X



WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★2 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/03/26(日) 09:34:50.89ID:bWJ7PSgb9
アメリカ政治が専門の前嶋和弘・上智大学教授が25日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。侍ジャパンの優勝で幕を閉じたWBCのアメリカでの反響について解説した。

 MCの東野幸治が「アメリカは盛り上がってるんですか? そうじゃなくてメジャーリーグの開幕を待ってるんですか」と質問すると、前嶋氏は「後者です」と即答。続けて「これだけ盛り上がってて面白くて、私自身も見ておりましたが、アメリカの中では誰も知らない。残念ながら」と現状を語った。

 東野が「野球マニアの人が球場には来るけど、全国的には注目してない?」と聞くと、前嶋氏は「見た方は650万人いた。これは大きいわけですが、例えばアメフトのスーパーボウルって1億世帯、つまり2億人ぐらい見てるわけです。それに比べるとやっぱり(少ない)」と数字を用いて説明。

 さらに「アメリカって野球というのは、ボルチモアだったらオリオールズとか、ワシントンだったらナショナルズとか、その地元のチームの応援で、オールスターとワールドシリーズ以外は地元の話なんです」と野球文化の違いを指摘した。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/25(土) 19:01配信
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c22ebb8e92653c235cd05c9c38fb47bf5738df

★1が立った時間 2023/03/25(土) 20:53:08.93

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679745188/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:35:45.78ID:H4wufBoc0
twitterのトレンドとかは無視なの?
誰も知らないのにトレンド一位になるの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:36:22.16ID:vMSL5mY50
誰も知らない、知られちゃいけない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:37:37.77ID:QICw+FFN0
まー、日系人が盛り上がってるだけなんだよなw
海外暮らしだと相撲だって盛り上がる
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:30.12ID:ASM5echH0
ツイッターなんて今や全くあてにならないからな
一位になっても影響力ゼロ
そもそも使ってるやつがいない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:35.52ID:DywBSA8L0
やたらとアメリカでは誰も知らないアピールするけど何が目的なの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:39.43ID:y0xG9nQ40
人種のるつぼで移民国家なのに一つのスポーツで一億とか嘘っぽいんだが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:40.18ID:QICw+FFN0
>>4
その時べつになんもなけりゃートレンドになるよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:41.24ID:LSc/UWeL0
野球人気が盛り返すと困る人たちでもいるんですかね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:59.38ID:HmE6Hmxc0
誰も知らないwwwwwwwwwwww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:15.75ID:Go69xucG0
アメリカは意外と愛国心は少ないのかもしれんな
多民族国家だし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:25.50ID:QICw+FFN0
>>6
これなー
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:29.78ID:sk3vcy8d0
大谷の為の大会だったな
大谷居なかったら日本も似たような関心度だった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:32.12ID:uko4DcLb0
誰も知らないとか、嘘を平然と公共の電波でながすなよ。犯罪だろ。
認知度は低いとかならわかるけど、日本が喜ぶと負け惜しみ言う輩って必ずいるよね。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:35.82ID:k8wFxBUT0
焼き豚「事実陳列やめろお!!!!!ブヒィ!!!!」
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:01.40ID:rfs3HJQl0
この場面見てたけど盛り上がるスタジオに冷や水ぶっかけられた感がすごかったわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:13.17ID:QICw+FFN0
>>10
やくぅ、生きてる?wwww



ってことだよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:57.20ID:Q3pGE2Pz0
>>21
いや事実だろ
それを捻じ曲げて全米熱狂とか報道して情弱騙すメディアが健全か?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:57.61ID:WXzFJqp/0
>>1
嘘つき
誰も知らない訳ないだろw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:58.10ID:mUYesSmc0
アメリカ人は国際試合に興味ないんだよね
球技に関してはワールドカップもオリンピックも一部の人の興味
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:41:33.05ID:QICw+FFN0
>>13
人気でもないのに、人気だ人気だって韓流とおなじ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:41:37.17ID:yBtVts940
誰も知らないは言い過ぎ
野球好きなら知ってるだろ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:41:39.99ID:PlIiLPyh0
必死に「誰も知らない」「価値のない大会」アピールする人たちがいるけど国内で盛り上がってるのがそんなに悔しいんですかね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:02.57ID:AZ+ljfZX0
ほんとそれがなんなのって
言葉しか出んねw
日本でサッカーとの自力の差をみせた
で何が悪いんやろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:19.30ID:QICw+FFN0
>>25
しーっ!
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:28.11ID:dlwo8EAC0
>>10
サッカーのプライド
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:30.11ID:s8u5qP/E0
>>10
実態を知らない日本人が
「アメリカで日本の野球が大注目された」
とか勘違いしないためじゃないの
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:35.23ID:An3FPK+o0
焼豚さんによると日本だけで盛り上がってるから全然良い、むしろガラパゴス感が気持ちいいってさw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:38.56ID:AXY0lRSm0
こんなんでアメリカ盛り上がったならこれより多く見てたサッカーの北中米カップやユーロの方が遥かに盛り上がったという事だ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:43.98ID:k5lhqxKK0
サッカーももっと頑張らないと
大谷みたいなスター選手いないの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:46.41ID:Go69xucG0
誰も知らないと言うのは言い過ぎだが
視聴率にして2%程度だとするとほとんど関心が持たれてないと言うことにはなる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:55.36ID:i20k2ftj0
でもさ、それなら何故MLBが主催する訳?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:16.21ID:/pjH43aZ0
いちいち比べんでもええやん。どっかの国みたいでかっこ悪いわ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:22.57ID:7a+XT8q10
>>4
アメリカで他にスポーツがなければトレンド1位なんか簡単だろ

同じトレンド1位でも大学バスケとは桁が違うしアメリカ人の大半は大学バスケに夢中でWBCなんて気にしていない

WBCにツイートが日本が90%で世界中はWBCとか興味ないのが現実
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:39.82ID:iTmT8Gnx0
プエルトリコと台湾では盛り上がったんだから良いだろ、なあ焼き豚
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:46.70ID:fNtXMwQ60
この話題になると日本以外で盛り上がってないことを意地でも認めたくない勢力が湧くよな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:47.59ID:QICw+FFN0
>>34
べつにねーw
サッカーがあるし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:53.69ID:nwCpOyTJ0
優勝トロフィー見たさに5時間並ぶ熱狂度合いはアメリカには無いだろうね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:02.50ID:IM1NN7Oh0
日本人て人からどう見られてるかとかめっちゃ気にしすぎじゃない?楽しかったんだし良いじゃん?
そんなに気にする割に、街並みは汚いし歯並びも食べ方も汚い人が多いのが謎
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:21.60ID:TrgA53Iw0
そもそもアメリカってどの競技でも代表を応援する意識が希薄だよな
イングランドもサッカーの国の代表戦興味ない人多いしその流れかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:25.69ID:Go69xucG0
>>43
いやそれでいいじゃんと思うんだがな
無理やり世界が盛り上がったことにする必要は無いだろうと
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:26.63ID:uko4DcLb0
アメリカでは〜誰も〜
専門家じゃなくて詐欺師だよね
野球好きならトラウトと大谷の対決知ってるし
本当に誰も知らないなら、なんでトラウトはわざと負けたとか、ヌートバーは裏切り者とか言われるんでしょうか?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:44:31.29ID:AZ+ljfZX0
サッカーとの圧倒的な
ビジネスの大きさ差を
見せたのがそんなに
こたえたんやろか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:45:18.92ID:TtgRxYOZ0
650万人視聴していて誰も知らないというのがアメリカの底力なんだと思う
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:45:27.14ID:A5FH0zji0
昔ならバレーボールも日本だけ盛り上がっていたしフィギュアやカーリングだって
興味ない国が多いんじゃないの
中国も卓球の盛り上がりは凄いし得意な競技で盛り上がって何が悪いの
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:45:36.91ID:aJHKmr8d0
他のスポーツでもそうじゃん
フィギュアで羽生羽生騒いでる時に
でも世界じゃ誰も知らないし見てないとかいちいち言うか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:46:21.12ID:BZC5jd/V0
>>47
日本企業にスポンサーになってもらって放映権興行収入の大半を頂く簡単なお仕事です!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:46:59.69ID:lIdWYykZ0
「アメリカは盛り上がってるんですか?」
「盛り上がってないです」

聞かれたことに答えただけなのに
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:03.59ID:nwCpOyTJ0
でもアメリカの解説者とかが東京ドームのプレマッチですら超満員なのに驚きまくってたから日本が異様に盛り上がってのは間違いではないと思う
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:15.42ID:A3fise8g0
そうだよ
儲けならアメリカが負けてもいい
マイナスなら大会は続行しない
それだけのこと
0073(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:16.43ID:0wpK17lT0
そうなんだよなぁ
合衆国ってのは州がある意味半独立国みたいなアレなんで、州を代表するチームを応援する感じでそれがメジャーのワールドシリーズに繋がる感じ
ワールドシリーズって世界一を決める大会が既にあるのに、WBCってのがまた世界一を決めるってのがアレなんだよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:41.14ID:8aqVhht/0
それじゃあまるで大騒ぎしてる日本人がバカみたいじゃないですか。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:43.90ID:IONPqtAJ0
オリンピックもなんでも日本だけ騒ぐスポーツだから
海外のメダリスト全然知らないように
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:44.28ID:94hXABsb0
>>4
【アメリカでは盛り上がっていない】という事実に対して、
なんでこうやって常に”自分の少ない知識”を元に抗おうとするのかが疑問

いい加減に認めればいいじゃん

野球は【世界スポーツじゃない、日本だけが盛り上がってるスポーツだ】ってことを
そうしないと永遠に話しも通じないわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:49.89ID:980thL+K0
>>47
日本をATMにして搾取するため
スポンサーも日本企業だらけ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:50.42ID:KN/9zIy/0
決勝の視聴率1.5%じゃ誰も知らないよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:48:02.60ID:uC91MRXU0
それでコイツはアメフト観てんの?
そういう事だろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:48:32.18ID:9eLhP+7o0
MLBの努力不足なだけだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:49:00.47ID:7a+XT8q10
>>59
そりゃ一部の野球マニアは知ってるだろうけどほとんど関心ないんだから誰も知らないで間違ってないだろ

それより世界の誰も関心がない大会を「WBCに世界中が熱狂!」ってワールドカップ並みに盛り上がってるように錯覚させて情弱を騙してる日本のメディアこそ詐欺師
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:49:00.96ID:sNYQHwB00
>>2
羽生上げの光文社系もWBC下げだよな

なんでだろう?w
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:49:10.58ID:C8RPG3A00
>>1
地元の話か

日本で言う高校野球の感覚かも
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:49:13.19ID:94hXABsb0
日本でしか流行ってないものなんて山ほどある

その一つが野球ってだけのこと

だから初めから世界大会がふさわしくないと言ってる
相撲の世界大会がありますって言われても「え?」ってなるだろ
それと同じ感覚だよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:50:41.19ID:qI7MDVn90
久々に盛り上がって楽しかったからいいじゃない
経済効果もあったんだし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:50:54.81ID:waLbYjXw0
>>1
日本でも70歳以上突出コンテンツですからw


WBC伊戦の世帯視聴率は48%で昨年のサッカーW杯42.9%に勝利も、コア視聴率は20%で25%のW杯に敗北 オワコンといわれた野球中継の課題と光★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679786282/
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:06.31ID:KN/9zIy/0
デビルマンが誰なのか〜
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:21.29ID:DcdLwo8U0
スペイン人だってワールドカップより地元チームの2部3部入れ替え戦を見るそうだし普通だわな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:46.99ID:dpohF55D0
局所的に話題でみんなは知らないって日本で言うところのJリーグみたいなイメージか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:49.65ID:77Mi3L630
米国ではアメフトは国民的スポーツでアメフトの試合なら何でも見る
バスケ野球などはローカルスポーツでオラが街のチームしか興味なし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:49.83ID:ffetdidW0
>>29
その比較でも少ないってことでしょ
五輪のバスケ決勝やサッカーワールドカップと比較するとね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:52:18.87ID:qi5zIHv+0
>>1
日本人はほとんどスーパーボールなんて興味ないのと同じじゃんw


>例えばアメフトのスーパーボウルって1億世帯、つまり2億人ぐらい見てるわけです。それに比べるとやっぱり(少ない)」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:53:09.81ID:sLLMyYQC0
>>1
WBC決勝のアメリカの視聴者数470万人とか記事なかったか?

470万人視聴ってアメリカじゃあ大したことないのか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:53:10.43ID:66QzFBgW0
>>4
WBCに関する国別ツイートの割合
日本が90%
つまり日本だけで盛り上がっていたっていうこと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:53:11.67ID:bzE8nIHO0
アメリカ人3億人のうち500万人が見たんなら大半のアメリカ人は見てない事になる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:53:33.20ID:uko4DcLb0
>>86
べつに認知度が低いとか、興味ないならそーなんだでいいんだよ。
わざわざ誰も知らないと誇張するのな悪意かんじるんだよね
日本が喜ぶのが悔しいのかなって
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:53:50.52ID:bJtPwqz80
>>97
地元チームのほうが大事だが
視聴率になると国中のサッカーファンが満遍なく見るから代表のほうが取れる
欧州全部そう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:54:05.60ID:kyGShACT0
野球詳しいやつならWBCの位置付けがわかると思うけどなあ
WBCなんて昔あったアジアシリーズ以下だぞ
韓国や台湾のチームを日本で呼んで試合したやつね

韓国人が打倒日本!と超本気モードでこの試合のために合宿とかやって韓国人が
チケット買い漁ってプレミア化、韓国のPV会場も大盛り上がり
んで韓国のチームが優勝したらウリナラの野球はアジアで一番!日本を越えた!と韓国人がホルホル
大抵の一般日本人「アジアシリーズ?何それ?」
そして韓国でいくら盛り上がろうが、次第にめんどくさくなったのか数回やった後に消滅

WBCでは
日本人=アメリカ人
韓国人=日本人
の図なわけやね
WBC優勝で世界一!とホルホル
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:54:23.84ID:BgyaCmFp0
北米が無理やり無視してるだけじゃん
南米でも盛り上がったし
アメリカ代表も真剣にやった
まあこれからだよ
大谷もあと一回は出れるし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:54:29.23ID:sLLMyYQC0
アメリカのトレンドの1位〜15位がぜんぶWBC関連だったのに

アメリカ人は誰もWBCを知らなかったってこと?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:10.86ID:eY6lQjDe0
>>86
なるほど
日本中で大人気と言えと言ってるんだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:22.13ID:gmLq8Ajd0
アメリカでは盛り上がらなかった、
日本では盛り上がった、
それでいいじゃねーか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:38.89ID:uD5/1k1J0
>>99
小さい頃からの野球ファンだけど
大学生のアメフトの試合をテレビで見たら
めちゃくちゃハマってしまった
ルールわかれば面白いな

日本人全体に馴染むかと言えば違うだろうけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:40.31ID:W6z/LIOE0
第1回の頃はアメリカに全くやる気を感じなかったからな
今年のはそこそこやる気だった方だろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:42.55ID:APnfLm7J0
スーパーボウルはハーフタイムショーだけ観てる層が相当数いそうだけど。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:51.36ID:9Cus+rTv0
>>1
日本やアメリカでクリケット見るか?
国が変われば人気スポーツも変わんのに
国際政治学者がねぇw


ディズニー動画、インドで難路 クリケット配信権撤退で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170MV0X10C22A6000000/
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:57.61ID:Rs2yK/vL0
流石にアメリカ人なら決勝は見てるだろうと思ったけど
そんだけしか見てないかよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:59.39ID:VEwuoOvj0
何かそんなのやってるな~くらいには知ってると思う
オープン戦時期のイベント的に
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:04.06ID:BgyaCmFp0
>>10
メジャーの球団が選手壊されたくないのをしつこく言ってる
それこそアメリカで人気無いからどうしたって話なのにな
アメフトを日本に無理やり普及させようと押し付けられてるような気分というか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:07.44ID:Xs8yXGE20
なぜテレビは野球を重用するかって
企業が球団を持っていてソフトバンクや楽天で分かるように
テレビに大量に出稿してるから
テレビはスポーツ関連でも企業名を連呼出来る
常に広告を浴びせられてる様な物
サッカーは地域の物、野球は企業テレビと騙される老人の物
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:12.42ID:BBSnHnfX0
アメフトって国内って言っても2億人も見る程人気なのに他国では全く人気ないって不自然すぎるんやが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:17.44ID:1V1LjTYy0
楽しめたならいい
別に全員が興味もつわけではない
興味ない人は楽しめない
USAでWBCのたち位置がその程度という事実だけ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:35.55ID:xL+N16Zn0
そう言えば昔アメリカ人の友達から
えっ、日本人って野球やるの?って聞かれた事あったなw
昔ってそんなに昔じゃないぞw
まぁブラジル人が
えっ、日本人ってサッカーできるの?
みたいな感じだと思うw
知らない人は知らないし興味ない人は
本当に興味ないと思う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:40.21ID:JkDzVu8K0
アメリカでノタマって何番人気なん
アメフトバスケホッキーの次くらい?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:45.47ID:sNMeXZvP0
>>115
まあホッケーもアメリカでは盛り上がるが
日本ではお通夜だしな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:45.69ID:sLLMyYQC0
>>115
それな

なんでいちいち外国人の視点をぶっ込んでくるのかね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:03.68ID:xcb+vQrL0
こういうやつらって韓国が優勝したら日本はもうなにやらしてもダメな国になったとか後退国になったとか大喜びなんだろうなwまあそれだけのこと。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:07.60ID:cWQRw7I/0
ガチンコ!の野球企画の講師「WBC?アメリカじゃそんなの誰も知らない」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:18.89ID:1LJFoA+D0
650万人も見てるんだから「誰も知らない」は嘘だろ
リポーターの人も街の人に話しかけたら多くの人が知っていたと言ってたよ
W杯が2000万だから650万は悪い数字じゃないよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:21.56ID:qyL6c32T0
マジな話 騒いでるの日本だけ
オオタニでさえアメリカで全然知られてないからね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:28.17ID:ZHEueYZz0
インドではターバンが流行ってるらしいぞ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:33.31ID:An3FPK+o0
野球好きのやつは5ちゃん見ない方がいいな
現実は辛いから
何も知らずホルホルしてた方がいい気がしてきた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:43.83ID:/Jj0vi6g0
日本国内だってWBC興味ない人は興味ないんだし終わってからわざわざ言う事じゃないな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:47.72ID:BgyaCmFp0
>>100
どうなんだろうね
北米に住んでる南米人の比率で大分変わるけど
南米人が多けりゃそりゃワールドカップ見るだろうし
昔から多いんじゃないの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:58.87ID:Am8KdHLM0
ロシア出身・小原ブラス、野球ハラスメントにうんざり 「わかる」「リアルな若者の意見」共感続々
//news.yahoo.co.jp/articles/2e6fc81f5da1f5be71edc23fcd71c6f05036f588
見ないのは自由だけど、
見てない奴らのリアクションが異常。
野球ハラスメント?アタオカ記事にも程があるわ。
「勝ったんだ、オメデト!見てないけど」
これで済む話だろ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:59.35ID:i1ocHgXl0
>>64
勘違いしてる人がいるから指摘したくなるんやろ
卓球の方が野球より競技人口多いやろたしか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:58:09.35ID:iQAYBMpu0
マイアミのスタジアムも満員じゃなかったろ
決勝なのに所々で空席なのが見えた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:58:15.13ID:CmVeq55I0
カーリングだろうかバスケだろうか日本で盛り上がってても
海外では誰も見てませんよなんて言わないよね
盛り上がってる時にわざわざ海外では誰も知らないよなんて言うの野球だけだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:58:31.98ID:8aqVhht/0
>>75
オリンピックは違うだろ。
こんなローカル大会と一緒にするなwww
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:58:53.23ID:bOu9SxN30
それより洗脳報道やめてくんない?もう終わったじゃん
いつまでやってんのWBC
一般ニュースまでうんざりなんだけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:20.40ID:48jFTgiz0
>>147
エンゼルスはベイスターズ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:22.93ID:FKjONbOU0
WBC知らないアメリカ人はサッカーワールドカップも知らんだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:35.26ID:UO5ynUl/0
アメリカが利益の九割を持っていく大会でハシャぐクソジジイは、ガチの知.的.障.害.者としか言いようがないな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:00:07.20ID:sLL1xWYK0
>>6
完全なガラパゴスオワコンw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:00:21.13ID:DSz/XXhG0
野球の様な退屈で不健康で不潔な競技のゴリ押しはやめて欲しい。
野球場なんて迷惑施設でしかない。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:00:38.18ID:sLL1xWYK0
>>10
目を覚ませ日本人
騙されるな搾取されてるぞって警告だな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:01:09.13ID:f4UqLQUY0
でも、日本でこれだけ盛り上がれば良いじゃん。スポーツなんてそんなもんでしょ?
モルックだって他所の国では大人気で盛り上がってるかもしれん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:01:19.80ID:Dgc8UKPv0
オレオレ詐欺と構図は一緒
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:01:48.64ID:fE61QQZL0
野球は難しいな
WBCにふさわしいまともな球場が日米しかない
ゴルフとかも同じだけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:17.39ID:8aqVhht/0
>>127
アホなアメリカ人だなwww
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:47.44ID:+KlYdZnN0
日本が優勝したら急に野球はマイナーとか野球ハラスメントを言い出す不思議

サッカーWカップの時に毎日サッカーニュース流してたとか五輪の時に毎日五輪のマイナースポーツ流してたとか
そういう時に全く聞かないのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:49.46ID:pSbtRibp0
メジャーが最高峰なんだから仕方ない
サッカーだってCWCよりCLの方が圧倒的に盛り上がる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:53.26ID:Hu04lCOc0
サッカーW杯史上最多平均観客動員数
アメリカ 6万8991人

2026年はこれにNFL MLS兼用の11万人入るスタジアムとか使うからまたアメリカが更新するのは確定
WBCなんか話題にするアメリカ人はいない
サッカーW杯一色で爆発的人気になる
tps://youtu.be/D3N8PD3npdI
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:57.98ID:6CvaC0Tc0
野球は充分恵まれとるよ
ハンドボール界を見てみろよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:07.64ID:0niSGpJX0
>>161
マイナーでここまでやれたのは見事だが、
これ以降はなかなか難しかろう。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:10.70ID:Xs8yXGE20
全米が泣いたとかって初登場1位のハリウッド映画を宣伝するなら良いけど
全米でも話題にならないものをありがたがってるって事よ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:33.01ID:qjW9FiF00
テレビでいまだにごり押ししてる
アホな国があるそうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:47.87ID:sLL1xWYK0
>>97
スペインはカタルーニャ独立など
連邦国家の色はあるからな
代表よりオラが街の応援はあるが
代表の時は代表見るだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:54.07ID:jNWOMCdD0
よくわからんけどトラウトとかゴールドなんちゃらが一流なのは事実なんでしょ?
そういう選手が出てるような大会であってもそこまで興味持たれないもんなん?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:55.54ID:B6OFREJu0
なに?
アメリカでも日本のサカ豚みたいな奴が存在してるの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:14.68ID:PThRbAn20
文句つけるな!
メジャーリーガー恩給供給システムなんだからよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:21.87ID:YjZVhNzW0
>>84
やきう全く興味無いけど
普通のニュースでやたら時間割いてサムライジャパン連呼しててウザかったわー
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:22.70ID:W6z/LIOE0
アメリカが本気じゃ無いと意味の無い大会なんだよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:32.26ID:rhT+i1Xu0
マイナーなのに野球選手の年俸がトップクラスに高いのは
野球ファンの年収が高いからだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:40.50ID:8aqVhht/0
>>149
見てない奴は異常みたいな風潮だからな。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:52.69ID:Dgc8UKPv0
こんなんだから国に騙されて戦争に負けるんだよ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:05:27.50ID:Q/FBTkxM0
だからローカルスポーツなんだよ
アメカスはお前らが思ってる以上に糞デカい国だからな
東海岸の奴等はトラウトでさえ誰も知らん
全米のスターなんてゴリーラウィリアムズとタイガーウッズと体操のチンチクリン女だけだ
そいつ等には劣るが後はトムブレイディとレブロンだろうな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:05:40.61ID:MX6bdLBV0
大リーグ選手ばかり出てるのにアメリカで誰もみてないはありえなくないの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:05:42.03ID:yRTHPmEc0
野球ファンは大満足な内容だけどその野球ファン自体が世界規模で少ないので世界的には話題にならなかったと
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:06:09.65ID:h/Dy8Fon0
>>135
大谷がエンゼルスを優勝に導けば有名になるだろうが
現状はローカルだからなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:06:50.69ID:8Vw/UN2B0
>>127
地図で日本はどこ?って聞いても答えられない人結構いるらしいしそんなもんなんだろうな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:15.38ID:KN/9zIy/0
かっこいいなデビルマンみたい 
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:30.58ID:tRrQ+Zyn0
自分が知らないからと誰も知らないにしたがるあるある
自分は全能者選ばれし者と思ってる驕りだな
じゃああの米国会場にいたのは何者なんだ?サクラ?いや人間でないホログラムか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:34.82ID:dUkvbMy10
>>168
競技人口が少ないので世界的にマイナーなのは仕方がないにしても、日本国内で盛り上がればそれで良いし
アメリカでは無関心なのは主催者国の責任
優勝してもマイナー競技なんだから大した事ねぇよと言いたいんだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:37.47ID:MYNQNoDQ0
>>189
大谷もトラウトも強いチームに行かせろってよく言われてるんだよね
エンゼルスは監獄だって・・・
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:45.19ID:Q/FBTkxM0
因みに去年アメカスで1番売れたスポーツユニはメッシだ
メキシコ人と在米アルゼンティーナが買い漁ったからメッシが1番人気だ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:54.42ID:8cAvtLeq0
サカ豚は悪あがきをヤメロ
お前らは負けたんだよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:08:04.44ID:h/Dy8Fon0
>>146
そんなことない
女子柔道やレスリングが強かったら
女子競技やってる国少ないしねーだし
フィギュアで日本人が金メダルとっても
今ロシアと日本だけだろ盛り上がってるの
て正直に言われる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:08:16.28ID:waLbYjXw0
このスレは伸びる
焼き豚のお怒りでw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:08:29.46ID:A3fise8g0
アメリカも盛り上がってますよって何度もテレビで聞いたんだけどな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:09:03.96ID:KdUX1/Nh0
この板でたまにスレが立つフォロワー数100万人の謎の人気youtuberみたいな感じだなw
今の世の中の大人気って本当に局地的なもので興味のない人にとっては聞いたことすら無いってものが多すぎる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:09:05.94ID:MsrMYPFV0
伝統芸能だから保護は最低限必要かと思うが
度を越してる事を指摘する記事増えたな
まあどんどん増えていいだろこの手の主張は
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:09:14.13ID:ffetdidW0
オレはアメフトファンだけど日本のアメスポ報道は歪みすぎてると思うよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:09:16.27ID:TlEyAOMF0
>>202
一般はそうだけど、これみたいにテレビでマイナーだよねって指摘するやつ皆無じゃね?
フィギュアスケートの持ち上げられ方は異常
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:09:20.26ID:LzLBgDM40
そもそもワールドベースボールクラシックっていう名称がムカつく
バスケはワールドカップ、ラグビーもワールドカップ、クリケットもワールドカップを名乗ってるのに、野球だけは「サッカーの真似は嫌」みたいな変なこだわりから「ワールドカップ」という名称を避けたに違いない
もう永遠にサッカーの敵として歩むことを選んだスポーツだよ、野球は
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:09:54.93ID:egqxd5C/0
お前ら安い記事に釣られるなよ
だから似たような記事を書いてバンバン貼られちゃうんだぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:10:00.28ID:MYNQNoDQ0
>>207
主催は読売新聞でスポンサーは日本企業ばかり
アメリカで開催したのは、そうじゃないとMLB選手が出てくれないから
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:10:31.60ID:0niSGpJX0
>>195 >>196
誰も知らないは明らかに言いすぎ。
スタジアムは興味があるやつが行くだろうから満員にはなる。
アメリカの規模から考えて650万人は正直少ないと思う。
本当に盛り上げたいならこれを1000万人目標にしないと
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:10:36.97ID:+KlYdZnN0
>>197
アメリカ代表の年俸総額が500億以上なのにアメリカが無関心なわけない

野球の世界大会で日本が優勝したの気に入らない人間がイチャモン付けてるだけ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:10:40.58ID:IM1NN7Oh0
>>160
だったらその通り報道してほしいよね
皆さんがあんなに並んで買ったユニフォームのお金のほとんどがアメリカに流れていますよって
まぁマスコミもグルになって煽ってたから絶対報道なんてしないんだろうけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:10:57.50ID:zn0f1B2c0
>>210
アメフトNHKが買わされてる感はあるけど民法での報道なんて皆無やん
アメスポじゃないフィギュアスケートとかの方が日本で異様な報道だよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:01.81ID:frlk0uNl0
2026年アメリカワールドカップでやきうは完全にオワコン化して、アメリカでサッカーが大ブームになる。
本当に沈みかけの船だよ、やきうは
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:02.95ID:M6dVv4pJ0
アメフト、バスケの国だから

ベースボールなんかもう人気ないもん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:10.03ID:W6z/LIOE0
日本人だからワールドカップでも優勝して欲しいと思うけど100%無理だし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:32.83ID:QVxQPft60
>>50
じゃあ三笘で嬉ションしないでくれ
インスタも雑魚いしな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:38.80ID:ai4QWEx90
冷やかしとか嫉妬とかそういう感情が入ってそう
5chにもそういう人間いっぱいいるわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:40.90ID:IiD+gSMO0
別に日本人の俺が楽しめたイベントなんだしアメリカはどうでも良いよ
マイナー競技がどうとか人気がどうとか関係ないわ
ラクビーも楽しんだしサッカーも楽しんだ
楽しめないのってなんか勿体ないね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:42.38ID:KdUX1/Nh0
>>217
MLB選手がが出てくれたのに誰も知らないってのが現実なら
MLB自体がもう誰も興味のない廃れてしまったものだって話にもなってくるわな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:43.41ID:NE18TQLy0
「野球は日米しかまともにやってる国がなくてWBCは草野球大会くらいにレベルが低いけど
 それでも俺たちは野球が好きなんだ」っていうならそれでいいけど
全米が熱狂とか世界の〇〇とか嘘つくから、それは違うよねって言われてるだけなのに
なんで焼き豚はイライラしてんだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:50.08ID:Gjl4Yfou0
またデーブスペクターで申し訳ないが
彼が言っていたが、500万人以上が視聴することもあるWWEのレスラーも一般の人には無名だって言ってたな
そう考えるとWBCも一般人には知名度ないのも頷けちゃうねw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:05.18ID:ZGOiSHqr0
ピッチャーがストライク入れなきゃ八百長し放題だしメキシコ戦なんか正にそうだったろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:05.97ID:qLyWp24k0
アメフト1億人視聴
WBC650万人視聴
誰も知らないと言われてもしょうがないよね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:15.20ID:KnPVU4MW0
日本のメディアが日本のガラパゴス化にかなり貢献してる
英語できない奴はインターネット使ってる意味ないw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:22.02ID:Ol5oavjz0
>>57
まあ、We AreNo.1
が骨の髄まで染み込んでる国だからな
本気だしゃすべての分野で俺たちがトップに決まってんだから
わざわざ競う必要なんかどこにあんの?
的な思考なんだろうし
客観的に見てもあながち間違った話でもないからなぁ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:33.34ID:DSz/XXhG0
甲子園も無くすべき。
バスケやハンドボール等世界的人気スポーツ普及すべき。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:43.18ID:guCcwi590
FS1で400万はかなり凄い数字だよ。
衛星放送で100万すら苦労してるチャンネルだし、FOXがあまり宣伝してなかったし。
ワールドシリーズより人気があるという意見もあるね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:45.52ID:KN/9zIy/0
デビルマンの故郷を〜
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:55.16ID:OZWDLEr70
アメリカ搾取コンテンツを次世代に残す老害どもいい加減にしろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:59.98ID:qLyWp24k0
ワールドカップの方が6500万人視聴されてた
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:06.40ID:ZGOiSHqr0
盛り上げる為のプロレスに似てたわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:29.67ID:waLbYjXw0
アメリカですらサッカーに負けるようなドマイナーゴミスポーツだからな

メッシエムバペ>>>IKKOみたいなデブ、鱒ww
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:31.21ID:Xm7DnuX20
俺、沖縄に住んでてキャンプ・フォスターのクバサキハイスクールの所を毎日通ってるけど、いつもサッカーしてるよ。
野球してるのは見たことない
あと、ラクロス?みたいなのをしているのも見たことある
マジで野球オワコンだから
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:40.28ID:NE18TQLy0
アメリカで野球は三番人気
日本でいえば三番人気はバスケのBリーグ
Bリーグによくわからない外国人が来て無双したとして その人が日本で有名かどうかと考えれば
アメリカでの大谷の知名度も想像つくだろ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:57.29ID:QVxQPft60
>>237
バスケと卓球観たいわ

どーせサッカーは💩だし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:14:24.07ID:jMA++YCm0
>>235
国際スケート連盟が認定じゃないと言ってるのに
NHK含めた日本のメディアがこぞって認定!偉業と持ち上げるからね
マジで情報リテラシーは大事


フィギュアスケート連盟は北京オリンピックでの4Aを認めていません
Figure skating body did not 'recognise' figure skater's quadruple axel at Beijing Winter Olympics

ヤフージャパンなどで羽生の4Aが認定されたと報じられました。
しかしこの主張は間違いです。
"According to Yahoo Japan and many other foreign media sources, #hanyuyuzuru4A was recognised by the International Skating Union," the post reads.
However, the claim is false.

https://factcheck.afp.com/doc.afp.com.322U4LD
https://factcheck.afp.com/sites/default/files/styles/list_xl/public/medias/factchecking/g2/2022-02/9ebf82ceb0960be1f4c735dad51009ee.jpeg?itok=HqGpJFoT
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:14:38.86ID:LzLBgDM40
MLBのアメリカでの収益は、サッカープレミアリーグ以下

>野球は米でも人気に陰りが見られる。ハーバード大学の公式サイト『Harvard Gazette』は、米国内でのスポーツの収益を公表しているが、断トツにアメフットで(約1兆4000億円)。次いで収益が高いのはNBAで知られるプロバスケ(約3500億円)。次にイングランドのサッカープレミアリーグ、MLBはその後に続く。 米ワシントンポスト紙の調査では、成人で野球が好きと答えたアメリカ人の数は11%で、アメフットの34%に遠く及ばなかった。この傾向の背景には、米で今、若者層を中心にサッカーやF1といった欧州のスポーツが人気になっていることもある。 記事ではMLBの人気低迷について、ハーバード大名誉教授のステファン・グレイザー氏が、若者世代を中心に野球離れが起きているとして「もっとプレーに動きのあるスポーツを望む若者層にとっては、野球の試合のペースは魅力的ではない」とコメントしている。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:14:46.66ID:4lxrwdb50
マスゴミがWBCは世界一決定戦みたいな報道をするのが問題なんだよ
知識のある人がマスゴミの偏向報道に踊らされるな、そういう大会ではないぞ教えているんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:14:47.46ID:KdUX1/Nh0
>>57
我が国愛みたいなのは韓国を筆頭に極東圏特有のものなのだろうかね
韓国の自国愛民族愛はちょっと異常すぎると思ってたけど
こうやって考えると日本も似たようなもんなのか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:14:50.40ID:sLLMyYQC0
>>142
マジでな

興味のない話題を振られただけでハラスメントとかアホかと
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:04.79ID:XWttmLs20
決勝戦をチラッと見てみたらキャッチャーの後ろの壁にコナミの野球ゲームの名前がデカデカと表示されててガラパゴスだなーと思った
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:10.97ID:qLyWp24k0
ワールドカップアメリカ大会でWBCとの決着が付く
どっちか人気あるかと
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:14.37ID:r5Dizh1k0
まあ誰かの快は誰かの不快だからね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:19.01ID:EZcKxAtq0
>>111
アメリカのTwitterトレンド1位だからってホロライブがアメリカで有名か?
https://i.imgur.com/4lCKhfz.jpg
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:21.93ID:W6z/LIOE0
プロ野球もアプリで結果を見るだけになったな
会社でBBAから高校野球の話題を振られてもなぜ知らない学生の大会に熱くなれるのか理解できない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:24.10ID:ZGOiSHqr0
あとアメリカ戦のダルビッシュな
日本のプロ野球の方がMLBみたいな八百長よりいいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:27.27ID:XiW1q5qu0
 
