X



【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!★2 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/03/21(火) 22:59:30.47ID:uFVz8Koo9
野球の世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)で、侍ジャパンが出場した東京ラウンドにおけるテレビ視聴率が5試合連続40%(世帯平均)を突破。国民的な盛り上がりを見せている。FRIDAYデジタルでは1次ラウンドの中国戦から準々決勝のイタリア戦まで5試合における地上波でのテレビ視聴率表の一部を独自入手。すると、他のスポーツ生中継では決して見られない50代以上の女性による視聴が格段に高いことが分かった。昨年末、日本中が盛り上がったサッカーW杯でも見られなかったこのフィーバーは、大谷翔平(28)らを筆頭にしたメジャー組の存在が大きいという。

◆50代女性の視聴者に高い割合で見てもらえた初のケース

ゴールデンタイム(午後7時から10時)で「15%」が合格ラインとされるこのご時世のテレビ視聴率でWBCの日本戦が5戦連続で40%超え。スポーツの放映権契約を担当する広告代理店関係者はこう明かす。

「WBCの開幕前にはどの競技でもライバル対決として盛り上がる3月10日の日韓戦ぐらいは40%を超えるか、どうかといった予想をしていました。まさか5戦連続の視聴率40%超えなんて、本当に嬉しい。これこそ想定外です」

日本のプロ野球は「視聴率が取れない」という烙印を押され、ゴールデンタイムから撤退する傾向が止まらなかった。昨年、第7戦までもつれたヤクルト―オリックスの日本シリーズの最終戦でさえ、最高視聴率は13.4%にとどまった。

その約1ヵ月後に開幕した昨年末のサッカーワールドカップ(W杯)では、日本代表が過去優勝国のドイツ、スペインを撃破するなどの奮闘が光り、1次リーグ2戦目の日本対コスタリカ戦の世帯平均が42.9%(数字は全てビデオリサーチ社調べ=関東地区)。2位の紅白歌合戦(世帯平均35.3%)も引き離した高視聴率で堂々の1位だった。この大会は、「ABEMA」が日本代表戦に限らず、全64試合を無料配信。1次リーグ初戦のドイツ戦で1000万人に達した視聴者数は第3戦のスペイン戦で1700万人まで上昇。初のベスト8入りが期待されたクロアチア戦では深夜にもかかわらず視聴制限がかかるほど驚異の伸びを示した。

さらに今回のWBCでは「Amazon」が提供、運営する動画配信サービス「プライム・ビデオ」がWBCの日本代表の全試合と準々決勝、準決勝、決勝のライブ配信を行うため、ネット中継が主導権を握り、地上波によるスポーツ中継の存在感の低下が懸念されていた。

民放関係者が明かした「サッカーW杯の日本代表戦を超えるなんて思ってもみませんでした」という信じられない高視聴率を分析すると、ある意外な結果が浮かび上がってきた。

「毎分ごとに、どの世代が、どれぐらいの割合で視聴しているかが分かるデータがあるのですが、年代別で50代以上の男性が一番に来たのは想定内でした。ただそれにつぐのが50代以上の女性で、数字的にも50代以上の男性と同じぐらいだったんです。50代女性にこれだけ高い割合で見てもらったスポーツ中継は今回のWBCが初めてだと思います。やはり大谷翔平の存在は大きいですよ」(民放局のスポーツ担当ディレクター)(以下ソースで)

3/21(火) 21:00配信 FRIDAY
https://news.yahoo.co.jp/articles/5019cc697bf006ebf99d9e1b2037cc197637fb26

2023/03/21(火) 21:02:04.81
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679400124/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:44.22ID:4FnPayI80
芸スポ記者が記事を書いてるわけじゃないのに焼き豚見苦しいぞw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:52.13ID:QVvKbiS60
>>97
どっちの豚でもないが、その逆もまたしかりだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:05.34ID:GqsiWjhv0
競技人口増えないわけだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:09.09ID:BkwSz1vQ0
野球ファンを煽るような記事が多いように感じるけど何が目的なんだ?
対立煽って記事を売りたいのだとしたらここにいる俺ら全員手のひらの上ってことか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:14.68ID:lDiZFrCU0
>>98
やきうは発足70年だろ
生まれてからやきう一筋!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:55.11ID:wIWhW1OJ0
結局、羽生くんと同じなんだよ
日本だけ盛り上がってるのもフィギュアスケートに似てる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:39.15ID:ksR0vtgZ0
焼き豚発狂悔しかったな
何で若者が盛り上がらないんだーと不満爆発だったけど、マスゴミ野球サイドはそんな気はなかったって事
手っ取り早く数字を稼ぐにはじじいばばあを煽るのが一番効果があるからなww

将来の事?コア視聴率?そんなの知らん、という事です
ここに居る焼き豚は見捨てられたのです
もしかしたらここの焼き豚も将来の無いじじいなのかもしれないけどww
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:42.18ID:4M9+9eKW0
>>105
普通は「ですよねー」で流すところをいちいち刺さってスレが伸びてるだけだろ
一部の野球ファンにとっては事実がタブーだからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:51.68ID:XaTb4iaS0
大谷人気だろうね。
パーフェクトヒューマンだし。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:55.40ID:0aa1ULLA0
>>99
サッカーは高齢者人気だろ

ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景
https://friday.kodansha.co.jp/article/205249?page=1

>視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった

>「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:19.56ID:2pqXUnD20
大谷BBA焼き豚よ 羽生BBAに戻れよ ジジイ焼き豚が発狂してるじゃねえか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:44.79ID:4M9+9eKW0
そりゃ芸能人もロクに乗っかってこないわけだよ。年寄り臭いイメージがついてしまうから、スタジオだって兼近ぐらいしか来てくれない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:45.03ID:lYvviiaW0
羽生結弦 大谷翔平

どちらも1994年生まれの同じ学年。

50歳以上の女性が感情移入しやすいのも肯けるかな..
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:50.52ID:SDeqnvWd0
>>71
下げというか
明らかに今までに居なかったファン層が新たに生まれて上乗せしてる野球界にとっていい話じゃね、羽生から乗り換えたのか知らんがw
そもそも>>27とか全年齢的にも視聴率高いからBBAだけではない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:05.24ID:AEpk76i20
アメリカの為に日程変更
アメリカの為に対戦相手は抽選無し
完全にヤラせ台本八百長
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:17.50ID:4NiU0Sf+0
焼き豚ババア落ち着け
更年期かよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:47.10ID:y3RRtGyd0
サッカーも一発で2点なり3点なりのシュートあったらもっと盛り上がるんじゃないか?
Totoでかけてるからこそ熱狂できるスポーツなんだし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:17.99ID:mMYYVf7m0
>>1
> シャチ

知恵遅れラッコのサブ垢か。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:23.04ID:/TvwVlfS0
>>27
15~65歳は、3人に1人しか見ないってデータだして、若年層の不人気ぶりをアピールか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:39.41ID:U8lGBKDH0
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:44.40ID:py+xTGli0
別にいいだろ
ゴルフ フィギュアスケート 野球と形態は違うけどおばちゃんにとってどれも王子に見えるんだよw
石川遼は早々結婚しておばちゃんを遠のけたけどなw
石川ファンのおばちゃんがゴルフ観戦の時に三人が1個ずる R Y O のプラカード持ってる写真は笑ったけどな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:24:00.92ID:2pqXUnD20
つーか発狂してんの大谷BBAか 
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:24:10.66ID:mj6AyWKg0
>>1
今日の試合前のオッズはあった
日本が2・50倍と、アメリカの3・10倍を上回っていたが、現在はアメリカ1・57倍、日本2・62倍と逆転した。メキシコは8倍
大金が動いてるからメキシコの誰か死んだかもな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:24:11.08ID:MCJW875U0
>>84
北朝鮮にも勝てない玉蹴りww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:25:46.83ID:UYuid6jg0
>>1
どうりでサッカーワールドカップの時と違って渋谷で誰も騒がないわけだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:25:47.38ID:0aa1ULLA0
世帯視聴率もまさかのW杯がWBCに完敗、コア視聴率も>>27で高視聴率

サカチョンの最後の砦がデーブw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:26:01.72ID:MCJW875U0
>>84
北朝鮮にも勝てないってww
日本スポーツ界最下層だろwww

部屋で寝とけやww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:26:01.99ID:NwBvNCkb0
明日も実況見れないけどおばちゃんの実況が的確過ぎる
おばちゃん=人妻なので20台もいるけどね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:26:21.06ID:4A3dx2Nk0
>>2
>>1 いやいや。この報道、明らかに怪しいんだよなー。

CM流してるスポンサー見ると?明らかに若者向けのCM流してる
スポンサーには世代別の視聴率📊をテレビ局📺側が開示してるから、ホンマに老人ばかり観てるなら?若者向けのCM流すわけがない。
●例)マシンガン💥💥のように流されてたNTT系のOCN(石原さとみversion)
こんなん50オーバーの女性が食いつくとは到底思えん
●ナニカ?裏の思惑があってdマに近い報道流されてるに清き1票🗳
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:27:37.39ID:yZSoJP7d0
Jリーグってどうやったら人気出るんだろう?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:27:47.59ID:5cZsRqFi0
みんな大好き大谷さん
男女・全年代で圧勝です

中央調査社 好きなスポーツ選手2022
https://www.google.com/amp/s/www.nippon.com/ja/japan-data/h01357/amp/

*1位 大谷翔平 / 野球
*2位 イチロー / 野球
*3位 羽生結弦 / フィギュアスケート
*4位 松山英樹 / ゴルフ
*5位 大坂なおみ / テニス
*6位 長嶋茂雄 / 野球
*7位 坂本勇人 / 野球
*8位 新庄剛志 / 野球
*8位 浅田真央 / フィギュアスケート
10位 錦織圭 / テニス
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:28:22.03ID:XX/aFCNV0
なんか負けたメキシコは全然悔しがってなくてさ
日本の勝利を称えてくれてるんだよね
それも驚くほどあっさりと
もしかして気合入ってるの日本だけ?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:28:26.87ID:sNIjaoAz0
なにそれ?そんなことないでしょ…
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:28:30.63ID:yDPMD9O/0
>>100
以前住んでたところが、近所にJ2のスタジアムがあったから行ってたよ
一番印象に残ってるのは、70過ぎくらいの爺さんが「今年もダメなのか…」って呟いてた姿だね
まあ、一番多い層は40、50代の中年だと思うよ
その人らが子供を連れてたりするから、そういう意味では若い層もそこそこいるとは思うけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:28:49.24ID:vNtzF6vB0
視聴率でアンケート調査はあてになると証明されたな

スターがいない空気のサッカーはランク外で大谷羽生が1位と2位だし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:28:50.53ID:2pqXUnD20
中央調査社キターーーーーー長嶋茂雄w
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:28:52.25ID:wpMSM53b0
これはあってると思う

プロ野球の話なんて絶対しない
パートのおばちゃん連中が
今日の昼休みはみんなWBCの話題で盛り上がってた

お前ら野球のルール絶対知らないだろって思った
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:29:19.48ID:94jE1AK00
こちらの調査でも男女全年代コンプリート

笹川財団 好きなスポーツ選手2022
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html

*1位 大谷翔平 (野球)
*2位 羽生結弦 (フィギュアスケート)
*3位 イチロー (野球)
*4位 井上尚弥 (ボクシング)
*5位 松山英樹 (ゴルフ)
*6位 石川祐希 (バレーボール)
*7位 浅田真央 (フィギュアスケート)
*8位 大坂なおみ (テニス)
*9位 坂本勇人 (野球)
10位 那須川天心 (格闘技)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:19.60ID:SORGMOPO0
母と義母がまさにそれだ
私には刺さらないけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:25.92ID:ftghoXfz0
>>150
ラモスや武田がやりまくった連中は
もうBBAだろう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:27.55ID:4M9+9eKW0
>>140
そりゃ大会中に代表選手が球団に呼び戻されて帰るような緩さだからな

そもそもこれ野球ワールドカップじゃなくて、ワールド・ベースボール・クラシックという野球を色んな人にみてもらうための催しだからね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:45.92ID:EWqVjq8V0
ヨン様て今何してるんだろな
野球も忘れ去られる存在なんだろな

野球=韓流
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:46.21ID:p7lT4x900
前スレのこのサカ豚は義務教育受けてんのか?w

297 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/21(火) 21:43:28.06 ID:bRAepUhZ0
>>278
だからパーセンテージがおかしいでしょって言ってるんだが?

コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)

コアが29でZ世代が28?
コアの中にZ世代がいるんだけど
Z世代じゃない30~40代は1%しか見てないの?
どうみてもおかしいけど?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:54.97ID:94jE1AK00
イチローに引き続きV5達成で今年から殿堂入り

オリコン 好きなスポーツ選手2022
https://www.oricon.co.jp/news/2252089/photo/2/?anc=044

*1位 大谷翔平 (野球)
*2位 平野歩夢 (スノーボード)
*3位 宇野昌磨 (フィギュアスケート)
*4位 村上宗隆 (野球)
*5位 佐々木朗希 (野球)
*6位 井上尚弥 (ボクシング)
*7位 三浦知良 (サッカー)
*8位 那須川天心 (格闘技)
*9位 八村塁 (バスケットボール)
10位 石川祐希 (バレーボール)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:58.31ID:+PPG56v80
サッカーに夢中になってた人たちは野球で上から記憶を塗り替えちゃったからもう思い出さないよ
ドンマイまた次のW杯頑張れよ!
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:31:08.09ID:2pqXUnD20
大谷BBA落ち着けよ 
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:31:48.96ID:94jE1AK00
博報堂 アスリートイメージ評価2022
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000038657.html

*1位:大谷翔平(野球) 
*2位:羽生結弦(フィギュアスケート) 
*3位:新庄剛志(野球)
*4位:藤澤五月(カーリング) 
*5位:池江璃花子(水泳) 
*6位:平野歩夢(スノーボード)
*7位:吉田知那美(カーリング) 
*8位:松山英樹(ゴルフ) 
*9位:八村塁(バスケットボール)
10位:高木美帆(スピードスケート)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:32:18.15ID:vczl5GBp0
まぁ昨日の試合は全ての野球の試合で一番面白かったらしいから、まぁ仕方ないよ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:32:24.15ID:2biQ6EGO0
正直キッツい…
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:32:25.94ID:UYuid6jg0
今まで羽生がやってた仕事を全部、大谷に横取りされてるくらい
羽生ファンと大谷ファンはめっちゃファンの年齢層もキャラ被りもしてるから

羽生の仕事をどんどん大谷に奪われて行ってる羽生ファンのオバサン達が焦ってぶち切れてて
大谷の不買運動してやろうぜと呼び掛けてたことがついこの間、ニュースになってたな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:32:49.15ID:GAdJqTAG0
大谷のインスタフォロワー300万人
羽生のインスタフォロワー30万人
こんなに人気の格差が開いてるんだから二度と同列に並べんな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:32:50.54ID:/TvwVlfS0
>>139
大谷の次が、イチロー、坂本、長嶋、新庄ってww
ギャグなのかなw

大坂や浅田を含めて、メディアが持ちに持ち上げたランキングだな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:33:42.63ID:MCJW875U0
>>161
騙されてたって気づいちゃったんでしょw

「絶対に負けられない戦い」で

WC戦績北朝鮮未満wwww

そんなスポーツ日本にねーよww
玉蹴り以外はwwwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:33:57.61ID:4M9+9eKW0
>>163
大谷翔平が世界ナンバーワンスポーツである野球でヨーロッパの強豪をバッタバッタと薙ぎ倒す
日本ラウンドではそんな風に侍ジャパンを見ていた人たちだからね
宗教だよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:34:04.67ID:94jE1AK00
子供達も憧れる大谷さん

ベネッセ 小学生の憧れのスポーツ選手ランキング2022
https://benesse.jp/kosodate/202201/20220105-1.html

*1位 大谷翔平選手 (野球)
*2位 池江璃花子選手 (競泳)
*2位 伊藤美誠選手 (卓球)
*4位 大坂なおみ選手 (テニス)
*5位 羽生結弦選手 (フィギュアスケート)
*6位 水谷隼選手 (卓球)
*7位 ウルフアロン選手 (柔道)
*8位 八村塁選手 (バスケットボール)
*9位 吉田沙保里 (元レスリング選手)
10位 久保建英選手 (サッカー)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:34:26.99ID:ftghoXfz0
>>172
オータニサンもちんこ握られるのか
性犯罪被害者になるのか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:34:38.68ID:sOG5Qbqo0
そうか
オオタニ女子多いだろ
可愛い子がオオタニのユニ着てるやん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:34:56.98ID:0aa1ULLA0
>>159
丁寧に49歳まで間口広げて平均視聴率を29%に増えてるから30から40代は29%より高いって説明しても%を引くことに拘るサカ豚、取り扱いに困ったぞw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:35:38.36ID:2pqXUnD20
大谷でオナニーしてんだろ?お前ら大谷BBAよ
大谷のサイン入りバットででオナニーしてんだろお前らきめーな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:35:59.99ID:4IR+I8my0
購買層に直接刺さってるっていいことじゃないんか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:46.91ID:GAdJqTAG0
>>168
キャラ被りしてる?大谷さんが羽生みたいにグチグチ負け惜しみ言ったり負けて言い訳してるのなんて聞いた事ないけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:49.24ID:dm4rLQI+0
WBCとサッカーWCって同格なの?
TBSでそれっぽいこと言ってたけど
流石に言い過ぎと思うんだが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:53.69ID:vczl5GBp0
>>139
こないだまで羽生くん羽生くん言ってたがな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:57.44ID:ZMB3IBr10
俺の職場の50中の女は不倫相手が似ているというだけで大谷に夢中だぞ。
回りは似ているとは思ってないがな。
でも50とはいえ性欲が凄くて、相手が嫌気をさしているけどね。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:37:10.12ID:94jE1AK00
大谷翔平、大学の英語教科書に登場

https://www.sanspo.com/article/20220830-KNA2VNIVX5MQXJ4F7CRUZLPEGU/
米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手が全国約100大学で採用されている一般教養課程の英語教科書に取り上げられることが29日、分かった。

編集に携わった台湾・崇右(そうゆう)影藝科技大の千葉剛名誉教授は「大谷選手の一挙手一投足に注目が集まっている。そういう大きな存在は若い世代にとっての生きる手本。大学生向けの教科書にまず彼を入れない手はない」と起用理由を説明した。

掲載されるのは南雲堂(東京・新宿区)が出版する2025年度版の英語教科書。国公立に加え、早大、慶大など全国の約100大学で採用される見込みだ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:37:54.02ID:SCNsTbN90
大丈夫大丈夫
玉蹴りには若者に大人気で渋谷で100万人集まるミトマがいるから
どんなに弱くても若者に大人気のミトマさえいればギリギリで16強にはいけるから
まぁがんばれよw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:39:12.35ID:pu0/bvUn0
野球は球場行くとわかるけど若い女性ファンが多いよレディースデイとかもあるし
若者ファンが多そうなサッカーは若い女性ファンは意外と多くないんだよな野郎ばかりで
中々点が入らないし女にはゴールシーンしか見所ないんだろうな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:40:12.04ID:rh/djhJt0
50歳以上のBBAに囲まれたらくさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています