2/17(金) 16:47配信
BUSINESS INSIDER JAPAN
2Dや3Dのキャラクターをアバターに用い、ネット上で活動するバーチャルYouTuber(VTuber、バーチャルライバーとも呼ぶ)のプロジェクト「ホロライブ」「ホロスターズ」などを運営するカバーが東証グロースで上場する。同社が2月17日に発表した。
上場予定日は3月27日。VTuver事業を主軸とする企業としては、「にじさんじ」を運営するANYCOLORに続く大型上場となる。
「日本発で最先端の二次元エンターテインメント体験を」──。「ホロライブプロダクション」を率いるカバーCEOの谷郷元昭氏が、この言葉に掲げてVTuber事業を立ち上げたのは2017年9月のことだった。
2023年第3四半期時点で、同社にはVTuber71名が在籍。YouTubeのチャンネル登録者が100万人を超えるタレントも同期時点で31名所属している。
特撮やアニメへの深い愛を語る白狐の女の子、抜群のイラスト力で自らアルバムジャケットをデザインする海賊の船長、中毒性のある笑い声と語尾で視聴者を虜にするハイテンションなウサギの女の子などなど……。
配信者の王道である「歌ってみた」はもちろん、Minecraft内での運動会や料理配信、俳句選手権など一風変わった企画もあれば、超高難度のゲームに挑む長時間の耐久企画もある。
配信には常に数千人~数万人のファンがリアルタイムが参加。時に笑いを、時にドラマを生み出す“ホロメン”たちの活動を見守っている。最近では大手コンビニや食品メーカーともコラボ。その活躍はバーチャルにとどまらない。
コロナ禍では「おうち時間」の増加も背景に、ファンを積み増してきた。大手食品メーカーやコンビニエンスストアとのコラボも多い。3月には幕張メッセで大型のイベント「hololive SUPER EXPO」を開催予定。近年は、ホロライブの世界観を表現するメタバースプロジェクト「ホロアース」にも注力している。
谷郷氏もまたVTuber界隈で「YAGOO(ヤゴー)」の愛称で知られるようになった。海外のネット掲示板「reddit」ではファンが作るネットミームのネタにされるほどだ。
谷郷氏は、当初から「世界」を見据えた事業を営んできた。
今まで支えて頂いた皆さんのおかげで、本日、カバー株式会社は東証グロース市場にて新規上場承認を頂くことができました。
これからも、世界が愛するカルチャーを届けるべく、果敢にチャレンジしていきたいと思います。
引き続きのご支援どうぞよろしくお願いいたします。(2023年2月17日、谷郷社長のTwitterより)
かつて谷郷氏は、Business Insider Japanの取材に対してこう語っている。
「演じる側も楽しむ側も、アバター的な概念やバーチャル的な概念は、国境や年齢を超えられる。我々としても、そういうサービスを今後も作っていきたいなと思っています。
日本のアニメが好きなマーケットというのは結構大きい。100万人のデマンドということではなくて、もっとたくさんのファンに支持していただいて、いろいろな新しいサービスを提供できるようになっていければと思っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5b77ddfb10459fa397533b1924c8b257be2ed9
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」運営のカバー、東証グロース上場へ。谷郷社長「世界が愛するカルチャーを届ける」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2023/02/17(金) 21:06:26.36ID:Y8m4NFLL92023/02/17(金) 21:08:38.63ID:td5gyp+e0
強いなぁVは…5年くらい前はこのコンテンツこんなに売れるとは思わんかった
2023/02/17(金) 21:08:55.16ID:PKB7mePq0
にじさんじよりも海外人気あるし、技術も力入れてるっぽい
2023/02/17(金) 21:09:03.06ID:XVguTg/p0
ただ上場するとホロメンの魂活動が禁止される、あるいは禁止されなくてもある程度の制限が出てきそうやな
2023/02/17(金) 21:11:29.19ID:XVguTg/p0
2023/02/17(金) 21:12:21.68ID:y7rW1BbS0
こないだ芸スポでペコラ知って
見てしまった。
それからたまに切り抜き見てしまう
あの声と笑い方癖になるな
見てしまった。
それからたまに切り抜き見てしまう
あの声と笑い方癖になるな
7名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:12:47.16ID:zQSKEWg80 2次元ネットキャバクラを世界に!
2023/02/17(金) 21:12:47.36ID:/VdSEzII0
ついにか…
まだまだいい方向で変化をとげていくだろうな
まだまだいい方向で変化をとげていくだろうな
2023/02/17(金) 21:14:34.68ID:gPLRDflK0
YouTubeが無くなったらどうするんだろうか?
