
もしくはバッターが来てなくても投げていいにしろ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 20:05:15.06ID:i4GnT9pP0
WBCを契機に久しぶりに野球観てみたけど、ダメだ、長すぎる
マジで7イニング制でいいわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 20:12:13.78ID:RwuRfqMF0
>>461
10年ぐらい前のアンケで意外とスピードを重視するファンは多かった気がしたな
大谷は速いし打率も高い方だけどな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 20:43:29.00ID:kVZaCxNd0
アンダースローのピッチャーが圧倒的に不利になるね。腕の振りとか緩急つけないと右投げなら左打ちにバッピにされるだけ
イニング短くするほうが合理的かな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 21:09:15.89ID:wmf0LQVw0
9回→7回じゃダメだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています