2/17(金) 19:55配信
雑誌の出版やプロモーション事業などを手がけるヘリテージは、2022年12月9日〜2023年1月8日に音楽サイト「Re:minder」にて行われた人気投票企画「80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100」の解説本の予約受付を開始するとともに、同投票の結果をランキングとして発表しました。
【画像:ランキング20位〜1位を見る】
1980年代には今もなお芸能界やさまざまな分野で活躍している数多くの女性アイドルが誕生しましたが、その中で最も人気を集めたのは誰だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
(出典元:【ランキング結果】みんなの投票で決まる「80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100」の人気ランキング結果と解説本が 2/16より予約開始|ヘリテージ)
●第2位:松田聖子
第2位は「松田聖子」さんでした。1980年にファーストシングル「裸足の季節」でデビューした松田さんは、リリースした楽曲が次々と大ヒット。さらに、“ぶりっ子”とも称されたかわいらしい容姿や言動で大人気となりました。
さらに、トレードマークであった特徴的な髪形は“聖子ちゃんカット”と呼ばれ、当時の女性たちがこぞって同じ髪形にするなど社会現象を巻き起こしました。まさに80年代を代表するアイドルの一人です。
●第1位:中森明菜
第1位は「中森明菜」さんでした。1982年にファーストシングル「スローモーション」でデビューを果たした中森さんは、その高い歌唱力を武器に、これまで数多くの大ヒット曲を世に送りだしてきました。
そんな中森さんは、先んじてデビューしていた松田聖子さんとは対照的な“不良っぽさ”やクールな魅力で、松田さんと世の中の人気を二分するほどの支持を集めるなど、80年代を代表するアイドルの一人です。また、中森さんがデビューした1982年には、ほかにも多くの人気アイドルがデビューしたことで「花の82年組」とも称されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/271ff856f8b2ed7372538e90bf41c15bf3ff9535
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230217-10036047-it_nlab-000-1-view.jpg?pri=l
「80年代女性アイドル」人気ランキング! 第1位は「中森明菜」! [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
2023/02/17(金) 20:05:02.84ID:pWO19l5Z92023/02/17(金) 20:06:32.81ID:Z/GhuwHv0
新井薫子は?
2023/02/17(金) 20:07:45.16ID:m0VcUYWF0
子供や若者の数が少ないから、50以上の老人芸能人のニュースしかなくなったな
2023/02/17(金) 20:08:49.28ID:/FoKIJY10
川島恵
2023/02/17(金) 20:08:49.79ID:04NMavnF0
80年代アイドルのランキングで中森明菜がNo1ってのはちょっと違和感。
まぁ、アイドルだったかもしれんがそれとは違う土俵に居るんじゃないかな
まぁ、アイドルだったかもしれんがそれとは違う土俵に居るんじゃないかな
6名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:09:46.09ID:V1dripC/0 どう見ても松田聖子
2023/02/17(金) 20:09:49.25ID:dbT/QtzV0
森田まゆみ
8名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:10:26.42ID:LYuiFYJJ0 神セブン
聖子・明菜はワンツー確定
きょんきょんは3位確定
4567が南野中山とあと伏兵2人
聖子・明菜はワンツー確定
きょんきょんは3位確定
4567が南野中山とあと伏兵2人
2023/02/17(金) 20:10:40.37ID:rmvjhOzh0
ネットって時代感覚も失わせるのかね?
40年前のアイドルなのに今現役でアイドルやってるかのように錯覚してないか?
40年前のアイドルなのに今現役でアイドルやってるかのように錯覚してないか?
2023/02/17(金) 20:11:04.59ID:Y2mfILzx0
中森明菜はシングルで100万枚いったことないんだよな
2023/02/17(金) 20:11:54.18ID:hJ7CIIqT0
三井比佐子
2023/02/17(金) 20:12:03.00ID:TXZjtZus0
No.1は大場久美子に決まってるだろ
2023/02/17(金) 20:12:14.93ID:BmK2aYvJ0
日本のアイドル史上、国民的人気と社会現象を巻き起こしたのはピンクレディーだけ
2023/02/17(金) 20:13:36.16ID:tYBhFYAx0
野々村真の嫁
2023/02/17(金) 20:13:49.02ID:BmK2aYvJ0
ちなみに女性アイドル史上
全盛期のモーニング娘は社会現象とは言えない
全盛期のモーニング娘は社会現象とは言えない
16名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:14:26.13ID:nQYMRkxa0 小出広美
2023/02/17(金) 20:14:28.50ID:hJ7CIIqT0
三井比佐子だってば
https://nico.ms/sm3626911
https://nico.ms/sm3626911
2023/02/17(金) 20:14:44.24ID:dC1gX3790
畠田理恵だろ
2023/02/17(金) 20:15:17.10ID:TXZjtZus0
20名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:16:53.49ID:SH73NM9R0 >>19
元祖は石野真子。親衛隊もね
元祖は石野真子。親衛隊もね
21名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:18:24.35ID:uyRdSH1U0 >>1
古臭い
古臭い
2023/02/17(金) 20:18:45.28ID:1cNE3J+X0
>>8
ちえみ秀美奈保子辺りか
ちえみ秀美奈保子辺りか
23名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:18:51.10ID:ZAEMZi030 松田聖子か中森明菜だな
俺はミポリンとか好きだったけどな
俺はミポリンとか好きだったけどな
2023/02/17(金) 20:19:28.95ID:1cNE3J+X0
>>20
元祖は天地真理じゃね
元祖は天地真理じゃね
25名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:19:37.30ID:uyRdSH1U02023/02/17(金) 20:20:18.86ID:TXZjtZus0
2023/02/17(金) 20:20:34.32ID:mM5lzNWQ0
石川秀美
28名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:20:37.93ID:iqMjKg0+0 河合奈保子様が至高。
2023/02/17(金) 20:20:41.55ID:EkvbFjeh0
奥田圭子ちゃん
2023/02/17(金) 20:21:04.04ID:s7lzP12b0
川田あつ子
31名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:21:16.31ID:oONQvBkz0 当然の結果って感じ
80年代の記録諸々見ればわかる
80年代の記録諸々見ればわかる
2023/02/17(金) 20:22:02.74ID:f24qQBU90
中森明菜は途中から痩せちゃったからな
2023/02/17(金) 20:22:06.15ID:TXZjtZus0
34名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:23:06.78ID:GvU01sHx0 これは中森明菜の神秘的なイメージの結果だろう
松田聖子はずっと出続けてるから
松田聖子はずっと出続けてるから
2023/02/17(金) 20:24:10.24ID:51XetiMD0
松田聖子って、子どもの頃は大して興味無かったんだが、大人になって改めて観ると当時のアイドルオタクが熱狂したのが理解出来たわ
なんか妖精を発見したような感じ
だから松田聖子が個人的には1位、子どもの頃ならもっと違うアイドルを選んだかもしれんが(そもそも子どもの頃はアイドルに興味なんて無かった)
なんか妖精を発見したような感じ
だから松田聖子が個人的には1位、子どもの頃ならもっと違うアイドルを選んだかもしれんが(そもそも子どもの頃はアイドルに興味なんて無かった)
2023/02/17(金) 20:24:13.12ID:TXZjtZus0
37名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:24:14.42ID:2wGmlKZ80 >>6
そう松田聖子が引っ張った80年代アイドルブームをな
そう松田聖子が引っ張った80年代アイドルブームをな
38名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:25:20.19ID:BSNbQ5X10 順当やの
39名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:25:27.14ID:x6+C54N80 >>2
今はアーティストとして変な絵描いてるよw
今はアーティストとして変な絵描いてるよw
2023/02/17(金) 20:25:49.15ID:agVZqrwI0
森尾由美
41名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:26:25.50ID:tRTOK+3/0 明菜は聖子ありきやろ
あと百恵
何も開拓してない
あと百恵
何も開拓してない
2023/02/17(金) 20:27:09.78ID:BYaiwr0C0
2023/02/17(金) 20:28:18.67ID:VmfSUjh80
多分一番可愛いのは我妻佳代
2023/02/17(金) 20:30:05.10ID:TXZjtZus0
45名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:30:30.57ID:hVCHgLOd0 だれか100位までのランキング
プリーズ!
プリーズ!
2023/02/17(金) 20:31:28.16ID:M3cwjj4w0
Winkは?
2023/02/17(金) 20:32:22.27ID:TXZjtZus0
2023/02/17(金) 20:32:45.38ID:I10Ut11u0
金屏風以前と以降では違うんや
2023/02/17(金) 20:32:45.61ID:aauxITr10
柏原芳恵とか叶和歌子じゃろ
あと大岡越前ので宇都宮雅代とか
あと大岡越前ので宇都宮雅代とか
50名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:33:23.61ID:LWvb77Gh0 サリナバチタ
2023/02/17(金) 20:34:14.16ID:mYbeywY/0
誰も見ないのにYou Tubeひたすら貼るバカどこにでも居るな
2023/02/17(金) 20:37:02.31ID:/8kGNdhH0
>>1
20位松本伊代w
20位松本伊代w
53名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:37:16.69ID:+PxM2ES/0 普通に日本レコード大賞も最優秀新人賞も無冠の女王松田聖子だろう
54名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:37:25.70ID:lNMij8TH0 聖子派VS明菜派の仁義なき戦いは
芸スポ名物だったけど最近はそうでもないかな。
みんなもう言い争う元気もないかもねw
ちなみに僕は明菜派です。曲と衣装がどれもステキだったから。
もちろん聖子ちゃんも好きですよ!
芸スポ名物だったけど最近はそうでもないかな。
みんなもう言い争う元気もないかもねw
ちなみに僕は明菜派です。曲と衣装がどれもステキだったから。
もちろん聖子ちゃんも好きですよ!
55名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:37:35.53ID:dGcPpAdS0 リアルタイムじゃないけどデザイアと十戒の中森明菜には衝撃受けたな
オーラビンビンでとにかく衣装がいい
オーラビンビンでとにかく衣装がいい
2023/02/17(金) 20:39:04.00ID:rbCHIL0B0
俺も明菜派だったけど今見ると圧倒的に松田聖子
そして山口百恵
そして山口百恵
2023/02/17(金) 20:39:53.60ID:fCB6zD750
2023/02/17(金) 20:40:46.54ID:/8kGNdhH0
3位小泉4口から中山は妥当だ1位と2位はどっちもどっちで難しい
2023/02/17(金) 20:41:03.00ID:YXCQouqu0
そら明菜に敵うのはおらんやろ
60名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:41:24.67ID:lNMij8TH0 聖子だと何気に「キモノビート」と「マラケッシュ」が好き。
どちらも全盛期からは少し外れた時期の曲だけど個性的で好き。
どちらも全盛期からは少し外れた時期の曲だけど個性的で好き。
2023/02/17(金) 20:42:59.95ID:Xhr8HsVM0
80年代なら明菜さんか聖子さんの二択だろうね、その後にキョンキョンやミポリンとか
2023/02/17(金) 20:45:15.39ID:Q7hUVLOi0
あれ、森川美穂は?
2023/02/17(金) 20:46:02.50ID:Xhr8HsVM0
明菜さん元気なのかな?コンサートならチケット即完売は間違いない
2023/02/17(金) 20:46:21.88ID:TXZjtZus0
アイドルの定義って「歌は下手だけど、とにかく可愛い」ってことだろ
なら大場久美子。もっと古ければ浅田美代子
でも昨年、武道館に聖子ちゃん見に行った。白いグループサウンズ服を着てエレキギター弾きながらチェリーブラッサムでオープニングで出てきた姿のカッコ良さに震えたし、涙も出た
武道館の入り口には高齢になった親衛隊もたくさんいたな
なら大場久美子。もっと古ければ浅田美代子
でも昨年、武道館に聖子ちゃん見に行った。白いグループサウンズ服を着てエレキギター弾きながらチェリーブラッサムでオープニングで出てきた姿のカッコ良さに震えたし、涙も出た
武道館の入り口には高齢になった親衛隊もたくさんいたな
65名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:46:27.45ID:LYuiFYJJ0 先月辺りJcomの柏原芳恵の番組で酒井法子と西村知美がゲストで胸アツだった
2023/02/17(金) 20:46:51.18ID:/8kGNdhH0
一位から4一位迄は鉄板
2023/02/17(金) 20:48:37.01ID:ISghCNIu0
水野きみこ
2023/02/17(金) 20:49:02.77ID:m3PipiVO0
メン子ちゃんゼリーといえば宇沙美ゆかり
69名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:50:36.45ID:LYuiFYJJ0 みぽりんは毎度と夏体験のイメージ強すぎでアイドルとしてはであんま好きになれない
2023/02/17(金) 20:50:40.12ID:DVkLz/340
5位の河合奈保子は85年頃、間近に見たことがあるけど、顔が小さくて色白でお人形さんみたいだった
テレビで見てたイメージといい意味で違ったわ
周りの一般人との差がすごかった
テレビで見てたイメージといい意味で違ったわ
周りの一般人との差がすごかった
71名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:50:42.55ID:59pBTG6v0 島田奈美だろ
2023/02/17(金) 20:51:11.54ID:Jtq76a+00
伊藤つかさ
2023/02/17(金) 20:51:48.65ID:/8kGNdhH0
石川秀美圏外か
2023/02/17(金) 20:53:40.43ID:DVkLz/340
>>73
82年組では堀ちえみと三田寛子も
82年組では堀ちえみと三田寛子も
75名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:53:57.71ID:rEs/M4OH0 >>41
聖子が1位かもしれないが娘さんのことでイメージダウンなんだわ
聖子が1位かもしれないが娘さんのことでイメージダウンなんだわ
2023/02/17(金) 20:55:59.52ID:5WimNLZo0
2023/02/17(金) 20:56:43.21ID:5eDjMQx+0
>>42
斉藤より南野の方が上かよ
斉藤より南野の方が上かよ
78名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:56:52.19ID:tz9J0cPu0 5ちゃんで毎日のようにスレたてて宣伝してるキモいおばさん
金ないんかw
金ないんかw
2023/02/17(金) 20:57:04.66ID:tx11f/cp0
ランキングってそのうち無くなるよな
純粋な統計じゃなくて誰かの主観で好き勝手されるから
純粋な統計じゃなくて誰かの主観で好き勝手されるから
80名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:59:09.99ID:1rnM0FVW0 >>64
おばば
おばば
81名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 20:59:19.61ID:uwSk7EGS0 だいたいテレビのランキイングでも同じランキングだよな
若い世代を取り込んでる明菜が凄い
若い世代を取り込んでる明菜が凄い
82名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:00:02.37ID:1rnM0FVW0 >>69
びーばっぷ
びーばっぷ
83名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:00:19.47ID:59pBTG6v0 >>77
そらそやろ
そらそやろ
84名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:00:47.69ID:sKRkmhrl02023/02/17(金) 21:01:01.24ID:DVkLz/340
岡田有希子は雑誌のインタで「仕事で出かける5時間前には起きます」と語っていて、寝ぼけた顔では仕事に行かないプロ意識の高い真面目な子なんだと思ったわ
真面目すぎたのかもしれない
真面目すぎたのかもしれない
2023/02/17(金) 21:01:01.66ID:ne9m7Wlx0
みぽりんより奈保子の方が上だと思ったんだがなぁ
87名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:01:03.65ID:ZAEMZi030 80年代アイドルベスト10 カッコ内は個人的に好きな曲
第1位:中森明菜(セカンドラブ)
第2位:松田聖子(青い珊瑚礁)
第3位:小泉今日子(木枯らしに抱かれて)
第4位:中山美穂(CATCH ME)
第5位:河合奈保子(エスカレーション)
第6位:南野陽子(悲しみモニュメント)
第7位:斉藤由貴(予感)
第8位:菊池桃子(BOYのテーマ)
第9位:薬師丸ひろ子(探偵物語)
第10位:岡田有希子(WONDER TRIP LOVER)
第1位:中森明菜(セカンドラブ)
第2位:松田聖子(青い珊瑚礁)
第3位:小泉今日子(木枯らしに抱かれて)
第4位:中山美穂(CATCH ME)
第5位:河合奈保子(エスカレーション)
第6位:南野陽子(悲しみモニュメント)
第7位:斉藤由貴(予感)
第8位:菊池桃子(BOYのテーマ)
第9位:薬師丸ひろ子(探偵物語)
第10位:岡田有希子(WONDER TRIP LOVER)
88名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:01:03.99ID:1rnM0FVW0 >>77
可愛いからなあ
可愛いからなあ
2023/02/17(金) 21:01:12.69ID:5eDjMQx+0
マッチとの会見のインパクトあったしやっぱ明菜で納得
2023/02/17(金) 21:02:05.74ID:E1wIXfot0
'70年代、'80年代って区切られると真子ちゃんは不利。
91名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:02:42.77ID:Kmyfue6s0 柏原芳恵も歌はいい
92名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:03:12.61ID:59pBTG6v093名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:04:41.84ID:Q48UZAvJ0 1位は星野ひかるでしょ
2023/02/17(金) 21:06:43.68ID:E1wIXfot0
>>87 俺もやってみる
第1位:中森明菜(セカンドラブ)
第2位:松田聖子(Sweet memories)
第3位:小泉今日子(真っ赤な女の子)
第4位:中山美穂(遠い街のどこかで)
第5位:河合奈保子(けんかをやめて)
第6位:南野陽子(吐息でネット)
第7位:斉藤由貴(卒業)
第8位:菊池桃子(卒業)
第9位:薬師丸ひろ子(Woman~Wの悲劇より~)
第10位:岡田有希子(Dreaming girl 恋はじめまして)
第1位:中森明菜(セカンドラブ)
第2位:松田聖子(Sweet memories)
第3位:小泉今日子(真っ赤な女の子)
第4位:中山美穂(遠い街のどこかで)
第5位:河合奈保子(けんかをやめて)
第6位:南野陽子(吐息でネット)
第7位:斉藤由貴(卒業)
第8位:菊池桃子(卒業)
第9位:薬師丸ひろ子(Woman~Wの悲劇より~)
第10位:岡田有希子(Dreaming girl 恋はじめまして)
2023/02/17(金) 21:07:04.02ID:2zDrAvBk0
>>17
ヽ(・ω・)/ズコー
ヽ(・ω・)/ズコー
2023/02/17(金) 21:07:28.99ID:5eDjMQx+0
>>86
ミポリンドラマも歌も売れてたし妥当でしょ
ミポリンドラマも歌も売れてたし妥当でしょ
2023/02/17(金) 21:07:42.48ID:0qfmBHgg0
2023/02/17(金) 21:08:58.80ID:zYAR5KxU0
結婚もせず老いた姿もほぼ見せず、当時の印象を損ねる要因が無いからあの頃のままのイメージを保てているよ
99名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:09:06.58ID:2VXHE3IO0 統乃さゆみちゃんに投票したかっったのに
一覧になかった
一覧になかった
100名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:09:41.22ID:SH73NM9R0 >>24
ブラックエンペラーの人が初めて親衛隊を作った
ブラックエンペラーの人が初めて親衛隊を作った
101名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:10:59.49ID:odFOo0/h0 >>5
2年目ぐらいまでかな、アイドルって感じたのは。松田聖子はかなり後までアイドルぽいって思ったけど。
2年目ぐらいまでかな、アイドルって感じたのは。松田聖子はかなり後までアイドルぽいって思ったけど。
102名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:11:05.74ID:6Lboy+o60 >>77
パンツ被りが響いたな
パンツ被りが響いたな
103名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:12:32.00ID:89+syh1j0 >>8
小泉はもう汚れてしまってね。。。
小泉はもう汚れてしまってね。。。
104名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:13:33.68ID:lqshWpIN0105名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:14:30.59ID:zdPP1RrA0 >>87
は?桃子はラムー以外認めない
は?桃子はラムー以外認めない
106名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:16:22.87ID:BTSIoQOv0 森高は実質90年代だなあ
107名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:17:42.57ID:EFGVtvWE0 ミ・アモーレかっくいい
108名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:19:31.30ID:X5ADjEHc0 80年代の終わりだけど吉田真里子は可愛かった
さよならのリフレインは今でもたまに聴いてる
さよならのリフレインは今でもたまに聴いてる
109名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:19:34.43ID:jvnpVq740 明菜って現役じゃないのに凄いよな
聖子は現役なのに
聖子は現役なのに
110名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:20:23.29ID:59pBTG6v0 腰を痛めたときは北ウイングのイントロを口ずさんでしまう
アイテ テテ アイテ テテ テテ
アイテ テテ アイテ テテ テテ
111名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:20:33.00ID:7SB+EKff0 5位か
まあ人気ならそうかもなあ
歌唱力では比較にならないが
河合奈保子だけ山で
あとは砂粒が大きいか小さいか
ぐらいだもの
松田聖子や中森明菜は
まあ大きめの砂粒かと
まあ人気ならそうかもなあ
歌唱力では比較にならないが
河合奈保子だけ山で
あとは砂粒が大きいか小さいか
ぐらいだもの
松田聖子や中森明菜は
まあ大きめの砂粒かと
112名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:21:17.84ID:Kmyfue6s0 工藤静香入ってないのか
ヒット曲多いけど
ヒット曲多いけど
113名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:21:55.82ID:NR25M4zs0 >>5
アイドルで括ったら圧倒的に松田聖子、歌手で括れば中森明菜よ
アイドルで括ったら圧倒的に松田聖子、歌手で括れば中森明菜よ
114名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:22:56.86ID:OqtO3dWQ0 >>77
マジ?
マジ?
115名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:25:01.53ID:E1wIXfot0 11位から20位でやってみようかな(まるでベスト10トップ10だね) 個人的に好きな曲
第11位:本田美奈子(1986年のマリリン)
第12位:浅香唯(セシル)
第13位:森高千里(渡良瀬橋)
第14位:工藤静香(MUGO・ん・色っぽい)
第15位:原田知世(早春物語)
第16位:Wink(涙を見せないで Boys don't cry)
第17位:荻野目洋子(ダンシングヒーロー)
第18位:早見優(夏色のナンシー)
第19位:おニャン子クラブ(じゃあね)
第20位:松本伊代(センチメンタルジャーニー)
第11位:本田美奈子(1986年のマリリン)
第12位:浅香唯(セシル)
第13位:森高千里(渡良瀬橋)
第14位:工藤静香(MUGO・ん・色っぽい)
第15位:原田知世(早春物語)
第16位:Wink(涙を見せないで Boys don't cry)
第17位:荻野目洋子(ダンシングヒーロー)
第18位:早見優(夏色のナンシー)
第19位:おニャン子クラブ(じゃあね)
第20位:松本伊代(センチメンタルジャーニー)
116名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:25:02.94ID:WWZOL/1j0 東横綱 松田聖子 西横綱 中森明菜
東大関 中山美穂 西大関 南野陽子
東関脇 小泉今日子 西関脇 浅香唯
東小結 斉藤由貴 西小結 菊池桃子
東大関 中山美穂 西大関 南野陽子
東関脇 小泉今日子 西関脇 浅香唯
東小結 斉藤由貴 西小結 菊池桃子
117名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:26:51.59ID:ZAEMZi030 80年代アイドルベス20 カッコ内は個人的に好きな曲
第1位:中森明菜(セカンドラブ)
第2位:松田聖子(青い珊瑚礁)
第3位:小泉今日子(木枯らしに抱かれて)
第4位:中山美穂(CATCH ME)
第5位:河合奈保子(エスカレーション)
第6位:南野陽子(悲しみモニュメント)
第7位:斉藤由貴(予感)
第8位:菊池桃子(BOYのテーマ)
第9位:薬師丸ひろ子(探偵物語)
第10位:岡田有希子(WONDER TRIP LOVER)
第11位:本田美奈子(1986年のマリリン)
第12位:浅香唯(Belive Again)
第13位:森高千里(雨)
第14位:工藤静香(恋一夜)
第15位:原田知世(時をかける少女)
第16位:Wink(special to me)
第17位:荻野目洋子(六本木純情派)
第18位:早見優(夏色のナンシー)
第19位:おニャン子クラブ(夏休みは終わらない)
第20位:松本伊代(センチメンタルジャーニー)
第1位:中森明菜(セカンドラブ)
第2位:松田聖子(青い珊瑚礁)
第3位:小泉今日子(木枯らしに抱かれて)
第4位:中山美穂(CATCH ME)
第5位:河合奈保子(エスカレーション)
第6位:南野陽子(悲しみモニュメント)
第7位:斉藤由貴(予感)
第8位:菊池桃子(BOYのテーマ)
第9位:薬師丸ひろ子(探偵物語)
第10位:岡田有希子(WONDER TRIP LOVER)
第11位:本田美奈子(1986年のマリリン)
第12位:浅香唯(Belive Again)
第13位:森高千里(雨)
第14位:工藤静香(恋一夜)
第15位:原田知世(時をかける少女)
第16位:Wink(special to me)
第17位:荻野目洋子(六本木純情派)
第18位:早見優(夏色のナンシー)
第19位:おニャン子クラブ(夏休みは終わらない)
第20位:松本伊代(センチメンタルジャーニー)
118名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:27:15.17ID:Ucf2l67Q0 80年代アイドルと言っても実質80年代前半だけだからな
青い珊瑚礁~ミ・アモーレが最盛期
青い珊瑚礁~ミ・アモーレが最盛期
119名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:27:46.03ID:OqtO3dWQ0 4位ミポリン3位キョンキョンサイキョ!
120名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:30:38.35ID:RltAag5c0 >>112
14位
14位
121名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:30:46.02ID:XVCQ29TU0 >>94
河合奈保子はスマイル・フォー・ミーで
河合奈保子はスマイル・フォー・ミーで
122名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:31:44.52ID:X5ADjEHc0 卒業が題名の歌がいくつもあるけど
菊池桃子の卒業が一番好き
菊池桃子の卒業が一番好き
123名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:32:31.16ID:sqDLuBws0 >>3
日本人女性の平均年齢は、50だけど。
日本人女性の平均年齢は、50だけど。
124名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:35:15.47ID:o9ZznI4E0 ツートップは聖子・明菜なのは否定しようがない
でもやっぱ河合奈保子なのよねぇ
でもやっぱ河合奈保子なのよねぇ
125名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:35:36.00ID:hJ7CIIqT0126名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:35:50.54ID:E1wIXfot0127名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:37:02.78ID:bzuMAE900 東野 → 芸人
西野 → 芸人
北野 → 芸人
南野 → アイドル
おしい!
西野 → 芸人
北野 → 芸人
南野 → アイドル
おしい!
128名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:43:02.53ID:nTZJ2CWR0 こういうアンケートに
何故か名前が出ない
柏原芳恵
何故か名前が出ない
柏原芳恵
129名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:45:30.08ID:cpWHNg2o0 瞬間風速凄かった荻野目洋子はアイドルとしての立ち位置ではないのかもな
130名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:48:38.75ID:5WimNLZo0 アイドルとしては並ぶレベルじゃなかったけど
バンドボーカルとして売り上げでは相当上位まできた
渡瀬マキ
バンドボーカルとして売り上げでは相当上位まできた
渡瀬マキ
131名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:51:05.88ID:X37F97zZ0 >>18
勝ち組だけどねて
勝ち組だけどねて
132名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:51:23.65ID:cpWHNg2o0133名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:52:22.31ID:X37F97zZ0 >>121
エスカレーションは?
エスカレーションは?
134名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:53:26.12ID:68iNeSpw0 抜いてたのは奈保子なんだろ?
135名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:53:37.03ID:hJ7CIIqT0136名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:55:01.02ID:ZAEMZi030 渡瀬マキさんの曲で90年代に出したアルバムの中にfollow meという曲があるんですが、今ネットではどこも聴けない
この曲いいんだけどな
この曲いいんだけどな
137名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:58:05.18ID:EeOFfK/d0 聖子は男子の人気が高くて、明菜は女子の人気が高かった
138名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 21:59:59.28ID:X37F97zZ0139名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:01:18.18ID:E1wIXfot0140名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:01:19.77ID:1NEw8sBY0 ラムー
141名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:05:32.88ID:k9EJFWa70 >>102
草
草
142名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:06:53.74ID:elMTn6zV0 確かに明菜は80年代のアイドルだと思う
対して聖子はザ・アイドルだね
80年代で括れない
それは今でも続いている
対して聖子はザ・アイドルだね
80年代で括れない
それは今でも続いている
143名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:06:57.22ID:zUnbFdse0 可愛さで言ったら、河合その子じゃね?
144名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:07:11.04ID:oUseRi6F0145名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:09:45.98ID:O6esXeUL0 結構な田舎にコンサートで来てくれた河合奈保子のファンになっちゃったな
146名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:11:35.78ID:ZAEMZi030 松田聖子めっちゃ可愛いな
松田聖子 青い珊瑚礁でようつべで検索してみ
松田聖子 青い珊瑚礁でようつべで検索してみ
147名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:14:11.31ID:UZjAPF0q0 1位 浜田朱里
2位 原 真祐美
3位 吉田真里子
4位 堀川早苗
2位 原 真祐美
3位 吉田真里子
4位 堀川早苗
148名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:14:12.54ID:4u/FelaS0 陰と陽、月と太陽って感じ
149名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:14:15.10ID:fcjIkEy30 >>1
納得いかん!わしの桃子ちゃうんかい!
納得いかん!わしの桃子ちゃうんかい!
150名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:20:58.99ID:iziiIkjv0 俺様の中では南野陽子が1位だな
151名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:21:48.72ID:tXSS6bVv0152名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:23:22.78ID:SH73NM9R0153名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:24:27.20ID:NYa/0Tna0 >>37
後続のアイドルちゃん達は皆んな聖子ちゃんカットでデビューさせられたんだもんな、この時代は
後続のアイドルちゃん達は皆んな聖子ちゃんカットでデビューさせられたんだもんな、この時代は
154名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:26:00.54ID:vMUSIGqB0155名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:30:57.31ID:laawjNso0 聖子と明菜は何から何まで対照的だった
本名と芸名
都会っ子と田舎者
高音と低音
整形と天然
本名と芸名
都会っ子と田舎者
高音と低音
整形と天然
156名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:33:36.65ID:DJe3qjsB0 そもそも聖子ちゃんカットは外タレのパクリだしな
157名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:34:27.67ID:V1dripC/0 好き嫌いは置いておいて松田聖子が王道でしょ
158名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:37:52.03 山 ロリエってアイドルがいたなぁ
変な芸名つけられてロリエが可哀相
変な芸名つけられてロリエが可哀相
159名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:41:04.88ID:WCT0Ryj60 子供のころは聖子派だったけど大人になって明菜の良さが身に染みるようになった
160名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:41:07.01ID:T2JSOpw70161名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:42:48.23ID:lo02umVc0 河合奈保子が5位に入っているのに柏原芳恵がランク外とは
浜田朱里、三原順子もランク外だし
浜田朱里、三原順子もランク外だし
162名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:44:48.79ID:DnjbOvDt0 松田聖子
中森明菜
河合奈保子
柏原芳恵
結構棲み分けが出来てたイメージだわ
中森明菜
河合奈保子
柏原芳恵
結構棲み分けが出来てたイメージだわ
163名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 22:54:09.02ID:6x2CRr0o0 俺の中では歌は明菜、可愛らしさは聖子、総合的にナンバーワンは南野陽子様だな
164名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:00:33.45ID:hnqQOtyr0 >>68
実写版みゆきの人だよね
実写版みゆきの人だよね
165名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:01:30.32ID:P3L/MkjU0 80年代はダサい
石川優子さんが好きだけどね
石川優子さんが好きだけどね
166名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:03:27.99ID:HdOo6bjh0 歌は明菜、可愛さなら今日子、性格の良さなら奈保子、美人度なら美穂かな
167名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:07:27.13ID:TvDTqe3F0168名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:07:29.08ID:5995fBeF0 聖子明菜この二人に容姿とかダンスとか個々で上回っても総合力で上回ってるアイドルはグループ入れても居ないかな~
CDだけ売れてるアイドルはいるけどw
CDだけ売れてるアイドルはいるけどw
169名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:07:31.53ID:+59cehep0 くだらねー、こんなん明菜派の組織票じゃんか。
トップは聖子に決まってんだろ。
トップは聖子に決まってんだろ。
170名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:09:16.93ID:bFJCUd5Q0 菊池桃子
171名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:11:17.91ID:A2DFHjXK0 >>169
組織票とかは分からんけどアイドルの最高峰は松田聖子だと思うわ
組織票とかは分からんけどアイドルの最高峰は松田聖子だと思うわ
172名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:11:56.44ID:ALApPVit0 >>2
ビートたけしがファンだったんだよな
ビートたけしがファンだったんだよな
173名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:19:10.29ID:6x2CRr0o0 リアルタイムでは知らんかったけど石野真子様の可愛さは半端じゃない
174名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:19:28.33ID:1RoMf7zZ0 伊藤つかさスレか
175名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:20:03.13ID:tE2CNCjg0 僕は斉藤由貴ちゃん
176名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:22:15.95ID:wfCWWyx50 結婚も出産もやって娘も芸能界で成功してる松田聖子とどこで差がついたと言ってたらこの有様だよ
177名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:26:26.52ID:8yJHRuYn0 幼少期に何の興味無かったけどつべで明菜様たまたま見てからハマってるわ
後期は今見ても古びないな
後期は今見ても古びないな
178名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:27:35.54ID:tcwPJKhf0 結局、明菜の圧勝だったか
179名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:27:48.35ID:saD9u6i50 僕も斉藤由貴ちゃん
青春という名のラーメンCMとか反則級の可愛さやった
青春という名のラーメンCMとか反則級の可愛さやった
180名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:27:52.30ID:T+pAfWGY0 岩井小百合や武田久美子は?
181名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:28:28.16ID:McpNoDIk0 八木さおりのファンだった人いる?
182名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:29:00.54ID:MgMBxWGE0 ボクは浜辺美波ちゃん!\(^o^)/
183名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:29:31.35ID:nN0yO2m30 明菜はあの時もし死んでたら完全に伝説になってたと思う
184名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:31:21.60ID:qAklsLoB0 当時は南野陽子なんて斉藤由貴の足元にも及ばない人気差だったと思うが
185名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:33:33.70ID:c5glTKEV0 中森松田小泉薬師丸南野中山斉藤が上位で
この下に河合柏原荻野目浅香菊池あたりが続くのかな
この下に河合柏原荻野目浅香菊池あたりが続くのかな
186名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:35:54.70ID:9d2rWSRj0 >>183
岡田有希子も神田沙也加も竹内結子もねこぢるも別に伝説にはなってないな
岡田有希子も神田沙也加も竹内結子もねこぢるも別に伝説にはなってないな
187名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:39:32.44ID:Uc9q5EWf0 中森明菜は最近のテレビ局の「活動再開するかも」「したら一大キャンペーンして儲けられるかも」に寄せた謎の持ち上げ方でよく知らない若い層が踊らされちゃったって気がする
188名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:41:36.76ID:tcwPJKhf0 YouTubeで冷静に見てみると明菜は圧倒的
189名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:45:36.24ID:lwD2UKhL0 >>182 みたいなのはスレの趣旨とはかけ離れてる名前を挙げて嫌悪感を抱かせるために書き込んでるのかな
190名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:50:14.36ID:oS5YJYD80 娘の事件があったから聖子には皆んなが控えめになってる
191名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:51:05.42ID:XAdGCS8f0 売り上げは普通に松田聖子の方が遙かに上なんだよな。
子供の頃、明菜派だったけど、大人になって松田聖子も良いなと思った
子供の頃、明菜派だったけど、大人になって松田聖子も良いなと思った
192名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:51:31.49ID:N6PZaVX10 アイドルの代名詞は松田聖子だな
中森明菜はアイドルって感じがしなかったな
中森明菜はアイドルって感じがしなかったな
193名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:52:22.47ID:KK2ka1yH0 明菜は全世代で1位で聖子は3位にも入らない世代もあったのに、ポイントは全然高いのは、これ如何に?
194名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:55:58.60ID:91wc6+930 明菜はもう2度と歌わない気なのか
195名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:56:03.33ID:1kEypuSi0196名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:58:06.66ID:ZPMm75pA0 聖子派、明菜派という言葉は中森明菜ファンの為にある
197名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:58:18.97ID:8MOJQQwv0 かわいいと思ったのはおにゃんこのゆうゆ
198名無しさん@恐縮です
2023/02/17(金) 23:58:20.58ID:zYAR5KxU0 志賀真理子
歌の上手い子だった
歌の上手い子だった
199名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:00:00.50ID:hc7PyKAl0 ファンが少ないのがわかっちゃうな
200名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:00:32.36ID:PIG48DWb0 明菜の歌の上手さは日本一。
聖子の可愛さ日本一。
南野陽子様は総合的に世界一。
今日もナンノ様の歌を聴きながら寝るよ
聖子の可愛さ日本一。
南野陽子様は総合的に世界一。
今日もナンノ様の歌を聴きながら寝るよ
201名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:01:11.43ID:eitI8q/g0 リアルタイムだと明菜で納得やけど
後追いだとはぁ?ってなるかも
後追いだとはぁ?ってなるかも
202名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:01:11.83ID:CcpmT32/0 歌唱を聴いていちばん驚いたのは能勢慶子
違う意味でね
違う意味でね
203名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:01:21.38ID:GwcZgpaJ0 聖子明菜薬師丸ひろ子だよ。オマエラ薬師丸ひろ子忘れてるだろ、角川映画メインだったけど聖子明菜にぜんぜん引けを取らないカリスマだった。
204名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:03:50.85ID:X6f+CsI40 ワイの中での一位はミポリン
青春時代歌にドラマに映画にだいぶ楽しませてもらった
青春時代歌にドラマに映画にだいぶ楽しませてもらった
205名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:04:30.63ID:GdZKO13y0 この結果に調子こいた明菜が表に出て来て老いた容姿を晒して傷ついてまた引きこもるというルーティン
206名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:04:43.47ID:g7aC1qH40 中森明菜は顔も良いし名前もカッコいい
松田聖子は顔も名前も作り物だからな
松田聖子は顔も名前も作り物だからな
207名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:05:34.79ID:Pqpn1DTQ0 >>194
体調次第
体調次第
208名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:07:07.76ID:X6f+CsI40 死ぬ前に最後1度だけでも明菜の歌をまた聞きたいわな
209名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:07:09.33ID:+vDU5+ym0 奈保子はNHKで怪我してから胸が小さくなったイメージ
210名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:07:38.04ID:NUfFrp/a0 >>208
そして幻滅する
そして幻滅する
211名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:09:07.35ID:yDqpPqgJ0 ディナーショーでも口パクじゃないから
幻滅はしない
幻滅はしない
212名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:09:08.99ID:oUyAVBaY0 明菜は前に出てきた時も容姿も歌も、もう酷かったからなあ
213名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:09:47.95ID:0ny7iwyC0214名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:09:50.89ID:Ea91LcUo0 中山すみか
215名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:11:33.95ID:eitI8q/g0 20位まで納得のメンツやな
おニャン子もうちょっと上な気もするが
おニャン子もうちょっと上な気もするが
216名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:11:42.75ID:0ny7iwyC0 >>206
松田聖子は涙までウソっぽくてでもそんな全てウソっぽいというのを売りにしてたのが松田聖子て気がするわ
松田聖子は涙までウソっぽくてでもそんな全てウソっぽいというのを売りにしてたのが松田聖子て気がするわ
217名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:11:57.58ID:lSK6bvSN0218名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:12:06.05ID:AqEesUjT0 聖子明菜の2大女王に今日子と薬師丸が追随して4位までを占めるってのが
大抵のアイドルタンキングでは定番で、
美穂、ナンノ、静香あたりの80年代後半人気のメンツはどんなに実績あげても
ファンが頑張って投票してもなかなか上位4人を超えられない。
大抵のアイドルタンキングでは定番で、
美穂、ナンノ、静香あたりの80年代後半人気のメンツはどんなに実績あげても
ファンが頑張って投票してもなかなか上位4人を超えられない。
219名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:14:48.54ID:zNYty48Z0 普段喋る声とのギャップがカッコいい
220名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:14:54.20ID:8MtwErt60 おっちゃんは明菜さまとkyon2が2トップと思うw
221名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:14:55.74ID:DOcfQAIh0 12年前に明菜が休業した理由はコンサートの集客が悪いことが理由だった
昔のような声やパフォーマンスが出来なかったことにファンが見ない振りをしたのも原因だった
劣化した明菜は見たくないというファンが多かったんだな
昔のような声やパフォーマンスが出来なかったことにファンが見ない振りをしたのも原因だった
劣化した明菜は見たくないというファンが多かったんだな
222名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:16:54.92ID:g7aC1qH40 >>216
聖子はブリッ子、ウソ泣き、整形のイメージが強いよね
聖子はブリッ子、ウソ泣き、整形のイメージが強いよね
223名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:16:59.09ID:e27d3DO70 松田聖子は娘を亡くしたことでハリウッドスターみたくなっちまったな
露出が減ることで伝説化が早まりそうな気がする
露出が減ることで伝説化が早まりそうな気がする
224名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:19:06.94ID:dLn8rueP0 楽曲に関しては松田聖子がぶっちぎりでリスナーが多い
225名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:19:31.40ID:/7qrnqX60 だが、アイドル界変えたのは松田聖子よな
顔は可愛いわ歌は上手いわ楽曲もニューミュージックの大御所が手掛けてアイドルの色を変えた人だよ
顔は可愛いわ歌は上手いわ楽曲もニューミュージックの大御所が手掛けてアイドルの色を変えた人だよ
226名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:19:45.63ID:yDqpPqgJ0 歴代アルバム売上ランキングTOP20 1972-2020
https://www.youtube.com/watch?v=WLsbHocvfIQ
https://www.youtube.com/watch?v=WLsbHocvfIQ
227名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:20:01.75ID:E5lMPyRW0 楽曲の良さでいったら松田聖子がダントツだろうな
今聴いてもいい曲ばっかりだし
今聴いてもいい曲ばっかりだし
228名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:20:26.40ID:T0DdU9MT0 聖子本人は嫌いだが歌は好き
松田聖子は持ち歌で浄化され神格化していく人と思う
松田聖子は持ち歌で浄化され神格化していく人と思う
229名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:21:08.05ID:0ny7iwyC0 >>222
正統派歌姫が明菜だったら究極の虚像スーパーアイドルが聖子ってな
正統派歌姫が明菜だったら究極の虚像スーパーアイドルが聖子ってな
230名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:23:26.88ID:voNPfm+K0231名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:23:59.79ID:q3Q1keEo0 歌ランキングし
232名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:24:03.22ID:408ucpE30 タイトル忘れたけどSAYAKAの為に作った聖子の曲好きだわ
233名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:24:19.51ID:AqEesUjT0 ランキングが開催された場合、
聖子は世間的にはトップだから自分が入れなくても誰かが入れるだろうみたいな感覚
明菜の方がファンの思い入れや頑張ってほしい等の熱狂度は高め
河合奈保子もファンが積極的に投票する傾向が高い。
小泉今日子もアイドル時代から応援している人が多い反面
薬師丸は女優カテゴリ扱いだったりするからそれほどファンはこの手のランキングには参加しない
美穂と南野はどちらもファンの参加意識が高いのに対し
唯ファンは控えめ、静香ファンはそれほど積極的じゃない
由紀子、美奈子のランキングは結構妥当な位置だと思う。生きてたら違うかも。
聖子は世間的にはトップだから自分が入れなくても誰かが入れるだろうみたいな感覚
明菜の方がファンの思い入れや頑張ってほしい等の熱狂度は高め
河合奈保子もファンが積極的に投票する傾向が高い。
小泉今日子もアイドル時代から応援している人が多い反面
薬師丸は女優カテゴリ扱いだったりするからそれほどファンはこの手のランキングには参加しない
美穂と南野はどちらもファンの参加意識が高いのに対し
唯ファンは控えめ、静香ファンはそれほど積極的じゃない
由紀子、美奈子のランキングは結構妥当な位置だと思う。生きてたら違うかも。
234名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:25:06.41ID:q3Q1keEo0 好きな歌ランキングじゃなくて
好きなアイドルランキングなんだな
好きなアイドルランキングなんだな
235名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:25:24.71ID:YFT7trGW0 王道の聖子を敢えて避けてみるデジタル世代
236名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:27:30.10ID:Id7QE6oy0 80年アイドルに興味なくとも松田聖子の歌は知ってるというのがウチの会社の若い連中
237名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:29:15.85ID:+vDU5+ym0 属性イメージ
光 聖子
闇 明菜
火 今日子
水 ひろ子
風 美穂
地 奈保子
光 聖子
闇 明菜
火 今日子
水 ひろ子
風 美穂
地 奈保子
238名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:29:31.21ID:q3Q1keEo0 歌というよりアイドル自身の人気なんだよ
239名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:29:48.89ID:IO1ZUIbr0 >>232
松田聖子が同じ事務所後輩の岡田有希子に歌詞を書いて提供する→
岡田有希子飛び降り自殺
松田聖子の娘として生まれた神田沙也加→
神田沙也加飛び降り自殺
岡田有希子自殺により当時のマネが酒井法子のマネになる→
酒井法子マネジャー自殺→酒井法子しゃぶぴー
松田聖子が同じ事務所後輩の岡田有希子に歌詞を書いて提供する→
岡田有希子飛び降り自殺
松田聖子の娘として生まれた神田沙也加→
神田沙也加飛び降り自殺
岡田有希子自殺により当時のマネが酒井法子のマネになる→
酒井法子マネジャー自殺→酒井法子しゃぶぴー
240名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:29:52.45ID:wq0seDGf0241名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:30:00.14ID:owDTFzF00 >>196
以後、細川ふみえ派 飯島愛派.安室派 華原派、あゆ派 あみ〜ご派、宇多田派 林檎派、Superfly派 アンジェラ・アキ派、Ado派 YOASOBI派などに繋がる
以後、細川ふみえ派 飯島愛派.安室派 華原派、あゆ派 あみ〜ご派、宇多田派 林檎派、Superfly派 アンジェラ・アキ派、Ado派 YOASOBI派などに繋がる
242名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:30:45.66ID:i9NfxMJ40 若者人気はダントツ明菜か
243名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:32:29.75ID:EpF/a6kV0 第21位:柏原よしえ
第22位:堀ちえみ
第23位:河合その子
第24位:石川秀美
第25位:渡辺満里奈
第26位:酒井法子
第27位:岩崎良美
第28位:宮沢りえ
第29位:伊藤つかさ
第30位:渡辺美奈代
第22位:堀ちえみ
第23位:河合その子
第24位:石川秀美
第25位:渡辺満里奈
第26位:酒井法子
第27位:岩崎良美
第28位:宮沢りえ
第29位:伊藤つかさ
第30位:渡辺美奈代
244名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:32:51.24ID:PmlTRT930 原田貴和子
245名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:33:02.73ID:hQj40jpW0 とにかく人気が欲しいのが明菜ファンの特徴だな
承認欲求が強いんだろうか?
承認欲求が強いんだろうか?
246名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:33:23.99ID:LrlLVldC0 薬師丸ひろ子はアイドルと言うくくりではないな
むしろギリ八十年代で、榊原郁恵、柏原芳恵、石野真子、石川ひとみ、大場久美子がベストテン入りしてもいいと思うが
むしろギリ八十年代で、榊原郁恵、柏原芳恵、石野真子、石川ひとみ、大場久美子がベストテン入りしてもいいと思うが
247名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:33:34.32ID:voNPfm+K0 戸川純ちゃんのほうが可愛いよ?
みんなのアイドルだよ?
電車でGO!だよ?
みんなのアイドルだよ?
電車でGO!だよ?
248名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:34:04.94ID:qK4AGO4z0 姫乃樹リカ
249名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:34:55.46ID:dUey9J1a0 中山美穂と工藤静香と南野陽子のほうが好きかな
CDよく聴くからね、昔から (´・ω・`)工藤静香はアルバムJOYがおすすめ
CDよく聴くからね、昔から (´・ω・`)工藤静香はアルバムJOYがおすすめ
250名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:35:23.91ID:jOmKvs2d0 1番好きなのは明菜だけど1番尊敬してるのは聖子
251名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:35:28.98ID:PmlTRT930 久保田早紀
252名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:36:11.15ID:PmlTRT930 竹内まりや
253名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:36:30.80ID:LrlLVldC0 >>196
そのままMM派(松田、松任谷)NN派(中森、中島)だった。
そのままMM派(松田、松任谷)NN派(中森、中島)だった。
254名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:36:54.93ID:Ktn6pwlg0 結果は明白なんだからジタバタするなよ
255名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:36:55.38ID:PmlTRT930 Babe
256名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:36:58.62ID:EpF/a6kV0 第31位:森口博子
第32位:中山忍
第33位:うしろゆびさされ組
第34位:高井麻巳子
第35位:小川範子
第36位:島田奈美
第37位:CoCo
第38位:少女隊
第39位:松本典子
第40位:森川美穂
第41位:伊藤麻衣子
第42位:芳本美代子
第43位:浜田朱里
第44位:田村英里子
第45位:冨田靖子
第46位:新田恵利
第47位:姫乃樹リカ
第48位:Ribbon
第49位:⻄田ひかる
第50位:森尾由美
第32位:中山忍
第33位:うしろゆびさされ組
第34位:高井麻巳子
第35位:小川範子
第36位:島田奈美
第37位:CoCo
第38位:少女隊
第39位:松本典子
第40位:森川美穂
第41位:伊藤麻衣子
第42位:芳本美代子
第43位:浜田朱里
第44位:田村英里子
第45位:冨田靖子
第46位:新田恵利
第47位:姫乃樹リカ
第48位:Ribbon
第49位:⻄田ひかる
第50位:森尾由美
257名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:37:20.53ID:mStLuJPV0 D404MEは最高のアルバムだったな
258名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:37:52.49ID:RuG97PgT0259名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:37:55.85ID:PmlTRT930 杏里
260名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:37:56.59ID:dUey9J1a0261名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:39:26.33ID:PmlTRT930 石川ひとみ
262名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:39:37.08ID:dUey9J1a0263名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:39:55.37ID:PmlTRT930 八神純子
264名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:40:18.45ID:yscDrguw0 明菜は普段の振る舞いがナチュラルに可愛かったな。
聖子は歌ってる時だけど、むしろ可愛さ捨てて本気出して欲しかったわ。上手すぎる。
聖子は歌ってる時だけど、むしろ可愛さ捨てて本気出して欲しかったわ。上手すぎる。
265名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:40:47.51ID:UYq6N17Z0 世代じゃないから明菜派聖子派とかいうの全然分かんねえんだよなあ
とりあえずその二人が突出してたってのは分かるんだけど
とりあえずその二人が突出してたってのは分かるんだけど
266名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:40:49.06ID:mys0GkOg0 明菜ファンにとって百恵と聖子は鬼門
同じジャンルの百恵には逆立ちしても勝てないし
聖子は楽曲人気で二人を凌駕してる
だから人気投票に縋るしかない
しかし大差を付けて勝つことはない
ジレンマ!!
同じジャンルの百恵には逆立ちしても勝てないし
聖子は楽曲人気で二人を凌駕してる
だから人気投票に縋るしかない
しかし大差を付けて勝つことはない
ジレンマ!!
267名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:40:50.14ID:P2pzmLb50 好き嫌いは別としてアイドルとしては松田聖子がほぼ完全体だと思うわ
松浦亜弥もこれぞアイドルっていう正統派な子だったね
松浦亜弥もこれぞアイドルっていう正統派な子だったね
268名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:41:27.31ID:IO1ZUIbr0 >>250
歌は明菜が好きだが強さは聖子だな
歌は明菜が好きだが強さは聖子だな
269名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:42:03.56ID:owDTFzF00 >>257
森口博子のランクインは違和感ありあり アイドルと云うよりバラエティーの賑やかし要員だろ
森口博子のランクインは違和感ありあり アイドルと云うよりバラエティーの賑やかし要員だろ
270名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:42:08.00ID:PmlTRT930 佐野量子
271名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:43:29.68ID:PmlTRT930 西村知美
272名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:44:44.34ID:PmlTRT930 沢田聖子
273名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:44:49.05ID:orSsDsjm0 明菜が1位なんだから負けを認めればいいのになw
274名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:46:14.68ID:PmlTRT930 長山洋子
275名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:47:05.52ID:kS+9iy590 松田聖子が85年に引退していたら、
生涯、80年代アイドルの頂点にあり続けることになったろうな
山口百恵が生涯70年代アイドルの頂点にあり続けていたように
生涯、80年代アイドルの頂点にあり続けることになったろうな
山口百恵が生涯70年代アイドルの頂点にあり続けていたように
276名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:47:24.21ID:PmlTRT930 杉村尚美
277名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:48:01.19ID:JTFsjPp60278名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:48:08.69ID:q3Q1keEo0 去年やったEASTライブで明菜の株が上がったのは間違いない
279名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:50:19.93ID:8ZAQE+f60 アイドルから始まったらずっとアイドル扱いされるよな
280名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:50:58.92ID:ya1fXYmP0 磯崎亜紀子
281名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:51:19.41ID:8xymM/c40 >>239
燦然と輝く松田聖子のオーラに惹かれるが、明る過ぎて取り憑くことが出来ない邪なモノが、松田聖子の周りにいる人の影に取り憑いてしまうことがあったのかもしれないね
燦然と輝く松田聖子のオーラに惹かれるが、明る過ぎて取り憑くことが出来ない邪なモノが、松田聖子の周りにいる人の影に取り憑いてしまうことがあったのかもしれないね
282名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:51:37.77ID:RuG97PgT0 たらればの話で言うと
中森明菜が聖子と同じ80年デビューならかなり苦戦したと思う
それは聖子がどうこうじゃなくて
ポスト山口百恵的に見られ過ぎてしまっただろうから
山口百恵の原色系のカラーを松田聖子がパッセルカラーで完全に塗り替えた後に
中森明菜がデビューするっていうタイミングも絶妙だった
だから再び出てきた原色が映えたっていうか
だからこの2年の遅れは必然だったんだよ、何度かスター誕生落ちてるよね?
中森明菜が聖子と同じ80年デビューならかなり苦戦したと思う
それは聖子がどうこうじゃなくて
ポスト山口百恵的に見られ過ぎてしまっただろうから
山口百恵の原色系のカラーを松田聖子がパッセルカラーで完全に塗り替えた後に
中森明菜がデビューするっていうタイミングも絶妙だった
だから再び出てきた原色が映えたっていうか
だからこの2年の遅れは必然だったんだよ、何度かスター誕生落ちてるよね?
283名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:53:05.14ID:cy4fA5n70 80年代は聖子以外はみんな小粒なんだよな
284名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:55:28.76ID:IKfsawlu0 メジャーコード楽曲だけで天下統一できたのは、
後にも先にも松田聖子以外には出て来ない気がする
戦争に向かう日本はさらに混迷の時代となるだろうから
後にも先にも松田聖子以外には出て来ない気がする
戦争に向かう日本はさらに混迷の時代となるだろうから
285名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:56:19.85ID:eGIVHSru0 >>282
逆に聖子が79年にデビューしてたらここまでなってないのと同じかも
逆に聖子が79年にデビューしてたらここまでなってないのと同じかも
286名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:56:59.52ID:voNPfm+K0 >>281
沙也加も十分に成功者ですがな
ただ何かトラブルを抱えたとき
自分で勝手に決めないで
当然のように相談できる相手が必要だったということ
それはやはり身内が一番で母であり同性である聖子はその責任を重く感じてるんだろうな
沙也加も十分に成功者ですがな
ただ何かトラブルを抱えたとき
自分で勝手に決めないで
当然のように相談できる相手が必要だったということ
それはやはり身内が一番で母であり同性である聖子はその責任を重く感じてるんだろうな
287名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:58:01.05ID:Cr8gMUBt0 聖子のデビュー秘話は昔から本当に神の導きのようなものしか感じない
288名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 00:59:13.94ID:pprGTTJO0 80年アイドル上がりで未だに現役で生き残ってるのは
ワイの好きなナンノと由貴ちゃんだけというのが痛快
80年代トップアイドルだった聖子も明菜も
令和の今は何処でなにやってんだって話
ワイの好きなナンノと由貴ちゃんだけというのが痛快
80年代トップアイドルだった聖子も明菜も
令和の今は何処でなにやってんだって話
289名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:00:09.53ID:eGIVHSru0290名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:00:37.02ID:cy4fA5n70 70年代は絶対的なアイドル女王が三組いた
百恵、天地真理、ピンクレディー、この三組は人によって誰を女王とするか意見が分かれるくらいだと思う
前半なら天地真理、後半百恵とピンク、
80年代聖子と比較できるのはせいぜい薬師丸くらいだと思う
百恵、天地真理、ピンクレディー、この三組は人によって誰を女王とするか意見が分かれるくらいだと思う
前半なら天地真理、後半百恵とピンク、
80年代聖子と比較できるのはせいぜい薬師丸くらいだと思う
291名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:02:19.57ID:t0t/odzH0 松田聖子は去年、静かにアリーナツアーをしていて、東京大阪名古屋合わせて15万人の動員をしていたと聞く。
292名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:03:24.49ID:q3Q1keEo0 歌に恵まれて売れた聖子
大して恵まれず売れた明菜
大して恵まれず売れた明菜
293名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:03:55.80ID:mUm1g9UE0 世代的に80年代後半しか知らないけど
中山美穂が圧倒的に人気あったイメージ
中山美穂が圧倒的に人気あったイメージ
294名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:04:53.10ID:4LwTmNOR0 森口博子31位ての見るとガンダムファンが盛り上げてるのがデカくて一般人的にはこんなもんか?
295名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:05:29.79ID:zRVxzxJw0 >>293
40代は明菜を抑えて1位
40代は明菜を抑えて1位
296名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:07:10.98ID:0ny7iwyC0 >>293
そのあたりアイドルの中でもドラマの主演を張りまくっていたのが中山美穂
そのあたりアイドルの中でもドラマの主演を張りまくっていたのが中山美穂
297名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:07:23.19ID:d2T10U7N0 聖子動画は人気なものほどすぐ消されちゃうのをなんとかしてほしいー
298名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:07:29.86ID:kvfNl7090 80代女性アイドルと読んで「え!?」となったわ
299名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:09:54.99ID:Pqpn1DTQ0 >>297
人気って何?
人気って何?
300名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:13:06.49ID:bJwVzoc70 中森明菜はアイドルって感じじゃなかったな
301名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:13:20.25ID:yG0ZowSl0 今の若いアイドルも明菜好きが多いから納得
302名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:14:02.52ID:bwVmVhue0 いとうしいな
303名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:15:16.16ID:cy4fA5n70 トップに立つスターってのはだいたい三年くらいで下火になる
天地真理72~74、ピンクレディー76~78、
しかし百恵はこのスターの法則が当てはまらない非常に珍しいタイプだった
73年デビューで74年から人気となり76年あたりはピンクレディーの台頭などで歌は下火に、
このまま女優シフトかと思われる中で宇崎阿木コンビで復活、80年の引退まで突っ走る
ピンクレディーがさみしい解散をしたのとは対照的だった
天地真理72~74、ピンクレディー76~78、
しかし百恵はこのスターの法則が当てはまらない非常に珍しいタイプだった
73年デビューで74年から人気となり76年あたりはピンクレディーの台頭などで歌は下火に、
このまま女優シフトかと思われる中で宇崎阿木コンビで復活、80年の引退まで突っ走る
ピンクレディーがさみしい解散をしたのとは対照的だった
304名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:19:23.72ID:+d7G9hTl0 聖子も明菜もそれぞれ人気があって
大差が付かないから
とにかく毎日でも人気投票をやりたがるw
大差が付かないから
とにかく毎日でも人気投票をやりたがるw
305名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:20:35.60ID:fSZdeINV0 >>304
一方が一方を毎日貶すのもそれが理由だな
一方が一方を毎日貶すのもそれが理由だな
306名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:21:37.49ID:i+EIwLy00307名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:22:43.02ID:DFM5W6G40 マウントを取りたがるドルヲタの典型
308名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:22:46.35ID:cy4fA5n70 聖子は80年デビューで一気に頂点に上り詰め
84年までその人気は不動、四年間のトップというのは百恵に次いでの凄さだと思う
しかしさすがの聖子も五年目の85年、第一弾BOYの季節から一気に下降する
84年までその人気は不動、四年間のトップというのは百恵に次いでの凄さだと思う
しかしさすがの聖子も五年目の85年、第一弾BOYの季節から一気に下降する
309名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:23:17.72ID:0ny7iwyC0310名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:23:56.43ID:KuwfRnZH0 ライブをやってる分、松田聖子ファンはストレスを感じてないが、活動休止中の中森明菜ファンはストレスが多いのかもな
311名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:27:17.47ID:spCvqx230312名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:28:20.95ID:DFM5W6G40 むしろ明菜は今は活発に発信があって
動かないストレスは聖子ファンのがありそう
動かないストレスは聖子ファンのがありそう
313名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:29:57.72ID:voNPfm+K0 中森はYouTubeで動画見ると「格好いい」と感じるね
ライブ動画も魅力的だし
松田聖子はやはり男性に媚びたものが多い
女性は白けるのでは
これは仕方ない
ライブ動画も魅力的だし
松田聖子はやはり男性に媚びたものが多い
女性は白けるのでは
これは仕方ない
314名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:30:02.06ID:cy4fA5n70 明菜を悪く言うわけではないが明菜は昭和型の歌手だったんだよ
いわゆる楽曲を一本の映画のように、演劇のように見せる手法の最初はピンクレディー。
この手法を取り入れて復活したのが百恵と沢田研二だ
しかし80年に登場した聖子はあくまで歌一本で勝負、シンガーでありつづけた
明菜はその昭和の手法を徐々に取り入れていった
百恵の女優部分のファンの受け皿は女優薬師丸、または原田知世の登場に繋がった
いわゆる楽曲を一本の映画のように、演劇のように見せる手法の最初はピンクレディー。
この手法を取り入れて復活したのが百恵と沢田研二だ
しかし80年に登場した聖子はあくまで歌一本で勝負、シンガーでありつづけた
明菜はその昭和の手法を徐々に取り入れていった
百恵の女優部分のファンの受け皿は女優薬師丸、または原田知世の登場に繋がった
315名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:30:30.62ID:7q6QKfY50 伊藤つかさはブスだと思う
316名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:33:39.37ID:BGRDBMpS0 俺にとっての80年台アイドルは秋元ともみとかかわいさとみとか小森愛とか牧本千幸の宇宙企画所属のアイドルかな
317名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:34:07.34ID:bpyJC8Qx0 松田聖子のアンチは松田聖子の歌が似合わない人
容姿が普通以上で恋をしたら松田聖子の歌の主人公になれるわけだから
容姿が普通以上で恋をしたら松田聖子の歌の主人公になれるわけだから
318名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:35:13.00ID:fk4TUpCM0 >>8
南野ナンノより中山ミポリンの方が人気も格も上だな
南野ナンノより中山ミポリンの方が人気も格も上だな
319名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:35:49.00ID:/7qrnqX60320名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:36:50.56ID:cy4fA5n70 85年、聖子の失速と重なるように登場してきたのが言うまでもなくおニャン子、
これが日本のアイドル文化を終わらせた
同時期台頭してきたのが中山美穂や小泉今日子、いずれも小粒だった
ベストテンはおニャン子とともに終了だが、その最後に彗星のように現れたのがウインク。
無表情でまるで操り人形のような振り付け、演奏は全てコンピュータ
楽曲は海外のカバー。これはかつての日本のアイドルのパロディでもあった
これが日本のアイドル文化を終わらせた
同時期台頭してきたのが中山美穂や小泉今日子、いずれも小粒だった
ベストテンはおニャン子とともに終了だが、その最後に彗星のように現れたのがウインク。
無表情でまるで操り人形のような振り付け、演奏は全てコンピュータ
楽曲は海外のカバー。これはかつての日本のアイドルのパロディでもあった
321名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:37:39.85ID:P7ApEd/l0322名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:38:13.25ID:UyDuCgO/0 >>296
去年はドラマのゲスト一本と映画の脇役一本のみ。当時と今との落差が悲しい。
去年はドラマのゲスト一本と映画の脇役一本のみ。当時と今との落差が悲しい。
323名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:38:29.10ID:yAQqXtS40324名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:39:22.95ID:yDqpPqgJ0 80年代のシングルアルバム年間売上1位を4度獲得してるのは明菜だけ
325名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:40:48.53ID:fKcYGLvK0326名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:42:14.89ID:DuRRfGwo0 水着の河合奈保子
327名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:42:45.28ID:0ny7iwyC0 >>322
くわしいなw
くわしいなw
328名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:42:46.41ID:Xoa0EEqc0 現実とはかけ離れた妄想でしかモテない男代表がファン
329名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:43:07.14ID:+mVna2UU0 松田聖子と中森明菜のデビューからレコード&カセット、CDの売上金額推移
1年目:聖子21億/明菜19億
2年目:聖子49億/明菜67億
3年目:聖子56億/明菜56億
4年目:聖子61億/明菜62億
5年目:聖子78億/明菜48億…
6年目:聖子56億/明菜42億
※…聖子の78億は過去最高の売上金額
1年目:聖子21億/明菜19億
2年目:聖子49億/明菜67億
3年目:聖子56億/明菜56億
4年目:聖子61億/明菜62億
5年目:聖子78億/明菜48億…
6年目:聖子56億/明菜42億
※…聖子の78億は過去最高の売上金額
330名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:43:21.05ID:4LwTmNOR0 山瀬まみはランク外か?
331名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:43:23.19ID:SCOrPdk+0 おまえらって結局、当時のこと知らないから勝手なことばっか言ってるよな
真実を知らないから仕方がないのかもしれないけどわかってないなら分をわきまえろよ
真実を知らないから仕方がないのかもしれないけどわかってないなら分をわきまえろよ
332名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:45:44.43ID:MtdVNsCy0 >>329
ベスト乱発の最高額
ベスト乱発の最高額
333名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:45:46.00ID:cy4fA5n70334名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:47:54.88ID:MtdVNsCy0 明菜の最高売上はデビュー6年目の「ベストⅡ」
335名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:49:18.92ID:+IiFK3er0 松田聖子&中森明菜シングル売上推移
01・・・ 聖子28万枚 / 明菜17万枚 : 裸足 /スロ
02・・・ 聖子60万枚 / 明菜39万枚 : 青珊 / 少女
03・・・ 聖子79万枚 / 明菜76万枚 : 風秋 / セカ
04・・・ 聖子67万枚 / 明菜57万枚 : チェ / 神話
05・・・ 聖子56万枚 / 明菜42万枚 : 夏扉 / トワ
06・・・ 聖子48万枚 / 明菜51万枚 : 白パ / 禁区
07・・・ 聖子51万枚 / 明菜61万枚 : 風立 / 北ウ
08・・・ 聖子50万枚 / 明菜54万枚 : 赤ス / サザ
09・・・ 聖子51万枚 / 明菜61万枚 : 渚の / 十戒
10・・・ 聖子46万枚 / 明菜61万枚 : 小麦 / 飾り
11・・・ 聖子45万枚 / 明菜63万枚 : 野ば / ミア ★
12・・・ 聖子39万枚 / 明菜46万枚 : 秘密 / サンド
13・・・ 聖子47万枚 / 明菜33万枚 : 天国 / ソリ
14・・・ 聖子85万枚 / 明菜51万枚 : ガラ / デザ ★
15・・・ 聖子56万枚 / 明菜35万枚 : 瞳は / ジプ
15・・・ 聖子67万枚 / 明菜31万枚 : ロル / フィン
16・・・ 聖子47万枚 / 明菜34万枚 : 時間 / タンゴ
17・・・ 聖子42万枚 / 明菜30万枚 : ピン / ブロ
18・・・ 聖子37万枚 / 明菜41万枚 : ハー/ 難破
19・・・ 聖子41万枚 / 明菜29万枚 : 天使 / アル
20・・・ 聖子35万枚 / 明菜29万枚 : ボー / タトゥ
※ 連続リリース分のみの比較
※ 企画シングルは除く
★…中森明菜レコード大賞受賞曲
01・・・ 聖子28万枚 / 明菜17万枚 : 裸足 /スロ
02・・・ 聖子60万枚 / 明菜39万枚 : 青珊 / 少女
03・・・ 聖子79万枚 / 明菜76万枚 : 風秋 / セカ
04・・・ 聖子67万枚 / 明菜57万枚 : チェ / 神話
05・・・ 聖子56万枚 / 明菜42万枚 : 夏扉 / トワ
06・・・ 聖子48万枚 / 明菜51万枚 : 白パ / 禁区
07・・・ 聖子51万枚 / 明菜61万枚 : 風立 / 北ウ
08・・・ 聖子50万枚 / 明菜54万枚 : 赤ス / サザ
09・・・ 聖子51万枚 / 明菜61万枚 : 渚の / 十戒
10・・・ 聖子46万枚 / 明菜61万枚 : 小麦 / 飾り
11・・・ 聖子45万枚 / 明菜63万枚 : 野ば / ミア ★
12・・・ 聖子39万枚 / 明菜46万枚 : 秘密 / サンド
13・・・ 聖子47万枚 / 明菜33万枚 : 天国 / ソリ
14・・・ 聖子85万枚 / 明菜51万枚 : ガラ / デザ ★
15・・・ 聖子56万枚 / 明菜35万枚 : 瞳は / ジプ
15・・・ 聖子67万枚 / 明菜31万枚 : ロル / フィン
16・・・ 聖子47万枚 / 明菜34万枚 : 時間 / タンゴ
17・・・ 聖子42万枚 / 明菜30万枚 : ピン / ブロ
18・・・ 聖子37万枚 / 明菜41万枚 : ハー/ 難破
19・・・ 聖子41万枚 / 明菜29万枚 : 天使 / アル
20・・・ 聖子35万枚 / 明菜29万枚 : ボー / タトゥ
※ 連続リリース分のみの比較
※ 企画シングルは除く
★…中森明菜レコード大賞受賞曲
336名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:49:55.57ID:yZADEwhT0 >>318
ミポリンは早々に脱アイドルしてたな
ミポリンは早々に脱アイドルしてたな
337名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:50:27.80ID:kq6KYH+r0 >>10
聖子もキョンキョンもミリオン達成したのはCDバブルの90年代だからな
明菜は自殺未遂騒動後の90年代はトラブル続きだったし
80年代でミリオン達成したのは10曲ぐらいしかなかったハズ
90年代はミリオン曲は100曲以上
聖子もキョンキョンもミリオン達成したのはCDバブルの90年代だからな
明菜は自殺未遂騒動後の90年代はトラブル続きだったし
80年代でミリオン達成したのは10曲ぐらいしかなかったハズ
90年代はミリオン曲は100曲以上
338名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:52:06.62ID:bmzO9pwV0 岡村孝子のあの応援ソングが名曲かなって
339名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:53:19.42ID:MtdVNsCy0 ▶︎ 聖子と明菜のオリジナルアルバム・トップ10
01 明菜 バリエーション<変奏曲>(74.3万枚/最高位1位/1982年)
02 聖子 SUPREME(70.2万枚/最高位1位/1986年)
03 聖子 ユートピア(65.3万枚/最高位1位/1983年)
04 明菜 D404ME(65.1万枚/最高位1位/1985年)
05 聖子 Canary(63.5万枚/最高位1位/1983年)
06 明菜 ポシビリティ(62.4万枚/最高位1位/1984年)
07 明菜 ファンタジー<幻想曲>(61.6万枚/最高位1位/1983年)
08 聖子 パイナップル(61.4万枚/最高位1位/1982年)
09 明菜 クリムゾン(60.1万枚/最高位1位/1986年)
10 聖子 Candy(55.9万枚/最高位1位/1982年)
01 明菜 バリエーション<変奏曲>(74.3万枚/最高位1位/1982年)
02 聖子 SUPREME(70.2万枚/最高位1位/1986年)
03 聖子 ユートピア(65.3万枚/最高位1位/1983年)
04 明菜 D404ME(65.1万枚/最高位1位/1985年)
05 聖子 Canary(63.5万枚/最高位1位/1983年)
06 明菜 ポシビリティ(62.4万枚/最高位1位/1984年)
07 明菜 ファンタジー<幻想曲>(61.6万枚/最高位1位/1983年)
08 聖子 パイナップル(61.4万枚/最高位1位/1982年)
09 明菜 クリムゾン(60.1万枚/最高位1位/1986年)
10 聖子 Candy(55.9万枚/最高位1位/1982年)
340名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:55:32.15ID:EuUIIBIB0 11 明菜 BITTER AND SWEET(55.6万枚/最高位1位/1985年)
12 聖子 スコール(54.7万枚/最高位2位/1980年)
13 聖子 Tinker Bell(52.3万枚/最高位1位/1984年)
14 聖子 Windy Shadow(52.1万枚/最高位1位/1984年)
15 聖子 The 9th Wave(51.5万枚/最高位1位/1985年)
16 明菜 NEW AKINA エトランゼ(48.2万枚/最高位1位/1983年)
17 明菜 ANNIVERSARY (47.6万枚/最高位1位/1984年)
18 明菜 不思議(46.4万枚/最高位1位/1986年)
19 明菜 プロローグ(45.3万枚/最高位1位/1982年)
20 聖子 ストロベリータイム(43.5万枚/最高位1位/1987年)
12 聖子 スコール(54.7万枚/最高位2位/1980年)
13 聖子 Tinker Bell(52.3万枚/最高位1位/1984年)
14 聖子 Windy Shadow(52.1万枚/最高位1位/1984年)
15 聖子 The 9th Wave(51.5万枚/最高位1位/1985年)
16 明菜 NEW AKINA エトランゼ(48.2万枚/最高位1位/1983年)
17 明菜 ANNIVERSARY (47.6万枚/最高位1位/1984年)
18 明菜 不思議(46.4万枚/最高位1位/1986年)
19 明菜 プロローグ(45.3万枚/最高位1位/1982年)
20 聖子 ストロベリータイム(43.5万枚/最高位1位/1987年)
341名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:55:32.97ID:MtdVNsCy0 ▶︎ 聖子と明菜のベスト盤&企画アルバム・トップ10
01 明菜 ベストⅡ(80.9万枚/最高位1位/1988年)
02 明菜 ベスト(77.4万枚/最高位1位/1986年)
03 明菜 メモワール(71.0万枚/最高位1位/1983年)
04 聖子 seiko plaza(51.0万枚/最高位1位/1983年)※完全生産限定盤
05 聖子 seiko index(44.4万枚/最高位1位/1982年)
06 聖子 seiko fragrance (41.7万枚万枚/最高位1位/1981年)
07 聖子 seiko town(35.7万枚/最高位1位/1984年)
08 聖子 Touch Me seiko (34.1万枚/最高位2位/1984年)
09 聖子 Bible(30.2万枚/最高位8位/1991年)※
10 明菜 MY BEST THANKS(29.4万枚/最高位88位/1984年)
01 明菜 ベストⅡ(80.9万枚/最高位1位/1988年)
02 明菜 ベスト(77.4万枚/最高位1位/1986年)
03 明菜 メモワール(71.0万枚/最高位1位/1983年)
04 聖子 seiko plaza(51.0万枚/最高位1位/1983年)※完全生産限定盤
05 聖子 seiko index(44.4万枚/最高位1位/1982年)
06 聖子 seiko fragrance (41.7万枚万枚/最高位1位/1981年)
07 聖子 seiko town(35.7万枚/最高位1位/1984年)
08 聖子 Touch Me seiko (34.1万枚/最高位2位/1984年)
09 聖子 Bible(30.2万枚/最高位8位/1991年)※
10 明菜 MY BEST THANKS(29.4万枚/最高位88位/1984年)
342名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:56:42.25ID:cy4fA5n70 おニャン子の登場でアイドル文化および
チャート崩壊によって歌謡曲自体が終わった
歌番組は次々に終了。秋元の功績だろう
しかしそれでも新しい歌番組を、と試行錯誤の時代に入るが歌の時に数字が下がる
結局楽曲のクオリティが下がっていたわけだ。ここでフジが大胆な策をとる
だったら歌以外で数字を獲ればいい。ヘイヘイヘイはこうして生まれた
チャート崩壊によって歌謡曲自体が終わった
歌番組は次々に終了。秋元の功績だろう
しかしそれでも新しい歌番組を、と試行錯誤の時代に入るが歌の時に数字が下がる
結局楽曲のクオリティが下がっていたわけだ。ここでフジが大胆な策をとる
だったら歌以外で数字を獲ればいい。ヘイヘイヘイはこうして生まれた
343名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 01:59:49.24ID:SIWAOofI0 松本伊代とか堀ちえみあたりはウンコするんだんだろうなと子供心に思ってたな
344名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:01:22.60ID:xC5pzPTO0 聖子ちゃんのぶりっ子歌唱は歳下には響かない
345名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:02:38.54ID:Q91lOrDg0 まあ、可愛いは、カッコいいにも転じられるからな
人生二度美味しい
人生二度美味しい
346名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:06:04.38ID:E0vB/Tfu0 カッコ良さが桁違い
347名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:07:57.94ID:voNPfm+K0348名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:08:25.63ID:LmKDuLXl0 松田聖子は今も昔も若い連中に聞きまくられてるだろ
349名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:09:45.94ID:cy4fA5n70 時代遅れのロックンロールバンドの元ネタは風は秋色
350名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:10:40.89ID:Pqpn1DTQ0 明菜のYouTube人気は若者が中心
351名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:12:36.51ID:HNNMejFo0 聖子も明菜も大差ない
352名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:15:55.78ID:E0vB/Tfu0 ランキングの通り
353名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:16:12.73ID:xvrrCLHD0 大量ポイント稼いでる聖子は全部男性票ってことか
354名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:17:09.25ID:33DOXtvU0 松田聖子はぶりっ子がダメで明菜派だったけど資生堂のCM曲だったロックンルージュや天国に嵌ってからは松田聖子の曲も素直にいいと思えるようになったっけ
ベストテントップテンで耳に叩き込まれていた小麦色瞳ガラス秘密とか理屈抜きに好きだなと
今でも一番聴きたくなる惹かれる曲はハートのイヤリング、イントロからしてなんかグッとくる
ベストテントップテンで耳に叩き込まれていた小麦色瞳ガラス秘密とか理屈抜きに好きだなと
今でも一番聴きたくなる惹かれる曲はハートのイヤリング、イントロからしてなんかグッとくる
355名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:19:15.89ID:3OXWz6DE0 高校行って恋愛してわかる松田聖子の凄さ
356名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:19:24.69ID:E0vB/Tfu0 明菜は全てにおいて芸術性が高い
357名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:19:50.78ID:4wMRYTqV0 90年代もやってくれ
358名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:21:04.14ID:y4/ud0Ix0 明菜ファンの同性と若者支持に拘る理由は何だろうな
359名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:22:04.11ID:5iGzKU0n0 >>10
調べたら1番売れたのが1982年発売の「セカンド・ラブ」で76万枚、2番目が1985年発売の「ミ・アモーレ」で63万枚、
3番目が1984年発売の「飾りじゃないのよ涙は」で62万枚か
てっきり1番売れたのは1番知名度があると思われる「飾りじゃないのよ涙は」かと思ったけどそうじゃないんだな
調べたら1番売れたのが1982年発売の「セカンド・ラブ」で76万枚、2番目が1985年発売の「ミ・アモーレ」で63万枚、
3番目が1984年発売の「飾りじゃないのよ涙は」で62万枚か
てっきり1番売れたのは1番知名度があると思われる「飾りじゃないのよ涙は」かと思ったけどそうじゃないんだな
360名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:22:07.69ID:T/mjRI/q0 オッさんだからだろ
361名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:22:33.49ID:cZSXCFQy0 >>354
松田聖子の曲の中ではハートのイヤリングが一番名曲だとは思うけど
他の曲に比べてあまり人気はないな
ぴゅあぴゅありっぷ♪だのキャッチーな言葉先行の深みのない歌詞より
物語性のある歌詞でよかったし、曲もかっこよかった
作曲は外国人だとずっと思ってたけど佐野元春のペンネームだったんだなw
松田聖子の曲の中ではハートのイヤリングが一番名曲だとは思うけど
他の曲に比べてあまり人気はないな
ぴゅあぴゅありっぷ♪だのキャッチーな言葉先行の深みのない歌詞より
物語性のある歌詞でよかったし、曲もかっこよかった
作曲は外国人だとずっと思ってたけど佐野元春のペンネームだったんだなw
362名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:22:51.12ID:33DOXtvU0363名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:24:51.50ID:q94At3CX0 >>358
自分には縁遠い憧れなんじゃないか?
自分には縁遠い憧れなんじゃないか?
364名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:27:40.30ID:L8yGuhRm0 柏原芳恵
石川秀美
斉藤由貴
島田奈美
こんな流れだったかな、小中高時代のアイドル遍歴
石川秀美
斉藤由貴
島田奈美
こんな流れだったかな、小中高時代のアイドル遍歴
365名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:28:40.80ID:K/urb8ZW0 デビュー当時の頃の映像を見られるけど
同じアイドルでもなんちゃら48や46にあの存在感はないな
同じアイドルでもなんちゃら48や46にあの存在感はないな
366名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:29:25.54ID:VH9ftbrl0367名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:29:53.38ID:0SLzby+P0 同性人気も若者人気も松田聖子は持ってるからな
ある意味、松田聖子嫌いのアンチは松田聖子に憧れてる部分があるからなんじゃないか?
ある意味、松田聖子嫌いのアンチは松田聖子に憧れてる部分があるからなんじゃないか?
368名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:31:08.16ID:33DOXtvU0 >>361
ロックンルージュは子供ながらワクワクなるテンションで口ずさめる曲でひと聴き惚れしたんだよね、資生堂のCM好きだったし
でもサビのピュアピュア以外が好きだったな
ハートのイヤリングはポップだけど哀愁あるね松田聖子自身もかなりのお気に入り曲だった筈
ロックンルージュは子供ながらワクワクなるテンションで口ずさめる曲でひと聴き惚れしたんだよね、資生堂のCM好きだったし
でもサビのピュアピュア以外が好きだったな
ハートのイヤリングはポップだけど哀愁あるね松田聖子自身もかなりのお気に入り曲だった筈
369名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:31:27.13ID:33DOXtvU0 ワクワクなだった
370名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:32:00.57ID:i+EIwLy00 リアルタイム組は圧倒的に聖子でしょ
曲のクリティが段違い
ライトファン層でも聖子のアルバム曲までかなり知られているが
明菜はほとんどシングル曲だけ
曲のクリティが段違い
ライトファン層でも聖子のアルバム曲までかなり知られているが
明菜はほとんどシングル曲だけ
371名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:33:14.99ID:XKuJbL8g0 明菜は憑依系を演じ
聖子は聖子のままその世界に立ち
心象風景を眺めながらあなたへの気持ちを歌っている
聖子は聖子のままその世界に立ち
心象風景を眺めながらあなたへの気持ちを歌っている
372名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:34:20.26ID:0ny7iwyC0 >>343
アイドルはうんこしないと言われてたがうんこしないと死ぬから全員うんこしてるんだなと子供心に思ってた。
アイドルはうんこしないと言われてたがうんこしないと死ぬから全員うんこしてるんだなと子供心に思ってた。
373名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:35:53.01ID:YvxHpCg20374名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:38:20.51ID:IEVQTjjd0375名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:38:21.81ID:YvxHpCg20 >>13
いつも言ってるんだが、ピンクレディーはアイドルの括りじゃなくてインベーダーゲームとかルービックキューブの類だと思う
いつも言ってるんだが、ピンクレディーはアイドルの括りじゃなくてインベーダーゲームとかルービックキューブの類だと思う
376名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:40:36.68ID:zaf3pOmN0 乙女塾系の話が出ないのが納得いかない
377名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:41:26.89ID:KcB7gfq90 当時のマイナー雑誌に載ってたアイドルランキングだと
男が選んだのは、1位聖子2位明菜3位小泉4位薬師丸5位原田
女が選ぶと、1位薬師丸2位原田、3位以下の順番は失念したが、聖子明菜小泉でメンツは同じだった
と記憶
1983~1984年ぐらいのランキング
男が選んだのは、1位聖子2位明菜3位小泉4位薬師丸5位原田
女が選ぶと、1位薬師丸2位原田、3位以下の順番は失念したが、聖子明菜小泉でメンツは同じだった
と記憶
1983~1984年ぐらいのランキング
378名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:42:23.24ID:sh7zZ+460379名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:42:49.58ID:N6NWVM4+0 上3人はテンポイントトウショウボーイグリーングラスって感じやね
380名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:43:07.12ID:YvxHpCg20 >>368
CMソングだからピュアピュアの部分だけ先に決まってて、松本隆もかなり悩んだとか
CMソングだからピュアピュアの部分だけ先に決まってて、松本隆もかなり悩んだとか
381名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:44:33.62ID:imm4e2/U0382名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:44:34.47ID:Uvl/Sml30383名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:44:53.22ID:YvxHpCg20384名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:47:33.20ID:YvxHpCg20 >>376
ほとんど90年代だからじゃ?
ほとんど90年代だからじゃ?
385名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:48:26.46ID:Qvt68UKk0 スターボーだろ
386名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:48:52.17ID:zqBdyjC/0 聖子は天賦の声質とリズム感があって楽曲のポテンシャルを最大限に引き出す能力が高かった
それをポップスジャンルでやってしまったことがエポックだったね
それをポップスジャンルでやってしまったことがエポックだったね
387名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:51:03.25ID:IkwAiwwf0 >>57
生き残りのファン(80代?)と面会してたよなテレビで。
生き残りのファン(80代?)と面会してたよなテレビで。
388名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:51:07.53ID:HHU8BY7p0 感覚で好きに歌ってるのが聖子
うまく歌おうと必死なのが明菜
うまく歌おうと必死なのが明菜
389名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:51:59.31ID:33DOXtvU0 中森明菜はサザンウィンドが一番好き、これとFinはSpotifyに入れてる
小学生だったリアルタイムは禁句や十戒の振り付けに嵌ってたな北ウイングも大好きだった
最初に買ったカセットテープは中森明菜でセカンド・ラブやあなたのポートレートが収録されてるベスト
特典はポニーテールのグラビア2枚でアルミの筆箱に入れてたっけ
小学生だったリアルタイムは禁句や十戒の振り付けに嵌ってたな北ウイングも大好きだった
最初に買ったカセットテープは中森明菜でセカンド・ラブやあなたのポートレートが収録されてるベスト
特典はポニーテールのグラビア2枚でアルミの筆箱に入れてたっけ
390名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:52:49.59ID:vR35kDFs0391名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:53:34.08ID:KVXkCw180 >>50
哀れだったなあ
レコード大賞新人賞を取った後だったのに、大阪でコンサートを開いたら
あまりにもガラガラなんでタダ券を配って客を入れたら
正規でチケット購入した客が怒りだして騒動になったって読売新聞の記事になってた
バカな連中のゴリ押しの犠牲者だよ
哀れだったなあ
レコード大賞新人賞を取った後だったのに、大阪でコンサートを開いたら
あまりにもガラガラなんでタダ券を配って客を入れたら
正規でチケット購入した客が怒りだして騒動になったって読売新聞の記事になってた
バカな連中のゴリ押しの犠牲者だよ
392名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:53:37.99ID:wEwftz5u0 spotifyで聖子の赤いスイートピーがもうすぐ1000万再生を迎える
リスナーも80年代アイドルの中でダントツで多いのも聖子
リスナーも80年代アイドルの中でダントツで多いのも聖子
393名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:54:16.16ID:pPdzJdOm0394名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:55:48.47ID:IEVQTjjd0 >>383
何となくワカる。
明菜の曲は、現実に生きる人の カタルシス 不安と 甘い痛み 感情の爆発 みたいなのをフラッシュバックする
聖子の曲を聞くと、客が自分しか居ないディズニーランドやUSJに来た様な パッ!とした明るさ温かさと、虚しさや寂しさ を同時に味わう感じ。
何となくワカる。
明菜の曲は、現実に生きる人の カタルシス 不安と 甘い痛み 感情の爆発 みたいなのをフラッシュバックする
聖子の曲を聞くと、客が自分しか居ないディズニーランドやUSJに来た様な パッ!とした明るさ温かさと、虚しさや寂しさ を同時に味わう感じ。
395名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:57:12.37ID:xXsDujcv0 >>24
俺も元祖は天地真理だと思う
俺も元祖は天地真理だと思う
396名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 02:59:21.74ID:KPr15Ci90 悲しい歌を悲しく歌うのは容易いが
楽しい歌を楽しく歌うのは難しい
しかも楽しい歌を楽しく歌いながら
切ない気持ちにさせるのが松田聖子
楽しい歌を楽しく歌うのは難しい
しかも楽しい歌を楽しく歌いながら
切ない気持ちにさせるのが松田聖子
397名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:02:48.09ID:+B/RflFx0 >>1
河合奈保子が5位は意外だった
河合奈保子が5位は意外だった
398名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:04:11.51ID:IkwAiwwf0399名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:04:34.08ID:33DOXtvU0 中森明菜ベストの収録曲見直したら瑠璃色の夜へとかヨコハマとかA・KU・MAとか懐かしいなぁ
小学生の当時は妖しい大人の世界だった
小学生の当時は妖しい大人の世界だった
400名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:07:37.35ID:T7Vjoq1m0401名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:07:50.25ID:IkwAiwwf0402名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:09:13.68ID:YvxHpCg20403名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:10:08.66ID:jxnjmBd00 >>382
いや、改めてみると松田聖子のアイドルプロぶりには感嘆しかない
あの時代で一人だけプロフェッショナルなアイドルという存在を作り上げていった
それを媚びてるとかぶりっ子とか表現するのは言う方が幼稚
いや、改めてみると松田聖子のアイドルプロぶりには感嘆しかない
あの時代で一人だけプロフェッショナルなアイドルという存在を作り上げていった
それを媚びてるとかぶりっ子とか表現するのは言う方が幼稚
404名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:13:45.12ID:YvxHpCg20405名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:14:04.31ID:IkwAiwwf0406名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:15:49.52ID:V+LgdyAP0 売り上げを確認してみたら中森明菜より松田聖子のがかなり上なんだが
407名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:16:54.81ID:WE0GUIgk0 岡田有希子とか自殺してなかったらランキング下位やろ
408名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:18:24.16ID:IkwAiwwf0409名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:18:29.46ID:33DOXtvU0 小泉今日子は優しい雨がダントツで好きSpotifyに入れてる、次点は木枯らしに抱かれてや夜明けのMEWとかかな
キョンキョンはしっとり系が良いね
斉藤由貴は悲しみにこんにちはが一番好き、情熱や初恋もめちゃ好みだったけど
原田知世はスウェーディシュ系になってから聴き直してみたけどアイドル時代は天国や早春物語がいいなと思ってた
キョンキョンはしっとり系が良いね
斉藤由貴は悲しみにこんにちはが一番好き、情熱や初恋もめちゃ好みだったけど
原田知世はスウェーディシュ系になってから聴き直してみたけどアイドル時代は天国や早春物語がいいなと思ってた
410名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:24:08.96ID:KbXI90nt0 聖子の曲が聞けなかった期間があって、その間は他のアイドルのアルバムを片っ端から聴いた
良美、芳恵、朱里、伊代、優、ちえみ辺りはなかなか良いアルバムを作ってる
良美、芳恵、朱里、伊代、優、ちえみ辺りはなかなか良いアルバムを作ってる
411名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:24:47.08ID:IkwAiwwf0412名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:28:01.07ID:xC5pzPTO0413名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:32:11.61ID:UtB3Veaw0 中森明菜ファン
若い世代と同性に松田聖子が認められるのが
相当に許せないみたいだな
若い世代と同性に松田聖子が認められるのが
相当に許せないみたいだな
414名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:34:14.54ID:bsuylREz0 中森明菜は名曲が多く一つの物語として魂を込めて引き込まれるように歌っている
松田聖子は赤いスイートピーやスイートメモリーズのような神曲が多くナチュラルに吸い込まれるように歌っている
松田聖子は赤いスイートピーやスイートメモリーズのような神曲が多くナチュラルに吸い込まれるように歌っている
415名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:34:24.83ID:mQriiX3y0 >>35
どこかの女装おじさんが聖子の歌声は喘ぎ声って言っててめっちゃ腑に落ちたわ
どこかの女装おじさんが聖子の歌声は喘ぎ声って言っててめっちゃ腑に落ちたわ
416名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:35:45.74ID:4kdvxRzo0 松田聖子のツイートなんて女ばっかじゃん
若いアイドルまがいの子にカバーされまくてるぞ
若いアイドルまがいの子にカバーされまくてるぞ
417名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:38:56.04ID:UksE6Z6p0 聖子はアニヲタと声優ヲタにも人気あるよ
彼女の歌や仕草は作ったり、演じて出来る芸当ではないらしい
彼女の歌や仕草は作ったり、演じて出来る芸当ではないらしい
418名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:39:23.59ID:33DOXtvU0 中山美穂もSpotify入れてる人魚姫ROSE COLORMidnightTaxi、最近知った晩年のマーチカラーとかかなり好き
419名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:39:56.55ID:IkwAiwwf0 >>285
すべてが絡み合った結果の1980年デビューと1982年デビューだからなあ。
聖子はお父さんの反対が早くに解けていたら70年代最後のアイドルで沈んだ可能性もあるし
中山圭子のタイアップが頓挫していなかったら80年のデビューとプッシュすらなかったかもしれない。
明菜に至っては1979年のスタ誕本選で合格していれば80年組と同期の可能性、
80年に合格していれば不毛の81年デビューで埋もれていたかもしれない。
すべてが絡み合った結果の1980年デビューと1982年デビューだからなあ。
聖子はお父さんの反対が早くに解けていたら70年代最後のアイドルで沈んだ可能性もあるし
中山圭子のタイアップが頓挫していなかったら80年のデビューとプッシュすらなかったかもしれない。
明菜に至っては1979年のスタ誕本選で合格していれば80年組と同期の可能性、
80年に合格していれば不毛の81年デビューで埋もれていたかもしれない。
420名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:42:08.10ID:5zXfDFBC0 聖子は韓国でもブレイクしてんだよな
421名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:45:01.56ID:4dYa/bgz0 当時、歌はおまけみたいなことを言っていた薬師丸ひろ子が今では1番歌で売っているのがおもしろい。
422名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:47:17.48ID:ii0Us/fx0 >>421
歌はおまけって言ってても薬師丸ひろ子も本人にしか歌えない名曲を持っているからね
歌はおまけって言ってても薬師丸ひろ子も本人にしか歌えない名曲を持っているからね
423名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:49:38.17ID:IkwAiwwf0 >>325
田舎のガキだったんで親衛隊とかやってないけど、まるっきり俺。
聖子はアイドルの存在としてと作品の質(作家・レコーディングメンバー)のいいバランスがあったと思う。
恋愛・結婚とその後を応援できるかと言われれば、叶わない恋愛対象で見ていた部分を持つファンは
色んな意味で離れたろうし。
結局アイドル=偶像は偶像であるならリアルに近いところに向かってしまう
つまり素人的アイドルが人気出たわけよね。
田舎のガキだったんで親衛隊とかやってないけど、まるっきり俺。
聖子はアイドルの存在としてと作品の質(作家・レコーディングメンバー)のいいバランスがあったと思う。
恋愛・結婚とその後を応援できるかと言われれば、叶わない恋愛対象で見ていた部分を持つファンは
色んな意味で離れたろうし。
結局アイドル=偶像は偶像であるならリアルに近いところに向かってしまう
つまり素人的アイドルが人気出たわけよね。
424名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:49:55.10ID:XPct6CcJ0 誰か1人ぐらい「桑田靖子」って書く粋人はいないのか
425名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:52:29.39ID:ON3fVbIn0 宇佐美ゆかりは?
426名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:55:36.92ID:i+EIwLy00 年齢だけでみると聖子はデビューが2~3年早くても全然おかしくないな
山口百恵 63
林寛子 62
浅野ゆう子 61
石野真子 61
松田聖子 60
能瀬慶子 59
天馬ルミ子 58
河合奈保子 58
柏原芳恵 56
松本伊代 56
中森明菜 56
小泉今日子 56
山口百恵 63
林寛子 62
浅野ゆう子 61
石野真子 61
松田聖子 60
能瀬慶子 59
天馬ルミ子 58
河合奈保子 58
柏原芳恵 56
松本伊代 56
中森明菜 56
小泉今日子 56
427名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:57:36.92ID:IkwAiwwf0 >>370
聖子のアルバム曲クオリティはすごく高くて
シングルカットしたら売れると思う曲多数。
ただアルバム内に留めて流行りモノにしてほしくない感もある。
YouTube動画で、聖子のアルバム曲それぞれの○曲目だけを並べても名曲っていうシリーズがある。
聖子のアルバム曲クオリティはすごく高くて
シングルカットしたら売れると思う曲多数。
ただアルバム内に留めて流行りモノにしてほしくない感もある。
YouTube動画で、聖子のアルバム曲それぞれの○曲目だけを並べても名曲っていうシリーズがある。
428名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 03:59:18.94ID:GWcQ3hU/0 >>426
芳恵、伊代、明菜は57歳
芳恵、伊代、明菜は57歳
429名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:04:08.72ID:eJ1lVHtq0 >>424
サンミュージックは歌がうまいってことど選んだのだろうけど、アイドルの顔ではなかった。
高田みづえみたいになった人も居るに入るけど、演歌だったら良かったかもしれない。
ホリプロのセンスはもっと謎だった。
サンミュージックは歌がうまいってことど選んだのだろうけど、アイドルの顔ではなかった。
高田みづえみたいになった人も居るに入るけど、演歌だったら良かったかもしれない。
ホリプロのセンスはもっと謎だった。
430名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:06:38.81ID:IkwAiwwf0431名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:11:28.01ID:XPct6CcJ0 昭和50年代、JKの8割ぐらいが聖子ちゃんカットだった
432名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:11:45.06ID:7EbNiHmT0 どうやって生計立ててるんだろうか
作詞作曲してたら印税で年金まで食べれそうだけど
作詞作曲してたら印税で年金まで食べれそうだけど
433名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:17:41.00ID:q3xD45+70 アイドルってか、22歳で「難破船」やしょう?
もうアイドルのいきを超えてたよ
もうアイドルのいきを超えてたよ
434名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:25:33.67ID:uYsVHeFo0 年齢で言ったら百恵のが全然凄いけどな
435名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:25:54.00ID:33DOXtvU0 南野陽子は話しかけたかった
菊池桃子はBOYのテーマもう逢えないかもしれない
薬師丸ひろ子はWの悲劇探偵物語メインテーマあなたをもっと知りたくて
菊池桃子はBOYのテーマもう逢えないかもしれない
薬師丸ひろ子はWの悲劇探偵物語メインテーマあなたをもっと知りたくて
436名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:26:08.59ID:rNVLVBOg0 ミポリンは明菜の大人びた要素と聖子の可愛さな要素と
ナンノのスケバンな要素を兼ね備えたハイブリッドアイドルと思う
ナンノのスケバンな要素を兼ね備えたハイブリッドアイドルと思う
437名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:31:29.62ID:q3xD45+70438名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:32:06.72ID:zCY62i+w0 歌手としては成功したけど聖子明菜はドラマで成功してないからイマイチ
やはり山口百恵みたいに歌でもドラマでも成功しないとトップアイドルとは言えん
というわけで宮沢りえが3位、小泉今日子が2位、南野陽子が1位です
やはり山口百恵みたいに歌でもドラマでも成功しないとトップアイドルとは言えん
というわけで宮沢りえが3位、小泉今日子が2位、南野陽子が1位です
439名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:32:50.76ID:3gIU2PRb0440名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:33:28.57ID:q3xD45+70441名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:40:52.24ID:i+EIwLy00 >>403
中森明菜は松田聖子路線では絶対に敵わないからスタッフ本人交えて
話し合いを重ねて明菜の路線でいくことにした
上で憑依型とか言われているけどそれしかてきないわけではなくその路線を選んだということ
もし聖子がいなければ明菜が可愛い路線でいった可能性は大きい
明菜もまたプロフェッショナルだよ
中森明菜は松田聖子路線では絶対に敵わないからスタッフ本人交えて
話し合いを重ねて明菜の路線でいくことにした
上で憑依型とか言われているけどそれしかてきないわけではなくその路線を選んだということ
もし聖子がいなければ明菜が可愛い路線でいった可能性は大きい
明菜もまたプロフェッショナルだよ
442名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:53:54.06ID:ifYlahif0 柏原芳恵は!
443名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:55:24.86ID:iSl/dzwb0444名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:57:54.77ID:q3xD45+70 ちょうど昨日、マツコが女芸人たちで明菜を語ってる動画見たけど、
「友近」がモノマネうまいのは当然だけど、
「普段ああいうおとなしい感じなのに、急にキャッキャ言い出すときがあるんですよね」とか言ってたのは笑ったな
実際、そういう挙動があったのを思い出して、笑ってしまった
「友近」がモノマネうまいのは当然だけど、
「普段ああいうおとなしい感じなのに、急にキャッキャ言い出すときがあるんですよね」とか言ってたのは笑ったな
実際、そういう挙動があったのを思い出して、笑ってしまった
445名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 04:59:16.35ID:18Ko+dHP0 >>438
みぽりんじゃないんだ
みぽりんじゃないんだ
446名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 05:01:23.92ID:q3xD45+70 聖子 → バットを振り回すドラマが受けた
明菜 → 「君がいるだけで」が主題歌のドラマがヒット
中山 → ママはアイドルがヒット
明菜 → 「君がいるだけで」が主題歌のドラマがヒット
中山 → ママはアイドルがヒット
447名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 05:14:45.28ID:Kcb93zQi0 佐野量子は86位くらいかな
448名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 05:24:46.27ID:li2PUbeS0449名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 05:28:49.73ID:li2PUbeS0 >>447
佐野量子が競いあった顔ぶれは
第62位 北原佐和子 523pt
第63位 水谷麻里 514pt
第64位 佐野量子 494pt
第65位 吉田真里子 488pt
第66位 岩井小百合 487pt
佐野量子が競いあった顔ぶれは
第62位 北原佐和子 523pt
第63位 水谷麻里 514pt
第64位 佐野量子 494pt
第65位 吉田真里子 488pt
第66位 岩井小百合 487pt
450名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 05:41:28.11ID:9Cj970WK0 自分の中では佐野量子と伊藤つかさがツートップ
451名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 05:55:55.96ID:i+EIwLy00 >>443
もともと根暗じゃないよ 初期は普通に明るくしてた
君リアルタイムじゃないでしょ
途中から暗めにイメージを守るようになったんじゃないかな
それかキャラに引っ張られてほんとうに暗くなったかしらんが
もともと根暗じゃないよ 初期は普通に明るくしてた
君リアルタイムじゃないでしょ
途中から暗めにイメージを守るようになったんじゃないかな
それかキャラに引っ張られてほんとうに暗くなったかしらんが
452名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:02:10.54ID:Tozd9M710 デビュー時は明るかったな
大人っぽさを演出するためにトーン落としたのか
それとも恋愛のせいか
キャラ付けとしてはマッチのおかげで悲哀感はうまく出せてる
大人っぽさを演出するためにトーン落としたのか
それとも恋愛のせいか
キャラ付けとしてはマッチのおかげで悲哀感はうまく出せてる
453名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:04:28.89ID:NiUsNzg00 全員集合でよくコントやってたしね
454名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:08:19.49ID:Pw9UFuDt0 明菜が1位はないわ2位はわかるけど
マイナーなランキングにオタクが投票した結果とか今時のアイドルみたいな宣伝するなよ
新しい事務所のやり方なんだろうけど
マイナーなランキングにオタクが投票した結果とか今時のアイドルみたいな宣伝するなよ
新しい事務所のやり方なんだろうけど
455名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:11:04.12ID:Pw9UFuDt0456名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:11:30.07ID:Pw9UFuDt0 >>413
相変わらず芸スポは明菜ファンの怨念がすごいね
相変わらず芸スポは明菜ファンの怨念がすごいね
457名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:12:09.08ID:GSrwEsIH0 >>454
だな。好みは有るけど80年代アイドルとしては聖子がダントツ。他を寄せ付けないレベル。
だな。好みは有るけど80年代アイドルとしては聖子がダントツ。他を寄せ付けないレベル。
458名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:13:08.75ID:TccH6i+i0 どっちが1位でもいいよ
松田聖子と中森明菜と両方好きってひと他にいる?
松田聖子と中森明菜と両方好きってひと他にいる?
459名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:14:39.92ID:NiUsNzg00 当時を知らない人が映像だけ見ると明菜のインパクトにやられるんだろうね
460名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:31:22.40ID:Pw9UFuDt0 投票の性別分けたらだいぶ変わりそうだと思うけど
明菜はアイドルというより歌手ってイメージ
個人的に好きな80年代アイドル
第1位:松田聖子
第2位:小泉今日子
第3位:中山美穂
第4位:菊池桃子
第5位:南野陽子
第6位:中森明菜
第7位:斉藤由貴
第8位:浅香唯
第9位:酒井法子
第10位:薬師丸ひろ子
明菜はアイドルというより歌手ってイメージ
個人的に好きな80年代アイドル
第1位:松田聖子
第2位:小泉今日子
第3位:中山美穂
第4位:菊池桃子
第5位:南野陽子
第6位:中森明菜
第7位:斉藤由貴
第8位:浅香唯
第9位:酒井法子
第10位:薬師丸ひろ子
461名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:36:12.70ID:yaqvlI/i0 北ウイングを初めて聴いた時衝撃的だった
なんか凄くドラマチックな感じで
なんか凄くドラマチックな感じで
462名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:38:13.41ID:mTOE04pM0 河合奈保子の5位ってのが違和感凄い
こいつはせいぜい早見優、松本伊代、柏原芳恵あたりと同じぐらい
奈保子ヲタがひときわ粘着なだけなんだろうけど
こいつはせいぜい早見優、松本伊代、柏原芳恵あたりと同じぐらい
奈保子ヲタがひときわ粘着なだけなんだろうけど
463名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:39:59.80ID:5oL0r4gZ0 ナンノは好きじゃない
見た目と違って気が強すぎる
ときより見せる目が凶暴そう
見た目と違って気が強すぎる
ときより見せる目が凶暴そう
464名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:45:16.72ID:zCY62i+w0 聖子も明菜も今ほとんど見ないじゃん
息が長いのもタレントの才能のひとつ
そういう意味では井森や森口以下だよ
荻野目とか今どきの若者にウケて復活した人もいるし
息が長いのもタレントの才能のひとつ
そういう意味では井森や森口以下だよ
荻野目とか今どきの若者にウケて復活した人もいるし
465名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:45:29.89ID:5oL0r4gZ0 ナンノは根は悪くないからまだいいが、それ以上に凶暴性があるのは高橋由美子
怖すぎる
怖すぎる
466名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:49:03.38ID:zCY62i+w0 アイドルやろうなんて思ってる女子は凶暴に決まってるだろw
自己顕示欲の塊だからこそあんなに人より目立とうとする職業を選ぶわけで
地元でヤンキーだったのばかり
アイドルオタクはコロッと騙される
自己顕示欲の塊だからこそあんなに人より目立とうとする職業を選ぶわけで
地元でヤンキーだったのばかり
アイドルオタクはコロッと騙される
467名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:51:28.03ID:5oL0r4gZ0 >>466
全員ではないが多いよね
全員ではないが多いよね
468名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:53:47.56ID:5nx1FmV20 今AmazonMusicで聴くと明菜だけ録音が断トツでいい
制作陣の気合が入ってる
制作陣の気合が入ってる
469名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:53:50.88ID:kWF2DQMX0 家族とか友達が勝手に応募してアイドルなってしまった子もいるんですよ
470名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 06:55:29.03ID:pmB4/NuF0471名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:00:06.58ID:5hB+Maq20 陽子ちゃんがランクインしていて、真子ちゃんがランク外か。
80年代と言われるとそうなるか。
春ラ!ラ!ラ!は1980年1月1日の発売なんだけどね。
80年代と言われるとそうなるか。
春ラ!ラ!ラ!は1980年1月1日の発売なんだけどね。
472名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:00:20.39ID:5oL0r4gZ0 昔のアイドルはテレビ映りの良い場所確保、センターポジション争いが激しかったと何処かで見たが、
そのようなことも頭に入れてツベ見てもおもしろいかも
そのようなことも頭に入れてツベ見てもおもしろいかも
473名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:01:17.03ID:PaTRSpeq0 消えたからこそ印象に残るのが明菜
通算では聖子の圧勝なのに
通算では聖子の圧勝なのに
474名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:11:35.70ID:BALZ5coT0 >>1
どう考えても松田聖子だろ
どう考えても松田聖子だろ
475名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:14:31.92ID:zf1Dja8O0 意外に伸びないな
予想通りの結果だからか
予想通りの結果だからか
476名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:16:11.15ID:6c4/NS/F0 明菜って言っとけばちょっとかっこいい風
477名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:16:18.37ID:e04zNnAi0 全く好きじゃなかったわ俺は宮沢りえだな
478名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:16:19.42ID:kWF2DQMX0 このアンケートのワースト10が知りたい
479名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:20:01.81ID:MtdVNsCy0 聖子って言ってればわかった風
480名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:22:13.31ID:NiUsNzg00 ワーストは難しいな
知名度0だとランキングにも入らないし
藤井一子とかか?
知名度0だとランキングにも入らないし
藤井一子とかか?
481名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:24:44.90ID:2Av+GiXS0 松田聖子と中森明菜はアイドルというより
ガチの歌手
めちゃくちゃ歌が上手い
だから今でも人気がある
本物の証拠
ガチの歌手
めちゃくちゃ歌が上手い
だから今でも人気がある
本物の証拠
482名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:40:44.79ID:7Rtxy5DG0 昔のイメージだと聖子だけど今は明菜なんだな
483名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:53:37.20ID:I4ywDvRX0 近藤真彦は絶対に許さん
484名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 07:57:57.85ID:E4td18Bs0485名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:12:08.79ID:X6/1KTvG0 >>481
今でも人気?
今でも人気?
486名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:13:46.15ID:rHxCbVrW0 休みながらでもトップになる明菜が1位か
487名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:21:12.30ID:5oL0r4gZ0488名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:23:59.98ID:5oL0r4gZ0 ベストテンでトップだからアイドルというわけでもないし
吉幾三だって何度もトップとったからといってアイドルには分類されないし
吉幾三だって何度もトップとったからといってアイドルには分類されないし
489名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:25:58.50ID:yDqpPqgJ0490名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:35:31.39ID:Vq5yt8bJ0 おニャン子ファンだったけど少女隊もけっこう好きだった。
曲がけっこう良くてね。本来おニャン子の大ブームがなかったら
もっと売れたはずだったのかな?思い切り時期が被ってたからね。
曲がけっこう良くてね。本来おニャン子の大ブームがなかったら
もっと売れたはずだったのかな?思い切り時期が被ってたからね。
491名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:40:48.16ID:nR71Aggg0492名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:41:05.91ID:Pqpn1DTQ0 リアルタイムだけじゃなく明菜のYou Tubeを見た若者が
明菜を推した結果としか思えんね
明菜を推した結果としか思えんね
493名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:42:57.03ID:Ds4tchS70 日本女性の肌(ヨーロッパで日焼けしている)には深い翠
ぜんぶ同じ例
ぜんぶ同じ例
494名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:43:50.13ID:Ds4tchS70495名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:46:04.27ID:OtN88XwG0 松田聖子って名前がよくないな
松平聖子にしたほうがいい
松平聖子と中臣明菜にしたほうが威厳が出てくる
松平聖子にしたほうがいい
松平聖子と中臣明菜にしたほうが威厳が出てくる
496名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:46:54.44ID:Qj/JPwsn0 80年代はまだ小学生だったがアイドルとして松田聖子は別格に感じたな。
中森明菜はアイドルというより歌手って認識だった。
中森明菜はアイドルというより歌手って認識だった。
497名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:49:52.53ID:h6HitEpq0 >>10
中森明菜は全盛期がレコードからCDへの過渡期に当たるからレコード売上が人気に比べて過少になる
中森明菜は全盛期がレコードからCDへの過渡期に当たるからレコード売上が人気に比べて過少になる
498名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:51:06.22ID:deq8DF2N0 80年代といえばってメディアの擦り込みがあるから
実際の映像を見たら、如何に明菜が圧倒的だったかわかる
実際の映像を見たら、如何に明菜が圧倒的だったかわかる
499名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:51:09.96ID:GSZVbV5a0 言い訳
500名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:52:07.66ID:LOy9Rlkk0 聖子も明菜も好きだけど
シングル曲だけ聞いてれば良い明菜と
アルバムにも名曲が多い聖子では深みが違う。
この辺は今の若い世代は解らない感覚だろう
アイドルのオリジナルアルバム買いたいと思わせられたのは後にも先にも聖子だけ
まあ今はアルバムというのは概念自体が古くさいのかもしれないが…
シングル曲だけ聞いてれば良い明菜と
アルバムにも名曲が多い聖子では深みが違う。
この辺は今の若い世代は解らない感覚だろう
アイドルのオリジナルアルバム買いたいと思わせられたのは後にも先にも聖子だけ
まあ今はアルバムというのは概念自体が古くさいのかもしれないが…
501名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:52:19.65ID:vGG2j7K80 中森明菜が松田聖子に圧勝したことはないなあ
502名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:53:48.18ID:L0uofUPJ0503名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:54:07.93ID:WXd8Lv950 80年代後半にデビューした姫乃樹リカが惜しい逸材だった
時代がソロアイドル冬時代に突入する前だったらブレイクしたかも
岩井小百合とかもそうだけど「売り方」に当たる運てのもあるよね
時代がソロアイドル冬時代に突入する前だったらブレイクしたかも
岩井小百合とかもそうだけど「売り方」に当たる運てのもあるよね
504名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:56:42.80ID:r6jX/6hh0 低迷してた明菜がもはやツートップ扱いだからな
やっと明菜の才能が認められたと言えるか
やっと明菜の才能が認められたと言えるか
505名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:57:18.38ID:kDGU8P9T0 nhkの明菜のイーストライブは4%だったが
同じ時間に放送された百恵のライブは8%も取ってた
同じ時間に放送された百恵のライブは8%も取ってた
506名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:58:46.63ID:K4gm/ONY0 ポイント制だから投票1万人くらいかね?
507名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:59:09.82ID:nR71Aggg0 >>495
世界進出を視野に入れてたから世界でも分かりやすいMAZDA SEIKOにしたって聞いた事ある
世界進出を視野に入れてたから世界でも分かりやすいMAZDA SEIKOにしたって聞いた事ある
508名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:59:16.58ID:LOy9Rlkk0509名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:59:19.56ID:L0uofUPJ0 >>505
そりゃあそうだろうNHKは民放よりお年寄りが多いし
そりゃあそうだろうNHKは民放よりお年寄りが多いし
510名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 08:59:56.75ID:h6HitEpq0 >>426
聖子は父親に芸能界入りを頑強に反対されてデビューが遅れたんだわ
聖子は父親に芸能界入りを頑強に反対されてデビューが遅れたんだわ
511名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:00:09.91ID:SuCGiuVw0 聖子が沙也加のことで使えなくなった穴埋めを明菜と小泉にやらせた感じする
512名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:01:11.06ID:hVuRhxCn0 動画を見たらなんだかんだ明菜なんだよな
513名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:01:57.40ID:5L2Y5GA90 北岡夢子はランク外?
514名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:02:05.17ID:yDqpPqgJ0 昨日、ユーミンのラジオでDESIRE流してた
ベストテンでも1位獲得がトップなんだよ
ベストテンでも1位獲得がトップなんだよ
515名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:02:14.72ID:XWT2+s2r0 聖子動画もめちゃ人気じゃん
516名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:03:30.61ID:BmrSPfGk0 昨日、ユーミンのラジオで赤いスイートピー流してた
セカンドブレイクのきっかけが松田聖子なんだって
唯一フルコーラスで掛けてた
セカンドブレイクのきっかけが松田聖子なんだって
唯一フルコーラスで掛けてた
517名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:04:17.74ID:hVuRhxCn0 自分の曲はフルなのがユーミンらしいなw
518名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:05:35.99ID:hVuRhxCn0 >>515
聖子ってどの曲が一番人気なんだ?
聖子ってどの曲が一番人気なんだ?
519名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:05:41.57ID:5u3fZWdI0 動画人気は松田聖子もかなりあるだろ
聖子病なんてネットワードが生まれたくらい
ただ聖子の人気動画はすぐ削除されるのが難点だな
聖子病なんてネットワードが生まれたくらい
ただ聖子の人気動画はすぐ削除されるのが難点だな
520名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:07:25.56ID:wKL2Gxft0521名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:07:49.60ID:Pqpn1DTQ0 明菜中毒なんてのもあったな
522名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:08:52.18ID:zE6WHoD60 >>521
ない
ない
523名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:09:26.57ID:F72tGtie0 明菜ヲタが聖子病に対抗して騒いだが定着しなかったw
524名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:10:30.82ID:hVuRhxCn0 なのにYouTubeでは大人気だから歯痒いんだな
525名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:10:47.25ID:dgar8wHV0 聖子病 (せいこ-びょう)
人は皆、松田聖子の前に平等である。
皆が王様であり、皆がロバである。
◆感染経路
松田聖子の映像、音声に潜む聖子病ウィルスにより感染する。
特に動画は映像、音声両方含まれるため、強力なウィルスが潜んでいる可能性が高い。
◆発症
潜伏期間はほとんどなく、ほぼ感染と同時に発症する。
◆症状
発症すると、ほぼ急性中毒症状となる。
同じ動画を繰り返し閲覧する者、貪るように他の動画を漁りだす者、気がつけば数時間経過していた、などザラである。
さらにこの中毒症状は、時間の経過とともに慢性化し、深刻化していく。
◆治療方法
まだ、確立されていない。
患者が完治を望まない傾向が強いため、なかなか治療薬の研究、開発が進まないのが現状である。
人は皆、松田聖子の前に平等である。
皆が王様であり、皆がロバである。
◆感染経路
松田聖子の映像、音声に潜む聖子病ウィルスにより感染する。
特に動画は映像、音声両方含まれるため、強力なウィルスが潜んでいる可能性が高い。
◆発症
潜伏期間はほとんどなく、ほぼ感染と同時に発症する。
◆症状
発症すると、ほぼ急性中毒症状となる。
同じ動画を繰り返し閲覧する者、貪るように他の動画を漁りだす者、気がつけば数時間経過していた、などザラである。
さらにこの中毒症状は、時間の経過とともに慢性化し、深刻化していく。
◆治療方法
まだ、確立されていない。
患者が完治を望まない傾向が強いため、なかなか治療薬の研究、開発が進まないのが現状である。
526名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:12:16.52ID:WXd8Lv950527名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:12:45.97ID:VO281uZK0 自分もこないだ聖子病にかかってたぞ
528名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:13:29.89ID:bfhAZh/K0 聖子の夜ヒットボックス出たら買う
529名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:13:50.80ID:kWF2DQMX0 1984年頃ソニーのパソコン買って
カーソルキーで1ドットづつ置いて松田聖子の顔書いたわ
カーソルキーで1ドットづつ置いて松田聖子の顔書いたわ
530名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:14:31.91ID:L0uofUPJ0 DESIREはあまり好きじゃない変な掛け声も定着してるし
TATTOOのほうがかっこいいと思う
TATTOOのほうがかっこいいと思う
531名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:14:41.42ID:X+Mdtj1F0 聖子病chって作ってるのいるけど登録者1.3万人しかいない
https://www.youtube.com/channel/UCjuRua-xvRtp2TjPWg6dhHw
https://www.youtube.com/channel/UCjuRua-xvRtp2TjPWg6dhHw
532名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:14:42.01ID:FocZg36+0 過去映像を出し惜しみする松田聖子に意義あり!
直ちに国民に解放せよ!
直ちに国民に解放せよ!
533名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:16:23.14ID:FIHyGjZj0534名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:18:16.90ID:zVsU+gsO0535名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:20:31.46ID:YvxHpCg20536名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:20:38.65ID:hVuRhxCn0 昔の映像自慢が見たい
537名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:20:52.62ID:bWy0qU1x0 売れるだろうに勿体ない
538名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:22:01.07ID:EAF4609e0 松田聖子はまだ過去動画という切り札があるか
539名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:24:21.16ID:h6HitEpq0 聖子は邦楽カバーアルバムも出さないし
レコードになったのユーミンのサンタだけでしょう
カバーはテレビでしか歌わない
こだわりがあるんだろうな
レコードになったのユーミンのサンタだけでしょう
カバーはテレビでしか歌わない
こだわりがあるんだろうな
540名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:24:50.18ID:Pqpn1DTQ0 再生数からしていい勝負か
541名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:25:27.52ID:DYt6ahJj0542名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:26:38.95ID:zpihasf10 振り向けば聖子をNHKが権利買って流したら笑う
543名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:26:45.19ID:hVuRhxCn0 >>539
ジャズやってなかったか?
ジャズやってなかったか?
544名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:28:31.16ID:mHs+PWy90 投票もしてないくせに聖子が2位だとゴネ出す聖子ファン
こいつら動かさないと商売にならんだろうに…
こいつら動かさないと商売にならんだろうに…
545名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:30:01.26ID:YHllKN7W0 >>1
聖子が好きだけどこんな選挙あるの知らんかったw
聖子が好きだけどこんな選挙あるの知らんかったw
546名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:30:07.56ID:h6HitEpq0 >>543
邦楽はない
邦楽はない
547名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:30:36.35ID:X+Mdtj1F0 >>542
CSでよく流れてるから無いだろ
CSでよく流れてるから無いだろ
548名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:31:02.75ID:Miuxkq8A0 不謹慎だけど中森明菜があの事件で本当に亡くなってしまっていたら、今どう言う扱いになっていたんだろう
549名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:31:39.70ID:+11Q5DGp0 聖子は現役が長い分だけファンも多いがアンチもクソ多い
550名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:32:06.08ID:L0uofUPJ0551名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:32:47.65ID:yDqpPqgJ0 むしろここで張り切ってるのは聖子ファンのような
552名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:33:19.45ID:Mn9hdesC0 >>542
45周年にフジが地上波で一気放送するかもな
45周年にフジが地上波で一気放送するかもな
553名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:34:07.45ID:hVuRhxCn0 >>546
カバーも切り札に取ってるかもな
カバーも切り札に取ってるかもな
554名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:34:53.36ID:PMxawAFJ0 松田聖子は80年代の未パッケージのライブをなんとかして欲しい
555名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:36:15.41ID:h6HitEpq0 >>553
今はもう全盛期の声が出ないから手遅れだわ
今はもう全盛期の声が出ないから手遅れだわ
556名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:38:01.47ID:xrEP8MyM0 聖子が不動の一位だな
ぶりっこ聖子あっての明菜人気
ぶりっこ聖子あっての明菜人気
557名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:38:10.57ID:PsD2SdkY0 >>553
声が出る時に筒美京平作品をカバーして欲しかった
声が出る時に筒美京平作品をカバーして欲しかった
558名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:38:56.23ID:43j0bKwJ0 >>555
80年代アイドルで40年前と同じキーで歌える人は薬師丸ぐらいだろう。
80年代アイドルで40年前と同じキーで歌える人は薬師丸ぐらいだろう。
559名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:39:08.56ID:F3VPVvcf0 百恵あっての聖子、聖子あって明菜
ずっと言われ続けるんだよな
ずっと言われ続けるんだよな
560名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:40:00.60ID:hVuRhxCn0 実は80年代デビューの森高も変わらない
561名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:41:08.03ID:nR71Aggg0 明菜がさんまのまんまでさんまに振り付けしてたの覚えてる
あの時の明菜は明るかったよ
あの時の明菜は明るかったよ
562名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:41:35.25ID:ILjCfh+k0 >>204
ママはアイドルや若奥様は腕まくりとか楽しませてもらったよ、昭和のアイドルスターに間違いない
ママはアイドルや若奥様は腕まくりとか楽しませてもらったよ、昭和のアイドルスターに間違いない
563名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:41:47.95ID:nDPePxwP0 >>1
各世代別でも順位の低い聖子がなんでこんなにポイント高いのか誰か説明してくれ
1位:中森明菜(16543pt)
2位:松田聖子(14625pt)
3位:小泉今日子(11682pt)
4位:中山美穂(8919pt)
5位:河合奈保子(8617pt)
6位:南野陽子(8342pt)
7位:斉藤由貴(7067pt)
8位:菊池桃子(6201pt)
9位:薬師丸ひろ子(5639pt)
10位:岡田有希子(5529pt)
https://reminder.top/80s_idol/
各世代別でも順位の低い聖子がなんでこんなにポイント高いのか誰か説明してくれ
1位:中森明菜(16543pt)
2位:松田聖子(14625pt)
3位:小泉今日子(11682pt)
4位:中山美穂(8919pt)
5位:河合奈保子(8617pt)
6位:南野陽子(8342pt)
7位:斉藤由貴(7067pt)
8位:菊池桃子(6201pt)
9位:薬師丸ひろ子(5639pt)
10位:岡田有希子(5529pt)
https://reminder.top/80s_idol/
564名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:41:50.98ID:PNMuMbn20565名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:43:32.04ID:1Ds50g3s0 松田聖子が流暢に英語話せるようになったのは素直に頑張ったなあと思う
566名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:44:04.35ID:O+PhHKIo0 とししーたのおとこのこ
567名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:44:33.39ID:/U68MTnY0 松田聖子がアイドルだったのは最初だけ
熱愛結婚でファン層ががらっと入れ替わった
だが松田聖子が凄いのは男女比逆転したがその後も売れ続けたところ
熱愛結婚でファン層ががらっと入れ替わった
だが松田聖子が凄いのは男女比逆転したがその後も売れ続けたところ
568名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:44:41.82ID:O+PhHKIo0569名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:46:14.41ID:O+PhHKIo0 理想
顔は 清 楚 お 嬢 様 の南野陽子
みぽりんだと美人すぎるからな
なにげに脚が太いのもポイントが高い
あと聖子も明菜もあんま知らん
顔は 清 楚 お 嬢 様 の南野陽子
みぽりんだと美人すぎるからな
なにげに脚が太いのもポイントが高い
あと聖子も明菜もあんま知らん
570名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:46:34.16ID:R/xojb140 松田聖子の海外盤はどれも出来が良いから
後々、ここいらにスポットが当たる気がする
後々、ここいらにスポットが当たる気がする
571名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:47:36.53ID:F3VPVvcf0572名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:48:34.95ID:imrtgoqJ0573名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:49:04.64ID:A1k476qr0 聖子の生涯は後年必ず映画化ドラマ化されるだろうな
574名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:49:52.64ID:h6HitEpq0575名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:50:51.29ID:FYGRE5ya0 >>570
シティ・ポップブームに全然名前が挙がらないな
シティ・ポップブームに全然名前が挙がらないな
576名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:51:57.76ID:Br8e1YQy0 >>563
1位だったら10点ってポイントを付けてるのかな?
1位だったら10点ってポイントを付けてるのかな?
577名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:52:01.25ID:1jlHfMS+0 当時の人気なら聖子だけど今の時代の集計だからね
その後の世代には懐メロとして見ても明菜の方が受けがいいと感じる
その後の世代には懐メロとして見ても明菜の方が受けがいいと感じる
578名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:52:55.51ID:O+PhHKIo0 なんか、イメージとか雰囲気がねw
共感できない
共感できない
579名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:53:30.50ID:SwkarZ030 >>572
その末路が子どもの自死なんて誰も真似したいなんて思わない
その末路が子どもの自死なんて誰も真似したいなんて思わない
580名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:54:13.49ID:F43063KU0 >>576
それから計算すると得票数がかなり少ないのがわかるね
それから計算すると得票数がかなり少ないのがわかるね
581名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:55:10.23ID:v4GMv2Aq0 いつも90年代を省いた80年代限定ランキングばかりやってるが90年代アーティスト(アイドル)も含めたら80年代アイドルなんかはレベル低くて圏外になる
まずZARDの坂井や安室には勝てん
まずZARDの坂井や安室には勝てん
582名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:56:15.09ID:0THWQEhX0 沙也加のことが松田聖子にはマイナスに働いたね
その割にポイント高いのにはポテンシャルを感じるけど、
その割にポイント高いのにはポテンシャルを感じるけど、
583名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:56:22.07ID:nR71Aggg0 カラオケなら聖子の曲のほうが良いな
584名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:57:51.30ID:/6AMP6Rp0 そういや瑠璃色の地球が再ブレイクしてたな
585名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:58:04.19ID:n1GEdfbw0 投票してるのはプライベートなんて気にしない
好きな10人選ぶだけ
好きな10人選ぶだけ
586名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:58:39.02ID:6bmTV6RP0 >>585
めちゃくちゃ気にするだろ
めちゃくちゃ気にするだろ
587名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:59:05.33ID:n1GEdfbw0 気にしてる聖子ファンだけじゃないか?
588名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 09:59:09.28ID:YwlDvGpK0589名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:00:50.98ID:6PVFrbHU0 聖子はむしろ同情票は入ってるかもな
590名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:00:51.99ID:zxkuVfxO0 聖子の翳りに明菜勢はここで聖子を抜き去りたいという想いがあったろうな
591名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:03:06.74ID:QdTEXlsA0 数年前のミューコレの同じような総選挙だと松田聖子の圧勝だったから、やっぱり娘のことが影響したな
592名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:03:32.19ID:ILjCfh+k0593名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:05:03.19ID:sRhDm4jf0594名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:05:12.41ID:n1GEdfbw0 >>591
何のランキング?
何のランキング?
595名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:07:01.03ID:h6HitEpq0 >>581
90年代、平成以降のヒット曲は瞬間的にドカンと売れるが廃れるのも速かったから
歌番組も激減してテレビの露出も少なくなったからCDが売れたほどには世間に浸透していない
安室やZARDの代表曲を5曲挙げろと言われて即答できる一般人はそんなにいないだろう
90年代、平成以降のヒット曲は瞬間的にドカンと売れるが廃れるのも速かったから
歌番組も激減してテレビの露出も少なくなったからCDが売れたほどには世間に浸透していない
安室やZARDの代表曲を5曲挙げろと言われて即答できる一般人はそんなにいないだろう
596名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:09:45.55ID:WoWmnF9d0 >>13
キャンディーズは?
キャンディーズは?
597名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:10:16.37ID:sRhDm4jf0598名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:11:01.44ID:Tnhv4k/R0 松田聖子はファンじゃなくとも楽曲を聴く人が多いのが特徴だな
その辺が曖昧なんだが、曖昧な分、潜在的な認知は測りしれない存在だと思うよ
その辺が曖昧なんだが、曖昧な分、潜在的な認知は測りしれない存在だと思うよ
599名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:11:11.12ID:h6HitEpq0 >>591
この種のランキングは明菜>聖子になる場合が多い印象だけどな
この種のランキングは明菜>聖子になる場合が多い印象だけどな
600名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:12:04.58ID:n1GEdfbw0 人気なのは間違いないからな
601名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:13:34.62ID:WoWmnF9d0602名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:13:36.82ID:6PVFrbHU0 曲の良さというより誰が好きかランキングだから
潜在数よりがっつり好きだって数字なんだろ
潜在数よりがっつり好きだって数字なんだろ
603名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:18:03.18ID:sRhDm4jf0 >>601
昭和といっても70年代~80年代なんだよな60年以上あるのに
昭和といっても70年代~80年代なんだよな60年以上あるのに
604名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:19:58.51ID:o22WDA/J0 6年前も一人1票でも同じような結果
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-171212013696/
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-171212013696/
605名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:20:22.35ID:xPdI/qcW0 楽曲認知と評価を至高とする松田聖子ファン
本人認知と評価を至高とする中森明菜ファン
全然話が噛み合ってないのが面白い
本人認知と評価を至高とする中森明菜ファン
全然話が噛み合ってないのが面白い
606名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:21:05.80ID:3PReFzlw0 80年代限定なのか
全年代なら天地真理が最高なんだが
全年代なら天地真理が最高なんだが
607名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:22:54.14ID:sRhDm4jf0608名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:23:07.54ID:o22WDA/J0 確かに自分の主張だけなのと
映像や具体的なデータの分かりやすさの違いはあるな
映像や具体的なデータの分かりやすさの違いはあるな
609名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:23:54.03ID:vfWZPFE30610名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:25:13.29ID:UhUclIJK0 >>9
当時のアイドルたちに並ぶことすらできないお遊戯部隊しかおらんからな
当時のアイドルたちに並ぶことすらできないお遊戯部隊しかおらんからな
611名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:25:58.48ID:h6HitEpq0 >>603
録音技術の向上とテレビ放送のカラー化が70年代に定着したというのはあるかもね
録音技術の向上とテレビ放送のカラー化が70年代に定着したというのはあるかもね
612名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:26:05.96ID:m5UV4YpY0 斉藤由貴を初めて見た時の衝撃に勝るアイドルはいないな
613名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:26:08.60ID:jM9I90Ka0 中森明菜の楽曲なんて今知ってる奴は少ない
まだ松田聖子のほうが知られている曲が多い
まだ松田聖子のほうが知られている曲が多い
614名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:26:56.00ID:VSHn/3t80 >>609
70年代はピンクレディーと山口百恵だな
70年代はピンクレディーと山口百恵だな
615名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:28:19.90ID:sRhDm4jf0616名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:28:36.52ID:vs6zCFOt0617名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:28:43.26ID:UhUclIJK0 アイドルとしては聖子でアーティストというなら明菜
もっと若いのだとあややくらいしか出ないなあ
もっと若いのだとあややくらいしか出ないなあ
618名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:28:44.43ID:q3Q1keEo0 知られてるじゃなくて好きかどうかランキングなんだよな
619名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:28:55.95ID:1e1V0Knm0 >>605
松田聖子ファンの構成要員の半数以上が音楽ファン
それに対して中森明菜ファンはほとんどが本人のファン
だから中森明菜ファンは松田聖子そのものを攻撃する傾向にあり
松田聖子ファンは中森明菜の楽曲しか聴いてなく本人に対しては気分で評価する
松田聖子ファンの構成要員の半数以上が音楽ファン
それに対して中森明菜ファンはほとんどが本人のファン
だから中森明菜ファンは松田聖子そのものを攻撃する傾向にあり
松田聖子ファンは中森明菜の楽曲しか聴いてなく本人に対しては気分で評価する
620名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:30:42.12ID:9miGi6Po0 歌が好きだから本人が好きとは限らないいい例かもな
621名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:32:47.51ID:Aoww7VPS0 それでも当たり前に女王席に君臨してるから中森ファンはイライラするんだろうな
622名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:34:22.26ID:lAKfmix60 >>620
それで構わないと思ってるのが聖子ファンの強さかもな
それで構わないと思ってるのが聖子ファンの強さかもな
623名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:34:24.55ID:3Ln4E2bn0 スレを見る限り、女王陥落を目の当たりにしてる聖子ファンの苛立ちのがひどい
624名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:35:14.32ID:48V6Q2x90 聖子ファンが確かめたいのは楽曲人気に影響があるかどうかだろ
625名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:35:27.34ID:9miGi6Po0 むしろこの結果に納得出来ない聖子ファンのアピールのがどうかと思うが
626名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:36:16.43ID:U48iXIOc0 それだけ聖子支持者が多いんだろうな
627名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:36:53.63ID:fqhHW9G20 >>85
個人的ベスト
第1位:中森明菜(tattoo)
第2位:松田聖子(夏の扉)
第3位:小泉今日子(あなたに会えてよかった)
第4位:中山美穂(人魚姫)
第5位:河合奈保子(ラブレター)
第6位:南野陽子(楽園のDoor)
第7位:斉藤由貴(悲しみよこんにちは)
第8位:菊池桃子(雪にかいたLOVE LETTER)
第9位:薬師丸ひろ子(Woman~Wの悲劇)
第10位:岡田有希子(ファーストデイト)
個人的ベスト
第1位:中森明菜(tattoo)
第2位:松田聖子(夏の扉)
第3位:小泉今日子(あなたに会えてよかった)
第4位:中山美穂(人魚姫)
第5位:河合奈保子(ラブレター)
第6位:南野陽子(楽園のDoor)
第7位:斉藤由貴(悲しみよこんにちは)
第8位:菊池桃子(雪にかいたLOVE LETTER)
第9位:薬師丸ひろ子(Woman~Wの悲劇)
第10位:岡田有希子(ファーストデイト)
628名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:37:22.96ID:3Ln4E2bn0 数字に表れないファンがたくさんいるんだなw
629名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:37:40.08ID:yJPq6jFB0 アーティストとアイドルの違いなんて実際はないからな
本質は変わらん
普通はこの手のランキングであまり名前が挙がらないが竹内まりやや中島みゆきがこの世代のトップだろう
あと松任谷由実もそうかな
本質は変わらん
普通はこの手のランキングであまり名前が挙がらないが竹内まりやや中島みゆきがこの世代のトップだろう
あと松任谷由実もそうかな
630名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:37:45.92ID:wq0seDGf0 >>489
このライブのLIARめちゃくちゃ好き
このライブのLIARめちゃくちゃ好き
631名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:38:14.47ID:Gmlro/2R0 >>619
なんか腑に落ちた
なんか腑に落ちた
632名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:40:04.97ID:5PYIr8dP0 80年代のアイドルで一番売れた楽曲を持ってるのは中山ミポリン
ワンズ付きだけどソロでもミリオンあるからね
ワンズ付きだけどソロでもミリオンあるからね
633名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:40:31.60ID:o22WDA/J0634名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:41:20.26ID:kWF2DQMX0 >>612
斉藤由貴と街で偶然ぶつかった事あります
斉藤由貴と街で偶然ぶつかった事あります
635名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:42:37.81ID:w1QqrnFy0 活動時期が長いとそれぞれの年代で評価も変わるからな
現在の聖子や今日子と昔の明菜を比較されてもな
現在の聖子や今日子と昔の明菜を比較されてもな
636名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:44:54.41ID:5PYIr8dP0637名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:47:55.12ID:q3Q1keEo0 今のオリジナル比較したら中身の違いに驚くんじゃないか
638名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:52:57.16ID:omoTy9So0 活動し始めると集客が落ちて行く明菜のジレンマ
639名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:55:16.92ID:nN6L3Qr90 マンネリが嫌いなだけ
それを我慢できるのが凄いと思う
それを我慢できるのが凄いと思う
640名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:55:28.44ID:97jH2N/I0 >>633
まあピンクレディーの瞬間最大風速に比べたらな
まあピンクレディーの瞬間最大風速に比べたらな
641名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 10:57:44.49ID:5PYIr8dP0 アイドルというのは偶像であるから
ビジュアルとか本来は関係ないんだけどね憧れの存在であるから
ビジュアルとか本来は関係ないんだけどね憧れの存在であるから
642名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:08:27.07ID:ykQvxaN+0 >>77
シングル売り上げはナンノの方が良かった
シングル売り上げはナンノの方が良かった
643名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:10:44.98ID:nN6L3Qr90 70年代のピンクレディや90年代のSPEEDの瞬間最大風速を見ると
80年代の最大風速おニャン子がショボく感じる
80年代の最大風速おニャン子がショボく感じる
644名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:12:39.69ID:+nNR9jg80 プロのエンターテイナーに徹し、
一族だけでなくスタッフや関連企業に
きちんと利益を出し
社会を回してるという意味では
松田聖子を尊敬する
一族だけでなくスタッフや関連企業に
きちんと利益を出し
社会を回してるという意味では
松田聖子を尊敬する
645名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:15:31.65ID:2tH7rxHt0 自分を守った結果があれだからな
646名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:21:01.23ID:qdTpYsBO0 聖子が停まると困る人が沢山いるのはその通りだな
お抱えのバンドメンバーにも自分のネームバリューを存分に利用して欲しいと言ってるそうだし
地元企業の商品をファングッズに採用したり、面倒見のいい企業人ではある
お抱えのバンドメンバーにも自分のネームバリューを存分に利用して欲しいと言ってるそうだし
地元企業の商品をファングッズに採用したり、面倒見のいい企業人ではある
647名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:30:16.26ID:iFg981c/0 動けるうちに動いた方がいい
後戻りできない事実
後戻りできない事実
648名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:35:32.56ID:K14ko59G0 子どものころはファンシーショップ行って
斉藤由貴のポスター買おて部屋に貼ってたで
アイドルの歌は買おたことない
ガンダムF-91の歌を買おただけ
斉藤由貴のポスター買おて部屋に貼ってたで
アイドルの歌は買おたことない
ガンダムF-91の歌を買おただけ
649名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:36:26.08ID:6+sb0x530 こうして思うにあの83年の不作っぷりて何なのだ。。
森尾由美とか松本明子みたいな、まあまあ現役で売れてるタレントは
いるんだが代名詞的な歌も無いし、タイミング的なものなのか。
森尾由美とか松本明子みたいな、まあまあ現役で売れてるタレントは
いるんだが代名詞的な歌も無いし、タイミング的なものなのか。
650名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:36:27.84ID:GrYvu5me0 松田聖子がアイドルの完成形みたいな認識です
651名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:37:58.05ID:Fh7DBLbB0 明菜はアイドルというより歌姫のイメージ
652名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:48:03.90ID:li2PUbeS0 いつも思うが
聖子を上げる為、明菜を下げる
この行為やめた方がいいよ
聖子を上げる為、明菜を下げる
この行為やめた方がいいよ
653名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:48:57.55ID:BY4GqwnB0 誰も明菜を下げてないだろ
654名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:49:22.35ID:L+YWDMnB0 >>652
どしたいきなり??
どしたいきなり??
655名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:50:57.70ID:LOy9Rlkk0 聖子は海外挑戦したりジャズやったり作詞作曲色々やってるからアイドルという枠には収まらないアーティストだと思うけどね
アイドルからスタートしてどんどん幅を広げていったのは他の歌手には無い特徴と言えるかも
知らんけど
アイドルからスタートしてどんどん幅を広げていったのは他の歌手には無い特徴と言えるかも
知らんけど
656名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:53:54.69ID:fqhHW9G20657名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:55:06.95ID:Fh7DBLbB0 先駆けのピンクレディも海外進出で失速したね
658名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:56:40.25ID:NNONHgSJ0 明菜とマッチの愛旅立ち観に行ったわ
659名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 11:58:20.27ID:nQ5Qn/V/0 工藤静香の順位が意外と低いね
売れた曲はかなりあると思うけどなあ
売れた曲はかなりあると思うけどなあ
660名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:02:33.79 無事これ名馬
明菜は絶頂時は聖子を超えていたかもしれないが聖子の方が断然に上
明菜は絶頂時は聖子を超えていたかもしれないが聖子の方が断然に上
661名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:03:03.75ID:+Ngtdk5Z0 南野はオーディションでスローモーションを歌ったって浜田の番組で言ってたな
中山美穂も昭和の名曲ベスト3にスローモーション挙げてたし
知名度は低いかもしれないえどデビュー曲がいまだに人気
中山美穂も昭和の名曲ベスト3にスローモーション挙げてたし
知名度は低いかもしれないえどデビュー曲がいまだに人気
662名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:07:40.70ID:St+qJTDU0 歌いやすいよね
663名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:08:27.98ID:YQzCMTx00 >>656
音楽ファンの意味が違ってるような…
音楽ファンの意味が違ってるような…
664名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:09:38.55ID:3PReFzlw0 >>614
天地真理知らんガキが
天地真理知らんガキが
665名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:09:47.08ID:xC5pzPTO0 聖子ちゃんは発声がダメダメでへんにコネコネぶりっ子歌いが世代が下がると刺さらない
666名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:14:07.23ID:iA9MYE4q0667名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:18:26.08ID:q3Q1keEo0 浅香唯も特別な存在で恐れ多くて明菜には3メートル以上
近寄れないって言ってたな
近寄れないって言ってたな
668名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:19:49.46ID:HYWDxvxt0 怖がってたんかな
669名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:23:27.00ID:q3Q1keEo0 ベストテンの寺尾の赤ソファーに座りたがってたから
「ちょっとなら座っていいんじゃない」ってこっそり言ってくれたらしい
「ちょっとなら座っていいんじゃない」ってこっそり言ってくれたらしい
670名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:24:10.15ID:Qch3aqYh0 なんだそのエピソード
671名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:25:39.60ID:tWp87DMZ0 いまだに明菜の名前を出す当時のアイドル多いもんな
672名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:30:43.45ID:kSPriI1T0 それは明菜に限らずだけどな
673名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:31:58.66ID:7SqFeIf40 細かなエピソードをせっせと書いてる奴ってなんなん?
674名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:32:26.17ID:tWp87DMZ0 誰かに優しくされたとか、ネタとして持ってるからな
675名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:33:05.87ID:kWF2DQMX0 武田久美子、伊藤つかさ
このふたりは20位以内に入ってそう
このふたりは20位以内に入ってそう
676名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:34:45.60ID:REcYnvho0 明菜エピソードが微笑ましいw
677名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:34:48.75ID:Nn4JId6d0678名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:36:25.78ID:kWF2DQMX0679名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:37:09.35ID:BEaSwZsm0 明菜派の芸能人ってリストを持ってて
エピソードもちまちま記入してそう
エピソードもちまちま記入してそう
680名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:38:19.52ID:tWp87DMZ0 ジャニーズは映画も歌番組もNGだからベストテンなんかも
モザイクだったり、オンエアがなかったりする
モザイクだったり、オンエアがなかったりする
681名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:39:41.85ID:w6LSZfsf0 ジャニーズへの恨みが深いなあ
682名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:40:31.92ID:CAm9ZJdl0 当時のアイドル水泳大会は生で見たかったな
のりピーで生オナニーした松村が羨ましい
のりピーで生オナニーした松村が羨ましい
683名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:40:44.09ID:APHyR6vN0 ベストテン?でマッチのおでこに水が垂れてくるのは最近見たな
単発ネタならOKなのかな
単発ネタならOKなのかな
684名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:41:13.97ID:6wlnsf9D0 >>681
ジャニーズヲタ?
ジャニーズヲタ?
685名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:42:10.71ID:0cpluhRG0 >>678
マジ?たのきんやシブガキ映画の方を放送して欲しいよな
マジ?たのきんやシブガキ映画の方を放送して欲しいよな
686名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:42:30.82ID:E+fA9k9o0 明菜ファンの敵探しが始まった
687名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:43:36.83ID:tWp87DMZ0 初回は近藤出てたけど、不倫騒動でそれ以降ない
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/special/the_bestten/
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/special/the_bestten/
688名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:44:00.12ID:kWF2DQMX0689名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:44:48.86ID:LYPDlc+40 近藤真彦の不倫騒動なんて世の中の誰が気にしてるの?
690名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:45:02.37ID:6wlnsf9D0 明菜アンチがまた張り切りだしたw
691名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:45:47.72ID:jF2LlRLh0692名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:46:34.51ID:tWp87DMZ0693名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:48:40.44ID:6qcx1Alc0 >>2
とんでもなく下手だったよね
とんでもなく下手だったよね
694名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 12:58:24.46ID:ogNAwBcA0 とくに好きじゃなくても
その歌手の歌を歌えた不思議な時代だったな80年代は
その歌手の歌を歌えた不思議な時代だったな80年代は
695名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:01:23.54ID:0cpluhRG0 >>688
マジ?バローギャングBCとすかんぴんウォークやって欲しいよ
マジ?バローギャングBCとすかんぴんウォークやって欲しいよ
696名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:03:03.47ID:MZJ1WroS0 みんなの投票で決まる「昭和80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100」の人気ランキング結果と解説本が 2/16 より予約開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000074237.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000074237.html
697名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:04:04.16ID:kWF2DQMX0698名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:05:04.77ID:IklSU7EZ0 薬師丸ひろ子をアイドルの括りに入れない人って当時を知らないんじゃないかって思うわ
どう考えたって写真集売れまくりの超人気アイドルだったのに
どう考えたって写真集売れまくりの超人気アイドルだったのに
699名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:06:29.90ID:jX2BW/vC0 80年代のアイドルは90年代以降と違いアイドル歌手だろ?
デビュー年も歌手デビューがもとになってるし
このスレでみんなが挙げてるなかで歌でパッとしないのは個人的にはランキング外だな
デビュー年も歌手デビューがもとになってるし
このスレでみんなが挙げてるなかで歌でパッとしないのは個人的にはランキング外だな
700名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:07:13.72ID:ZqAEVjLb0 俺の好きだった1982年デビューのアイドル三人組の売上調べたら
2枚とも90万枚くらいでぎりぎりミリオン行ってなかったわ
2枚とも90万枚くらいでぎりぎりミリオン行ってなかったわ
701名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:08:09.57ID:0cpluhRG0 >>697
見れて良いなぁ、見逃さないようこれから放送する番組チェックしなきゃ
見れて良いなぁ、見逃さないようこれから放送する番組チェックしなきゃ
702名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:11:58.71ID:g9aO4ir70 >>673
アナログ太郎では
アナログ太郎では
703名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:16:20.54ID:Oyq74SuB0 ナマポ釜かな
704名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:21:10.27ID:DXvf4tWh0 >>693
下手レベルなら桃子、知美も負けてない
下手レベルなら桃子、知美も負けてない
705名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:28:43.08ID:kWF2DQMX0 80年代アイドルで歌ってないのは藤谷美和子くらいか?
90年代に歌ってはいたが
90年代に歌ってはいたが
706名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:29:30.99ID:NOBsBgwQ0707名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:31:31.02ID:hN5wrxay0 >>705
ミリオン歌手だぞ
ミリオン歌手だぞ
708名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:31:43.20ID:woHisz7w0 10代の明菜は可愛かったけどな…
709名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:33:41.97ID:aDndabkW0710名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:36:46.98ID:3pSmpWTm0 ミリオンがなくても総売上2500万以上だからな
711名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:38:46.02ID:WHKcFbj30712名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:39:48.87ID:BOnbZNsa0 松田聖子がトップでしょ
70年代と違う流れを作った
70年代と違う流れを作った
713名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:41:05.10ID:HXcwvD1e0 松田聖子がトップですよ
714名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:41:06.33ID:0cpluhRG0 >>698
原田知世も
原田知世も
715名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:41:15.50ID:LiH+Ycc30 ベストテンの1位記録も明菜だったな
716名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:42:06.19ID:jX2BW/vC0 小学生の時は女性アイドルよりたのきんとジュリーが好きだったな
ブルージーンズメモリー、ハイティーンブギ、ジェミニYとS、三等高校生は映画館で観た
嵐を呼ぶ男が観たい
ブルージーンズメモリー、ハイティーンブギ、ジェミニYとS、三等高校生は映画館で観た
嵐を呼ぶ男が観たい
717名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:43:27.52ID:AMpmHwek0 明菜も大スターだったけど王道アイドルではないからあくまでもアンチ聖子という感じNo.1とはちょっと違う
718名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:44:29.57ID:7j/eg1hf0 >>710
そりゃCDが一定数は売れた時代に新曲連発してたらそんぐらいは行くだろ
そりゃCDが一定数は売れた時代に新曲連発してたらそんぐらいは行くだろ
719名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:46:14.19ID:LgizI0wn0 それだけコンスタントに売ってたからな
CDバブルの90年代にミリオン出しても行ってない美穂や静香
CDバブルの90年代にミリオン出しても行ってない美穂や静香
720名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:47:40.70ID:Yp7l/qtW0 >>718
まだ明菜はレコード時代でCDではない
まだ明菜はレコード時代でCDではない
721名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:51:32.66ID:cm6YClZu0 >>719
中山美穂は行ってたぞ自分の主演ドラマの主題歌で
中山美穂は行ってたぞ自分の主演ドラマの主題歌で
722名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:52:14.59ID:6wlnsf9D0 【80年代アイドル】大ヒットじゃないけど名曲!女性アイドルデビュー曲7選
https://middle-edge.jp/articles/MzHlN
https://middle-edge.jp/articles/MzHlN
723名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:52:57.15ID:DtnCCD2+0 <<58
どっちもどっちは悪口だよ
こういうときは甲乙つけがたいって言うんだよ
どっちもどっちは悪口だよ
こういうときは甲乙つけがたいって言うんだよ
724名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:53:42.49ID:6FvHM3Ze0725名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:53:58.51ID:0/bYE1r80726名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:55:44.47ID:Wm/JKj/v0727名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:56:59.23ID:cm6YClZu0728名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 13:59:10.97ID:2VL//w6w0 インパクトのシングルだけで語りがちだけど、アルバムを売ったのがデカいよな
729名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:00:21.02ID:V+LgdyAP0 東の横綱 松田聖子
西の横綱 中森明菜
大関 小泉今日子 中山美穂
小結 菊池桃子 斉藤由貴 南野陽子
前頭筆頭 浅香唯 酒井法子
西の横綱 中森明菜
大関 小泉今日子 中山美穂
小結 菊池桃子 斉藤由貴 南野陽子
前頭筆頭 浅香唯 酒井法子
730名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:01:13.91ID:nXqmqP110 dear Friendsで明菜が復活した時はなんか嬉しかった
731名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:02:40.75ID:spHoVPZ40732名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:03:41.98ID:eyzmBo740 >>722
ここでも明菜ダントツだな
ここでも明菜ダントツだな
733名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:05:09.56ID:YvxHpCg20734名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:06:30.79ID:iapIFDsL0 >>731
塵も積もれば山となるの法則だなこれはww
塵も積もれば山となるの法則だなこれはww
735名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:07:36.31ID:aDndabkW0 >>729
浅香唯は87〜89年限定なら中山美穂、南野陽子と同じような位置と言ってもいいので
酒井法子よりは上だと思う
その酒井は90年代半ばにドラマが二つ当たって歌もヒット出たけど80年代アイドルとしては浅香よりだいぶ下
せいぜい西村知美と同じぐらい
浅香唯は87〜89年限定なら中山美穂、南野陽子と同じような位置と言ってもいいので
酒井法子よりは上だと思う
その酒井は90年代半ばにドラマが二つ当たって歌もヒット出たけど80年代アイドルとしては浅香よりだいぶ下
せいぜい西村知美と同じぐらい
736名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:08:17.47ID:Zw/Bh5x10737名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:09:37.10ID:8iGDmF2d0 鷲尾いさ子はアイドルでしょうか?
738名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:10:18.26ID:YvxHpCg20 >>735
のりピーは80年代、西村知美&島田奈美の子分みたいな立ち位置だった
のりピーは80年代、西村知美&島田奈美の子分みたいな立ち位置だった
739名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:11:17.60ID:nXqmqP110 >>759
本田美奈子もどうか入れてやって下さい
本田美奈子もどうか入れてやって下さい
740名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:14:26.37ID:yXLOCEm20741名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:16:36.92ID:5Y8tFJta0742名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:16:57.68ID:/UzgDMjI0743名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:18:50.90ID:Tybmsit40 どう考えても松田聖子だろ
744名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:19:55.66ID:xw2iMxIM0 わい38やから
小泉今日子のアイドル時代は知らないのだが
当時の担任が人はみなうんこするけど
キョンキョンだけはしませんとか言ってたんだけど
そんな神みたいな存在だったのか?
小泉今日子のアイドル時代は知らないのだが
当時の担任が人はみなうんこするけど
キョンキョンだけはしませんとか言ってたんだけど
そんな神みたいな存在だったのか?
745名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:20:41.25ID:lSanYfjA0 >>734
出せばレコードやCDが売れた時代だった
出せばレコードやCDが売れた時代だった
746名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:23:03.37ID:Dkf0W8+Y0747、
2023/02/18(土) 14:30:28.21ID:tlQ2v/L00 70年代後半デビューだけど石野真子って当時人気あったのに
山口百恵と松田聖子の狭間で今となっては影が薄くなっちゃったね
山口百恵と松田聖子の狭間で今となっては影が薄くなっちゃったね
748名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:38:34.95ID:qdvY4zu80 メディアが新時代って煽ってたから余計に70年代アイドルは淘汰された
749名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:46:32.83ID:HtlfUjx70 >>1
>>39
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
https://i.imgur.com/0ME4TsC.png
これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
https://i.imgur.com/LMTxmKs.png
>>39
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
https://i.imgur.com/0ME4TsC.png
これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
https://i.imgur.com/LMTxmKs.png
750名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:51:23.38ID:vG84mIAk0751名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:53:23.21ID:fqhHW9G20752名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:53:47.57ID:vG84mIAk0753名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 14:56:51.37ID:kWF2DQMX0 斉藤由貴も歌唱力は落ちてるけど
それが幸いして悲しい小鳥はいい感じになってたな
それが幸いして悲しい小鳥はいい感じになってたな
754名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:03:22.75ID:gvpxVhUL0 >>18
このスレだけの話だろ
このスレだけの話だろ
755名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:06:23.05ID:KPQg3VLh0 伊藤さやかはドラマに出始めの頃は可愛かった
756名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:09:16.82ID:GYS6xI160 >>731
ミリオンなし?
ミリオンなし?
757名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:09:47.48ID:DQoCgGWB0 >>750
試しに暗い歌をうたわせた音源とか出てこないかな
中地みゆきの世情とかうらみますとか
あと不良系のプレイバックパート2とか横須賀ストーリーとかツッパリハイスクールロックンロールとか
松田聖子のアイドル全盛期の可愛い声で歌ったらどんな感じになるのかな
試しに暗い歌をうたわせた音源とか出てこないかな
中地みゆきの世情とかうらみますとか
あと不良系のプレイバックパート2とか横須賀ストーリーとかツッパリハイスクールロックンロールとか
松田聖子のアイドル全盛期の可愛い声で歌ったらどんな感じになるのかな
758名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:10:18.76ID:sOigC4+t0 古いドラマ見てたら伊藤さやかが入浴中なのに
竹本孝之が「よっ!」って言いながら普通に入ってきて笑った
wiki見たらこのドラマの特定の回の再放送すると飛行機事故が起きるそうだ
竹本孝之が「よっ!」って言いながら普通に入ってきて笑った
wiki見たらこのドラマの特定の回の再放送すると飛行機事故が起きるそうだ
759名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:13:20.88ID:xGcOstfO0 >>752
今でもキー変わらない石川ひとみも70年デビューの勿体ない組
今でもキー変わらない石川ひとみも70年デビューの勿体ない組
760名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:18:26.68ID:vG84mIAk0761名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:22:39.47ID:vG84mIAk0762名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:24:04.79ID:WE0GUIgk0763名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:26:42.76ID:vG84mIAk0 総売上じゃ、活動期間が長くリリース数多いほうが上に来るの当たり前だしな
総売り上げと共に、リリース数で割った1作品あたりの売上も併せるほうが面白いかも
総売り上げと共に、リリース数で割った1作品あたりの売上も併せるほうが面白いかも
764名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:27:00.38ID:I9IHmLwK0 >>762
参考にしなきゃいいじゃん、ガキかよ
参考にしなきゃいいじゃん、ガキかよ
765名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:33:17.04ID:2VL//w6w0 90年代のCDバブルに売れてたのが総売上も多いに決まってる中
ほぼ売れなかった明菜がランキングに残ってるってことが凄いって話じゃないのか
ほぼ売れなかった明菜がランキングに残ってるってことが凄いって話じゃないのか
766名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:37:56.11ID:GSnwcYB50767名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:39:33.87ID:oCodI7TA0 >>731
アルバム売上がしょべえWWW
アルバム売上がしょべえWWW
768名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:42:06.56ID:CAQnAEEV0 明菜の愛撫は名曲
小室の最高傑作
小室の最高傑作
769名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:47:54.12ID:eioY6z8h0 森高千里
浜田麻里
飯島真理
渡辺美里
浜田麻里
飯島真理
渡辺美里
770名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:52:00.83ID:eqQmicFF0 ルー・フィン・チャウや大根夕佳は何位ぐらいだろう
771名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:52:52.31ID:gjgxBBvJ0 アル中カラカラジジイは聖子派
772名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:53:08.12ID:4+gvtSzl0 >>731
2009年までとか参考にならんだろww
2009年までとか参考にならんだろww
773名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 15:54:06.63ID:sOigC4+t0 クイーンメリーで朝食をって歌は記憶にあったが
ぐぐって出てきた名前が全く記憶にない
ぐぐって出てきた名前が全く記憶にない
774名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:02:24.75ID:GSnwcYB50 >>712
超人気の山口百恵が引退して松田聖子が流れをガラッと変え、中森明菜が百恵風味で人気を博した
でも中森明菜もデビュー当初は聖子ちゃんカット
80年代アイドルは皆最初は聖子ちゃんカットを真似させられた
反逆したのが明菜と小泉今日子
超人気の山口百恵が引退して松田聖子が流れをガラッと変え、中森明菜が百恵風味で人気を博した
でも中森明菜もデビュー当初は聖子ちゃんカット
80年代アイドルは皆最初は聖子ちゃんカットを真似させられた
反逆したのが明菜と小泉今日子
775名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:03:43.36ID:MOyxnAbA0 アイドルは松田聖子で完成し、小泉今日子が終わらせた
「アイドルはやめられない」なんて自分で歌ったらもうおしまい
以降は純粋なアイドルという存在はなくなり「アイドルやってます」というキャラになった
「アイドルはやめられない」なんて自分で歌ったらもうおしまい
以降は純粋なアイドルという存在はなくなり「アイドルやってます」というキャラになった
776名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:07:20.17ID:Pz0piIyS0 ツートップは聖子 明菜
次は楽曲に恵まれドラマにも多く出てた小泉 中山
次は楽曲に恵まれドラマにも多く出てた小泉 中山
777名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:08:30.33ID:DEu81omN0 聖子ちゃんが負けることはナイナイナイ
778名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:10:08.37ID:CgkL6QSm0 中森明菜は違うと思う
779名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:16:44.50ID:JI9Nc0OP0 明菜をアイドルごときで括るなよ
780名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:18:34.33ID:nQ5Qn/V/0 YouTubeで色んな年代を比較すると個人的には80年代より70年代の方が好きだな
顔とスタイルで全体的に上回っているような気がする
顔とスタイルで全体的に上回っているような気がする
781名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:19:50.96ID:La4bxe0F0 結果が出てるのにまだグダグダ言ってんだなw
782名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:21:38.92ID:GSnwcYB50783名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:23:18.99ID:iQWDkg1K0 河合奈保子が良かったな
素材的にはアイドルでは成功しなかったけど島崎和歌子
素材的にはアイドルでは成功しなかったけど島崎和歌子
784名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:24:10.73ID:sSRh6ZdL0 山下達郎が一言 ↓
785名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:25:10.28ID:HzD6JdWy0 アイドルより少し背伸びした感じの本田美奈子が好きだった
786名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:29:29.18ID:Pge+/x2o0787名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:30:31.80ID:VADBHzZ/0 >>489
このライブを越えるライブおせーて
このライブを越えるライブおせーて
788名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:35:27.06ID:ROM6DES70 70年代アイドルでも今のメイクすれば今デビューしても売れると思う
麻丘めぐみ
岡田奈々
岡崎友紀
麻丘めぐみ
岡田奈々
岡崎友紀
789名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:37:16.02ID:/jRtXXQ20 堀ちえみはスチュワーデス物語が社会現象になったのにランク外かよ
花嫁衣装は誰が着るも超面白かったのに
歌も名曲沢山あるのに何で?
花嫁衣装は誰が着るも超面白かったのに
歌も名曲沢山あるのに何で?
790名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:37:51.78ID:eaA92JY20 >>787
山口百恵のラストコンサートだろうね
山口百恵のラストコンサートだろうね
791名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:40:08.39ID:eaA92JY20 >>789
堀ちえみはドラマで人気出たけど、歌は誰しもが歌えるほどには覚えられていないと思う
アイドルオタ的なのには覚えられてるだろうけど
石川秀美もそう、この二人は
同期の小泉今日子や中森明菜は言うに及ばず、早見優や松本伊代にもある名刺代わりになる一曲がない
堀ちえみはドラマで人気出たけど、歌は誰しもが歌えるほどには覚えられていないと思う
アイドルオタ的なのには覚えられてるだろうけど
石川秀美もそう、この二人は
同期の小泉今日子や中森明菜は言うに及ばず、早見優や松本伊代にもある名刺代わりになる一曲がない
792名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:40:30.39ID:nQ5Qn/V/0793名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:43:09.90ID:PM/9T6CG0 角川3人娘が出てきた頃って、アイドルではない10代女性芸能人自体がレアだったんだよ。
794名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:43:38.16ID:fuhk91U/0 ここまで菊池桃子西村知美一切なし
795名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:46:27.88ID:uQW9qsck0 もう質問自体が聖子明菜が頭に合ってしてる感じだわ
796名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:46:41.21ID:eyWnifJj0 >>790
80年代は?
80年代は?
797名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:47:30.97ID:G8RCL3Lv0 山口百恵のラストコンサートって1980年だけど
798名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:49:08.10ID:eyWnifJj0 80年代アイドルでは敵わない
799名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:53:22.56ID:Pqpn1DTQ0 百恵は歌は安定してるけどダンス自体は上手くないからなぁ
800名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:56:05.07ID:nl8CFH5x0 別にダンスは必須じゃないからね歌手にw
801名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:57:19.53ID:i+EIwLy00 >>490
少女隊は最初だけだったろ人気あったのは 人気というか今でいうゴリ押しかな
フォーエバーとアルバム少女隊Phoonは売れたけど後が続かなかった
おニャン子が出る前に人気なくなってた
少女隊良かったんだけどねえ
曲がアイドルというより後のJPOP路線だったからかな 少し早すぎたのかも
少女隊は最初だけだったろ人気あったのは 人気というか今でいうゴリ押しかな
フォーエバーとアルバム少女隊Phoonは売れたけど後が続かなかった
おニャン子が出る前に人気なくなってた
少女隊良かったんだけどねえ
曲がアイドルというより後のJPOP路線だったからかな 少し早すぎたのかも
802名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:57:33.00ID:2VL//w6w0 歌が上手いは当たり前の前提w
803名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 16:58:54.15ID:AjURCYSt0 >>144
ほんとだ、それにしても初々しい
ほんとだ、それにしても初々しい
804名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:02:41.89ID:Vq5yt8bJ0 >>801
このスレ見てから久しぶりにフォーエバーのM
このスレ見てから久しぶりにフォーエバーのM
805名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:04:58.88ID:Vq5yt8bJ0 フォーエバーの映像見たんだけど、野外でレオタードで踊ったりと
なんか恥ずかしさもあるけどそれもまた味があるなあと思ったり。
曲に関してはバラエティ豊かだったし完成度も高かったと思う。
なんか恥ずかしさもあるけどそれもまた味があるなあと思ったり。
曲に関してはバラエティ豊かだったし完成度も高かったと思う。
806名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:06:27.26ID:ROM6DES70 瞬間最大風速的に言うと
光ゲンジ>>>聖子ちゃんブーム>>>>中森明菜おにゃんこ
って感じだけどなぁ
光ゲンジ>>>聖子ちゃんブーム>>>>中森明菜おにゃんこ
って感じだけどなぁ
807名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:07:27.83ID:Vq5yt8bJ0 セイントフォーもあっという間に消えてしまったね。
緑の人が介護タクシーの運転手やってて苦労してるっていう
のを数年前の爆報フライデーで見たなあ。アイドルも人生色々だよねえ。
緑の人が介護タクシーの運転手やってて苦労してるっていう
のを数年前の爆報フライデーで見たなあ。アイドルも人生色々だよねえ。
808名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:08:06.94ID:sOigC4+t0809名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:09:52.93ID:kWF2DQMX0 >>807
セイントフォーの映画スカパーで録画したわ
セイントフォーの映画スカパーで録画したわ
810名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:13:05.33ID:ovJMhANn0 >>806
聖子ちゃん「カット」ブームな
最大風速は70年代のピンクレディーだけど、80年代限定なら
光ゲンジに次ぐのはチェッカーズブームでは
あとカイカン薬師丸
百恵明菜はコンスタントに売れたけど、ブームではないなー
聖子ちゃん「カット」ブームな
最大風速は70年代のピンクレディーだけど、80年代限定なら
光ゲンジに次ぐのはチェッカーズブームでは
あとカイカン薬師丸
百恵明菜はコンスタントに売れたけど、ブームではないなー
811名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:16:44.13ID:Y2NoJfli0812名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:25:52.50ID:efHDfx0z0 たのきんブームのが凄かった
813名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:28:13.79ID:g9aO4ir70814名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:29:38.55ID:2VL//w6w0 髪型のブームw
815名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:30:18.58ID:eqQmicFF0816名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:32:47.69ID:LKNlmXNK0 >>790
リナ・サワヤマは山口百恵好き
左腕に引退コンサートのタトゥーを入れてる
https://media.vogue.co.jp/photos/6350f74b16b9cc6cc7f943cd/master/w_1600,c_limit/rina%20sawayama_3.jpg
リナ・サワヤマは山口百恵好き
左腕に引退コンサートのタトゥーを入れてる
https://media.vogue.co.jp/photos/6350f74b16b9cc6cc7f943cd/master/w_1600,c_limit/rina%20sawayama_3.jpg
817名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:34:18.04ID:kWF2DQMX0818名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:35:32.71ID:2VL//w6w0 TATTOOの明菜は最高だったな
819名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:35:58.21ID:SQjtZ6c40 小堺一機 「天地真理が子供向けにシフトしたのが悲しかった」
https://youtu.be/E1APchATIBo?t=606
https://youtu.be/E1APchATIBo?t=606
820名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:36:29.61ID:6899K/C20 聖子、明菜、小泉、中山の順かな
5位候補は斉藤由貴、菊池桃子、南野陽子、本田美奈子
薬師丸、原田はアイドル歌手というよりアイドル女優のイメージ
5位候補は斉藤由貴、菊池桃子、南野陽子、本田美奈子
薬師丸、原田はアイドル歌手というよりアイドル女優のイメージ
821名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:38:14.31ID:Pqpn1DTQ0 光GENJI、チェッカーズ、明菜
年間シングル売上に3曲チャートイン
年間シングル売上に3曲チャートイン
822名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:39:52.07ID:g9aO4ir70 >>717
言いたいことは分かるけどやっぱりデビュー3年ぐらいは確実に親衛隊のコールあった人だからアイドルに括られてヨシじゃないかな
ちなみにザ・トップテンだったと思うが工藤静香の『抱いてくれたらいいのに』のサビを野郎の親衛隊がドス声で一緒に歌ってて背中がむず痒かったw
伝わるかなあ
言いたいことは分かるけどやっぱりデビュー3年ぐらいは確実に親衛隊のコールあった人だからアイドルに括られてヨシじゃないかな
ちなみにザ・トップテンだったと思うが工藤静香の『抱いてくれたらいいのに』のサビを野郎の親衛隊がドス声で一緒に歌ってて背中がむず痒かったw
伝わるかなあ
823名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:48:50.02ID:i+EIwLy00 >>818
TATOO最高だね 日本歌謡初の2ビート曲で1位じゃないかな
聖子には合わない曲だなタンゴノアールやI missed the Shockなんかもそうだけど
聖子明菜はちゃんと住み分けできてるのにどうしていがみ合ってる人がいるのかよくわからんw
どっちもすげえ良いじゃん
TATOO最高だね 日本歌謡初の2ビート曲で1位じゃないかな
聖子には合わない曲だなタンゴノアールやI missed the Shockなんかもそうだけど
聖子明菜はちゃんと住み分けできてるのにどうしていがみ合ってる人がいるのかよくわからんw
どっちもすげえ良いじゃん
824名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:53:32.79ID:O0GpXxVz0 ランキングの結果は納得だからいがみ合う事もない
825名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 17:58:51.83ID:2WMv18kr0 聖子明菜キョンキョンは私生活は波瀾万丈な感
イマイチだった石川秀美とか松本伊代の方がプライベートはリア充っぽい気がする
イマイチだった石川秀美とか松本伊代の方がプライベートはリア充っぽい気がする
826名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:04:51.88ID:Vq5yt8bJ0 トップテンもベストテンでもセットが毎回楽しみだったなあ。
スタジオであるベストテンのほうが工夫を凝らしてたかな。
狙いすぎて大外ししたこともあったけどw
スタジオであるベストテンのほうが工夫を凝らしてたかな。
狙いすぎて大外ししたこともあったけどw
827名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:06:46.56ID:cKrM6cZo0 歌唱力なら中森明菜で納得だな
828名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:15:53.23ID:RRH3G8eO0829名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:20:01.22ID:jX2BW/vC0 80年代って小中高だったから小中の頃にデビューした80年82年組がアイドルって感じで
中山、南野、浅香とかの85年組やおニャン子からソロデビューした工藤あたりがアイドル四天王と呼ばれていた80年代後半は高校生で興味が他に移っていてよくわからない
夕ニャン映らなかった田舎だったし
中山、南野、浅香とかの85年組やおニャン子からソロデビューした工藤あたりがアイドル四天王と呼ばれていた80年代後半は高校生で興味が他に移っていてよくわからない
夕ニャン映らなかった田舎だったし
830名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:22:35.43ID:twsLgBpB0831名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:23:36.05ID:e0K/MWwc0 明菜なんか少女Aと北ウイングだけで充分だろ
832名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:25:31.55ID:V+LgdyAP0 総売上枚数(わかりやすい時代はいいね!)なら松田聖子が断トツだが、記録づくめの白鵬だけが横綱じゃなかったように、印象的なパフォーマンスやファンの熱量とか社会や同世代に与えた影響とかカリスマ性とか総合的にみて中森明菜も立派なアイドル界の横綱だったと双璧と言っていい。
松田聖子は当時権威がまだあったレコード大賞とれてないが中森明菜は二連覇してるし。
松田聖子は当時権威がまだあったレコード大賞とれてないが中森明菜は二連覇してるし。
833名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:26:41.13ID:V+LgdyAP0 まあ、俺は桃子派だけどな
834名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:27:12.54ID:0ndQxaUr0 >>826
明菜の飾りのセットでスリラーのパクリは面白かった
明菜の飾りのセットでスリラーのパクリは面白かった
835名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:28:38.15ID:V+LgdyAP0 浅香唯はピークがあまりに短いな
Believe Again好きだけど
Believe Again好きだけど
836名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:30:52.93ID:1JhDeotb0 明菜の方が好きだけど聖子は1位でいてほしい
837名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:31:13.44ID:GgP6za7M0 >>376
CoCoはギリ89年
CoCoはギリ89年
838名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:31:46.85ID:twsLgBpB0 >>832
皮肉にも明菜がレコ大とれたのはアイドル路線やめたからなんだよな
皮肉にも明菜がレコ大とれたのはアイドル路線やめたからなんだよな
839名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:33:41.38ID:XVe4FDR70 二年目の飾りじゃないのよ涙はで
もうアイドル脱皮してたよな
あれでまだ19歳だぞ
もうアイドル脱皮してたよな
あれでまだ19歳だぞ
840名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:34:21.14ID:Vq5yt8bJ0 のりピーもいたよねえ。モモコクラブも
841名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:36:42.72ID:v9k4n32M0 >>736
89年には売上トップになるタイミングであの事件だったんだな
89年には売上トップになるタイミングであの事件だったんだな
842名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:38:15.71ID:RRH3G8eO0 浅香唯のデビュー直後はすごいブスだった
メイク技術ともしかすると整形の成果だろうがアイドルは素材勝負でないと
デビュー後しばらくはほぼノーメイクで通した菊池桃子のように
メイク技術ともしかすると整形の成果だろうがアイドルは素材勝負でないと
デビュー後しばらくはほぼノーメイクで通した菊池桃子のように
843名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:38:22.27ID:V+LgdyAP0844名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:44:54.68ID:Pqpn1DTQ0 こんな豪華なコラボないな
845名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:50:02.34ID:V+LgdyAP0 22歳だってよ
846名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:56:34.04ID:RRH3G8eO0 80年代前半はバンカラや硬派の残滓がまだ残っていて
疑似恋愛産業のアイドルに本気になれるノリがあった
80年代後半にはそういう空気は一掃されてちょっと気が利いた
男子ならだいたい女の子と付き合ってアイドルも低調になった
と見ている
疑似恋愛産業のアイドルに本気になれるノリがあった
80年代後半にはそういう空気は一掃されてちょっと気が利いた
男子ならだいたい女の子と付き合ってアイドルも低調になった
と見ている
847名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 18:58:45.64ID:P4LGYIhn0848名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:04:20.01ID:Pqpn1DTQ0 大ヒットと言っても枚数的には知れてる
849名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:05:42.84ID:RRH3G8eO0 松田聖子も今から見るとコレは神がかっていると感じるのは82年までだな
83年になり喉を潰して高音が出なくなり髪を切ってメイクもケバく
顔もちょっとお直ししてからは全然グっと来ないわな
83年になり喉を潰して高音が出なくなり髪を切ってメイクもケバく
顔もちょっとお直ししてからは全然グっと来ないわな
850名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:08:36.15ID:H0P+fku+0 「横須賀ストーリー」は横須賀中央駅の駅メロとしていまだに毎日聴く事が出来ます。
「横須賀ストーリー」という銘菓も生まれました。
日本の歌謡史に残る名曲です。
「横須賀ストーリー」という銘菓も生まれました。
日本の歌謡史に残る名曲です。
851名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:11:19.50ID:ZHzG/VLR0 当時は太田裕美のが売れてたんだよな
76年っておよげ!たいやきくん、わかってください、あの日に帰りたい
なごり雪と今でも歌い継がれる名曲揃い
76年っておよげ!たいやきくん、わかってください、あの日に帰りたい
なごり雪と今でも歌い継がれる名曲揃い
853名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:22:20.67ID:yMNcHUpT0 80年代は一番レコードが売れてない時代だけど
歌番組全盛期のテレビの影響が大きいんだと思う
歌番組全盛期のテレビの影響が大きいんだと思う
854名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:23:48.43ID:PdWFiNfX0 >>375
謂うならば一つの現象だね、ピンクレディー
謂うならば一つの現象だね、ピンクレディー
855名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:25:12.33ID:TGr5W3au0 で?
羽生結弦は東京ドーム瞬殺ですが?
@
羽生結弦による、単独のアイスショー。たった一人で東京ドームを埋めた。それだけでなく、映画館や海外での配信。そして、Disney+での生配信も決定。たった一人による興行で、10億円以上も稼ぐ。羽生結弦の大スターぶりが証明された。すごい。すごすぎるぞ。ほんとにすごい。スーパーアスリート。
@
羽生結弦とは、アスリートであり、アーティスト。
ドーム公演を実現できる、ソロのアーティストであり、唯一無二のアスリートであることが証明された。
羽生結弦は東京ドーム瞬殺ですが?
@
羽生結弦による、単独のアイスショー。たった一人で東京ドームを埋めた。それだけでなく、映画館や海外での配信。そして、Disney+での生配信も決定。たった一人による興行で、10億円以上も稼ぐ。羽生結弦の大スターぶりが証明された。すごい。すごすぎるぞ。ほんとにすごい。スーパーアスリート。
@
羽生結弦とは、アスリートであり、アーティスト。
ドーム公演を実現できる、ソロのアーティストであり、唯一無二のアスリートであることが証明された。
856名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:25:47.98ID:jX2BW/vC0 興味なかったアイドル四天王の曲も知ってるもんな
857名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:26:47.79ID:gXtM6isS0 中山美穂が一番好き
858名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:27:07.18ID:KHhRmdFN0 井上陽水と安全地帯と競演してるのつべでみたが
あれはアイドルじゃねえだろ、歌手だろ
あれはアイドルじゃねえだろ、歌手だろ
859名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:32:13.00ID:EUEjlE1W0 アイドル第1号は天地真理 愛称は白雪姫で関連商品は売れるので自転車まで出た伝説の人
https://www.dailymotion.com/video/x9jd4g
https://www.dailymotion.com/video/x9jd4g
860名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:32:21.78ID:h2+qjE7k0 適当すぎるランキングで草
861名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:33:19.28ID:IklSU7EZ0 >>858
いや、歌がとんでもなく上手いアイドルだよ
いや、歌がとんでもなく上手いアイドルだよ
862名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:33:48.17ID:mCZttXYg0 >>853
カセットテープでダビングとか当たり前の時代でもあったからじゃないの?
カセットテープでダビングとか当たり前の時代でもあったからじゃないの?
863名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:34:04.36ID:V6qcGiBL0864名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:36:41.80ID:tWfvjbp80 高橋美枝は82年デビューなら売れた?
865名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:37:42.80ID:mQriiX3y0866名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:38:16.21ID:K9nj8RHQ0 >>859
アグネスチャンもあった
アグネスチャンもあった
867名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:38:29.18ID:nAe/7MOh0 現役アイドルを売りにしてる人いるだろ
最近、やたら復活ライブとかしてる
元アイドルおばさんも含めて
最近、やたら復活ライブとかしてる
元アイドルおばさんも含めて
868名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:38:53.86ID:yob4HX1i0 今までは聖子→明菜だったのが、沙也加で憧れの聖子の生き方が?になってしまったからなぁ。
869名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:39:32.86ID:9rKkKn0p0870名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:40:08.97ID:mCZttXYg0 >>863
明菜デビューの82年の時点で聖子は20なんだけど…
明菜デビューの82年の時点で聖子は20なんだけど…
871名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:42:24.86ID:9rKkKn0p0 >>849
82年の終わりに薬師丸ひろ子旋風をうけ、83年からは明菜が猛追してくるからな
そこを敏感に感じ取って聖子ちゃんカットをかなり早い段階で本人がばっさり切ったのは
さすが時流を見る目があったと思うよ
聖子本人かブレーンが有能だったかは知らないけど
82年の終わりに薬師丸ひろ子旋風をうけ、83年からは明菜が猛追してくるからな
そこを敏感に感じ取って聖子ちゃんカットをかなり早い段階で本人がばっさり切ったのは
さすが時流を見る目があったと思うよ
聖子本人かブレーンが有能だったかは知らないけど
872名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:44:48.34ID:jX2BW/vC0 当時だと中3高1あたりの15歳前後でデビューが多いと思うが
松田聖子はデビューが18歳だしな
松田聖子はデビューが18歳だしな
873名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:45:46.83ID:uQW9qsck0 誰がトップでもええんだが
こういうランキング見るたびに秋元許せんになってしまう
こういうランキング見るたびに秋元許せんになってしまう
874名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:48:25.23ID:2i8POG3X0 明菜はつべで映えるアイドルなのが強味
875名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:51:10.54ID:uj1lCIFR0 中森明菜は80年代の長者番付の上位にちょこちょこ顔を出しているのがすごい
というか、研音は他の大手事務所よりタレントへの金払いがいいというのは本当の事なんだなとそれ見て思った
明菜と同等に稼いでいた松田聖子ですら全くランクインしなかったのに
まあだからサンミュージックは愛想尽かされたのか
なんで明菜のほうが給料高えんだと言ってやめたんだろう
というか、研音は他の大手事務所よりタレントへの金払いがいいというのは本当の事なんだなとそれ見て思った
明菜と同等に稼いでいた松田聖子ですら全くランクインしなかったのに
まあだからサンミュージックは愛想尽かされたのか
なんで明菜のほうが給料高えんだと言ってやめたんだろう
876名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:53:06.51ID:2i8POG3X0877名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 19:56:45.18ID:2i8POG3X0 明菜派だけど割と有名なフランス語の先生の甘い声がちょっとだけ聖子に似ていると思うようになってから聖子も好きになった
っていうかそのフランス語の先生のファンw
っていうかそのフランス語の先生のファンw
878名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:00:59.55ID:Xw0FoPOB0 松田聖子じゃないの?
中森明菜は自殺未遂と割と早くに気配を消したから神格化しただけで
中森明菜は自殺未遂と割と早くに気配を消したから神格化しただけで
879名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:08:05.78ID:sXXrHEsi0 >>16
めちゃくちゃオナニーしてたわ!
めちゃくちゃオナニーしてたわ!
880名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:09:41.30881名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:11:02.92 >>878
落ちぶれたところをみないで済んで神仏化した感じはあるな
落ちぶれたところをみないで済んで神仏化した感じはあるな
882名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:11:03.36ID:RRH3G8eO0 丸顔スキーな自分には明菜はまるでピンとこない
特にやせてギスギスしてきた80年代後半は特にそうだ
一般にはそこが絶頂期だが
女の趣味はじつに千差万別であるものよ
特にやせてギスギスしてきた80年代後半は特にそうだ
一般にはそこが絶頂期だが
女の趣味はじつに千差万別であるものよ
883名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:13:43.40ID:CRPiL7TZ0 >>878
今の人に80年代の好きなアイドルを聞いたんでしょ
中森明菜はヒット曲多いしテレビ映像もライブ動画もある
松田聖子はその辺が弱い
いかにもオタ受けする感じの動画ばかりでは支持できない人いると思うけど
今の人に80年代の好きなアイドルを聞いたんでしょ
中森明菜はヒット曲多いしテレビ映像もライブ動画もある
松田聖子はその辺が弱い
いかにもオタ受けする感じの動画ばかりでは支持できない人いると思うけど
884名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:19:04.70ID:CRPiL7TZ0 >>882
スローモーションとか少女Aとか初期はまん丸だよ
スローモーションとか少女Aとか初期はまん丸だよ
885名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:20:01.27ID:5hB+Maq20886名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:20:53.70ID:GSrwEsIH0887名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:20:58.52ID:jX2BW/vC0 トシちゃんはデビュー前の金八の時点ですでに18歳
たのきんでは二十歳超えでバリバリアイドル
たのきんでは二十歳超えでバリバリアイドル
888名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:26:08.31ID:N355n+N/0 僕は森高かな
889名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:26:20.44ID:N1Wy7+wj0890名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:26:34.27ID:5UrWDSIq0 森尾由美はルックスはトップクラスだったのに歌唱力がもう少しあればね
891名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:27:35.74ID:J8nGnhsn0 聖子派だったけど、YouTubeのイーストで
去年、度肝抜かれた
そういう奴は多いんじゃないか
去年、度肝抜かれた
そういう奴は多いんじゃないか
892名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:28:26.80ID:9rKkKn0p0 70年代アイドルは
天地真理、中三トリオ、ピンクレディー、キャンディーズが軸だね
天地真理、中三トリオ、ピンクレディー、キャンディーズが軸だね
893名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:28:34.91ID:N1Wy7+wj0894名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:33:20.82ID:N1Wy7+wj0 80年代
松田聖子
中森明菜
小泉今日子
中山美穂
工藤静香
南野陽子
浅香唯
こんな感じじゃない?
薬師丸ひろ子や原田知世、斉藤由貴は女優だからジャンルが違う
松田聖子
中森明菜
小泉今日子
中山美穂
工藤静香
南野陽子
浅香唯
こんな感じじゃない?
薬師丸ひろ子や原田知世、斉藤由貴は女優だからジャンルが違う
895名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:34:43.00ID:UIM2wgkS0 >>823
な。どっちもそれぞれの良さがあるしどっちもすげえで良いよな
な。どっちもそれぞれの良さがあるしどっちもすげえで良いよな
896名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:34:50.18ID:wB7dq5+50 聖子長嶋明菜王薬師丸野村ならキョンキョン中山は誰なの?
897名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:37:42.37ID:9rKkKn0p0 >>896
キョンキョン掛布中山江川
キョンキョン掛布中山江川
898名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:40:39.28ID:g9aO4ir70 >>894
〝アイドル的(な要素もみえた)〟を各個人がアイドル定義に入れるかどうかだと思う
〝アイドル的(な要素もみえた)〟を各個人がアイドル定義に入れるかどうかだと思う
899名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:41:39.15ID:StHgqfVz0 聖子も明菜も薬師丸も全然ジャンルがかぶらないから面白い
後の世代のフォロワーに影響を与えたという意味で、やっぱりこの3人が80年代のスリートップ
後の世代のフォロワーに影響を与えたという意味で、やっぱりこの3人が80年代のスリートップ
900名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:41:53.99ID:pPdzJdOm0901名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:42:33.77ID:g9aO4ir70 >>897
原田知世は若松だと言いたいのか!
原田知世は若松だと言いたいのか!
902名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:44:06.64ID:RoqRZFKw0 >>894
中山美穂がアイドルなら斉藤由貴もアイドルでしょ
中山美穂がアイドルなら斉藤由貴もアイドルでしょ
903名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:45:46.79ID:jX2BW/vC0 斉藤由貴はミスマガジン→歌手デビュー→スケバン刑事って流れだから角川三人娘よりはアイドルじゃない?
同じ85年デビューでスケバン刑事主演の南野、浅香はアイドル四天王と呼ばれたのに
同じ85年デビューでスケバン刑事主演の南野、浅香はアイドル四天王と呼ばれたのに
904名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:46:57.84ID:N1Wy7+wj0 >>900
菊池桃子も女優枠かも、あと荻野目洋子とか亡くなったけど岡田有希子とか人気があったよね
菊池桃子も女優枠かも、あと荻野目洋子とか亡くなったけど岡田有希子とか人気があったよね
905名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:50:37.33ID:jX2BW/vC0 菊池桃子はアイドル歌手デビューだろ
906名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:51:40.76ID:N1Wy7+wj0 パンツの穴で女優デビューのイメージが強い
907名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:53:02.38ID:5hB+Maq20 ヴィーナス長山ちゃんもヨロ。
908名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:54:26.37ID:9rKkKn0p0 俺的基準ではアイドル(昭和)とは、ファンクラブがあって、親衛隊がいて、
芸能人水泳大会や運動会、そしてドッキリマル秘報告に出る人なので
そういう意味では薬師丸ひろ子と原田知世、渡辺典子はアイドルではないが
ジャンルが違っても当時の松田聖子を短期間でも脅かした存在であったのは事実>>893
芸能人水泳大会や運動会、そしてドッキリマル秘報告に出る人なので
そういう意味では薬師丸ひろ子と原田知世、渡辺典子はアイドルではないが
ジャンルが違っても当時の松田聖子を短期間でも脅かした存在であったのは事実>>893
909名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:56:15.74ID:8+CN8QN40910名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:57:01.60ID:RRH3G8eO0 ファンクラブ設立を企画して会員募集するも予定数集まらず
結局中止になったダンクーガ藤原理恵
結局中止になったダンクーガ藤原理恵
911名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:57:31.47ID:N1Wy7+wj0 昔の薬師丸ひろ子って高貴なイメージが強い
たまに夜ヒットの動画観たりするけど、昔マッチがファンで明星か平凡で対談してるんだよね
たまに夜ヒットの動画観たりするけど、昔マッチがファンで明星か平凡で対談してるんだよね
912名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:58:08.95ID:glgGSw5Y0 俺はダントツで河合奈保子だけどな
913名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 20:58:41.29ID:CRPiL7TZ0 YouTubeでラムーのアルバム聴いたけど
菊池桃子そのまんまじゃない
なんでバンドになったんだろ
菊池桃子そのまんまじゃない
なんでバンドになったんだろ
914名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:01:32.26ID:EG/CrSLu0 >>900
河合奈保子が5位ってのが一番胡散臭いんだからそれは無い
菊池桃子なら納得
聖子
明菜
小泉
美穂
南野
桃子
静香
唯
Wink
↑なら納得
河合奈保子はこいつらより下
どんなにヲタが組織票集めてもトップアイドルにはなれなかった人
聖子や明菜小泉には全く歯が立たない位置の人
せいぜい柏原、伊代、優、ちえみ、秀美あたりの第二グループの一角
それが河合奈保子
それがヲタのコンプレックス反動力になって組織票で大暴れしてんのかもな
河合奈保子が5位ってのが一番胡散臭いんだからそれは無い
菊池桃子なら納得
聖子
明菜
小泉
美穂
南野
桃子
静香
唯
Wink
↑なら納得
河合奈保子はこいつらより下
どんなにヲタが組織票集めてもトップアイドルにはなれなかった人
聖子や明菜小泉には全く歯が立たない位置の人
せいぜい柏原、伊代、優、ちえみ、秀美あたりの第二グループの一角
それが河合奈保子
それがヲタのコンプレックス反動力になって組織票で大暴れしてんのかもな
915名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:07:14.36ID:RoqRZFKw0916名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:10:39.35ID:EG/CrSLu0917名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:16:18.23ID:6qcx1Alc0918名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:18:44.59ID:D9tTHxnS0 粒揃いで、決めきれんな
919名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:19:17.74ID:RoqRZFKw0920名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:22:18.83ID:zmt3amam0 ブスかわいい水谷麻里
921名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:24:09.84ID:haPg7lur0922名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:24:24.43ID:Hg1ksjF00 >>920
江口寿史の?
江口寿史の?
923名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:24:54.80ID:IklSU7EZ0 >>894
歌手だろうが女優だろうがアイドルはアイドルだからジャンルは違わない
歌手だろうが女優だろうがアイドルはアイドルだからジャンルは違わない
924sage
2023/02/18(土) 21:25:27.57ID:haPg7lur0 >>878
その通り。 実際の多数の調査では
ぶっちぎり1位が、松田聖子。
その通り。 実際の多数の調査では
ぶっちぎり1位が、松田聖子。
925名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:26:57.74ID:ObR3oGDE0 薬師丸と原田は当時からジャンルが特別枠だな
2人とも今でも息の長い活躍してるのはやはり本物だったんだろう
角川の先見の明すごい
2人とも今でも息の長い活躍してるのはやはり本物だったんだろう
角川の先見の明すごい
926名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:28:41.93ID:i+EIwLy00 力道山 山口百恵
豊登 天地真理
馬場 松田聖子
猪木 中森明菜
坂口 河合奈保子
ストロング小林 薬師丸ひろ子
藤波 小泉今日子
長州 中山美穂
鶴田 菊池桃子
天龍 岡田有希子
ラッシャー木村 原田知世
藤原 斉藤由貴
前田 南野陽子
大仁田 おニャン子クラブ
初代タイガー 森高千里
豊登 天地真理
馬場 松田聖子
猪木 中森明菜
坂口 河合奈保子
ストロング小林 薬師丸ひろ子
藤波 小泉今日子
長州 中山美穂
鶴田 菊池桃子
天龍 岡田有希子
ラッシャー木村 原田知世
藤原 斉藤由貴
前田 南野陽子
大仁田 おニャン子クラブ
初代タイガー 森高千里
927名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:38:01.58ID:wB7dq5+50 セーラー服と機関銃82年2位
探偵物語83年4位
メインテーマ84年13位
あなたをもっとしりたくて85年12位
女優で4年連続メガヒット連発した女優はいないよね。
探偵物語83年4位
メインテーマ84年13位
あなたをもっとしりたくて85年12位
女優で4年連続メガヒット連発した女優はいないよね。
928名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:39:58.01ID:utuHREda0 >>290
天地真理とピンクレディは別格
アイドルとか歌手とかの枠を超えた異常なブームだった
森田健作も懐メロ番組にゲストで出た時に今振り返ってもこの2組だけは突出していたと言ってる
山口百恵はそういうブームとは別で、アイドルじゃなく歌手として祀り上げられた
五木寛之や平岡正明など文化人おじさんが絶賛していた
こんな歌手は他にいないだろう
天地真理とピンクレディは別格
アイドルとか歌手とかの枠を超えた異常なブームだった
森田健作も懐メロ番組にゲストで出た時に今振り返ってもこの2組だけは突出していたと言ってる
山口百恵はそういうブームとは別で、アイドルじゃなく歌手として祀り上げられた
五木寛之や平岡正明など文化人おじさんが絶賛していた
こんな歌手は他にいないだろう
929名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:42:45.82ID:yK0JEBb00930名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:56:44.91ID:lKU9Br4E0 ホントになあ
聖子のファンはマウント取らないと気が済まない育ちの世代だよな
聖子のファンはマウント取らないと気が済まない育ちの世代だよな
931名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:57:08.73ID:dguXcf8d0932名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 21:57:31.10ID:dguXcf8d0 え?原田って原田知世だよね?
933名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:02:08.59ID:MDuZZ6Nl0934名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:04:05.12ID:MDuZZ6Nl0935名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:04:34.34ID:N1Wy7+wj0 >>923
それは今だからざっくりと言えるけど、当時を振り返ると違うんだよなあ
それは今だからざっくりと言えるけど、当時を振り返ると違うんだよなあ
936名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:18:14.94ID:axk/ESh70 >>928
山口百恵は、沢田研二と共に紅白史上初のポップ歌手のトリでしかも史上最年少だったり
単独女性アイドルで初の特集が組まれたり、NHKに好かれてた
結婚引退で伝説化したのも事実だけど、実は引退発表前から別格になってた
スタ誕出身だから日テレ受けもしたし、連ドラをずっとTBSだったからTBS受けもよかったし
映画じゃ東宝のドル箱スターだったし、瞬間風速ではなく全方位的に活躍して伝説まで持ってったなあ
山口百恵は、沢田研二と共に紅白史上初のポップ歌手のトリでしかも史上最年少だったり
単独女性アイドルで初の特集が組まれたり、NHKに好かれてた
結婚引退で伝説化したのも事実だけど、実は引退発表前から別格になってた
スタ誕出身だから日テレ受けもしたし、連ドラをずっとTBSだったからTBS受けもよかったし
映画じゃ東宝のドル箱スターだったし、瞬間風速ではなく全方位的に活躍して伝説まで持ってったなあ
937名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:21:40.56ID:Buy4HssA0 中森明菜は全くわからんな
富田靖子最強伝説
富田靖子最強伝説
938名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:22:27.01ID:dguXcf8d0939名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:25:00.05ID:YvxHpCg20 頭の悪そうな歌ばかり歌わされて可哀想だった河合奈保子
一世代前の70年代アイドルの方法論で売り出されて
でも明菜が出てくるまでは、松田聖子と河合奈保子で若手のツートップみたいな感じだったよね
3人ってことになると、その枠にはじゅん子先生とか柏原芳恵が入る
一世代前の70年代アイドルの方法論で売り出されて
でも明菜が出てくるまでは、松田聖子と河合奈保子で若手のツートップみたいな感じだったよね
3人ってことになると、その枠にはじゅん子先生とか柏原芳恵が入る
940名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:25:21.91ID:zgg5b8bk0 >>925
当時は薬師丸・原田はまったくピンとこなかった。なんでこんなブスが人気あんのって感じ
3人目の渡辺典子でやっと角川も改心してかわいいのを選んだかと思った
https://www.youtube.com/watch?v=gd0cjq28pzs
だがあれだけゴリ押しされてもさっぱり売れないんだから世の中わからん
もともとモデル系美人はアイドルとしては売れないものだが
この曲とか好きだったな
https://www.youtube.com/watch?v=xMOswWFfpPU
1時間前のUPだが俺じゃないよ
当時は薬師丸・原田はまったくピンとこなかった。なんでこんなブスが人気あんのって感じ
3人目の渡辺典子でやっと角川も改心してかわいいのを選んだかと思った
https://www.youtube.com/watch?v=gd0cjq28pzs
だがあれだけゴリ押しされてもさっぱり売れないんだから世の中わからん
もともとモデル系美人はアイドルとしては売れないものだが
この曲とか好きだったな
https://www.youtube.com/watch?v=xMOswWFfpPU
1時間前のUPだが俺じゃないよ
941名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:28:41.44ID:axk/ESh70 >>940
ロリっぽさがないと受けなかったんだろう、アイドル好きには
ロリっぽさがないと受けなかったんだろう、アイドル好きには
942名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:35:07.80ID:dguXcf8d0 年代はズレるかもしれないが
原田知世、薬師丸ひろ子、松たか子、菊池桃子とか声が綺麗で、売れるのは分かる
素直な歌い方だし、曲も悪くないし
菊池桃子は長年ラジオもやってた?やってる?よね
耳に入ると声綺麗だな〜と思って
原田知世、薬師丸ひろ子、松たか子、菊池桃子とか声が綺麗で、売れるのは分かる
素直な歌い方だし、曲も悪くないし
菊池桃子は長年ラジオもやってた?やってる?よね
耳に入ると声綺麗だな〜と思って
943名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:37:32.47ID:axk/ESh70 最近では多部ちゃんも声いい
歌も映画で歌ってるけどかなりいいよ
上白石なんとかよりはるかにいい
歌も映画で歌ってるけどかなりいいよ
上白石なんとかよりはるかにいい
944名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:38:53.02ID:DuRRfGwo0 オナニーの友 レモンエンジェル
945名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 22:58:54.25ID:yHNcL87r0 松田聖子は整形してきっつい顔になったよな
その前はかわいかったのに
その前はかわいかったのに
946名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 23:15:27.29ID:i+EIwLy00 >>942
昔は菊池桃子はヘタクソってボロカス言われてたのにな
動画のコメントにガイジンがAwesome Whisper Voice !!!とか書くようになってからヘタ言うやついなくなった
最初から桃子いいって言ってたおれに謝ってほしいわ
昔は菊池桃子はヘタクソってボロカス言われてたのにな
動画のコメントにガイジンがAwesome Whisper Voice !!!とか書くようになってからヘタ言うやついなくなった
最初から桃子いいって言ってたおれに謝ってほしいわ
947名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 23:26:15.28ID:+8WntT5G0 あれ、清水香織は?
948名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 23:30:06.65ID:dguXcf8d0949名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 23:33:42.85ID:cXlVmWXq0950名無しさん@恐縮です
2023/02/18(土) 23:54:45.04ID:tLoPEedT0951名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 00:49:12.10ID:CzLCT6TR0 工藤静香がベスト10外の理由は現在の劣化具合が影響してるんじゃないかな
全盛期の曲はコンスタントに売れてた印象が強い
全盛期の曲はコンスタントに売れてた印象が強い
952名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 00:55:22.40ID:M/nWQQfr0 工藤静香、Wink、荻野目洋子、柏原芳恵
この辺は本人達のアイドル人気と言うより楽曲が売れたタイプの人達だからまぁこんなもんでしょうね
それより岡田有希子と本田美奈子はやっぱり後追いの過大評価だよなぁ
この辺は本人達のアイドル人気と言うより楽曲が売れたタイプの人達だからまぁこんなもんでしょうね
それより岡田有希子と本田美奈子はやっぱり後追いの過大評価だよなぁ
953名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 01:18:13.30ID:C2ABUvwr0 岡田有希子はもうちょい上でもいいような
上り調子になってきたところでの自殺だから生きてたら5~6位くらいだっただろうね
上り調子になってきたところでの自殺だから生きてたら5~6位くらいだっただろうね
954名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 01:21:56.50ID:EizY/64V0 デビュー時はまだキレもなくモサっとしていたが
80年代後半の明菜は磨きをかけ神々しかった。
80年代後半の明菜は磨きをかけ神々しかった。
955名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 01:57:56.15ID:L1eb9bEl0 >>953
過大評価過ぎ!
一応オリコン1位にはなったけど、あれはCMと聖子パワーによるブーストのおかげなだけだし
岡田有希子はあの時点で既に落ち目だったしCMにも出演出来ず出演したのは美人な沢口靖子
あの亡くなり方をした事でリアルタイム知らない後追い世代が悲劇のヒロイン像で神格化させてる
過大評価過ぎ!
一応オリコン1位にはなったけど、あれはCMと聖子パワーによるブーストのおかげなだけだし
岡田有希子はあの時点で既に落ち目だったしCMにも出演出来ず出演したのは美人な沢口靖子
あの亡くなり方をした事でリアルタイム知らない後追い世代が悲劇のヒロイン像で神格化させてる
956名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 02:04:09.50ID:JafwyKJS0 >>859
アイドル第一号は明日待子だよ
アイドル第一号は明日待子だよ
957名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 02:14:13.87ID:Dd+m6+Os0 >>956
初めてアイドルと呼ばれたのは南沙織
初めてアイドルと呼ばれたのは南沙織
958名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 02:24:04.36ID:RB2xrw240959名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 04:03:31.81ID:C2ABUvwr0 >>955
曲だけしか使用されない歌手は落ち目ってこと?
曲とCMタレントが違うなんて星の数程あるけどそれらの歌手はみんな落ち目ってことか
CM人気でオリコン1位になった曲はダメなの??
それなら流行曲は全否定だな
凄い理論でビックリしたよ
まあお前の中でそう思ってればいいじゃん
ただ落ち目っていうならその証拠みせてよ
オリコン1位を否定できる数字なりなんなりの証拠あるんでしょ
曲だけしか使用されない歌手は落ち目ってこと?
曲とCMタレントが違うなんて星の数程あるけどそれらの歌手はみんな落ち目ってことか
CM人気でオリコン1位になった曲はダメなの??
それなら流行曲は全否定だな
凄い理論でビックリしたよ
まあお前の中でそう思ってればいいじゃん
ただ落ち目っていうならその証拠みせてよ
オリコン1位を否定できる数字なりなんなりの証拠あるんでしょ
960名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 04:24:43.90ID:uXP2Q4wv0961名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 04:41:09.86ID:wQTUU3/p0 橋本実加子
岡本舞子
志村香
村田恵里
田中久美
若林加奈
祭小春
野咲たみ子
岡本舞子
志村香
村田恵里
田中久美
若林加奈
祭小春
野咲たみ子
962名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 04:52:15.29ID:VyRooiT60 島田りかこ
岡崎ゆきえ
日比野美香
木戸由利子
鈴木めりか
この辺分かる人と飲みながら話したい
岡崎ゆきえ
日比野美香
木戸由利子
鈴木めりか
この辺分かる人と飲みながら話したい
963名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 05:25:54.44ID:V655E70f0 岡村有希子のアイドルを探せって歌が好きでした
964名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 05:36:23.43ID:f865X5G70 石野真子ってすごいと思う。
いまだに狼なんてこわくないを違和感なく歌えてる。
いまだに狼なんてこわくないを違和感なく歌えてる。
965名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 05:45:05.32ID:PZYG44Uw0 80年代アイドルには興味なかったけど
しいて挙げるなら斉藤由貴と小泉今日子かな
しいて挙げるなら斉藤由貴と小泉今日子かな
966名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:01:45.28ID:AvkBRca60967名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:18:07.74ID:HgsQtirI0 今はピンで活躍できるアイドルはいなくなったね
まあ時代がアイドルを求めていないからだろうけども
まあ時代がアイドルを求めていないからだろうけども
968名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:25:16.54ID:b6oyrKpe0 >>952
本田美奈子はこれが恐ろしく可愛い
https://youtu.be/QJznVKoBRkY
アイドルはそもそも小さい子が夢中になるものでは?
ただお金は落とさないから普段表には出てこない
中森明菜なんかはアイドルというより歌手のイメージ
本田美奈子はこれが恐ろしく可愛い
https://youtu.be/QJznVKoBRkY
アイドルはそもそも小さい子が夢中になるものでは?
ただお金は落とさないから普段表には出てこない
中森明菜なんかはアイドルというより歌手のイメージ
969名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:28:37.76ID:9VnYNMAw0 >>757
松田聖子がプレイバックパート2だったかを歌ってる動画を見たことあるけど、あんまり似合わないな
松田聖子がプレイバックパート2だったかを歌ってる動画を見たことあるけど、あんまり似合わないな
970名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:33:34.26ID:S+ghEm8X0 >>968
ヒットスタジオでデーモン小暮に泣かされるの可愛かった
ヒットスタジオでデーモン小暮に泣かされるの可愛かった
971名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:34:16.15ID:HgsQtirI0 サブスクでよく聞くのは南野陽子
いい曲が多いのよ
いい曲が多いのよ
972名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:39:39.57ID:DMAg96yF0 松本典子は性格良すぎたのかな
『いっぱいのかすみ草』名曲だったのに
『いっぱいのかすみ草』名曲だったのに
973名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:44:47.57ID:HgsQtirI0 後藤久美子
酒井法子
西田ひかる
宮沢りえ
は入ってないのか
酒井法子
西田ひかる
宮沢りえ
は入ってないのか
974名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:53:25.71ID:V655E70f0 1985年に初めて買ったCDがキララとウララだった
個人的にはÀ級アイドルだった
個人的にはÀ級アイドルだった
975名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 06:55:48.69ID:IOOR6UWF0 沢口靖子も一応歌ってたぞ
976名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 07:33:35.39ID:ObCKsKff0 オリコン一位クラスのソロアイドルは恐竜みたいに集団アイドルブームという気候変動で絶滅したので過去を懐かしむしかない
977名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 07:37:48.53ID:DMAg96yF0 小林千絵『水色のカチューシャ』は色あせない
978名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 07:50:42.30ID:sM3MXeJx0 石川秀美も西村知美も島田奈美も佐野量子も本田理沙も大西結花も小高恵美も藤谷美紀も伊藤美紀もマトモに配信されてないのなんとかせえ
小川範子も検索すると変な人が出てくる
小川範子も検索すると変な人が出てくる
979名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 07:59:09.98ID:TpucQvIq0 >>975
おや?うっかり記憶を消し忘れた人間が一人だけいたようだ
おや?うっかり記憶を消し忘れた人間が一人だけいたようだ
980名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:02:17.48ID:b6oyrKpe0981名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:07:32.62ID:PLV6DCf00 未成年ポルノだと西田ひかるが一番じゃないの?
982名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:10:57.73ID:b6oyrKpe0 アイドルはアイドルでもそれグラビアアイドルだろ(´・ω・`)
983名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:18:02.48ID:CthmVID90 お、大沢逸美は何位?
984名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:22:23.01ID:cNiydc3Z0985名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:27:03.40ID:aI5ADo2U0 ミポリンとナンノは俺の中の永遠のアイドル
986名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:29:55.32ID:CthmVID90 俺はナンノにどっぷりハマったからミポリンにはハマらなかった。でもミポリン凄かったと思うよファミコンソフト出たりしてたし
しゃべくり出た時に昔のミポリンの写真見たけどクッソ可愛かったわ
しゃべくり出た時に昔のミポリンの写真見たけどクッソ可愛かったわ
987名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:30:19.02ID:cNiydc3Z0988名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:32:20.80ID:CthmVID90 >>987
サンキュ、初恋の子に似てたからふと思い出した
サンキュ、初恋の子に似てたからふと思い出した
989名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:32:45.15ID:HgsQtirI0 >>984
みんな意外と低いな
みんな意外と低いな
990名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:37:39.89ID:HgsQtirI0 立花理佐は?
991名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:38:39.83ID:27ZAB1nB0 >>775
それを作詞した秋元康にあんたが踊らされているだけ
それを作詞した秋元康にあんたが踊らされているだけ
992名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:42:09.17ID:26fYwVEx0 マジレスすると松田聖子が断トツなんだよな
歌も上手いし楽曲にも恵まれたし
歌も上手いし楽曲にも恵まれたし
993名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:44:08.08ID:cNiydc3Z0 >>990
エントリーなし( ;∀;)
エントリーなし( ;∀;)
994名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:44:22.70ID:27ZAB1nB0 >>968
どう見てもアイドルなのに、本人はアイドル呼ばわりされるのを否定していたな。
どう見てもアイドルなのに、本人はアイドル呼ばわりされるのを否定していたな。
995名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:52:13.18ID:cNiydc3Z0 >>992
この投票は1人につき好きなアイドル10人選択
方式
一人のアイドルに10票投票は不可
投票期間も長期設定
ある意味公平な投票結果といえる
それぞれ言い分はあれど
結果に関しては、真実が見えた気がする
個人的な感想ではあるが
この投票は1人につき好きなアイドル10人選択
方式
一人のアイドルに10票投票は不可
投票期間も長期設定
ある意味公平な投票結果といえる
それぞれ言い分はあれど
結果に関しては、真実が見えた気がする
個人的な感想ではあるが
996名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:56:31.35ID:WTgQTA5d0 明菜の再復活キボンヌ
997名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 08:58:52.25ID:R3vzZWYo0998名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 09:00:11.53ID:R3vzZWYo0 明菜はアイドルの中でも歌姫的だったな
999名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 09:01:10.37ID:hngTGnkr0 明菜が1位しかないだろ
1000名無しさん@恐縮です
2023/02/19(日) 09:01:25.91ID:pDeMGSbl0 >>633
70年代も含めるとシングル売上トップ50で中森明菜は圏外だよ
松田聖子でギリギリランクインするかどうかですね
https://www.youtube.com/watch?v=c9wFX7cH8Uo
70年代も含めるとシングル売上トップ50で中森明菜は圏外だよ
松田聖子でギリギリランクインするかどうかですね
https://www.youtube.com/watch?v=c9wFX7cH8Uo
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 56分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 56分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]