10名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:16:58.88ID:0gdxJaRb0 >>6
ファッファッファッファ
ファッファッファッファ
11名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:22:49.63ID:wDrCYQF/0 ぺこらだけ登録してる
2023/02/17(金) 21:26:55.37ID:X6rbhsi30
ゲーム実況がベースにあるから消えることもないだろうな
2023/02/17(金) 21:39:17.21ID:H3O3DuKu0
ゴール臭
14名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:45:37.40ID:2v24Hzq10 130億も年間売り上げあるの見てびびったわ
色々言われるけどやっぱyoutubeって儲かるんじゃないか
色々言われるけどやっぱyoutubeって儲かるんじゃないか
2023/02/17(金) 21:49:09.57ID:H3O3DuKu0
youtube側の胸崎三寸で報酬体型変えられるし
実際収入撃滅したyoutuber激増してるのですが
実際収入撃滅したyoutuber激増してるのですが
2023/02/17(金) 21:51:24.99ID:PKB7mePq0
>>14
ここの売上の殆どはグッズ販売と企業案件みたい
ここの売上の殆どはグッズ販売と企業案件みたい
2023/02/17(金) 22:06:38.82ID:kYNhPl5o0
大型上場ってこの記者わかって書いてないだろ
18名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:39:49.81ID:dI1Pt6HY0 決算情報出たから見てるけどANYCOLOR(にじさんじ)より大分利益低いな
2023/02/17(金) 22:49:35.19ID:aiwp2WsA0
キモいな
本当にキモい
本当にキモい
2023/02/17(金) 22:50:08.01ID:aiwp2WsA0
vtuberに金使う奴は脳と精神に異常があるキチガイやろ
21名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:53:42.18ID:mDrga1H40 えにからの様子伺って上場
2023/02/17(金) 22:57:19.62ID:nepZtGaE0
ニコ生ゲーム実況の未来よな
たった5年でこうなる 次の5年でどうなるかを当てられたら波に乗れるで
たった5年でこうなる 次の5年でどうなるかを当てられたら波に乗れるで
2023/02/17(金) 23:18:52.55ID:1dK5+Q8d0
252 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c7-qaxQ) sage 2023/02/14(火) 00:01:24.81 ID:cGo/g55q0
>>184
OLMベンチャーズというベンチャーキャピタルに電通いるよ
OLMの出資事例にホロライブ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000037973.html
電通大勝利!!
100ワニに続く社会現象はホロライブよ
>>184
OLMベンチャーズというベンチャーキャピタルに電通いるよ
OLMの出資事例にホロライブ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000037973.html
電通大勝利!!
100ワニに続く社会現象はホロライブよ
24名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:24:29.10ID:YK7Kqs0+0 上場するとコンプラとかうるさくなるから今までのノリが通用するかね?
25名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:24:30.66ID:kmp4sbUw0 オタクにとって時間と金は捨てる為にあるもんなんだろう
2023/02/17(金) 23:58:48.48ID:G+GRWc6x0
オタクだけど全く好きじゃないぞ
27名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:01:35.48 にじさんじ変わらず炎上してるし大丈夫
28名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:08:28.14ID:3J+UJAzZ0 >>27
にじさんじ度々やらかすけど、るしあレベルの大きいのは無いな
にじさんじ度々やらかすけど、るしあレベルの大きいのは無いな
2023/02/18(土) 00:11:06.36ID:U/TYJfy60
2023/02/18(土) 00:16:29.04ID:ddwiXJTm0
株主総会行けば生YAGOOに会える?
2023/02/18(土) 00:21:57.59ID:IyA2lhjY0
ANYCOLORの株価もすっかり落ち着いちゃったけど
初値期待できるんかな
初値期待できるんかな
2023/02/18(土) 01:06:01.83ID:zUhyl0y70
株主優待は何?
2023/02/18(土) 01:11:50.36ID:f0h+Eezg0
世界が愛する?
34名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:26:17.46ID:GtMCMLfi0 ANYCOLORよりも利益率低いし22/3期は売上高同じくらいなのに23/3期見込みはだいぶ離されちゃったな
なんの差で負けてんだ?Vの人数?
なんの差で負けてんだ?Vの人数?
35名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:56:45.46ID:0TySDF4e0 そして勝ち逃げ
2023/02/18(土) 03:03:21.75ID:WJBGF9Se0
投げ銭とメンバー月会費が主な収入で、動画の再生数にはあんま依存しなくていいのは大きな武器だと思う
人並み程度に食っていければいいだけなら、登録者数3万くらいでなんとかなるらしいしな
人並み程度に食っていければいいだけなら、登録者数3万くらいでなんとかなるらしいしな
2023/02/18(土) 03:09:11.36ID:lCbAo4h00
新興市場とはいえこういう会社も上場する時代なんだな
2023/02/18(土) 05:13:39.94ID:7YseicgW0
>>34
多分設備投資の差
ホロライブはホロアースってホロライブメンバーが主体となるメタバース、バーチャルテーマパークを作ってる最中で、ここ最近の増資や人員補強もそこにほとんど突っ込んでる状態
現行アルファ版として一部が公開されてテストプレイなどもされていたりするが、オープンワールドMMORPG+バーチャルライブ会場+VRchatみたいな感じになりそう
多分設備投資の差
ホロライブはホロアースってホロライブメンバーが主体となるメタバース、バーチャルテーマパークを作ってる最中で、ここ最近の増資や人員補強もそこにほとんど突っ込んでる状態
現行アルファ版として一部が公開されてテストプレイなどもされていたりするが、オープンワールドMMORPG+バーチャルライブ会場+VRchatみたいな感じになりそう
39名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 05:57:16.22ID:rDmuD29L0 >>38
YouTubeの雑談やゲーム実況だけではこの先厳しいのはわかるけど、メタを見てるとホロアースもコケるような気がする
YouTubeの雑談やゲーム実況だけではこの先厳しいのはわかるけど、メタを見てるとホロアースもコケるような気がする
2023/02/18(土) 06:04:37.56ID:7YseicgW0
>>39
メタの場合は本当にセカンドライフを現代に再現しようとしてズッコケただけだと思う
ホロアースの場合、ファン向けにネット上にクローズド空間を作るって、ある意味AKBがやった劇場方式とか、ディズニーがやったディズニーランド方式をネット空間でやってるだけに過ぎないのでコケる可能性は少ないと思う
ただ、ちゃんと理想通りに完成すればだけど
メタの場合は本当にセカンドライフを現代に再現しようとしてズッコケただけだと思う
ホロアースの場合、ファン向けにネット上にクローズド空間を作るって、ある意味AKBがやった劇場方式とか、ディズニーがやったディズニーランド方式をネット空間でやってるだけに過ぎないのでコケる可能性は少ないと思う
ただ、ちゃんと理想通りに完成すればだけど
41名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:06:44.19ID:RT+8PoQS0 あれだけ儲かってて上場するなら、社長は野心家だな
次の仕掛けに大きな金が必要でそれは本気だってことだ
でもここ問題も多いぞ、追加人員にかなり慎重なのに、過去エースを2人失ってて
所属タレントは体調もメンタルもかなり消耗して休止や不定期活動多い
中華圏とは喧嘩して撤退したし、男性タレントはイマイチ乗り切れない
メタバース分野は土壌から新規開拓だから商売として成り立つもんではない
それこそ5年10年先に先行者利益を得られたら万々歳って言うシロモノだ
次の仕掛けに大きな金が必要でそれは本気だってことだ
でもここ問題も多いぞ、追加人員にかなり慎重なのに、過去エースを2人失ってて
所属タレントは体調もメンタルもかなり消耗して休止や不定期活動多い
中華圏とは喧嘩して撤退したし、男性タレントはイマイチ乗り切れない
メタバース分野は土壌から新規開拓だから商売として成り立つもんではない
それこそ5年10年先に先行者利益を得られたら万々歳って言うシロモノだ
2023/02/18(土) 06:09:13.08ID:+FaDZZhy0
上場のタイミングといいFirst takeって出演買えるんやなって確信したわ
楽曲も出演側が決めたって星街の動画で分かったしな
楽曲も出演側が決めたって星街の動画で分かったしな
43名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:18:18.58ID:JbH53OcH0 2022年3月期で売上136億円なのか
意外に規模が大きいな
ホロライブ>声優って印象が世間に広まったのは
2022年の話だから
2023年3月期はかなりの好決算になるかもな
意外に規模が大きいな
ホロライブ>声優って印象が世間に広まったのは
2022年の話だから
2023年3月期はかなりの好決算になるかもな
44名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:19:26.42ID:JbH53OcH02023/02/18(土) 06:27:22.19ID:0O+tx5fO0
2023/02/18(土) 06:29:51.66ID:7YseicgW0
>>43
ココとるしあってスパチャ世界一を取ったエースが同時に消えた年でもあるけどな
ただ、今年度で見ると企業タイアップなどがかなり増えたし、自主制作ゲームやタレントキャラ主役のゲームなど多方面での露出も増えているから安定性は増している部分はあると思う
現在進行形のホロアースもザッカーバーグみたいにメタバースに固執するではなく、ホロライブメンバーを中心としたメディアミックス戦略って感じで様々な展開をしている部分は逆に安心感はある
まあそれでも新興企業であることは変わらないので大手企業のような安定感は望めないけど、ホロライブのファンなどであれば悪くない投資って所じゃないかな
お前らやっとYAGOOにスパチャ出来るぞって感じでw
ココとるしあってスパチャ世界一を取ったエースが同時に消えた年でもあるけどな
ただ、今年度で見ると企業タイアップなどがかなり増えたし、自主制作ゲームやタレントキャラ主役のゲームなど多方面での露出も増えているから安定性は増している部分はあると思う
現在進行形のホロアースもザッカーバーグみたいにメタバースに固執するではなく、ホロライブメンバーを中心としたメディアミックス戦略って感じで様々な展開をしている部分は逆に安心感はある
まあそれでも新興企業であることは変わらないので大手企業のような安定感は望めないけど、ホロライブのファンなどであれば悪くない投資って所じゃないかな
お前らやっとYAGOOにスパチャ出来るぞって感じでw
2023/02/18(土) 06:31:34.96ID:8A99yILX0
ぺこらてニコ生主だったて本当け
2023/02/18(土) 06:56:36.25ID:gOHtxhFw0
YAGOOは何%株もってるの?
49名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:43:21.82ID:JbH53OcH0 声優からはだいぶファンを奪ったが
まだまだアイドル界隈にオタクが健在だからな
ここから客を奪えば今の何倍の規模にもなれる
アイドル界隈はライトファンはいねえが
まだスタジアムライブ出来るくらいのオタクはいる
まだまだアイドル界隈にオタクが健在だからな
ここから客を奪えば今の何倍の規模にもなれる
アイドル界隈はライトファンはいねえが
まだスタジアムライブ出来るくらいのオタクはいる
50名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:46:59.42ID:RlVbegss0 >>40
ホロリスに絞った閉鎖的な空間に莫大な投資して資金回収できるのか?
ホロリスに絞った閉鎖的な空間に莫大な投資して資金回収できるのか?
2023/02/18(土) 07:52:13.12ID:1HjXeyS60
>>47
110
110
52名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:55:21.98ID:ejUVMd/M0 昔からある恋愛弱者から金をとるビジネスの完成形に近づいてる感じ
アニメキャラと付き合いたい、初音ミクと結婚したいみたいないわゆるガチ恋勢がVに多く流れてる
ホロライブの売り上げの多くはグッズ収入でこれに殺到するガチ恋勢という構図
声優ブームはアニメキャラと声優を同一視して今の人気が作られたが
昨今の加齢やスキャンダルや結婚ラッシュでだいぶファンが離れた
見た目が絶対老けない、そしてずっと処女であるというのは恋愛弱者のガチ恋勢にとって最重要だからな
最終的に中の人もいない完全AIのキャラに恋してお金貢いで結婚する世になるよ
SFであるアンドロイドと結婚だな
アニメキャラと付き合いたい、初音ミクと結婚したいみたいないわゆるガチ恋勢がVに多く流れてる
ホロライブの売り上げの多くはグッズ収入でこれに殺到するガチ恋勢という構図
声優ブームはアニメキャラと声優を同一視して今の人気が作られたが
昨今の加齢やスキャンダルや結婚ラッシュでだいぶファンが離れた
見た目が絶対老けない、そしてずっと処女であるというのは恋愛弱者のガチ恋勢にとって最重要だからな
最終的に中の人もいない完全AIのキャラに恋してお金貢いで結婚する世になるよ
SFであるアンドロイドと結婚だな
53名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:57:07.02ID:wbdhs7wN0 おまえらどんだけ投げ銭してるんだよ
2023/02/18(土) 08:06:24.12ID:lTvXuD+v0
上場がピークになりそうかな
スパチャトップ5が抜けちゃってるし
スパチャトップ5が抜けちゃってるし
2023/02/18(土) 08:22:11.44ID:BAZqs9dY0
で?
56名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:35:11.77ID:JbH53OcH0 https://www.4gamer.net/games/604/G060411/20230216086/
「みんなで空気読み。オンライン」とホロライブがコラボ。紫咲シオンさん,桃鈴ねねさん,尾丸ポルカさんが空気読み問題やコラボアイテムに
↑ホロライブと企業のコラボは増える一方みたいだし
この調子だとすぐに売上200億とっぱしそうやな
「みんなで空気読み。オンライン」とホロライブがコラボ。紫咲シオンさん,桃鈴ねねさん,尾丸ポルカさんが空気読み問題やコラボアイテムに
↑ホロライブと企業のコラボは増える一方みたいだし
この調子だとすぐに売上200億とっぱしそうやな
2023/02/18(土) 08:50:13.43ID:Ti8+mTOw0
にじさんじ、また負けたんか
58名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:54:37.09ID:EDc+8hcd0 また声優にケンカ売るホロ豚来てるのか
2023/02/18(土) 08:57:28.32ID:GtMCMLfi0
>>57
IPOのタイミングでも決算の内容でも負けてるのはカバーだって明確になっちゃったんだぞ
IPOのタイミングでも決算の内容でも負けてるのはカバーだって明確になっちゃったんだぞ
2023/02/18(土) 09:25:33.22ID:y71YFhEK0
2023/02/18(土) 09:44:02.02ID:Ad8y1Wtu0
最近ハマって見始めた
マリオ実況の人の切り抜き動画笑い過ぎて息出来ないとか何年ぶりかの感覚を味わった
見た目に反してクッソ口悪いしリアクション派手にかましてて笑える
マリオ実況の人の切り抜き動画笑い過ぎて息出来ないとか何年ぶりかの感覚を味わった
見た目に反してクッソ口悪いしリアクション派手にかましてて笑える
2023/02/18(土) 10:22:47.77ID:GtMCMLfi0
You Tube依存度がホロのが高いのは意外だったわ
グッズ依存度が高いのはわかってたけど
タイアップとか案件はにじのが多いんだな
グッズ依存度が高いのはわかってたけど
タイアップとか案件はにじのが多いんだな
2023/02/18(土) 10:34:24.51ID:GtMCMLfi0
22年度業績 売上高 経常利益
ANYCOLOR 142億 41億
カバー 136億 18億
23年度見込 売上高 経常利益
ANYCOLOR 249億 61億(当期利益)
カバー 180億 21億
差がつきすぎてね?
ANYCOLOR 142億 41億
カバー 136億 18億
23年度見込 売上高 経常利益
ANYCOLOR 249億 61億(当期利益)
カバー 180億 21億
差がつきすぎてね?
2023/02/18(土) 10:44:11.75ID:rCclQTGb0
ホロも上場したらいろいろな所に出る事になるんやろな
そしたら物凄いことになりそう
そしたら物凄いことになりそう
65名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:07:46.57ID:RT+8PoQS0 >>63
コンテンツとして圧倒的にホロが上(内容やクオリティはともかく)なのに利益が圧倒的なえにから
つまりどういうことかわかるだろ?
イワナガもかなり心配してたぞ、ライバー稼げてんのかな…?って
決算書見ただけの感想とは前置きあったけど
コンテンツとして圧倒的にホロが上(内容やクオリティはともかく)なのに利益が圧倒的なえにから
つまりどういうことかわかるだろ?
イワナガもかなり心配してたぞ、ライバー稼げてんのかな…?って
決算書見ただけの感想とは前置きあったけど
66名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:08:33.34ID:C1zpQViG0 ホロライブって
船長、ぺこら、みこち、ころね、で
支えているようなもの
この4人が引退とかしたら
その時点で株価下がる
あと売上高経常利益率は確かに悪いけど
それはにじさんじと比べてるだけで
このままいけばグロースからスタンダードに
上がるチャンスは十分
船長、ぺこら、みこち、ころね、で
支えているようなもの
この4人が引退とかしたら
その時点で株価下がる
あと売上高経常利益率は確かに悪いけど
それはにじさんじと比べてるだけで
このままいけばグロースからスタンダードに
上がるチャンスは十分
67名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:38:23.56ID:Po6vUFzL0 登録者世界一位のサメちゃん(400万人)の稼ぎがすごい。
誕生日記念グッズの売り上げが3億。
ぺこらやマリンだと2億。
ちなみにホロライブ最下位の夜空メルの誕生日記念グッズの売り上げですら5000万円だ。
誕生日記念グッズの売り上げが3億。
ぺこらやマリンだと2億。
ちなみにホロライブ最下位の夜空メルの誕生日記念グッズの売り上げですら5000万円だ。
2023/02/18(土) 11:42:35.08ID:YwoEi85G0
>>65
吉本興業みたいに演者のギャラが少ないってこと?
吉本興業みたいに演者のギャラが少ないってこと?
69名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:45:42.60ID:JNfGXs960 Vtuber事務所ってもうその辺の芸能事務所よりでかくなってんな
70名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:45:53.12ID:JbH53OcH0 ホロライブは2023年3月期は売上180億円か
今時は一般層が芸能に興味ないせいか
オタク相手のホロライブ>大手芸能事務所になりつつあるな
ホリプロとかそろそろカバーに売上負けるんでねえの?
今時は一般層が芸能に興味ないせいか
オタク相手のホロライブ>大手芸能事務所になりつつあるな
ホリプロとかそろそろカバーに売上負けるんでねえの?
71名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:47:06.83ID:JbH53OcH0 >>69
うん
今は一般人が芸能に興味まったくない時代だから
オタクがどこへつくかで勝敗が別れる部分が強いからね
にじさんじは男ライバー
ホロライブは女ライバー
ってすみわけがしっかりとついているのも大きいね
うん
今は一般人が芸能に興味まったくない時代だから
オタクがどこへつくかで勝敗が別れる部分が強いからね
にじさんじは男ライバー
ホロライブは女ライバー
ってすみわけがしっかりとついているのも大きいね
2023/02/18(土) 11:58:07.05ID:z0lZwYWA0
>>48
22,800,000株となってた
22,800,000株となってた
2023/02/18(土) 12:17:33.34ID:7YseicgW0
>>50
現状、ホロライブで行う有料オンラインライブってのはだいたい5000円前後
VARKとかの媒体を介してのものなので、いわゆる会場使用料と言えるものが結構な額になる
場合によってはライブをするバーチャル空間を媒体の仕様に合わせたものに改修するなどの手間も掛かる
それらを考えると自前でライブ会場を常設出来るってのはそれだけでもアドバンテージはあると思う
AKB系列のSTUとかNGTなんてのがオワコン言われても存続出来てるのも会場が自前だからこそ
そう考えるとホロアース戦略自体はあながち悪くないとは思うよ
現状、ホロライブで行う有料オンラインライブってのはだいたい5000円前後
VARKとかの媒体を介してのものなので、いわゆる会場使用料と言えるものが結構な額になる
場合によってはライブをするバーチャル空間を媒体の仕様に合わせたものに改修するなどの手間も掛かる
それらを考えると自前でライブ会場を常設出来るってのはそれだけでもアドバンテージはあると思う
AKB系列のSTUとかNGTなんてのがオワコン言われても存続出来てるのも会場が自前だからこそ
そう考えるとホロアース戦略自体はあながち悪くないとは思うよ
2023/02/18(土) 12:40:46.18ID:AI5TK7fg0
2023/02/18(土) 12:49:23.29ID:7YseicgW0
76名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:55:16.01ID:GtMCMLfi0 実際は利益率がめっちゃ高い案件の割合と金額がホロは少ないから利益も少ない
コストかかってるライブ売上の割合高いのも理由
コストかかってるライブ売上の割合高いのも理由
2023/02/18(土) 13:00:22.24ID:JAm1x6bw0
日本はどうなっちゃうんだ!?
2023/02/18(土) 13:01:01.34ID:9tZvvbDl0
利益率クソたけえのに株価は右肩下がりって面白いな
79名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:02:27.28ID:Xx5awSVo0 えにからがこの利益で株価下がってるんだからカバーの新規上場株価も期待できそうも無いな
2023/02/18(土) 13:51:05.98ID:9ipaJuub0
信者からお布施吸い取ってるだけなんだろ
81名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:56:48.30ID:rdfDPrdX0 >>65
なぜコンテンツは圧倒的にホロが上なの?
なぜコンテンツは圧倒的にホロが上なの?
2023/02/18(土) 14:14:28.56ID:y71YFhEK0
83名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:16:33.28ID:JH8w+aoV0 カバーはメタバースへの投資がでかそうだからそっちがものになるかどうかで今後違ってくる
ある意味グロースらしい銘柄ではあるな
えにからは完全に芸能事務所だからプラットフォームと組む先で今後が変わってくる
ある意味グロースらしい銘柄ではあるな
えにからは完全に芸能事務所だからプラットフォームと組む先で今後が変わってくる
84名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:24:58.35ID:rdfDPrdX02023/02/18(土) 14:27:45.01ID:vVQlHGjU0
>>83
金を突っ込んでるという割には途中経過で発表される仮想空間がショボすぎるんだよなぁ
ぶっちゃけ物理エンジンとマテリアルさえしっかりしてればユーザーは定着するけどそこがクソだとセカンドライフの二の舞いにしかならんのよな
金が掛かってるかどうかはオブジェクトを作り込んで配置する為の人海戦術の人件費になるけどそこに力を入れてるようにはとても見えない
もしかしてゲームエンジンレベルから作ってんの?
金を突っ込んでるという割には途中経過で発表される仮想空間がショボすぎるんだよなぁ
ぶっちゃけ物理エンジンとマテリアルさえしっかりしてればユーザーは定着するけどそこがクソだとセカンドライフの二の舞いにしかならんのよな
金が掛かってるかどうかはオブジェクトを作り込んで配置する為の人海戦術の人件費になるけどそこに力を入れてるようにはとても見えない
もしかしてゲームエンジンレベルから作ってんの?
86名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:30:33.65ID:JH8w+aoV0 にじさんじと、ホロライブじゃVTuber の配信の立ち位置がおそらく違う
にじさんじは芸能事務所の色が濃いからたくさんデビューさせて配信で人気が出て芽が出たライバーをテレビや公式配信や企業コラボといった上位のメディアにランクアップさせていって配信を減らしていくスタイル
ホロライブは最初からタレントとして採用しているので少数をプロモートして配信とその他のメディアの露出を両立させつつ、配信が軸足なので配信環境のメタバースを開発していこうというよりスタイル
にじさんじは芸能事務所の色が濃いからたくさんデビューさせて配信で人気が出て芽が出たライバーをテレビや公式配信や企業コラボといった上位のメディアにランクアップさせていって配信を減らしていくスタイル
ホロライブは最初からタレントとして採用しているので少数をプロモートして配信とその他のメディアの露出を両立させつつ、配信が軸足なので配信環境のメタバースを開発していこうというよりスタイル
87名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:35:36.69ID:dIrVB7Fg0 なんかで見たけど宗教信者が減って宗教の収益が代激減してると比例してVTuberやユーチューバーやホリエ西野あたりの投資系の収益が増えてると
2023/02/18(土) 14:47:51.76ID:7zc6c+CS0
最近エニカラが暴落後下げ止まらないのもこれが漏れてたんだろ
89名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:49:40.51ID:xHtER/s20 数字でたらカバーは期待外れやったな
買うか迷うわ
買うか迷うわ
90名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:54:20.01ID:JH8w+aoV0 カバーの方が外注費の割合が圧倒的に高いから、中の人への支払いはカバーの方が多いんだろうね
おそらく、にじさんじはデビューしたては還元率が低くて、実績とともに上昇していく形だけど、ホロライブは最初からある程度高い還元率で契約しているのだろう
おそらく、にじさんじはデビューしたては還元率が低くて、実績とともに上昇していく形だけど、ホロライブは最初からある程度高い還元率で契約しているのだろう
91名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:33:16.09ID:JNfGXs960 この箱はタレントが色々炎上することの多いのが懸念材料かな
まあ冷めたチキン程度ならいいけど
桐生ココ関連で中国撤退とかは悪材料として株価暴落してたんだろうな
まあ冷めたチキン程度ならいいけど
桐生ココ関連で中国撤退とかは悪材料として株価暴落してたんだろうな
2023/02/18(土) 15:47:25.23ID:YwoEi85G0
2023/02/18(土) 15:49:26.81ID:ipU2hWIi0
投げ銭乞食産業
2023/02/18(土) 16:28:07.84ID:7YseicgW0
>>85
恐らく作ってる
YAGOOは以前からVRに関心が高くて、VR系のサイトに寄稿していたぐらいだから
恐らくってのかほぼ確実にホロアースはPCだけでなくVR機器からもアクセス可能にしていくはず、そうなるとコンシューマ対応などまで視野に入れてるんじゃないかなと
現状そこまでクロスプラットフォーム出来るエンジンがあるかとなると微妙な所だし、それならエンジンから作ってしまえって感じじゃないかな
恐らく作ってる
YAGOOは以前からVRに関心が高くて、VR系のサイトに寄稿していたぐらいだから
恐らくってのかほぼ確実にホロアースはPCだけでなくVR機器からもアクセス可能にしていくはず、そうなるとコンシューマ対応などまで視野に入れてるんじゃないかなと
現状そこまでクロスプラットフォーム出来るエンジンがあるかとなると微妙な所だし、それならエンジンから作ってしまえって感じじゃないかな
2023/02/18(土) 16:42:46.43ID:aSrrva140
来たか
過渡期の産業に過ぎない不確定要素は面白い
過渡期の産業に過ぎない不確定要素は面白い
2023/02/18(土) 16:52:14.45ID:vVQlHGjU0
>>94
あー、じゃあ金と時間はいくらあっても足りないだろうなぁ
地平線まで続くオープンワールドを作るってより、ファンと歓談しながら放送するオンラインサロン用の部屋を作ったり、コンサート会場作ったりかな
とりあえずの目標は
上場しちゃうと色々大変だろうな
あー、じゃあ金と時間はいくらあっても足りないだろうなぁ
地平線まで続くオープンワールドを作るってより、ファンと歓談しながら放送するオンラインサロン用の部屋を作ったり、コンサート会場作ったりかな
とりあえずの目標は
上場しちゃうと色々大変だろうな
97名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:55:40.92ID:EDc+8hcd02023/02/18(土) 17:00:34.33ID:7YseicgW0
>>96
えにからと違ってcoverの最大の強みってのは、「社長が人気」なんだと思うw
業績や利益も大切だけど、株式で企業側が一番欲しいのは「会社が好きで買ってる人達」なんだよね
そういう人達は業績落ちても減収しても支えてくれる
redditとか見ると実際「YAGOOにスパチャすることがやっと出来る!」と株式上場を喜ぶ連中がワラワラと湧いているw
にじさんじや他の企業系Vtuberなども「ホロの社長人気は異常」と言われるくらい社長自身に人気があるってのは強みだと思うよ
えにからと違ってcoverの最大の強みってのは、「社長が人気」なんだと思うw
業績や利益も大切だけど、株式で企業側が一番欲しいのは「会社が好きで買ってる人達」なんだよね
そういう人達は業績落ちても減収しても支えてくれる
redditとか見ると実際「YAGOOにスパチャすることがやっと出来る!」と株式上場を喜ぶ連中がワラワラと湧いているw
にじさんじや他の企業系Vtuberなども「ホロの社長人気は異常」と言われるくらい社長自身に人気があるってのは強みだと思うよ
2023/02/18(土) 17:10:54.02ID:vVQlHGjU0
100名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:36:29.31ID:sxM8qfxk0 ホロライブファンですら社長の人気とライバーへの還元率くらいしか勝ってるとこ主張できてないじゃないか
101名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:23:25.29ID:DrYvbHy50 >>100
それ以上の強みは無いと思うよ、企業にとって
確かに時価総額を上げるってのは株式上場企業にとっては重要なことかもしれないが、それと同じくらい企業を信奉する投資家が多いってのは重要なこと
その人達は数字だけで企業を見ずに支えてくれるって事だからね
特にホロアースって湯水のように設備投資しそうなプロジェクトを抱えている最中に資本家から利益重視の圧力とかされるのはcoverにとっては足枷にしかならない
そういう点で言えば、coverの上場を(元々見返りなんて存在しない)スパチャ出来ると表現する連中が大勢居るってのは、本当の意味での強みとも言えるんだよね
それ以上の強みは無いと思うよ、企業にとって
確かに時価総額を上げるってのは株式上場企業にとっては重要なことかもしれないが、それと同じくらい企業を信奉する投資家が多いってのは重要なこと
その人達は数字だけで企業を見ずに支えてくれるって事だからね
特にホロアースって湯水のように設備投資しそうなプロジェクトを抱えている最中に資本家から利益重視の圧力とかされるのはcoverにとっては足枷にしかならない
そういう点で言えば、coverの上場を(元々見返りなんて存在しない)スパチャ出来ると表現する連中が大勢居るってのは、本当の意味での強みとも言えるんだよね
102名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:37:47.72ID:NOiRc5r40 エニカラよりこっちの方が良いけど良くも悪くも仮想空間に結構力入れてるのが買う方としてはおっかない
103名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:47:17.50ID:JbH53OcH0 声優系イベントは本当駄目になったな
アイマス合同ライブですら東京ドームの外野席閉鎖だからな
一方でキヨや加藤純一のイベントは大盛況
完全に客の流れが変わった
アイマス合同ライブですら東京ドームの外野席閉鎖だからな
一方でキヨや加藤純一のイベントは大盛況
完全に客の流れが変わった
104名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:57:46.37 これがVRで見れるならOcculus買うかな
https://i.imgur.com/jR05ACB.jpg
https://i.imgur.com/jR05ACB.jpg
105名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:06:45.83ID:JbH53OcH0106名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:50:30.65ID:k14o0k4T0 >>27
最近なに炎上した?グウェル位しかとっさに出てこない
最近なに炎上した?グウェル位しかとっさに出てこない
107名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:54:07.75ID:12fGkynz0 >>106
「○○が炎上!(させたいんだ頼む炎上しろ~)」ってのばっかでにじさんじに限らずどこ見てもるしあクラスのやらかしはないよ
「○○が炎上!(させたいんだ頼む炎上しろ~)」ってのばっかでにじさんじに限らずどこ見てもるしあクラスのやらかしはないよ
108名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:58:23.73ID:A4e9wUOd0 るしあクラスとか言わずにアクシアクラスって言ったほうがにじさんじファンには伝わるだろうね
109名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:03:38.68ID:12fGkynz0 アクシアは炎上っていうより悪質ファンからの被害だからな
110名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:34:08.83 先月だとグウェルかな
当日案件キャンセル
当日案件キャンセル
111名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:01:30.10ID:vuQTWCHp0 >>107
このくらい盲目じゃないとにじ信なんてやってられないんだろうな
このくらい盲目じゃないとにじ信なんてやってられないんだろうな
112名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:07:27.90ID:Cs/PDW0G0 ホロ豚涙目
113名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:13:59.81ID:JH8w+aoV0 エニカラとカバーはVTuber事務所ではあるけど方向性が違う
エニカラは基本的に芸能事務所としてにじさんじを運営していて
カバーは配信プラットフォームを作成する中でコンテンツ事業としてホロライブを運営している
エニカラはこの先、テレビなんかの各種メディアに企画込みの総合プロデュースで売り込んでいく方向だろうし
カバーはメタバースのプラットフォームを確立していく方向だと思う
エニカラは基本的に芸能事務所としてにじさんじを運営していて
カバーは配信プラットフォームを作成する中でコンテンツ事業としてホロライブを運営している
エニカラはこの先、テレビなんかの各種メディアに企画込みの総合プロデュースで売り込んでいく方向だろうし
カバーはメタバースのプラットフォームを確立していく方向だと思う
114名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:16:37.84ID:1FzoHUF90 にじはターゲットの中華も株手放してるからな
115名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:47:13.17ID:JNfGXs960 エニカラが1年で株価3分の1も減らしてるのが
カバーにとっても悪材料になってそう
カバーにとっても悪材料になってそう
116名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:26:28.77ID:dLih2JCj0 >>105
GAFAですら上手くいってないメタバース事業が化けると思ってるならアホにも程があるぞ
GAFAですら上手くいってないメタバース事業が化けると思ってるならアホにも程があるぞ
117名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 23:39:01.83ID:rdfDPrdX0118名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 23:55:02.79ID:tB+aDOVA0119名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 09:21:30.89ID:J1Ja/gtG0 >>117
ゲームもやるから毎日稼働するメタバース維持コストかかる
ゲームもやるから毎日稼働するメタバース維持コストかかる
120名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 09:23:45.50ID:J1Ja/gtG0121名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 09:31:23.95ID:wpg3nCRz0 >>47
Youtubeでホロメンの動画みてれば前世の動画が勝手にリコメンされて中の人知ることができるぞ
Youtubeでホロメンの動画みてれば前世の動画が勝手にリコメンされて中の人知ることができるぞ
122名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 09:42:50.41ID:ueamN1Rq0 >>117
設立は2016年だけど、Vtuber事業は2018年
ホロライブ自体が全体ライブなど大きく転換を始めたのが2020年あたりだけど、その頃でもマネージャーは4~5人に2人ぐらいと話していた状態
ホロアース関係でスタッフの大量募集を始めたのが2021年ぐらいなので、大多数の社員がそのあたりに入社したと考えられる
設立は2016年だけど、Vtuber事業は2018年
ホロライブ自体が全体ライブなど大きく転換を始めたのが2020年あたりだけど、その頃でもマネージャーは4~5人に2人ぐらいと話していた状態
ホロアース関係でスタッフの大量募集を始めたのが2021年ぐらいなので、大多数の社員がそのあたりに入社したと考えられる
123名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 10:17:36.27ID:pqjKujvN0 >>117
これ煽りのためとかじゃなくガチで言ってるとしたらすごいな
これ煽りのためとかじゃなくガチで言ってるとしたらすごいな
124名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 10:19:19.98ID:HW04il910 なぜこうなのか
125名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 10:20:34.67ID:wg2JRcen0 世界か愛するとか主語デカくするの止めてほしい
キモいと思ってる人が大半だよ
キモいと思ってる人が大半だよ
126名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 10:55:14.00ID:AqqSsoVT0 ホロもにじも急成長し過ぎて人材足りてないのは確かだな
にじなんてずっとライバーのマネージャー募集してるし
にじ婆が応募しそうだが条件が芸能事務所でのマネージャー経験だからほぼ無理
にじなんてずっとライバーのマネージャー募集してるし
にじ婆が応募しそうだが条件が芸能事務所でのマネージャー経験だからほぼ無理
127名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 11:48:59.99ID:J1Ja/gtG0 >>126
急成長業界あるある
急成長業界あるある
128名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 11:51:16.47ID:KWBVqOGk0 >>88
それ以前に運営・ライバー・リスナーのやらかしがな…
それ以前に運営・ライバー・リスナーのやらかしがな…
129名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 11:52:29.98ID:KWBVqOGk0130名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 11:56:03.58ID:KWBVqOGk0 >>114
ぶっちゃけにじさんじ&バーチャリアルは中国でも大して人気有るわけじゃないからな
バーチャリアルは中国のVグループの中でもでも6番目の勢力だし
(注釈)バーチャリアル=えにから&ビリビリが中国で共同展開してるVグループ
ぶっちゃけにじさんじ&バーチャリアルは中国でも大して人気有るわけじゃないからな
バーチャリアルは中国のVグループの中でもでも6番目の勢力だし
(注釈)バーチャリアル=えにから&ビリビリが中国で共同展開してるVグループ
131名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 11:57:58.31ID:KWBVqOGk0 >>126
にじはホロよりライバーの数が遥かに多いのにマネージャーの数が少ないからな
にじはホロよりライバーの数が遥かに多いのにマネージャーの数が少ないからな
132名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 12:47:21.59ID:Q0mD+/VS0133名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 13:00:43.00ID:yOuiFqS20134名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 15:03:25.86ID:C1dG1AFr0135名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 16:20:42.00ID:XELD7h5I0 >>134
謎ノ美兎を着ぐるみと呼ぶなw
謎ノ美兎を着ぐるみと呼ぶなw
136名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 20:32:50.13ID:63VGnl390 知的貧困ビジネス
137名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 20:41:22.72ID:oyEsuTN60 メタバースに全力投球で経営が傾きかけてるFacebook
ホロバースを開発しているホロライブはどうなるかな
ホロバースを開発しているホロライブはどうなるかな
138名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 21:36:10.39ID:VIBUzcEu0 >>130
オタクはマジでハッショが多いせいか
ほとんど想像で物事を語る悪癖があるからな
にじさんじの海外人気もその中の1つだわな
そもそも世界の人口何人設定なんだよって思うことが多い
動画再生数1万くらいの声優を
海外で人気とか主張するキチガイまでいるし
オタクはマジでハッショが多いせいか
ほとんど想像で物事を語る悪癖があるからな
にじさんじの海外人気もその中の1つだわな
そもそも世界の人口何人設定なんだよって思うことが多い
動画再生数1万くらいの声優を
海外で人気とか主張するキチガイまでいるし
139名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 21:45:09.27ID:A4jVa3WU0 >>138
ここはお前の自己紹介するところじゃないぞ
ここはお前の自己紹介するところじゃないぞ
140名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 22:53:36.96ID:iau4g8/70 同接50人くらいでも、くさらず地道に週3配信とかやってる個人勢は応援したいと思うが(つってもスパチャはせんが)、
大手の動向はどうでもいいな。ホロライブとか言われても一人も知らんわ
大手の動向はどうでもいいな。ホロライブとか言われても一人も知らんわ
141名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 23:15:14.32ID:4RGCmwaA0 世界が愛するって世界の99%は知らんわこんなもん
142名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 06:57:53.48ID:iDponHna0143名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 06:59:49.95ID:z1UyY16P0 もはやVtuberが頭打ちだから、相当厳しいだろ
144名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 07:06:03.83ID:rws9w3JR0 >>142
マジレスすると、月ノ美兎の中の人
以前から配信でやってるネタで、スーパーリアル3Dってことにしようとしたら、あまりに気持ち悪い画になったので、謎の人みたいな扱いにしてはいる
なのでVtuber本人と言ったら本人みたいなもの、まあリアル形態Vtuberみたいな感じ
マジレスすると、月ノ美兎の中の人
以前から配信でやってるネタで、スーパーリアル3Dってことにしようとしたら、あまりに気持ち悪い画になったので、謎の人みたいな扱いにしてはいる
なのでVtuber本人と言ったら本人みたいなもの、まあリアル形態Vtuberみたいな感じ
145名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 07:09:58.22ID:SE1bZUHH0 障害者が愛するの間違い
146名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 10:18:12.89ID:0StSWqax0 世界は誇張し過ぎ
日本ですらまだ一部のバチャ豚が盛り上がってるだけだし
全米がオオタニに熱狂と同じレベル
日本ですらまだ一部のバチャ豚が盛り上がってるだけだし
全米がオオタニに熱狂と同じレベル
147名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 10:23:33.10ID:7W6jj2Dy0 またストックボイスで半笑いの業務内容紹介が行われるのか
148名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 11:48:10.33ID:xrwI5RDD0 ここで悲観的な意見が多いというコトは
149名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 16:40:49.40ID:3tK8Q5Gg0 新時代のアイドル事務所になってる感
これに対抗できるのはAIか
今のAIは音声も作れると聞くぞ
これに対抗できるのはAIか
今のAIは音声も作れると聞くぞ
150名無しさん@恐縮です
2023/02/20(月) 17:41:41.00ID:K8vwwo1z0 ただ上場すると今以上にライバーの活動内容に制限が出てきそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています