1ラッコ ★2023/03/18(土) 08:52:23.47ID:k/BIGpUC9
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20
テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。
ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。
それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。
「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)
デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。
ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)
なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。
やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。
(飯野さつき)
アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350
前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679092694/
<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
> 韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
> 日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか死ぬかの瀬戸際にある」と語っている。
WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404 2ラッコ ★2023/03/18(土) 08:52:49.96ID:k/BIGpUC9
3名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:54:46.72ID:AXGWI8DC0
テレ朝記録
1 サッカー52.7%
2 プロ野球48.8%
テレ朝としても、06年6月18日放送の、サッカーW杯ドイツ大会「日本-クロアチア」の52・7%に次ぐ、同局歴代2位の記録となった。
1994年10月8日の中日対巨人戦の48.8%にはわずかに及ばなかったが、野球中継で歴代2位の数字となった。民放関係者が話す。
4名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:54:54.67ID:i2ZMO+JU0
ま、日本も野球人気というより大谷人気で盛り上がったわけだが。。。
選手自身は試合終了後に喜びすぎて怪我する程盛り上がってるようなんだが
日本もアメリカも決勝行けなかったら視聴率とかどうなるんだろう
まさか地上波放送無し、とかの可能性もあるんかな
9名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:57:42.90ID:qaxjYbqR0
東京ラウンドは完全に主催者読売新聞、電通主導の大会
WBC問題について、プロ野球選手会がどのように考えているかをご説明いたします。
https://jpbpa.net/wbc/
2. どうして不合理になったの?
先行きが見えない大会設立当初、MLBの選手が多く出場してくれない可能性がある状況、大会収支が成り立つか見えない状況から、
当初から盛り上がりを見せる可能性が高かった日本マネーを大会収支の中核に据えた戦略がとられたと推測します。
実際、東京ラウンドについては読売新聞事業部に売却され、放映権やスポンサーシップの販売については電通に売却され、
2006年には大会売上の約半分に及ぶ金額がこの2社から事前に約束されて提供されました。
つまり大会の収支リスクをなくすために日本マネーを先に確保したわけです。
ある意味MLBのビジネスセンスが優れているという部分にもなるわけですが、この中に本来NPBがその価値を保有するべき日本代表に関する価値がどさくさにまぎれて含まれてしまいました。
振り返ってみると、MLBは日本代表の価値で大会運営リスクを担保したわけです。 10名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:57:58.69ID:2Zcro8BF0
以降、老害焼き豚が涙目になりなが必死の擁護が続きます
どこの国も勝てる競技しか盛り上げないよ
どうしても勝ちたいものはルールを変えてくる
日本人は皆理解してます
野球は点数が入ると試合長くなるのがめんどい
さっさと終わってくれ
プエルトリコの視聴率は37%
アメリカの球場はメキシコ人やプエルトリコ人やベネズエラ人で満員
台湾や韓国でも大人気
WBCは東アジアと中南米諸国では盛り上がってる
強豪国だけでやるならまだマシだけど
草野球レベルに勝って喜ぶのって
ちょっとキモい。
16名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:58:32.06ID:tQO8gLyX0
これで優勝できなかったら終わりやな
17名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:58:33.66ID:IeaC1pFq0
18名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:58:33.89ID:NqeVnLIX0
サカ豚wwwwww
19名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:58:39.72ID:y68gWwqx0
20名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:58:58.52ID:t2dCcBjM0
宿命のライバル韓国は早々に帰国
宗主国アメリカでは視聴率0.8%
どうすんのこれ
22名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:59:07.62ID:/XipCK0x0
このラッコさんのスピード感嫌いじゃない
デーブ砲の爆撃で焼き豚を一気に追い詰めるスタイル
23名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:59:22.81ID:+c0dcd+o0
プエルトリコって漢字では波多黎各と書くんだな
ギター持って「残念!」とか言いそうだな
24名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:59:31.64ID:qdg/JQ6l0
そんなのみんな分かってるだろ
アメリカも今回はドリーム軍団とかホクホクしてたじゃねーか
決勝で当たる可能性がでてくると「本気なのなジャパンだけ」の負けた時の言い訳を必ず言い始める
26名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:59:45.49ID:cXt5iUd20
日本すげー盛り上がってるからパリ五輪の野球も楽しみだよ!
27名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:59:47.24ID:5Kf1z+rj0
>>14
プエルトリコ、ベネズエラ、コロンビア、ドミニカ。野球って貧乏な国はやらないんじゃないの? 28名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:59:49.50ID:grtZxHTS0
焼き豚ジジイ、怒りの心筋梗塞へww
31名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:00:41.57ID:oXwv+I4P0
32名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:00:50.70ID:t2dCcBjM0
>>25
言い訳も何も視聴率この低さなら全く関係ないでしょ
元から関心がほぼゼロやん 日本の40%も怪しい
俺34歳だけど職場の周りにいるやつ20人ぐらいでWBC見てるやつ1人もいない
というかみんな普段からテレビ見ないでアマプラとかで映画見るかYouTube見てる
34名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:01.95ID:5PY85uBK0
野球はサッカーバスケみたく敵味方が身体に全く接触しないから見てて熱くなれないんだろ
35名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:07.41ID:rv90mzBg0
やってる各国の選手達見たらそうは思えんけどな
36名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:15.14ID:BS2yzfuY0
>>20
韓国でも盛り上がっていないしなあ
今大会に始まったことではないけど 38名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:26.64ID:ULxxp4bf0
39名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:27.10ID:R8G/cNGE0
デーブ
世界野球で何騒いでんの、日本人は?
アメリカでは廃れてるわ
40名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:31.49ID:N7ymw8zb0
野球のネガスレを徹夜で建て続けてる
ラッコとかいう奴の切ない人生に涙
縁起スレありがたや
41名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:32.51ID:6TGDkkTh0
野球好きな人は今、Jスポーツ見てるの?
42名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:35.60ID:gdasNf+80
ファンの年齢層が高くてTVと相性のいい野球でこの視聴率はやばいよね
中国戦の3回までしか見てなかったわ
間延びし過ぎで耐えられん
>>35
そりゃ選手は仕事だし評価にも繋がるからちゃんとするだろう 46名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:01:59.21ID:y68gWwqx0
WBC一次リーグ観客動員数98%アップ
https://www.mlb.com/news/eduardo-escobar-cat-prank-venezuela-teammates?t=world-baseball-classic
The 2023 World Baseball Classic has driven significant fan interest and broken numerous tournament consumption records after a first round that took place in four locations. The fifth installment of the tournament has attracted an increasing amount of global engagement from fans around the world.
Watch the World Baseball Classic live on FOX, FS1 and FOX Deportes
Attendance
The 2023 World Baseball Classic registered an attendance record for the First-Round drawing 1,010,999, the most attended round in the history of the tournament and a +98% increase vs. the previous record of 510,056 in 2017. The average attendance of 25,275 also set a record for the First Round of the tournament eclipsing 2017’s average of 20,402 by +24%.
Pool B, held at the Tokyo Dome in Japan, broke records for the most fans of any round in the history of the tournament (361,976) and the highest average attendance (36,198) of any First or Second Round pool in the tournament’s history.
Pool D in Miami at loanDepot park set the record for the most attended World Baseball Classic round ever in the United States drawing 295,850, an increase of +81%. Average attendance in Miami registered 29,585, which was an increase of +8% vs. the 2017 average of 27,313.
Mexico’s victory over Team USA on March 12th at Chase Field drew 47,534, which is a World Baseball Classic attendance record for any First Round game.
Both U.S. venues set single day attendance records in the buildings’ histories during the First Round on Saturday, March 11. loanDepot park drew 71,289 and Chase Field had total attendance of 68,147 both over the course of two games. W杯って自然に盛り上った印象あるけどな
ABEMA の無料放送で日本戦以外も自然に話題になって
北朝鮮のプロパガンダ放送並のマスコミのWBC報道みてると異常を感じないのか焼豚は?
これだけ海外の反応がほぼゼロの国際大会も珍しいだろ
50名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:02:46.56ID:Mrqen1Uq0
サカ豚防衛軍の必死の抵抗か
視聴率で完全敗北したから、大会そのものを無かったことにする作戦に出たわけだ
しかしそれで便りにせざるを得ないのがデーブスペクターというあたりがあまりにも弱い
大丈夫か?お前らの最後の砦がデーブスペクターで?
しかしWBCが日本で盛り上がって
どんだけ悔しいんだよw
53名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:02:51.46ID:uDmRPsGH0
焼き豚はスタに客が来てるから盛り上がってるとか言うが世界大会の指標て放映権料とか世界の視聴数だぞ
54名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:05.88ID:BS2yzfuY0
>>25
お前が騙されてるだけや
今回も辞退者いっぱいいるし調整試合がてらきてるだけ
アメリカは前回優勝しても状況はかわってないし残念だけど関心持たれてない 55名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:07.16ID:LXtsGHRa0
日本人はニワカ民族
普段ナイターなんぞ見てねえだろ
クリケットの世界大会ってワールドカップ、オリンピックについで世界的に視聴されるって聞いたことあるけど、
野球の試合と何が違うのかな
実際に試合見たことないからよくわからないんだが
クリケットの世界大会ってワールドカップ、オリンピックについで世界的に視聴されるって聞いたことあるけど、
野球の試合と何が違うのかな
実際に試合見たことないからよくわからないんだが
58名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:12.81ID:Ye6/RQ/40
0.8%wwwwwwwww
日本の深夜アニメよりも低いwwwwwwwww
こんなゴミコンテンツを「全世界が熱狂」とか言って大袈裟な嘘報道してる日本のマスゴミってマジできめえなwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:16.52ID:uG4OT1pG0
WBCが日本で盛り上がってるとされるのも、マスゴミによるスポンサー忖度のためのゴリ推しのせい
>>38
打倒アメリカ!とかメラメラしてる焼き豚老人にはつらい現実だな 63名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:35.92ID:mxoEn4S20
>>26
パリ五輪では日本発の「SASUKE(サスケ)」が楽しみ 64名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:36.46ID:y68gWwqx0
WBC各国で視聴率大幅アップ
Global Viewership
In Japan, the March 10th Japan vs. Korea game on TBS registered a 44.4 rating, making it the most-watched game in the history of the World Baseball Classic in any country. The game outrated all sports competition during the Tokyo Olympics. Japan’s four First Round games averaged a 42.3 rating in the country.
In Taiwan, Chinese Taipei’s four First Round games averaged 1.301 million viewers on EBC News, an increase of +151% vs. the 2017 tournament. The average viewership of all four Chinese Taipei games were higher than all other sports programming in the market since September 2021.
In Korea, the four games featuring South Korea on SBS/KBS/MBC averaged 1.781 million viewers marking a +35% increase vs. the 2017 First Round average. South Korea’s match-up against Japan, which averaged 2.709 million viewers, was the most-watched World Baseball Classic game in Korea since their championship game competition against Japan in 2009.
In Puerto Rico, WAPA Deportes delivered a +77% increase in comparison to 2017 for all games featuring Puerto Rico in the First Round. Puerto Rico’s game against Dominican Republic averaged a 62% share of people watching TV at the time. Twenty-four percent of viewers who watched that game were under 35 years and 55% were female viewers.
In the Dominican Republic, viewership for the Dominican team’s games were +37% vs. 2017. In Mexico, the first two games on Imagen featuring Mexico registered an increase of +10% vs. 2017. Ratings for all four games in Mexico were not yet available.
Team USA’s first game versus Great Britain on FOX and FOX Deportes averaged 1.592 million viewers making it the most-watched first round game in the U.S. since 2009.
65名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:41.50ID:2t0CX09c0
アメフトだってアメリカだけじゃん
他国じゃルールさえ知らないのが普通
なのでこれでいんだよ
66名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:42.49ID:QXScLpp50
67名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:03:47.44ID:eBsEbnUH0
>>27
これなw
「サッカーは貧乏人のスポーツ」とか言って馬鹿にしてくる癖に、焼き豚の心の拠り所がドミニカ、キューバ、ベネズエラ、プエルトリコというw Zを装った野党が始めた煽りスレなのかこれ
理解したわ
>>25
ドリーム軍団とか言ってたのは日本のマスコミでは?w
ほんと騙されやすいんだなお前w 71名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:02.99ID:YpK5HPp00
ベスト4だけど正直喜んでいいのかわからない
ほど日本贔屓の組み合わせ
73名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:07.82ID:XAZLpD9T0
サカ豚一晩中発狂してたんかw
74名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:12.93ID:7DzmbyXM0
>>24
分かってないんだよなぁ…
世界一決定戦に挑む侍ジャパン!
世界はメジャーリーガー総動員!
って本気で盛り上がってるよw 75名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:13.83ID:Mrqen1Uq0
76名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:17.40ID:R8G/cNGE0
やきうファン 対 サカ豚ファン ファイ!
77名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:24.60ID:nXiFXN310
>「日本×伊太利」戦の平均世帯視聴率は48%
★捏造される視聴率 よくある質問★
Q)これって本当?平日のオープン戦と大差ない試合に?なんか嘘くさいけど
A)捏造でしょう。ビデオリサーチ社の株は34%が電通です。2000年にニールセンが撤退したので
競合も無く操作し放題。2021年東京オリンピックなど電通案件では露骨に上乗せしています。
Q)40%っていったら2002日本ワールドカップの日本対トルコと同じ位だけど
A)40%超えが本当ならなら国民の大半が見ているわけだから下のようなことが起きる訳がありません:
「・・と興奮気味に語った。しかし若者の町である渋谷は
普段と変わらない週末を迎えていた。日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されて
いるテレビで日本代表を応援していた男性は「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ
盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのに
ハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」
実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度」(2023/3/12(日) 8:00配信 FRIDAYデジタル)
Q)「年寄りが野球を見ている」という意見もあるけど
A)関係ないと思います。野球は女性は観ないし若者も熟年ももみない。そもそもテレビが見られてません:
「巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日」(newspost7/2022.06)
Q)2019年のラクビワールドカップも22%とかかなり疑わしかった
A)本当にそんなに国民の関心が高く視聴率が高いのならその後ラクビー人口が増えたり
高校ラクビー大学ラクビーの人気もあがるはずですが、相変わらずさっぱり人気がありません。
Q)どれも「視聴率だけ」が高い
A)国民の関心が高ければスポーツ新聞も大売れし週刊誌も選手を扱った記事を書くものですが、
そういう動きも見られません。2ch5chなどでは関心が高いと何百スレの大量の書き込みがありますが、
そうしたこともありません。
視聴率捏造が常習化しています。賢明な国民は真に受けないようにしましょう
78名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:25.05ID:KMkiwpM80
でもその国の独特のマイナースポーツで盛り上がるのはいい事じゃない?
スパタクローとかも流行ってる国では盛り上がるんじゃないの知らんけど
79名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:27.73ID:XwKM0cxv0
事実を突きつけられただけなのに焼き豚ぐネガキャンやめろブヒィと泣いててウケるwwwwww
>>48
それはねえよ
ワールドカップ前のマスゴミの異常な騒ぎはマジでウンザリだった 81名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:04:43.08ID:TBkHslvp0
南米とアフリカが全く興味ないのが競技として痛いな
デーブは事実を伝えただけなのに…
何か都合悪かった??
84名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:05:16.73ID:f71WzZrB0
毎回ホームでやってアマチュアだらけの相手に勝って世界のベスト4w
85名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:05:18.73ID:7DzmbyXM0
>>25
アメリカはドリームチーム!って日本のマスコミの大本営発表やんw 86名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:05:19.99ID:VSPB+S4e0
いや野球好きな俺も観てないから安心汁
オリンピックは熱くなるだけどね
87名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:05:22.55ID:OzYUOOQZ0
>>1
その盛り上がってる日本でも大谷以外知らないどマイナースポーツだよ棒振りはwww 88名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:05:37.19ID:Mrqen1Uq0
>>74
高視聴率で大勢が選手に夢中で楽しんでるのをいじめて楽しいのか 89名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:05:39.51ID:CoZuP+hT0
本気なのは日本だけ
そんなんでケガするなよ
>>80
WBCに比べたら10分の1くらいしか騒いでなかったけどな
三笘が出てくるまで大谷やヌートバーみたいなスターいなかったし 本気の人達を馬鹿にするの?
本気でプレイしてる選手達や本気で応援してるファンや視聴者を
お前何様?
92名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:05:52.32ID:BS2yzfuY0
>>14
韓国では日韓戦が民放3社の合計でも11・7%とかだよ
これは過去の大会でも大差ない ガラパゴJAPvsイタ公
キューバvsOG
こんなヌルい組み合わせマジねえわ
ドミニカに譲れやアホ
「本気なのは日本だけ」
ディアスのせいでこれ言えなくなって悔しいなw
別にいいじゃん
他の国に例えればフィンランドでモルックが国民的人気なのと同じようなものでしょ
98名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:06:10.85ID:EO//IFkO0
プエルトリコは61%
>>67
放映権を糞安くでも、その国々が買ってくれんとな・・・ それを本気にさせるのが大会の意義だろ?
バカなのかマスゴミは
10年20年かけてでもワールドシリーズの看板下ろさせるんだよ
本番はそれからだ
102名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:06:37.00ID:8vPD0ToC0
日本で盛り上がってるならそれでええやん
なんでアメリカ様の顔色をいちいち忖度する必要がある?
103名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:06:44.27ID:7DzmbyXM0
坂豚の抵抗とか論点そらそうとしてるけど、
名誉アメリカ人のデーブが言ってんだからな
104名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:06:51.57ID:cXt5iUd20
20歳の姪が遊びに来てるが、テレビでやきうの話題になると「野球よくわからない!」ってチャンネル変える。
友人とも野球の話題は一切無いって。
若い人が全く興味ないのはガチだと思うわ。
105名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:06:53.06ID:mxoEn4S20
>>64
目的が普及の為だもんな
大成功じゃん。これからだな。 107名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:00.82ID:grtZxHTS0
焼き豚ジジイ、怒りの毛細血管破裂へww
108名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:06.50ID:iMTKlxZa0
>>51
完全敗北だってさwwwww
嘘も言い続ければ本当になる朝鮮方式そのものだなあおまえwwwwww 109名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:07.11ID:ISL6/1o00
>>3
WBCだけで5回も自国開催しておいて、まだサッカー以下なのか >>96
フィンランドは「モルックに世界が熱狂!」って伝えてるの? 111名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:16.60ID:/XipCK0x0
>>14
肝心のアメリカの試合がガラガラで草
ヒスパニック頼みのメキシコ戦しか満員じゃないw 112名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:16.90ID:3idT/j4m0
マスタベ・スポーツwww
113名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:24.36ID:iu4i4Th+0
というかデーブスペクターて上智大の頃から50年日本に住んでるの70歳なのに
なんで海外通みたいな顔してんの?w
114名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:29.19ID:L/dgbMGH0
>>79
お前ID:XwKM0cxv0は人気スポーツの野球に凄まじいコンプレックス抱いてるからって
そんな、ブヒブヒと泣き叫ぶなよ 115名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:34.22ID:hvXx7qci0
準決勝からは強敵・選抜高校野球が立ちはだかるぞ
もう40%なんて取るのは無理じゃね
116名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:35.44ID:Ye6/RQ/40
>>5
全米の視聴者数
ローカルな小学生のリトルリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールド・ブタ・コレクションとかいうメタボブタどもの世界大会(爆笑)
wwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww 117名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:37.74ID:79h8Fcnu0
どうせWBCやっても野球人気増えないだろ
アメリカも野球落ちるだけだしな
118名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:41.56ID:eBsEbnUH0
>>80
W杯前は「全然サッカー盛り上がってない」ってスレが立つくらいマスコミは静かだったよ
日本がドイツに勝ってから一気に空気が変わった 119名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:45.02ID:8vPD0ToC0
カーリングのカナダのグランドスラム大会のユーチューブ映像でもロコ・ソラーレが一番再生数稼いでるしな
120名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:46.20ID:wC/lFImf0
日本人て
バカなんじゃね?
121名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:46.63ID:3idT/j4m0
プロチームがある韓国も興味なしwww
122名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:49.11ID:x0y+3LNe0
>>48
歴史修正するな
始まる前はドイツスペイン相手で勝てるわけないって空気で報道も少ない
森保もほとんどのやつにバカにされてたわ 123名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:49.42ID:Mrqen1Uq0
>>87
ワールドカップは大人気ですごいのにそっち側が苛めるってどんだけ心が狭いんだよw 124名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:07:57.85ID:yvoe1zD50
>>81
野球はヨーロッパもアジアもオセアニアも興味無いからな
北中米カリブと中国除いた東アジアだけという恐ろしいほどの限定された競技だから逆に凄い
本当に不人気なんだなと 126名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:02.26ID:u3X0/U5m0
>>76
サカ豚にファンなんているのか?
何か臭そうだけど 127名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:09.97ID:7gT5BvSU0
大手メディアは、報道しない自由を行使。
そうやって視聴者や国民を洗脳してる
賢い人はバカらしいこの事実を知ってるから見ない
野球なんて、WBCなんか見てるのは日本人だけ
128名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:28.74ID:/XipCK0x0
報道がやばい
戦争前もこんな感じだったんだろうな
現実が見えずのせられるがままに
130名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:35.94ID:3idT/j4m0
メディア洗脳を、大戦前に試験的に実施してるだけwww
日本が強くて勝ちまくってるのが面白くないんだろ
こういう奴は日本が負けた途端に大盛り上がりする
132名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:46.25ID:/gkug7xk0
>>31
クロアチア戦は
地上波34.6%+実質20%か
>クロアチア戦34.6%(フジテレビ)だった。
>「サッカーの場合、昨年のカタール大会ではインターネットテレビ局の『ABEMA』が地上波テレビの視聴者を奪いましたからね。決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチアの試合終了直後には視聴者数が2343万人に達しました。
>フジテレビの中継の到達人数は3674万2000人で、世帯視聴率は34.6%でした。このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。
>テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」 133名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:49.99ID:y68gWwqx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/967c2d325ed0f75bf6117379e06f010fd1125a26
MLBは17日、WBC1次ラウンドの観客動員で過去最高の数字を記録したと発表した。
第5回を数える今大会で1次ラウンド4会場の総観客動員は101万999人で、これまでの最多動員だった2017年の前回大会約51万人から98%増となった。1試合平均観客動員も新記録となる2万5275だった。
ラウンドごとでは東京ドームでのB組が史上最多で、36万1976人を動員。1試合平均も史上最多で3万6198人だった。
米国で開催された1次ラウンドは、フロリダ州マイアミのD組が29万5850人で前回から81%増となり、米国開催の1次ラウンドでは新記録だった。
試合ごとでは、アリゾナ州フェニックスで12日(日本時間13日)行われた米国−メキシコが史上最多動員となる4万7534人だった。 134名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:52.71ID:L/dgbMGH0
135名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:53.43ID:iMTKlxZa0
>>80
息を吐くように嘘をつくのが焼き豚朝鮮スタイルwwwwwww 136名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:53.75ID:IqxJjUkg0
今メキシコの先発はナリーグ防御率1位だけど
メキシコが本気なら誰が先発なの??
138名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:08:58.69ID:uIxAWsir0
相撲なんて国内限定だし、別にマイナースポーツに熱狂しても良くないか?
世界的なスポーツじゃないとダメなんか?
139名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:09:06.61ID:+Uv2ubGx0
>>90
それは野球嫌いだからそう感じるんだろうね
野球もサッカーも嫌いな俺からすると報道量の違いは感じない >>118
サッカー日本代表とブラジル代表の練習試合が
侍ジャパンと阪神の練習試合と僅差の視聴率だったぐらいだもんな 本気なのは日本だけとか言ってるバカチンがぁー!
まあ相手が本気じゃなくても本気でいくぜ
それで負けたら悔いもないしな
145名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:09:47.01ID:7DzmbyXM0
サッカーは貧乏国のスポーツとか馬鹿にしてたのに
カリブの土人たちばっかで草
ブーメラン後頭部に刺さってますよ
次はプエルトリコで開催すればいいじゃん
日本より盛り上がってる
>>104
まぁ年齢上がれば興味も変わってくるんじゃん
高校生大学生の時の友だちはゴルフに誰も興味なかったのに30越えたら当時の友達と皆で行くようになったしな たまに「ベースボールはアメリカの国技」みたいなデマ垂れ流してるメディアあるけどアメフトバスケホッケーの方が人気あるでしょ
アメリカの国技はアメフト
>>102
植民地だからに決まってるだろ
戦争で民間人を大量虐殺されたのに反米のハの字もない理由をよく考えろや 別に日本人だけ楽しけりゃいいじゃない。将棋でも相撲でも
>>145
アメリカの球団が金を出して人材を掘り起こしたんだよ 153名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:10:32.52ID:ghLdl6ka0
>>77
サカ豚さん式精神的勝利もここまでくると
もう言葉も出ないなw >>131
野球を世界のスポーツにするために普及に尽力してないからけちつけられている
小額でもいいから営業かけまくってっ参加国からスポンサー探して来い 157名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:10:49.69ID:9GFBUK9u0
禁句はいかんなぁ
大本営発表と何ら変わることはない
158名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:10:50.05ID:L/dgbMGH0
このスレッドで、人気スポーツの野球に凄まじいコンプレックス抱いて発狂してる野球コンプレックス豚どもは落ち着けよwww
159名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:11:11.83ID:/XipCK0x0
160名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:11:21.73ID:8vPD0ToC0
>>148
野球はナショナルパスタイムと呼ばれて伝統がある 161名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:11:27.12ID:usaMU4N20
選手離脱するの冷めるよな
強制力無いんだ
あと一か国で開催しろよ
時差とか出てくんじゃん
裏では緊急事態条項押し進めてよ
野球なんて見てる場合じゃないのに骨抜きにされてるよな
>>102
スポンサーは日本企業だけなのに売上金のほとんどがアメリカ様が持っていくから、WBCでアメリカ様の顔色伺うのは当然じゃない?
肝心のアメリカは全く盛り上がってないけど 休憩ばっかしてベンチでガムクチャクチャして唾ペッペしてる変なスポーツだよな
やっぱ常に動いてるスピード感あるスポーツが世界的に人気なんだろな
>>118
WBCもそう言われてたじゃん
結局始まったら盛り上がるって思ってたら案の定 166名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:11:44.31ID:uDmRPsGH0
>>151
アメリカがカネ出さなければどこも野球なんかやらないんだろな
つまらないから 168名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:11:47.48ID:L/dgbMGH0
しかしなんで野球ってこんなに嫉妬される人気スポーツなんだ?
>>150
「藤井聡太に世界が熱狂!」って伝えてる? 170名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:11:53.59ID:cXt5iUd20
>>138
WBCは国際大会なのに世界的なスポーツじゃなくてもいいんだな? 172名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:05.93ID:fk0wNa3M0
アメリカでは下から数えたほうが早いような凋落娯楽部門になったベースボール産業
日本だけまだ昭和w
173名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:16.89ID:Mrqen1Uq0
>>109
ワールドカップという歴史も人気もあるのと比較して
今回高い数字を出しただけで許せなくて叩きまくるって
自分達が一番一番と園児みたいに叫んで幼稚すぎないか 174名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:17.03ID:L/dgbMGH0
>>168
このスレッドの野球コンプレックス豚どもが嫉妬してるという意味ね 175名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:27.60ID:ks7lt2QQ0
キリンカップが近くてもやきう記事に来るサカ豚www
サッカーに興味無いんだろうな
176名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:34.79ID:/XipCK0x0
WBC
主催→ 読売新聞社、WBC INC.
グローバルスポンサー→全て日本企業
178名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:50.46ID:ds7D2SWE0
入場から試合までダラダラやりやがって
11時近くまでやっててビビったわ
180名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:54.26ID:x0y+3LNe0
準決勝でやっと対戦相手がまともになるから
ここで負けたら雑魚相手に勝ってただけになっちゃうからな
181名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:12:54.61ID:L/dgbMGH0
>>171
と、野球に凄まじい嫉妬してる野球コンプレックス豚が泣き叫んでおります >>166
面白いから海外で人材発掘できるほど儲かる興行が成立するんだよ 日本だけが盛り上がってて羨ましいですって言えよデーブwwww
185名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:13:10.16ID:ajQuxecP0
デーブよく言った
報道が気持ち悪いくらい異常だからな
まるで洗脳報道、北朝鮮並みだろ
187名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:13:15.18ID:MoqbfSF30
世界一になれる可能性あるんだからそりゃ国内盛り上がらなきゃ逆に不自然だわw
188名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:13:15.66ID:mxoEn4S20
>>5
逆に言えばその
ホノルル×韓国の視聴率、日本ではゼロなんじゃね? 189名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:13:19.13ID:usaMU4N20
190名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:13:31.95ID:YpK5HPp00
日本贔屓だって気づいてしまってる人は
そこまで盛り上がれないのが現実
>>168
日本ごときの猿にイキられるのが悔しいんだろうね
白人の意識なんてその程度だよ 193名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:13:43.68ID:iMTKlxZa0
>>165
まーた息を吐くように嘘をついてるwwwww よく野球とサッカーの対立みたいに言われるけど、国際大会の時に頻繁に行われる
野球の国際大会はどうしても非合理的な運営や偏向報道が毎回指摘されて
その際、比較対象として「WCはこうなのに〜野球は」になってしまうからなのであって
まあ結局何を言いたいかというと、基本野球は全方位から嫌われてるって事だよ
195名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:13:57.37ID:ca1hutjQ0
>>146
それいい。野球大好き日本企業がスタジアムをつくり、しっかりスポンサードすればいい。
そうすればメジャーリーガーが参加する。 >>187
アメリカではWBC優勝した2017年決勝戦で視聴率1% 197名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:14:02.20ID:cXt5iUd20
>>156
やきうが五輪から削除された理由がこれなんだよね
日本だけ大盛り上がりして「これほど盛り上がってるのに何で削除するんだ!」とキレてる日本人w 198名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:14:03.17ID:BS2yzfuY0
サッカー好きの年齢層 20代後半〜50代
野球好きの支持層 40代後半〜80代
ってな感じかな
5ちゃんは40代50代が多いみたいだから支持層自体はかぶってるはず
199名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:14:05.75ID:IeaC1pFq0
>>183
つまらなくても儲かる構造
いずれ死ぬ構造だが
MLB開幕日のニューヨークタイムズ
「野球は死につつある」
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html
カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。しかしこれは幻想である。
メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。
ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。 日本で流行ればええやん
海外はー外国ではー世界がーとか言いながら、その実一回も日本から出たことない、モニター越しにチームを応援しているだけの分際でチームのことをウチとか自分のことをマドリディスタとか言っちゃう、サッカー競技者経験どころか碌なスポーツ経験もない、人権もない低身長糞雑魚ポークビッツ野郎よりマシだと思う
202名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:14:22.41ID:knydDZVO0
>>173
事実陳列罪でサッカーファン逮捕
これでいいですか? 203名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:14:34.59ID:WJDSLLSy0
ガーシーはジャニーズの闇にも
迫っていた
政治の汚い部分にもな
そんなガーシーを逮捕するなんてね
目障りなものは排除ってことか
>>4
それな
ほとんどの人は大谷見たさにTV付けてるって図式だろ 205名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:14:41.54ID:G4r8pWnn0
>>20
韓国はもうサッカーに力入れてる
キムミンジェは冨安より上だし 日米両方の状況を知ってると口に出さずにはいられないくらい違和感があんだろうねw
208名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:14:49.65ID:MoqbfSF30
インドでカバディの世界大会が有ってそこに日本チームが出たら報道されるかって事
世界での野球の立場はセパタクローとかラクロスと同等なんだから仕方ない
211名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:01.83ID:EW4orLrP0
こーゆうのとか
驚異の61%! プエルトリコで記録されたWBC視聴率に米識者も仰天「これはやばい。正気の沙汰じゃない」
現地3月15日に行なわれたマイアミで行なわれた1次ラウンド・プールD第4戦のドミニカ共和国代表で、プエルトリコ代表は5対2で勝利。勝者が準々決勝に駒を進めるビッグゲームを制していたのだが、この試合を放映した地元放送局『Wapa Deportes』の視聴率はなんと61%(!)。地元紙『Primera Hora』によれば、「史上最高の数字になった」という。
213名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:07.66ID:/Ffhw2Id0
メキシコvsプエルトリコ
現地すごい盛り上がり
>>48
国際大会だけど日本だけ盛り上がればいいらしいよ アメリカ気にして
その競技好きか嫌いか決めるの?
ダサくない?
盛り上がってないと思ってる奴は今やってるプエルトリコvsメキシコ観てみれば?
めちゃくちゃ盛り上がってるじゃん
217名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:21.50ID:cXt5iUd20
>>147
女性は年齢重ねても野球に興味持たないと思うわ 218名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:23.38ID:y76CiG4g0
>>1
デーブスペクターってハッキリ言うとこは好きだなーw 220名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:29.10ID:BS2yzfuY0
日本はなんとしてもアメリカ優勝だけは阻止しなきゃダメだったのよ
そしたら「アメリカは優勝できないから関心ないだけ」って言えたのに
221名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:31.53ID:79h8Fcnu0
今の所雑魚相手に勝ってるだけだしなw
素人もいるし全然凄くないだろ
222名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:33.12ID:IhRMg9E80
焼き豚必死だね
223名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:40.67ID:Mrqen1Uq0
>>138
ほんとは視聴率が低かったらそれのみを叩きまくりたかったのに
毎回40%超えて大注目されてるから
叩き所を必死で探して日本でのフィーバーは貶し所がないから
他の部分で叩いてるのが今なんだと思う 225名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:15:46.15ID:Sf7dscnP0
>>1
アメリカは大昔からケーブルテレビで何100チャンネルのうちみたい番組を金払って買う文化だから何の番組も何十年前から1%くらいしかない
気持ち悪 >>182
安倍政権ばりのアンダーコントロール力やな
批判しておったのに安倍と同じことしているメディア業界
きっとアベトモなんだろうな 今のメキシコ戦も盛り上がってるし騒いでるの日本だけはデーブ盛りすぎ
229名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:16:12.16ID:MUKpI1bj0
>>65
世界一奪還とかいうなや
こんなしょぼい大会で 230名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:16:14.94ID:usaMU4N20
W杯は日本以外で盛り上がってる大会
WBCって日本だけだよな
232名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:16:29.75ID:iYafIZJk0
バカみたいにテレビで報道するけどみんな本質はつまらないことを悟ってるからこれだけ荒れるんだろうな
233名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:16:46.84ID:uDmRPsGH0
>>183
その割には中米でも半分くらいはサッカーの国だな 234名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:16:51.95ID:L/dgbMGH0
>>185
お前ID:ajQuxecP0がおかしい。
洗脳じゃねえよ。
日本で大人気なんだから報道するのは当然だろ。
お前はおかしな言いがかりつけるなよ。
頭がおかしいお前は常識を持てよ 235名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:16:56.54ID:fk0wNa3M0
野球って肥えた人たちがたまーにドタドタと動くイメージしかない
もうスポーツ部門から外した方がいい、誤解される
236名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:16:59.59ID:bzhmJuSK0
こういう所が日本が世界から嫌われる所以なんだよな
マスコミの偏向報道も発展途上国並みだし
ほんと日本人として恥ずかしい
237名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:17:00.61ID:Vv5EmPBc0
日本の視聴率も怪しすぎるだろ
視聴率を実感できるような盛り上がり皆無じゃん
家で隠居してるような世代しか見てないから
サッカーやラグビーのようにお祭りの雰囲気が全くない
238名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:17:27.51ID:b7nke50R0
メキシコでトレンド1位になったぞ
239名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:17:38.44ID:mxoEn4S20
>>197
五輪では、何故か世界的に不人気のテコンドーが正式種目。
韓国が金使いまくって各国に1つずつテコンドーの協会を作って
「1つだけでもあればOK!」として、「全世界的に普及した」と押しまくって認めさせた 241名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:11.86ID:/XipCK0x0
このスレが上がってると焼き豚のイッライラが手に取るように分かるなww
大谷翔平ってもっとかっこいと思ってたら、変な金切り声あげてて気持ち悪かった
>>189
WBCはキリンカップみたいなもんだよね、只の親善試合
それを世界大会だの世界一奪還だの偏向報道しちゃダメよね 245名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:14.89ID:Ye6/RQ/40
何かさ、野球に関する報道って全てが
嘘、誇張、大袈裟、水増し発表、誇大広告、大本営発表
…で成り立ってるよな
何か今も大谷翔平とかいうゴリ押しデブを獲得するためにメッツとかいう球団が総額1000億円を用意したとかいう糞みてーなステマ記事立ってるけど
あの大谷翔平とかいうゴリ押しデブが実際に貰ってる年俸なんて去年まで税込みでもたったの3億円しかないぞ?
しかもそれすらも水増し発表してる嘘で実際に貰ってる額はもっと少ないってMLBの年俸のカラクリについて詳しいネット民がリークしてた
本当に気持ち悪りーなこの野糞とかいうオリンピックからも永久追放された在日ブタ専用のマイナースポーツ
年俸の水増し発表したり、視聴率を分割詐欺して水増し発表したり、こうやって大袈裟に数字を盛りまくって捏造報道しまくれば情弱なバカどもを騙して洗脳出来るとか思ってるだろうなw
>>215
アメリカの顔色伺って日本がアメリカにお布施する図式がそもそもダサい 247名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:18.84ID:BS2yzfuY0
>>225
高視聴率のアメフトはさておき、低迷してる野球でもMLBのリーグ戦以下の数字
諸々の意味も込められたデーブの談話 >>235
税リーグはヒョロガリチビがアスリート名乗れるエセスポーツ 249名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:25.11ID:JqtTU/we0
だったら大会出場を辞退したらいいのにアメリカさん
なんで出るんだよ??
勝ちたいからだろ!メジャー選手しこたま集結させておいてよく言うよw
251名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:29.24ID:ks7lt2QQ0
>>189
親善試合だからサッカーファンは興味ないの?
俺は楽しみなんだけど 253名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:40.06ID:137d57wG0
>>236
海外は各メディアで同じ情報流さないからな
大谷信者はそれを知らないからアメリカでも知名度抜群にあると思ってるんだよね 254名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:46.14ID:DS/loW4A0
>>31
そういえばアマゾン・プライムの視聴者数が全然報道されないな。
つまりそういうことか 255名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:48.86ID:IF5j9mwH0
セリグの代で始まったWBCも次は20周年を迎える。そろそろ次の一手が欲しいところ。
たとえば、レギュラーシーズンのスタジアムの空気感をインドと東南アジアに移植するのはどうかと思う。6ヶ月のうち、3週間をムンバイ、1週間ずつベトナムタイフィリピン上海でやる。オプション的に1週間の欧州シリーズと豪州シリーズを隔年で作る。もちろんすべてスタジアムを新設させて、セレブをたくさん招待して。もちろん全球団で機構の事業として。生で体感すること以上の普及効果は無いだろうから。
257名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:55.59ID:cXt5iUd20
>>236
テレビではジャニーズの件一切触れないしな
デーブには切り込んでほしいわ >>193
俺も同じ印象を持ってるけどなあ
マスコミはうるさく騒いでたが国民は静かだったのはW杯も全く同じ。 259名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:18:59.43ID:L/dgbMGH0
>>232
お前は嘘つきだから泥棒だな。
ID:iYafIZJk0 = 泥棒
つまらないなら視聴率とれないだろ。泥棒のお前
面白いから視聴率取れるんだろ。泥棒 261名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:19:12.78ID:WJDSLLSy0
中居はニワカのくせに
WBCのキャプテンか
引きこもりこどおじやきう豚さんは中南米の土人島プエルトリコやドミニカがどんなとこか知らんのだろうなW
あんなもん国じゃねえし盛り上がってても島のお祭り程度のしょぼいもんなのに
メヒコはサカー弱くなったんでベスト8入れてうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてるだけWWWW
大会で注目されてメジャーに引き抜かれた選手もいるし本気でやってる選手は多いと思う
逆にアメリカだけじゃない?
265名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:19:31.92ID:EW4orLrP0
こーゆうのとか
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓
こーいうの相手に感動とか
1番 大学生
2番 唯一のメジャー経験者
3番 大学生
4番 職業はプラステック製品販売会社の営業マン
5番 野球クラブのディレクター
6番 野球場グランドキーパー兼コーチ
7番 数少ないプロ野球選手
8番 KPMG社の監査役
9番 営業担当兼野球コーチ
投手電気技師
とにかく日本のマスゴミが気持ち悪い
>>250
色々哀れだね
日本でも見向きもされない税リーグw 267名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:19:37.97ID:137d57wG0
>>249
いや単にアメリカでは野球人気がないって話しだろ
選手はやる気あるだろ人気がないだけで 268名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:19:41.38ID:L/dgbMGH0
270名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:19:49.06ID:GzoQf9ml0
負けた時の予防線
271名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:19:50.38ID:wL4Q/dpo0
272名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:19:53.24ID:wwTkboCn0
五輪からも落選する競技で世界大会はキッツイと思う
274名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:20:02.40ID:usaMU4N20
>>251
WBC一応世界大会なんだろ?
親善試合と比べんなよw
てか親善試合レベルって認識なん? 275名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:20:16.05ID:GfI//MIu0
大谷はすごいんだよ、言わずもがな
佐々木のピッチングもまあとにかくすごい
どっちも化け物
ただ相手が・・・
アマチュアに二番手三番手の寄せ集めチーム
冷静に客観的に見るとこの現実が重くのしかかる
熱狂するより冷めた目線の方が勝ってしまう
熱狂してる人間はこの現実を無視してんだろうね
目の前にある熱狂を選んで大騒ぎしてしまう
現実見れる人間にはできないことなんだよなあ
>>33
それは周りがおまえと話したくないからだよ 277名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:20:21.48ID:hvXx7qci0
WBCのせいで相撲が全くニュースにならない
貴景勝が河豚料理にされてるのに
279名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:20:34.14ID:cXt5iUd20
>>239
それも立派な普及活動だろ
やきうは普及していない国に普及させる努力はしたのか? 280名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:20:38.73ID:vGLcfFYJ0
>>239
別にネトウヨが言うほど不人気じゃねーんだよな
今の五輪のテコンドーなんて韓国人が無双できなくなるくらいには世界の層が厚くなってる 281名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:20:43.82ID:1WZbmV0n0
>>239
そう思ってるなら日本もやれば?
金さえかければ、と言って始めたクールジャパンは見事に惨敗したけどね
そろそろ正面から認めたらどうかね
文化では永遠に適わない相手だと 陰湿なスポーツだから陰湿なジャップにお似合いのスポーツなんだよ
野球が世界で人気ないのはジャップが野球好きだから
ジャップと同レベルだと思われたら気分悪いだろ
アメリカの認識は日本で言うならテニスやゴルフの○○オープンとか
ボクシングの統一戦みたいなもんか。
日曜の午後とかに中継やって好き者だけが盛り上がってる感じ。
284名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:21:10.60ID:iMTKlxZa0
>>258
また息を吐くように嘘をついてるwwwww
W杯前はネガキャンするか無視するかのどっちかだったですけどwwwww 286名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:21:17.55ID:L/dgbMGH0
どんだけ、このスレッドの野球コンプレックス豚どもは野球が日本人に人気なのが悔しいんだよ。
287名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:21:29.58ID:7XQNPxdI0
今回は大谷見たさだな。
阪神とのプレマッチであのホームラン2発みちゃうと。
288名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:21:40.56ID:+9ijvXk80
れ、れ、れ、れーてんはちぱ〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚たちは日本の視聴率で勝てないからついにはアメリカの視聴率出してきたか
日本国民は他国の事を気にしすぎだろw日本が盛り上がってればそれでいい。
>>284
いや、うるさいという印象を持ったのは事実 日本の大手マスコミはもう機能してないな。
ネットで確認しないと解らん事ばかりだ。
294名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:21:57.13ID:137d57wG0
>>275
要は大谷はWSに擦りもできてないからWBCに救いを求めてるだけなんだよね
イチローと一緒
同じチームのトラウトもそうだね
WS出てるような選手は辞退多いからね 295名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:21:59.30ID:L/dgbMGH0
野球コンプレックス豚どもは日本人に大人気の野球に嫉妬するのやめましょう
296名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:03.11ID:/4MbvvUB0
だがWBCのおかげで日本のドラマ視聴率が軒並み壊滅w
テレビ業界が総力あげて自殺してるだけなのが笑えてくるw
298名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:11.24ID:iMTKlxZa0
>>259
世の中には騙されるバカも一定数いるってことだよ
だからオレオレ詐欺に騙される老人が後を絶たないんだろ 299名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:12.41ID:DY/7XdIL0
300名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:14.55ID:wL4Q/dpo0
俺も観てないから盛り上がってないけど別に日本で盛り上がってる事にどうこう言うことなくね?アメフトなんか他のスポーツなら逆の例なんていくらでもある
302名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:22.89ID:UeeD7Qcq0
焼き豚ブヒブヒで草
303名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:28.85ID:ks7lt2QQ0
>>274
W杯もキリンカップもWBCも五輪も全部同じ熱意で観てるけど? 304名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:34.14ID:UHBqDX3u0
今流行ってないよー
みんな見てないよー
若者に人気ないよー
世界中関心ないよー
日本だけだよー
>>15
それなんだよな
チェコのピッチャーとか球遅すぎやろ 日本すごい!というのを見たいだけで
野球サッカーともに国内リーグ戦は
人気なし。特に野球は毎日キャンプから報道してるのに。
307名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:22:44.73ID:vGLcfFYJ0
>>278
アメフトやバスケのメインイベントがない時に観る隙間産業って感じ
野球=展開遅くてトロくて冗長でつまんねーってのは日本以上に散々言われてる 309名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:01.65ID:137d57wG0
>>278
ないね
しかも見てる層は高齢者層
先もない >>290
一番他国のことを気にしてるのは日本が他国のことを気にしてるのを気にしてるお前だからな 311名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:07.87ID:qg/99D4a0
元々MLBが日本から金巻き上げる為の大会なんだから日本だけで大盛り上がりしてるのは狙い通りだし問題無いんじゃない?
312名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:09.86ID:mxoEn4S20
>>279
金まみれのテコンドー
図星突かれてイキり立つチョンコ 313名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:10.19ID:b6c9PZ3J0
ベースボールはアメリカの国技
ヤキウは極東黄色猿の球遊び
ってホーナーが言ってたな、知らんか?ホーナーさいなら
別に日本の爺婆だけが熱狂してても良いだろ?
何か困ることがあるのか??
つまらないんだから世界中の誰も興味ないのは仕方ない
受け入れろよw
316名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:21.40ID:1U06Dm2i0
ようするに、俺つえーが観たいだけなんだろ
>>133
日本戦4試合の合計が166,546人
日本戦以外で195,436人を動員していなければ361,976人とはならない
おかしくないか? アメ豚でさえ白人よりヒスパニック系が盛り上がってるってので察しろよWWWWW
もう白人は活力なくなってやきうに興味なくなってんだよWWWWW
320名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:42.27ID:XLT6R/ZI0
視聴率48%のイベントに熱くなってみっともないはちょっと苦しいな
逆張りは今回辛そう
アメリカはアメフト野球バスケアイスホッケー
サッカーは誰も興味なし
322名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:46.12ID:y76CiG4g0
>>291
まー、うるさいと感じたのはジジイだけかとw 323名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:46.20ID:yvoe1zD50
324名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:46.24ID:YBWAulBJ0
サカ豚「渋谷がー、デブスペクターがー」
325名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:23:47.38ID:L/dgbMGH0
>>293
別に報道する必要ないじゃん。
お前の考えがおかしい >>290
スポンサーというものを知らないの?
世界大会なのに世界での人気がなく、マーケティングの材料にされる視聴率も観客数も少ないんじゃスポンサーがつかずに大会自体を開催できないよ。
野球ファンなら危機感を持とうよ。 アメリカは野球人気ないならあのアホみたいな給料はどっから出てくるんだ?
328名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:24:00.45ID:iMTKlxZa0
>>291
え?実際の話じゃなくておまえの中ではの話に持ってっちゃうの?? 329名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:24:01.19ID:Um7NJM9n0
>>287
イタリア戦は苦戦してたぞ
バントのみだし
メディアは普通のバントをバントすげーってやってるけど 330名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:24:22.33ID:Mrqen1Uq0
>>275
それならワールドカップも大人気ですごいのに
それを見た人たちはJリーグも見てるのかね
ワールドカップだけをにわかで見ている人たちが多いんじゃないかね
野球もサッカーもその部分は似たようなもんじゃね だからメジャーがWBCなんだよw
純粋なアメリカ人だけでチーム組んだら弱いんだから
アメリカ人が見るわけないだろw
大会自体は楽しく見てるけどその後のニュースとかでしつこく放送するから嫌気さすンだわ
プエルトリコドミニカキューバニカラグアとか最貧国しか野球やってねーじゃん
334名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:24:40.14ID:wwTkboCn0
というかWBCをやる分にはいいけどまるでワールドカップ並のビッグイベントみたいに盛り上げてるのがすごいと思う
そらツッコミきますやろって
336名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:24:42.49ID:137d57wG0
>>313
そこははっきりさせとくけど日本の方がレベル高いぞ
メジャーなんて不正してなんぼの世界だし ってかアメリカはPPVが根付き過ぎて、皆地上波見ないんだろ。
339名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:24:58.37ID:iMTKlxZa0
>>310
サカ豚wレス赤くするぐらい辛いのかい?頑張りなさい。 341名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:25:21.04ID:HnrAJgaF0
サカ豚の心のオアシス
ルミ子とデーブの2トップw
あの韓国ですらLGやらサムスンやらがスポンサーにならない時点でまあお察しだな
日本だけだっていいんじゃね
自分が楽しければ
世界視点の自分カッコいいとでも思ってんの?
他人の楽しみに水をさすのはカッコいいとは言わねえんだよ
344名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:25:30.76ID:wL4Q/dpo0
WBCは日本以外にも盛り上がってるで
日本、台湾、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ
5カ国も盛り上がってて、世界中が熱狂してる
345名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:25:38.13ID:L/dgbMGH0
>>318
お前はさっかあより人気スポーツの野球に嫉妬してるからって嘘を吐くなよ。
泥棒のお前。
野球は白人に人気だから、
売り上げ
MLB>>>>プレミアリーグなんだろ。
お前は泥棒ばかりしてないで、
まともになれよ泥棒 346名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:25:41.44ID:mxoEn4S20
>>326
横だが
野球ファンが危機感を持ったらスポンサーって増えるのか?w 347名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:25:43.92ID:J3k45CzG0
>>322
だから何?
>>328
人様の印象に対してお前の印象でもって「嘘だ!」「嘘だ!」「嘘だァアアア!!」って喚いて何になるの?w 350名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:25:53.69ID:mCO4TCUF0
低すぎワロタ
>>326
日本で盛り上がってるおかげで上手くいってるんだからお前の論法ならむしろめでたいことなんだが
頭悪いね >>338
勝手に自ら国技館と名乗り始めただけのくせにw >>331
純粋なアメリカ人てネイティブアメリカン?
そりゃ弱くて当たり前
多民族国家なんだから前提から違うんだよバカ これが収録なら全カットだろうな
生放送ならではのぶっ込み流石プロデューサー
356名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:09.21ID:siQaS2zG0
>>237
視聴率の割に職場で全く話題にならないな
W杯の時は毎日何かしらの話しが出てたけど決勝にでも行けば少しは盛り上がるかな? 358名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:13.45ID:/XipCK0x0
359名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:15.90ID:L/dgbMGH0
リスカブスサカ豚ども湧きすぎだろ
360名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:18.33ID:BS2yzfuY0
>>255
その落ち目のMLBのリーグ戦のどうでもいい1試合より
人気がないのがWBC 362名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:24.12ID:uDmRPsGH0
>>327
ケーブルテレビへの寄生ビジネス
でも倒産企業が出始めてそのビジネスモデルも破綻しかかる 364名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:25.44ID:137d57wG0
>>327
テレビ局からの放映権
撤退するって噂も出てるしそろそろ危ういんじゃね? 365名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:26.55ID:y76CiG4g0
>>336
コルクバットとか不正はどうなん?
メジャーは抜き打ち検査とかやるレベルだから、相当腐ってんの?w アメ豚は史上最強メンツ出してきてダメジャーやっと本気になってくれたと思ったら視聴率0.8%で誰も観てない興味ない関心ないだもんなWWWWWW
そりゃガラパゴJAPやきう防衛マスゴミややきう豚も顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神しちゃうわWWWWWWWWW
368名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:36.17ID:Um7NJM9n0
日本が強いなら最初から抽選して平等にやろうよ
平等じゃないから他の国の人はしらけてしまうのだろう
マスコミが野球報道と同じ事を
政治や社会ニュースでもやってるのかと思うとゾッとするわ
372名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:26:53.71ID:iMTKlxZa0
野球見てるとこんなに頭が悪くなるのか?
それとも頭が悪いから野球を見てるのか?
336 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/18(土) 09:24:42.49 ID:137d57wG0
>>313
そこははっきりさせとくけど日本の方がレベル高いぞ
メジャーなんて不正してなんぼの世界だし 力の差がありすぎなのに盛り上がるのは恥ずかしい
サッカーでカンボジアに勝って大盛り上がりみたいな感じだろ
>>128
デリカットはキン肉マンの歌を歌っていた人だよ みんな分かってるし
わざわざドヤって言うことでもないのにね
だから何?って感じ
376名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:27:16.44ID:cXt5iUd20
>>312
金まみれなんてIOC全体がそうだろ
やきうは普及させる努力を怠ったから五輪から削除されただけ
日本だけ盛り上がってても意味がない 377名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:27:18.87ID:6aq3r1WA0
>>344
プエルトリコは国じゃないよ。笑
しかも人口300万人 378名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:27:20.04ID:0tx3xkF+0
やきうの最高到達点メジャーのお国が冷え冷え
別に国をあげて盛り上らなくても、その競技を好きな人たちが楽しめればそれでいい。
参加している選手たちは真剣なんだし。
380名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:27:32.02ID:zOKzgRAy0
サカ豚は自分の意見が無いからすぐ洗脳される
382名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:27:39.93ID:b7nke50R0
アメリカだと150万人くらいしか見てないのか
>>290
興行として現状やっているのは
大金使っている割に海外に野球普及しないこと
WBCで作った負債は、国内の日本人や労働者に還元!!
これなのよね
まずは、ちゃんと参加国に営業しろよ >>361
サッカー関係なく、あの客入りで2万とかトイレに何千人いるんだよっての結構あるぞ
去年のハムとか 386名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:10.53ID:y76CiG4g0
>>349
だってうるさいと感じくらいテレビ見てんでしょーw
若い人間は少ない >>379
まじめにやってないだろ
電気技師からメジャーリーガーが三振とか茶番劇 お前らいつまで昨日の記事に集まってんだ?
他のスポーツには興味ないの?
2023年3月17日 17:20
389名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:26.46ID:137d57wG0
>>372
ドジャースの解析室まで設けてたサイン盗みどうなった?
答えてみろ 390名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:26.65ID:L/dgbMGH0
>>327
サカ豚は朝鮮人と同じだから、すぐ、おかしな思考回路をするのよ。
サカ豚=朝鮮人 >>373
野球でカンボジアに勝って大騒ぎみたいな感じだよ 392名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:30.00ID:bzhmJuSK0
野球やってるのは実質アメリカだけ
日本とかキューバとかドミニカとかアメリカに押し付けられてやってるようなもの
393名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:31.42ID:Mh4jlHM60
>>84
ほんこれw
いかに野球が廃れてるスポーツかってことだよね
国際試合にアマチュアチームがいくつも紛れ込んでるとか、メジャースポーツでは絶対にあり得ないよね 394名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:33.70ID:d/v4OZLP0
世界基準だと、クリケットみたいなもんか?
デーブ・スペクターは日本大嫌いな裏の顔見せてきたな
こいつTwitterでも差別発言すごいからな
396名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:44.24ID:2Zcro8BF0
>>205
そのサッカーも日本に全世代フルボッコ
出来損ないのチョンは何やらせてもザコで可哀想笑 398名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:28:56.14ID:a3k6AJrO0
あーはいはい盛り上がってない盛り上がってない。
良かったでちゅねおクスリの時間でちゅよ〜
>>377
そうなの?
プエルトリコってどこの国なの? 400名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:29:04.48ID:L/dgbMGH0
>>362
何だよその寄生ビジネスって。
朝鮮人のサカ豚はまたおかしな妄想し始めるなよ。朝鮮人サカ豚 401名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:29:13.45ID:YhpY98s00
日本で盛り上がってればいいなら世界大会やる意味ないと思うんですがそれは
404名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:29:37.13ID:cXt5iUd20
国内だけで盛り上がっていればいいのに、無理矢理国際大会開いてマスゴミ使って「世界中がオオタニに熱狂!」とかやるからバカにされるんだよな
405名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:29:48.18ID:uDmRPsGH0
>>394
クリケットのがまだマシ
人口爆発地帯の南アジアで人気あるし 407名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:29:57.88ID:iMTKlxZa0
>>361
ロッテがMVPバレンタイン時代より
楽天が移転〜星野マークン初優勝時代より
日本ハムが移転〜それなりに強かった時代より
今の方が動員が多いなんてあり得ないよね?
コロナ前の中日の観客動員数が平均3万超えてるなんてありえないよね?
wwwwwwwww >>394
世界基準だとクリケットはクリケット
日本基準だとクリケットみたいもん >>377
カタールよりは多いな
スポーツやってられる余裕のある人口じゃカタールが圧倒的に上なのだろうけど そんなに視聴率が50%になったのが悔しいの?
サカ豚
サッカーはつい数ヶ月前にwcやっても忘れられちゃったね
411名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:24.42ID:wL4Q/dpo0
WBCは今世界中が熱狂してる
WBC!WBC!WBC!WBC!WBC!WBC!
412名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:24.50ID:09ptxVrc0
>>401
だってそれだと日本スゴイデスネーが出来ないじゃんw >>356
おまえがいないところでみんな話してるんだよ 414名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:32.69ID:L/dgbMGH0
>>364
そんなに放映権得られるならなら大人気ってことじゃん。
撤退の噂って朝鮮人のお前がまた、いつものように妄想を喚いてるだけだろ。
朝鮮人のサカ豚のお前。
朝鮮人のお前は従軍慰安婦も日本のせいだと思ってんだろ? >>401
別に野球の世界大会でもないんだけどな
教師とか電気技師呼んでるんだからw 416名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:37.88ID:eBsEbnUH0
>>301
WBCは世界大会だからねぇ、他国でどれだけ注目されてるかって意外と重要なファクターだと思うが
これが箱根駅伝とかだったら、日本だけで盛り上がったんで全然問題ないけれど 417名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:39.22ID:y76CiG4g0
>>383
ヘディングで障害残すとしても幸福なのはサッカーのが多いしねーw
野球選手なんてオレオレ詐欺とか最悪じゃん 418名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:43.08ID:fk0wNa3M0
スポーツかどうかも怪しい運動量なのに
昭和の昔から異様な露出をゴリ押ししてきた分
世界レベルの実態に知れ渡って以降の嫌われ度半端ないなw
419名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:51.27ID:jKxgyiKv0
電通「マスコミ『WBCは全世界で盛り上がってます!!』」
420名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:51.95ID:BS2yzfuY0
>>336
日本も不思議な力でおっきくなったカブレラ
無双したりしてたけどな
巨人にいたあの人とかも変なのやってたしw 421名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:54.49ID:wL4Q/dpo0
>>410
WBCもW杯と同じくらい世界中が熱狂してるよね 422名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:54.71ID:Ye6/RQ/40
視聴率0.8%wwwwwwwww
こんな日本の深夜アニメよりも低いゴミコンテンツを「世界が熱狂」とか言って捏造報道しまくってる日本のマスゴミのキモさはマジで異常だなwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:54.74ID:mxoEn4S20
>>376
不正まみれのテコンドーの話をしてたんだが、どうして話題をそらしたんだよ
金まみれ、不正まみれで負けると座り込んでゴネるチョンコ 424名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:57.53ID:L/dgbMGH0
朝鮮人のサカ豚どもは、日本の国技の野球に嫉妬するのやめましょう
425名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:30:59.74ID:Q8bvnr7I0
大谷にサッカーやらせるのが1番視聴率取れるだろ
>>351
だから日本だけなんだよ。
サッカーのキリンカップみたいな招待イベントならともかく、世界大会と称してるのにこの程度なんだもん。 見るのもやるのもチョンガイジしかいないんだから当然だな
日本の視聴率調査方法では実勢を反映できないからこんなことなってるんだよ
架空の人気を作りたい権力者達の御都合調査になってる
まさかサカ豚が唯一自慢してた視聴率がWBCに負けるとは夢にも思ってなかったんだろ
アメリカでサッカーなんてオカマのスポーツだぞサカ豚
433名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:31:33.55ID:wL4Q/dpo0
>>419
世界中が熱狂してるよ?
アメリカもWBCの話題で溢れてるだろうし 435名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:31:48.54ID:137d57wG0
>>404
そもそもの話しが本当のファンて球団のファンだからな
選手のファンなんて超にわか
大谷信者にはそれが理解できないんだよね 436名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:31:53.74ID:y76CiG4g0
>>402
だから普通の人はうるさく感じないわけw
わかった?おじさん 437名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:31:55.42ID:9GQ9UdqP0
世界がwww
世界一www
笑ってしまうぜ!
出場するだけで世界ベスト16なんだからな
そう考えると中国代表も世界の強豪国だな焼豚w
439名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:32:05.87ID:wL4Q/dpo0
>>432
WBCは世界中で盛り上がるよね
野球はメジャースポーツだから 440名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:32:15.08ID:L/dgbMGH0
>>422
世界が熱狂とか言ってないだろ。
泥棒のお前が捏造してんだろ。
サカ豚のお前は泥棒をするのをやめろよ、泥棒してるサカ豚 441名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:32:28.49ID:L/dgbMGH0
しかしなんでサカ豚って泥棒だらけなんだ?
>>1
ていうか誰もテレビ観なくなってるだけでは?
TVプロデューサーのデーブには酷だがそもそも視聴率で騒いでるのはあんたら内輪の人だけだぞ >>421
まさかヨーロッパで野球してるなんて知らなかったよ
しかも大谷知ってるしね アメリカ4大スポーツ
アメフト野球バスケアイスホッケー
サッカーなんて誰も興味ない
446名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:32:51.71ID:yvoe1zD50
447名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:00.52ID:wL4Q/dpo0
>>431
WBCなんて世界中の人が見てる
W杯と同じように何十億人が見てる 448名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:06.66ID:HnrAJgaF0
サカ豚怒りのパイタッチまであと4年
449名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:20.72ID:bzhmJuSK0
知り合いのイタリア人に聞いたら「野球?ピッツァみたいな所を走り回るスポーツかい?」だとさ
450名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:20.99ID:y76CiG4g0
>>419
てかやっぱり電通なの?
むかしは博報堂?とかだったよね? 451名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:21.85ID:L/dgbMGH0
嘘吐きサカ豚たちは泥棒をするのをやめましょう。
ちゃんとまともに生きましょうよ。泥棒サカ豚
イブラヒモビッチ「俺はミラノに戻る。お前らは野球に戻れ」
LAギャラクシーズ「」
野球ってのは退屈さの象徴みたいに扱われてんだよ。退屈なもの、保守的で田舎臭いものの象徴として有名
453名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:31.18ID:y68gWwqx0
454名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:33.64ID:wL4Q/dpo0
>>444
WBCは世界中で盛り上がってるよね
もちろんアメリカでも! 455名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:43.08ID:3w64Xoon0
テレビマスゴミが触れない事実なのになぜ焼き豚は発狂しているの?
>>447
球蹴りお得意のセカイガー
日本の球蹴りが哀れすぎてもう… >>442
アメリカでもテレビ見られてないんでしょ 459名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:58.00ID:F6X2HZcs0
>1
デブ・スペルマー、まだ生きてたんだな・・・・・
460名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:33:58.23ID:L/dgbMGH0
>>446
実際に、各地のスタジアムはめちゃくちゃ盛り上がってるだろ 461名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:34:08.54ID:rJVIyBqt0
日本は悪魔、天皇陛下は悪魔と説いてる
カルト統一教会に献金してる馬鹿な日本人
わずか数万人しかいないカルトさえ追い出せない間抜けな日本人
462名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:34:09.29ID:mFuTeEZZ0
サカ豚は不人気Jリーグの心配でもしたらどうだ?w
463名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:34:13.69ID:eBsEbnUH0
464名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:34:17.03ID:IeaC1pFq0
>>133
東京ラウンド、日本の試合以外の試合平均32500人いないとその数字にならないんだが?
いつもの水増し? 466名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:34:23.76ID:r3tsD48A0
ガラパゴスジャップ😭
いつまでもなんの進化もしない野球を見続けるんだ😭
467名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:34:30.23ID:wL4Q/dpo0
>>453
アメリカ増えてるんだね
それで世界中の人はどれくらい見てる?
W杯と同じくらい見てるよね? 日本でも盛り上がってんのテレビとテレビに洗脳された老人だけ
そら野球は世界から見たらマイナースポーツだよ
当たり前
でも日本人は好きで見てるし真剣
それで良いじゃないか
470名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:34:56.88ID:NansrEoT0
テレビ含む旧メディアがどれだけ国民を洗脳できるかの実験がWBC
471名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:01.52ID:137d57wG0
>>420
メジャーなんてスター選手がステだからね
しかもトップ球団は解析室まで設けたサイン盗み
スパイダータッグまで開発するし不正をするレベルが全然違うわ テレビ利用者層は古い人間だから野球を見るんだろうが
ネット利用者層は相当野球に興味無い
サッカーとの違いはこれだろうな
473名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:06.60ID:1GMV4WRk0
おかしいよこの国
474名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:07.86ID:y76CiG4g0
>>445
↑
もう負けてるーw
ジジイがんばれや! >>464
アメリカの試合47000人入ってるんだが 476名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:15.02ID:wL4Q/dpo0
>>462
WBCは世界中が熱狂する
今頃WBCフィーバーだろう 日本でやってた日本戦以外の試合は入場者とかどうだったの?何故日本以外の試合は中継がなかったの?本当に盛り上がってるなら他の試合も見たいと思わないのかな
478名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:27.82ID:waubFd2U0
電通仕切りのインチキ野球世界大会
479名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:30.06ID:wwTkboCn0
481名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:41.79ID:L/dgbMGH0
>>455
いや、どう見ても野球に凄まじいコンプレックス抱いてるお前ら野球コンプレックス豚どもが
野球人気が悔しくて発狂してきてるだけだけど?
お前ら野球コンプレックス豚ってなんでそんなに野球が日本で大人気なのが悔しいんだ? 482名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:43.48ID:uDmRPsGH0
WBCが日本でしか盛り上がってないこととジャニー問題に触れることは日本のタブーの双璧だからなwww
484名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:46.20ID:wL4Q/dpo0
大谷が引っ張る代表だから透明感あって応援してる人多いだろ
486名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:35:57.65ID:y68gWwqx0
>>430
ガラガラなのは試合序盤
通し券だから終盤人入ってくる >>447
野球にもW杯あるんだよ
アマとプロで統一出来てない時点でまだまだ 488名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:36:07.68ID:iMTKlxZa0
>>345
それも違うよね?
視聴率取れないのにケーブル局に高値で放映権買わせてるからだよね?
