1冬月記者 ★2023/03/17(金) 22:46:28.46ID:gVwN6jNC9
https://news.yahoo.co.jp/articles/db58ab7ea4e8ec72411d5a2c52f40b6b59842945
中川翔子、サイゼリヤ“初入店”を告白「ひとりで5000円飲み食いしまして」
俳優・山本耕史、タレント・中川翔子、土屋アンナが17日、都内で声優を務める映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」の初日舞台あいさつに出席した。
同作は米アカデミー賞の長編アニメ部門にもノミネートされたアニメ映画。「シュレック」シリーズから飛び出した猫のプス(山本)が主人公を務めるシリーズ第2弾だ。
山本は、プスとおそろいの“騎士風”コスチュームで登場し「僕だけ調子乗った感じになってないかな」と不安がりながらも、「自らこれを着たいと言いまして」と告白し、会場の笑いを誘った。
山本は、声優経験があるが、「声のお仕事は勉強の日々なので何とかくらいつきながらの作業でした」とアフレコを回顧。本作は冒険物語で、悪役も登場することから「自分の子どもにも勇気を持って見て欲しい。老若男女が楽しめる作品。猫もきっと楽しめます」とアピールした。
本作にちなみ、“新しく取り組んでいること”を聞かれ、山本は「プロテインの量を1日1回から2回に増やした。年取れば取るほどタンパク質を吸収した方がいい」と力説。土屋は「海が好きでこの間潜水士の資格を取った。それを機に、鯨やイルカの海洋研究もしてみたい」と明かした。
プスを追いかける女の子ゴルディ役の声優を務めた中川は、「私は長らく引きこもりでしたので、やったことないことだらけで。昨日、生まれて初めてサイゼリヤに入った」と明かし、観客や共演陣を驚かせた。
「ひとりで5000円近く飲み食いしたんです。細かくいっぱい食べて、ワインデキャンターで頼んで、寝そうになったので帰りました。でも人生初体験ですごく楽しかったんです」と声を弾ませていた。 4名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:47:23.02ID:ifN1k3rS0
サイゼで5000円って本当なら凄いな
6名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:47:38.08ID:L6E+51TY0
はいはい
9名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:48:05.00ID:fXYEilZ30
嘘くさいな。何食ったら5000円も一人でいくんだよ
10名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:48:10.29ID:DWse06hS0
めちゃくちゃ残してそう
11名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:48:18.06ID:2hGv1Atv0
中川翔子さんは嘘なんてつかない
15名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:48:58.25ID:Etgbg2Mn0
サイゼで5000は酒込みでも無理だろ
16名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:49:01.86ID:BvJ/CF/c0
サイゼで5千はなかなかの胃袋やぞ
18名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:49:22.98ID:P0cuffr80
あっ
20名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:49:33.30ID:kMNYxEZs0
デブった言い訳乙
リブステーキでも1000円だからな
何を食ったのかは気になる
23名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:50:22.24ID:qi0lEPRA0
26名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:51:17.93ID:+szhP7pS0
30名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:51:31.59ID:yC6d+lhN0
女一人でサイゼ5000円、、、?妙だな
31名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:51:54.12ID:S6Oa2eSw0
証拠たん
32名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:51:57.85ID:aR9t7Vli0
吉野家で一人飲み3000円ならある
33名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:51:58.07ID:7z3Bycfs0
食いすぎだろ(´・ω・`)
1000円あったら釣り廓
34名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:52:09.37ID:+szhP7pS0
ワイン2本に、おかず5品、パスタ、デザートで
そんなもんか
サイゼのワインデキャンタって500円ぐらいじゃなかったっけ
サイゼで2000円以上飲み食いできる自信がないな…
40名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:52:56.29ID:3sKaJdYB0
サイゼリアで5千円も食えるか?
41名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:52:58.35ID:07it6xx60
嘘くさ
42名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:53:00.45ID:5SbG6AAm0
一人だとボトルワイン頼んでも5000円はいかない
43名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:53:06.32ID:Z9kAA6PT0
サイゼで5000円とか、食べきれないだろ
44名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:53:17.97ID:MxAPTxEV0
お金持ち
45名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:53:27.99ID:GixEZ4170
サイゼで5000円って相当な大食漢だな
46名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:53:31.22ID:orXYXQWG0
またまたまたウソくさいなwww
48名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:54:04.97ID:zDTG3MNE0
嘘松
49名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:54:05.52ID:6kAfEg2m0
一週間分の食費だわ(´・ω・`)
サイゼでボトル飲んで腹いっぱい食っても3000円代なんだけど
51名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:54:19.87ID:+szhP7pS0
くいもんで二千
酒で二千
貧乏人の俺でもこんくらいいくんだか?
52名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:54:33.54ID:UF/nqrXQ0
サイゼで5000円使うなら普通の居酒屋行くわ
パチスロライターのナツ美はあの美貌と細さでかなりの大食いなんだよな
実際の食事シーンを見るまでは誰も信じないレベル
しょこたんも実はめっちゃ食うタイプかもしれん。最近はまた腹に肉ついてるしな
56名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:55:05.10ID:yC6d+lhN0
>>36
調べたら500mlで400円だわ
食い物だけで4000円以上一人で食えんだろ
10品は頼まないといかんし 59名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:55:39.13ID:QFUu7GV00
庶民の共感を欲しがってんの?
62名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:56:03.96ID:5kosaSdD0
一人で5000円はないわw
サイゼで5000円は無理じゃね?
ステーキでも2000円しないだろ
(´・ω・`)絶対嘘やん
サイゼで5000円とか男でも無理
65名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:56:32.50ID:I2+GnB9O0
しょこたん太るよw
66名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:56:44.36ID:Ktu646/Z0
おれもサイゼでひとり飲みしたけど、かなり食って飲んででも3500円だったぞ
生3杯とデキャンタ頼んであとは食べ物4品くらい頼んでこの金額
67名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:56:45.83ID:w1jE4u/m0
サイゼって普通に飲み食いするにはコスパ悪い店だよ。普通に美味しくないんだもん。
あそこで出せるのは1000円までや。5000円出すならもっといい店いけるし
69名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:56:52.36ID:SD4JVQ+N0
■■■■
70名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:56:58.12ID:+szhP7pS0
71名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:57:26.88ID:L8SSXB1M0
>>26
ワインのデキャンタでもかなり安くないかあそこ? >>53
過去の資産だとしても対等に向かってこれる女性いるかしら? 73名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:57:41.41ID:chM6MVtc0
テーブルいっぱい頼んで一口二口食べたとかそんなんだろうな
ハイソな人間のお金の使い方にはたまげる
お腹一杯ご飯食べてえなあ
>>69
相手にするのがめんどくさくなってきたと... 79名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:58:57.48ID:45j/I3Sl0
研究www論文も読めないのにwww
80名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:59:02.02ID:7Eedd6J10
>>1
サイゼリヤで1人で5000円って大食いタレントLvやで? >>66
だよね
サイゼで1人5000円って腹はち切れるわ 83名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:59:44.55ID:FAlDtAE20
もしかして:嘘
>>80
ほぉ!!自分も4000円ぐらいのランチしょっちゅうだよ 85名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 22:59:55.59ID:dKDAgh+p0
>>16
本当に注文したなら残してるんじゃね
本当に注文したんならだけど
ギャル曽根が行ったなら全部きちんと残さず食べるだろうけど (´・ω・`)有名なドリア300円だからな
これ300円って知らない人多い
87名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:00:33.32ID:hVUr5tn00
すごいね~多才だね~
結構ひとりサイゼ飲みする人多いけどあそこで一人飲みするのしんどくない?
キッズがギャーギャー騒いでうるさいやん
安居酒屋で大人がワーワー騒いでるのとはまた違う種類のうるささ
(´・ω・`)1番高いのでもステーキの1000円とかなんだよねサイゼリア
92名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:01:45.11ID:tr8rE6f30
虚言癖って本人は自覚してないんだよね
治療も難しそう…🤔
www 具体的に頼んだ注文を知りたいw
しょこたんそんなに大食いじゃないだろ? 絶対ハナシ盛ってると思う w
96名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:02:24.50ID:tr8rE6f30
量の割に単価が高いプロシュートとかを注文しまくってたら
ワンチャンそれくらいかかるかもしれんが
今は入荷してなかったんじゃなかったか
サイゼリアなんかないから話がわからん
ジョイフルくらいの安さなん?
100名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:03:09.56ID:TyiGCtwV0
ワインいっぱい飲んだのか
>>86
行ったこと無いんだが、ドリアが300円とかマジか。 103名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:03:28.17ID:bn5CkCyK0
サイゼリヤで5000円は盛り過ぎ
ステーキたのむと1000円くらいでしょ
ハンバーグが600くらい?パスタ500くらい?
サラダ500、酒100、チキン300?ケーキ300
これだけ食べても5000いかない
太るよ
内容がその通り正しいか気になるタイプの人は
東スポや中川翔子のスレを開いちゃダメなんだと思う
釣りはいらねぇからって
言って適当に払ったのかもしれん
サイゼで5000円とかまたアレしてんのか
訴えられるの嫌だからアレが何かは言わないけど
1.自分で払ってないからわからない
2.ボッチキャラで1人で行ったふうに言ってるけど実際は誰かと行った
3.そもそも行ってない
どれだ?
114名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:06:05.08ID:dKDAgh+p0
>>70
酒飲みなら尚更この店でワイン飲まないだろ…
とりあえずワイン飲んだ気分になりたい人が飲むような内容だろうに >>102
(´・ω・`)300円だよミラノ風ドリア
名前くらい聞いた事あるでしょ 他のファミレスならわかるけどパスタ400円ドリア300円くらいのサイゼリヤで5000円は嘘っぽいんだよな
117名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:06:49.56ID:xD+nyiVn0
昔はリブステーキ価格の割にうまかったけど
最近は筋だらけ付け合せもなくなってしょぽいので
行かなくなったわ
サイゼで1人で5000円は凄い
俺は最高4000円だな!
サイゼでの独り飲みはたまにやってたけれど
飲み残りテイクアウト前提のマグナムに
プロシュートとかエスカルゴとか数品頼んで
〆のパスタかドリア、デザート、(前は)グラッパで
せいぜい3000円台半ばくらいだったような
>>109
マジか
うどん県に2軒目が出来るんだよなあ
しかしサイゼリア行くくらいならうどん屋行くし サラダL(500円)
エスカルゴ(6個400円)
ムール貝(4個400円)
ここら辺を複数頼めばそこまで腹が膨れず5000円近く行くかも
多くの女性芸能人は葉野菜大量食いして空腹を満たしたりは日常だろうからサラダはたくさん食うはず
124名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:08:30.75ID:9+b4fL4Y0
メニューから適当に頼んで少しずつ食べて残りは残した
とかでなければそんないかんやろ
あれだ2000円分くらい飲み食いして5000円札で払ったやつ
(´・ω・`)1000円ありゃ腹いっぱいになれる店だからね高校生でも
リブステーキ 1000
生ビールジョッキ2 800
エスカルゴ2 800
ラム串2 800
ムール貝2 800
プリンとティラミス 500
合計 4700
これならいける
130名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:09:49.16ID:dKDAgh+p0
>>113
1人で行っていっぱい注文しました!とかSNSに写真あげたら良かったのに
本当に店へ行っていたらの話だけど
本当に注文していたらの話だけど せめて3,000円位って言っときゃいいものを何故盛るかね
庶民派アピール失敗しとるがな
133名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:10:21.81ID:nIkIR4M40
嘘一色
134名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:10:22.07ID:tfWPvqDI0
どうすれば5000円もサイゼで使えるの?
アロスティチーニってラム肉の串焼きが美味いな。
あれが4本で800円するし、エスカルゴとか単品のアテを頼んだらその位いかないかな。
>>1
不快にさせること言ったかなぁ
がっつきすぎやろか... (´・ω・`) 137名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:11:55.68ID:JdbcldUT0
ラム串を20本食えば4000円だな
それくらいは食える
1000円ガチャあったから誰か5000円ガチャも作ってくれ
完食しないと罰ゲーム系な
139名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:12:06.12ID:ZLcykytq0
サイゼってレジ横になんか売ってた?
話を成立させるにはそれかなと
嘘話なら5000円の部分でなくひとりでの部分かも
あるいはそのサイゼ自体が妄想
オレには難解すぎる
140名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:12:11.29ID:5f4v7A9k0
いつも自分語りしてるけど、それに突っ込んだら、訴訟するんでしょ?誹謗中傷だ!って
どうして欲しいのよ?
構って欲しいのか、スルーして欲しいのか
もしかして、持ち上げる構い方のみ受け付けます!みたいな?
それはねぇ。。。
>>134
お客様方の分も中川様から戴いておりますならいくらでも 話盛ってるだけなら別にいいけど
本当にそれくらい注文して大量に残して帰ったとかだったら嫌だな~
結構いるじゃん最初の注文で大量に頼んでおいて自分は食べないやつ
あれ何なの?自分が食べられそうな分だけ頼むってできないのかね
144名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:13:05.73ID:xCJfHlA40
またやってんのか
止めれば良いのに
>>1
あまり話を盛らない方がとしか
たくさん食べたい私でも1人で5000円とかなかなかかからないのに驚くような店だぞサイゼって
もしくは残したのかお持ち帰りしたのか
やはり不自然な感は拭えんな サイゼか
Hoさんと喋りたい!!単刀直入に言うけど
十代でデビューしてるんだからサイゼ行った事無いってのは引きこもりが原因じゃないだろ
>>135
酒飲んでたらその串肉4本だけで腹いっぱいにならない? オレにはマジで無理だわ アルコール有れば何とか3千円行く自信がある 酒抜きなら2千円が限界 腹がパンクする w デカンタ飲みだと2リットル飲んでも1600円だぞ
無理あるな
貧乳で売ってて母親巨乳でひがみキャラだったのにいつのまにかたわわになってる
153名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:15:27.36ID:jsNEdDpC0
>>129
3000kcal越え
塩20gくらいいってるな
死ねるw 154名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:15:31.55ID:HpLTYH3d0
大擂台賽編の刃牙並みに食わないと5000円いかないだろ
>>1
なんか素直が1番って思えるネタだな
虚飾入り混じる芸能界にそれは酷か 個性や多様性を売りにしてるけど
愛車も生活も金持ちの大衆ミーハー気質で草
サラダ大、ラム串、エスカルゴ、ムール貝で200円弱だよ
主食系を取らなければ普通に行けるんじゃね
エスカルゴやムール貝は少量だし
それは本当だね。。そのぐらいないと無理でしょ...
160名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:17:08.59ID:8EfCeIg50
デザートワインたくさん飲んだ?
今まで中川翔子について特に何もなく悪印象もなかったんだけど
>>1で初めてモヤっとしたわ >>1
初めてと言うわりにはサイゼで1人で5千円分を飲み食いするのがどれだけ凄いのかわかって投稿してるけど、それにしても凄い。
自分もワイン飲むけど三千円代で酒も食事も限界。
しょこたん、凄いんだな。 163名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:17:32.36ID:vvcdE+jz0
こんばんわサイゼ常連です
サイゼで5000円?
フードファイターですか?
じゃなきゃただの嘘つきです
164名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:17:36.88ID:dKDAgh+p0
>>158
そんなアピールしまくれるネタの写真すら撮らないなんて
なんて勿体無い
本当に店に行って注文してたならだけど 165名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:17:38.78ID:CIbeF44k0
丸亀製麺に初めて行きました、1人で飲み食いしたら5000円かかりましたって言うくらい嘘っぽい
168名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:18:00.41ID:PdxvK65U0
酒死ぬほど飲んでも5000円はキツいと思われるサイゼやべーな
本当ならぼったくられてるか、10時間くらい居座って2食分だったんだろ
170名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:18:29.62ID:hRthhRmN0
一番高いワインが2200円、肉1000円、他単品幾つかとデザート2つくらいで5千円
マエケン見ようとTVeで雨トーク開いたら凄いことになってた。
3分耐えれなかった。
>>165
だとしたら完全にアル中の世界だぞw アルコールの値段も調べてみろ w 175名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:18:53.10ID:9YoOWrrO0
なにが目的なんだろう?
なにが本当の話なのか?
176名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:18:58.72ID:G6tCVB3B0
サイゼリアにキングボンビーが来たみたいな感じ?
>>173
〇歳でお父さん他界してるんだから普通では... 180名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:20:38.47ID:i5tOUd7Q0
いろんなファミレス近くにあるけど
サイゼリアは全く見たことないわ
181名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:20:40.08ID:03OIRbev0
まんこ舐めるからお金くれないかな
>>169
開店から閉店まで居座って3食喰ったら余裕かもしれんww >>168
逆にサイゼの宣伝になってるね。
1人でワインも飲んで5千円で食事して、ここまで嘘やんって言われるってどれだけのコスパやね~んって感じ 185名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:21:40.83ID:Xr7vPh8q0
>>165
ワインの1.5リットルボトル頼んでも1人で5000円とかいかねえ 186名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:22:01.01ID:CIbeF44k0
>>9
一番高いワインがボトルで入れて一本2200円だし酒飲める奴なら普通に行くでしょ
貧乏人じゃあるまいし200円のデキャンタワインなんか頼まんでしょw 188名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:22:13.48ID:42IdB8fT0
191名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:22:21.86ID:9YoOWrrO0
一番高いステーキにライスサラダスープつけても1,600円
無理矢理ワイン 3リットル加えても3,800円
(´・ω・`)サイゼリアなんてそもそも学生が行くとこだしな
193名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:22:46.47ID:o5lLmv8o0
>>1
1人で¥5,000も喰えるか!
ワインでも、一番町高額なのが1本¥2200だぞ?
1人¥5,000は嘘だ! 嘘とかいうよりも
3000円以上ならだいたい5000円という金銭感覚なんじゃないか
196名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:22:59.87ID:CIbeF44k0
>>174,185
ワインメニュー見ると一番高いのがボトルで2200円
貧乏人でもあるまいしワインデキャンタなんか頼まないでしょ 確かに承認欲求かなり高めなのに初サイゼで画像上げないの不自然だね
198名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:23:41.42ID:MXJd0x630
サイゼで5000円…🤔
199末シ無しさん@恐緒kです2023/03/17(金) 23:24:01.28ID:9YoOWrrO0
色々頼んで一口ずつ味わったなら5千円いくのかな
t-mを心に...
あー、うち、食事やなんだかんだに贅沢慣れてるからなぁw
201名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:24:17.77ID:GTweKlo30
>>183
いいかみんな左乳に注目してくれ
こ れ は 寄 せ て 集 め た 乳 じ ゃ な い 203名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:24:41.64ID:o5lLmv8o0
>>81
1人で720ml(四合)なんて、普通は無理だよ! >>196
ソレを飲み切ったとしてあとの2800円は? 追加の酒か? それとも、つまみ+食事? 具体的なメニュー構成を言ってみな 206名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:25:01.00ID:JCGZMYf80
>>9
サイゼの中で高いというと
ボトルワインが1本1100円
リブステーキ1000円
プリンとティラミスの盛り合わせ500円
その他はほぼ全てのメニューが大体1皿300〜500円ぐらい 207名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:25:06.42ID:9YoOWrrO0
>>196
食事で2,800円がハードル高すぎる
一番高価なセット組み合わせて1,600円しか行かない なんでバレる嘘しかつかないの?
少しは喋る前に考えないの?
この人、何処に需要があるの?
サイゼに行こうが、誰も気にしない
213名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:26:28.02ID:CIbeF44k0
>>205
ワイン1本1人で空ける奴なんてザラだし同じボトル2つ頼んだらもう4400円だね
貧乏人じゃあるまいし飲みきれなかったら勿体無いなんて感覚ないだろうし、残したら持ち帰れますっていう庶民的なサービスもあるから世間の目も気にならないよね 214名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:26:51.30ID:3+RplHbN0
自分の経験上で悪いけど7、8時間くらいずーっとガバガバ飲んで食ってして1人でそのくらいいったわ
何か原稿の仕事が溜まってるだとかアイデア出しだとかで長居したのだとしたら不思議ではない
215名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:26:51.57ID:CIbeF44k0
>>207
ボトル1本あけて更に追加で飲むやつなんて酒飲みならザラだが? 216名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:27:13.52ID:7Eedd6J10
スレの勢い1位じゃんw
みんな(おかしい…嘘だ!)って思ってるからだよ
「ひとりで5000円近く飲み食いしたんです。細かくいっぱい食べて、ワインデキャンターで頼んで、寝そうになったので帰りました。でも人生初体験ですごく楽しかったんです」
218名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:27:25.86ID:UF/nqrXQ0
サイゼで5000円は駄菓子屋で5000円使うのと同じぐらいの難易度
・うちの猫の画像
・嘘一色 麻雀の画像
また見たいんだがないかな?
224名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:28:29.58ID:wHNyCk//0
お前ら5000円分残さず食い切ってると思ってるだろ?
たくさん頼んでちょっとずつ食ってるだけだよ
これだから貧乏人は
225名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:28:36.48ID:9YoOWrrO0
ここまで価格帯に合わない発言となると、そもそも行ってない説が…
ご来店ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
ワインなんか飲んでないと思うわ
そうすると10品近くか
結構くるなwwっうぇ
>>66
楽しそう
手軽だし、ひとりカラオケみたい
お酒飲める人羨ましい 232名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:30:09.16ID:AedEKQ/E0
サイゼで5000円はうっかり死ぬぞ
233名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:30:17.18ID:JCGZMYf80
>>9 >>156
ボトルワイン1本キャンティルフィナリゼルバが2200円、その他のボトルワインは1100円
サラダ
リブステーキ1100円
パスタ500円、サラダLサイズ500円、エスカルゴorムール貝各500円
プリンティラミスセット500円
この辺を1人で頼んだら5000円行くかな サイゼリヤって5回くらい行ったらもう食べるものなくなってくるよな
何回も食べたいものあるか?
赤マグナム+グラッパ+ドリンクバー炭酸で2000円弱くらいだっけか?
まあ一庶民感覚から言ってること本当か?な書き込みしたけど
アバウトに5000円って感覚なのかもなあ
まあ雲の上の人だわ
237名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:31:12.93ID:dKDAgh+p0
>>217
必死にボトルで頼んだんだ!とフォローしようとしている人達のせいで、齟齬が生じるの草
無能な味方は一番の敵だなぁ サイゼで酒なんか頼むかよ
そんな金使うんなら普通にバー行くだろ
デニーズやジョナサンとか、ファミレスって名前の割に案外高いなと思ってたけど、サイゼは大分安いな。
243名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:33:04.18ID:4nLVYy2U0
オレはデキャンタ赤200円、ドリア300円
またはデキャンタ赤200円、ソーセージピザ400円
で仕事しながら4時間滞在して、いい気持ちで帰るけどな
>>223
Googleは検閲されてて色んなものが消されてる 246名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:33:23.73ID:wpK7KGzs0
サイゼの1番高いボトルワイン2200円
ムール貝のガーリック焼き400円
リブステーキ1100円
サラダLサイズ500円
プリンティラミスセット500円
247名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:33:31.02ID:lwghTlQZ0
複数人で行って自分の分を計算したら5千円ぐらいってアバウトさだろう
一人客が細々としたもの5千円分頼んでたら大食いの人だ
大食らいの自分でも
サイゼなら心の赴くまま食らっても3000円行かないというか行けないぞなかなか
これにお酒を足しても5000円にはなかなか達さないのでは
249名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:34:00.70ID:tMQ8TKUS0
>>1
>サイゼリヤ
>ひとりで5000円飲み食い
↑はい嘘松 >>243
そういう感じの人を横目で見ながらなかなか入る勇気が出なくてまだ一度も入ったことがない >>212
赤ワインのボトル1本開けて、あのリブステーキ食ってスープとサラダLと白メシ(大)で4050円、ハイここまで来た! てか来れた
あとの950円をオマエ追加メニュー詰めろ オレはとっくにギブアップしてる w >>183
このおっぱいを背中に押し付けられながら耳をペロペロされながらちんちんなでなでされてもしょこたんを嘘つき呼ばわり出来るのか? 253名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:35:07.43ID:JCGZMYf80
>>240
この世で最も安いのに美味いのはサイゼしか存在しない >>248
ファミレスとかで単価が高いのはデザートとか甘いものじゃないだろうか? いやこれはホントだと思う。
5000円近くだから5000円ではない
4500円だって5000円近くだと思うとすればワインが2200円だからあと2300円ぐらい食べればそうなる
リブステーキが1000円だからあと1300円何か料理を3品ぐらい頼めばそれぐらいは行くはずだ
あえて2200円のワインを頼んだと言ってるところが嘘だと思われたくないと本人が考えてるところであろう。
ブルマ写真希望ですw
256名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:35:47.85ID:wDrPrpwW0
二人で腹一杯豪遊しても4000円ぐらいだったが。
エピソードトークなんて事前に用意しとくものだろうし行ったのは本当だとしても色々と嘘は含んでるだろうな
考察するまでもない
260名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:36:20.46ID:qVz8Z0390
5000円も食ったらでぶるぞ
263名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:36:47.28ID:5pmB0aMQ0
どこまでが嘘なんだろうな
行ってないパターンもありそう
>>251
もう少しだから頑張れ!
もうこうなったら、みんなでサイゼで5千円目指そうよ。
成功すればあなたも絶対賞賛されるから。
そうすればみんながハッピー。 268名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:38:47.16ID:+szhP7pS0
>>251
酒飲みは酒メインでくいもんはつまみだよ
5000なんてすぐ行く 271名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:39:29.11ID:JCGZMYf80
サイゼのキノコのピザが本当に美味しくて大好きだったけどコロナ禍と物価高でイタリアから材料取り寄せたら高くなるからメニューから消えたの悲しすぎる
272名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:39:32.48ID:1MJTIIGC0
ボトルワイン
ムール貝
チョリソー
エスカルゴ+プチフォッカ
アロスティチーニ
リブロース
デザート
このくらいで行けそう
>>268
自分酒飲むけどサイゼ5千円はきつい。
もう少し鍛えないとだね。 276名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:40:41.33ID:7Eedd6J10
イタリアンハンバーグ25年前はキノコとか乗ってて美味しかったのに
277名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:41:04.66ID:wpK7KGzs0
サイゼはハンバーグ、ピザ、パスタが500円だから
スイーツ500円を頼むのを躊躇してしまう
それでも安いんだけどね
普通の人は4600円くらいなら5000円って盛れる
でも面白エピソード芸人なら2800円くらいからいけちゃうんだ
>>272
アロスティチーニ、リブロース
このあたりで絶対に手が止まってる筈だぞ? 普通の人間なら w 280名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:42:35.16ID:wpK7KGzs0
>>276
サイゼのキノコ料理はイタリアのこだわりのものを輸入してたけど物価と物流費の値上げで仕入れられなくなって続々消えていったけど
キノコ類は値上げしていいからキノコのやつ戻ってきてほしい 食べた写真あげてないの?
初入店なら普通写真撮るよね
284名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:44:02.99ID:6fPi1wFr0
毎週行ってる自分だからこそ、わかる。
5,000円なんて絶対にいかない。
>>259
いや事前に用意しとくなら言ったらいけないことはないか考えるだろ
その辺りガバガバだったんだと思われる 286名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:44:09.79ID:sgNWGnMN0
>>1
これは行ってないだろ
サイゼがどんだけ安いと思ってんだよ 俺は今度だけは中川翔子を信じたいと思う。
水着のボディに嘘はない
嘘っぽい。
酒飲んでも5000円オーバーはキツい。
ガストならいける。
本当に行ったことないんだろうなというのがよく分かるな
どんなに金持ちの子とかでも高校時代ぐらいで友達と行くもんだろうに
都内だと日本橋のところとか
店舗限定メニューがでるから
ドリア風ミラノはガチで安旨だからな
しょこたんに奢ってあげたい
>>287
そうだな
37歳のあのフルボディには、絶対に嘘はない w やめとけ訴えられるぞ!
嘘つきのくせに嘘認めないバカ頭だから
>>276
25年前って…サイゼっていつから在るの?とググったら今年で50年目ワロタ
てか驚いた >>283
やはり撮るよね
職業柄ネタは普段から仕入れてるだろうし
撮るまでもないって感覚ならそもそも行かない気もする 302名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:47:03.47ID:TTzLlEAF0
早くも菅原の後釜狙いか
悪だな
303名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:47:03.90ID:wDrPrpwW0
サイゼ、生ハムなくなってた。
304名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:47:05.24ID:TdBYAB/u0
なんで皆完食する前提で無理とか言ってんのか謎
頼みまくって残せばいいだけやん
305名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:47:11.92ID:bLG5fGRY0
まあ、本当に2800円ぐらい食べたんだろう
でも3000円だとインパクト足りない
倍の6000円だと嘘っぽい
よし、5000円にしよう!
こんな感じか
306名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:47:26.30ID:gpAq1Iu80
>>284
そりゃ真面目に食べてるからだよ
注文だけして食べなければ5000円は可能 309名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:47:57.05ID:YU1/JWli0
食い過ぎ
>>304
もし残してたらそれこそ最悪だろう
多少話を盛りました、って方がよっぽど可愛い w >>293
君、清々しいほどイヤらしいね(笑)
逆に正々堂々としてて気持ちいい! >>293
イク瞬間「トゥットゥルー!」とか叫びそう 313名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:48:31.44ID:P41QeTJZ0
家の近所のサイゼによくストレス発散のために一人で行くけど男が腹一杯食べて飲んでも3000円
俺より一回り年上の女の人で5000円は凄いな
>>9
お前が安いのしか頼んでないだけ
そこそこ高いのもある 318名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:49:43.15ID:JCGZMYf80
このスレ見てるとサイゼ行きたくなる
>>310
チーズ系頼んだこと無いけど、高いの一つくらいありそうじゃない? ドリアで300円だよ
生ビール369円
サイゼで5000円はかなり難しい
322名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:50:21.54ID:sgNWGnMN0
ワインデキャンターで頼んだって言ってしまったのが最大のミス
326名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:50:42.51ID:9/cRo6Uy0
>>1
サイゼリアで飲むけど1人でまず5000円はないな
生ビール4、デカンタ大ワイン1、一番高いメニューのステーキ、あと3品でも5000円は行かなかったな。ボトルワインを頼むならわかるけど 327名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:50:45.45ID:Dohi2m8t0
>>260
そうだね
いくら使おうがいいが
まず、頭に浮かんだのはそれだった
やっぱりイタリアンは高カロリー
ダイエット中だから素通りしてるわ 329名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:50:58.90ID:YFbvYmWx0
デキャンタ500円
食事諸々2000円
間違い探しプレイ代が3000円
焼鳥日高も4000円行ったときはビビったな
食いすぎなんだけどさ…
ワインにステーキならあと数品でいくし、もちろんデザートまで入れるだろ
333名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:52:46.66ID:sgNWGnMN0
ワインデカンタ500mlで400円だろ?
5㍑飲んで4000円
334名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:52:52.39ID:6Czll6rN0
>>88
これだよな。あの内装に明るい照明、うざいガキに安家族、あんな所で酒なんか飲む気にならんわ 336名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:53:01.71ID:Z2ZHHlcX0
>>1
小学生の頃こういういじめられっ子いたよな
虚言癖のやつ >>332
ムール貝とラムの串焼きは腹にたまらん割に金額いくわ 実際に検証してみればわかる
5000円近く行くはずだ
俺は今度だけは中川翔子のこと信じたいと思う。
サイゼリヤって安い・不味いよな。だから金ない学生やらがよく集まってる
特にサラダ、あれサラダなのか?何かそこらの雑草を食わされてるような気分だった、無駄に量多いし
サイゼリヤない地域はサイゼ出店してくればかり言ってるけどそんな価値ないだろ
有名チェーンってだけでありがたがる日本人らしいといえば日本人らしいが
>>320
生ハムとかまあまあ美味いチーズがメニューからなくなった 引きこもりってずーーーっと仕事してたやないですか
お忙しいのは何よりですな
マジレスするとイタリア風もつ煮込み(350円)は量がめちゃくちゃ少ないから10個くらい注文すれば余裕だぞ
346名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:54:49.53ID:sgNWGnMN0
>>339
サイゼで5000円も飲み食いしたら吐く >>339
オマエ表情は深刻そうだけど、股間はニヤニヤしてるぞ? w 349名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:54:59.69ID:9/cRo6Uy0
>>331
デキャンタワインにステーキ、ライス、スープ、サラダ、デザート頼んでも2500円くらい 350名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:55:05.68ID:kKaKe5fz0
ぜっっったい嘘やろが!
来週近く行く予定あるから幾ら食えるかやってみようかな
352名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:55:37.27ID:sgNWGnMN0
>>344
それでも3500円やん、デカンタ頼んで400円、合計3900円 サイゼでひとりで5000円分飲み食いってなんかスゴイな
>>186
酒飲めない設定があったはずなんだけどなぁ こういう時は貧乏人のお前らの発言には妙に説得力があるな
>>337
ムール貝16個
ラムの串焼8本
ワイン1.5リットル
ティラミスとデカいプリン
これで4900円だな 意外と余裕だとわかった。
昔の飲み友達と豪遊したら楽勝だと思う
パスタの大盛り設定が無くなったので行かなくなったわ
しょこたん酒弱くて殆ど飲めないよ
だから食べ物だけ5000円はすごい
>>339
行けばわかるけどサイゼで5000円は辛いぞ
女じゃ絶対キツイ >>88
私の場合ファミレスはイヤホンで音楽聴きながらかなあ
周りの音さえ聞こえなければひとりでも気にならない 364名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:57:22.90ID:kKaKe5fz0
5人で行っても5,000円なんてなりませんよ
>>356
貝は全く腹にたまらんからな。
オイスターバーはどのくらい食ったかわからんけど楽しかった 367名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:58:19.24ID:0MWa9BgF0
>>9
サーロインステーキとか普通に2500円だからあと酒飲めば5000円余裕っしょ それにしてもグランドメニューで再確認したらやっぱりサイゼリヤって庶民の味方だなーってつくづく思う
サイゼリヤって美味しいうえに安いんだもん
俺は日本が世界に誇れるフードチェーンだと本当に思ってます。
そして中川翔子にはちょくちょくサイゼリヤを使ってほしいと思う。
369名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:58:36.07ID:T2K5fZht0
育ちが良いことで
370名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:58:40.32ID:6Czll6rN0
サイゼリヤで一人で5000円使ったワタシかっこいい
374名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:58:54.59ID:9/cRo6Uy0
中川翔子を擁護するわけじゃないけどサイゼリアも一人で食べようと思えば5000円は越そうと思えば越せるよ。
>>355
まあなんちゃって発言や寄り添いました発言の類は冷めるしね
芸能人なんだから基本大衆に夢見させてなんぼでしょ 378名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:59:32.51ID:w5xt2ipY0
また作り話
379名無しさん@恐縮です2023/03/17(金) 23:59:48.86ID:sgNWGnMN0
380名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:00:00.39ID:w3BHoVcq0
税抜きで4000強だと考えれば
高いワインと肉類メインでいきそうだな
381名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:00:03.17ID:ROmEClKI0
>>1
普通に行って食べて美味しかったですで終わりじゃダメなのかねw >>368
で、他にはどんな写真が欲しいんだ? コスプレか? w 383名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:00:11.72ID:im/alMls0
サイゼで5000円ってよくそんなに食えるな
>>376
ドリア1つ入った時点で大食い選手権だっつーの 1人で5000円って凄いな
どんだけ長時間居たんだろか
386名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:00:47.83ID:MjjdMEyz0
一人で5000円は無理
したがってコレは嘘です
>>376
その場合撮影してると思うんだよね
今からでもアップすれば面白いと思うし変な意味でなく素直に謝る人続出だと思う 388名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:01:08.00ID:EPDj+CsC0
>>376
相当な酒豪で大食らいじゃないと無理だよ
デキャンタワインのボトルを一本開けるのがまずハードル高い 390名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:01:18.70ID:4nH6ZKCt0
>>376
あー、わかった
色んな物頼んで一口くらい食べて全部残すんだろ?
それなら5000円行くかもね
最低だけど 例えばホテルのカツカレーって3500円とかするんだけどどう考えたって700円の価値もないぐらいだぜあれ
それを考えるとイライラしてくるわけよ俺の場合はね
こいつらはホテルっていう看板で何千円も中抜きしてやがると思うと超頭にくるからホテルでは食べませんw
392名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:01:35.30ID:MaUBqQaq0
別に嘘ついてはないだろうと思うわ
二千円くらいだったから四捨五入する気持ちで五千円になっただけだろ
ええ年だからそろそろ持ってる銭で男釣って
幸せなキッズを作りなさい
体育会系大学生男子(その中でも一番食う)でも5000円は無理でした
396名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:02:15.27ID:/OFo3IBP0
アロスティチーニWと辛味チキンとエスカルゴだけで1500円だもんな
あんまり行ったことないが
二人で5000円でもなかなかのような
399名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:03:12.02ID:7eU/4Cxa0
400名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:03:18.05ID:jUILZg+U0
ミラノ風ドリア300円
デカンタ500ml500円
辛味チキン300円
シーザーサラダ350円
マルゲリータピザ400円
ハンバーグステーキ400円
ここまでで2250円
401名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:03:39.17ID:Xkxfkot90
>>16
2200円のワインあるからそれ頼んで1000円のステーキ頼めば残り1800円
量が少なめなラムの串焼きやデザートで何とか1800円はいける 402名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:03:41.79ID:/cgKDQbS0
サイゼリヤって、高いんだな。
5000円出せば、もっといい店に行ける。
403名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:03:45.45ID:bhHWNdNH0
はいはい
一人で5000円って相当残してないときつい。
大食いチャレンジでもしたん?
なんか違う店とまちがってない?
406名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:04:13.19ID:0wwNKhup0
1人でサイゼで5千円?
おかしいなあ
ひとりで5000円分はやっぱ驚愕
だってサイゼリヤで、2人で1万円分食うとかありえないだろ???
408名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:04:57.34ID:4nH6ZKCt0
>>400
それの倍頼んで一口づつ食って残したんだろ 409名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:04:57.45ID:HBGzEath0
寿司20皿食べられるぼくでもサイゼは1500円が限界だったのにどんな胃袋してんだw
410名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:04:59.31ID:1zEmn0OI0
私にとって5000円はあなた達愚民の50円なの 適当に美味しそうなの頼んでつまみ食いして残したの 馬鹿じゃないのあんたたち
411名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:05:01.23ID:q0fpffvC0
いつもの
>>401
ところがな、しょこたんさんの設定は500ml400円のデカンタなんや… この人の話は信用してなかったけどYouTubeチャンネルで顔ドロドロにしながら激辛ペヤング食べてたので好感度あがった。あれだけはガチだと思う。
高いワインとか書き込んでるヤツは本文読もうよ
「デキャンタ」と書いてあるだろ
更にボトルまで呑むとは思えないし、仮にボトルも呑んだらそれも書くだろう
415名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:06:14.81ID:WKhZCNB60
サイゼで5000円ってむしろツッコミどころ作ってネットニュース行き狙ってるのかもしれん
416名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:06:26.85ID:s+IZeHLn0
ワイン デカンタ白 400円
ワイン デカンタ赤 400円
アンチョビサラダL 600円
バッファローモッツァレラ 300円
辛味チキン 300円
ムール貝のガーリック焼 400円
アロスティチーニ 400円
リブステーキ 1000円
プチフォッカ 150円
プリンとティラミス 500円
ドリンクバー 200円
合計4650円
こんなもんか?
深夜サービス料掛かるんだっけ?
しょこたんほろ酔い1缶でベロベロだからワインをデキャンタやボトルでなんて無理
>>391
ホテルのカツカレーって本当にホテルのカツカレーを食べたくてそれが目的で食べる奴の為にあるわけじゃないからね
ホテルで済ますしか時間がないとかホテルから出れないとか >>414
ボトルは持ち帰ったんじゃないかと私は見てるんですがね
そう考えたら2200円のワインを頼んでも不思議は無いでしょう 419名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:07:20.20ID:2nj+jNf60
今は定番はミラノ風ドリアじゃなくてなんだったっけ
スレの勢いが早いねぇ
みんなしょこたんの事が興味津々で好きで好きでたまらないんだろ?
俺ははっきり言って好きだぞ
423名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:08:12.62ID:HWxHLdlP0
虚言癖があるよね、このおばさん
細かくいっぱい食べてって書いてるからマジで一口ずつ食べただけかもな
ワインリストを貰ってランブルスコなどのワインに比較的高額なツマミを選んても常識的には5000円は上限いっぱいかなぁ
427名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:09:03.66ID:oA2wFoik0
>>420
いや、みんなから「嘘だ!!!!!!」って思われる嘘を書いてるからツッコミレスで埋まってるだけだと思う いつかこの真実は明らかになる。
そして中川翔子を信じた私は勝利するのだ
>>416
貴重な人生の時間なのにそんな詳細を予想して調べるとか
しょこたんへの愛を感じるよ 細かくいっぱい食べたってことはたくさん注文して恐らく残したんだろう
さっきサイゼリアも一人で5000円をーと言ったものですが勘違いしてました。すいません。
>>416
どう考えてもリブステーキが「垂直の壁」として立ちはだかると思うんだ >>399
まあくつろぐスタイルも色々だろうしね
職場以外で書類作成したいときとかファミレス便利なんだけどやはり周りの音がね
サイゼも他のファミレス同様少しは営業時間元に戻してくれるかな 435名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:09:56.21ID:HBGzEath0
しょこたん可愛い
>>420
でもプロポーズでもしたらあのお母さんも付いて来るんだよ? 437名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:10:07.19ID:oyz2lLuZ0
下手なラーメン屋よりもサイゼの方がいいな
居心地いいし
438名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:10:25.22ID:h/u9TjSV0
500円じゃなくて?
サイゼリヤで5,000円も?w
>>1
私もまだサイゼ処女w
BBAひとりで入る勇気ない 441名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:10:34.65ID:QHU/i2Sk0
>>9
都内のサイゼは地方より値段が高いとかなのかな? 442名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:10:56.46ID:1zEmn0OI0
しょーこーしょーこーしょこしょーこー
443名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:10:57.65ID:HBGzEath0
サイゼ可愛い。
記事になる意味が分からん。めちゃくちゃどうでもよくね?
と思ったらこれだけレス付いてるからみんな大好きなんだな
1人でマグナムボトル飲んでも5000円はいかんやろ
あのおっぱいを見たら
擁護せざるを得ない。
俺は男だから。
450名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:12:08.89ID:eKvbSeC00
>>416
こんなに飲み食いできねえ
食い物2〜3品とビール飲んで終わりかな
お腹いっぱい 451名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:12:57.32ID:HBGzEath0
しょこたーーーん
ワインデカンタ400×3
チーズたっぷりミラノ風ドリア400
バッファローモッツァレラピザ500
リブステーキ1000
プリンとティラミス500
エスカルゴ400
ラムの串焼き400
ムール貝400
セットプチフォッカ100×2
これでちょうど5000円
455名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:13:16.77ID:ms/j6vKy0
胃袋デカすぎ
456名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:13:20.47ID:9QSIMiqL0
テイクアウトしたんじゃないかな?
一番高くてワインがボトルで2200円
殆どが500円以下だからなぁ・・・
多分いろいろ頼んで残したと思うよ
>>433
エスカルゴ(ソースは残す)とムール貝は量が少ないから1000円分はそこまで腹は膨れない
ステーキを取らずにエスカルゴとムール貝を複数取れば有り得ない数字では無いと思う >>444
このネタをポジティブな方向にもってくには大好きとか興味あるとかそういう方向に持ってくしかないと思う
特にサイゼとかまあ周りでそういうの吹き込むのいるんだろうな 460名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:14:11.93ID:aBVnVAdV0
5000円近くだから普通なら4700円くらいから
でもしょこたんなので4000円越せば5000円近くでいいと思う
461名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:14:27.41ID:eKvbSeC00
こんなに沢山飲食するからけしからんおっぱいしてるのか
朝昼抜いてサイゼで飲み食いしても3千円行った記憶がないな
いくら大酒飲みでも女性で5千円は盛り過ぎだろう
>>456
そこまで考察するとは…
余程しょこたんが好きなんだろ
もうネチネチしてねーではっきり言えよ
中川翔子好きだーーーーってさ デカンタ 250ml×2 400円
小エビサラダ 350円
ブロッコリー 300円
ムール貝ガーリック焼き 400円
モッツァレラのピザwチーズ 600円
アンチョビマルゲリータwチーズ 600円
リブステーキ1000円
ディアボラ風ハンバーグ500円
ピスタチオジェラート350円
これで4500円 5000円近いか
サイゼメニューで5000円分を当てはめるクイズを提供してくれたんやね
>>448
最近太ったアピールして豊胸誤魔化してるね 467名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:15:16.48ID:jUILZg+U0
二郎通ってるような味覚音痴の超デブしか5000円も食えない
468名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:15:35.74ID:HBGzEath0
しょこたん好きー!!!いっぱい食べて元気でいてね!
469名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:15:36.66ID:JvnL01og0
お一人様で
ミックスグリル
ピザ
パスタ
スパーリングワインボトル
深夜割増料金
でも5000円には余裕で届かなかったな
470名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:15:37.98ID:eKvbSeC00
お酒飲むとおっぱいデカくなるとよく聞く
>>457
ぢゃあ辛味チキンも除外するかいっそのこと動物性タンパクは全部魚介系で行こう!
…とかこんな夜中に俺たちは一体ナニをやっているんだ? w 472名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:16:22.21ID:lIUEIPXU0
安さを売りにしてる店でこれは宣伝になるのか
473名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:17:07.35ID:aBVnVAdV0
>>416
リブステーキなくともアロステチィーニ2本の4050円で5000円近くって表現はありうる >>430
フードロスも良いところだな・・・
大量に残飯を作ったと・・・ 479名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:18:12.98ID:jUILZg+U0
480名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:18:13.05ID:cXxvJX2x0
一人ファミレスが出来るようになったら上級者だな
主食メニューを取らずにサラダとつまみ系複数とデザート別腹すれば4000円超えは充分有り得るんじゃね
482名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:18:14.27ID:KYj3e5/80
>>460
しょこたんなのでスタッフに奢って5000円
つか、ほかの奴が言ったらほーんで終わりな話でもしょこたんが言うと全部嘘に聞こえる不思議 無理じゃね
うち4人家族だけどそんな行かない
>>457
エスカルゴはソースが本体だろ >>463
いやここまで何度もスレで指摘されてるデカンタという情報見落としてるの飛び入りのにわかだと思う
本当に好きならきちんと記事読むだろうし 486名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:18:31.62ID:HBGzEath0
しょこたんの残飯処理してぇ~
続けて水着になったからでっかいリバウンドが来てるのかもしれないし
テイクアウトしてるかもしれない
489名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:19:35.95ID:JfqoPFSq0
>>1
この年齢で男子高校生なみに食って内臓大丈夫なの?
腹には詰め込めるけどあとで相当苦しみそう 491名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:20:04.19ID:aBVnVAdV0
あとワインをデカンタで頼む前にビールグラスで3杯くらい頼んでれば割と余裕な気がする
生ビールとデキャンタワインで800円
サラダとスープで700円
モツ煮とラムで800円
エスカルゴとムール貝で800円
ピザとフォカッチャで700円
値段は大雑把だが、これだけ頼んで4000円弱かよ
>>489
なんだかんだでお前ら優しいのな
興味なかったらお腹のことなんか気にもしないけど 499名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:23:59.71ID:1j8ko+/v0
サイゼのデキャンタを仮に3つ頼んだら
間違いなくその夜吐く
>>490
魚介系のつまみは少量で400円
上で計算してる人のステーキ分を魚介に置き換えればカサとしてはかなり減る
数字としては絶対無理とはならないと思うんだよなあ
ムール貝の可食部は10数gだし 503名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:26:36.74ID:FfHpSMNO0
どうやって1人でそんなに使うんだよ…
505名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:27:27.58ID:M1FZbsCn0
うそくせえ
ミラノ風ドリア300円くらいじゃなかったか?
知らんけど
一人で5000円いくか?
飲み代入れたとしても
結構飲み食いしても2000円台だったなあ
鳥貴族より安く収まるんじゃね?
>>1
言っている奴多いが嘘くさい。
芸能人は安いサイゼリヤなんて行かないか…。 お釣りもらうの面倒だから5000円札置いて帰ったのでは
509名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:30:35.11ID:BItrkIra0
サイゼで5千円とかどれだけ食ったんだよ
2200円のワインとハンバーグとサラダとライスとイタリアンプリン
でも5000円いかないか
ほんと安いよな(´・ω・`)
514名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:33:29.57ID:3uLZGQUo0
ミラノ風ドリア風ドリア15個食べつつワインデカンタ飲めば
すぐ5000円くらい行くやろ
515名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:33:40.82ID:aBT3URvC0
ボトルじゃなくてデキャンタで5000円かぁ……
>>498
パッとサイデリア~ パッとサイデリア~
C Am F G7
大切な街だから 離れられない~
C Em7 Dm Fm7 517名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:34:00.48ID:RYzYvyNL0
ワイン飲んだのか
サイゼリヤはコーヒー不味いのなんとかしてくれ
やっぱジョリーパスタしか勝たんわ
ドリンクバーのコーヒーだけで元が取れるわ
凄く嘘っぽい
サイゼで5000円なんてボトルを2本飲むレベルじゃないとそう簡単にいかないし
なんて無駄遣い
普通の居酒屋で軽く飲んで多少はいいもの食えるじゃん
動画で、女の子がサイゼで5000円食う動画もあるけど
途中跳んでて本当に食ったんだか分からんようなのだしなぁ
あれなら誰でもできるなw
526名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:37:48.98ID:P1cpu8Mo0
庶民派ぶったくせにプライドが許さないのか5000円豪遊アピール
こういうところがウチの猫やー
男2人で行ってもなかなか5000円もいかんぞ
デキャンタから直接飲む勢いで飲みまくったのかな
>>514
>>ミラノ風ドリア風ドリア15個
カロリー7815K
塩分 27.3g
w 530名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:38:37.41ID:2BUg5Yzl0
あんなにいろいろ食いまくってるショコタンがサイゼリアが初めてとな・・・
それは意外だった。ちょっとヲチャンネルを覗いてみるかな。
完食したとは言ってない
たくさんの料理を少しずつってことじゃね
なんでこいつのどうでもいいネタがチラホラ湧いてくるんだ?スレ立てにストーカーでもおるんか?
俺の場合は2000円くらいで済むな
頑張っても3000円まで
>>532
こんだけスレが上がってしまうことに真実がある!
オマエは真実が見えないだけ w ワイン2200円
リブステーキ1000円
Lサイズサラダ500円
ピザのWチーズ600円
ムール貝400円
プリンとティラミスの盛り合わせ500円
これで合計5200円
5000円とかカラオケ店で飲み食いしてもそれ位いくよな
こないだ1人カラオケで入ってピザ1枚とドリンクバーで4000円位だった
>>535
それボトルの高いワインでデカンタは安いやつだぞ テイクアウトで冷凍辛味チキン40ピース入でも買ったんやろ
私変わってる?個性的??みたいな反応待ってそう
芸能人の時点でそういうのないw
サイゼで5000円って一人だとしたら結構な量じゃない?!
酒とか飲まんとそこまでいかん気がする...
そんなこと考えるとサイゼって凄いよな!って気になる
流石に全部は食ってないんじゃない?
いわゆるセレブ食いって奴だろ
色んなものを頼んでは少し食べて下げさせる
548名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:47:36.88ID:DXsdGK600
すごいなあしょこたん
好きだわ
549名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:47:53.23ID:q8tMIwLY0
ビールとかワイン飲んでツマミに細かいメニュー頼んでたら酒飲みなら5000円は行くだろ
ビールやワイン5杯でも2500円は超えるし
>>540
謎のボトルはNG縛り?
飲めるならべつに飲んだっていいだろ 1回居酒屋サイゼとかしてみたいけど
1人で飲むなら普通に家でゆっくりテレビとか好きなことしながら
飲む方が楽しいんよなぁ...そのまま寝れるし
553名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:49:50.67ID:q8tMIwLY0
>>533
酒飲んでフードだけならそうだろうけど
酒飲んだら余裕で越えるやろ >>551
>>細かくいっぱい食べて、ワインデキャンターで頼んで こういう予想してた通りの反応になってサイゼがいかに安いかが勝手に広められていくっていう広告案件だったらすごい
559名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:52:35.61ID:6+j8vSuV0
サイゼリヤで5000円だと全メニュー制覇した感じかな
>>558
だったらオマエはサイゼでナニを5000円分食うんだよw 具体的に言ってみろ w 561名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:53:57.70ID:+5A0HyPD0
>>1
>>昨日、生まれて初めてサイゼリヤに入った
はあぁぁぁ???
俺なんか30年前に初めて入ってから30年間通ってんぞ 562名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:54:16.38ID:Afs8GVSb0
過去の発言掘ったらサイゼリアのミラノドリア最高!とか言ってそうで怖い
毎度期待を裏切らない人だから…
ワインボトルで頼んでなら納得だけどデカンタは一番安いやつしかないからね
俺なら5000円かけるなら鰻重にするが、
コスパ悪い食べかただなあ。
パスタとアイスコーヒー飲んても800円位だろ。
あの雰囲気で5000円も注文しようという気にならんだろ普通は
567名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:58:21.43ID:+5A0HyPD0
>>565
食えそうな分を注文する
↓
2000-3000円分
↓
5000円払う
↓
「釣りは要らないよ」
これで5000円分食った事になる 568名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:58:46.38ID:8PmA5Tqw0
ボトルワインをデキャンタで出してもらったのかな
デキャンタはおかわりして単価高いの頼んでデザートは複数ならいく金額
570名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 00:59:53.91ID:+5A0HyPD0
>>568
和田アキ子かよテメエは
デカンタ、カメラマン、カラメルだよ 572名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:01:43.48ID:VdHJ5H7c0
一人で5000円はすごいな
二人でたらふく食って飲んでで最高3500円ぐらいだった
575名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:03:15.44ID:BWEvL+wy0
ならガストで5000円なら問題なかったか?
デキャンタ500mlでも400円だろ?
5000円は嘘くさい
というかこの人の普段の言動が…
577名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:04:49.03ID:JEU/+yWJ0
>>1
ステーキ食ったけど
布みたいな肉で
クソ不味かったわ 生ジョッキ10杯飲んでやっと4000円なのになんで平気で嘘をつけるのか
579名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:05:21.25ID:BTmHw2rs0
CMオファー来るね
581名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:06:19.38ID:BhPBaCck0
サイゼはイカ復活してほしいあれは2皿頼んだことあるわ
サイゼはエスカルゴ食うところだと思うあの値段は安すぎ
成功した有名人なら一般人の金銭感覚の10倍、100倍の資産を持つだろうなら、5000円でも格安でしょう。一般人の水準なら500円ランチを食べるような感覚なんだと思う
584名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:07:30.06ID:lUIj4r3u0
成功した有名人なら一般人の金銭感覚の10倍、100倍の資産を持つだろうから、5000円でも格安でしょう。一般人の水準なら500円定食を食べるような感覚なんだと思う
587sage2023/03/18(土) 01:08:32.56ID:tkCvxlVW0
「サイゼで一人で5000円」
ものすげー難しいな。
いま日本で一番難しい謎解きイベントだろコレ。
588名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:09:41.46ID:+LhiYqDx0
>>1
絶対うそ。
サイゼリヤで1人5000円は無理。 サイゼで1人で5000円はいかなくない?ウソ話とも思ったけどサイゼに初めて行ったって嘘ついてもなんにもならないから本当なんだろう。注文しすぎだわ
すぐにSNSに写真アップしてればこんな盛り上がりになることなかったと思うし
今から写真アップしても急いで撮りに行ってきたかと言われるだけという
詰んでないか
591名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:11:41.32ID:d3WKRrWm0
俺も行ったことないけどおまえら詳しいなw
そんな安いとこなのかよ
おれ、金くれるなら普通に5千円いくぞ
なんなら水牛モッツァレラチーズピザだけで5千円いく自信あるわ
あとチキンのディアボラ風とかも10個くらいくえる
>>591
まあ近場にあったら一度は行ってみていいと思う
一庶民としてはいいチェーン店だよ マネージャーと二人でだろうけど
ひとりって書いたのか?
まあでもファミレスは1人で行く勇気ないわ
マックとかCoCo壱、吉野家とかは行けるし
なんなら1人焼肉も行けるんだけどなぁ
自分も先日久しぶりにサイゼ行った
・小エビのサラダL 500円
・ラムのラグーソースペンネ600円
・シチリア産ピスタチオのジェラート350円
・ドリンクバー200円
普通に何気なく食事したら1650円で別に安くもなかったよ
食べようと思ったら同じセットもう一回食えたしワインもいくらか飲めば5000円くらいはいくんじゃないか?
>>597
文脈としては自分の分で5000円という意味と捉えることもできる
でも一応女子だしお約束のシェアwしたろうね
>>598
おとなげないレスをしてしまった
俺こそすまない 603名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:16:39.90ID:tE5v4iN40
サイゼリヤ5000円に嫉妬する貧乏人
604名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:16:49.66ID:O+8f9k750
ボトルじゃなくてデキャンタだろ?無理でしょ
>>601
私も45歳のおばさんやし食えないこともないと思っただけ >>603
たぶん嫉妬してる奴はいない
「サイゼで本当に5000円!?うそでしょ?」って思ってるだけ 608名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:18:10.86ID:+5A0HyPD0
>>594
>>水牛モッツァレラチーズピザだけで5千円
カロリー 5750K
塩分 23.0g
カロリーはともかく、塩分が… 611名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:18:52.16ID:C7bNnITa0
おまえら相変わらず厳しいな
ゆで太郎で5000円分とか言わなかっただけマシだろ
612名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:19:01.83ID:mEPuO1Cc0
当たり前のように話を盛るクセがあるのかな
3500円だとインパクトがないなぁ...
せや?キリよく5000ってことにしたろ^^
話盛るのはいいけどそれだとよっぽどの大食漢か
アル中レベルの酒飲みになっちゃうしそれでいいのかってね
617名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:22:44.00ID:yMZ+6tC40
サイゼは豆サラダとドリアで安く済ませてしまう
嫁と二人で行って大きい方のデキャンタ+α飲んでも4000円いかんイメージ
624名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:26:18.96ID:oZ9LHpcb0
また虚言癖か
625名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:27:13.43ID:d1XYNLBr0
628名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:29:50.01ID:XywhWJNv0
定期的に発病するな
病院いけやまじで
まあまあ酒強いけどデキャンタ2つは相当酔っ払うで。しょこたん無理やろ
630名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:31:38.00ID:rTNLnKhP0
嘘松
631名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:31:49.75ID:8PmA5Tqw0
>>604
>>1で、デキャンタを、ではなく、ワインデキャンタで頼んで、とあるので
ボトルワインをデキャンタに移して出してもらう時に、デキャンタでお願いしますとオーダーするから、ボトルのを飲んだんじゃないかな しょこたんやっぱりそのミラノ風ドリアうちのこやー!!
>>616
60円わろたw
5千円近くとあるからまじで4360円だったのかもしれん 634名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:32:27.19ID:XywhWJNv0
インスタにもツイッターにも写真すらないじゃないですかー
このいっちょかみおばさん、どんどん好感度落ちてるの分かってんのかな
637名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:35:33.88ID:SYU9fQMU0
アル中カラカラさんは1万いってたよなって見直したらあっちはガストやった🙄
待て
もしかしたら店員に渡したチップ込みの支払いを言ったのかもしれん
普段チップ渡すような店に通ってるならあり得る
別に嘘つくのが悪いとかそういうことじゃないんだよなー
なんで嘘つくの?って話
ここで嘘つく必要あるか?
理解できん。マジでイライラする。
5000円払って釣りはいらねーぜってかっこよく帰っただけかもな
>>639
お前がしょこたんを愛してることは分かったわ
どうでも良かったらそんな感情沸かないしな 644名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:40:00.89ID:ETSVVYkS0
虚言癖という病気だから
645名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:40:55.37ID:a7qaNJpx0
>>631
それでも2000円位だろ
後3000円分どうする? >>138
この前10000円ガチャってのをやってたぞ 648名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:43:19.02ID:b4GZx4lq0
あ…ありのまま
今起こった事を話すぜ!
『おれはサイゼリアで初入店した
と思ったらいつのまにかひとりで5000円飲み食いしまして』
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何を飲み食いしたのかわからなかった…
共有のオリーブオイルを自分の席に置きっぱにするやーつ
比較的腹にたまらなそそうなもので
サラダ500円 ブロッコリー煮300円 ミネストローネ300円 モッツアレラW600円 エスカルゴ400円 ムール貝400円 デザートワイン300円 ティラミス300円
これにステーキとデカンタ大とドリンクバーで5000円弱
女性だとキツイか
655名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:48:37.70ID:zfSj/fFk0
3000円も5000円も同じ感覚なんだろ
サイゼリア言ったことないからピンと来ないわ
回転寿司なら頑張って3000円分くらいかな
658名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:49:35.58ID:XywhWJNv0
男でもサイゼで5000円なんて無理だね
>>66
居酒屋行くより断然安いんだよな
お通しもないし >>652
まあ本人もそう思うような話だったのかもね
これだけ脇が甘いとなると 663名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:52:06.96ID:hCnfhWIK0
一番高いワイン 2200円
ラム串焼き 400円
エスカルゴ 400円
リブステーキ 1000円
もう4000円だぞ
本当に無理かいけるぞこれ
以前友人にお礼がわりに奢ってやって二人で9000越えはある
ボトルは頼まなかったからプレミアムワインとか頼んだら一人でも5000いくだろ
666名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:55:05.29ID:0dVxdm9J0
youtubeでデブ活しているって言っているから
>>251
アイス
ティラミス
チキンバーみたいなやつ
俺は酒飲まなくても食べきるの無理だな ワインデキャンタで頼んでって言ってるぞ
細かく頼んでも5000円はいかないわ
なんですぐ盛るんだろう
全部食べたとは言ってないしたくさん注文すれば5000円くらいいくだろ
うそくせえ。サイゼで5000円って大食い女王じゃん
674名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:59:11.99ID:cFGviVPh0
何ならポポラマーマに行ったのにサイゼリヤに行ったことにしてるまであるぞ
消費税500円省いたら4500炎上だからなボトルと肉で3500円後サラダとデザートで4500円位行くだろ
>>672
でも金持ってりゃ
とりあえず頼んで一口だけ食べても
ありなんじゃねえの? サイゼリアで5000円とか野郎でも苦労するわ
そんな嘘はいいからいい人見つけなさい
678名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 01:59:50.01ID:zo3vFgmh0
>>676
ありかなしかは知らんが、そんな不経済な女、俺は嫌い >>679
高級店で5万使う女と
サイゼで五千円で済む女と
どっちがかわいいか考えてみろよ 682名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:11:10.50ID:C0B1/NBC0
>>675
初サイゼでテンション上がって色々食いたくなったんだろな
こんなんで嘘つけ!とか叫んでるヤツはホント病んでるよ >>682
で、実際に食ったのか? てか食えたのか?
どんなにテンション上がってても、途中で必ず食えなくなるぞ? 684名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:13:09.06ID:OBnNQ5VI0
どうせ嘘だろ
俺は若い頃バーミヤンで酒無しで6000円分食った事ある。
サイゼリアは酒無しで最高3000円くらいかな。
686名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:17:50.33ID:rDZgDk+B0
だからなんだよって感じ(´・ω・`)
まあ全部一口だけ食べて残すとかなら
それか残飯処理のスタッフ連れてったとかなら
たかがこんなことでボロクソ言われててワロた。嫌われ過ぎw
いや5000円分は飲み食いできないだろ
2人でもギリギリじゃないか?
承認欲求の塊のくせに写真も上げてないのはね…
何ですぐ嘘つくの?
693名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:29:06.54ID:EOW2mJcv0
5000円札出したんやろ
最終的には5000円分くらい頼むだけ頼んで一緒に来店した人とシェアしましたというコメント出て終わりかもね
>>664
サイゼのワインはプレミアムのはみんなボトルよ 698名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:32:06.51ID:G4TPBgs40
しょこたんと一緒にのみたべしたいぁ
700名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:33:15.10ID:ekUfOdll0
5000円出してお釣りが2000円→5000円飲み食いしましてー
702名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:37:33.71ID:mTAXP3cg0
ワイン飲んでもなかなか5000円はいかないだろうな
>>700
んー
でも今のサイゼならクレジット使えるしなあ >>271
久しぶりにサイゼ行ってキノコのピザなくなっててショックだったわ 705名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:39:21.56ID:j+OV6Ng20
コオロギ女 いっちょ噛みのプロ
サイゼリヤは生ビールが高いというか普通の値段
店によって若干違うけど「キリン一番搾り生」なら中ジョッキ400円
ビール何杯か飲みながらチョリソーとエスカルゴとイカ墨パスタとバッファローモッツァレラピザあたり頼めば5,000円いくかな
女性でもビール好きなら入らない量ではない
>>501
どこぞのYouTuberか…ってツッコもうと思ったけど、この人も芸能人ではあるけれど、やってることはYouTuberよりか。 708名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:44:07.54ID:Q5G4YUg10
5000円(帰りのタクシー代も含む)って言ってくれないと
710名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:47:32.72ID:+5A0HyPD0
713名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 02:56:35.31ID:+C1BB8ic0
酒も飲んだとか?
サイゼでボトルじゃなくデキャンタ&メシで5000円とかどんだけの胃袋だよ
大食い選手権にでも出るつもりか?
717名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:03:31.87ID:ZBRTrUbQ0
パスタやドリアピザ食わずに肉とエスカルゴ類だけ頼んでたとか
718名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:04:10.12ID:mEPuO1Cc0
1人でサイゼ行ってデキャンタでワイン頼むとか、普通にかなりおかしい女だと思う
>>710
クレジットカード忘れたのかな
もしくは現金主義となるといっきに庶民寄りになるのかも 720名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:07:13.96ID:rnv8CvVb0
初めてサイゼ行くのに動画も回さないの?
YouTubeあれだけやってて?
写真も撮らないの??
レシート見せれば解決なのにね。
まぁもしかしたら男と行ったのかもしれんな
…クソどうでもいいけどw
722名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:10:53.80ID:pnRIPQt00
大体5,000円近くってことだと思うよ
4500円ぐらいとかを四捨五入して
そうですか。庶民からすればお金を持っててうらやましい限りです
サイゼで5000円分食ったら体重は2キロは増えそう。
>>688
それっぽいのあるかなとツイッター見てみたが、最近だと先週秋葉原のメイドが一人で7000円くらい食ってたの見つけたw
この人もレシート見せれば嘘松言われずに済むのにな >>729
自己レス
すまん、そのメイドは2人で来てたみたいだわ
でも2人だったのにレシートは1人表記になってたっぽいな 731名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:24:09.09ID:ZN7L4GMy0
サイゼリヤの単価で5,000円とか
食えんてwww
ステーキ1000円とボトルワイン2200円とサラダ大500円にムール貝かエスカルゴとパスタかピザ頼めば5000円ぐらい行くと思うけど一人で完食するならば結構きつい量
まあテンション上がって頼みすぎちゃったんだろうな
他の女優→「え?一人じゃそんなに行かないから誰かと一緒だったんじゃないの?隠し立てするとはさては男か!」
中川翔子→「はい嘘乙」
この差よ
736名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:27:35.58ID:XKNT84L10
サイゼって確か高級ワインも置いていたよな?
ワインでも頼んだのか?
食い物だけで5000円はきついぞ
737名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:28:29.60ID:mEPuO1Cc0
初めてサイゼ行って1人でいきなりデキャンタでワイン頼む女なんかいねーよ
もしワインが口に合わなかったらどうするつもりだったんだ
食いまくって2000円超えて全然安くないじゃんっていうオチはあるけど
5000円は大食い大会みたいになるしテーブルの上の皿も大変なことになる
739名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:31:19.36ID:HVGB8b8s0
一応マグナムボトルの高いワインもあるから
それ1本注文すれば料理頼めば5000円ならいくかな
>>734
ワインはデキャンターで頼んだって書いてあんだわ
仮にデキャンタのあとにボトル頼んだのならボトル入れたって言うだろうし
ちなみに400円 >>737
サイゼのデキャンタワインって単に「ガラス容器に入ったワイン」つまりグラスワインのことだけど? >>739
サイゼ初めて行って酒飲みでもないのに頼むかね 743名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:34:12.11ID:p7ib6Avd0
うそこけ
744名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:34:28.74ID:hdZ7xTRd0
半日ぐらいいて昼ご飯と夜ご飯食べたんでないの
745名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:34:42.64ID:mEPuO1Cc0
>>741
サイゼのグラスワインとデキャンタは違う >>745
そうだなデカンタだなひとまわりデカいポットワインだったなw >>741
グラスワイン 100
デキャンタ250ml 200
デキャンタ500ml 399 749名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:38:23.77ID:K3kUqY9w0
>>183
こないだGUで服買った時に腹回りアピールしまくってたときのショコタンは凶気を感じた(笑)
母親のキャラが入ってるね >>750
サイゼリヤの地下で密造してても驚かない >>750
でかいペットボトルとかで安く売ってるしなw >>746
「デキャンタリングワイン」と「デカンタ」ではエラい違いがあるけどw
サイゼでデキャンタリングワインだどしたら、誇大広告も良いとこw >>754
デキャンターの意味分かって言ってるの? 757名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:45:02.62ID:Ltu8+4Q30
秒で一億の噓松を稼ぐ女
さすが赤坂のサイゼリヤ、赤羽のサイゼリヤとは違うわな
>>754
検索終えてさっさと言い訳考えやがれ w >>756
お前は今一生懸命ググってきたんだろ?ww デカンタで5000はなあ無理がある
寝そうになったとあるから五千円札出して釣りもらったのに忘れてるんじゃなかろか
>>759
悔しそうだなw
そもそもサイゼのワインにデキャンタ―の意味は無いw
安いワインのデキャンタワインとは提供する形に過ぎない サイゼで5000円ってどうやったらそんなにいけるん?
>>761
本当に悔しかったんだなw
検索して、何でも知ってる気になってる人間は要注意w
それは知ってるんじゃなくて調べただけだw >>763
検索時間が長すぎるしそれ以上に返答を考える時間が長すぎるよ無能? >>765
デキャンタリングなんて一般常識だぞ少なくとも酒飲みだったら w >>767
サイゼリヤで「デカンタで」と頼むとあの安いワインが出てくるが
裏メニューのワインもデキャンタリングしてくれるのか?
値段的には一本の価格だった気がするんだが 770名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:53:17.13ID:K3kUqY9w0
なんかスレが荒れてるな
しかもサイゼのメニューで(。ŏ﹏ŏ)
>>768
ぜんぶ言われたことのオウム返しなのなw
この無能が! w >>753
一般論でなく君自らが「『サイゼ』のデキャンタはグラスワインと一緒」だと言いはったんだから
一般論振りかざす前にまずは間違いを認めることから始めよう >>767
741 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 03:32:14.14 ID:aGLAS4bE0 [10/17]
>>737
サイゼのデキャンタワインって単に「ガラス容器に入ったワイン」つまりグラスワインのことだけど?
wwwww
ポンコツw 776名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 03:56:05.04ID:nEvW4y490
お前らサイゼリア博士なんだな
>>774
サイゼがデキャンタリングの必要があるワインなんぞ出せるわけないよなぁ w
って言ってることも理解できないマヌケw >>777
負け犬の遠吠えですか?ww
悔しいとレス連騰ペースが速くなるよねww
俺は寝るわw
君は悔しくて寝れなそうだねw
頑張って連投してると良いよwwww >>774
ついでに自己レスだが、「あー! だからデキャンタワインじゃなくて、デカンタなんだ!」と腑に落ちた
一歩間違えば詐欺広告だけど、ギリギリでうまいネーミングしてる w >>776
そりゃ博士かはともかく金のない学生時代は仲間のたまり場だったしな
飲めるようになると気軽にいける店だし仕事もできる
客層が悪いのは自分の学生時代振り返ってなんもいえない >>779
違うよ馬鹿w
提供する形だけだと言ってるだろw >>778
スマンが少しくは意味のあるレスもしてくれるか?
喧嘩も楽しいけど楽しいレスバトルもしたい欲張りなオレなので まぁどっちでも相手にはなれるオレだけど、顔真っ赤なのは正直言って相手にしたくないので 783名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:03:12.06ID:PArRraeT0
>>207
ピンクのシュワシュワ一本と赤ワイン一本
後はアペタイザー?を3、4つ、串肉系、ハンバグ、パスタ
↑これで3000円代くらいだった(´・ω・`)女1人メシだけど
1人で5千円はデザート入れてもすげー気がする デキャンタなんてピッチャーと同じ感覚だったから何の話なのか調べてみたけど
やっばり特にそんな立派な意味なく普通に容器に移し替えて飲むスタイルってだけなんだけど
何か高尚なものみたいな言い方してるのなんなの?
若いワインの香りが立つとか澱みを無くすとか?それはデキャンタリンクしたときの効果であって目的ではないでしょ
この人もう40弱くらいだろ?
たしか前に胃腸が弱いとかって話も聞いた事あるけど、食事量は別なのか
788名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:06:38.55ID:PArRraeT0
ちなみにピンクのシュワシュワは一本頼んでもキャップあいたボトルで持ってくるぞ(´・ω・`)
たまに気が抜けたやつ持ってくるから交換してもらってる
その代わり値段はその辺の家族より1人単価使ってるわ
789名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:08:39.29ID:PArRraeT0
>>784
いいワインをデキャンタージュとか言うけど、
こういうとこのワインは4ℓペットボトルとか紙パックとか粉を溶かしたヤツとかでしょ(´・ω・`)たぶん
一本は飲めないから、他の入れ物に入れたのをデキャンタって読んでるだけ お前ら貧乏人はチーズとかタバスコオリーブオイル使いまくって居座るから
>>788
食いすぎ飲み過ぎだぞおっさん
一人なら少し多く店に金を落とそうという考えはよいが 794名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:10:56.06ID:mEPuO1Cc0
お前らしょこたんが原因でこんな明け方にレスバトルするな
795名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:12:30.02ID:qj/MG7Nn0
真っ赤なブラッディラビット号で乗り付けたのか
797名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:13:20.36ID:PArRraeT0
>>792
どんなに飲み食いしても4千円越えた事ないわ(´・ω・`)1人で >>794
レスバはいいんだけど人格攻撃ベースなのがしょっぱい >>794
この時間だけどきっと しょこたん はこのスレを見てるよ! だからここまでオレは頑張ってんだよ! 見てるよきっと、しょこたんは、今この時間に! 信じてる!!
w 800名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:20:18.20ID:DQGfD97A0
大食いのオレでも
サイゼリヤで5000は未知
>>797
当たり前だろサイゼリヤなら
支払いのときにいっつも分かってながら値段聞いてビックリする >>799
せっかくならコテハンにして暴れてくれたら好感度上がるんだけどね >>800
二人で五千円だったというこったろな
実際には サイゼリヤをサイゼリアて間違って言うてる人が多いのはなぜなんだろうか
>>1
サイゼの瓶ワインを瓶ビールのノリで全部一人で飲んだら潰れたことあるわw >>802
オマエ的にはデキャンタワインってサイズの違いだと思った? 単なる質問だが 807名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:29:14.69ID:Ltu8+4Q30
米ローリングストーン誌が選ぶ「史上最高の中川翔子の噓松 TOP100」
が発表されるまで頑張るのか
808名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:29:44.20ID:IrUVFRZN0
そもそもソロでワインボトル一本が相当の酒豪だからな
量が少なく見えて度数は高い
簡単に言ってるやつ居るけどソロでボトル一本空けたことないやつばったかだろ
809名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:29:52.29ID:M94HW20c0
サイゼリヤ無し県だが調べたがめちゃくちゃ安いな
グラタンもピザもスパゲティも400円位って有り得ないわ
ぶっちゃけ味も量もそれなりなの?
810名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:31:53.60ID:DQGfD97A0
>>809
かなり味にうるさいオレでも
控えめに言って
めちゃくちゃ美味い 812名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:32:35.14ID:Xv9eE7dF0
>>165
無理だね
1番高いボトルが2200円
食べ物は400円~500円 >>810
「性別」「年代」「いつも食うメニュー」、教えれ
是非とも参考にしたいし、答えられないなら嘘つきと看做す
てか、教えて! w オッサンだけど小食なんでミラノ風ドリア300円、マルゲリータピザ400円、デカンタ小200円
計900円で腹いっぱいべろんべろんやでw
1番高いワインで1本2200円、1番高い食べ物で1000円のステーキ
その2つで3200円で残り1800円
他は全部500円以下だから、それを4品頼んで何とか5000円か
もし本当にやったとしてもアホだろ
817名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:36:36.84ID:MKeMOebV0
男でも2000円も使えば満腹よ
818名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:37:57.04ID:Ltu8+4Q30
言っとくけど王将で5000円1人で飲み食いするより遥かに難易度高いからな
>>816
だからさデキャンタ頼んだって言ってんのよ
ボトル入れてたらボトル頼んだって言うでしょ 820名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:40:31.90ID:DQGfD97A0
>>814
アラフォーおっさん
イタリア風もつ煮
ミラノ風ドリア
ブロッコリーのくたくた煮
白アスパラと豆の煮込み(今ないメニュー
煉獄たまご
ディアボラ風ハンバーグ
ビールかワインかドリンクバー
もつ煮と豆煮込みとドリア
めちゃくちゃ美味い 821名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:41:58.63ID:QV+W4AkS0
電子レンジでチーンだけど友人との待ち合わせで時間潰すにはもってこいなんだよな
822名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:42:05.69ID:yJrhlvrz0
823名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:42:19.11ID:3Ww87okF0
>>812
ボトル1本とあの小さいジョッキのビール3杯で3400円
ステーキ1000円
辛味チキン300円
サラダ340円
俺ならボトルワインじゃなくてマグナム頼むけど 824名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:42:35.77ID:M94HW20c0
>>819
単なる広口ボトルへの移し替えだったら、わざわざ「デキャンタ」って意味のある名前は付けないよ?
頑として理解を拒んでいるようだけど? 826名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:45:14.05ID:rDZgDk+B0
シンプルに嫌いだわこの人
827名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:45:55.21ID:3Ww87okF0
>>251
酒飲んで白飯なんて頼まねーよ
やり直し 初サイゼで5000円使ったのにSNSに上げてないから嘘だと思う
上げてても嘘だと思う
830名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:47:34.46ID:DQGfD97A0
眉村ちあきが
サイゼリヤ行った時のSNSが
1番リアルだったな
あのテンション同じ気持ちだったわ
ひろゆき曰くサイゼリアで3000円飲み食いするのはちょっときついという
ハンバーグ・ピザ・パスタ・ドリンクバー・デザート
確かにこれでまだ2500行かない
中川は本当ホラ止めた方がいいと思う
>>820
なんか、かなり Youtube の料理動画の趣味が合いそう w 833名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:49:32.27ID:3Ww87okF0
>>809
サイゼはスパゲッティだけはやめとけ
ピザもただの冷凍ピザでうまくはない
ドリアはいいぞ 834名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:50:05.29ID:NSFEtwQ10
一番高いボトルワインにステーキを2つ
ライス、スープ、サラダで5000円は可能
嘘だと決めつけるのは早計
しょこたんなんだから全品つまみ食いに決まってるだろいい加減にしろ
でもまあ、同じパスタ食うならコメダ珈琲のパスタの方が
値段は倍で量は半分でもモチモチしてて美味かった
ワインボトル、ステーキ、アラカルト5品、デザート
通常なら3-4人分かしら
5000円飲み食いした よりも
暴食したけど3000もいかなかったサイゼリアスゲー!の方が
明らかに共感得られただろうに
839名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:52:40.79ID:Ltu8+4Q30
初サイゼで一番高いボトルワインにステーキを2つ 頼んだ
などと意味不明のことを申しており、、、
はいウソップwwww
サイゼで女一人が5000円分も食えません
俳優・山本耕史、タレント・中川翔子、土屋アンナが17日、都内で声優を務める映画
「長ぐつをはいたネコと9つの命」の初日舞台あいさつに出席した。
同作は米アカデミー賞の長編アニメ部門にもノミネートされたアニメ映画。
お前ら「アンナやしょこたんが声優が見に行かなくちゃ」
これが芸能人パワー
ワインデカンタ赤500ミリ
ワインデカンタ白500ミリ
アロスティチーニ×2
ムール貝のガーリック焼き
リブステーキ
ミラノ風ドリア
ラムのラグーソースペンネ
プリンとティラミス
マルゲリータピザw
これでちょうど5000円やな
846名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:55:19.85ID:DQGfD97A0
初サイゼで1番びっくりするのは
あんなに色々腹いっぱい食べて2000円かよ!
っていうところなはず
847名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 04:56:43.06ID:DQGfD97A0
だから「一人で5000円とか無いから彼氏連れだろ」という流れにしたかったんでしょ?
でも嘘つきのイメージが定着しすぎて話を盛ってるという捉え方しかされない
あ、分かったよ
テイクアウトしたんじゃないかな
店で2000円分食べて、美味しかったのでお土産的な感じでデカいワインボトルテイクアウトとか!
トータルで5000円だったのでは?
なんか話にリアリティーが無いな
俺がサイゼで印象に残ってるのは中南米風の5人家族が
いかにも辛そうなザリガニみたいなエビを大量に注文して
ナプキンひいたテーブルにぶちまけて手際よくエビの殻をむいて貪り食ってた姿だわ
でも汚らしいって印象はなくて手際よく本国の料理を慣れた手付きで食べてる感じだったし
父「まだ身が残ってるだろう」 娘「もうカラよ!」なんて会話が(適当訳)聞こえてきて
まじ美味そうだった。
俺も食べたくなってメニューみたんだけどザリガニどころかそんな
エビ料理もなくてよくみたらその家族が食ってたのはチョリソーだった
853名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:02:00.96ID:8ooPV7+60
嘘つきかどうかなんかどうでもいい
「こんなの初めて」というコトバを可愛いととらえてもらえるのは若いうちだけだと分かって欲しい
17歳の「初体験」と37歳の「初体験」はダイヤモンドとエンピの芯ぐらい違うのを
理解して欲しい
855名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:05:28.48ID:M94HW20c0
>>833
300円だっけ?冷凍食品も特価でそんなもんだよね
これは食って確かめるしかないね この流れなら聞ける!!
デカンタってなんでこんのヘンテコな名前なの?
そもそもあの入れ物の事を指してるのか量の単位なの?
語源とかもそうだけどいつも謎に思う
頼んだ料理をすべて食べ切ったわけじゃないだろ
ひと口食べでポイしたのもあるはず
ワインもボトル2本ぐらいなら普通に飲めるし
859名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:08:41.63ID:DQGfD97A0
ワインをボトル前提で考えてる奴多いけど、1にデカンタと書いてるだろ。一番安いワインだぞ。
>>857
デカンタはもともとはテイスティング用
だからと言って「今日のワインはいまいちだな」って言ったらだめよ 862名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:11:10.84ID:LKtPhiPt0
普通初サイゼだったら妙に難易度高い間違い探しの話するよな
863名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:11:12.11ID:oWZLyHXZ0
呑みメインなら別に普通だろコレ・・・
何でモリモリご飯だけ食べる前提なんだよw
それほど店もなくて上場する前のサイゼはまじでそこらのイタリアン店より美味かった
その時代からファミレスはあったけど明らかに味はファミレスとは別物だった
調理場も昭和の時代の老舗洋食屋みたいにカウンターごしに見れたしな
値段は覚えてないけど高くもないけど特別安い記憶はなかったな
>>861
なるほど...元々ワイの試飲用の単位で使われてて
それが飲食にも波及してて
試飲するくらいのサイズってことになってるのかな?
よく分からんけどありがと~ 868名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:13:46.61ID:fVEuB1S10
どこの大食いタレントだよ
>>863
ボトルならまだしもそうじゃないんだから
もっと異常 871名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:15:13.13ID:RddQpL9l0
たいしてうまくないけど安いからな
居酒屋代わりに行く
872名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:16:17.84ID:3Ww87okF0
874名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:18:09.48ID:oWZLyHXZ0
>>865
バ~ミヤンもそういう時代有ったね。
つかほぼ全てのチェーンって店舗拡大で終わるよね。
王将も、東京チカラめしも、ステーキけんも、いきなりも・・・ 埼玉はルーパンが一気に少なくなったなぁ
サイゼのせいだとおもう
878名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:19:32.74ID:kRFwQLw+0
また嘘ですか
>>874
吉野家もそれで一度は失敗したもんな
あと印象に残ってるのは店舗数が少なかった時の牛角かなー
いつ行っても行列だった 昔近所にあったから毎回290円のリゾット食べてた
あまり客は入ってなくて1人でも入れるファミレスで好きだったのに潰したから悔しくて名前も見たくない
今また作ったらみんな入るから作ったら行きたい
居酒屋代わりとしてならサイゼは最強だろうな
もう飲みに誘って貰える年齢じゃねーし、テーブルの間隔が近いから
近くに家族連れや若者が来たら1人のみの俺は惨めになるから行けないわ
サイゼは自身も言ってるけど、ホワイトソースがそこらの店より超美味い
単価安いオーストラリアに工場持ってるみたいで濃厚なのかな
>>869
調べたらそのまんま入れ物の名前だったわ
上澄みを入れられる容器ってことで
ラテン語から来てるんやね...!ありがと~!
ってかな~にが試飲用だよ!嘘吹き組むのやめてくれよ😠 >>881
最近は分からんけど、うちんとこ、サラリーマンやOLが普通にひとりでのんびり飲んでるよ 886名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:24:41.17ID:7qNyvSLE0
>>750
FTAが締結して関税が低くなってるからな 887名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:27:37.36ID:lOjI/waH0
また嘘ついたの?
レンチンなんて面倒なことするわけもない
セントラルキッチンで加工済みのものをベルトコンベアみたいなオーブンに通すだけよ
サイゼリアで5000円って。一人で吉野家で5000円分食う感じだろ。10品くらい食うのか?吐きそう。
レジの前のおもちゃ買ったんじゃない?サイゼリア行ったことないからあるのか知らないが
891名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:31:23.46ID:7qNyvSLE0
>>857
デカンタは容器の事
瓶や樽からガラスの容器に一定量取り分ける事
生ビールで言う所のピッチャー
それとは別に
瓶底に溜まった沈殿物をグラスに注いだ時に一緒に注ぐのを防ぐ為に
予め瓶からガラスの容器ワインだけを注ぎ沈殿物を取り除く事をデキャンタリングと言う 892名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:31:51.33ID:j+p1Pdic0
初のサイゼでいろいろ頼んだんでしょ
別におかしくないと思うが
本当なら行ったときにツイッターなりインスタに上げてるでしょ
安楽亭、牛角、ステーキけん、いきステ
肉焼き業態は調子に乗って出店しまくると仕入れコストや人件費ですぐに落ち込む
ミラノ風ドリア好きな奴は
試しにプラス100円してチーズたっぷりの方を
>>883
かと言って5chで仕入れた情報を鵜呑みにして
「デカンタは元々は試飲用なんだよ」なんて言ったら駄目だよって事よ 899名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:43:29.69ID:10HXmoUp0
サイゼで腹ちぎれるほど呑んで食べても2000円台がやっとだわ
王将なら3000円台後半くらいまで行くんだが
>>825
ソースを読めよ
そう書いてあるんだから
文句があるなら記事に言えしつけーぞ サイゼ1人利用で5000円ってまた来るのでマイボトル入れました!くらい嘘くさいw
俺なんてこのあいだ5万円分食べて、五千円のサイゼポイントたまった
つかいくらでもデキャンタで容器通販出てくんだからどっちだって良いんじゃねぇの?
何警察なのこいつは
ネタのためにわざわざ行ったんだろ、ニヤニヤしながら向かった姿が想像できる
普段は単品5000円のトコ
ウソも百回言うと本当になるからな
一つのウソを百回ではなく
百回ウソを吐こうとしてるんだろこの子
908名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:52:28.25ID:/U73/9hY0
嘘つきは泥棒の始まり
>>904
実際に行くやつはその場を肯定し
行かないやつはその場を否定する
文句を延々と言ってるやつは
どこにも行かない引きこもり よく1人でサイゼリヤに入れるな、俺は無理だわ
ファミレス系とフードコートは1人じゃ入れん
911名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:56:03.44ID:X5gG7nwq0
一人で酒飲んだことあるけど普通に5000円以上してびっくりした
912名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:56:12.35ID:jBAsZ9Rw0
完食したとは書いてないっぽいのでなんとも
914名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:58:51.29ID:7qNyvSLE0
>>825
移し替えをデキャンタと言うんだぞ?
その目的は複数ある >>881
缶のレモンサワーも置いてるよね。安く飲むには最適だ
1人で行く事はないけど1人のお客さんは2人用の席とかに通されてるよね。1人で全然行けるけど近くに店がない >>912
初めて入って食えもしないのにテーブル乗り切らない量頼むとか嘘のほうがマジなレベルの馬鹿じゃん 917名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:03:20.49ID:7qNyvSLE0
>>825
生ビールをピッチャーで
日本酒を徳利で
と同じ
樽を食卓に置けないからデカンタって容器に移す
量り売りで量を量る為にデカンタに移す
瓶を複数本食卓に置くのを避ける為に大きなデカンタに移す
澱を取り除く為にデカンタに移す
などなどデカンタって容器に移す目的は多々ある 昔食べ物だけでどれだけいけるかチャレンジして3800円だった
アルコール入れたら余裕やろ
一人予算1000円程度の店で5000円は凄いな
なんか高いメニューあったっけ?
彼氏かマネージャーと行ったんかな
サイゼリヤで5000円も食えるか?
めっちゃ残すことになりそうな気が…
実はサイゼリヤ行ったことない
一人で行っても大丈夫?
>>910
わかる、ファミリーか仲間での客ばかりだし
一人席のカウンターとかも無いもんな まあ芸能人は金銭感覚が違うし
料理は残すのが当たり前だからな
だって食べきると太るし
でも情報はほしいから色々食べたい
そもそもサイゼに行ったのだって
物見雄山だからな
もったいないってのは
残すのがもったいないんじゃなくて
食べて太るのがもったいない
味はひと口ふた口で分かる
それ以上はもう知ってる味なので食べるのはもったいない
特に女はそういう世界で生きてる
ただ今のしょこたんは人生で最重量らしいけど
928名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:11:37.05ID:VgmEM7Eu0
俺はサラダだけ食って帰ったことがある
つか、サイゼリアで食いたいのサラダぐらいしかない
>>923
1人でも大丈夫だよ、1人の客ももちろんいる。
車でしか行けない店舗は1人の客はあんまりおらんかもしれんけど。
駅近のサイゼは1人客いる。 容器に移し替えることをデキャンタリンクといい
それによるメリットを活かして味わう作法をデキャンタージュという
移し替える容器をデキャンタと言い
それをデカンタといっても読み方の違いで意味合いが変わるわけではない
という認識なんだけどあってる?
931名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:14:09.66ID:DQGfD97A0
オレはいつも1人で行く
ただし19〜20時は行かない
932名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:14:46.60ID:4wQjDcWc0
さすがしょこたん
豪快やな
933名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:15:33.75ID:JU1U51VO0
匿名掲示板で酒豪アピとか臭すぎる
935名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:17:18.73ID:fle6MpY80
しようこ見せろ
>>934
サイゼのデカンタって500ml程度で300円とかだぞ 937名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:17:59.11ID:nmzQkqjo0
どのメニューがおすすめ?
女性は話盛るんだからニッコリ聞いててあげればよかろう
ガッツリ飲む前提ならビールだけで4000円行くけどな
>>937
辛味チキン300円は人気あります。
骨つきの柔らかいチキン
なんでもそれなりの味。めっちゃ旨いとかはないけど
ワインが異常に安い サイゼリヤなら2000円も払えば腹いっぱい食えるよな。
割引券があったからしこたま食ったけど
ハンバーグ、パスタ、ピザ、ドリアで1600円ぐらいだったかな
946名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:26:25.84ID:ZHA7MuUC0
サイゼ1人で5000円はスゴいですねフードファイターレベル
また虚言かよ
サイゼで5000円て腹はちきれるやろ
948名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:28:37.29ID:PBbePHF30
デカンタ大400円か
10本で4000円
高校のとき彼女と二人で行ってイカスミパスタを食べてから毎回イカスミパスタを頼んでしまうから他の料理よく分からんのよね
美味しい不味い関係なくその後ふたりで夕暮れの公園に行ってタコのすべり台の影に人目を避けて腰掛けて「舌真っ黒になっちゃったね」と言いつつ初めてのディープキスした思い出の味が蘇る
>>949
注文は紙に書いて定員に渡して注文する方式(システムが変わってなければ)
商品ごとに、メニューにA005とか英数字が載ってるから注文したい英数字を自分で紙に書いて呼びベルで店員さんに紙を渡す。もちろん追加で何回でも後からも追加注文できる
水とか皿とはお箸とかはセルフ。そのへんに置いてるのを自分で取りにいく 955名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:34:39.60ID:zjE50Mi90
957名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:38:33.66ID:LaLSm0P60
サイゼリヤで一人5000円ってどんだけ食ったの
確か今が人生最高体重と言ってたな
そら太るわな(笑)
3000円でおつりでも満腹感あるが5000円かあそんなに喰う物ある?
こんな東京生まれ東京育ちなような人がこういうとこ今まで処女だったの信じられんな
961名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:46:21.00ID:v6wULZDH0
メニュー見たけどモツァレラチーズ5個プリン5個とか変な頼み方しないと無理そう
>>955
自分の地元にしか無いと思ってる人多いんですけど実は日本全国たくさんあるんです 964名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:48:51.26ID:7PSQhr7E0
ストレス食いなのかな。
今って何もかも値上がりしてるから高級メニュー頼めば普通に有り得るのかなとは思う
967名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:54:13.07ID:RWhEAqo80
サイゼリヤは行ったことないな
サイゼ知らんから見たら大体1つ400、500円なのかな
10品頼んだら行くでしょ
970名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:55:35.75ID:PBbePHF30
1.5Lのマグナムなら1100円だから
2本くらいは飲んだのかな?
サイゼに行ったら1000円で満足できました
とか言えばいいのに
値段知らないから適当に言ってるんだろうけど
酒もデキャンタ頼んだって言ってるから高目の飲んだってことにもできない
974名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:59:16.17ID:sH4inRR40
前にサイゼ大好きと庶民派アピールしてなかったか?
パスタ450円
サラダ450円
スープ150円
ピザ500円
デカンタ大×2、800円
2350円
あかるんと安いパスタ啜ってたのはサイゼではなかったのか
酒飲めば余裕言ってる奴は
ワイン100cc100円計算だから
ワイン2リットル飲んでも2000円だからな
飲めるのか?
978名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:05:40.47ID:9bmWr0Da0
富豪だな
979名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:07:00.31ID:9bmWr0Da0
サイゼの安さに対するお前らの信頼感と
しょこたんに対する不信感のブレンドがすごい
980名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:07:29.41ID:8Z1dHsNE0
サウザーみたいにちょっと食って捨ててるかもしれんし
981名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:08:46.15ID:909Tl1SO0
巨万の富を得てから貧民区に降りてくんじゃねえよ
イヤミかキサマ!!
って言われるぞ
982名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:10:31.07ID:nmzQkqjo0
学生の時よく利用してたけど5000は無理だな
多い時で1500くらいだった
986名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:15:11.64ID:kC9cNm/n0
長らく引きこもりであって芸能人活動で表に出まくりって
超絶宇宙戦争レベルの矛盾だよね
生ビール400
ワイン2200
サラダ500
ステーキ1000
パスタ600
デザート400
一番高いワインとステーキ頼めば余裕で5000超えてく
完食してるわけないんだし頼むだけなら簡単だろ。
内訳が知りたい
ドリアとハンバーグで終わる人間からしたら5000て次元が違うな
デカンタ3回頼むならマグナム頼むはずだから、デカンタ代は2回800円と予想出来る。
残り4200円
995名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:26:37.07ID:dSjdu7h90
996名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:27:00.04ID:dSjdu7h90
ワイン3.5リットル 3500円
パスタ450円
パスタ450円
ピザ500円
サラダ350円
スープ150円
これで5000円
>>997
なんで炭水化物縛りしなきゃいけないんだよ
肉食わせてやれ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 46分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php