3/17(金) 22:27配信
スポニチアネックス
タレントのマツコ・デラックス(50)が17日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、お肉が苦手な理由を明かした。
視聴者の「好きな食べ物の端っこはありますか?」という投稿から話題は食べ物の好き嫌いに。マツコは「私、結構みーんな8割方の人が“大丈夫”っていうやつでも(ダメ)」と多くの人が好む食べ物の中に嫌いな食べ物があるとした。
これに有吉弘行が「そもそもお肉がダメだもんね」とマツコのお肉嫌いを明かした。マツコは「“全然こんなの匂いしないじゃん”って言う牛とかから獣臭感じちゃう。すごい軟弱」とした。
有吉がお肉嫌いについて「匂いなんでしょ?やっぱり」と聞くと「食感が…。なんだろ。できるだけ崩れててほしい。繊維を引きちぎる感覚が…」と苦手な理由を明かした。
ただ、鶏肉、ひき肉、ソーセージは食べられると明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be90806e0de8534535d86bd95c63c1b517537447
探検
【芸能】マツコ 意外?牛肉が苦手な理由は匂いと食感「繊維を引きちぎる感覚が…」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
2023/03/17(金) 23:53:30.90ID:IH6YABAM92名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:54:06.78ID:nN2v8nMN0 <ヽ`∀´>2ダー
2023/03/17(金) 23:54:16.59ID:0mvyMP2P0
このデブ
肉いつも食ってるだろ
嘘つくなよデブ
肉いつも食ってるだろ
嘘つくなよデブ
2023/03/17(金) 23:54:22.81ID:0BQhujww0
いい肉食べろよw
2023/03/17(金) 23:55:16.20ID:G9I37onX0
分かるわ
匂い苦手
安いオージービーフ買ったら臭くてまずくて
それ以来何十年も牛肉は買わない家庭になつた
外食では食べるけど圧倒的に豚の方が好き
匂い苦手
安いオージービーフ買ったら臭くてまずくて
それ以来何十年も牛肉は買わない家庭になつた
外食では食べるけど圧倒的に豚の方が好き
6名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:56:24.63ID:l5pt23cd0 牛肉は臭い強いよ。
2023/03/17(金) 23:57:52.66ID:ECQuLrYF0
わかるカレーに牛肉は絶対嫌
8名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:58:13.61ID:MTo05TPR0 鶏肉も繊維感すごいだろ?
9名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:58:18.71ID:xTImWacd0 >>5
オージーって匂うかね
オージーって匂うかね
2023/03/18(土) 00:01:00.48ID:XgNfpJWK0
実は共食い的な感覚
11名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:02:45.94ID:HVGB8b8s0 牛肉は確かに独特な匂いがある
冷めると更によくわかる
冷めると更によくわかる
2023/03/18(土) 00:02:55.67ID:oaSrM8XK0
牛肉は乳臭いんだよな
2023/03/18(土) 00:03:20.41ID:ut2Em8sq0
俺も牛肉の匂いダメだ
2023/03/18(土) 00:03:59.46ID:MUj1pM2H0
鶏ガラや豚骨はメジャーだけど牛骨がマイナーなのは独特の乳臭さが敬遠されてるとも聞いた
2023/03/18(土) 00:04:11.77ID:HpHV7klX0
匂いでいうとモツが無理
飼葉の匂いがしてくる
飼葉の匂いがしてくる
16名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:04:15.75ID:+vPIBcxU0 デブの偏食てイラッとするな
2023/03/18(土) 00:04:23.04ID:6iCMfVmu0
わかり味が深い
2023/03/18(土) 00:05:24.01ID:rk8fAey00
肉嫌いがあんなデカくなるかよ
19名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:05:46.47ID:zBA/tiM10 マツコの知らない世界でバクバク食ってるじゃん
番組によって設定違いすぎ
携帯持ってないって言ったりさw
番組によって設定違いすぎ
携帯持ってないって言ったりさw
2023/03/18(土) 00:06:33.84ID:2ZDzWnUE0
じゃあビーフジャーキーなんて絶対無理やなw
2023/03/18(土) 00:06:48.33ID:mLu+Mgdj0
繊維をひきちぎる…
2023/03/18(土) 00:07:40.02ID:wsCME8uV0
きもちわり
2023/03/18(土) 00:08:27.96ID:rDibrLyk0
繊維を引きちぎる感覚は鶏肉の方があると思うけどね
でも嫌いな人には、普通に食べてる人には分からない感覚があるからなあ
でも嫌いな人には、普通に食べてる人には分からない感覚があるからなあ
24名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:09:30.54ID:vGVxM1+S0 炭水化物を獲り過ぎて動かないからだろ
肉にせ液人を押し付けるなよ
肉にせ液人を押し付けるなよ
2023/03/18(土) 00:09:36.74ID:2ZDzWnUE0
デブって肉が好きなんじゃなくて
肉で食う米が好きなんだよな
結局デブの殆どは炭水化物の食い過ぎ
肉では言うて太らん
肉で食う米が好きなんだよな
結局デブの殆どは炭水化物の食い過ぎ
肉では言うて太らん
2023/03/18(土) 00:10:12.24ID:ey1MLAtP0
肉嫌いはよく言ってるけど
知らない世界で肉料理結構食べてるよなと思ったら
やっぱりひき肉とか細切れ肉とかなら大丈夫なんだな
ローストビーフとかはゲストに食べさせてるし
知らない世界で肉料理結構食べてるよなと思ったら
やっぱりひき肉とか細切れ肉とかなら大丈夫なんだな
ローストビーフとかはゲストに食べさせてるし
2023/03/18(土) 00:10:15.50ID:HIvtPWeG0
2023/03/18(土) 00:12:00.56ID:+4Nig/cS0
2023/03/18(土) 00:12:12.15ID:/OJutFdY0
脂身だけ食べればいい
2023/03/18(土) 00:12:32.29ID:teQ4r5CY0
>>25
炭水化物中心の食生活だけどヒョロガリだよ
炭水化物中心の食生活だけどヒョロガリだよ
2023/03/18(土) 00:13:09.57ID:9KRC6Mms0
米で激太りしたらしい
2023/03/18(土) 00:13:13.43ID:fF1pKwxU0
ソーセージが苦手
指食ってるみたいで
指食ってるみたいで
2023/03/18(土) 00:13:30.99ID:CeW9tlOF0
オージービーフは草食わせてっから臭い
日本とアメリカは穀物で育てるから臭くない
正確には草特有の匂いがする。両方共牛の匂いはする
豚も雄は金玉取らんととんでもなく臭いぞ
日本とアメリカは穀物で育てるから臭くない
正確には草特有の匂いがする。両方共牛の匂いはする
豚も雄は金玉取らんととんでもなく臭いぞ
34名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:14:38.69ID:zBA/tiM10 >>26
あの番組は普通になんでも食ってるだろ
あの番組は普通になんでも食ってるだろ
35名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:16:59.22ID:B6IWEvKE0 牛乳の匂いするよね
2023/03/18(土) 00:18:15.35ID:VhZr3FG50
牛タンなら好きなんだが
37名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:18:20.05ID:27QH2nxg0 ビッグダディー家族も小麦ばかり
食ってたからみんな小太りだよな
食ってたからみんな小太りだよな
38名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:18:59.29ID:v3SVbgen0 肉気持ち悪いよな
焼肉バクバク食べてるやつとか
信じられんわ
ピザのがいい
焼肉バクバク食べてるやつとか
信じられんわ
ピザのがいい
2023/03/18(土) 00:20:29.02ID:w7mEUt6+0
牛は臭いがダメだ
外出して時間がない時は仕方なく牛丼を食うが、紅しょうがを肉より多く盛って食べる
迷惑な客と思われるかもしれんが豚丼を置かない店が悪いと思って盛る
外出して時間がない時は仕方なく牛丼を食うが、紅しょうがを肉より多く盛って食べる
迷惑な客と思われるかもしれんが豚丼を置かない店が悪いと思って盛る
2023/03/18(土) 00:27:08.29ID:Yh32/Wiv0
鳥こそ引きちぎって食うだろ 脚持ったり固まりにかじりついたり
2023/03/18(土) 00:27:30.63ID:uAWsDzJN0
登場時のボンカレーに入ってた牛肉はクッサってレベルだった
2023/03/18(土) 00:27:58.37ID:ScIw4UVm0
マルシンのハンバーグが好き、よく焼いた方がいいとは言ってたな
2023/03/18(土) 00:28:20.32ID:iYkApg8o0
冷凍焼けしたようなのは家で食べると臭いな
44名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:28:25.41ID:WlJ+ANGk0 4つ足は食わねからー知らんかった
2023/03/18(土) 00:30:14.36ID:WitZIXK20
今の時代に合ってるな
コロオギでも大食いしてろ
コロオギでも大食いしてろ
2023/03/18(土) 00:30:54.85ID:AgWODvv20
牛も豚も鶏も調理中は臭いするよ
2023/03/18(土) 00:32:02.80ID:o58FYcRi0
肉は好きじゃなくて何食ったらあんなに太れるんだ?炭水化物?
2023/03/18(土) 00:32:24.09ID:Hz3OaZly0
ハッシュドビーフとかビーフシチューとか繊維感マシマシになるよな
ワインと煮込むとああなんのかな部位なんかなすき焼きだとないんだけどな
ワインと煮込むとああなんのかな部位なんかなすき焼きだとないんだけどな
2023/03/18(土) 00:32:27.26ID:BFs+Glcz0
北海道出身のおっさんは牛肉のにおいに敏感な人が多い印象
その割に羊肉のにおいは気にしないんだよなあw
その割に羊肉のにおいは気にしないんだよなあw
2023/03/18(土) 00:34:08.54ID:Hz3OaZly0
2023/03/18(土) 00:37:27.56ID:Tztf3tu90
自分はレバーがずっとダメだった
でも知り合いにお肉屋さんの新鮮なものは臭くないよって言われて、お肉屋さんで買って下処理ちゃんとして焼いて食べたら臭くもなく美味しかった
でも知り合いにお肉屋さんの新鮮なものは臭くないよって言われて、お肉屋さんで買って下処理ちゃんとして焼いて食べたら臭くもなく美味しかった
2023/03/18(土) 00:41:32.56ID:cVtYdcmP0
牛肉のハンバーグなら気にならんのか
2023/03/18(土) 00:43:21.44ID:WuHCBwI50
>>51
レバーはにおいより食感が粉っぽくて苦手
レバーはにおいより食感が粉っぽくて苦手
2023/03/18(土) 00:43:44.65ID:wR1Sid9T0
自分も牛肉苦手だわ
豚と鶏しかあかん
豚と鶏しかあかん
55名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:45:12.50ID:8PmA5Tqw0 昔の豚肉は飼育環境が劣悪だったからか臭いのが多かった
2023/03/18(土) 00:47:26.94ID:6dFZ7ay30
そもそもマツコって何食ってこんなに太ってるの?
やっぱパンとかパスタとかばかり食ってるのかな
やっぱパンとかパスタとかばかり食ってるのかな
57名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:48:58.27ID:irAE0oQV0 引きちぎる感覚は赤身の肉か
58名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:51:04.12ID:lR9Zue9H0 肉類全般苦手で精進料理に近い食生活してるけど1ヶ月半おきにスタミナ切れで歩くのもしんどくなるから牛肉か豚肉を食べる
食べる時の肉の匂いを調理で誤魔化しても、食後から数日間、動くと自分の体からケモノ臭がのぼってきて辛い
食べる時の肉の匂いを調理で誤魔化しても、食後から数日間、動くと自分の体からケモノ臭がのぼってきて辛い
59名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:51:15.09ID:irAE0oQV0 カナダ産の味付き牛肉買ってみたら意外と美味かった
100g138円は安い
100g138円は安い
60名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:52:55.72ID:lBVzt33P061名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:53:08.79ID:irAE0oQV0 大阪は肉って言ったら牛って聞くけど
あっちはそんなに安いのかね
あっちはそんなに安いのかね
62(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/03/18(土) 00:54:41.57ID:bV0Mtvhg0 は?ハンバーグ食ってそうな顔と体型して何言ってんの?
たいていのハンバーグには牛肉ミンチが入ってるはずなんだけども
たいていのハンバーグには牛肉ミンチが入ってるはずなんだけども
63名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:55:08.77ID:lBVzt33P02023/03/18(土) 01:03:30.60ID:TcGAMw7b0
肉の中で一番臭いがキツイのは豚肉だな。次いで牛、鳥の順番。
2023/03/18(土) 01:04:44.85ID:Hz3OaZly0
マツコが言ってんのって多分コンビーフ的なあの縦の繊維だろ
自分もコンビーフは見た目からしてキモくて食ったことないし
自分もコンビーフは見た目からしてキモくて食ったことないし
2023/03/18(土) 01:05:14.03ID:z+lrgOeo0
ビーフシチュー好きなんだけど歯の隙間に牛肉の繊維が挟まる繊維が
2023/03/18(土) 01:06:44.78ID:rX8D0VRV0
>>56
米
米
68名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:10:40.58ID:lBVzt33P0 マツコは5時からに出てた頃が一番よかった。
69名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:11:43.73ID:8PmA5Tqw02023/03/18(土) 01:13:21.29ID:oZN5R7Pz0
肉嫌いなのは意外だな 繊維は柔らかいお肉でも嫌なのかな
2023/03/18(土) 01:13:48.10ID:w/2Tr2EQ0
牛は慣れてるから大丈夫だけど、結構匂い自体は強いよね
ラムとかの方が匂いの強さ自体は弱いわ
マトンは臭いけど
ラムとかの方が匂いの強さ自体は弱いわ
マトンは臭いけど
2023/03/18(土) 01:16:21.96ID:rrNyhp940
そんな金持ちなのになんで安い肉食ってんだ?
73名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:16:37.39ID:A13WoKfc0 あー、分かるわ
俺も小学生までは牛は独特の匂いがダメで食えなかった
他所の家で血の滴るステーキ出されてウエッってなって失礼ながら断ったりしてたし
今は全然大丈夫だが
俺も小学生までは牛は独特の匂いがダメで食えなかった
他所の家で血の滴るステーキ出されてウエッってなって失礼ながら断ったりしてたし
今は全然大丈夫だが
2023/03/18(土) 01:17:57.10ID:ckdV17sj0
>>18
太る原因は炭水化物だと思う
太る原因は炭水化物だと思う
2023/03/18(土) 01:27:29.29ID:L25hjHL90
骨付き肉の筋繊維をブチブチと剥がすときとか大きい血管の断面が見えると食欲を失う
2023/03/18(土) 01:32:22.34ID:p1KuEpxt0
牛肉も牛乳もバターも苦手
2023/03/18(土) 01:37:21.18ID:gp8qAy7I0
78名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:47:01.51ID:CqL4tCVj0 共食いしてる感覚なのかな
79名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:48:11.54ID:1uSrsBPW0 ローストビーフはまじで食いにくいから嫌い
味は割りと好きなんやけどね
味は割りと好きなんやけどね
80名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:49:36.46ID:hTwSB5fv0 日本人が牛肉を食べるのって牛丼かステーキくらいだもんな
2023/03/18(土) 01:51:00.50ID:EO//IFkO0
大盛りカレー3杯ぺろっと食べてケロッとしてたよ
マツコは水替わりにお米を飲んでるんだよ
マツコは水替わりにお米を飲んでるんだよ
2023/03/18(土) 01:52:44.08ID:2cWa/aWE0
分かるわ。においと食感が嫌い
83名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:57:58.35ID:fK4on1N+0 俺と同じじゃん。昔と違って無理すれば食べられるけど、一日中気分悪いわ。何だろうねあの感覚は。
2023/03/18(土) 01:59:38.30ID:KOxBGte40
>>58
牛か豚じゃなく頻度を3倍にして鶏肉にすれば
牛か豚じゃなく頻度を3倍にして鶏肉にすれば
85名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:59:47.59ID:fK4on1N+0 なんであんな臭い食べ物喜んで食べる人間がいるのか昔からマジで意味不明。でも鶏肉は平気なんだよなぁ。
86名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:00:54.23ID:hTwSB5fv0 牛肉って靴底とかベルトを食った時の味がするよな
87名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:01:06.29ID:F+aAMI+n0 コオロギでも食ってろ
88名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:01:37.42ID:fK4on1N+0 >>58
ああ分かるわかる。何か曰く言い難い嫌悪感があるよな。1日中ずっと続く。
ああ分かるわかる。何か曰く言い難い嫌悪感があるよな。1日中ずっと続く。
2023/03/18(土) 02:02:42.48ID:/AaB4gkn0
牛肉って昔より臭くなくなったよな?
90名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:02:45.84ID:vGVxM1+S0 デブだよな
91名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:04:17.25ID:fK4on1N+0 タンパク質って狂牛病のプリオン考えても分かるけど、万人に無害って訳じゃない。体が壊れる訳じゃないけど、ダメな人間は徹底してダメなんだろう。多分免疫細胞が働きまくってるんじゃないか? 異種タンパク質侵入扱いで。
2023/03/18(土) 02:05:02.24ID:/AaB4gkn0
ヴィーガン良いけどさ、職場で数年それやってる同僚が最近みるみる老けて来てて
中身には良いのかもだけど、外見老け込むのとどっち取るかなってとこもある
中身には良いのかもだけど、外見老け込むのとどっち取るかなってとこもある
93名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:05:39.69ID:VdF/KkXR0 牛肉苦手というと高い肉喰ったことないからと言われる
94名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:06:12.59ID:fK4on1N+0 だから俺はワクチンも打ちたくないんだよな。何か異変が起きる気がムンムンするわ。
95名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:09:36.53ID:67+ZR9kw0 幼少期の習慣だろ
俺も馬肉は無理だわ
俺も馬肉は無理だわ
2023/03/18(土) 02:14:13.61ID:JANnFYs90
マツコは多分肉より北海道米が好きなんだろ
97名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:18:26.98ID:wW9V3KwD0 鶏肉も下処理サボると臭くて無理だわ
2023/03/18(土) 02:19:04.24ID:F0Vo3+rM0
肉食わない人増えたよね
今じゃ日本人も10%くらいビーガンらしい
今じゃ日本人も10%くらいビーガンらしい
99名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:25:54.35ID:JE6/7vcZ0 >>47
20代は5合炊きジャーのまま玉子1パックいれてマヨをビャーしてしゃもじで直食いだったって鬼だよ
20代は5合炊きジャーのまま玉子1パックいれてマヨをビャーしてしゃもじで直食いだったって鬼だよ
100名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:38:23.02ID:+tcTdHq30 コオロギの人達からお金貰って言ってるだけだよね
101名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:48:48.56ID:nqND+0Nd0 牛乳の味がするからな
牛乳苦手なんだよ
牛乳苦手なんだよ
102名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:25:32.31ID:CEzLW6uc0103名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:39:06.58ID:fexE3zBz0 牛肉は匂いは感じるだろう
鶏肉がまだいけるのも理解できる。匂いは少ない
鶏肉がまだいけるのも理解できる。匂いは少ない
104名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:42:11.39ID:aFBs6D+/0 カレーに牛肉は合わないよね
105名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:50:31.52ID:3OCI0a640 実家を出てから経済的理由により牛肉を食べない年月が長く過ぎた
頂き物の肉ですき焼きをしたがあまりたくさん食べられない
牛肉って独特の香りがするしどうも胸焼けがする
頂き物の肉ですき焼きをしたがあまりたくさん食べられない
牛肉って独特の香りがするしどうも胸焼けがする
106名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:59:59.55ID:02bpR16y0107名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:08:20.39ID:A8ca6q870 いやいやあんた三度の飯より焼肉よとか言ってたじゃん😁
108名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:14:48.52ID:yFx5emqs0 レバーが特に嫌いなんだけど赤身肉の塊にもうっすらレバー的な匂いがする
つまり血の匂いなんだろうけどだからまあ苦手
霜降りの塊は歯触りの無い歯触りみたいのが気持ち悪い
すきやき用みたいな薄切り肉だと気にならなくて大好きだ
つまり血の匂いなんだろうけどだからまあ苦手
霜降りの塊は歯触りの無い歯触りみたいのが気持ち悪い
すきやき用みたいな薄切り肉だと気にならなくて大好きだ
109名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:19:16.47ID:l4u56RK50 色々だな
豚が一番キツイ、次が鶏
そう思う俺は牛と羊は全然何とも思わない
豚が一番キツイ、次が鶏
そう思う俺は牛と羊は全然何とも思わない
110名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:19:38.69ID:qP4XTiKU0 >>27
多分草食って育ててるからかも 飼料で育ててる牛はそこまで変な臭みない
多分草食って育ててるからかも 飼料で育ててる牛はそこまで変な臭みない
111名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:29:39.96ID:oWwe/Jwh0 豚のほうが臭いするよ
112名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:39:22.36ID:zAp7KIdi0 おじいの影響で
俺鳥豚牛肉食わないんだよね
俺鳥豚牛肉食わないんだよね
113名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:39:39.89ID:oQeDQav30114名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:46:38.65ID:oHJqHzFy0115名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:59:45.13ID:wC3IfM8e0 意識高い系スーパーがグラスフェッド肉売ってるけどいつも売れ残ってるな
116名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:00:52.80ID:EntJEbkj0 >>112
あら小籔さん
あら小籔さん
117名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:25:36.06ID:DnLjj7Gs0 >>114
数日くらいなら肉食っても体重増えないな。焼肉とか食うと逆に減る時すらある
油でお通じが良くなるからか
短期的にはカレー、ラーメンがよく増える
ただ肉は脂があるから中性脂肪とか血中濃度の脂が上がると思う
数日くらいなら肉食っても体重増えないな。焼肉とか食うと逆に減る時すらある
油でお通じが良くなるからか
短期的にはカレー、ラーメンがよく増える
ただ肉は脂があるから中性脂肪とか血中濃度の脂が上がると思う
118名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:40:01.02ID:rWi24oJG0 共食いになるから豚肉はダメなのかと思ったが?
119名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:07:43.23ID:8PcdY2bY0 嘘こけデブw
120名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:21:58.82ID:VQee4ybg0 >>60
そういえば、炊飯器を抱えてモリモリ喰ってる坊主頭の写真があったな
そういえば、炊飯器を抱えてモリモリ喰ってる坊主頭の写真があったな
121名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:32:25.48ID:27MGUAOk0 そろそろ牛肉信者の大阪人が怒りの豚肉ディスを始める頃じゃね
122名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:39:54.37ID:TO4nPr440 40歳過ぎたあたりから胃にもたれる。豚や鶏は大丈夫
123名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:01:12.47ID:H16saQU/0 牛肉臭い臭い言ってるのもすき焼きは食べるんだろうな
124名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:10:20.62ID:alL/caw70125名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:11:41.62ID:en3k4uza0 あれだけ豚肉なのに肉が嫌いとかもないもんだ
しかし有吉は益々つまらなくなってるな
しかし有吉は益々つまらなくなってるな
126名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:12:24.07ID:alL/caw70127名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:20:00.69ID:W6bvYgoK0 >>30
運動してるか後でドカっとくるかどっちかだろうな
運動してるか後でドカっとくるかどっちかだろうな
128名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:20:17.28ID:a31jL3q20 まあ、牛肉だけ食ってりゃ太らないからな
129名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:27:18.30ID:Tk7WmVxj0 じゃあお前は何食ってそんなデブになったんだよ
130名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:31:21.53ID:Igh9tir60131名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:41:55.98ID:E3ip2PfL0 分かる
肉は牛に限らず国産で出どころが良くて新しいものじゃなくて臭くて無理
安い高いは関係なくある
肉は牛に限らず国産で出どころが良くて新しいものじゃなくて臭くて無理
安い高いは関係なくある
132名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:42:49.42ID:E3ip2PfL0 中華みたいな文章になっちゃったw
133名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:43:54.73ID:KVh5/ORl0 わかるわー
肉といえば豚
肉といえば豚
134名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:44:37.03ID:KVh5/ORl0 >>14
狂牛病のせいじゃね
狂牛病のせいじゃね
135名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:46:06.14ID:uyxd17Fe0 >>124
それ結構広まってるけど元の論文は
海藻に含まれる「多糖類の一種」を分解する腸内細菌があるかどうかを
日本人13人北米人18人で調べたら日本人4人から見つかったって内容
対象者少なすぎだし結局日本人も消化できない人が多かったっていう
そもそも韓国で言えば韓国海苔がある
それ結構広まってるけど元の論文は
海藻に含まれる「多糖類の一種」を分解する腸内細菌があるかどうかを
日本人13人北米人18人で調べたら日本人4人から見つかったって内容
対象者少なすぎだし結局日本人も消化できない人が多かったっていう
そもそも韓国で言えば韓国海苔がある
136名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:46:20.46ID:e38vqBYh0 >>129
帰宅したら炊飯器に卵入れて食べるとか昔テレビで言ってた
帰宅したら炊飯器に卵入れて食べるとか昔テレビで言ってた
137名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:48:43.65ID:kzvVMSqr0 超デブが嫌いな食い物トークやってても説得力ナッシングあるある
138名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:49:04.95ID:HniW02950 北海道民は牛肉苦手な人多いと思う
羊は平気だけど
羊は平気だけど
139名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:50:03.65ID:y7amA1uV0 牛肉は料理がそもそも少ない
それだけ食べづらい食材だということ
理由は当然臭さと値段の高さ
豚鳥は安くても美味しく食べれる
それだけ食べづらい食材だということ
理由は当然臭さと値段の高さ
豚鳥は安くても美味しく食べれる
140名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:52:33.39ID:NbFEGAP10 マツコは米太り
141名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:54:20.42ID:NbFEGAP10 肉が好きだけど牛は高いから鶏肉ばっか食ってるわ
142名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:58:00.57ID:sN9HxSig0 俺はマツコが苦手なんだけどー
143名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:06:35.88ID:OTkfFPt90 私もあまり得意ではないな
ステーキみたいな塊肉は苦手
焼肉は好きだけどカルビが苦手でハラミとタンが好き
家で料理するのは圧倒的に鶏肉か魚、たまーに豚、牛はめったに買わない
ステーキみたいな塊肉は苦手
焼肉は好きだけどカルビが苦手でハラミとタンが好き
家で料理するのは圧倒的に鶏肉か魚、たまーに豚、牛はめったに買わない
144名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:10:53.91ID:jA2Gd4zP0 >>35
乳牛の廃用牛じゃないの?
乳牛の廃用牛じゃないの?
145名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:15:06.23ID:EGznaVre0 マツコに食べ物の話しをさせないでほしい
146名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:16:11.98ID:xyn+/N8S0 肉が苦手だから炭水化物多めに食べて太るんだよね
これデブあふあるなんだ
これデブあふあるなんだ
147名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:20:20.87ID:nk9xxH+l0 牛も羊も臭みが旨味じゃないの?
148名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:21:25.68ID:6ue79VZ80 牛肉の匂いはそんなに気にならないが、食べた翌日に体調が悪くなることが多いんだよなあ
若い頃はそんなことはなかったんだが、年を取って体質に合わなくなっきたようだ
ちなみに豚肉や鶏肉で体調が悪くなることはない
若い頃はそんなことはなかったんだが、年を取って体質に合わなくなっきたようだ
ちなみに豚肉や鶏肉で体調が悪くなることはない
149名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:24:29.61ID:ETQCuciM0 俺も牛肉の臭い苦手だわ特に薄切りを茹でたときの臭い
焼きだと気にならないのに
焼きだと気にならないのに
150名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:36:59.40ID:+7vsGfNY0151名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:39:33.88ID:vOUNoXMX0 純日本人は牛肉や豚肉は苦手だと思うよ
日本人が牛肉や豚肉を食べるように
なったのは歴史的にはまだ最近の話
他の肉は古くから食べてた
だから遺伝子的に身体が受け付けてない
日本人が牛肉や豚肉を食べるように
なったのは歴史的にはまだ最近の話
他の肉は古くから食べてた
だから遺伝子的に身体が受け付けてない
152名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:44:22.39ID:y7amA1uV0153名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:46:17.22ID:vOUNoXMX0154名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:49:34.70ID:ahgSSSdX0 本当にくだらん
こんな巨漢野郎
こんな巨漢野郎
155名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:50:38.94ID:mhZbCnS20 遺伝子レベルでいえば何万年とマンモスの肉を食べていたから大丈夫だろう
俺は漫画日本の歴史を読んでるから詳しいんだ
俺は漫画日本の歴史を読んでるから詳しいんだ
156名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:50:52.47ID:y7amA1uV0 牛も豚も鹿もイノシシも
みんな近い種類なのに何言ってんの?
みんな近い種類なのに何言ってんの?
157名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:56:28.16ID:vOUNoXMX0 品種改良されてるのは合わない人もいる
野生の動物の肉が平気な人もいる
野生の動物の肉が平気な人もいる
158名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:56:34.26ID:RIF4TFAv0 日本人は神前に御供えする物食ってれば大丈夫
米・魚・野菜・果物・酒・塩
米・魚・野菜・果物・酒・塩
159名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:01:13.31ID:dGiaikrh0 ラーメン苦手って言うと珍しがられる
160名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:09:40.78ID:P+EabBXJ0 オージービーフは昔臭かったけど
日本向けにエサを穀物に変えたってね
日本向けにエサを穀物に変えたってね
161名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:13:14.27ID:AGZSA6uN0 若い頃は牛肉全然大丈夫だったけど
アラフォーになった今は牛肉の脂がダメになったわ
アラフォーになった今は牛肉の脂がダメになったわ
162名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:14:15.24ID:DQGfD97A0 お魚が好きです
163名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:23:19.39 貧乏な家で育ったからカレーライスは【豚肉】だった
なので、カレーライスには絶対に【牛肉】って人の心理はわからないけど熊本県出身の同僚はカレーライスには絶対に【牛肉】と言ってたなぁ
懐かしいなぁ
なので、カレーライスには絶対に【牛肉】って人の心理はわからないけど熊本県出身の同僚はカレーライスには絶対に【牛肉】と言ってたなぁ
懐かしいなぁ
164名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:24:48.92ID:r3FIuqZt0 牛食った後のウンコが実に乳臭い
165名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:24:53.19 タヌキは臭いと聞いてたがタヌキも料理する側がちゃんとした人なら臭みが消える料理できるって?
昭和20年代に生まれた高齢者に先日聞いた
昭和20年代に生まれた高齢者に先日聞いた
166名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:30:44.07ID:4sueZo7A0167名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:32:27.19ID:AGZSA6uN0168名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:34:24.90ID:y7amA1uV0 牛鳥豚は肉は進化し続けてるが
ジビエ系は環境がどんどん悪くなってるので
肉は劣化していってるだろ
処理、保存、調理、他の食材は進化してるから
それでも美味しく食べれるかもしれんが
普通にうまくて安いスーパーの肉を食べてるやつに
たぬきが美味いとはなかなかならないとおもうな
ジビエ系は環境がどんどん悪くなってるので
肉は劣化していってるだろ
処理、保存、調理、他の食材は進化してるから
それでも美味しく食べれるかもしれんが
普通にうまくて安いスーパーの肉を食べてるやつに
たぬきが美味いとはなかなかならないとおもうな
169名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:40:41.13ID:HniW02950 >>165
ジビエは季節も関係するらしいよ
ジビエは季節も関係するらしいよ
170名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:44:19.85ID:oUNtwSAy0 最近ずっと左目真っ赤だけど大丈夫なのかな
171名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:50:20.16ID:diwOZZ0R0 牛豚鶏で生肉触ると1番臭いもとれないしな
172名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:54:41.08ID:9IA/K+Ms0 肉の臭いって死臭だろ
551は豚の死臭が凄くて吐きそうになる
551は豚の死臭が凄くて吐きそうになる
173名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:56:52.12ID:9IA/K+Ms0 肉汁は死骸から出る体液
174名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:57:13.65ID:b4UYlizH0 マツコは炭水化物デヴだよな
175名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:59:25.38ID:+3HVPkZx0176名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:02:02.30ID:VNKF7Ywk0 >>3
鶏肉とかウインナーとかは好きなんだよ
鶏肉とかウインナーとかは好きなんだよ
177名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:16:43.97ID:oWZLyHXZ0 これは有るかもなぁ・‥‥
自分は鶏肉のささ身的な部分を繊維方向に対して垂直に噛み付いた時の
ブチブチブチってのがツラい
棒棒鶏みたいに繊維方向に沿って細ーく裂かないと喰えない。
匂いはまぁそれぞれの物だから、なんとかなる。 鼻が悪いのかも
自分は鶏肉のささ身的な部分を繊維方向に対して垂直に噛み付いた時の
ブチブチブチってのがツラい
棒棒鶏みたいに繊維方向に沿って細ーく裂かないと喰えない。
匂いはまぁそれぞれの物だから、なんとかなる。 鼻が悪いのかも
178名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:18:08.82ID:UJME7jej0 マツコはごはんですよで米一升食うレベルだからな
基本的にご飯ありゃいいタイプ
基本的にご飯ありゃいいタイプ
179名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:19:21.20ID:gTOxDNIb0 とか言いながら
質の良い牛肉だったら文句言いながら2キロぐらい
ペロッと食うデブ
質の良い牛肉だったら文句言いながら2キロぐらい
ペロッと食うデブ
180名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:41:48.77ID:17o8DPMK0 それを言い出したら食べ物なんてみんなそうだろ
徐々に口に慣らしていってどんどん好物を増やしていき、食べる選択肢を増やす楽しさ
徐々に口に慣らしていってどんどん好物を増やしていき、食べる選択肢を増やす楽しさ
181名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:45:32.13ID:Gglo1NXO0182名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:52:42.54ID:FT8aa1wW0183名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:16:43.02ID:XtCCxCmq0 蟹江町に行ってみたくなった。
184名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:19:16.02ID:meKbcN5V0 >>167
まあ一般流通の牛豚鶏並にちゃんと処理してあればちゃんと美味いんだろうな
まあ一般流通の牛豚鶏並にちゃんと処理してあればちゃんと美味いんだろうな
185名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:29:37.02ID:QF+qN2bU0 久しぶりにケンタのサンド食べたらお肉が変わったのか肉に歯が入っていく感覚がめっちゃ気持ち悪くて食べるのやめた
線維に歯が入っていく感覚
線維に歯が入っていく感覚
186名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:44:47.45ID:25TW1Xgn0 牛は匂いがダメ
体が牛肉を必要としていない感じがする
体が牛肉を必要としていない感じがする
187名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:11:00.82ID:j3ctnOpG0 まだ出だしの頃に肉は苦手と意味不明な嘘をついてからその呪縛に苦しんでる
界隈では昔マツコが普通に肉食いまくってたのは有名
界隈では昔マツコが普通に肉食いまくってたのは有名
188名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:14:33.98ID:7eU/4Cxa0189名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:15:30.58ID:wjwh644h0 マミーとかピルクル毎日サーバーでガブガブ飲んでそう
190名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:18:56.64ID:7eU/4Cxa0 豚肉文化の関東サイド育ちだったけど
大学が関西だったから
スーパーの牛肉コーナーの充実に驚いた
牛肉のタタキが大好きになったわ
関東帰ったらあれがない
ローストビーフは微妙に違うんだよね
大学が関西だったから
スーパーの牛肉コーナーの充実に驚いた
牛肉のタタキが大好きになったわ
関東帰ったらあれがない
ローストビーフは微妙に違うんだよね
191名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:20:37.27ID:1XD+JFAA0 異世界転生の話でも、よく胡椒が超貴重品であることのエピソードが出てくるよね。
192名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:30:14.42ID:QM5PZJBZ0 >>2
<ヽ`∀´>ニダーはかわいい
<ヽ`∀´>ニダーはかわいい
193名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:38:00.71ID:qttJuqBX0 最近ポーランド産に嵌ってる
独特の臭みがいい
独特の臭みがいい
194名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:42:26.64ID:2size2TM0 >>114
水?
水?
195名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 14:24:01.70ID:HPv6WIl90 マツコが典型で
関東人はだらしのないデブが多い
関東人はだらしのないデブが多い
196名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 14:59:23.25ID:Wigtu6VV0 牛肉は無駄に高いよね
牛の成長に時間がかかるから高いんだけど
食材としてはコスパ悪い
牛の成長に時間がかかるから高いんだけど
食材としてはコスパ悪い
197名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:01:18.66ID:VtY49tLK0 哺乳類は共喰い
だから西日本はガンが多い
だから西日本はガンが多い
198名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:09:47.51ID:fDc4vekW0 そりゃ番組だと無理して喰わないと駄目だもんな。
199名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:11:07.96ID:0lT5brgV0 鶏、挽き肉が食えるのにおかしい話だな
200名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:18:22.57ID:UuFyzIsI0201名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:20:54.39ID:PPQIVd5v0 牛肉はくさいのは間違いないな
豚肉より料理のバリエーションが少ないのもその理由だろう
豚肉より料理のバリエーションが少ないのもその理由だろう
202名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:21:15.40ID:UuFyzIsI0 安い牛肉は穀物じゃなくて牧草飼育だから匂いが強い
ひどいのだとワキガみたいな匂いがする
安楽亭に初めて行った時にそんな肉を出されて二度と行ってない
子供の頃にそういうのに当たると、それっきり牛肉嫌いになりそうだな
でも牛丼も食わんのかな
ひどいのだとワキガみたいな匂いがする
安楽亭に初めて行った時にそんな肉を出されて二度と行ってない
子供の頃にそういうのに当たると、それっきり牛肉嫌いになりそうだな
でも牛丼も食わんのかな
203名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:25:29.68ID:8mBVDHZa0 豚肉の獣臭さ?がすごい苦手だったけど、スーパーでちょっと高めの宮崎産黒豚のしゃぶしゃぶ用お肉買ったら全然獣臭さがしなかった
204名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 16:12:00.09ID:4zkzAbCo0 >>18
牛のデカさ知ってる?
牛のデカさ知ってる?
205名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 16:33:37.62ID:6b3ik/jn0206名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 16:43:48.64ID:+UEZAZE80 コンビニ弁当に入ってる豚肉が独特の臭みがあって苦手だな
207名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:08:12.49ID:8f3hiOde0 牛の料理のバリエーションが少ないのは肉に熱を加えると硬くなるから
ステーキは豚カツくらいの厚さだが、中が赤いまま食べるのはそのせい
煮物に入れると硬くて食感が悪くなるから、基本的には向いてない
どうしても使うなら、肉の形がなくなるくらい煮込むかスジを使うくらいしかない
ステーキは豚カツくらいの厚さだが、中が赤いまま食べるのはそのせい
煮物に入れると硬くて食感が悪くなるから、基本的には向いてない
どうしても使うなら、肉の形がなくなるくらい煮込むかスジを使うくらいしかない
208名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:16:58.99ID:8f3hiOde0 臭いについてはそれぞれの生態で変わる
豚は雑食だから、餌の臭いがそのまま肉の臭いに直結する
安くて不味い餌しか与えられてない豚は臭いが、良い豚は癖も臭みもない
牛や鹿、羊、山羊は反芻するから体内で食べ物を発酵させている
それがそのまま臭みになっている
牛は飼料などで抑えてはいるが、臭みがないと感じている人は慣れか嗅覚異常のどちらか
馬は牧草とかしか食べないが、反芻をしないから臭みもない
豚は雑食だから、餌の臭いがそのまま肉の臭いに直結する
安くて不味い餌しか与えられてない豚は臭いが、良い豚は癖も臭みもない
牛や鹿、羊、山羊は反芻するから体内で食べ物を発酵させている
それがそのまま臭みになっている
牛は飼料などで抑えてはいるが、臭みがないと感じている人は慣れか嗅覚異常のどちらか
馬は牧草とかしか食べないが、反芻をしないから臭みもない
209名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 18:19:42.12ID:wC3IfM8e0 天然とんこつラーメンなら臭くないよ!
210名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 19:51:23.34ID:8PmA5Tqw0211名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:33:13.45ID:Sa3nvA+y0 それ輸入の安物だろ
和牛ならそんな感覚ないだろ
和牛ならそんな感覚ないだろ
212名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 23:22:09.23ID:v3SVbgen0 DQNてともかくバーベキューだよな
野菜の煮物とか食べないだろ
何で?
野菜の煮物とか食べないだろ
何で?
213名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 23:26:50.32ID:Y0sSmBAS0 こんな人5%くらいいるだろ
214名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 00:23:36.29ID:1vZFmd3K0 牛肉をありがたがるのは関東の貧乏人やろ
215名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 01:03:05.86ID:7dvn8H+X0 ところで野菜って栄養がほとんど無くて
食おうが食わなかろうが健康には全く
関係無いってマジ?
食おうが食わなかろうが健康には全く
関係無いってマジ?
216名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 01:26:41.80ID:cFObu3hf0 アルゼンチンで牛肉食ったら人生観が変わったわ、牛肉の赤身がこんなに美味いものとは
アメリカやオーストラリアの牛肉なんて比較にもならない
松坂牛とかの高級和牛とどっちと言われても、迷うことなくアルゼンチンを選ぶわ
あれが本当の牛肉の味なんやね
アメリカやオーストラリアの牛肉なんて比較にもならない
松坂牛とかの高級和牛とどっちと言われても、迷うことなくアルゼンチンを選ぶわ
あれが本当の牛肉の味なんやね
217名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 02:31:10.10ID:fc0cInZw0 ワキガはグラスフェッド好き
218名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 03:09:33.35ID:oNooAXvo0 地元は豚肉文化が根付いていたので、すき焼きややきとり(漢字の焼き鳥ではなくひらがな表記)も豚肉
高校を出て都内へ移り吉野家の牛丼にハマり食いまくってた20代の頃を思い出す
高校を出て都内へ移り吉野家の牛丼にハマり食いまくってた20代の頃を思い出す
219名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 03:10:19.71ID:oNooAXvo0 >>215
野菜嫌いの戯れ言
野菜嫌いの戯れ言
220名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 03:59:18.02ID:t9SHMexp0 豚肉いちばん臭いだろうが
221名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 04:05:07.28ID:/t8gEyjk0 臭い豚に当たるとそれから気になってしまう
222名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 05:24:19.47ID:ZyMxNI4j0 豚肉を噛むときにギチギチ言うのが苦手
223名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 05:49:18.25ID:JYKoAesv0 この糞ゴミデブはさっさと死ねよバカが
224名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 06:34:42.95ID:wn1TLZZl0 牛肉の臭いは強くて醤油でも消せない。だから欧米では牛肉料理に山ほどハーブを使う。
225名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 07:12:18.02ID:n8ebQbN50 無自覚だけど
はじめ人間ギャートルズでマンモス殺して、肉を焼いて食いちぎる場面が影響してると真面目に思う
はじめ人間ギャートルズでマンモス殺して、肉を焼いて食いちぎる場面が影響してると真面目に思う
226名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 07:15:48.64ID:Plu7DWds0 クソデブに好き嫌いの話されても、うるせえよとしか思えんわ
227名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 07:19:46.68ID:bngFMC1+0 匂いは確かに人選ぶのはわかる
それにしても繊維を引きちぎる感覚の牛肉...
オージービーフ辺りかね?
それにしても繊維を引きちぎる感覚の牛肉...
オージービーフ辺りかね?
228名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 08:14:14.80ID:Aj10O0El0 山岡士郎と一緒だな
229名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 08:23:40.60ID:EtLx+KQ00 マツコって芸名マンコ由来なんだろうな
230名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 08:31:13.76ID:ro1jzsgZ0 それぞれ違った臭みがある
調理の問題なのか体調の問題なのか分らんが時々凄く気になってしまう
調理の問題なのか体調の問題なのか分らんが時々凄く気になってしまう
231名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 08:42:14.18ID:esPHFRbh0 そりゃ普通に考えて死骸は臭いだろ
232名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 09:05:53.40ID:dUaEQcTG0 その牛肉
オーストラリアとかニュージーランドのグラスフェッドじゃない?牧草食べさせてると臭いんだよ
アメリカとか日本の穀物食わせてるやつならそんなに臭わない
それでも臭うならマツコ嗅覚鋭いんやろな
オーストラリアとかニュージーランドのグラスフェッドじゃない?牧草食べさせてると臭いんだよ
アメリカとか日本の穀物食わせてるやつならそんなに臭わない
それでも臭うならマツコ嗅覚鋭いんやろな
233名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 09:20:53.65ID:BVpZikvC0 デブの肉嫌いが一番腹立つ
234名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 09:37:01.10ID:CnhjTIQE0 知り合いのデブ女も
肉の臭みが気になるから
焼肉でも必ず茹でてアク抜きしてから作るとか言ってたな
自分の醜い体脂肪は気にならないのに
肉の臭みが気になるから
焼肉でも必ず茹でてアク抜きしてから作るとか言ってたな
自分の醜い体脂肪は気にならないのに
235名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:27:06.27ID:j4ZSWhnx0 豚肉好きは馬鹿舌が多いw
236名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:30:07.53ID:JYKoAesv0 マツコデラックスとかいう糞ゴミデブはコオロギでも食っとけ
237名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:31:22.52ID:KTTxBoQL0 この人は炭水化物好きなんだよな
238名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:32:17.07ID:/YHPUgdp0 いつも1人寂しく弁当食ってるとか言うくせに
誰かと高級中華食いに行ってるからなこいつ
虚言癖がある
誰かと高級中華食いに行ってるからなこいつ
虚言癖がある
239名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:33:20.54ID:vRX9MmnD0 何食ったらそんな体になるんだよ
常に食ってないとならないよね
そんな狂った奴のコメントを有り難がるバカ
常に食ってないとならないよね
そんな狂った奴のコメントを有り難がるバカ
240名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:34:49.90ID:/YHPUgdp0 >>215
イメージほど栄養素はない
100gあたりの栄養素でも少ないのに、一種の野菜を100gも食うなんてありえないし
卵のほうが圧倒的に栄養ある
ビタミンCと食物繊維以外はほぼ入ってる
野菜は食物繊維を補充するだけだな
イメージほど栄養素はない
100gあたりの栄養素でも少ないのに、一種の野菜を100gも食うなんてありえないし
卵のほうが圧倒的に栄養ある
ビタミンCと食物繊維以外はほぼ入ってる
野菜は食物繊維を補充するだけだな
241名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 15:06:32.95ID:ZyMxNI4j0 >>234
心が醜いね
心が醜いね
242名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 15:09:42.56ID:xA1OAD+J0243名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 15:33:23.61ID:hu34XcSx0 ワイも昔はハンバーグやったわ
佐賀牛・鹿児島牛とか30歳過ぎてイイ肉食って変わったけど
佐賀牛・鹿児島牛とか30歳過ぎてイイ肉食って変わったけど
244名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 16:52:34.03ID:+8n8g6Z70 はよBBCジャニーズネタにコメントしろや奇形
245名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 23:00:03.47ID:lv7MXgyx0 >>240
お前は人生の栄養素が足りてないよ
お前は人生の栄養素が足りてないよ
246名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 23:02:32.03ID:nVaYJjth0 >>242
姐さんここ同サロじゃないのよ
姐さんここ同サロじゃないのよ
247名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 06:29:49.17ID:MtfFL6PC0 自分も
牧草で育った牛肉の臭いは苦手
牧草で育った牛肉の臭いは苦手
248名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 08:26:22.06ID:57WpMtJe0 こんなの俺の考えすぎだけど昔の田舎のいなかって兼業農家と牛を数頭だけ育ててる世帯もあった
牛が売られるとき小型トラックが到着してトラックに乗りたがらない牛をガキの頃に見て可哀想と思ったから牛肉を好まない人生だったなーw
牛が涙を流してるように見えたのはさすがに勘違いにしろ
ふすま、四角い塩?など懐かしいなぁ
牛が売られるとき小型トラックが到着してトラックに乗りたがらない牛をガキの頃に見て可哀想と思ったから牛肉を好まない人生だったなーw
牛が涙を流してるように見えたのはさすがに勘違いにしろ
ふすま、四角い塩?など懐かしいなぁ
249名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 08:28:02.08ID:57WpMtJe0250名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 08:35:49.05ID:akzYuviC0 牛がダメとかいう軟弱に、血抜きしてない猪か鹿肉を食わせたいわ
多分吐く
多分吐く
251名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 08:38:48.38ID:EiNTkeSa0 わかる
自分も牛肉の臭いが苦手
自分が作る肉じゃがやカレーは豚肉だけど、
関西圏に住む母は肉じゃがもカレーも牛肉だからマジで嫌だ
自分も牛肉の臭いが苦手
自分が作る肉じゃがやカレーは豚肉だけど、
関西圏に住む母は肉じゃがもカレーも牛肉だからマジで嫌だ
252名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 08:56:59.38ID:rSTd9SFZ0 インスタント食品の牛肉、すき家の牛丼は牛肉好きではない俺でも食べれるわ
253名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 09:16:05.12ID:waieRozp0 あの図体なら牛牛しいBIGハンバーガー10個ペロリと食ってそうなのに意外だなw
254名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 09:18:49.31ID:FJxpYzNN0 肉棒の方が獣臭ヤバいけどな
255名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 09:26:31.03ID:69G5v+JU0 >>251
焼肉やハンバーグも嫌いなん?
焼肉やハンバーグも嫌いなん?
256名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 09:28:50.52ID:emcW1r2j0 わかるわかる
日本国民ならマツコ・デラックスに同感するはず
日本国民ならマツコ・デラックスに同感するはず
257名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 09:41:36.54ID:5DGIBtER0 臭くって育った牛は臭い
逆に穀物食って育った牛は無臭
前者はオージー後者はアメ牛
日本は知らんが穀物かな
逆に穀物食って育った牛は無臭
前者はオージー後者はアメ牛
日本は知らんが穀物かな
258名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 10:48:29.00ID:alh1PC/P0 >>4
いい肉でも少し臭うって言ってたな
いい肉でも少し臭うって言ってたな
259名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 11:11:38.55ID:UxAIhNX+0 マツコは米で太ってるから、あの体型でも健康診断悪くないのかな
肉とか甘い物の食い過ぎであの体型なら
内臓ボロボロになってそう
肉とか甘い物の食い過ぎであの体型なら
内臓ボロボロになってそう
260名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 13:19:49.86ID:g8hIDfib0 関東人ご自慢の牛肉は日本3大牛肉に入ってないよね
関東人って恥ずかしくないの?wwwww
関東人って恥ずかしくないの?wwwww
261名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 13:20:49.56ID:g8hIDfib0 >>251
関東人の感性は日本人と合わないw
関東人の感性は日本人と合わないw
262名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 13:22:39.97ID:d2mZD/Vn0 小学校のとき給食で出た焼きそばの肉は
ケモノ臭いしスジっぽくて噛み切れないし
最悪だった(マツコと同世代)
ケモノ臭いしスジっぽくて噛み切れないし
最悪だった(マツコと同世代)
263名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 13:55:14.63ID:VZVZYOo00 うちは貧乏ではなかったが牛肉といえば筋ばった脂身の多い安い肉だった
それで嫌いになる可能性もあるな
今はA5ランクの霜降りだと脂多くて体に悪いから赤身系しか食わない
それで嫌いになる可能性もあるな
今はA5ランクの霜降りだと脂多くて体に悪いから赤身系しか食わない
264名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 20:36:27.96ID:chK4Et460 牛より鶏肉の方が臭い苦手だわ
あと、牛も豚も鶏も脂身が苦手
特に噛み切れないくらい硬いヤツ
あと、牛も豚も鶏も脂身が苦手
特に噛み切れないくらい硬いヤツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札を中止、もっとも安売すると約束したスーパーと随意契約 [249548894]
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 00:00:00.000
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- ▶原点回帰の白上フブキファンスレ
- 日本人が苦しんでて嬉しい