X



【サッカー】21-24年各大陸王者など32チームが出場 25年の新クラブW杯 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/15(水) 11:34:57.56ID:aujMsL5C9
国際サッカー連盟(FIFA)は14日の理事会で、新方式に改編して2025年夏に行われるクラブワールドカップ(W杯)の参加条件を承認し、21~24年の各大陸連盟クラブ王者などが出場することが決まった。新クラブW杯は32チームで争われ、4年に1度開催される。

現行方式のクラブW杯は、今年12月にサウジアラビアで行われる大会が最後となる。代わりに来年以降は欧州を除く各大陸連盟のクラブ王者によるプレーオフの勝者と、欧州チャンピオンズリーグ(CL)覇者が決勝で対戦する新大会を毎年実施する方針を固めた。(共同)

産経新聞2023/3/15 08:46
https://www.sankei.com/article/20230315-VGHJDCVZU5ILVOZUWXNHGDEOZI/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 11:36:03.22ID:SSZqmHfT0
サカ豚のスレ立て必死すぎワロタ
2023/03/15(水) 11:37:51.80ID:Zgb4tQeC0
多すぎね?
2023/03/15(水) 11:40:21.84ID:PbiykHpA0
>>2
世界じゃ野球なんて誰も注目してない
アメリカの植民地だけ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 11:41:02.89ID:wn3j8ZWf0
代わりに来年以降は欧州を除く各大陸連盟のクラブ王者によるプレーオフの勝者と、欧州チャンピオンズリーグ(CL)覇者が決勝で対戦する新大会を毎年実施する方針を固めた

いやいやいやいやいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代わりになんていらんいらんwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 11:42:10.95ID:/pr+8ZFo0
欧州から16チームぐらい出てくれば面白い
2023/03/15(水) 11:43:43.87ID:7nL9aYbh0
素晴らしいなこれは
Jもこれで活性化されて世界的にも見られるし
良い外国人連れてこられるかも
2023/03/15(水) 11:58:21.98ID:aoCNKDys0
試合数増えるし罰ゲームっぽくなってきたな
上位大陸はシードあったから楽だったのに32クラブだとシード無しだろ
2023/03/15(水) 12:04:38.91ID:SIw+zi6I0
空気カップ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 12:05:33.02ID:D690IPkU0
たとえばアルヒラルは去年優勝してるから浦和は今年アルヒラルに負けて準優勝でも出られるのかな
2023/03/15(水) 12:18:23.54ID:nM059ep50
毎年の大会は青森県大会的なことになるわけ?
2023/03/15(水) 12:18:28.64ID:CWZc/Lr50
32チームでトーナメント?
2023/03/15(水) 12:27:24.40ID:6gbGbMiI0
>>10
良いね
2023/03/15(水) 12:30:30.59ID:cnxLqFnc0
渋谷(笑)がヤバいで
2023/03/15(水) 12:40:42.34ID:gnHc8UVs0
>>5
突然意味不明罰ゲームが新設されててワロタ
2023/03/15(水) 12:42:08.28ID:gnHc8UVs0
クラブワールドカップが4年に一度になってデカくなるのは良いけどそれとは別に作られるキモい罰ゲームはなんなんだよ
2023/03/15(水) 12:42:44.39ID:9ikFrg3u0
トヨタカップ的なのを別でやるってこと?
2023/03/15(水) 12:56:56.49ID:5tHrL3h20
多いわトヨタカップで一発勝負だけでいいだろ
2023/03/15(水) 13:15:30.04ID:bcIT1MOo0
WBCとクラブワールドカップ
果たしてどっちが先に真の世界一を決める大会になるのか
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 13:17:37.19ID:ph/C6AYI0
すげえ
銭ゲバ極まってんな

これもいずれ2年に一度にしようとするんだろ?
2023/03/15(水) 13:18:08.48ID:3pcwPSZf0
日テレどうすんのこれ?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 13:21:05.78ID:sx0JNRgT0
とんでもない罰ゲーム
欧州1強は否定しようがない事実なんだから
CLのグループリーグか予選に各大陸王者枠入れた方が手取り早い
2023/03/15(水) 13:22:34.58ID:JYzVf5yC0
ベストメンバー規定とか設定しろよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 13:22:34.92ID:VQ6oTPo40
2部降格したチームが出てくる可能性・・・
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 13:24:16.25ID:duVPaArs0
CLは毎年開催されるのに意味あるのかな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 13:33:10.03ID:sx0JNRgT0
2013年〜2022年の10年連続で欧州が優勝
もう昔と違ってやる意味がない
2023/03/15(水) 13:45:08.13ID:Jc+GY9P90
CLに出られるような優秀な選手は片っ端から
ヨーロッパに移籍しちゃうのが現状だしな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 14:08:37.24ID:duVPaArs0
欧州クラブ増やしたらどうせ決勝は欧州vs欧州になって
何のための大会だかわからなくなる
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 14:18:31.08ID:kqmYmGv40
4年前のチャンピオンチームがこれに出るの?
クラブチームは選手の出入りが激しすぎて一年でチーム力が衰えるなんてよくあるしヤバいレギュレーションだな
残留争い真っ只中で主力選手を出せ無いとか普通に起こりそう
2023/03/15(水) 14:20:37.59ID:uIcola6a0
誰も興味無さすぎて全然レスつかないww
2023/03/15(水) 14:50:32.74ID:z+86euV20
今は誰もサッカーになんて興味ないからな
ソマリアで試合でもやってろ
2023/03/15(水) 14:52:47.08ID:4CNnp8rd0
参加拒否するチームが続出する未来しか見えないんだがw
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 14:54:22.42ID:3I/d+VBT0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。

ちなみにカタールW杯のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

もうサッカー協会が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
2023/03/15(水) 14:59:33.39ID:Iz7bLcfj0
4年に一度の新クラブW杯はそれとして
毎年の新大会も別にあるってことなの
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 16:23:59.52ID:o55sMCc50
木村和司「今の若い連中はエエのう・・・コレじゃったらワシらが選手時代の 1982年のスペインW杯 と 1986年のメキシコW杯 に出られたのにのう・・・」
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/15(水) 17:23:56.52ID:6ibLbYDI0
現時点の順位で並べたUEFA枠  20/21〜23/24が対象なのでランキング確定は来季終了後
  1国2クラブまで(CL優勝が同国で3つ以上なら出場可)

CL優勝 4枠
 チェルシー レアルマドリード 今季王者 来季王者
ランキング 8枠
 マンチェスターC バイエルン ビジャレアル パリSG ローマ ベンフィカ ライプツィヒ ポルト
2023/03/15(水) 18:06:17.90ID:6ibLbYDI0
>>36はUEFAクラブランキングのポイント順だけど、FIFAは

>• スポーツ基準に基づくクラブランキングの計算メカニズムを定義するために、
> 連盟および利害関係者とのさらなる協議が行われます。

としてるから、ほかの基準を作って選出する可能性もある
2023/03/15(水) 19:58:37.28ID:jg22RL1L0
まあ賞金が結構太いからな
数試合戦っただけで貰えるからどんなチームでも夢がある
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 17:21:59.12ID:bBAdjLnt0
罰ゲーム
2023/03/16(木) 17:22:47.36ID:PCkQMDqC0
>提案された拡張はプロ選手の世界的連合であるFIFPROと、プロリーグを代表するWorld Leagues Forum から批判された。

>スペインのトップリーグであるラ・リーガもこの計画を批判し、拡張を阻止するために法的措置を検討すると声明で述べた。
2023/03/16(木) 17:45:18.60ID:EQPtYquI0
ACLが秋春になるから2019年のJリーグ優勝クラブが2020-2021ACLに優勝したら、2025年夏に出場するって感じだよな
2019年に優勝した時のマリノスのメンバーで今も残ってる主力級は3人くらいしかいないぞ
ブラジルのクラブとか総入れ替わりしてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況