米国野球界の中ではガン見状態だったのは事実だろ
単に数十万人の米国人が見てても2億人が見てるスポーツに比べりゃ
「知らなかった」率は多いってだけで
米国は米国 日本はWBC関連での経済効果が350億儲けたんだから
良しなんだよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:29.96ID:R3sY8U6i0
>>231
野球ファンだけど全文同意だよ
盛った報道は逆に虚しくなるから
マイナーは重々承知で楽しかったよねって程度でいいよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:48.85ID:sLLMyYQC0
>>145
超満員御礼だよ

常に席に座ってないといけないのか?アホ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:50.87ID:pjs3NGzA0
>>1
だから何⁉
全米で叫んで
袋叩きにされてこい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:51.95ID:KzK5HeKm0
日本人はアメフト見ないし
イギリス人以外クリケットの存在すら知らないだろ

アメリカ人が野球見たいのになんの問題があるんだ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:53.94ID:frlk0uNl0
>>259
もう決着ついてるでしょ。
常にワールドカップの方が勝ってる。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:55.71ID:guCcwi590
【WBC視聴率】
スポーツ専門局FS1とスペイン語のFox Deportesで中継されたWBC決勝戦の日本対米国、
合計の視聴者数が497万人とWBC史上過去最多に。
一方FOX地上波で同時刻に放送されたドラマ"9-1-1: Lone Star"は358万人。
主要指標である25-54歳の視聴率もFS1がFOXを圧倒。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:56.11ID:QVxQPft60
>>241
お前はなんのスポーツの玄人なの?
どーせちゃいちー画面観ながらブツブツ言ってるだけだろw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:16:09.45ID:Ofq6nu+I0
なでしこジャパン>>>侍ジャパン

FIFA 女子ワールドカップ2015カナダ大会
日本×アメリカ 全米視聴者数2,670万人

WBC決勝2023
日本×アメリカ 全米視聴者数497万人
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:16:30.12ID:hPBZ1ByR0
アメフトのスーパーボウルは日本では誰も知らない。でも別にアメリカは残念がらない。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:16:53.46ID:yRTHPmEc0
MLBですらメディアが馬鹿高い放映権料払って支えてるだけだからな
アメリカ人からも野球は見放されてる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:16:58.26ID:Xs8yXGE20
戦前のマスコミもこんな感じだったんだろうな
でアメリカに負けて国に騙されたと言う
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:04.75ID:W6z/LIOE0
>>259
アメリカでのサッカー層って中南米出身の貧困層なイメージ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:12.88ID:35vNgRj00
どんな大会であれ優勝したからそれでいいじゃん
ベスト16で満足してるスポーツよりもな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:28.16ID:qLyWp24k0
アメリカで650万人は見てないと言われても仕方ないな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:30.63ID:NE18TQLy0
>>261
これで ホロライブに世界が熱狂!と言い張るのが日本のマスコミなんだよな
いかにアホなこといってるかがわかる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:35.15ID:aAle7jwN0
>>257
そういう連中4ヶ月前全く文句言わなかったのが不思議
毎日朝から晩までサッカーだった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:39.65ID:An3FPK+o0
一部の?野球ファンしか観てないってことなんだろうな
視聴率的にはそんな感じ
だから一般人には全く知られてないと

日本のマスコミはロシア国民騙して戦争に向かわせてるロシアマスコミとなんら変わらんw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:40.80ID:pFewnFt20
アメリカでは決勝当日の視聴者数ですら3位だからな
もちろん週間じゃトップ20にもカスリもしない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:52.39ID:KN/9zIy/0
人の世に愛があり〜人の世に夢がある〜♪
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:17:57.39ID:tRrQ+Zyn0
普段多様性ガー多様性ガー言うくせに
あの地に数万は見てた奴らがいたはずなのにそいつらの感情は無視して誰も知らないと
地上波視聴率ガーもアメリカではそれこそTVチャンネルはケーブルで数百ある多様性ある中のひとつなのにな
ましてや多様性人種国家なんだから白人黒人アジア人スパニッシュなど好むスポーツも多様性
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:18:20.33ID:JH1ddOdE0
アメリカの人口3億3千万人の内650万人なら約20%が視聴したことになる
誰も知らないは言い過ぎだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:18:39.44ID:aXa/wZAe0
まあ、実際にNFLの優勝決定戦
スーパーボウルの注目度と盛り上がり方に比べたら
カスみたいなものなのは数字としても事実だからな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:18:41.82ID:NE18TQLy0
>>273
それでいいんだよな
アメフトで世界が熱狂!なんてアメリカ人はいわないし、誰が何と言おうがこれがアメリカのスポーツだ!って自信もってるからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:18:50.31ID:QVxQPft60
>>275
ガタガタ言ってないで
お前がTV局の社長になればいいのに
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:18:59.48ID:IiD+gSMO0
>>241
アホくさ

ニワカがどうとか
スポーツ以外でも楽しみ少ないだろ
鉄オタやドルオタと変わらんやん
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:16.60ID:QVxQPft60
>>278
ニワカってバレるもんな
チンカスくんw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:25.04ID:I4Jv4Qy/0
これでデーブスペクターも事実を喋っただけなのがわかるね
野球に不都合な真実を伝える人間を不当に叩く習性をやきうファンはそろそろ改めようね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:25.53ID:sLLMyYQC0
>>196
まだ歴史が浅い大会だからね

でも今大会は過去最高のグッズ売り上げと過去最高の観客動員数だから

大成功だと思うよ


それをハラスメントとか世界は興味ないとか冷や水ぶっかける奴は性格がゲスい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:44.55ID:0niSGpJX0
>>287
??????
それは盛りすぎてないか?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:51.89ID:YE+kyC280
日本以外じゃドマイナーなフィギュアスケートで国民栄誉賞まで出してるのに
なんでWBCだけはこんなに言うの?
フィギュアスケートは異様にタブーになってるよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:52.65ID:gI4PKgdv0
統一教会の工作始まったか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:53.02ID:q2luieiy0
アメリカ全番組年間視聴者数トップ100(2022年)
82番組 NFL
*5番組 大学アメフト
*4番組 政治番組
*3番組 サッカーW杯
*2番組 大学バスケ
*1番組 冬季五輪
*1番組 感謝祭パレード
*1番組 競馬
*1番組 アカデミー賞授賞式 以上100番組
https://www.sportico.com/business/media/2023/nfl-games-account-for-82-of-100-top-tv-broadcasts-1234700381/
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:54.55ID:1PYCp5Me0
在日電通が大もうけできたんだからよかったじゃん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:00.33ID:ffetdidW0
>>223
流石に>>1みたいに誰も知らないと言っちゃうのはやりすぎだし、需要があるなら報道してもいいと思う

ただジャーナリズムが無さ過ぎるってこと
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:07.39ID:fNtXMwQ60
例えばカタールW杯決勝の全米視聴者数は2,600万人だけど、実感賭して興味ないアメリカ人のほうがはるかに多いし盛り上がってるかって聞かれたら全然って答える
サッカーファンはそこでキレたりしないでしょ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:10.26ID:7m4L5T5K0
>>295
球界利権の捏造ですwww
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:10.48ID:m1BpoI9e0
俺沖縄の米軍嘉手納基地のレストランのチリーズでバイトしてたんだけど、テレビが4台ぐらいあって、サッカーワールドカップの時はみんなテレビに釘付け状態だったけど、
MLBの試合が流れてる時は全然誰も見てなかった。
これが現実だよ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:11.79ID:KN/9zIy/0
今日もどこかでWBC〜今日もどこかでWBC〜〜♪|
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:27.31ID:GI74oFT+0
>>4
時差の関係で(ヨーロッパともアメリカともずれる)日本だけのコンテンツは瞬間最大風速が大きくなりトレンド一位を取りやすいのは指摘されている
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:38.20ID:DVoHAhkU0
サカ豚必死すぎワロ
ツイッタートレンド一位だったんだけどな~
サカ豚まじで嘘しかつかない
そりゃマイナー球蹴りが野球2ボロ負けでつれえよなw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:45.88ID:QcwDeN+f0
全米視聴者数
760万人 ゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ

アメリカ国内ではサッカー北中米大会以下
WBCより盛り上がる
https://youtu.be/KXmqLZAAByg
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:51.64ID:6lZpHLda0
>>1
このおっさんはイギリスのポロやインドのクリケットDisってんの?w
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:01.96ID:fxGMzhNL0
>>291
広く浅くってやつか
何にでも飛びつく流されやすいやつ
まあそんな奴が大半だよなw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:03.55ID:h/Dy8Fon0
>>229
なんかガチの真剣勝負じゃないからそれほど楽しめない
W杯もメッシやエムバペやネイマールが次々と出場辞退
てやる大会だったらあんま興奮しないと思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:23.19ID:RJDBxifj0
>>1
野球の人気がないという話なのか、野球ファンの中でもWBCの人気がないという話なのか、過去大会に比べてどうなのか、そこ分けて分析しないと意味ないだろ
アメフトとWBC比べるとか、バカでもできるだろそんな比較w
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:40.99ID:NE18TQLy0
>>297
フィギュアは相撲みたいなもんだよ
見てる層は限られてるけど世界の羽生とか世界が熱狂とかいわんから
突っ込む必要もない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:49.46ID:jkzRGHcd0
嘘つけテレビやネットニュースで嫌でも目にしてるだろ負けたから知らんぷりしてるだけ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:58.11ID:H8A+pnHL0
>>273
そらNFLはアメリカの国内リーグだからな
WBCって一応国際大会でしょ?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:22:00.81ID:jwbn7zVc0
偏向報道の犠牲者が未だに減らないのを思い知ってるんだよ
子供ら世代には普通に引き継ぎたくないだろ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:22:29.19ID:TOz6SdQg0
この国ってほんと異常だよな

「大谷は全米で大人気!」「日本野球が世界に感動を与えた!」
みたいなクッソ大げさなこと言いまくってアホ老人どもを洗脳してるからな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:22:39.96ID:An3FPK+o0
次のアメリカワールドカップで
サッカーの試合が2000万人視聴越えても
ツイッターでトレンド独占しても

焼豚は「あー盛り上がってないねw」と言い続けるから確実に
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:22:50.10ID:waLbYjXw0
2026年マジ楽しみだな

あ、ドマイナー草野球大会じゃなくてサッカーW杯ねw
NFLのスタジアムがどの試合も超満員になるw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:22:55.98ID:li+xjKw00
>>315
LAタイムズ D・ヘルナンデス記者 「この国の人はWBCに興味がありません」
松岡修造「ええっ・・・」
ナレーション「野球人気の低迷」
https://i.imgur.com/J1MCDul.gif
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:06.49ID:sLLMyYQC0
>>261
ホロライブは1位から15位を独占したないだろアホ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:10.15ID:otcaN6rp0
>>301
世界の競技人口150人の男子フィギュアスケートのチャンピオンがスーパーアスリートかのように持て囃されて国民栄誉賞まで出ちゃう国だぜ
何を今更…
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:11.20ID:Se2uMxTx0
金が浮いたと思って
帰ってオナニー
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:21.83ID:pFuC5+/S0
いちゃもんつけてる奴は自分が好きじゃないもので盛り上がってんのが、気にいらんだけやろ?

こういう層の話は面倒くさいから無視でいいわ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:29.93ID:fNtXMwQ60
知ってるはず嫉妬してるだけ、って認知の歪みはどこから来るんだ
一度アメリカに住んでみりゃ野球のプレゼンスのなさは嫌でもわかると思うぞ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:31.60ID:tRrQ+Zyn0
>>313
名前や権威でしか楽しめなくてかわいそう
サッカーだろうが野球だろうが何のスポーツだろうがそこで競技している選手らをその競技をしっかり見て楽しめばいいのに
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:34.57ID:1qdVUbTA0
焼き豚「事実はやめろおおお嘘だ!嘘だ!ブヒヒヒン🐷」
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:41.56ID:TveQ4cRc0
>>294
歴史が浅い?
もう5大会目だぞ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:50.91ID:HEOxl8X60
女子バスケ以下の扱い

マーチマッドネス期間に開催するWBCIがバカなんだけどね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:57.39ID:lABnvhrN0
>>320
FOXスポーツは放映権持ってない大学バスケの話題ばかりだぞw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:24:06.64ID:frlk0uNl0
>>322
YouTubeとかTikTokとかで日本人が大谷翔平って知ってますか動画やってるけど、全然知ってるアメリカ人いないからな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:24:35.91ID:u/3CqqYj0
ESPNの野球選手ランキングで大谷が1位になったんだが
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:24:36.63ID:xreG4ggR0
韓国が負けたのに日本が優勝したのが悔しくて仕方がない
在日が支配する日本のマスコミさん
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:24:44.99ID:LpWZEF6q0
>>322
野球以上にアメリカ、世界でドマイナーなフィギュアスケートで国民栄誉賞まで出てるんやで
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:24:49.49ID:35vNgRj00
なんで5ちゃんって野球嫌いが多いの?
若者は5ちゃんなんて見てないのにw
野球嫌いの一部のジジイが叩いてるだけ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:24:56.52ID:KN/9zIy/0
>>287
天然物か?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:25:21.27ID:QVxQPft60
>>321
答えれないなぁ
ニワカだもんなぁwwww

玄人エピソード披露して欲しかったわw
残念w

ニワカざっこちんかすぅwwww
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:25:47.70ID:frlk0uNl0
>>339
全米で人気とか嘘ついてないからそれは問題ない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:25:50.79ID:Ol5oavjz0
>>318
世界バスケとか
恐らくすべての国で空気であろう国際大会なんかいくらでもあるだろ
そう考えりゃ日本だけでも盛り上がってるだけまだマシなんじゃないの
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:03.60ID:W6z/LIOE0
ボクシングでWBCがあるのに大会名がWBCになるようにしたのは失敗だな
WCもWater closetと一緒だけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:17.64ID:PThRbAn20
>>212
1次ラウンドの不平等組合せ
決勝ラウンドからのアメリカ開催とか
いびつな大会にワールドカップ名称は使えんが
そんな中でも優勝した日本チームには賛辞を送りたいが
マスコミの偽装過剰報道にはウンザリ胃もたれw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:31.14ID:h/Dy8Fon0
>>297
フィギュアも強引に四大陸選手権作ったけどなんせ歴史がないから
どこもトップ選手派遣しなくてさ
国際スケ連がなんとか大会の格付けあげようと強引にトップ選手だせ
と命令してちょっと出すようになった
でもやっぱ二軍イメージは抜けず四大陸王者?フーンな扱い
他方ヨーロッパ選手権は歴史があり非常に価値を置かれる

つまり歴史と伝統の差というのは大きいのだよ
野球は国内では伝統あるが国際試合はニワカすぎて価値が低い
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:38.21ID:yRTHPmEc0
日本の野球ファンが頭おかしいんだよ
世界で盛り上がってなくても日本で盛り上がればいいだろとか言いながら同じ口で世界でも盛り上がってるとか言うから
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:38.61ID:8IaPLp7S0
>>344
上智大のアメリカ政治を教える人はその程度の見聞なのかもな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:49.71ID:KN/9zIy/0
WBCに愛があり〜WBCに夢がある〜その美しいものを守りたいだーけー♪
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:56.51ID:OHGpIgGn0
普通にアメリカ国内のニュースメディアで取り上げられてるけど、、
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:27:01.85ID:jiVe+/640
>>54
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
https://guard-dog.crayonsite.com/
ここなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:27:20.04ID:Ltrs3ANK0
BBCですら配信してるのに誰も知らないは嘘吐きだわ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:27:47.25ID:NxCIe8XE0
>>10
アメリカが負けたから
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:28:12.72ID:I4Jv4Qy/0
>>322
WBCとかメジャーリーグのニュースは外国人を連れてきて日本大好き!って言わせる番組と同じで
視聴者に日本凄い!って思わせれば嘘でも大げさでも紛らわしくても問題なしという世界
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:28:29.19ID:tRrQ+Zyn0
誰も知らないのに短期間であんだけ大金が動くんなら凄い儲けものよw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:28:32.16ID:BR6EKs5X0
まず本物のフィジカルエリートは野球なんてやらないからな
スポーツとして見てもつまらないし
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:28:33.32ID:sLLMyYQC0
>>333
たったの15年でしょ。歴史浅い

野球の課題はどうやって人気を再燃させるかが課題

ルールを大幅に変更してよりエキサイティングでスピード感を出さないとね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:28:51.85ID:/WEmcbf50
米国トレンド一位とか言うけど
浅野とか古橋みたいな奴までアメリカでランクインしてるんだぞ、試合後
アメリカ人が日本のサッカー選手知ってると思うか?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:28:54.52ID:IJGoOHTM0
米国では誰も知らないというけど逆に聞くがアメリカ人が
誰でも知ってて熱狂する国際大会があるかえ?
あるなら教えて欲しいわ
そもそもアメリカ人は国際大会に興味がない
五輪大会ですらアメリカ人は大して興味ないですからね
何故ならアメリカ人にとって世界=自国だから
その証拠に自国MLB内で「ワールドシリーズ」なる物が存在する
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:29:09.36ID:TveQ4cRc0
>>352
どうせ今日も朝からどこの局の情報番組もこれでもかとWBCネタやってたんでしょ。
観なくても容易に想像がつくわなw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:29:47.88ID:dEBQ4PD/0
野球ファン「クッ、サカ豚が言ってたことが事実だったなんて・・・・」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:29:50.84ID:eSnhQhgT0
FOXスポーツのサイトも放映権も持ってないNBAと大学バスケばかりやで
https://www.foxsports.com/
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:29:54.10ID:LzLBgDM40
>>367
本物のフィジカルエリートがあんなデブだらけな訳ないだろうw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:29:56.72ID:FWIYQFGL0
>>371
そもそもアメリカ底辺なんて野球のルールすら知らないからなw
気にしなければいいのに
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:29:57.86ID:62tRQQU/0
>>315
この人の話だと、MLBが今は現地観戦じゃなく有料配信が主になってきてる
有料配信を他国にも拡大させる為にWBCを使って宣伝
だからメジャー選手を母国で活躍させるのにかなり寛大な対応をしてた(広告塔)
WBCをアメリカ人が見てなくてもアメリカが勝てなくても余り問題ではなかった
という事らしい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:30:13.50ID:KN/9zIy/0
決勝の視聴率教えてやるよ 1.5%だよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:30:15.74ID:WmclMqjz0
Twitterも
海外では
5ちゃんレベルでしょ
やってるというと恥ずかしい
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:30:21.02ID:35vNgRj00
5ちゃんは野球嫌いのサカ豚が支配してるからな

優勝してもアラ探しばかりしてる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:30:25.52ID:QVxQPft60
>>364
めちゃくちゃ効いてて草

居るんならはよ答えろよwwww

気になって仕方ないwwww

ニワカチンカスおちょくるのおもすれーwwww

悟ったのにラリーwwww

くやちぃーねぇ?w

玄人エピソードで取り返して欲しいな❗

無理やろけどwwww
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:30:56.29ID:h/Dy8Fon0
>>331
相手がトップ選手じゃないのはオープン戦を楽しむような感じかな
多分甲子園の方が世界一ごっこ大会より楽しめると思うw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:04.40ID:IiD+gSMO0
>>313
別に盛り上がれとか興奮しろなんて思ってないよ
アメリカでの人気なんて関係なし
俺が楽しめたから問題なしって話
メキシコ、アメリカの試合は面白かったから楽しめば良いのにって話
斜に構えて逆張りする必要あるかって事
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:10.26ID:PzXp02Pv0
じゃあやめればええやん
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:28.06ID:sLLMyYQC0
みんなAmazon primeで見てるから・・・
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:36.38ID:TveQ4cRc0
>>356
おまけに他競技、特にサッカーと張り合おうとする。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:38.52ID:dEBQ4PD/0
野球=マイナー 事実
WBC=誰も知らん 事実

認めたほうがいいって。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:45.20ID:lLT/UWkt0
残念ながら、競技として考えたときに野球がサッカーを越す日が来ることはないな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:31:47.99ID:frlk0uNl0
>>371
そう、それが正解。
アメリカ人は国際大会に全く興味がない。
一番人気のある国際大会はサッカーワールドカップと五輪の陸上ぐらいだが、スーパーボウル以下。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:32:13.98ID:1IDkJ3DR0
茶番だよバレーボールのワールドカップと同じ
しかもWBCなんか金出してるのは日本だけど
収益はアメリカに流れるw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:32:28.69ID:AXabo+Tj0
>>41
それもほとんどアメフト偏重
毎日ゴールデンで箱根駅伝やってるようなものだよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:32:35.20ID:G6Qc46R40
野球ファンはシーズン開幕前のOP戦のようなものとして知ってるだろうけど
日本みたいに野球ファン外も知っているような大会には至ってはいないな
今後については、向こうのコミッショナーもこれ以上大きく大切な大会になるのを協力する気はまるでないようだ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:32:47.42ID:ndSeOuhd0
>>299
こう見るとWBCなんて全然やな
普段の番組にしては悪くないレベルで数年に一度の国際大会の決勝にしてはショボ過ぎる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:32:48.48ID:4/iyqIDo0
合衆国の国民ってのがどんな感じなのかわからんな
州>>>国なのかも知れんし
バスケの代表は盛り上がってたようだが、国の代表として見てたのか
究極のオールスターとして見てたのか
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:32:49.13ID:waLbYjXw0
アメリカ代表くっそしょぼかったな
レベル低くて冷めたわ

アメリカのフィジカルエリートはやきうを選ばないんだと再確認できたねw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:05.77ID:RJDBxifj0
野球は世界で普及してないのに、日本では甲子園のような高校生の大会ですら盛り上がる
アメフトは世界で普及してないのに、アメリカ内では爆発的な人気がある
それでいいじゃん別に
すべてのスポーツがサッカーのようでなければいけないわけじゃない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:23.48ID:QVxQPft60
>>394
他人にニワカと煽ったら自分がニワカでしたwwww


チンカスニワカくんwwww
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:37.65ID:Fx0VtBm+0
誰も見てねえよ
きめえんだわゴミクズが
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:38.33ID:0tfYXrZ90
マイナー競技でも国内で人気あると稼げるのが日本だからな
羽生とか年収13億くらいいってたやろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:04.51ID:OHGpIgGn0
>>371
無いよ
スポーツどころかエンターテインメント全てに於いて無いから
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:15.81ID:x5bc7fkY0
焼き豚の心の拠り所
ツイッタートレンド(笑)
笹川財団アンケート(笑)
世界中誰も知らない大谷(笑)
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:22.96ID:QGKYxYHu0
誰かが言ってた受け売りだけど、
アメリカはアメリカの試合と選手しか報道しないんだよな。

オリンピックでもアメリカのTVじゃ
アメリカ人しか映らない。
なので日本人の活躍なんてアメリカ人は誰も知らない。

という前提で考えると
WBCの不審はアメリカ人選手の人気が無い
というお国の事情です
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:24.02ID:TveQ4cRc0
>>368
イヤイヤ、第1回大会の2006年から17年だよ。

その間に5回もやってれば認知度も競技レベルも上がってないとおかしな話だよ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:45.96ID:hPBZ1ByR0
よく読んだら、今は少ないけど見る人が増えて良かったって言ってるだけじゃねーかw
「残念ながら」だけ見て逆の話に誘導するんじゃねえ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:46.27ID:h/Dy8Fon0
サッカーは
アメリカでは人気ないし誰も知らないよねー
と平気で言うからな
野球も普通に言えばいいんだよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:34:51.53ID:yRTHPmEc0
日本程度の市場規模で野球が日本でだけ人気があればそれでいいは先が厳しいだろ
しかも日本での人気も低迷してるのに
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:00.70ID:35vNgRj00
負けたなら叩かれても仕方ないが優勝したのに誹謗中傷してる奴らって心が腐ってるんじゃないの
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:00.82ID:QVxQPft60
>>414
笹川財団ってたまにみるけど
あれなんなん?w
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:07.95ID:lLT/UWkt0
MLBのまともなピッチャーが参加していないのに、世界一になったと思って喜んでる日本人がバカみたいじゃないですか
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:10.85ID:+VSC0/960
>>103
視聴率にすると3%ぐらいだし大したことはないだろう
アメリカじゃあというかその人数なら日本でも大したことない
しかもゴールデンだから大コケ言われる
アメリカで人気ないサッカーのW杯でも時差ありで1500万人ぐらいはみてたし
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:18.11ID:puGjyI5V0
欧州じゃユーロの話題一色
アメリカもNBAとかだろ
WBCなんか誰も覚えてない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:29.74ID:uD5/1k1J0
>>392
前にテレビで言ってたわ
オリンピック中継を朝から晩まで放送して観てる日本と違って
アメリカは多くのチャンネルがあるから朝から晩までオリンピック観てる人なんていないと
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:38.05ID:9YkJZ3pP0
アメリカのコアなファンの分析・感想は日本人には真似出来ない。

https://youtu.be/PP-jA8G8REY
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:44.81ID:I4Jv4Qy/0
>>367
やきうファンはよくフィジカルエリートが野球をするとか言ってるけど、メジャーを見てると明らかに黒人が少ないんだよね
黒い人がいても大半ヒスパニックで、昔は黒人の名選手が大勢いたらしいから適性がないわけでもなくて
フィジカルエリートの黒人が野球をやらなくなっただけみたいで、またやきうファンが嘘ついてたのかと思ったね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:52.27ID:ChbDkh/c0
>>417
サッカーW杯に比べたら全然浅いだろw
サッカーを比較対象にしてるのに基準がブレブレなのが頭悪いの丸出しw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:13.91ID:qNZYsHke0
日本の代表ごっこでしたとさ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:16.22ID:dagMCCJO0
オーストラリアも誰も知らん
金星を挙げた日に主要メディアに記事無かった
クリケットの練習試合はあるのに
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:17.81ID:guCcwi590
ケーブルテレビのFox Sportsで650万人って多い方では?
地上波のFOXで放送していたら、1000万人超えていたかも
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:26.31ID:fxGMzhNL0
やきうってアメリカでもどんどん人気落ちてるからね4番手5番手ぐらいになるんじゃないの
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:32.03ID:KN/9zIy/0
決勝の視聴率1.5%か 取ったな〜
「おさるのジョージ」の半分位だな 
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:49.08ID:MH3/tpZz0
ぼくたち「野球楽しかったねー」「優勝すごいねー」

ツカツカツカツカ・・・(早足で入ってくる謎おじさん)
「WBCなんて誰も見てないんだ!価値がないのだ~~~!!」


これどう思うよ?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:52.34ID:dEBQ4PD/0
大谷が悪いんだよ、サッカーにコンプレックス抱いて代表ごっこするから。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:58.54ID:dSIdnH/T0
俺らは好きなんだから別に他人が関心なかろうがいいんじゃないか?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:10.98ID:gx2NGnJk0
>>371
アメリカ人って普通にオリンピックとか大好きだぞ
大会期間中のプライムタイム全米平均視聴者数
2021東京五輪 1,550万人
2016リオ五輪 2,670万人
2012ロンドン 3,110万人
2008北京五輪 2,720万人

最近じゃサッカーも盛りあがってる
2022 W杯決勝 2,600万
2019 女子W杯決勝 1,690万
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:12.83ID:QVxQPft60
>>427
他人にニワカっていっといてw
自分はニワカじゃないって証明しないとwwww


君の負け☆

にわかちんかすきゅん❤
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:17.02ID:G6Qc46R40
>>415
人気下落を補うため人材確保含めたMLBのマーケットを拡げるのには躍起だけど
アメリカ内部の野球人気には関心が無いみたい
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:25.06ID:x5bc7fkY0
>>397
やきう選手だけは通名登録も出来てサムライザパンにもなれるのに何言ってんだこいつw

サッカーも野球も興味無い人にも迷惑な話でどうでもいいって大会なんだW豚Cとかいうブタすごろく大会は
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:33.25ID:vo7D08zk0
>>115
それでいいと思う
けど盛り上げ方がマスコミは世界中で盛り上がってるとか世界一ィ!とかオーバーに煽るからそれだけに違和感がある
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:36.45ID:P8B2bNHk0
そりゃ世界一のはずが他の国は報道してないからね
CNNでちょびっとやったらしいけど
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:40.91ID:IiD+gSMO0
アメリカのニュースでも、ヌードバー日本で異常人気、街からペッパーミルが消える困惑とかやってたし
大谷アゲが日本の専売特許って訳でもないだろ
まぁアメリカはエンタメ大国だから盛り上げる為だとは思うけど
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:44.03ID:frlk0uNl0
tps://youtu.be/dalai1MKSM8

これ見ればアメリカ人は大谷翔平すら知ってないのが分かる。
そもそも誰も野球に興味がない。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:51.24ID:l+uSQt0X0
>>409
男子フィギュアスケートなんて競技人口世界中で150人程度なのに
それで13億はウハウハだな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:38:00.95ID:pcCPE4oL0
客増えたっつっても今回から中南米が60%住むマイアミでしょ
前のドジャーススタジアムのロスじゃガラガラだったろうね
あと日本ラウンドの日本以外の観衆はなんで公表しないのかな?
日本人が日本進むと思って買ってたキューバ×オーストラリアは35000入ったと公表したけど他の他国試合は公表なし
つまり公表した今回の総動員数と照らし合わせたら違うので水増し発表だとバレるから?
なんか姑息だね野球って何もかも
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:38:59.16ID:dagMCCJO0
アメリカベネズエラは地上波FOXで200万だし、地上波ならもっと行ったは無い
そもそもワールドシリーズが1000万行かない時代
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:39:35.61ID:frlk0uNl0
>>431
歴史の深さとか浅さとか関係ない。
歴史が深くなってもWBCなんて日本人以外誰も興味ない。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:39:40.12ID:waLbYjXw0
>>436
ただ人気ないというより
やきうって特にアメリカの若者に人気ないんだよなぁ
4大スポーツの中でも1番ファンが高齢化してる
MLBはw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:39:45.67ID:k9Qf8uXX0
>>392
サッカーも人気ないと思うぞ

カイザーがいた時のプロリーグは倒産したからなw

自国W杯やった時は丸太転がしより人気なかったからなw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:40:01.03ID:J5NOGSeB0
650万人しか見てないってウケるなw
アメリカは人口3.3億だから見た人はたった2パーかww
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:40:06.77ID:drsNAaiO0
WBC決勝視聴者数

日本 6400万人
米国 500万人
その他の国 ほとんど見てない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:40:28.80ID:eijXXTrv0
誰も知らないとかこういう大袈裟な言い方するのって誰の影響かな
お笑い芸人?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:07.06ID:pxNje1Jo0
>>439
ぼくたち「WBCとかやってたんだな」

ツカツカツカツカ・・・(早足で入ってくる謎おじさん)
「サカ豚!!視聴率でサッカーに勝ってるんだが!Twitterトレンド世界1位なんだが!サカ豚の悲鳴が気持ちいい~ Jリーグがぁ~」


これどう思うよ?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:07.19ID:I4Jv4Qy/0
>>392
基準のあるなしがアメリカのテレビで一番見る人間が多いスーパーボウルって時点で無茶苦茶なのがわかるんだよね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:18.40ID:QVxQPft60
>>463
どっちでも良かったんじゃなかったのかよwwww


気になって気になってwwww




あとレスおせーよwwww

にわかwwww
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:18.72ID:IiD+gSMO0
>>430
それ、日本での話だろ
トルシエの発言でその認識になっただけで

アメリカは昔からアメフトとバスケじゃん
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:24.04ID:sy14xc100
>>439
アメリカにガッツリ搾取されてる可哀想なぼくたちの未来
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:25.18ID:Hv+2WS1V0
現実ではアメリカでも久保>>>>>>大谷
やきうなんぞマニア以外誰も知らない
焼き豚は日本の老人受けが良いとご満悦だが、海外の反応でもサッカーのが圧勝なのが現実
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:25.76ID:B9XA4lJq0
>>4
おまえ日本のどうでもいい糞チョンアイドルの話題がトレンド1位になるのも
知らんのか?w

その程度なんだよww
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:06.26ID:waLbYjXw0
>>468
こっちのほうがしっくりくるなw
焼き豚のキモさはw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:12.17ID:rIIbn1ND0
>>6
トレンドはWORLD BASEBALL CLASSICであってWBCではないよ
これに騙されるやつは騙されやすいって自覚した方がいい
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:12.67ID:J5NOGSeB0
>>470
いやだからアメリカからしたらどうでもいい大会ってことやろw
モチベーションの問題だよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:24.77ID:Rl1tk5940
>>4
世界のツイッター人口
米国:7690万
日本:5869万
インド:2360万
ブラジル:1905万
インドネシア:1845万
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/114/4114863/

アメリカでトレンド1位取れば全米で大人気とは違うんだよな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:32.09ID:VKMgN2Td0
周り10人に聞いて誰も知らなければそういう感想を持つだろ
仮に1人知ってても認知度10%だ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:37.74ID:2CVOvz220
>>454
他の試合って言っても日本の試合がない日以外は日本戦のチケットと共用だし
何の意味もない数字だからな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:39.94ID:9+l5KEdb0
俺が楽しめたから良い
日本だけでも盛り上がれば良い

とか見るとすごいがっかり
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:47.87ID:QVxQPft60
>>476
お前もジジイだろwニワカジジイwwww
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:53.64ID:HgEwytCX0
日本では野球の利権が強い
野球なんかやめてサッカーに注力すれば
普通にW杯優勝出来るわ

フィジカルエリート野球に流れ過ぎw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:43:12.11ID:GSCFowvS0
焼き豚「アメリカが知らない?それがどうした、日本が盛り上がれば良い」

痩せ我慢丸出しで草
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:43:20.15ID:B0PhyTiW0
日本では視聴者がWBCをよく知らないのをいい事に大会前から大宣伝しまくってただけだからな。見てた人もW杯みたいなガチの大会だと思ってた人結構いたしな。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:43:31.44ID:J5NOGSeB0
>>478
街で100人声かけて2人w
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:43:56.25ID:frlk0uNl0
>>483
インド多分もっといるぞ。
モディ首相のフォロワーが1億人ぐらい
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:01.19ID:1+rO94dm0
金髪のロリロリと出会えるフィギュアスケートに敵うものは無いだろ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:04.34ID:rIIbn1ND0
>>135
アメリカで一二を争うような選手を知らないなら野球知らない人なのでは?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:07.46ID:KN/9zIy/0
決勝の視聴率1.5%か
「おさるのジョージ」の半分くらい取ったぞ おさるのWBCになれよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:08.90ID:tjheBj1L0
データはそうなんだろうが
侍フィーバー大谷フィーバー凄かったですねー、嫉妬しますねくらいは言わないと
大学教授ってつまらない人というか
JDにセクハラするジジイに見えるしw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:10.80ID:TveQ4cRc0
>.464
マシにやってるのは日本とアメリカだけでしょ。

中南米はMLB選手供給のための選手育成場の位置づけに過ぎんでしょ。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:16.62ID:frlk0uNl0
tps://youtu.be/dalai1MKSM8

これ見ればアメリカ人は大谷翔平すら知ってないのが分かる。
そもそも誰も野球に興味がない。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:22.05ID:SWDxhyCv0
そりゃクラシックを都合良く決定戦なんて読み変えてる国なんて日本だけだもんな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:30.31ID:1QeTrSfq0
>>481
どうでもいい大会でも日本がメジャーリーガーのいるチームと対決して優勝したことには違いないんだし
いちいちアメリカでは興味ありませんでしたとかどうでも良すぎる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:45:24.71ID:QVxQPft60
>>490
だってすぐやられちゃうもんねwwww

雑魚だからwwww

1000狙いなよwwww

ボコられなくて済むよwwww

ちんかすにわかおじーちゃん?w
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:45:26.99ID:0niSGpJX0
>>507
それを興味持たせるにはってことじゃないの?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:45:42.91ID:pxNje1Jo0
>>500
大谷がアメリカで一二を争う選手なら
普段あのガラガラのエンゼルス戦からみて
野球はやっぱり人気ないってことだな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:45:45.87ID:rIIbn1ND0
>>371
アメリカで人気があるのは一番がプロのアメフトで二番が大学のアメフトだからな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:45:49.74ID:lzptjaOc0
>>160
ワクチンと同じ構図だな
あんなにたくさん買わされて
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:45:52.08ID:fxGMzhNL0
>>505
他の国冷めてるのに日本だけ必死
体育の授業でイキってる野球部状態
このダサさなw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:46:15.54ID:aFb76sja0
どういう層が野球は人気ぐ全くないと陥れたいんだろ
楽しんでる層に嫉妬かよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:46:27.66ID:tdip2DAQ0
日本だけ盛り上がれば良いとか世界大会の意味ある?w
カーリングやん🥌
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:46:36.54ID:I4Jv4Qy/0
>>472
5chにはメジャーリーガは化け物揃いとか言ってるやきうファンがよくいるし
楽して儲かるからアメリカのフィジカルエリートは結局メジャーを選ぶとかもよく言ってるんだよ
メジャーリーガもピンキリで1流から3流までいるし、フィジカルエリートも嘘だし、もうやきうファン、嘘つくのいい加減にしろと
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:46:55.39ID:rIIbn1ND0
>>468
ワールドカップの時さんざん視聴率でマウントとってたくせに負けた途端に言い訳してて草
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:46:56.07ID:waLbYjXw0
>>497
セルティックパークのあとにエンゼルス球場見ると涙出るわ

アメリカの野球熱は
スットコのサッカー熱より遥かに薄いw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:01.73ID:cmuJOZi40
>>521
いや、ゲートボールだな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:01.88ID:XWttmLs20
おまえらよく聞け!
WBCはアメリカ人の20%が見てたんだぞ!

287 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/03/26(日) 10:18:20.33 ID:JH1ddOdE0
アメリカの人口3億3千万人の内650万人なら約20%が視聴したことになる
誰も知らないは言い過ぎだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:04.60ID:SWDxhyCv0
当日は嬉しかったし楽しかったよ
でも決勝なのに相手国で空気ってやっぱきついわ
嬉しかった分、すげー空しい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:08.58ID:PThRbAn20
このところ暗いニュースばかりだったが久しぶりの明るいニュース
じーちゃん、ばーちゃん、みーちゃん、はーちゃんも皆んなで
いっぱい金使って景気良くしてね!
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:18.85ID:frlk0uNl0
>>522
メジャーリーガー、ゴミ弱かったな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:29.90ID:LuRdSQS60
そもそも野球自体がアメリカだと人気微妙なんでしょ
アメフトバスケのが人気だし
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:30.76ID:7HQg1sA40
>>512
そんなの日本で日本人が考えてもどうしょうもない
アメリカ人が考えろよって話じゃ??
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:38.72ID:HcKkQMIx0
アメリカの掲示板見てたらわかるが
死にゆくスポーツ的に馬鹿にされてる
ちょっとしたインターネットミーム
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:53.59ID:fxGMzhNL0
>>511
ていうかおまえのポエムだから
レス消えてんだよw
構ってちゃんだから必死に頑張ってるけど
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:18.50ID:TveQ4cRc0
>>468
アメリカ様、野球で日本に王様気分を味わあせてくれてありがとうございます。

収益金の大半を差し上げるのはせめてものお礼です。

これで満足なんだね、いや~、ホント日本人ってチョロいわw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:22.67ID:wetF+MaB0
日本のマスゴミの印象操作はマジでヤバいw
大谷の認知度の低さに俺はショックを受けたよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:24.80ID:MH3/tpZz0
>>468
同じ人だろうねサッカーも野球も
こういう人でしょ

タマケリ?何が面白いの?野球?棒持って走り回ってるだけじゃん。テレビ?アホが見るもんだろ
映画?黒澤以降見る価値ないね。音楽?最近のはダメだよ。小説?最近のはつまらんなあ
マスゴミは嘘なのだ~!世界はDSに支配されてる~!プーチンは正しい!バイデンに騙されるな!
政治、そう政治なのだ、政治こそが我々の人生に影響を与える重要なことなのだ~~!!

とかイキってる趣味なし政治おじさんが盛り上がってるもの叩いてるだけだよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:25.11ID:frlk0uNl0
>>526
小学生の算数すらできてなくて草
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:28.79ID:XiW1q5qu0
 
儲かったやん

WBCに日本中が熱狂 経済効果は650億?大谷選手のようなキレイなお肌に…
インスタ写真に反響も
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:29.75ID:cmuJOZi40
やっぱ世界はサッカーか⚽
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:30.20ID:RjT4aKZL0
>>531
バスケのオールスターゲームの視聴者数が480万人、WBCが650万人
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:03.62ID:QVxQPft60
>>534
早いやんwwww

おまえはすぐ変えるなwwww

自分がない💩だなwwww

言葉に意味がないwwww
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:03.78ID:0niSGpJX0
>>525
ゲートボール、プレイするとむちゃくちゃ楽しい。
マジで。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:34.55ID:waLbYjXw0
>>533
アメリカの焼き豚もネットでボコられてんのかよ
日本と同じやw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:35.20ID:F+PyIOc00
実際は、
エミー賞
ゴールデングローブ賞
スタンレ−カップファイナル
インディ500
ゴルフの全米オープン
と同じクラスの視聴者数だからな

アメリカでも大きな部類のイベントになった
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:35.48ID:SWDxhyCv0
>>533
「インターステラーで野球場でてきたようにアメリカにおけるベースボールは先の無い世界のシンボル」ってレスを見たけどマジだったわ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:36.46ID:AgIoxxNJ0
よし!次はクリケットやろう!
インドでスーパーヒーローさ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:42.77ID:FfJMBnz10
>>460
そんなアメリカも女子サッカーのワールドカップでさえ決勝なら2000万人は見てるんだよ
WBCは桁が一つ下
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:43.49ID:lLT/UWkt0
>>505
誰からも応援してもらえない孤児の運動会に大人が出て来て相手フルボッコに無双してその家族がパーフェクトな中継して喜んで応援して盛り上がってるような構図なんだぞ?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:45.27ID:pxNje1Jo0
>>523
視聴率視聴率って
5回やって今回だけ勝っただけなのに
おじさんちょっとやりすぎ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:49.87ID:f6fc0sAt0
>>505
それなすぎる
日本人が日本で盛り上がるのが何故か気に入らない人らがいる不思議
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:59.56ID:fxGMzhNL0
>>540
サッカーとかの場合負けても他の国の試合見るけどな
焼き豚って野球が好きなわけじゃないんだな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:50:04.72ID:b3byz+jN0
また焼き豚が事実陳列されて半狂乱になるのか(笑)
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:50:10.82ID:2CVOvz220
>>486
実際フィギュアスケートだのカーリングだの大半の競技は関心のある人しか関心がない
世界トップクラスのスポーツイベントであるNFLのスーパーボウルですらアメリカ人以外はほとんど関心がない

日本人の関心のある野球という種目の中では国内リーグ以外の世界との比較という尺度で見ると
WBCやオリンピック以外が他国がそれなりに力を入れるイベントであって
そこで勝つことに意味があるが、他国は関心がないと言われてもそうなんだろうねぐらいにしか
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:50:17.90ID:tjheBj1L0
高齢化大国日本には久々の楽しいニュースで
爺婆の冥土の土産になっただろう
長嶋さんとか見てたのかな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:50:27.16ID:rIIbn1ND0
>>514
アメリカで野球人気がないとかすごい主張するね君
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:50:28.42ID:h/Dy8Fon0
>>436
アメリカで良くアスリートランキングやるが野球選手ってほぼ見ないなあ
アメフト、バスケ、テニス、ホッケー、ゴルフあたりがずらーと並ぶ
それ以外だと体操のバイルズも人気知名度抜群
つまりスーパースターが多すぎて、の割に大リーガーは無名
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:50:46.94ID:pxNje1Jo0
>>523
ぼくたち「WBCとかやってたんだな」

ツカツカツカツカ・・・(早足で入ってくる謎おじさん)
「サカ豚!!視聴率でサッカーに勝ってるんだが!ワールドカップの時さんざん視聴率でマウントとってたくせに負けた途端に言い訳してて草!Twitterトレンド世界1位なんだが!サカ豚の悲鳴が気持ちいい~ Jリーグがぁ~」




これどう思うよ?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:51:07.86ID:rIIbn1ND0
>>552
負け認めてて草
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:51:07.91ID:xZB/or2y0
日本人てマスコミ次第で簡単に踊るからなw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:51:25.04ID:kLNKC5uu0
よく日本を島国根性でどうたら言っては外国人になった気でいるのか悦に入る馬鹿がいるけど、
アメリカなんて州社会だからな。自分のいる州以外は関心ないんだから当然WBCなんか知らない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:51:35.42ID:cmuJOZi40
カバディ世界大会やろうぜwwww
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:51:50.53ID:TyO5MGgE0
アメリカで誰も知らなくても何の問題もない。
WBCで日本のGDPは確実に増大する。
日本人選手の契約金も上がる。
アメリカにとって影響がなくても、
日本と日本人にとって絶大なメリットがある。
謂わば日本だけ丸儲けな訳だ。
これで日本人が騒がないなら頭がおかしい。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:51:54.77ID:RJDBxifj0
過去大会に比べてアメリカ人メジャー選手の中でWBCの位置づけがどう変わってきてるのかだよ大事なのは
メジャー球団のマインドがどう変化していってるのかも気になる
アメフトと比べても何の意味もないわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:51:59.99ID:rIIbn1ND0
>>505
斜に構えるのがかっこいいって思ってるタイプなんでしょ
学校の文化祭とかイベントごとに参加しないボッチと同じ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:01.38ID:hJd1CM+m0
視聴者層は下手したら日本より高い
少し前は52歳くらいだったのに、今は58歳くらいに上がった
新規が入らないまま固定層が歳を取り続けてる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:06.23ID:puGjyI5V0
>>561
世界大会自称してるのに不人気指摘されてだから何みたいな姿勢ならやる必要ないのでは?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:21.42ID:IiD+gSMO0
>>522
ハイスクールまでバスケとかアメフトと両立して、諦めてベースボールってのが昔からの流れだろ
5chソースを真に受けるなよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:24.70ID:pxNje1Jo0
>>559
一二を争う人気選手の試合で
あんなに球場ガラガラなら
野球人気ないんじゃないの?
って聞いただけなんだが?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:38.87ID:/RtA0t2l0
>>227
https://m.youtube.com/watch?v=9cbCbekQok0&t=12s
ブライトン×リヴァプール試合直後
2023年1月30日 1時のTwitter。"Mitoma" 世界トレンド1位。以下各国
アメリカ 2位
カナダ 5位
メキシコ 11位
イギリス 3位
フランス 4位
スペイン 1位
ポルトガル 7位
アイルランド 8位
オランダ 20位
オーストラリア 14位
コロンビア 3位
アルゼンチン 1位
ブラジル 5位
ナイジェリア 1位
ケニア 2位
ガーナ 2位
南アフリカ 2位
アラブ首長国連邦 3位
インド 9位
インドネシア 1位
マレーシア 2位
シンガポール 2位
日本 1位
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:38.93ID:rYkawGSV0
関係ない専門家w
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:43.22ID:rTJHFfZM0
日本に負けてから「アメリカでは流行ってないから」って言い出すのってすげえダサい
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:53.44ID:UqeriuNU0
日本で1番人気がある選手たちを見て盛り上がるのは自然なこと
他のスポーツではスターがいない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:53.52ID:fTVIM01w0
そもそも日本野球界も昔は国際大会に興味なかったからな
それがサッカー日本代表に煽られて急に必死になり始めた挙句にアメリカも必死になれと言い始めて身勝手すぎんだろ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:00.73ID:YuaUjZQ30
WBCは予選から決勝まで全て40%超えとか凄すぎるわ
ワールドカップは30%だっけ、一部の人しかみてないんだな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:06.58ID:J5NOGSeB0
視聴率1.5wwwwwww

日本で大げさに報道してるだけの話
フィギュアによく似てるwww
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:20.13ID:waLbYjXw0
>>545
ゲートボは敵の玉を弾き飛ばして殺せるからな
やきうよりスリルあって面白いわw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:33.24ID:F+TCVrdX0
アメリカ代表投手陣33位のケリーが1番
一線級が全く出てない
こういうのほとんどの人は知らないよな



2022年度 投手war上位

1アルカンタラ🇩🇴 出場
2ノラ🇺🇸 欠場
3バーランダー 🇺🇸 欠場
4大谷 🇯🇵 出場
5ロドン 🇺🇸 欠場
6フリード 🇺🇸 欠場
7シース 🇺🇸 欠場
8マノア 🇺🇸 欠場
9シャーザー 🇺🇸 欠場
10ガレン 🇺🇸 欠場
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:37.20ID:SWDxhyCv0
メキシコのレフトもサインとかしてて大胆不敵な奴だと感心したけど、普通にエキジビションだったんやな
メキシコ戦の俺なんか実況スレでも大喜びでレスしまくってただけに、今となってはマジできつい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:39.36ID:yRTHPmEc0
WBCの経済効果連呼してるやつって観光立国とかいう言葉にも騙されてる類の人たちでしょ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:39.46ID:MP25i04H0
WBCをまともに実力で勝ったとおもってるやつおもでたいな

なにを見返りに負けてもらったんでしょうねぇ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:43.81ID:tjheBj1L0
アメリカ人が知らないとか
わりかしどうでもいいな
ガラパゴス日本なんて今に始まったことでもないさ
日本国民だけが世界大会で盛り上がる
まあそれもいいんでないのか
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:55.35ID:x8Ql7QI+0
他の競技なら念入りに準備した人間を褒めるのになぜ野球だと他国は本気じゃないのに的な意見が散見されるのか?
褒め称えられるべき
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:05.08ID:fTVIM01w0
>>585
アメリカで3番人気のMLBにはアメリカンスターがいないってことになるな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:11.79ID:J5NOGSeB0
>>553
相手がいることだから、相手のモチベーションが低いならそれは見方変わるに決まってるでしょ

アメリカのモチベーション高いように見えたか?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:13.50ID:OCjKAeIM0
そんな世界の評価気になる?
やってる選手達が本気なら十分楽しいわ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:27.23ID:NE18TQLy0
>>586
ほんまそれ
かつて野球にもワールドカップがあったのにな
その時代に見向きもしなかったのが日本野球ファン
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:33.92ID:SWDxhyCv0
マジで空気なんだろうな
関心あればハリウッドセレブや政治家も乗っかってくるのに無風だもんな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:34.67ID:HgEwytCX0
世界的市場ではサッカーと北米メジャースポーツの収益は大して変わらんやん
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:46.31ID:7mxcuqAh0
中国で「日本の高校野球」に熱中感動する人続出の理由
https://diamond.jp/articles/-/180705
「このような肉食男子を見るのが久しぶり、爽快だ」
「日本がうらやましい!我々の子どもがかわいそうだ」
「野球はまったく知らないが、どうしてここまで感動したかわからない」
「勝ち負けは関係ない、力を尽くしたから、これでいい。勇気をもらった」

「このように青春を謳歌できるのが、誠にうらやましい」
「儀式感があって、全国が一丸になって盛り上がりを味わいたい」
「血が沸いた!熱血青春とは何か、日本が教えてくれた。ありがとう」
「日本の高校生は命を懸けてスポーツをやっている。わが国では宿題に命がけ」
「高校球児の98%がここで敗者になる、そしてもっと強くなる。熱血極まりない!共感した」
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:46.99ID:werHt0en0
日本のテレビの中では全米が悔しがってる設定なのに
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:52.92ID:I4Jv4Qy/0
>>577
というか5chのやきうファンが嘘つき過ぎなんだよね
なんであんなに嘘つくのかわからない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:54.27ID:KN/9zIy/0
マジレスするとwシリーズの視聴率が5%ほどあるわけで
最低でも5%位はWBCの存在は知っているはず だけど茶番だから観ないんだよ
で決勝視聴率1.5%と それでも日系人はかなり見ただろうけどね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:58.78ID:0niSGpJX0
>>586
シーズンオフにやってくる大リーグオールスターvs日本オールスターくらいだっけ?
メジャーリーガーも観光雰囲気でのんびりしていたとか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:55:13.32ID:rIIbn1ND0
>>578
アメリカで今話題の選手はジャッジと大谷だぞ
知らんなら黙っとけよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:55:20.10ID:wQVlk7Uf0
見てて面白いからWBCがキャンセルにさえならなきゃ一般アメリカ人が興味あろうがなかろうがどうでもいいかな
アメリカ野球界ではWBCの評判も徐々に上がってきてメジャー選手の参加も増えてるのは事実だし
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:55:20.18ID:qLyWp24k0
まあTBSがキチガイみたいに報道してるから
アメリカでの真実を伝えるのも大事だよな
いいんだよ 
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:55:26.41ID:sdWB1WxYO
あれだけ面白い興奮する試合だったのに観てないならもったいないね
アメリカで野球人気がまた盛り上がればいいとは思うが
それはアメリカはアメリカって話
日本で日本人が盛り上がることにあまり関係がないし
アメリカで誰も?観てないから人気ないからアメリカの選手が一生懸命でなかったわけじゃない
トラウトはじめ本気のプレーはいつやられるかビクビクしたしな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:55:39.39ID:82+KlO1z0
昨夜のドバイの競馬の方がガチ
アメリカ含めて全世界のホースマンの夢を達成
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:55:49.36ID:UqeriuNU0
>>599
アメリカはアメフトのトムなんちゃらじゃないの?
日本は大谷翔平だからそれ見るよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:56:02.26ID:J5NOGSeB0
>>597
プロ野球ならその話でオケ
でも決勝がアメリカなんだからさ、その母国が1.5パーの視聴率ならそれはもうモチベーション低いってこと
モチベーション低い相手に勝ってなんなんだ?ってはなし
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:56:06.64ID:rTJHFfZM0
アメリカ人が言ってるのかと思ったら
日本人のデブったクソジジイが言ってるんだな

デブ・ジジイってサカ豚の典型じゃん
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:56:20.27ID:zqmV+W7c0
>>569
アメリカの人口=三億三千万人で
650万人の視聴率は約2%
深夜のテレビ放送2%の番組を話題に挙げられても知らんだろお前
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:56:26.36ID:frlk0uNl0
tps://youtu.be/dalai1MKSM8

これ見ればアメリカ人は大谷翔平すら知ってないのが分かる。
そもそも誰も野球に興味がない。
ところが、イギリス人に「三苫って知ってる?」と聞くと全員知ってる。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:56:26.98ID:qLyWp24k0
アメリカ人のやきう離れは明白に
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:56:41.71ID:qog68ABO0
全米が熱狂!
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:07.97ID:0niSGpJX0
>>591
体力勝負だけでも無い所が言い。
技術と勘と弾き飛ばした後、自分がどう生き残り、相手をやっつけるか。
本当に賢くないと出来ない。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:11.33ID:J5NOGSeB0
>>613
話題なのにガラガラってこと?ww
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:22.10ID:tjheBj1L0
中高年は野茂の挑戦からテレビで見てるからな
メジャーリーガー大谷が日本代表
しかも好青年つーか、ナイスガイ
白けようとしても流石に盛り上がってしまうだろうw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:30.63ID:lLT/UWkt0
この大会にはなんの価値もなく将来もないということが理解できずに盛り上がっていることが非常に残念に感じる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:35.31ID:9HmvH5TT0
https://i.imgur.com/THCuvVd.jpg

Twitterのトレンドなんてこのレベルになったら盛り上がったって言うんじゃない?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:36.43ID:SWDxhyCv0
>>606
よくわからない
北米メジャースポーツ全体での話なのか北米メジャースポーツであるMLBの話なのかはっきり言ってみてくれ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:51.10ID:fTVIM01w0
>>612
メジャー選手にとってはWBCもそれぐらいの感覚だろう
なぜか日本だけ急に野球世界大会に必死になってる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:51.22ID:LnobQquC0
誰も知らないとか言ってる専門家は何故知ってるのよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:54.82ID:ONyiQhET0
三軍相手から得点してもね。
MLBのアメリカ人投手のWHIP上位30位は誰1人出てないからアメリカ代表の投手は実質的に三軍って事だ。上位15人を代表、16位~30位を代表二軍投手とした時に31位以下は代表三軍レベルという事だ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:08.21ID:qLyWp24k0
トラウトはNO1の選手じゃないだろ今
全盛期は3年前だよ 
ジャッジ ゲレーロが今一番だろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:14.82ID:rIIbn1ND0
>>622
え・・・そりゃ今でしょ
今年のベストプレーヤーを争ってるんだから・・・
お前本当に何も知らないんじゃん・・・
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:18.49ID:HuHZJVrg0
この手のネタ ってどんだけ出てるの

日本だけで盛り上がってるんだったらそれでいいじゃん

あと先進国とかのベースボールを捨てた国は放置して
僕たち野球として進化させて
発展途上国とか下の国だけで盛り上げていけばいいじゃん
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:20.35ID:frlk0uNl0
>>634
メジャーリーガーがゴミ弱いことがバレただけの大会だったな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:31.99ID:UqeriuNU0
日本は野球に熱狂し大谷翔平が大好き
自然な現象じゃん
他の国だって母国の強いスポーツが好きなんだよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:34.96ID:pxNje1Jo0
WBCで不思議だったのは

サッカーのときには大量にいた
ジャップ連呼、電通が~を一切見ないんだよね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:38.89ID:rTJHFfZM0
日本人の豚「アメリカではWBCとか誰も知らない」
こんなのに騙されるのサカ豚だけだろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:58:55.39ID:yRTHPmEc0
一番の問題はWBCが海外で話題沸騰とか世界中が熱狂とか100%の嘘を吐いてる日本のテレビマスコミ
とそれを鵜呑みにする日本の高齢野球ファン達
最初から野球の世界人気の現状を正確に伝えていたらこういう否定記事も出ない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:08.45ID:gF/WtfcH0
まあアメリカが自国リーグの勝者を「ワールドチャンピオン」って呼ぶのは間違ってないな。
世界中から野球エリートを集めてるから。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:09.03ID:2CVOvz220
>>620
1~2回目の時はそう言われれば意味は日本で楽しんでるからいいじゃんしかないが、
明らかに回を重ねるごとに他国も優勝狙って本気度が上がってきてるからな
意味ないじゃんで終わってたらこうはならなかったし、確実に意味はあるよ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:31.51ID:0niSGpJX0
>>642
だから早く途上国相手とか言わずにやれよ。
そうしないと本当に亡くなっちゃうよ。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:46.99ID:qLyWp24k0
アメリカで650万人しか見てないんだから
誰も知らないと言われてもしょうがないな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:47.06ID:SWDxhyCv0
>>632
アメリカの政治家もせめて日本向けでいいからツイートぐらいしてくれても良いのに、マジで全く知らないんだろうな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:48.18ID:fFcdBOZi0
野球下げてもサッカー上がんなくね?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:49.51ID:J5NOGSeB0
そもそもアメリカのチームにおまえらモチベーション感じた?

あーこれからシーズンなのにダルっ....
てふうにしか見えないし、とにかく暗かったぞ?

あの試合見てそれが分からないか?w
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:00:09.49ID:UqeriuNU0
日本はサッカーが弱いから盛り上がらない
ヨーロッパはサッカーが強いから盛り上がる
単純なこと
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:00:33.16ID:I4Jv4Qy/0
>>626
他のスポーツのファンはあんなに嘘つかないからね
やきうファンは自分を振り返って反省すべき
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:00:50.48ID:rTJHFfZM0
>>654
ベスト16で満足してるサカ豚が何言ってるの?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:00:53.41ID:sPNx811I0
スタートレックシリーズにディープスペース9というのがあった
21世紀に入って直ぐくらいの放映だと思ったが、彼等の未来ではベースボールはマイナースポーツ扱いされていた
まぁアメ達も野球の未来は暗い?と思ってるわな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:00:59.07ID:XWttmLs20
>>570
カーネクストみたいな中古品販売は新たな付加価値を生み出してるわけじゃないからGDPへの貢献度は低いよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:03.20ID:OV4gr4o60
>>600
だからそこで「アメリカ」が主語になるのが訳分からん
アメリカのモチベが低いのはアメリカの問題であって日本の問題ではないし、ナメプして負けたのもアメリカの問題だろうに
互いに全力でやらなかったのが問題?そんなのアメリカのMLBが主力選手を出さなかったのがいけないんだよ
それは日本には関係ない話だろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:07.38ID:hg7lqJdv0
メジャーの開幕も待ってないだろw
いつも引く程ガラガラだしw
どうやってギャラ捻出してんだあれw
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:08.99ID:LuRdSQS60
まずアメリカが本気のオールスターで挑んでない時点でそりゃそうなんだろう
0669亀沢ケンタロー
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:14.03ID:Ne3Gf14i0
>>639
>上位15人を代表、16位〜30位を代表二軍投手とした時に
 
何そのお前基準笑笑笑
お前身障者手当て不正受給者だろ?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:18.44ID:RuJIEe9W0
wbc賞金総額19億円
優勝チーム1億3000万円

サッカーワールドカップ優勝総額595億円
優勝チーム59億円

世界一おめでとう
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:22.97ID:TyO5MGgE0
日本と日本人にメリットがあればいいんだよ。
そして日本人が騒げば騒ぐ程、
そのメリットは拡大する。
大谷の契約状況を見れば一目瞭然。
続く日本人選手も続出。
これで盛り上がらない手はない。
世界で日本人だけ丸儲け。騒いでその価値は2倍。
世界経済の触手が少しでも動けばさらに2倍。
日本の倍々ゲーム。笑いが止まらない。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:31.94ID:sdWB1WxYO
>>644
ほんとそう
アメリカ人はアメフトが好き
日本人は野球が好き

それ以上でも以下でもないことを何故そんなに躍起になるんだろうな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:32.72ID:scmpzrzB0
1人1殺を禁止にしたのは良かった
人気のあるスポーツはとにかくノンストップ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:01:36.61ID:SWDxhyCv0
>>642
いや、俺はやっぱり淋しいよ
世界を感じて余韻に浸りたいのに、そういうのが全く無いんだもの
喜んだ分だけ正直言ってきつい
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:15.00ID:GPfWahmT0
大げさすぎ
誰も知らなければ
わざわざ何百万人も金払ってみないよ

頭悪いな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:17.73ID:zhTQ2JGF0
>>666
だから野球に人気ないって不自然なんよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:29.49ID:J5NOGSeB0
>>650
いや決勝のアメリカが全く本気に見えなかったがww
ベッツのダブルプレーの時の打撃見たか?
本気で逆転するつもりならあんなとこであんな打撃しねえからww
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:29.99ID:kLNKC5uu0
>>656
そもそも野球ってゆっくりノンビリのペースでやってるからそこらへんの判断難しいわ。いつ本気なのか分からん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:36.88ID:JOj7CtVs0
日本国内で盛り上がるのは全然いい
ただセカイガーは余計だろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:38.73ID:fFcdBOZi0
>>656
トラウトは深呼吸してビビってたのは分かった。弱小球団で緊張感ない戦いばかりしてるから場慣れしてないんだろうな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:51.75ID:rTJHFfZM0
>>672
ベスト16で感動をありがとう
満足してないならベスト16で帰ってきた選手に生卵ぶつけろよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:56.91ID:9HmvH5TT0
正式には490万でしょ
650万とか盛ってるのがせこくて泣ける😂
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:05.02ID:tBN8YShN0
一時的にNPBの客は増える
ただWBC見た後にヌルいNPB見ると差を感じていつもの観客動員に戻る
実際イチローがWBCで活躍した後のNPBもそこまで盛り上がらなかったからな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:13.64ID:h/Dy8Fon0
>>254
アメリカでプレミアリーグ人気あって良く見られてるとは聞くが
収益ってなんぞ?
アメリカンオーナーが稼いでるって話?
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:24.58ID:oNK/r5k30
誰も知らないから回数を重ねるんだよ
ものごと始めないことには何も始まらない
結局成功できない奴はダメな理由探しばかりして何も始めないで人生おわる
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:26.82ID:uL1ckyQa0
でも予想よりは見てたみたいじゃん
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:40.71ID:kIE436z70
誰も知らないってのは事実じゃないだろ?頭のオカシイ専門家だな。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:43.64ID:qTcv/xh30
ヤキブタってチョロいな。こんな茶番で盛り上がる野球というものがいかに安物かわかる。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:47.90ID:rIIbn1ND0
>>642
大会の歴史が浅いのにいきなり人気の国際大会にならないと馬鹿にしてもいいんだって言うのがサカ豚の理屈だからね
そのくせサッカーが負けたときサッカーは人気スポーツだから仕方ないっていうクソダサい言い訳をする
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:50.32ID:fTVIM01w0
>>642
アメリカはアメフトを国内限定で盛り上がってるが何故か日本野球は無理やり世界大会を開いて盛り上がろうとしてるのが滑稽
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:57.55ID:EkEmDO5a0
番組見てたけど寒い空気になってたな
生だからカットできなかったんだね
いつも数字を重視して真実言ってドヤ顔の高橋洋一が隣でションボリしてた
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:15.06ID:4Vag7ylF0
>>554
主語が大きいとバカみたいに見えるから気をつけてな
今回のWBCなんて国対決だから見てた人間が多かったに決まってるじゃん
W杯だって日本が負けたら中継が深夜枠になるんだからそれはよくあることだろ?
何言ってんだ?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:15.77ID:lzptjaOc0
>>642
日本もカリブ海の仲間入りだな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:15.90ID:RJDBxifj0
興行なんだから、以前よりどれだけ利益増やしたか、どれだけ認知度を上げられてるかが重要
以前より利益増えて認知度上がってれば、大会としては成功だ
野球人気が衰退してきてるし、WBCがその起爆剤になれるかどうかだから
WBCごときでアメフトみたいになれるわけないのなんて誰でもわかるし、そんな話はどうでもいい
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:32.34ID:fxGMzhNL0
>>683
あんなマスコミが勝手に言ってるだけだぞアホだなー、大体卵ぶつけるとか犯罪だから
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:41.96ID:9E8tMfI40
どうせアメリカで試合しても誰も見て無いなら、
他の国で決勝やればいいのに

まぁそれはそうとつくづくアメリカやメキシコに勝てて良かったけど、
10回やったら6~7回は負けそうな気もする
相手は全員メジャーリーガーだし

ただ短期のトーナメント戦でそんなこと言っても意味が無いし、
日本はここ一番に強いんだろうな
5回のうち3度も優勝して残りの2回もベスト4だったり
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:43.29ID:lZVUCaXg0
>>694
アメフトのマスゴミの扇動は日本の野球以上なんだけどな
あれは洗脳で人気あるだけよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:55.49ID:/ZOJ6TvE0
アメリ代表じゃなくて出身州ごとのチームだったら盛り上がりそう
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:05:20.86ID:h/Dy8Fon0
>>679
他方日本はバット振らずに必死にボール見て四球で大喜びしてたな
大谷も手を叩いて喜んでて
なんか違うと思った
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:05:21.63ID:rIIbn1ND0
>>656
楽しい野球ができたって選手が言ってたでしょ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:05:22.83ID:Spact8AO0
グーグルランキングを見たら明らかにウソだな
アメリカも韓国もメキシコもどれも上位に入っていた
そもそもアメリカでは地上波でやらないのはWBCだけでない
スポーツは専門チャンネルで見るもの
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:05:54.49ID:WtOYbtsa0
誰も〇〇とか〇〇だけとか極端な事を言う奴は全く信用出来ない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:05:58.17ID:JOj7CtVs0
>>697
欧州でやれば中継が深夜枠になるのは当たり前だわな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:06:07.80ID:NecpT7ql0
この前島とかいうやつも必死でググってドヤ顔で言った感がすごいw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:06:26.63ID:0niSGpJX0
>>711
俺はアラスカ州かな。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:06:27.71ID:lZVUCaXg0
>>708
お前が日本人なのに必死でアメカス応援してる売国ポチだからそう見えたのかな?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:06:48.11ID:R+YTszeJ0
>>656
副業で怪我して本業が駄目になったら米国中に叩かれるし契約してる保険関係も揉めるからな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:01.31ID:Np0fRjjF0
正義のミカタって、統一教会信者サカ豚の巣窟じゃんw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:08.90ID:rTJHFfZM0
>>700
ベスト16で流行語にしろー、国民の祝日しろー、国民栄誉賞
すげえ満足して向上心ないなサカ豚
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:12.38ID:J5NOGSeB0
そもそもアメリカからしたら視聴率1.5しかないんだから負けようがどうでもいいんだよww

おまえら1.5の深夜番組でつまらないことやってるからって批判するパワーある?

ないだろ?ww
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:36.80ID:T/FaZWR00
日本だけ盛り上がってて馬鹿みたいとdisってるようで、むしろ自国から興味持たれてないアメリカ人選手たちdisってるよなこれ。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:45.55ID:IiD+gSMO0
>>659
君が野球スレを覗くからでしょ

バスケも八村や渡辺はまだしも、冨永の持ち上げ凄かったじゃん
昔の田臥とかあのスビードは通用するとかだったし

嘘じゃなくて願望なんだよ
期待してるって事
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:46.34ID:hg7lqJdv0
まぁ俺も目の前に総額50億の契約が有ったらこんな茶番に無理矢理駆り出されても絶対ケガしないようにするから人の事は言えないw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:59.69ID:4XtzH4Qc0
mlbのポストシーズンぐらいの視聴者数だが野球を米国の人たちは知らないってことでいい?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:00.16ID:+lA3Saj30
アメリカ社会の中でのメジャーリーグは
日本社会の中のJリーグみたいなもんなんだろな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:06.08ID:s+/2Q4Jn0
アメリカ政治が専門の前嶋和弘・上智大学教授

   ↑
オマエこそ誰にも知られてねえよ。。
WBCの逆張り貼って売名に利用するな。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:09.85ID:QVxQPft60
>>712
サッカーで玄人ぶってたのかよーw

ニワカジジイwwww

なんも知らないくせにwwww
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:14.82ID:iHLSh5Oi0
知らないわけない
メジャーニュース流してる
usatodayでも連日取上げられてんのに
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:18.19ID:SWDxhyCv0
>>708
今思えばその違和感は俺もうすうす感じていたかも
でも嬉しかったんだよなぁ、その時は
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:19.80ID:7fdYEGcL0
> 「アメリカって野球というのは、ボルチモアだったらオリオールズとか、ワシントンだったらナショナルズとか、その地元のチームの応援で、オールスターとワールドシリーズ以外は地元の話なんです」

アメリカってやっぱり合衆国なんだなぁ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:53.59ID:yRTHPmEc0
まず疑問に思わなきゃいけないのが世界大会なのに開催地がいつも同じ場所だってこと
これでどこに世界が盛り上がる要素があるんだよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:09:23.63ID:PdTJv0xv0
今やワールドシリーズでも視聴率2%3%
程度なんだよ
WBCじゃなくて野球がオワコンinUSA
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:09:27.03ID:Np0fRjjF0
正義のミカタ=自民党、維新の会の統一教会信者主導の洗脳番組
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:09:36.14ID:s+/2Q4Jn0
>>734
FOXニュースだって連日やってるよ。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:09:37.86ID:LuRdSQS60
>>670
チャンピオンズリーグなんて出場権得ただけで20億の賞金出るんでしょ確か
出場権だけの賞金=WBCの賞金総額ってまぁサッカーはやっぱり次元違うスポーツなんだな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:09:43.85ID:E27uUfir0
ID:SWDxhyCv0 は朝4時から真っ赤になって野球叩いてるけど野球に親でもコロサレタンカ?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:09:45.67ID:iYm2Cj110
何だ、よくアメリカ人は「日本人は日本のことを知らないよね」ってしたり顔で説教して日本人はしょぼんってなるのがよくあるけど
当のアメリカ人が、自国の文化を知らないんだね
それは、恥ずかしいことなんだよ
2度と日本人に説教垂れんなよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:09:50.18ID:dXWIAb/j0
あまり知られてないとかなら
そんなもんなあ…と思うけど
インパクト出したいから
誰も知らないとかめちゃくちゃなこと言うんだろうけど
逆に信用なくすんだよなあ
じゃああのスタジアムの観客は全員アメリカ人じゃないのか?って聞きたいわw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:02.69ID:frlk0uNl0
>>656
アメリカはゴミ弱いよ、言い訳すんな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:05.38ID:FN7KApRi0
【WBC視聴率】スポーツ専門局FS1とスペイン語のFox Deportesで中継されたWBC決勝戦の日本対米国、合計の視聴者数が497万人とWBC史上過去最多に。一方FOX地上波で同時刻に放送されたドラマ"9-1-1: Lone Star"は358万人。主要指標である25-54歳の視聴率もFS1がFOXを圧倒。 #WBC

こういう報道もありまする
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:09.94ID:TyO5MGgE0
日本人が騒げば騒ぐ程、
大谷は日本人に大人気なのがわかる。
日本には大谷に浮かれる頭の軽い人間が
1億2千万人いると世界に思わせてみろ。
世界中のアホ企業がこのアホな日本マーケットに
惑わされて資本をガンガン投入する。
日本はまさにお祭りだぜ。
このムーブメントに乗らない手はない。
馬鹿でもわかる。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:19.49ID:rTJHFfZM0
>>737
サカ豚4ヶ月前の記憶なくす
さすが認知症ジジイだわ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:25.12ID:fTVIM01w0
もうアメリカでMLBは日本のBリーグのポジションだからな
人気回復を目指すには遅すぎた
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:46.32ID:0niSGpJX0
>>739
専スタ作らないといけないから、お金がかかる。
スタジアムの後利用も難しいし
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:11:07.09ID:UhrS/G0P0
>>51
やる気のないアメリカより気合入ってるその2カ国とやったほうが国際大会っぽかったろうに
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:11:08.78ID:V0xj3Ke00
マイナーな大会で盛り上がってんのはいつも日本だけだよ
ラグビーとかフィギュアとか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:11:18.86ID:8lty42DD0
日本の物差しで見るなよ
異常なくらい報道してるけどアメリカじゃほとんど報道してない
デーブスペクターもあまりの日本の報道量のキモさに苦言を呈すくらいだから
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:11:34.77ID:V2vPswuh0
何を言われようと日本が世界一ということに変わりはない
悔しかったらフルメンバーでかかってこい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:11:38.53ID:HuHZJVrg0
日本でなぜか無理に盛り上げようとしてるバレーボールあるけど

アメリカではそういう感じなのかな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:05.23ID:fTVIM01w0
日本の野球ファンも他国の試合はほとんど見ずWBCを盛り上げようという気が全くない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:05.47ID:QkjJ7S8k0
たしかに大相撲の世界大会とかやっても、誰も見ないだろうよ。報道もしないし、主力も出場しない。
日本人力士も普通に身長2m黒人マッチョマンにゴミの様に負けるが、かと言って日本大相撲が弱いとは日本人は認めない。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:06.61ID:ZGOiSHqr0
それはそう
日本サッカーだって地元チームの選手ですらよくわからんし日本代表も知らん人ばっかりや

アメリカさんぐらいの規模になれば当然やろな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:08.23ID:2CVOvz220
>>702
それはあくまでMLBが主宰って問題だからな
あくまでもMLBのシーズンが中心であってそれ以上のイベントにするつもりもないし
シーズンのためにアメリカ以外でやるつもりもない
オリンピックの野球種目もMLBが潰したようなものだし、要はMLBは国際化なんて望んでない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:23.01ID:9GO/iKjb0
日本で大成功っていっても、渋谷のガラガラで全然盛り上がってないのバレてるからね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:29.29ID:fxGMzhNL0
>>754
ソース プリーズ
まあドイツとスペインに勝ったんだからノリでそういう奴がいてもおかしくはないが
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:32.67ID:lzptjaOc0
>>702
日本は投手の層が厚かった
短期決戦だと投手を惜しみ無くつぎ込む戦いになるから

メキシコはリリーフ、アメリカは先発のクオリティーがやや劣ってた
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:32.88ID:SWDxhyCv0
やっぱりアメリカにおけるベースボールは大相撲であって、WBCは本場所ではなく地方巡業なんだろうなぁ

野球選手の身体能力を自慢するレスって昔の相撲ファンの力士最強説にそっくりだしなぁ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:42.03ID:h/Dy8Fon0
サッカーW杯は日本戦以外も地上波放送してそこそこ見られてたからな
そういう意味では大会自体が日本にも根付いてる
30年前はW杯って何?だったが
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:52.84ID:rTJHFfZM0
日本の豚「アメリカではWBCを誰も知らない」
誰が信じるんだよ
判断能力のないサカ豚ジジイか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:14.35ID:R56XcTW+0
サカ豚さぁ

敗北してどう思った?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:15.07ID:GQtAw69U0
サカ豚🐷悔しいのう
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:15.37ID:NU58m/0o0
アメカスの主催者が悪い
開くだけで儲かるもんだから、ちゃんと地上波に乗るように売り込んでねえんだ
広告をサボるな
勝負できるコンテンツに育てろ
結果、アメリカ人の多くは、ワールドシリーズよりも濃厚な、世界最高の試合を見逃した
USAは十分強かったぞ
アレにジャッジや超一流の投手陣がくわわったら、もう向こう30年は手が出せないわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:18.36ID:RJDBxifj0
>>708
9回のアメリカの先頭打者は四球でガッツポーズしてただろ
そのあとゲッツーになったけど、あれでも本気なんだよ
だから弱いんだよアメリカは
日本の野球と方向性が違うから
サッカーと違って国際大会が少ないから、方向性の違いがもろに出やすい
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:23.04ID:7a+XT8q10
>>697
サッカーは世界中が熱狂するスポーツだから決勝が深夜枠になるんだろ馬鹿

日本人の情弱とアメリカの一部マニアしか注目してないWBCみたいな世界中の誰も注目しないマイナー大会だから日本開催で全試合ゴールデンみたいな日程ができるんだよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:30.73ID:2MPuxalRO
世界はマスクなんてしてないし医科学的にはマスクなしだと下に落ちる自身の飛沫がベッタリついて逆に不衛生で・・・

そんなの知らんがな!!気遣いできるアピで気持ちよかったら ええがな!!お前もワイに気遣いしろ!!長期的な科学的影響や経過は知らんけど気遣いマスク、気遣いワクチンや!

世界1がーと言いますが本場アメリカが権威のあるリーグにおけるシーズンとの兼ね合いで最低限本気のメンバー出してきてるんですかね

知らんがな!!世界一がー日本の未来は明るいオナニーが気持ちよかったらええがな!!世界との相対的な比較なんぞ知ったことか!

ガラパゴスでも内需である程度興業が成り立つ良さと
それでもきちんと世界との実情の相対的な評価の比較の必要を認めなければならないことと
両方必要だが

日本人は世界がー国際的な地位がーと良いながら結局ガラパゴスじゃんと言われるといや内需で成り立つのはすごいと
ダブスタオナニーしたいだけなんだよな
グローバルがーに憧れてる田舎者だから欧米での移民問題の実情も他人事でどんどん移民や後進国観光商売に突き進んでしまっているしな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:33.96ID:Rl1tk5940
>>656
アメリカは大勝したキューバ戦は右打ちに徹した感じでシュアなバッティングやってたから決勝ヤバいのではと思ってたけど決勝はあまりに淡白なバッティングばかりとは思ってた
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:14:20.19ID:G4dOETzQ0
なんで同じようなスレばかり立てるんだ?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:14:25.16ID:fTVIM01w0
日本のマスゴミも他国の試合は取り上げずWBCを盛り上げようという気が全くない
とにかく自分たちが儲かればそれでいいというスタンス
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:14:45.15ID:IiD+gSMO0
>>736
日本も同じじゃね?
来週末には贔屓チームの話題だけだろ
大谷とダルとヌードバーのニュースは見ると思うけど
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:14:50.83ID:GQtAw69U0
サカ豚🐖🐷🐽
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:14:52.23ID:SWDxhyCv0
アメリカの政治家も日本向けでいいからせめてツイートぐらいしてくれてもいいのに
せめてそういうのがスコシデモあれば世界大会の余韻に浸れるのに
喜んだ分だけ悲しいわ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:15:04.54ID:aupXZw4i0
>>770
投げる、ボールを打ち返すパワー、走る。全てにおいて高いレベルが要求されますが
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:15:20.88ID:HgEwytCX0
女子バレーとか日本のトップアスリートだぞ
ここの知識はそれすら知らん奴が・・・

分かったわwww
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:15:43.81ID:/YdNbUXb0
アメリカでの人気があるかどうかが見てて面白いかどうかに影響あるか?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:20.02ID:/fpk80jz0
誰も知らない大会で活き活きしてたトラウトかわいそうだな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:22.95ID:GE1hshyx0
誰も知らないwwwwww
日本だけあんなに騒いで馬鹿みたいじゃないですかあ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:34.14ID:7mxcuqAh0
世界でサッカーが盛り上がってるのはクジのおかげ
けっしてサッカーが好きで見てるんじゃない

イタリア サッカーはもはや国民的スポーツではない
http://sakasaka10.blog.jp/archives/25364491.html
イタリア人の大半が、試合よりクジの結果にしか興味がなかったのですw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:39.50ID:qFrfrq5r0
普段は同調圧力・同調圧力言うくせにw
日本独自で盛り上がるとガラパゴス!と批判。
ただの反日活動。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:52.52ID:kf8xXHkY0
はいはい、アメリカガーじゃねえよ。つーかさー、もう決勝終わって何日経ってると思ってんだよ
こんなスレ立てたり集まったりして、よっぽどの大ダメージ食らったってことだよな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:57.44ID:fTVIM01w0
>>772
もうアメリカでは野球自体が不人気だから
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:04.76ID:LuRdSQS60
チャンピオンズリーグの優勝賞金100億円以上
WBC優勝賞金4億円

流石にサッカーと比較するのは間違いだしメジャーが本気にならないのも仕方がない
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:12.36ID:iEURwDXY0
ケビン・コスナーが人気だった時にフィールド・オブ・ドリームスなんていう野球の映画に主演してたじゃん。それくらいには人気あるんじゃないの?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:13.18ID:E5fCFTQ70
馬鹿なん?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:20.78ID:2CVOvz220
>>794
Jリーグブーム世代の40~50歳が5chのコア世代だからな
野球はダサい、世界で人気のサッカーがかっこよくて世界に挑戦するサッカーを応援しないといけない
野球やバレーボールは日本で盛り上がってるだけ…そんな感じよ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:22.62ID:aupXZw4i0
>>768
そりゃアジアですら最弱クラスでバカにされてた時代を知ってる爺だけ。若者はベスト16でなんでドヤ顔してるの?て思ってるよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:29.59ID:K/Aq2HzL0
>>693
ちがうね
運営側に、まともな世界大会にする気がなくて交際大会風の余興みたいなもんだと位置付けていることを知らないで真剣に盛り上がってるのが気の毒だって話してるんだよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:32.08ID:h/Dy8Fon0
>>746
サッカW杯は一次リーグ敗退でも12億
日本はベスト16で18億って記事見たな
桁が違う
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:44.13ID:rTJHFfZM0
>>792
あれ?ワールドカップの日本のグループリーグ他国の試合地上波でやってたかな
競技としてつまらなさ過ぎて自国以外無理なのかな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:18:05.08ID:mPt8WbyD0
おかしいなー
確かオータニに全米が熱狂してるのが売りだったはずなんだけど
アメリカでも一部の人だけなんじゃw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:18:07.00ID:yOlksvTb0
ベースボールそのものが人気無くなってるしな
ガラパゴス日本以外今後も盛り上がらんだろうw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:18:27.77ID:eiqWQ3+S0
GoogleトレンドでWorld Cup(ワールドカップ)とWBC比較したらピーク時アメリカで100:4とかだったぞ メキシコ、キューバあたりも見たけどWorld Cupの圧勝だった 唯一WBCが勝ってた国あったけどね 日本でいうんだけど
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:18:30.61ID:OKIYKhVc0
まぁ向こうのスーパーボウルみたいな感じかな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:18:33.50ID:FfJMBnz10
>>655
サッカー連盟は野球の普及活動にも力貸してるけど世界的には差が開いていく一方なんだ🤓
サッカーワールドカップ出場国数
男子 今回32→次回48
女子 前回24→今回32
WBC 前回16→今回20
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:18:37.10ID:rTJHFfZM0
>>806
はいはい、前嶋とかいう豚の言うこと信じてるんですね
アメリカ人でもなければ野球の専門家でもないのに
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:18:53.87ID:SWDxhyCv0
>>790
いや俺もそう思うよ。野球好きだし、瞬間の爆発力は球技のなかでも野球選手の独壇場だと思ってるし、実際陸上競技に推薦されて全国で簡単に成績出す野球部員なんかなんぼでもおるしな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:19:03.17ID:J5NOGSeB0
日本で決勝の視聴率1.5しか出ないスポーツってなにかね

車椅子テニスとか、ボッチャ?とかか?ww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:19:48.35ID:PQEYqLI40
実際に向こうでWBC史上一の視聴率とったと言っても去年の東京五輪決勝の日本vsマイナーリーガー米国の視聴率より低いんだろ?
言われても仕方ねえわな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:19:58.23ID:B3eHVAu+0
アメリカなんてどうでもいい
日本が盛り上がって一丸になれたのが一番
本当ならオリンピックがこうじゃなくちゃいけなかったのに

日本が一丸となると強いのが怖いんだろ
在日朝鮮人や中国人はな
戦争も日本はこれで総戦闘員になるからな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:20:21.41ID:1bD1yWxL0
俺らは嘘大袈裟隠蔽の野球を取り巻くゴミメディアにムカついてるんでね野球に恨みはない
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:20:25.47ID:1WxJstw80
多分だけど、日本でのカーリング世界選手権くらいの感覚だと思うよ
興味あって注目している人は見てるみたいな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:20:38.96ID:0l2libzY0
負け犬の遠吠え
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:21:04.22ID:SWDxhyCv0
たった6ヶ国でメダルを争った東京オリンピックの時点でこういうのは覚悟しておくべきだったと、我ながら反省するわ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:21:12.59ID:Gu87pFOU0
イギリス人「オオダニ…?トラクター…?」
フランス人「オオダニ…?トラクター…?」
ニュージーランド人「オオダニ…?トラクター…?」
南アフリカ人「オオダニ…?トラクター…?」
サウジアラビア人「オオダニ…?トラクター…?」
ブラジル人「オオダニ…?トラクター…?」
アルゼンチン人「オオダニ…?トラクター…?」
イタリア人「オオダニ…?トラクター…?」
エジプト人「オオダニ…?トラクター…?」
シンガポール人「オオダニ…?トラクター…?」
カタール人「オオダニ…?トラクター…?」
サモア人「オオダニ…?トラクター…?」
エクアドル人「オオダニ…?トラクター…?」
ベトナム人「オオダニ…?トラクター…?」
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:21:14.64ID:wSczF/eu0
相変わらず日本は世界的に評価されてない!日本凄くない!ってしたいゴミカス在日の馬鹿どもが騒いでるのか
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:21:17.11ID:B3eHVAu+0
>>817
ガラパゴス言いたいだけwwwww
悔しいキムチ民族wwwwwwwwwwww
朝鮮人中国人こそ世界のゴキブリ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:21:27.77ID:rIIbn1ND0
>>812
サカ豚涙目で草
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:21:33.74ID:tZZZ4Hd90
野球マジつまらない。
廃止して
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:21:57.38ID:NgQlZkQm0
誰も知らないとかTVで大嘘つくのはなかなかの悪。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:00.07ID:2CVOvz220
本当に意味がなければアジアシリーズみたいにひっそりと消えていく
あの失敗を見ていれば明らかにWBCは意味のあるイベントではある
続けていくことによって何かが変わっている雰囲気は確実にある
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:07.33ID:zY2C0Z7c0
準決勝日本対メキシコでの観客の9割がメキシコ人
日本人は3000人だったorz
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:07.52ID:mDPPXnx80
マジかよ、熱狂してた自分が恥ずかしい
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:10.44ID:fTVIM01w0
日本でバスケ世界選手権があってボチボチ良い選手が来てたがバスケファン以外では盛り上がらなかった
アメリカでWBCはそんな感じだろう
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:17.36ID:Np0fRjjF0
韓国惨敗したから壺信者は必死に侍ジャパンの誹謗中傷したいというね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:20.46ID:PwufSgSj0
優勝したわりには世界からまったく反応ないし
熱心に見ていた奴は何かおかしいと思わないんだろうか

五輪だって誰も見てないからなくなったんたぜ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:24.41ID:7mxcuqAh0
> なんつーか、オレも今回じっくり野球見てみたけど、
> まぁ ドラマが起こり得るスポーツだわ
> サッカーとかなり違う

> ホームランという要素はかなり大きいね
> 満塁ホームランなら一気に4点なんだから、
> そりゃ点差がちょっと開いたぐらいでは諦めんわ
> サッカーとは仕組みが違う
> ドラマチックでおもしろかったよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:34.31ID:0niSGpJX0
>>829
練習が面白くないもん。
補欠は球拾いとか声出しヘイヘイではなぁ。
方や習熟度でクラス分けをしてボールを蹴れる。
高校のはどうかわからんけど、小中学生でそれはきつい。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:55.80ID:QkjJ7S8k0
サッカーW杯と比べるのもナンセンスだよな。
FIFAの重要なお客様は中国とか東南アジアだよ。
日本はわりとどうでもいい。

今回のWBCの最重要顧客は日本の老人だから、
米国の関心なんてそもそもどーでもいいんだろ。
日本の老人ホームが主戦場。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:23:12.67ID:Xlu1uPPr0
野球世界一なんて痛いだろ

日本人だけ言ってるの
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:23:32.34ID:fxGMzhNL0
>>814
他の国がつまらなかったら
あんなに放送しない
視聴率もいいし
野球とか他国の試合放送したら1パーぐらいだろう
プレミア12決勝の伝説の視聴率0.8パーだしw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:02.96ID:3U4Vdv480
>>10
日本をディスるのがパヨクの任務
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:04.27ID:WEATDkPh0
フジは蚊帳の外だったからなあ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:06.29ID:h5MBXhzZ0
有名選手が出てるのに誰も知らないってのはそれはもはや野球への注目度が低いってことだろ
それこそWBCを盛り上げて復興を図るべきなのにそれを積極的にやらないんだから
MLBは大局を見ずに自ら衰退を招いているどアホの集まりってことだろう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:07.34ID:3U2CgdwR0
サッカーつまんない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:35.11ID:J5NOGSeB0
つうかアメリカで650万人しか見てないんだろw
650万人っておまえ千葉県の人口だぞww
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:36.27ID:gidseMuB0
>>1
前嶋はアメリカ好きなただの豚

ハンバーガー食いながらアメフトだけ見てればいいよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:46.07ID:C8rBIr6H0
>>1
アメリカ政治の専門家って全然スポーツの専門家違うじゃん。
日本の田崎史郎とか青木理みたいなもんだろw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:51.89ID:wg5TM74Q0
グループわけがまず酷すぎるわな
中国とかチェコとか大阪桐蔭より弱いだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:53.77ID:zmwv52920
>>772
デーブも似たようなこと言ってたが
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:25:11.73ID:fTVIM01w0
>>841
組み分け抽選やって公平な大会にしたら日本もグループ敗退とかして盛り上がらずWBCやっぱ止めようってなるだろな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:25:17.82ID:Hv9bL7au0
アメリカが企画してアメリカで開催してるのにアメリカで盛り上がってないってそれはもうアメリカ側の失敗でしかないだろ。自虐なのか?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:25:27.07ID:i211Dsho0
>>862
日本人バカすぎてすぐマスコミに洗脳されるから

定期的に本当の現実見せないと
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:02.59ID:fxGMzhNL0
>>814
そもそも放映権料がやきうと違ってバカ高いんだわ、手を出せる額じゃない、ABEMAは神だった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:04.91ID:SWDxhyCv0
メキシコ戦の村上のサヨナラなんてめちゃくちゃ格好いい動画があって何度も見返したけど、なんか全部が虚しくなったわ
相手がマジじゃなかったんやなって。勝者ベースボールってそういう意味やったのかって
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:08.46ID:DPMtrmH60
WBCなんて雑魚集めていたぶってただけだもんな
あれの何が面白いの?w
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:11.12ID:/znHHKcC0
そういえば野球に合う曲て無いな
サッカーだとクイーンのWe Will Rock Youとか
We Are the Championsなどがあるけど
野球に合う曲てなんだろ秋元系とかハロプロ系になるのかな
知らんけど
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:15.00ID:Df05nZQJ0
サカ豚連日のストレスで頭部にミステリーサークル出現WWWWWWWWWWWWWWWWW
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:22.76ID:xF3LxVev0
焼き豚また一つ事実知れて良かったじゃん
勉強になったな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:26:48.90ID:rTJHFfZM0
>>850
体育の授業だと
球蹴りは一部の球蹴り部だけ球蹴って盛り上がってるだけ、ほかはグランドでぼーっと突っ立てる
野球やソフトになると順番に一人一回は打席に立って試合に参加できる
(しかも素人にはちゃんと打てるように下からそ~っと投げてくれる)

小学生の授業でぼーっと立ってるだけはキツイ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:27:02.67ID:RqPbcq2V0
アメリカがどうとかメディアは常に捏造するからな
東京五輪のときに日本メディアは
「アメリカの新聞も東京五輪はコロナ感染するからやめろと言っている!」
と天の声だみたいに書いてたけど
その当のアメリカは満員の観客入れて野球やってたよ
日本では大谷だ大谷だと毎日報道してたからよく知ってんだよw
そういう「アメリカのメディアガー」のヤラセ仕込み世論操作やってるからな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:27:12.12ID:uVspMxfE0
>>1
> 尺アジ

知恵遅れラッコの3つ目の垢か。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:27:17.24ID:lzptjaOc0
>>842
要するに野球は中米のスポーツなんだよな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:27:23.66ID:PwufSgSj0
まぁテレビ局がゲスい
太平洋戦争の頃から何も変わっていない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:27:34.96ID:NU58m/0o0
アメリカもいい加減、保守的なカントリー文化から抜け出さないと
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:27:38.23ID:SWDxhyCv0
>>879
ジャーニーの曲を選んだ奴は地獄みたいにセンスない奴
これは大会中は盛り上がってた俺でも思ってたな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:03.80ID:HgEwytCX0
サッカーは貧乏人で身体能力低い奴でもチャンスあるから
世界的に競技人口が多いってだけやんw

市場規模でも北米ローカルスポーツの方が上だろ
平均年俸とか知らんのか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:06.05ID:rTJHFfZM0
>>868
アメリカに住んでない埼玉県民の言うこと信じるんだ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:21.16ID:/Zbh/kA00
野球っておっさんっぽくてダサイから大谷まで28でおっさんっぽくなっちゃったな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:58.91ID:SWDxhyCv0
>>879
♪テーィクミー アウトゥザ ボールゲーム
てのがあった気がする
あとオルガンのテレテレッテレー
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:29:13.61ID:lXRgtQt00
>>873
目的がそうじゃないからだろ
主宰MLB側がそう言ってるじゃん
世界一決めるのはワールドシリーズでWBCはただの海外普及活動の一環みたいな
プラス海外選手の品評会
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:29:15.17ID:UqeriuNU0
このまま野球盛り上げてスター選手たちを楽しむ方向でいいと思う
単純に楽しいわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:29:18.08ID:i211Dsho0
>>888
日本みたいに全テレビマスコミが一斉報道したら
騙されちゃうって

そんな国日本だけだよ

テレビ見ない若者は野球なんか知らんし
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:29:21.71ID:zVdOOz/90
トラウトですら前回大会までは出る価値無い大会だと思ってたんだから一般人はなおさらだわな
やってる奴や見てる奴が楽しそうにして他の奴の興味を誘って大きなコンテンツが育つんだよ。何がおかしいんだ当たり前の事だろ不見識な奴だ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:29:30.13ID:MX8mTqze0
>>860
MLBははこの国際大会を盛り上げたいんだけど各チームがWBCを嫌ってるというジレンマ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:29:41.74ID:xIoi05o80
広島だって、トップニュースはWBCじゃなキャンプオープン戦情報だったし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:30:03.24ID:oelfBD/R0
そもそもWBCってどこの国が発起人なん?
こんなテンションなアメリカがやろうって言い出したんか
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:30:05.23ID:P8cTcbPM0
ただのアメリカの集金イベントだし
日本は馬鹿騒ぎしただけで金取られまくりw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:30:40.23ID:wg5TM74Q0
>>882
お前授業してるの見た事あるか?
打席が回ってきて1回棒振りするだけって運動にならんだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:30:42.99ID:SWDxhyCv0
>>889
いやー、さすがに苦しい。これは。
だって本当に、世界大会の余韻ゼロだもん。もうちょっとさぁ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:30:46.80ID:zVdOOz/90
>>870
カズを知らないなど、己の無知を恥じろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:31:06.28ID:BXnaJ+vZ0
フィギュアスケートみたいな競技の世界大会には誰も文句は言わないだろ?それが答え
批判してる奴は野球ガ―というより活気づくのが嫌で日本ガ―したいんじゃねえの
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:31:11.95ID:xaH4y3Aa0
>>10
本島の報道とは客観的な情報を正確に伝える事だぞ
自社か利益得る為にする報道は利益誘導だよ
分かるかな?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:31:23.22ID:P92j5gjy0
アメリカで盛り上がって無いからって何なの?
ここ日本なんだけど
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:31:34.17ID:9E8tMfI40
>>766
そっか、レス感謝ですm(__)m
アメリカが本気にならない限り、ずっとこんな感じでWBCが続いていくんだろうね
どこかモヤモヤするというかちょっと複雑w

>>769
そうなのか、情報感謝ですm(__)m
日本は投手陣が強かったのか
それに投打のバランスも良かったんだろうね
個人的にはプエルトリコを警戒してたけど、
怪我もあったりしてメキシコが勝ってくれて結果的にありがたかった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:31:38.11ID:uVspMxfE0
良く恥ずかしくならないな、感心するよ。
tp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230326/U1dEeGh5Q3Yw.html?name=all&thread=all
日付:2023/03/26 ID:SWDxhyCv0
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:31:51.60ID:rTJHFfZM0
>>906
グランドでぼーっと突っ立てるだけって運動になるのか?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:32:34.23ID:JW9Mw1GH0
人口3億人以上の国で視聴者数が500万人なら誰も知らないと言っていいレベルだわな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:33:09.82ID:TveQ4cRc0
>>878
対戦国の内情を知らないことが大きかったのかもね。
横綱クラスの日本が、よくて十両レベルの格下相手に勝ってただけなのにね。

それで釣れるのが相当数いたのだから、
メディアとしては今後もこのスタンスは変えないでしょ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:33:15.43ID:9FWEax2Q0
でもまあ
日本のサッカーが弱くて盛り上がらないのは完全にやきうのせいだよな

全てやきうに持っていかれてんだし
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:33:19.08ID:K/Aq2HzL0
WBCって日本野球界がW杯に憧れて、どうしても、どうしても、って駄々こねて開催してもらっている国際大会風の余興なんだよね
まともな予選もなく何ヵ国かにお願いしてなんとか参加してもらってるような状況

それを隠して連日報道しているのは協賛スポンサーにガッツリお金を出させてテレビ局側が利益を出すため
大谷もヌートバーもテレビ局に利用されてるだけで、ウハウハなのはテレビ局

タダだと思って喜んで見ている視聴者だって、協賛スポンサーの広告宣伝費は日々購入する商品の単価に含まれているんだからな?

それが理解できないで盛り上がってる連中が気の毒で仕方ないよ
せめて、まともな国際大会で盛り上がりましょうよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:33:32.50ID:2zgRYlKt0
Jリーグ発足当時だって乗せられて盛り上がったんだよ
しかし弱いから今は日本人はサッカーに興味なくした
ここからは当分野球の時代
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:33:50.50ID:2CVOvz220
>>903
元々オリンピックが野球を存続させる条件としてMLB選手を出すように要求したが
MLBがシーズンの方重視したいからそれを断って、オリンピックに選手出さない言い訳として始めたのがWBC
そもそものきっかけがそうなんだから、MLBは野球を世界化するつもりもないしMLBの枠組みで儲けが出ればいいとしか考えてない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:34:00.24ID:Zhf4eeFk0
アメリカで最もトレンディな選手ジャッジが居なかったからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:34:03.32ID:wg5TM74Q0
>>914
そんなの淫キャだけだろ
野球やるならキックベースのが人気なんだよな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:34:04.13ID:W1dEYj3Z0
>>918
お前バカだろ
メキシコは日本と同じくらい盛り上がってたしプエルトリコは視聴率61%だぞ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:34:07.93ID:P8cTcbPM0
馬鹿騒ぎして金だけアメリカに取られるw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:34:09.71ID:rTJHFfZM0
>>923
ちがうよ
前嶋の画像見れば分かるけど、老害豚
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:34:25.55ID:XSSU4G/00
アメリカで盛り上がっているものでしか
盛り上がっちゃいけないというルールは
ないだろうに。
日本で盛り上がればいいじゃない。
そんなにアメリカ様を気にしてどうするよ。
本当にメディアは奴隷根性が抜けない。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:34:58.73ID:1lmhcTis0
優勝した日本を貶めたくてしかたないのね 
アメリカ政治が専門の前嶋和弘・上智大学教授とやらも自分がアメリカ人になった気分で上から目線
野球がアメでは斜陽なのは知ってるがアメリカ人が誰も知らないというのは言い過ぎ
球場に詰め掛けてたファンを馬鹿にしてる
確かにこれまではアメもWBCを小ばかにしてたが今回は日本人が思ってる以上に本気だったらしいぞ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:35:04.53ID:M4c1W4Pa0
とにかくアメリカが国際大会興味無い以上世界普及は厳しいだろ
日本が必死になっても結局日本が湧くだけ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:35:16.36ID:PrTF2gG50
サッカー見たけど日本弱いからな
強かったら日本も野球並に盛り上がるんじゃないの?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:35:21.10ID:2zgRYlKt0
母国が弱いものなんて熱狂出来ないよ

カーリングやフィギュアが日本で話題になるのだって日本人が強いからだし
そこに不思議さはない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:35:24.12ID:3U2CgdwR0
大谷1人に負けるサッカーw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:35:24.48ID:frzViSl10
>>891
どうせジャーニーのら
ドンストップビリービンのがいい
もしくはふろんてぃあーず とこ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:35:51.67ID:zY2C0Z7c0
中日の高橋がトラウトから三振とったのは驚いたなw
昨年6勝7敗の投手なのに
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:35:58.27ID:O9jQv+Ge0
>>928
メキシコは総視聴者数ですら500万人位だからそうでもない
在米メキシコ人の方が盛りあがってた
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:36:02.01ID:Xlu1uPPr0
て言うか、日本人以外は誰も関心無いんじゃ無いの?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:36:23.39ID:8cAvtLeq0
サッカーはラグビーに勝ってからかかってこい
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:06.55ID:3U2CgdwR0
他所はよそやのにアメリカに背乗りする
キモい思考の負け犬サッカーw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:10.84ID:qzx6rcjz0
焼き豚ジジイ血圧上昇中wwwwwwwwwwww
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:17.92ID:fxGMzhNL0
>>928
2カ国だけ?
そもそも参加国が少ないもんなw
よく大会やってるよなっていうレベルw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:21.20ID:3z3xVYGg0
被曝実験動物のジャップが力いっぱい拳を握りしめてプレイ&応援してもアメリカ様には鼻で笑われてるだけなんだよwwもういい加減わかろうよこの現実を(笑)
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:27.07ID:vmiFFJJ+0
アメリカ人はオリンピックも日本みたいに皆が見たりしない
国際大会に興味ない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:30.90ID:fTVIM01w0
>>933
日本が敗退するとWBCの存在をすぐ忘れるくせに他国に対しては偉そうだな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:38:33.66ID:FfJMBnz10
>>928
プエルトリコっていうアメリカの局所では盛り上がってるだろうけと全米でいったら誤差レベルだよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:39:03.64ID:Rl1tk5940
>>891
あれ失恋の歌だよな
ジャーニーのファン層とWBC視聴者層は被ってるしメロディだけで決めたんだろ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:39:16.93ID:80tHALe70
アメリカじゃアメリカじゃって言うけど、
アメリカじゃサッカーだって大したことないのにな

そしてアメリカの人気スポーツは逆にマイナーだしな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:39:17.80ID:8cAvtLeq0
サカ豚みたいな負け犬になりたくない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:39:46.17ID:SWDxhyCv0
まぁ栗山さんも「100%好きになる」なんてタレント性で選手決めてたし柳田はじめ辞退者多いし、日本もそこまでマジでは無かったのかもしれん
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:39:54.17ID:VTwWPpaf0
野球自体がアメリカ国内だけで盛り上がるために生まれたスポーツみたいなとこあるだろ
サッカーみたいな全世界共通言語のような性質とは根本的に別のものなんよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:39:56.02ID:wakH6J8+0
WBCはアメリカでNBAのオールスターより視聴率上だったけどどうすんの?
誰も話題にしてないんだああああ!が通用しないやん
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:39:56.44ID:6yb19jHZ0
今のWBCについての動画いっぱいyoutubeにあるからあるから見るといいよ
各国でのWBCの扱いがよくわかる
こんなアメリカ人でもないおっさんの意見よりよっぽど信憑性ある
英語だけどね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:40:15.07ID:QkjJ7S8k0
嫌がってる中国人とかチェコ人に無理矢理
野球の試合やらせといて、日本が強いもないだろう。

ガキの頃ファミコンで友達に無理矢理テンヤードファイトやらされたけど、壮絶につまらんかったわ。
クラスのみんなはドラクエやってるのに。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:40:58.85ID:qzx6rcjz0
事実を指摘されてなぜ焼き豚は発狂しているの?w
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:41:21.18ID:21UFn2Ca0
>>965
サッカーファンですらWBC見てたし野球下げしてるのは劣等感まみれの中韓人じゃね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:41:39.82ID:3U2CgdwR0
サッカーは中国で大人気やね、くそ雑魚やけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:41:47.39ID:7lewo0Kf0
>>541
儲けが国内に還元されてるのはいいよな。同じ搾取でも野球はメジャーからの直請でそれなりにキャッシュバックもあるけどサッカーは欧州の孫請けで人はやすく買い叩かれ放映権映像使用料では払っても元が取れないくらいボッタくれる。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:41:52.48ID:5gnRM1rK0
じゃあアメリカは知らずに負けたんだな。アメリカで盛上がろうが上がるまいが勝ったのは日本さ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:41:56.57ID:SDzl+usy0
>>971
日本サッカーは毎回結局ベスト4に残れないんだから
無理して出なくてもいいのに
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:42:09.13ID:rTJHFfZM0
>>971
嫌がってる中国?事前に合宿までしておいて?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:42:15.04ID:2dvbrG2L0
ヤキブタはチョロい
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:42:29.90ID:wg5TM74Q0
ジャッジが出ない時点でお察し
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:42:37.43ID:2dvbrG2L0
>>983
素人ボコって楽しいか
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:42:53.91ID:/EMEvIpa0
こいつの意識の中だけだろ
大体こーゆうやつは自分の無知をさらけ出してもそれが恥であることさえわからない無知だから手に負えない
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:42:58.46ID:3z3xVYGg0
ジャップは野球にろくに興味と知識がないくせにパートのババアまで大谷ガー村上ガーほざいて通ぶってるだけの脳みそ壊死してるミーハー集団だね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:43:12.00ID:PrTF2gG50
サッカーにも大谷クラスの選手が出てきたら日本でも盛り上がると思うよ
選手たち頑張れ!
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:43:19.55ID:/4mTUruF0
ほとんどはただの日の丸ファンで
野球だろうがサッカーだろうが各スポーツの事情なんて興味ないから安心しろ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:43:26.35ID:SDzl+usy0
>>985
ジャッジというかヤンキースがだから
松井も出てくれなかったしな
ワールドシリーズMVPだけど放出
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:43:48.52ID:24IwJceb0
>>4
Twitterのトレンドなんて自民党アンチや視聴率0%の深夜のキモアニメ関連が席巻する程度のもの
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:43:51.60ID:I4Jv4Qy/0
>>726
願望を現実みたいに語る割合は明らかにやきうファンが多いからね
しかもその願望をもとに他のスポーツを叩くという恥知らず
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:44:11.53ID:ONyiQhET0
>>669

今回アメリカ代表に投手15人選ばれてるから代表一軍、二軍、三軍に分けるとしたら15人ごとに区切るのが自然だろ。
そんなこと説明しないとわかんないなんて手帳持ちですか?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:44:18.51ID:rTJHFfZM0
>>971
テンヤードファイト何か分からんから調べたら1983年に発売されたゲームって
そのころ子供って今クソジジイじゃん何歳だよ還暦近くですか?
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:44:30.22ID:fTVIM01w0
日本が優勝すると大成功
他国が優勝するとWBCって何?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 11:44:44.88ID:2dvbrG2L0
野球の完全敗北
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況