実際大谷の試合だってガラガラじゃんwww 事実を暴露されて焼き豚将軍様発狂www
ゴミメディアと一緒にとっとと沈め
ダメジャーが収益の拠り所にしてるCATVは契約解除が進んでネットストリーミングに移行されて契約数ですでに逆転された
アメ豚ですら今後数年でやきうそのものが斜陽になるのは確実
それを見えない聞こえないしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎする基地外雑魚谷マニアやきう防衛マスゴミのマヌケさよ
焼豚「チェコでも盛り上がった!」
人気25番目の競技が24番目くらいにはなったかな
492名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:36:29.50ID:L/dgbMGH0
>>479
スタジアムが盛り上がってると言ってるだけで全てとか言ってないけど、なんでサカ豚って捏造するんだ? 493名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:36:43.03ID:wL4Q/dpo0
WBC 対日本
中国 プロリーグなしの同好会
韓国 唯一のプロリーグあり
豪州 プロリーグなしの同好会
チェコ プロリーグなしの同好会
イタリア プロリーグなし中身はアメリカ出身がほとんど
U20アジアカップ 対日本
中国 プロリーグあり国内で人気スポーツ
キルギス プロリーグあり国内で人気スポーツ
サウジ プロリーグあり国内で人気スポーツ
ヨルダン プロリーグあり国内で人気スポーツ
イラク プロリーグあり国内で人気スポーツ
同好会相手のWBC よりU20の方が競争力高いだろw
496名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:36:50.53ID:cXt5iUd20
>>469
それをあたかも世界中が盛り上がっているように報じるから嫌われる 497名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:36:57.42ID:iMTKlxZa0
498名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:36:58.65ID:yvoe1zD50
>>452
2005年公開の宇宙戦争でトムクルーズが息子とキャッチボールやってたが、冗長で遅れている父親像としてキャッチボールをするシーンが使われたと解説されててあの時代から野球は米国でオワコンの1つとして扱われていたんだな感じた >>299
絶対日本に負けるってわかるスポーツをテレビ観戦したいと思うか? 500名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:37:22.66ID:Yv3nXzEL0
長期に継続してバカ騒ぎやっている日本ですら日本戦以外は一切放送されないのに世界が日本戦なんか見ているわけないわな
テレビの連中が何かにつけて世界デビューだとか世界よ見よとか大はしゃぎしているのが実にイタイ
501名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:37:31.03ID:y76CiG4g0
>>161
日本で勝ち抜いてマイアミに乗り込むって燃えるシチュエーションじゃん
あのスポーツと同じじゃないとやだとか保守的なことで オフェンスもディフェンスもほとんど動かず
ベンチでひまわりの種食べてるようなもの興行を
そろそろスポーツ部門から外そうではありませんか
504名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:37:57.88ID:L/dgbMGH0
>>488
泥棒のお前はすぐ嘘を吐くなよ。
泥棒サカ豚。
視聴率取れなかったら高値で買わないだろ。泥棒のサカ豚。
実際は大谷の試合は人気なんだろ。
サカ豚は泥棒するのをやめろよ。泥棒のサカ豚 W杯がWBCに連日視聴率で負けてるからな
サカ豚ざんねん
506名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:38:03.43ID:yvoe1zD50
>>460
母国のアメリカで全く盛り上がってないと米国人のデーブスペクターとパトリックハーランが言ってますけど?😅 507名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:38:11.32ID:BS2yzfuY0
>>471
ドラフトとかも日本はしばらく特定の球団が
やりたい放題してたなあ >>460
だからそれはスタジム内の数万人の話だろ?
Jリーグの観衆3万で盛り上がってるなんて言わない 509名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:38:13.01ID:BBayjDej0
野球自体が世界で全然知名度ないんだよねー
510名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:38:14.65ID:y68gWwqx0
>>467
Global Viewership
In Japan, the March 10th Japan vs. Korea game on TBS registered a 44.4 rating, making it the most-watched game in the history of the World Baseball Classic in any country. The game outrated all sports competition during the Tokyo Olympics. Japan’s four First Round games averaged a 42.3 rating in the country.
In Taiwan, Chinese Taipei’s four First Round games averaged 1.301 million viewers on EBC News, an increase of +151% vs. the 2017 tournament. The average viewership of all four Chinese Taipei games were higher than all other sports programming in the market since September 2021.
In Korea, the four games featuring South Korea on SBS/KBS/MBC averaged 1.781 million viewers marking a +35% increase vs. the 2017 First Round average. South Korea’s match-up against Japan, which averaged 2.709 million viewers, was the most-watched World Baseball Classic game in Korea since their championship game competition against Japan in 2009.
In Puerto Rico, WAPA Deportes delivered a +77% increase in comparison to 2017 for all games featuring Puerto Rico in the First Round. Puerto Rico’s game against Dominican Republic averaged a 62% share of people watching TV at the time. Twenty-four percent of viewers who watched that game were under 35 years and 55% were female viewers.
In the Dominican Republic, viewership for the Dominican team’s games were +37% vs. 2017. In Mexico, the first two games on Imagen featuring Mexico registered an increase of +10% vs. 2017. Ratings for all four games in Mexico were not yet available.
Team USA’s first game versus Great Britain on FOX and FOX Deportes averaged 1.592 million viewers making it the most-watched first round game in the U.S. since 2009.
グローバル視聴率 511名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:38:22.94ID:y76CiG4g0
512名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:38:24.10ID:zOKzgRAy0
ボール蹴ってる時間よりエア接触で芝の上を転がってる時間の方が長い
それをありがたがってるサカ豚
514名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:38:37.09ID:YFqF7cwA0
視聴率40%の割に騒いでるシーンが一部地域だけとかなのはちょっと笑ってしまう
515名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:06.85ID:wL4Q/dpo0
>>509
そんなことないよ
野球はメジャースポーツ 516名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:22.97ID:IeaC1pFq0
517名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:27.36ID:BS2yzfuY0
>>161
知り合いの結婚式とか嫁の出産とかで辞退者が出るような大会だし
その辺はお察し 渋谷で盛り上がらないってもう完全に野球はオワコンだよなあ
世界が注目とか使うけど日本の野球マスコミが注目してるだけで世界は何の興味もない
中国だって自国出てるのにスポンサーにならないし
アメリカじゃワールドカップ控えてるし野球なんて大した人気ないよ
520名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:45.97ID:GfI//MIu0
古田の解説してるときの表情見てるとわかるよね
あの人も現実を冷静に客観的に見れる人間だから
この大会の茶番の要素に困惑してる
ちょっと顔が引きつりながら解説してるもんなw
現実を見れる人間には色々辛い大会なんだよね
大谷のプレー見るならメジャーで見たいね
521名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:47.03ID:wL4Q/dpo0
522名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:47.06ID:josFUs9I0
渋谷で騒ぐようなバカはみてないことは素晴らしいよねw
523名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:58.60ID:3SrY4ham0
「本気なのは日本だけ」
みんな知ってるよ というか日本でも騒いでるのはマスコミだけ
524名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:39:58.86ID:y76CiG4g0
525名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:11.61ID:mkd7vwJS0
アメリカじゃ野球自体がローカルスポーツ化してるからなあ
日本で言えばBリーグみたいな感じ?
526名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:12.13ID:v9V9vJV40
日本が居ないと大赤字?
それは仕方ないだろう
向こうはアメフトバスケが人気あるからね 日本でアメフトが全く人気無いのと同じ事
529名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:19.48ID:L/dgbMGH0
>>506
台湾とかメキシコとか盛り上がってるだろ、
あと、各地のスタジアムはとんでもなく盛り上がってるだろ、
これで十分だろ。
お前ID:yvoe1zD50は日本で大人気の野球に凄まじい嫉妬してるからって泣き叫んでくるなよ 530名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:20.03ID:DEGqA9mf0
勝って当たり前の対戦相手でもめちゃくちゃ盛り上がってることに
ズレというか違和感がすごいある
>>498
そうだよ
「ザ・ボーイズ」というアメドラでもホームランダー(意味=愛国者マン)が息子と図ろうとするのがキャッチボール
「インターステラー」でも野球場は失われていくものの象徴 533名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:35.75ID:04Xi26Hr0
マスゴミに洗脳されたガラパゴス日本人w
534名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:35.76ID:oE5AAuOm0
やきう見ないけど日本だけで盛り上がってても良くね?
アメフトとかも盛り上がるのアメリカだけだろ知らんけど
535名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:37.01ID:uOPtaNsa0
アメリカの関心とかどうでもいいんですけど
536名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:48.93ID:wL4Q/dpo0
スタジアムで盛り上がるなんて実業団バレーでもできるんだよ
539名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:02.71ID:BUjCVmyO0
日本だけ!って悪い事のように報道すんなや
ほんと日本sage民族はゴミだわ
日本は野球を楽しめる環境なんだから好きなように楽しめばいいだろ
>>516
これで3万は無理あるってwww
WBCの観客全部水増しにしか見えねぇよ >>518
W杯のときに渋谷で騒いでんのは育ちの悪いガキか朝鮮人メンタルのヘディング脳だけ 544名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:15.03ID:y68gWwqx0
>>516
試合序盤はガラガラ
通し券だから日本戦見に終盤入ってくるの
アホかお前 545名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:19.87ID:revgHrQk0
アメリカは準決勝決勝は有料ケーブル放送だけになるから更に視聴者減るぞ
そもそもカレッジバスケ一色なんでね
546名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:20.79ID:L/dgbMGH0
>>508
いや、サカ豚に言わせれば3万人でも、めちゃくちゃ人気と言うぞ? 549名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:28.48ID:Gx73kBwe0
日本だけで盛り上がって、試合に関してもダラダラしてるのはわかるけど、
大会中にこんな記事出す神経がわからないわ、少なくとも日本で盛り上がってんだからイチイチ水刺すなよ
こんなKYな記事とそれを元に叩いてる奴がいるのは日本人の余裕のなさの表れか
550名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:35.47ID:OzYUOOQZ0
551名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:35.82ID:sdZHsM0L0
この皆んなで一斉に盛り上がる気質が日本人。
これが良い方に出れば、世界最高水準の民度に
なるし、悪い方に出れば、軽率な発言をした
だけで自殺するまで追い込む残酷さを示す。
戦争をすれば一億玉砕ということまで考える。
特攻という発想が異常だ。高度経済成長期の
エネルギーもこの気質による。
日本人は馬鹿か利口かわからない。
552名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:51.30ID:L/dgbMGH0
どんだけ野球コンプレックス豚どもは野球が日本で大人気なのが悔しいんだよ。
日本は野球で盛り上がってる
WBCにW杯が負けたんやぞサカ豚
554名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:02.71ID:y76CiG4g0
てか今wbcやってるよなー?w
なのに野球を擁護してんのこんだけ?
10年まえは違ったなー、立場がさー
ここまで全試合圧勝で、何かおかしくないかって思わないかな
緊張感なくて実際見ててつまらんだろ
WBCは国際大会だけどもともと日本人は自分らで盛り上がる楽しむというやり方をしてきたから変とは思わないな
今大会がどれだけベースボールの国際化に役立ってるかの問題はあるが
558名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:21.01ID:wL4Q/dpo0
>>553
WBCは世界中が熱狂してる国際スポーツ 559名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:21.79ID:L/dgbMGH0
しかしなんで野球ってこんなに日本で嫉妬される大人気スポーツなんだ?
560名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:28.25ID:zOKzgRAy0
>>301
これが冷静な中立的意見
サカ豚は見習いなさい インターステラーで失われていくものの象徴というのはちょっと違うな
未来の無い世界の象徴
野球が昔より人気落ちてるのなんてみんな知ってることだけど野球好きは老人!老害って言ってる層も40代以上だったりするんだろ?
スポーツ全般が人気落ちてるのにオッサンと爺さんで喧嘩してる場合かと
564名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:34.78ID:fk0wNa3M0
565名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:37.42ID:cXt5iUd20
>>534
箱根駅伝のような国内大会ならそれでいいよ
いちおうWBCは国際大会だからな 566名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:45.82ID:wL4Q/dpo0
>>522
でもテレビ局は渋谷で張ってたぞw
自分たちの自作自演がバレたと気づいただろう 世界大会が通しチケットって時点でアカンわ(;´Д`)
569名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:51.87ID:Et0sq1r00
焼き豚「アメリカの人気なんかどうでもいい!ブヒィ!プエルトリコは盛り上がってるから!ブヒィ!🐷」
ドッジボールのワールドカップは56ヵ国参加で日本はメダル穫ったけど
これより面白さは上だったぞマジで
571名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:52.40ID:iMTKlxZa0
>>429
リーグが監視していて違反したら制裁のあるJリーグ
リーグは関知せず違反しても何のお咎めもないプロ野球、そもそも統一したカウント基準すらない
前者と後者が同じと言うなら
警察がそれなりに機能してる日本と
無政府状態で警察も機能してなくて犯罪やり放題のソマリアの治安が同レベルだと主張するようなもんですよね?wwwwwwww 572名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:05.18ID:YaiGyQeT0
>>432
チョンガイジがチョンガイジ丸出しでアメリカ妄想で語っててワロタ
アメリカですらサッカーより競技人口少ないやきうwww >>549
このラッコてスレ立て人が超絶ヘディング脳なんだよ
野球貶しのスレがんがん立てやがる
剥奪するべき 578名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:32.71ID:iMTKlxZa0
579名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:34.01ID:sc6mH/js0
やきうファンだけど失望したわ
バカだな。
むしろ盛り上げなきゃいけないアメリカが盛り上がってないのを責めるべきだろ。
アメリカでも野球人口減ってるんだから。
アメリカは日本を見習うべき立場。
>>551
馬鹿でしょ
「みんなやってる(やらない)からやる(やらない)」ってな感じで自主性が希薄だからすぐステマに引っ掛かる 582名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:39.35ID:BS2yzfuY0
>>509
そこは微妙なところで、人気はないけど競技としての知名度はそれなりかと
だからメジャーな映画なんかでは割と野球が演出に使われたりする
ただそれも過去の話になっていく可能性は高いね 583名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:40.29ID:3w64Xoon0
日本だけ盛り上がるのはマヌケだけで許される
しかし公平性の欠片もない大会なのに誰もが目を瞑っているのがやばすぎる
584名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:43.95ID:L/dgbMGH0
しかし野球ってこんなに日本でめちゃくちゃ嫉妬されまくる大人気スポーツなんだから凄いよな
585名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:47.08ID:yvoe1zD50
586名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:48.80ID:josFUs9I0
587名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:43:50.62ID:IeaC1pFq0
588名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:44:09.90ID:fjnVO/Ry0
うちはテレビないから0.0%よ
>>551
今そんなコントロール出来ねえから兵士にだって集まらんよ やきうんちWWWWWWWWWWWWWWW
視聴率も観客数も嘘八百大ボラまみれWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
593名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:44:23.87ID:HW3kuqWp0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
595名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:44:28.22ID:wL4Q/dpo0
>>569
プエルトリコで盛り上がってるのならいいな
今やアメリカより力持ってるからね >>559
マスゴミが過剰に優遇して騒いでるだけだから 598名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:44:37.16ID:Ye6/RQ/40
日本の野球ブタ防衛マスゴミと
東京ドームの中に居る野球ブタだけが大騒ぎしてる謎の大会
それがワールド・ブタ・コレクション
599名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:44:50.91ID:y76CiG4g0
視聴率0.8%負けられない戦いがそこにはある
素人相手に本気でやってますぅーwww
別に他の国がどうでもいいじゃん
大谷村上ダルビッシュ吉田山田岡本ほか凄い選手が集まってチーム組んで野球やってて
ぼくのかんがえたさいきょうのちーむがリアルに見られるのめっちゃ楽しいじゃん
601名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:44:55.96ID:nhFT7U7A0
ダイアン津田がゴイゴイスーで「世界デビュー」とかメディアは煽ってるけど、日本でしか盛り上がってないし、視聴もされてないからな。
世界、世界って言うけど野球は世界無いじゃん。
602名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:44:56.31ID:wL4Q/dpo0
>>593
WBCは世界中が熱狂してる
W杯以上かも? 603名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:03.78ID:L/dgbMGH0
野球コンプレックス豚どもは、そんなに日本で野球が大人気なのが悔しいのかよ。
604名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:03.79ID:9GFBUK9u0
今の時期アメリカは何が盛り上がってるの?
605名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:04.47ID:mxoEn4S20
こういう成り済ましまでしての下げ活動って、マジで理解できんわ。
野球サゲできるなら、成り済まししてもどんだけ汚い事やっても構わないって気持ちなのか。
悲しくならないんだろーか
ID:wL4Q/dpo0
日付:2023/03/18
合計レス数:24
819: 03/18(土)08:43 ID:wL4Q/dpo0
つまんないからだよw
お金に余裕あってもやらんやらんww
995: 03/18(土)08:56 ID:wL4Q/dpo0
焼き豚余裕持とう大丈夫
日本以外にも台湾、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ
5カ国も盛り上がってるよ
やったじゃん!
439: 03/18(土)09:32 ID:wL4Q/dpo0
WBCは世界中で盛り上がるよね
野球はメジャースポーツだから
454: 03/18(土)09:33 ID:wL4Q/dpo0
WBCは世界中で盛り上がってるよね
もちろんアメリカでも!
484: 03/18(土)09:35 ID:wL4Q/dpo0
野球はメジャースポーツ
606名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:10.00ID:5xxBm6110
ほんとテレビ見てる老害はキモいわ
こんなんだから日本ダメになるんだよ
>>571
そりゃ税金投入してもらってる乞食リーグなんだから監視するだろ
アホなん? アメリカ国内でも多くのアメリカ人は興味も関心も無い大会って我々はメディアに踊らされたピエロじゃん
>>590
メジャーの開幕があるのに他の国行ったら時差とかあって調整台無しでしょ 610名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:25.36ID:wL4Q/dpo0
>>601
あるよ?
台湾とかキューバとかドミニカとか 611名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:26.54ID:xeilfTdB0
日本も大勢見てても熱心に見てるわけじゃない雰囲気だね
612名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:32.75ID:SBHdZeub0
国際大会にする意味ないよねもう
大谷とかメジャー選手呼んでNBAのオールスターみたいにすればいいでしょこんなの
613名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:36.66ID:7blswgkZ0
>>580
アメリカは盛り上げるためにオールスター戦みたいな立ち位置の緩い大会作った
日本は最強国決定戦と勘違いして本気出して合宿まで組んできた >>558
今回はメジャーリーガーも本気だからね
凄い盛り上がってる 615熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2023/03/18(土) 09:45:41.77ID:FI0BeiBU0
じゃあ、
日本で外タレするしかない
アホなデーブ・スペクター
と一緒じゃんw
616名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:41.94ID:ZgdZ1R0e0
野球の試合ってかったるいのよね
ダラダラしてるし
ピッチャーしかスポーツしてる感ないし
617名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:42.16ID:iMTKlxZa0
>>443
アメリカのサッカー>>>>>>>>>>>>ヨーロッパの野球 618名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:45.28ID:L/dgbMGH0
>>597
泥棒のサカ豚のお前は息を吐くように嘘を吐くなよ。
泥棒のサカ豚。
めちゃくちゃ視聴率取れてるだろ 619名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:50.78ID:0tx3xkF+0
まあ海外でもどんどんやきう人気は落ちてるからなあ
日本のようにマスゴミとズブズブの世界線ではないから
マスコミの報道と実際の空気に少しギャップを感じる
渋谷で騒げばいいってことじゃないが
野球を盛り上げてる風景を見ると部屋の中の象という慣用表現を思い出す
みんな無理だってわかってるからこそ問題に気がつかないふり
622名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:46:23.93ID:FjSLvU4h0
日本も野球人気じゃなくて大谷人気だからな
焼き豚あれ言わないの?
アメリカ=世界ってやつw
都合が悪いときはアメリカ省くのか
アメリカの人気
アメフト野球バスケアイスホッケー>>>>>>>>>>>>>>>>>オカマサッカー
>>516
最近の野球は座席にコスプレして観戦するのが流行ってる
実は満席なんだよこれ 626名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:46:41.48ID:cQvY/yNx0
メキシコvsプエルトリコ結構客入ってるじゃん
>>307
それどころかオリンピックまで隙間産業扱い
二度目の東京五輪が夏場に廻されたのもそのせいで、体育の日を挟む開催なんてアメフトのシーズン真っ只中なので絶対無理だった 628名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:46:44.10ID:wwTkboCn0
629名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:46:45.88ID:3w64Xoon0
アメフトや将棋を擁護に持ち出すアホがいるが
アメフトや将棋は別に隠蔽インチキ国際大会じゃねーし
630名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:46:49.15ID:fk0wNa3M0
肥えて動きが緩慢なひとたちがドタドタとたまに動くだけの興行
それが野球
あの凄まじいガララーガ発覚したらさすがのガラパゴJAP情弱バカジジババも
もしかしてヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎ盛り上がってるのはウチらだけってバレちゃうからなWWWWW
そりゃ絶対他国の試合はたとえ深夜録画でも地上波でやらないはずだわWWWWW
632名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:46:54.36ID:y68gWwqx0
>>587
通し券知らないのはうけるなお前
9回の写真持って来い サッカーはそんな野球に負けてさぞ悔しいんだろう煽りがこんなにも気持ちいい事は最近ではない。
634名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:46:56.03ID:k6s8uZmE0
アメリカのやきう人気低下を再認識するだけの大会
そりゃメジャー放映権持つバリースポーツが破産するわけだ
もう1社もヤバいらしいな
637名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:47:08.54ID:wL4Q/dpo0
>>605
え、僕のこと?
野球はメジャースポーツだと思うし、WBCは世界中で盛り上がってると思うよ
成りすましとか意味わからないこと言うのやめてくれる? 638名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:47:09.45ID:yvoe1zD50
639名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:47:11.64ID:josFUs9I0
>>620
視聴率
そういう主張するなら視聴率も捏造とかやってほしいw 641名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:47:27.25ID:wL4Q/dpo0
642名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:47:31.25ID:L/dgbMGH0
>>608
泥棒のお前はすぐ嘘を吐くなよ。
日本人は別に日本以外のことなんか興味ないだろ。
お前は泥棒してんなよ。泥棒のサカ豚 天岩戸と同じだよ
ワーワー楽しそうに騒いでいれば、そのうちアメリカも関心を示すよ
日本だけでもいいんだよ
続けることに意義がある
サッカーだって最初はしょぼかったしな
>>1
中国とかすごい頑張ってたのに
失礼な奴だな 逆に言うと日本にはもうコレしかないんだよ
ガラパゴスオナニーくらい許してあげるべき
647名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:48:17.69ID:ElUhxuw50
何の問題があるんだ?
逆張りしたいだけ?
648名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:48:21.82ID:dGgDnU3q0
事実陳列すんのやめろよ!やめろよ…
>>516
ガラガラ
日本人て残酷だよな
これ報道しない自由とかやってんだから >>631
完全に情弱年寄り向けビジネス
プロデューサーはルフィかな? 652名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:48:39.37ID:wL4Q/dpo0
>>633
WBCの決勝戦とか世界中が注目する
W杯のフランス対アルゼンチン超える >>516
これ大谷さんがホームラン打ったときの大リーグのスタンドやんw >>1
所詮デーブにとっての「世界」は 白人国家だけ...狭い世界だなw 655名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:48:46.21ID:YPdAp8ws0
656名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:48:47.67ID:IeaC1pFq0
>>632
そもそも通し券で別の観客数としてカウントしてるのがウケるんだが
しかも確実な水増しで 657名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:48:50.10ID:cQvY/yNx0
メキシコプエルトリコはアメリカでやってないの?
球場はかなり盛り上がってるけど
観てるだけの豚どもがどの面下げてマウント取り合ってんねん
659名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:48:56.43ID:0KINUzK90
ビデオリサーチの視聴率が0%台になると、*が印されます。
これを業界用語で こめじるし【米印】 といいます。
>>644
球蹴りは今でもしょぼいじゃん
税金投入してもらってる乞食リーグだし 勝って当たり前の国をボコボコにするだけの試合を見て何が楽しいのかね? 国際大会だったらなんでもいいのか?
日本が決勝でアメリカとやるなら見るかも知れんが
>>644
なんか変だよね日本だけで楽しんじゃいけないみたいな
それに日本が特別熱狂してるにしても
他の国がどうでも良さそうって感じでもないし WBC歴史はまだ始まったばかりとか言うけど
野球の世界大会は1920年からあるんだがw
結局は普及しなかった
664名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:49:29.33ID:lZq/Gily0
メキシコはサッカーユニ着てる人多いなー。
665名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:49:34.83ID:L/dgbMGH0
>>634
なんでこれが搾取になるんだよ。
本物の泥棒のサカ豚ID:k6s8uZmE0
本物の泥棒のサカ豚ID:k6s8uZmE0は、
おかしな言いがかりをつけるなよ。 666名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:49:34.90ID:npZFaZXQ0
WBCは盛り上がってもしょーがないけど
ラグビーW杯やなでしこW杯のことは忘れないでください!
667名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:49:34.99ID:iMTKlxZa0
大谷がMLB屈指の選手であることは間違いない
でも日本の報道はそれを遥かに超えているかの如き報道だ
ウソ、大袈裟、紛らわしい
それが日本のマスコミのやり方
668名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:49:58.76ID:n9q/LjEj0
まあ他国の試合放送しないのがどう考えても答えになってるよな
669名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:50:06.49ID:wwsJsD9g0
みんなワクチン薬害で生活辛いから野球やサッカーで
気分紛らわしてるよなw政府の思う壺よチョロいわ
671名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:50:11.79ID:y68gWwqx0
>>656
水増しって何人が何人なの?それすらわかってないのに水増し水増し言って騒いでるの笑える ドミニカやプエルトリコやベネズエラとかめっちゃ盛り上がってるぞ
673名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:50:17.79ID:EjNI6d5y0
>>1
日本人他メジャーに選手を送る国を熱狂させるためだけに行ってる
茶番 >>516
サムライジャパンの客はニンジャに決まっているだろうが!!
韓国にはチョソンニンジャがいるし
オーストラリアにもニンジャがいる
NARUTOの影響力を舐めるな! 675名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:50:23.47ID:WfLGQruF0
日本の没落が酷いのを物語ってる
676名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:50:27.45ID:L/dgbMGH0
>>655
意味不明なオウム返し言いがかりするなよ。
サカ豚のお前はガチで泥棒なのが悔しいからって。
サカ豚のお前は泥棒するのをやめろよ 677名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:50:38.08ID:h+moI2PW0
事実だろ
他国がプロで固めてる訳ではないから日本だけ浮いてる
メディアが煽ってるし試合内容も雑
緊迫した試合がないから人気は続かないよ
678名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:50:47.27ID:G8ogec1p0
プエルトリコ…人口僅か300万人、2017年に財政破綻を経験
正確にはアメリカの自治州に過ぎず、国家ですらない
こんな所の野球人気が焼き豚にとっては「世界」なんだな
>>639
それが不思議なんだよねえ
見てる人が冷静なんだろうね 680名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:00.15ID:L/dgbMGH0
野球頑張れ!
このスレッドにいる泥棒のサカ豚どもの言いがかりに負けるな!
サカ豚はアメリカに憧れてるけど
アメリカでサッカーはオカマスポーツやぞ
682名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:06.98ID:YXyX3+hV0
マジでこれなんよなー
683名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:13.95ID:uDmRPsGH0
>>668
放映権あるのにな
BSやアマプラで放映しないのが不思議だ 言い訳するな!
盛り上げられないで、選手集められないのも、その国の実力。
それは野球が下手だという事だ。
685名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:19.99ID:TrhS9Ymq0
イギリス皇室のゴシップで盛り上がってるのDスペクターだけ
686名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:20.99ID:y76CiG4g0
>>605
しょーがねんじゃねー?w
サッカーのがファンが多いしさー そのわりにはトラウトとかメジャーの一流選手そろえてるからな
興味ないなら手抜いてくれ
688名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:23.42ID:ndxOQqQY0
プエルトリコ キューバ メキシコ とか
ボクシング強い国と被るんだよね
ベネズエラはバレロがいたなぁ
ドミニカはホアングスマン
689名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:34.93ID:mxoEn4S20
>>637
じゃあお前は熱狂的な野球ファンな訳か
別スレでは焼き豚、焼き豚、焼き豚と愚弄しまくってるが。
それとこれ何だよ?
↓
819: 03/18(土)08:43 ID:wL4Q/dpo0
つまんないからだよw
お金に余裕あってもやらんやらんww 690名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:37.30ID:scQPAAh40
見なけりゃ良いだけの話
自分は西武ファンだが、一度もWBCは観てない
ニュースで出てきたら即変える
なぜ他国の試合を放送しないのか
視聴率とれないからです野球が好きなのではなく日本人の活躍が見たいからです
>>644
いいんだけど他の国はどうだとか他の国はそれほど興味がないって話も別にしていいだろってこと。タブーを作ろうとしない事だな 693名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:47.93ID:cQvY/yNx0
>>670
かなり盛り上がってるけどアメリカの球場じゃないのかこれ 694名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:57.01ID:L/dgbMGH0
泥棒のサカ豚どもがこのスレッドでいくら嘘を吐いても、
日本人はみんな野球が大好きだから
意味ないですよ
696名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:52:03.81ID:EjNI6d5y0
>>675
まあ昔はプロレスで行われたことをやってるだけだ そもそも野球代表なんて常設してるの日本だけだもんな
韓国や台湾ですらない
いつもその場しのぎのチーム編成
698名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:52:15.19ID:VczcYEwL0
>>665
アマチュアに混じって海外遠征もしないローカル追加競技が助成金トップスレベルで貰ってたら搾取やろーw 699名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:52:20.82ID:y76CiG4g0
てかtbs見てたんだけど、日本戦後ろのほう空席あったなー
デーブ最高だなw
ただのオープン戦を洗脳して世界一とか言ってるマスゴミしね
701名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:52:29.79ID:nE/FOFIN0
日本で騒いでるだけ!世界は無視してる!
家族にも無視されてそうな奴らがこれ言ってんの笑える
702名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:52:35.69ID:L/dgbMGH0
しかしなんでサカ豚って泥棒が多いんだ?
703名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:52:36.53ID:WfLGQruF0
メディアが操作されてるのが良くわかる
704名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:52:43.69ID:dGgDnU3q0
事実陳列はあかんすよデーブさん…
>>542
あいつらに「ポゼッションって何?」って聞いたら「なにそれ聞いたこともなーいw」って言いそう 708名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:10.38ID:YXyX3+hV0
世界大会の長さから言ってWBCってつい最近出来立てホヤホヤやろ
>>694
日本人の活躍が見たいだけだろばーか
野球自体はつまんねぇ証拠じゃねぇか 日本だけ盛り上がっていいじゃんね
甲子園とか、見ない人のほうが多いけども一応国民的イベントでずっとやってきてるわけだし
オリンピックの、普段日本人が全く見ない競技で金メダルだなんだ騒ぐよりよほど身近で騒ぎ甲斐がある
当たり前だろ
712名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:21.65ID:99U68RYg0
自作自演の豚🐷スポーツ⚾wwww
713名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:26.63ID:ooqmVe1K0
WBCの広告宣伝費の内訳を見てみたいわ
国際大会なのに電通が8割くらい担当しててもおかしなさそう
714名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:32.91ID:lZq/Gily0
>>687
バッターは実践経験できるから派遣してるだけだろ。しかも国内だし。
ピッチャー渋ってとこ多いだろ。 アメリカも野球
日本も野球
北朝鮮はサッカー
これでええやん
716名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:37.06ID:EjNI6d5y0
批判で盛り上がるとそれも盛り上がりの1つになってしまう
批判もほどほどに
では
717名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:40.12ID:IeaC1pFq0
>>671
まず反論するお前が9回で3万人入ってそうな画像持ってきて証明してみろよ まあW杯と違って優勝しても何の自慢にもならない大会だからな
そりゃ視聴率を自慢するしかないよねw
719名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:43.32ID:AYF2rQlV0
サッカーのアジア枠が広がって
サッカーぬるいわしょーもないとか言ってのに
WBCの本戦GLのほうがぬるくて草なんだよなぁ
720名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:53:45.51ID:G/y8ufev0
マスゴミはまだまだ洗脳できると大喜びだなwww
>>701
世界に飛び出せ!世界にチャレンジしろ!!
とかいっておる国内のメディアが引きこもっている謎 >>668
つまらんバラエティ番組やるくらいなら
そっち放送してほしいのに 724名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:18.53ID:99U68RYg0
自作自演の豚🐷スポーツ⚾www
725名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:20.22ID:F2P+vIoB0
焼き豚が気にしてる事をw
726名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:20.32ID:WfLGQruF0
統一選もメディアに操作されて終わり
727名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:22.67ID:z5qwazGf0
WBC
「日本に勝ち残ってもらってグッズ売りつくすでぇ」
728名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:25.56ID:josFUs9I0
>>675
ちゃんと金ばらまいてこれだけのイベント開けるんだからまだ力あると思ったw どのスポーツでも国際大会のトーナメントの準決勝準々決勝は一番盛り上がるのに
棒振りだけはガラパゴJAPが絡まないモノは頑なに生中継をしない基地外雑魚谷マニアやきう防衛マスゴミ
セカイ中が盛り上がってんならなんで地上波でやらないんですかねWWWWWWW
730名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:30.71ID:y68gWwqx0
731名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:34.09ID:99U68RYg0
自作自演の豚🐷スポーツ⚾www
732名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:35.90ID:L/dgbMGH0
>>698
本物の泥棒のお前は勝手な妄想をするなよ。
行政が審査して定めたことなんだから
ちゃんとしたものだろ。
本物の泥棒のお前は、おかしな言いがかりをつけるな。
あと
本物の泥棒のお前は泥棒をするのをやめろよ。
犯罪者のID:VczcYEwL0 733名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:38.61ID:y76CiG4g0
>>702
あー、野球ってなぜ反社が多いのかとかヤクザが多いのかって話だろ? >>714
ピッチャーはディアスみたいなリスクがあるからね
……ンッ?(・・。) 735名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:45.06ID:91taSTQj0
サッカーが世界で人気でも日本の国内リーグは存在感がまるでないからなあ
サカ豚は日本から消えて欧州か南米にでも行けばいいだろ
役に立たない連中だしなwww
736名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:46.88ID:88zrbmhu0
737名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:49.90ID:7blswgkZ0
>>688
メキシコと日本は結構かぶる2大スポーツが同じボクシングCP排出ほぼ同じサッカーW杯万年ベスト16止り 739名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:54:50.99ID:99U68RYg0
自作自演の豚🐷スポーツ⚾www
実はテレビ局はサッカーみたいな盛り上がりを撮ろうと
スポーツバーとかでしらみつぶしに取材してるが
全くないんだよな
昔ならサクラ置いてたがそんな金もないしw
741名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:55:10.46ID:ZJFSHcvT0
やき豚チョン丸出しでIDキムチ色にしててワロタ
日本は平安時代から球蹴る民族だからな
チョンはそんな日本に馴染めないからやきうw
シーズン前のメジャーPRするためのエキシビジョンにマジになっちゃう国があるらしいw
日本の人気より主催者国のアメリカが無関心なのが問題だと思うが
744名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:55:30.81ID:mxoEn4S20
>>713
他の海外スポーツの世界中継でも、日本企業の広告ばっかで驚くけどな。 745名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:55:42.77ID:9GFBUK9u0
>>516
何かの映像で見たが内野席は結構入っていた
外野席は封鎖してるのかと思ったがどうなのだろう
いずれにしてもその画像は球場全体ではないのでフェアではない アメリカは野球は人気だけど
サッカー全く人気ないぞサカ豚
747名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:55:49.90ID:KyEfndTE0
748名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:00.53ID:PBOYFbeo0
野球の母国で決勝トーナメント開催国で前回優勝国なのに⋯0.8%てw
749名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:00.57ID:1g1fZ8680
野球帽ってしょっちゅうかぶっていると禿げるよな
だから先進国では人気のないスポーツなんだろな
750名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:02.85ID:ooqmVe1K0
>>719
1回目からほぼ同じメンツじゃねーの?
さすがに飽きてくるわ 751名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:06.80ID:YXyX3+hV0
まぁあれだ
テレビは洗脳装置だわw
サッカーのワールドカップとは世界の盛り上がり方がまったく違うな
753名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:18.97ID:d8qU5J6J0
焼き豚ジジイ血圧上昇wwwwww
754名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:20.10ID:0KINUzK90
0.8%ってジワジワ来るよな 日本だと計測不能だってよw
ビデオリサーチの視聴率が0%台になると、*が印されます。
これを業界用語で こめじるし【米印】 といいます。
755名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:24.22ID:L/dgbMGH0
>>733
息を吐くように嘘を吐くなよ。
本物の反社のサカ豚 >>713
そもそもWBC10割電通だぞ
海外報道だと主催としてMLBより電通の名前が普通に出てくる 758名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:31.20ID:jKxgyiKv0
>>723
他所の国同士の試合を5時間も流すの?
正気かよ 759名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:32.15ID:skDWpQAW0
野球人気より大谷人気の方が大きいのでは…
視聴率40%の半分は大谷一人で稼いでる気もする
・高校野球決勝
・日本シリーズ
・オールスター戦
昔に比べてだいぶ視聴率が下がってしまった、もう日本人同士で最強を決めるような試合には夢が無いんだな
762名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:57.80ID:IeaC1pFq0
>>745
報道通り日本戦以外で平均32500人いるかどうかの実証だから
外野席封鎖して3万人入るのかって話 763名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:56:59.11ID:xeilfTdB0
>>684
日本が勝手に始めた大会だからな
これが韓国が始めた大会で韓国人にNPBは選手出せって怒っても馬鹿じゃねーので終わりでしょ 764名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:57:05.71ID:WfLGQruF0
力道山のプロレス
765名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:57:10.54ID:3w64Xoon0
日本だけ盛り上がって何が悪いと言いながら
絶対にそのことは伝えないテレビ局
もう答え合わせを自分達でしているよね
国際大会を煽って数字取るためには都合が悪いんだよ
>>746
W杯の視聴率が大リーグのオールスターやワールドシリーズ抜いたぞ 日本式大本営発表だよなこれ。
北朝鮮と同じ。
北朝鮮はスポーツでなくミサイルがネタになってるが日本はスポーツの話題で不都合なことはすべて隠す
768名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:57:32.13ID:YXyX3+hV0
769名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:57:35.84ID:1Mx54NEK0
ていうか日本戦以外の準決勝とかも放送しないの?
サッカー日本各地のパブリックビューイングで若者が大騒ぎ渋谷でパーティー
WBC老人ホームで大騒ぎ老人釘付け
771名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:57:38.89ID:BNdGGF3L0
>>746
いまアメリカもサッカーブームって聞いたぞ 774名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:57:54.36ID:uDmRPsGH0
775名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:58:01.02ID:L/dgbMGH0
>>736
お前らサカ豚はめちゃくちゃ泥棒が多いんだけど?
泥棒の数
サッカー>>>>>>>>>>野球 サッカー日本代表→国民の代表
やきう日本代表→電通の代表
視聴率
WBC48.0% W杯42.9%
W杯がWBCに負けてサカ豚ざんねん
778名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:58:06.74ID:TnvCmB3I0
>>759
W杯の後すぐだから
代表応援ブームが乗っかったのかな 従来3番目に観客動員数が多かったスポーツ大会はクリケットワールドカップ
クリケットワールドカップ(ODI)の観客動員数
2007年 1,172,000人 試合平均22,980人
2011年 1,229,826人 試合平均25,098人
2015年 1,016,420人 試合平均20,743人
2019年 752,000人 試合平均15,667人 参加チームが14から10に減り試合数は1減った
今のところT20はこれより少ない
youtubeで動画を見ると、大観衆が集まってるように見えるけど、会場が案外キャパが小さかったりするんだね
一方WBC
2006年 737,112人 試合平均18,900人
2009年 801,408人 試合平均20,549人
2013年 885,212人 試合平均22,697人
2017年 973,699人 試合平均24,342人
3/18(土) 9:15配信
共同通信
【マイアミ共同】米大リーグ機構は17日、WBC1次リーグの観客動員総数が大会史上最多の101万999人だったと発表した。
前回2017年大会の51万56人からほぼ倍増となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46e3acaacf5c30db3f2b6f7f20d3194b3cc0345 >>740
WBCはお祭りじゃなくてお誕生日会だからな
他人に会おうという気を起こさせない 781名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:58:23.39ID:t6GpHi8u0
ホリエモンが言ってたけどスポーツは絶対的な
スターが出るか出ないかが全て。
大谷が出て良かったなあ
なんでそんな国で決勝ラウンドやるんだよ
日本でやれや
アメリカ人が興味無いなら昔のバレーボールの世界大会みたいに日本が金を出して決勝まで全部日本でやればよかったのに
日本経済の没落を感じるよな
784名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:58:34.94ID:1Zcv3sCb0
大谷の試合を見るための大会だから他のチームも大谷みたいやろ
アメリカはいつでも見れるんだからどうでもいいでしょ
785名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:58:35.69ID:oyz2lLuZ0
今の時代こんな情報知らない情弱いねーよw
みんな知ってて見てるの
何を大騒ぎしてスレ伸ばしてるんだか
どんなに馬鹿にしても祝日も40%越えますから
ホントバカじゃねーのかなww
>>752
サッカーがたまたま強いから人気なだけで、弱かったら不人気w 787名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:58:52.89ID:XVCdSRov0
なあ日本戦以外の地上波1回も見たことないんだけどなんで?
しかもこれ外国開催ならともかく日本開催だろ?
788名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:58:58.26ID:UFxD17aR0
>>770
イタリア戦で渋谷の居酒屋にフジテレビが密着してたぞ
ハゲたオジさんと白髪のおじさんが抱き合って喜んでたw >>758
とうせもうみんな普段テレビなんて観てないじゃん 日本も野球アメリカも野球
北朝鮮はサッカー
これでええやん
792名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:11.39ID:XBbRPOOY0
氷河期で盛り上がっとるヤツは皆無。騙されないよ?
>>327
アメリカは放映権料とチケット代が高い
特にチケット代は変動相場制で人気のない弱小球団のデーゲームは500円以下でも
人気球団のナイトゲームは数万円したり
人気球団のVIP席やワールドシリーズは数十万円もする
MLBではチケットの転売価格に合わせてチケットの公式売り出し価格自体が上がって行っている 794名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:18.05ID:StSoLWW70
アメリカが本気でなくて日本だけ本気で何の問題もない。
日本のスーパースターズが観れるのが1番楽しい。
それとも盛り上がったらCIA的に困るのかなぁ?
795名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:18.35ID:0tx3xkF+0
アマチュアvsプロ
毎回負けられない戦いよなw
796名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:20.48ID:lDqUftNw0
賞金総額
サッカー女子W杯 145億
WBC 16億
797名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:29.32ID:0KINUzK90
サッカーガーw
798名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:33.08ID:L/dgbMGH0
>>747
泥棒の数
サッカー>>>>>>>>野球
なんだけど? 799名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:33.99ID:zOKzgRAy0
大谷 ヌートバー 佐々木 ダルビッシュ
スター揃いだから大人気なのはしかたないよ
サカ豚は渋谷で暴れたりしないように自重しよう
800名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:34.87ID:QWhkzb260
802名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:42.65ID:PSCCL3kL0
803名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:47.37ID:WfLGQruF0
韓国は日本におんぶしてる国だから独立国ではない
804名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:59:50.03ID:uOPtaNsa0
サッカーは海外の人に上から目線で褒められてなんぼですもんね
アメ豚の近代的なMLSスタジアムや昨年のW杯での若者たちの熱狂Vとか観たら
時代から取り残された何も知らない引きこもりこどおじやきう豚たちは顔真っ赤っか泡吹いて失神すんだろな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
806名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:00:05.47ID:t6GpHi8u0
つかGDP世界3位の国でこれなら充分でしょうょ。
807名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:00:16.61ID:L/dgbMGH0
>>771
逃げてるの泥棒のお前ID:BNdGGF3L0なんだけど?
泥棒の数
サッカー>>>>>>>>>野球
か >>772
強くなってきたから人気になった!
単純な答え!w 809名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:00:28.12ID:YXyX3+hV0
>>740
あのクソ不味いドミノピザが売れまくりってやってたなw
ピザ買った客について行って家の状況を放送w
完全にクライシスアクターだわw 810名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:00:30.10ID:jKxgyiKv0
811名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:00:34.01ID:oykiw/mV0
中米も本気っぽい
米とかルーツ選手で偽装した伊や蘭はメジャーリーグ機構の為にやってる感じだけど
サッカー→若者が熱狂
野球→キモオタ風のおっさんが唸り声を上げ若者ドン引き
>>743
アメリカンスポーツだから
世界で不人気でもOK
世界大会やりたいだって?
やりたいのなら好きにやればええよ 815名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:00:57.34ID:rsYT4DCM0
>>798
今のところ5-0でやきうが泥棒ってことになるけど1つくらい具体的にどうぞw 816名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:01.96ID:mxoEn4S20
817名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:10.55ID:L/dgbMGH0
>>802
お前らサカ豚が息を吐くように嘘を吐いてるから
泥棒だらけやん。
泥棒の数
サッカー>>>>>>野球
泥棒のサカ豚さん、残念でした。 818名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:11.74ID:XBbRPOOY0
上級利権フェスティバルで
上級が盛り上がる→わかる
利権が盛り上がる→分かる
お前らが盛り上がる→?
アホなん?w
>>787
大谷翔平という力道山が見たいだけだからな メキシコ-プエルトリコ観てるけど満席ですごい盛り上がりですね。
どこが日本だけだよ。
アメリカの人気
野球>>>>>サッカー
日本の人気
野球>>>>サッカー
これが現実
822名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:23.87ID:lZq/Gily0
>>798
『野球は世界で盛り上がってる!!』
今回の野球報道こそが犯罪級だけどね。 アメフトで盛り上がってるのはアメリカだけ(´・ω・`)
野球自体が世界的には限られた国のスポーツだしな
そもそもこういうこと言い出したらオリパラ大半の金メダリストがたいしたこたぁーないことになるぞw
よくぞいってくれた
野球ファンがいくらこのこと言っても愚民は聞く耳もたないからね
825名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:54.19ID:0KINUzK90
アメリカでは視聴率0.8%
↓
サッカーガーw
826名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:54.78ID:Ye6/RQ/40
>>516
このガラガラのスタジアムを3万人が入ったとか捏造報道しやがったのか?日本の在日野球ブタマスゴミって…
マジでキモすぎだろこいつら
どんだけ誇大広告とか水増し発表すれば気が済むんだよ野球ブタ防衛軍って
マジで気持ち悪りーwww 827名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:56.52ID:L/dgbMGH0
>>815
また泥棒のサカ豚がIDを変えてるよ。
お前らサカ豚が息を吐くように嘘を吐いてるから
泥棒の数
サッカー>>>>>>野球
やん
泥棒のサカ豚さん、残念でした。 828名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:01:57.10ID:eFNUbi7r0
オータニサンのえんそく
831名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:02.17ID:L4JphNqa0
スレ伸びまくりワロタ
効きすぎだろ
832名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:02.26ID:lZq/Gily0
>>820
外野空席あり、メキシコはサッカーユニ応援してる人多数。 833名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:03.56ID:A2ICtQrf0
野球vsサッカーで今だに盛り上がれる5chを見ると安心するわ
アメリカ人が大熱狂してるアメフトとか世界じゃ大した人気がないのと一緒
836名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:33.43ID:L/dgbMGH0
837名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:43.40ID:BS2yzfuY0
韓国の不正行為に文句いってた日本のおじさんたちが
まるで公平ではないWBCに熱狂してる
彼らが誇らしげに言っていた日本人の美徳とは一体
838名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:45.77ID:sUK5mNdB0
>>827
ひとつくらい貼れよ
圧倒的に負けてるぞw 839名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:50.33ID:jKxgyiKv0
ヌートバーなんて名前も知らなかったくせに始まった途端ヌートバーヌートバー言い出してる焼き豚さんちぃーっす^^
あ、そこの君今ギクッとしたね?
アマチュアやマイナーリーグ選手相手にプロ野球選手が無双して俺TUEEEしてるんだよなw
841名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:53.97ID:vn3yuGI40
事実チン列罪
>>806
GDPドイツにあと数年で抜かれるってよ
人口で比べると日本のGDPは韓国以下
そんな落ち目まっしぐらのもん誇るな恥ずかしい 843名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:02:58.83ID:rwRtyoZC0
韓国にあんな勝ち方しなければこんなに荒れなかったのになw
あの手この手で日本の勝利に水差しに来てるよチェコとは天地の民度だなw
>>48
なでしこ大会前は見向きもされなかったが勝ち進んで盛り上がった。決勝で最高潮に。
WBCは下克上的な部分がないしメディアが無理にステージ化してるのでチームとしての熱狂はないな。選手の個人ファンの集合体みたいなもん。 847名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:03:29.17ID:mOGExlN70
15日の夜は凄かった
プットが宝くじ級の大爆発
億万長者が続出したな
848名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:03:32.81ID:MhHx4wj90
>>832
どこに空席あるんだよ
満席だろどう見ても なんか日本だけ日本だけと必死だがそれが不都合なんか?
ここ日本なんだから別にええやん
んなこと言ったらアメリカで1番人気は野球でもサッカーでもないMFLなんだろ?
それをバカにする記事が出てんのか?
850名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:03:42.71ID:L/dgbMGH0
>>833
また泥棒のサカ豚が都合が悪いからID変えたよw
お前らサカ豚が息を吐くように嘘を吐いてるからスコアは
泥棒の数
サッカー>>>>>>野球
だぞ
泥棒のサカ豚さん、残念でした。
泥棒のサカ豚さん、現実を見ましょう 852名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:03:48.19ID:lZq/Gily0
853名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:04:06.08ID:0KINUzK90
アメリカでは視聴率0.8%
↓
サッカーガーwじゃねえんだよ 今WBCやってんだろ見てやれよ
854名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:04:11.39ID:iMTKlxZa0
>>821
それ>が多すぎると思うよ?wwww
アメリカ 野球>>サッカー
日本 野球≧サッカー
このくらいじゃない? 856名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:04:16.82ID:L/dgbMGH0
>>838
いや、お前ら嘘を吐いてるから
お前らが負けてるんだけど。
お前どんだけ泥棒なんだろ 前回大会が最高27%だから、大谷だけで20%もってるのか
大谷が引退したらどうなるんだ?
また無理やりスター選手を作るのかね
858名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:04:18.67ID:ZOtk6Ev30
同じ局でほぼ同じ相手なのになぁ…
WBC アメリカ×イギリス 全米視聴者数148万人
サッカーW杯 アメリカ×イングランド 全米視聴者数1873万人
WBCは仮にスポーツの大会だしてもチャリティーマッチだからな
日本の野球を救おうキャンペーン
>>738
客観的に見てもサッカーはメキシコの方がランキングも実績も上だぞ 861名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:04:28.82ID:3w64Xoon0
陸上もジャマイカ無双があったし
バスケもヨーロッパが本気でやり始めたらあっという間にNBAが外人達で席巻された
野球はマイナースポーツだから大谷が本当に凄いのか疑問
いつまで経ってもサッカーで優勝できないしアメリカスポーツも意外としょぼい
862名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:04:33.05ID:MDtYKajI0
863名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:04:36.43ID:MhHx4wj90
アメリカンフットボールを騒いでいるのはアメリカだけ。
こんな発言を盛り上がっているアメリカで言うべきか?
よく考えろよ
865名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:05:08.11ID:L/dgbMGH0
>>844
さっかあという競技そのものの方が多いけど? 867名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:05:17.93ID:NCNedQGK0
アメリカではメジャーこそ最強と謳ってるからわざわざ見ない出ないんよ
>>846
たしかある。日本二位ってXリーグの人が言ってた WBCはチェコでもイタリアでもワールドカップ並に話題沸騰中だろうが
871名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:05:38.82ID:RAOPh/si0
まさに、やきうw
872名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:05:40.46ID:iMTKlxZa0
ID:L/dgbMGH0さん
50レス近くもしてるのに具体的な記述がほぼゼロな件
874名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:05:52.80ID:HL5CPaVt0
>>844
20歳で殺人と放火か…
死刑は免れても無期懲役かねぇ 875名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:05:57.75ID:F2P+vIoB0
876名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:00.62ID:L/dgbMGH0
>>862
はい、また泥棒のサカ豚都合が悪いからID変えて
泥棒の数
サッカー>>>>>野球
という事実に反論できていないwww 877名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:01.56ID:GEinmuKo0
878名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:01.95ID:UVAWPY760
海外での野球人気がどーのこうのはどうでも良くて
日本では野球が国技並みに国民的スポーツという事実だろ
アメリカではアメフト
中国では卓球
そういう位置付けってだけ
879名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:02.10ID:mOGExlN70
2009年のWBCはコール祭り
今回はプット祭り
>>849
むしろ日本だけのものどんどん広めていくべきだよなw外貨稼げるし、良いこと尽くめ 881名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:07.65ID:zOKzgRAy0
相手にビビってPK外しまくるサッカー日本代表
相手がビビって敬遠しまくる野球日本代表
これが現実
>>761
そもそも侍の子孫ってメンバーの中で何人いるよって感じだけどなw
当時の人口比率的にほぼ農民だろ
だから侍JAPANのネーミングに違和感ある 884名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:24.38ID:L/dgbMGH0
しかしなんで
泥棒のサカ豚は
泥棒の数
サッカー>>>>>野球
という事実に反論できていないんだ?
885名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:28.21ID:MhHx4wj90
>>866
アメリカの試合見ろよ
ベネズエラもプエルトリコもメキシコもアメリカも選手の鼻息すごいぞ。
見てないのに適当なこと言うなよカス 886名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:29.95ID:t6GpHi8u0
確かに大谷は力道山みたいなもんか。
やっぱすげえ
887名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:31.34ID:I6LHIg1y0
>>415
プロ野球の世界大会じゃないから別におかしくはないだろ
日本では専業なのって野球とサッカーぐらいだけで他のスポーツなんて兼業が多いし オリンピックも金メダル取っても全く凄くなかったよなイカサマ過ぎたし日本だけ本気でよく飽きないよな。もういいでしょって感じ
892名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:57.34ID:huBMJims0
MLBもMLFも流行ってるのは米国内だけやし同じことやろ
儲かるならええやん
893名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:07:05.23ID:rlLuVtpw0
894名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:07:15.24ID:wwTkboCn0
>>858
おいやめろサッカーの方が人気あるのがバレる 895名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:07:19.03ID:L/dgbMGH0
>>877
野球部というソースなし。
いつものように、さっかあの方が野球より多いのが現実でした。 896名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:07:20.95ID:KuFwvaJv0
まあ事実だからな
アメリカの選手はアマチュア国際大会なんかどうでもいいだろうし、シーズンの方が大事でしょ
>>880
WBC売り上げ80%アメリカに取られる
もちろんグッズ売り上げも
日本の金海外流出w 898名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:07:35.28ID:1Zcv3sCb0
他人や他国の評価ばかり気にしすぎなんよアメリカがやる気ないならWBCの開催権を日本に譲ってくれよ野球がマイナー国とか招待して勝手にやるから
>>866
まあ昔のバレーボールもジャニーズ呼んで日本でしか大会しなかったし野球も同じだな。 今の日本、国際大会に異常に盛り上がるね
他人のことはどーでもいいのに、日本となると結束する
それだけ世界情勢や人心が不安定なんだと思うで
901名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:07:49.32ID:L/dgbMGH0
>>893
反論出来てないサカ豚が諦めたってことねw
泥棒のサカ豚は
泥棒の数
サッカー>>>>>野球
という事実に反論できていないんだ? 日本が対戦したチェコでもイタリアでも国際大会のWBCの話題で持ち切りだったんだが!?
903名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:06.45ID:SV3imxTJ0
結局、そうだとして
じゃあ他国みたいにお通夜やれって言いたいのか?
事実だから言っただけ、その後の影響は知りませんは通用しないだろ
905名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:11.45ID:IqxJjUkg0
Dスペクターって書くとなんか強めのモンスターみたいだな
907名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:17.37ID:L/dgbMGH0
泥棒の数
サッカー>>>>>野球
という事実に
本物の泥棒のサカ豚たち発狂中!
908名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:24.70ID:3w64Xoon0
>>816
それは生放送でデーブがいつも通り空気読まずに暴露しただけだろ
動画見てみろよ、スタジオ凍り付いているから 910名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:41.72ID:mxoEn4S20
>>858
普及と促進の為にスタートして、まだ5回しか開催してないんだが。
5回やったらW杯と同じになると思ってるのか? 911名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:44.99ID:KuFwvaJv0
だいたい日本の相手弱過ぎだろ
準決はそう簡単には勝てないやろうが
913名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:46.39ID:lZq/Gily0
>>881
日本もアジアの格下相手だとリスペクトされて相手責めてこないんですよ。 914名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:46.89ID:1WZbmV0n0
>>878
習金平が卓球の始球式に出て人気取りはしないけどな
スポーツに本気になってる国は総じてアホ 915名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:08:50.53ID:QXScLpp50
事実陳列ハラスメント
普段は電通ガーとか言ってるお前らが視聴率の話になると
それが絶対正義のように詰り合ってるのが笑えるな
917名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:09:00.00ID:0df7l8Nl0
今現在もメキシコ対プエルトリコで世界中の話題独占だしなー
919名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:09:02.07ID:t6GpHi8u0
しかしよくここまでになったわ。
正力松太郎もびっくりだろうな
920名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:09:10.29ID:L/dgbMGH0
>>903
読めねえよw
殺人犯
さっかあ>>>>>野球
というのが事実な アメリカがどうとか気にすんな
日本つええ!アメリカよええ!だけ言ってりゃ良いの
923名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:09:32.42ID:/korYyVq0
924名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:09:45.35ID:mxoEn4S20
>>908
で、「絶対にそのことは伝えないテレビ局」とは何なのか? 925名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:09:49.42ID:CC7go8Bm0
アメリカでは
日本でいうクリケットの大会って感じだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
日本だけが本気になって盛り上がっている茶番な大会
926名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:09:56.44ID:L/dgbMGH0
>>917
はい、また泥棒のサカ豚都合が悪いから泣きながらID変えて
泥棒の数
サッカー>>>>>野球
という事実に反論できていないwww
いつものように
泥棒の数
サッカー>>>>>野球
というのが事実でした。 >>907
半グレ知ってる?武器何使ってるか
少年野球用の短い金属バット
使いやすく言い分けもできると
野球廃止した方が良いだろ 928名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:10:25.55ID:iMTKlxZa0
>>895
岐阜の大学野球部ホームレス襲撃殺人事件
野球の言う人間教育って何なんだろうな 試合結果のスレより伸びていることが
この大会の真実を表している
930名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:10:28.78ID:L/dgbMGH0
931名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:10:30.46ID:Z3fDux260
つーか日本が本気でなにが悪いの?マジで
>>874
計画的な放火しての殺人だと解らんよ
日本は放火の厳罰が重いから もう野球は国際大会を一切放棄、メジャー挑戦も一切認めないという昭和ガラパゴス野球に回帰したらどうだろうか?
FAもポスティングも全て廃止
アメリカ行きたい奴は最初からアメリカ行けば?というスタンス(アメリカ帰りは一切受け入れない)
どうせ数人しか通用しないしさ
これでまた昭和のような野球人気、巨人人気が復活するはずだ
よ
多分
934名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:10:35.72ID:WsQfLrig0
知ってた
日本人のバカな所はマスコミが取り上げるとにわかファンが大量発生する事
実際街中で聞くと 大谷 ダルビッシュ 村神様 しか知らない奴多いと思う
野球が普段から人気あればナイター中継の視聴率凄いことになっているだろ
そら日本では人気スポーツだもの
当たり前
あとアメリカだと年俸見てもいい方じゃん
韓国人ざまあwww
938名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:10:59.68ID:L/dgbMGH0
>>928
凶悪犯罪者の数
さっかあ>>>>>野球
やん 939名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:11:02.05ID:ZrG20MaN0
日本国内の視聴率40%ってのも怪しいと思うけどな
940名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:11:11.27ID:3w64Xoon0
>>924
デーブがいつも通り空気読まずに暴露しただけ 941名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:11:25.27ID:bo9GrvZm0
>>78
アメフトだってアメリカでしか盛り上がってないからな。それをいちいちアメリカのメディアで言うのかこいつは。 942名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:11:34.57ID:F2P+vIoB0
ここまで刺さるとはw
943名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:11:35.37ID:L/dgbMGH0
しかしなんでサカ豚は
泥棒の数
サッカー>>>>>野球
という事実に反論できていないんだ?
944名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:11:44.04ID:VBRo2FCK0
アメリカのやきう人気の酷さに唖然とするわ
そりゃ全米で大人気のはずの大谷がHR打ってもトレンド100位にも入らん訳だw
バスケとかサッカーは国際試合みんな本気なのに野球だけ本気出さないのは本当に謎
947名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:11:56.97ID:wPGPHAPz0
そんなもんやる前からアメリカが最強なの分かりきってるしw
分かりきってるのにベスメン組むわけないし怪我のリスクのほうが大きい
文化祭に協力しないバカって感じ
くだらねえ人生だな、スペクターって
949名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:01.66ID:3w64Xoon0
アメフトや将棋も別に隠蔽インチキ国際大会じゃねーし
950名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:03.19ID:L/dgbMGH0
いつものように
犯罪者の数
サッカー>>>>>野球
というのが事実でした。
>>916
TV局の営業は世帯視聴率とコアを都合よく使い分けるのが目的だからな 952名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:15.65ID:jKxgyiKv0
真実言われるとスレ伸びるな
TVじゃ必死に隠してたのに
よくわかってないが「世界大会」ではないらしいしな
とはいっても肉体的には海外のほうが作り良いし余談は出来ぬが
956名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:38.62ID:mxoEn4S20
>>940
それで報道されてスレ立ってるのに、
「絶対に伝えないテレビ局」とかってw 957名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:40.14ID:L/dgbMGH0
犯罪者のサカ豚どもは、野球に嫉妬するのやめましょう
958名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:40.38ID:Q2uT2iTg0
959名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:44.05ID:wL4Q/dpo0
961名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:45.72ID:u3X0/U5m0
本当玉蹴りって不人気になっちまったな
962名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:12:48.38ID:uOPtaNsa0
海外承認欲求に飢えてないので分かりません
その内にメジャーが衰退して
アメリカ人がNPBを目指すようになるのかもな
965名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:13:12.81ID:mEO0N35c0
アメリカが本気出して日本に負けたら色々都合悪いからな今から保険かけてるんやね
966名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:13:14.36ID:l3kU5JsT0
>>957
おまえがサッカーに嫉妬してるのはよくわかったw 967名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:13:23.74ID:L/dgbMGH0
>>958
殺人犯+窃盗犯
さっかあめっちゃ多数
はい反論なしでもうお前の負けなwww
だっさw >>948
いやこいつの仕事の一つじゃん馬鹿なんだなお前 971名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:13:45.40ID:L/dgbMGH0
>>948
ワールドカップは文化祭
WBCはお誕生日会 974名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:13:51.18ID:KuFwvaJv0
野球は世界に普及してないから国際大会をやる意義が感じられない
オリンピックから外されたのも頷ける
975名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:13:52.19ID:4wQjDcWc0
これだから埼玉人はつまんねーんだよ
>>912
話題になるわけないじゃん
大の大人が弱いものイジメしてるのを情けない目で見てるだけ
サッカーは結構話題になったのにって感じ 野球ほどウザくて嫌いなスポーツはない。見てる奴ほとんどがニワカだろうが
978名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:13:58.30ID:wL4Q/dpo0
>>955
世界大会だよ
WBCのWはワールドだからね
笑いのw←じゃないよ 日本以外の対戦が閑古鳥泣いてる時点で
あ、それって隠してたんでしたっけ…
980名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:04.40ID:KNOuYddj0
べつに面白ければ何でもいいわ
WBC第1,2回連覇
サッカーW杯
なでしこ優勝
五輪女子ソフト決勝
カーリング女子
五輪卓球金メダル
平野歩夢スノボ金メダル
羽生結弦五輪連覇
井上尚弥ベルト統一
藤井聡太タイトル独占
ABEMAの将棋も意外と面白い
981名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:05.62ID:L/dgbMGH0
>>970
幼女に手を出すだらけなロリコン犯罪集団さっかあw 982名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:06.21ID:V0jKOiaO0
>>967
やきう100
サッカー0w
これ全部2021年の事件だよ
猪苗代湖のボート殺人も元野球部
大阪三歳児熱湯虐待殺人も元野球部
福岡事故死偽装保険金殺人も元野球部
九州三児殺害元ヤクザの父親も元野球部
愛媛三人刺殺電磁波妄想殺人犯も元野球部
平塚のご近所騒音トラブル刺し犯も元野球部
福岡の京王線ジョーカーの服部も少年野球出身
兵庫の二児放火殺害事件の被害者伯父も元野球部 983名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:07.83ID:/XipCK0x0
985名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:11.91ID:o/pgvfQQ0
>>820
ワールドカップなんか実際は空席多かったのに大したもんだ
決勝でも満員になってなかったんだよな 986名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:12.27ID:0KINUzK90
悲しい時の焼き豚の魔法の言葉 サッカーガー w
>>949
将棋も囲碁みたいに国際化したら
竜王も名人もみんな中国人になるだろ 988名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:17.55ID:iMTKlxZa0
>>938
おまえはいつサッカーの方が泥棒や凶悪犯罪者が多いという具体的な根拠を出すの? 989名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:28.59ID:IBXJNGTk0
しかしTVの時間の割き方は異常だね
サッカーW杯並のコンテンツに育てて
視聴率稼ぎ出したいだけだろ
990名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:32.30ID:lZq/Gily0
>>946
オリンピックのバスケの決勝は凄かった。
選手の本気度か凄かった。野球にはあれはできない。 991名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:32.65ID:lMcpNXby0
アメフトの世界大会に興味ありますか?
クリケットの世界大会に興味ありますか?
アイスホッケーの世界大会に興味ありますか?
世界から見たらWBCってこんなイメージです
「ああ、一部の国で人気があるスポーツだよねw」となるのが野球
東アジアと北中米カリブ海でしか人気のないのが野球
世界的マイナースポーツなのに世界中で盛り上がる訳がない
992名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:41.67ID:wL4Q/dpo0
993名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:47.53ID:L/dgbMGH0
>>982
また凶悪犯罪者サカ豚の必死な現実逃避w
凶悪犯罪者の数
さっかあ>>>>>>野球
な >>965
サッカー日本代表がホンキ出すのは2000年後w 995名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:50.89ID:GgKPZlKG0
まぁWBCの高視聴率は、国民にWBCを野球版W杯だと意識的に誤解させた結果であることは確か。
996名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:14:53.17ID:3w64Xoon0
>>956
テレビ局は意図的に伝えたわけでなく
デーブによって生放送で流されてしまっただけ
そんなことでもないとこんな記事になるわけないでしょ 「祝日にアメリカさん以外と試合やりたいです!」で通るから笑えるw
999名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:15:07.30ID:3w64Xoon0
1000名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:15:07.45ID:drPMYzS90
>>993
泣きながら最後まで1つも貼れなかった馬鹿w
これ全部2021年の事件だよ
猪苗代湖のボート殺人も元野球部
大阪三歳児熱湯虐待殺人も元野球部
福岡事故死偽装保険金殺人も元野球部
九州三児殺害元ヤクザの父親も元野球部
愛媛三人刺殺電磁波妄想殺人犯も元野球部
平塚のご近所騒音トラブル刺し犯も元野球部
福岡の京王線ジョーカーの服部も少年野球出身
兵庫の二児放火殺害事件の被害者伯父も元野球部 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php