X



「ああいう凍傷は見たことがない」「凍傷になるために雪の中に指を…」指9本を失った栗城史多さんに登山家たちが冷たかった理由 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
垢版 |
2023/02/15(水) 14:49:50.73ID:i8b/YLuB9
世界最高峰のエベレスト登頂に幾度となく挑戦した栗城史多さんは、4回目の挑戦で両手の指を凍傷により9本失った。たいへんな大ケガだが、それでも多くの登山家は栗城さんの挑戦に冷ややかだった。なぜだったのか。河野啓さんの著書『デス・ゾーン』(集英社文庫)よりお届けしよう――。

<略>

■「登頂が目的でなくなっているのでは」

 しかも栗城さんはこの年の6月、ヒマラヤのシシャパンマ(8027メートル・世界14位)でケガを負っていた。登頂を断念して下山中、クレバスに落ちて右手の親指を骨折し、胸の軟骨も損傷したのだ。

 体調が万全ではなく、過去3度の挑戦で一度も8000メートルに届いたことがないのに、わざわざ登頂困難なルートを選んだ。これには、児玉毅さんも首を傾げたという。

 「アラスカにスキーに行ったときは、まだまだやる気満々だったんですけど……。あれ?  登頂が目的ではなくなって来ているのかな……とは感じましたね」

<略>

■「あんな凍傷は見たことがない」

 先輩の森下亮太郎さんは、栗城さんが凍傷になった後、頃合いを見計らってメールを送っている。「ご心配かけてすみません」と返信があったそうだ。

 「凍傷だと聞いてさすがに心配になりましたけど、一方では『何やってるんだ? 』と腹立たしい思いもありました。冬山のトレーニングをしっかり積んでおけば、凍傷になりかかったらすぐに気づくはずなんです。『指の体温が戻りづらい。おかしいな』って。その感覚が養われていないのは、準備不足と自己管理ができていない証拠です。今の時代、凍傷は登山家の勲章にはなりません」

 ある疑念を、森下さんは抱いたという。

 その疑念は多くの登山家に共通していた。佐藤信二さんは言う。

 「1本2本ならわかるけど、彼の場合、凍傷の境目が何本もの指にわたってきれいに一直線になってる。ああいう凍傷はちょっと見たことがないですね」

 エベレスト4回目の遠征メンバーは、森下さんが副隊長を務めたころと大きく変わってはいない。森下さんは今も交流が続く隊員の一人からある情報を得ていた。

 「登頂を諦めて『下りる』って言ってから、4時間も無線連絡が途絶えた、呼んでも返事がなかった、って……。何してたんだ?  って思いました。それで最初は、栗城が自分で手袋を外して、雪の中に指を突っ込んだんじゃないかって……凍傷になるために、わざと……ここまでひどくなるとは想像せずに……」

 その後、22時間も外にいたと知って多少は自作自演の疑念を拭ったが、そんな長時間行動すること自体、高所登山のセオリーを無視している。

全文はソースで
https://president.jp/articles/-/66028
2023/02/15(水) 14:52:09.51ID:UwdYDiye0
厳しい世界で身体張ってる人の貴重な意見とは思うが登山家って性格悪いやつばっかやな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:53:01.04ID:tUiZFx4e0
せめてガイド付きのノーマルルートで一度登頂を経験してから、無酸素登頂に挑戦すべきだったな
変なスポンサーが沢山ついて、引くに引けなくなった末の結末

※オレはコイツを登山家とは認めとらん
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:53:04.07ID:xPx9QF7v0
下山家ですから
2023/02/15(水) 14:53:08.22ID:zINZeqTN0
映像の世紀の最初に出てくる
エッフェル塔から飛び降りた人みたいだな
2023/02/15(水) 14:53:12.59ID:Xkcb9D5z0
すべるっの人と同じ系
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:53:16.39ID:RqYSrBpm0
だって登山家じゃないんだもんwwwwwwwwww
2023/02/15(水) 14:53:27.30ID:ZY0rWsqP0
目立ちたくて、自傷みたいな登山をやってたってこと?
2023/02/15(水) 14:53:33.57ID:wcoqFfF20
わ、わざとだと?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:53:43.93ID:u/RE5fOc0
登山事故の何割くらいですか
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:54:39.82ID:ODKHHWGh0
あれ
下山家の栗城さんを最近見ないな
2023/02/15(水) 14:54:46.95ID:6KyMH8aM0
ドラマチックな演出がしたかった感じはあったな
サービス精神がぶっとんだのかな?
2023/02/15(水) 14:54:47.03ID:CYvr8GDC0
>>1
自分でわざとやったってこと?
なんで?
2023/02/15(水) 14:54:55.15ID:BYNhS6DB0
自殺
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:54:59.50ID:sXurxi3b0
当時も指ぬきグローブしてたんかとか言われてたな
2023/02/15(水) 14:55:20.94ID:UQEeBwUo0
>>2
基礎的な知識や訓練もせず挑戦したらサポートしてる周りの人の命も危ない目に遭うから厳しいこと言うのは当たり前体操
2023/02/15(水) 14:55:33.66ID:wcoqFfF20
>>15
厨二だったと
2023/02/15(水) 14:55:37.34ID:UYF2JGEo0
下山家の人だっけ。
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:55:41.90ID:tUiZFx4e0
金集め目的の自己啓発セミナー主催者みたいなやつ
どっからか金、スポンサーの為の活動に成り下がった奴

絶対に登山家とは認めん、マジで
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:55:48.92ID:bbJ2hDuL0
そんなこと言うなよ
2023/02/15(水) 14:55:51.61ID:fuY/8OMu0
https://www.youtube.com/watch?v=nF2s1Yyg4Gg
2023/02/15(水) 14:55:53.51ID:BYNhS6DB0
自殺願望があったんだろ
2023/02/15(水) 14:55:54.55ID:+BBoxuOP0
ネットの批判は真っ当だった
2023/02/15(水) 14:55:58.26ID:ssVlJMc60
自分から指失うやつなんているか?w
生えてこないんだぞ?w
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:56:36.29ID:W10+wAI20
この人死んだんじゃなかった?
2023/02/15(水) 14:56:53.11ID:s5SVWhkH0
捕虜になるプロのようなもの?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:57:25.35ID:Z/G5GLk/0
>>13
下山の言い訳だろ
素人だからやり過ぎたんじゃないかと
まあこの人も文中ではいやさすがにまさかねと否定はしてるが
2023/02/15(水) 14:57:35.70ID:0fwheok00
シェルパが死んでなかったらバカなお調子もんがいたもんだで笑えるけどな
杜撰な計画に巻き込まれた人命があるから笑えない
2023/02/15(水) 14:57:44.67ID:UQEeBwUo0
>>13
インドあたりの物乞いと同じ
わざと手足を切断したほうが同情されて貰いが多くなる
2023/02/15(水) 14:57:51.52ID:Z09Io5OA0
いまだにネットのせいにされてる案件
2023/02/15(水) 14:57:53.54ID:TKq5A22p0
専スレでは大変お世話になりました
正直本当に亡くなるとは思ってなかった
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:57:56.26ID:cQ/NwFYa0
>>24
普通はそう思うよな。
2023/02/15(水) 14:58:03.34ID:z7p/Ff300
>>11
エベレストより高い所に逝ったんだよ
2023/02/15(水) 14:58:03.64ID:LptCwBle0
日常生活めちゃくちゃ不便だと思うけどそれ以上にわざとやるメリットがあるの?
2023/02/15(水) 14:58:17.00ID:NZ98U9SO0
やってることは商売としてのスシローチャレンジと同じやからな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:58:30.63ID:ODKHHWGh0
>>24
もげちゃうまで悪化するとは思わなかったんじゃないかと言われている
2023/02/15(水) 14:58:42.54ID:DXAuav+b0
>>19
登山家と認めないってさ、
登山家なんてそんなたいそうなもんじゃないだろ?w
2023/02/15(水) 14:58:55.72ID:lVC5s+A60
ミスターマリックだっけ
2023/02/15(水) 14:58:58.46ID:KC/qfCoy0
プロの下山家って言われてた人だよね
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 14:59:03.24ID:LNZB1IQE0
雪山に登ること自体死にに行ってるようなもんやがな
2023/02/15(水) 14:59:14.54ID:z7p/Ff300
>>31
ゆたんぽスレで同じ事を期待してる人多数w
2023/02/15(水) 14:59:30.63ID:yBYqkr/10
登山家はアスリート並みの訓練いるのにしてなかったんでしょ
同業からしたら危ないっていうのとお金稼いでるのが憎かった半々と思う
2023/02/15(水) 14:59:50.27ID:tWObzU/O0
まず名前が読めない件について
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:00:16.03ID:1Hl0g+H50
これ読んでゾッとした
いちばん理解できんのは指一本になったあとも登山をやめなかったことだが
死ぬだろ普通に
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:00:24.02ID:7d4A51Ih0
まあちょっとアタマおかしい人だったよね
巷にもたまに居るでしょ
物事を普通に行おうとしない人がさ
いくら周囲からやんわり忠告やらアドバイスしようが、
一向にへんてこなやり方を改めない
それどころか余計に変なやり方でやろうとする人
そういう類の人でしょこの人も
2023/02/15(水) 15:00:28.96ID:zYoh7UNg0
よく知らないけどスマホいじるために指があいた手袋つけて登山していたマヌケのこと?
2023/02/15(水) 15:01:08.83ID:+Qv9gate0
無謀さで風船おじさんに負けてるよ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:01:10.61ID:kHZvYGb40
>>8
そうなのかも知れないけど
この人の場合登山にかかるお金を多くの人にしゅっしして貰ってるから
本人の満足の為に登山してる人と違うのかもね
何にもなくて失敗じや言い訳にならないとか
でもやり過ぎてしまったのかも?
2023/02/15(水) 15:01:17.41ID:8I3AIXMp0
>>30
演出した連中がアホだったな
身体張ってるから人気者になれる可能性はあった

言い訳が多すぎたよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:01:26.64ID:xL8pOtYX0
スマホで撮影?
知らんけど
2023/02/15(水) 15:01:36.91ID:OGnS0au00
ただの精神疾患だな
本物の登山家もタイプがやや異なるだけで同類
2023/02/15(水) 15:01:44.95ID:xPsBdbhA0
遭難しても、そうなん?てボケかましてほかっとけばいいねん
税金使って助ける必要はない
2023/02/15(水) 15:01:51.48ID:uL+FZXDt0
金集めが上手いだけの素人登山家ってのはもう皆、亡くなる前に知ってる
ガチ登山家の連中は死体蹴りせず許してやれよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:01:53.03ID:repw+Tkr0
無酸素無手袋登山だろ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:01:56.89ID:ODKHHWGh0
あの底抜けに明るい性格はうらやましかった
友達たくさんいてうらやましかった
2023/02/15(水) 15:02:07.06ID:yBYqkr/10
お金稼ぐ為で職業だったよ現地の人雇う金も相当な額だと聞くし
クラファンみたいなもんでお返しが感動のみ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:02:08.51ID:tUiZFx4e0
最初NHKで、その後民放で、変に取り上げられて信者が増えて、それ以降引っ込みがつかなくなった人
バカなテレビのプロデューサーに"無酸素"登頂の方がウケるから、それで行こうと言われて、選択肢が無くなった
2023/02/15(水) 15:02:20.60ID:n3wpuXiI0
山に登ったら遭難したり滑落したり死にに行くようなもの。俺は徹底して
5m以上高いところに行かないようにした
2023/02/15(水) 15:02:29.27ID:VewC+FHu0
死体を蹴るような真似はおやめ
2023/02/15(水) 15:02:46.71ID:z7p/Ff300
>>42
完成されたスポーツとして登山するのと冒険家として登山する人の違いじゃないかと
植村直己も結局死んでしまったし、潜在意識なのか知らんけどどこで死ぬのか探してるんじゃないかな
2023/02/15(水) 15:02:51.71ID:64Mu1jq50
もうええやろ
やめたれや
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:02:52.90ID:/rt2sv9p0
>>1
死んだからって想像だけでよくそこまで書けるな
2023/02/15(水) 15:03:00.88ID:capiDZ6K0
これやろ
もうええやろがいつまで死体蹴りするんなら趣味悪いのう
https://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/9/d/9d190a95.jpg
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:03:13.06ID:TIXle0ez0
碌なトレーニングもしないし、山登り直前に講演会入れていたりしていたんだろ?
成功させる気なんかさらさら無いのに金出してたヤツら物好きだな。
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:03:14.69ID:tUiZFx4e0
植村直己に失礼だぞ
2023/02/15(水) 15:03:17.67ID:BXxPoRQG0
やってることは迷惑YouTuberと同じことでしょうよ
2023/02/15(水) 15:03:35.47ID:fidmXwwq0
イモトの天国じじいも大したことないのかもね
2023/02/15(水) 15:03:36.08ID:w2hqfsYF0
登山家が山を目指すのは、そこに山があるからではなく馬鹿だからだ。
2023/02/15(水) 15:03:40.67ID:/kPUVcYB0
この本読んだけどおもしろかったわ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:04:07.67ID:ePY9nWqN0
もはや自然に挑む系は全て遊びでしかない
2023/02/15(水) 15:04:10.51ID:Y0UZajD/0
こいつは死体になってでも蹴られたかった人間
2023/02/15(水) 15:04:11.12ID:uGRai4V80
遥か高みに登頂成功されたのか?
2023/02/15(水) 15:04:16.99ID:75wH/OdY0
ミュンヒハウゼン症候群みたいな?
まあ注目集める為にそういうことする人もいるかもな
2023/02/15(水) 15:04:30.90ID:NKxzCJ8t0
>>42
三浦雄一郎は登山の半年前からアスリート並みの練習して準備すると言うのに
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:05:01.87ID:lXNDPm5/0
なんでわざと凍傷って話になるんだ???

イミフ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:05:08.74ID:MZEKhfTB0
凍傷はスマホ操作の為に指なし手袋使ってたからって聞いたけど?
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:05:12.16ID:Beaa1eV10
どういうステップを刻んできたかを見れば
エベレスト北壁など最初から成功させる気がなかったのがわかる
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:05:14.29ID:aPk+I2Lf0
いつまでもネチネチ叩いてる奴らも駄目だけどな
栗城はダウラギリ登頂してる時点で尊敬できるし凄いぞ
エベレスト登頂してれば七大陸最高峰を制覇してたしな
2023/02/15(水) 15:05:18.52ID:y6+GDQMQ0
この人について事実以外あんま知らないからある意味いじめみたいなイメージあったわ
クラスのギリ健が周りに3階から飛び降りても気合があればイケルイケル!言われて飛んだらやっぱ死んだみたいな
2023/02/15(水) 15:05:24.61ID:e7owlwBR0
中継したYouTuberのはしりみたいな人だろ
注目されたかったんだよ
2023/02/15(水) 15:05:27.07ID:q5MYPnKX0
イモトみたいな感じでやれば誰も文句言わなかったのにな。
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:05:28.28ID:ODKHHWGh0
>>68
俺もそう思ってたけど
山に登ってみたら馬鹿の仲間入りしちゃった
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:05:31.55ID:MBykJozP0
アナザースカイで自分を振った女を見返すために登山を始めたとか言っててえ??ってずっと引っかかってたんだが、死に様見てなんか納得した
そういう人だったんだな
2023/02/15(水) 15:05:37.00ID:UQEeBwUo0
ある著名な登山家のサポートしてた人から聞いた話
彼には登山(雪山)に関する知識や技能が足りないので訓練したほうがいいよとアドバイスする人もいたけど無視してほとんどやらない
特に体力面ではとてもヒマラヤを攻めるだけの能力が無くコイツと関わるとヤバいと思って関わるのをやめた人が多いとのこと
2023/02/15(水) 15:05:55.28ID:j6g2eXlk0
>>1
登山家は成功した登山には容赦なく疑義を唱えるが
栗城は成功してないから登山家の関心は薄い
ケチ付けてたのはもっぱらアンチ
栗城は彼らに対抗意識は明らかにあった
2023/02/15(水) 15:06:01.22ID:LgmSRiAB0
>河野啓さんの著書『デス・ゾーン』(集英社文庫)

最近今さらのようにスレ立ってるけど、ただこの本売るためのリアル死体レイプ笑えん
2023/02/15(水) 15:06:11.93ID:z7p/Ff300
>>70
俺からしたらオッサンオバハンがチャンコで暴走したりその辺をジョギングで走り回ってんのも大差ないなw
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:06:28.49ID:lXNDPm5/0
最後は自殺だったのかな・・
2023/02/15(水) 15:06:33.00ID:jr7aXC5M0
死んでからも叩かれるのか
2023/02/15(水) 15:06:36.48ID:ZAUKsv450
登山家は誰しも目立ちたがり屋で独り善がりに登ってるし別にどんな登山家も偉いとは思わんな
ただこの亡くなった登山家は人一倍目立ちたがりで求められると更に更にと自分で自分追い詰められた感じ
他の登山家以上にパフォーマンスがエスカレートして登山家というよりYouTuber
まぁもう亡くなってるし改めて記事にして故人を叩かせるのは悪どいんじゃないか?この記者と語った登山家は
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:06:42.82ID:TBd/CS5M0
>>63
指なし手袋は本人が否定してる
標高低いところの暑いときだけ使用してたって
2023/02/15(水) 15:06:43.60ID:lxhWqF/90
凍傷だけに冷たい反応ってか
2023/02/15(水) 15:06:53.00
>>86
こんなスレに書き込んでる時点でお前もレイパーやw
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:07:03.16ID:5GVD+P7n0
そういやイモトってまだイッテQで登山してんの?
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:07:19.16ID:tUiZFx4e0
きちんとトレーニングして、ノーマルルートの経験も積んで、事前の高度順化など準備をしっかりしてもなかなか成功しないエベレストの無酸素登頂
きちんとしたガイドやアドバイザーはみんな計画を聞いて、無理だ、やめろ、と止めるような計画でいつも失敗してた

それを、メディアやネットで変に讃える連中がいたから
専門的な知識がない信者に殺されたようなもんだよ
2023/02/15(水) 15:07:26.83ID:q5MYPnKX0
誰だってドラえもんになったらメンタル病むよ。
もう一般人には戻れないからな。
山野井氏みたいなぶっとんだ超人なら別だろうけど。
2023/02/15(水) 15:07:29.95ID:yBYqkr/10
>>75
ミュンヒハウゼン症候群っていうのがある
この人がそうかは知らないが
2023/02/15(水) 15:07:33.36ID:jxLKtOBr0
確か訃報があった当日、アベマだかどっかでライブ中継予定だったんだよな
2023/02/15(水) 15:07:41.21ID:ajT0k4450
生中継の企画中に亡くなったのは驚いたな
あの企画リアルタイムで見てた
2023/02/15(水) 15:07:58.79ID:d3XXlME+0
同様の奴が出てこないためにも啓発は必要だろね
2023/02/15(水) 15:08:03.35ID:sCSZK7bd0
スマホ弄るために指切り手袋
盛り上げるために雪に手突っ込んでその言い訳に指切り手袋

どっちだろう
2023/02/15(水) 15:08:10.44
登山家ではなくただのメンヘラ
自殺の手段として登山を選んだだけ
2023/02/15(水) 15:08:43.28ID:ig9ZHNJe0
登山家っていうか遭難マニアだろ
2023/02/15(水) 15:09:12.39ID:+Qv9gate0
エベレスト山頂付近で渋滞してるの見ると、登山に何か価値があるのかと思うわ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:09:14.90ID:ODKHHWGh0
>>89
おまいらに死んでから馬鹿にされたくないんで
ネット記事にのらないように
ささやかに生きるようになった
2023/02/15(水) 15:09:39.72ID:nzRPNMCC0
あくまで下山家なんよ
体を張ったエンタメ
2023/02/15(水) 15:10:10.76ID:C+CoQ8p40
スマホいじっててなったわけじゃないのか
2023/02/15(水) 15:10:28.55ID:Nlv1C9bJ0
アンチスレが死亡時ガチのお通夜だった
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:10:34.34ID:g8xBv3YC0
死して尚、下山家として名を馳せる世界でも類を見ない人物
2023/02/15(水) 15:10:34.36ID:XTj5EqHW0
登山者ってのはほとんどが超ナルシストで唯我独尊だからね
自己中心的で自分ルールを他人に強要して嫌われる
マスクで問題起こすのは登山者
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:10:35.37ID:tUiZFx4e0
無謀なパフォーマーであり登山家では無い

他のきちんと努力してる登山家に失礼だよ
2023/02/15(水) 15:10:41.28ID:PDZIFx4h0
>>2
「そこに山があるから」、とか意味不明だしなw
2023/02/15(水) 15:10:52.14ID:SLbc1/qa0
これ相当前の話だろ
なんで今更蒸し返してんの?
こんなのネット民みんな知ってるようなのを今更蒸し返してどうすんだよ
だから雑誌は終わってんだよ
2023/02/15(水) 15:10:52.68ID:23qFRGXk0
そりゃそうだよ
栗城のやってるふざけた挑戦(と言う名の金儲けの為のパフォーマンス)は
まじめにやってる登山家には登山と言う活動を馬鹿にされ汚されたと思うよな
全く登山訓練もしねえし高地適応の準備もしねえし
それで「単独・無酸素」アタックで予定調和の様に毎回失敗して
(そもそも成功させる気が初めから全くない)
で、それをネタにした講演活動だけは最優先で飛び回って
エベレスト挑戦を単なる金儲けのダシにしてただけの詐欺師だもんな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:10:56.83ID:0Zf7nlAN0
富士山で死んだやつと同じレベルだったよね
自殺みたいなもんだろ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:11:01.10ID:DCmVP3tb0
想え
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:11:16.48ID:LsWVuGB+0
とは言え下山家というカテゴリーを作った偉大な人物ではある。
2023/02/15(水) 15:11:55.14ID:VP74lFOW0
俺もこの人の事は無謀な人だなと思って良い印象は全く無かったし亡くなった時はやっぱりなとしか感じなかったけど、流石に死んでも尚叩こうとは思わんわ。
きっと、早くに亡くなったお母さんに会いに行きたかったんだろうと思ってる。
2023/02/15(水) 15:11:58.18ID:jxLKtOBr0
死んだ途端の周りの奴らの逃げ足の速さにも驚いたな
2023/02/15(水) 15:12:27.37ID:BF3LW5IM0
いやヤクザの世界じゃないんだから指無くすことを選ぶなんてないだろw
2023/02/15(水) 15:12:29.46ID:h6Ajnx+I0
夢だの何だのと絵空事言って持ち上げた奴ら今何やってんのかね
もうすっかり忘れてそうだが
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:12:32.58ID:bBH2qtGy0
タッチパネルの操作が出来る手袋って有難いよね
冬山で自撮りを始めて気付いたよ。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:13:04.51ID:tUiZFx4e0
きちんとトレーニング、準備をしたものの、不運な事故や悪天候などトラブルで命を落とした登山家達とは同列に扱わないで欲しい
2023/02/15(水) 15:13:07.80ID:kWri6FLe0
この人のせいか、いまだに単独無酸素無着衣で登頂する例が無い
2023/02/15(水) 15:13:09.01ID:f30zpLus0
境界知能奴に空気入れちゃダメだよな
kutoo運動やってたエロ顔女もそれだろ
最悪死んじゃうからな
colaboの仁藤サンは殺しても死ななそうだけど
顔デカイからや
2023/02/15(水) 15:13:14.89ID:VKRxfU0t0
>>1
栗城はボクシングで言えばフェザー級の4回戦ボーイ。
ヒマラヤはヘビー級の世界ランカー。

戦わせた奴らアホだろ
2023/02/15(水) 15:13:23.91
おだてても木に登らずじまいだった豚
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:13:26.04ID:c+9wNu0q0
指失ってもう二度と行かないだろうと思ったら
またエベレストに指がないのに挑戦して 死にました
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:13:35.04ID:sVfbQvkG0
>>2
漫画の話で恐縮だが
孤高の人って漫画に出てくる登山家もクソみたいな人間ばかりだったわ…
2023/02/15(水) 15:13:41.10ID:8I3AIXMp0
ネットがただアンチだったというわけでもないだろ

挑戦は無理だし危険。実力もないという情報があって批判してたわけだしな

今のゆたぼんの現象と似ている

登山辞めたほうがいいよ。学校行ったほうがいいよという意見は悪意ではない
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:13:42.46ID:teC/w+FW0
>>34
承認欲求を拗らせてリストカット、みたいなもんじゃねえの?
リスカブスは切ったところで1円にもならんが、この人の場合はドラマ性が収入に直結だし
2023/02/15(水) 15:13:50.72ID:YyJf5bA00
ノセられいろんなものから降りれなくなって命落とした人でしょ?
取材受けるような登山家なら状況わかるだろうに酷いなぁ。
つか亡くなった人降りれなくさせた連中の次のターゲット誰?
コロナで実行できなく無事なの?
2023/02/15(水) 15:13:52.92ID:mo7E5Sj50
こいつと似たような野口健は登山家として認められてるのか?
2023/02/15(水) 15:14:07.19ID:OjEOx5rU0
>>42
大陸最高峰の登頂って最初の頃は格別の訓練要らないのよ、酸素ボンベ無しで登れるし。ところが最高峰のチョモランマは別格の8000m越え、ボンベ無しの登山は超人でないと無理。

登山の訓練って厳しいから彼がそれに堪えられずに安易なパフォーマーになっていったのはわからんでもないけど
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:14:09.24ID:TBd/CS5M0
素人みたいな人がろくにトレーニングせずにあれだけ登れたのは凄かった
登山家も嫉妬してたし、登山家って実はやる人が少ない狭い世界でレベル高くないんじゃないかと思った
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:14:38.53ID:YXItuKW+0
富士山から滑落した彼の映像は忘れない
あーゆーのでいいんだよ
2023/02/15(水) 15:14:40.92ID:TKq5A22p0
>>41
ゆたぽんは判断力のない子供だから一緒にするのは気の毒
骨延長の人は栗城と同じ匂いがする。損切りできなくて破滅に進むあの感じ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:14:48.56ID:3YaglcOc0
せめてダーウィン賞あげたかった
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:14:48.76ID:2Tu1WkLs0
ファン「やればできる。栗城さんを批判する人は嫉妬」
アンチ「バカ。そんな事してたら死ぬぞ」

だったからな
アンチの方がまともに心配していたという
2023/02/15(水) 15:14:55.84ID:CWSRiCz50
書籍で出たときは市の図書館の予約数が結構あったなーと
2023/02/15(水) 15:14:56.27ID:j6g2eXlk0
>>114
登山家は取り立てて栗城に関心持ってなかったし
死んだときの専門誌の扱いも小さなもの
登山界にとってはその程度の存在
2023/02/15(水) 15:15:10.10
プロレスラーが格闘技やってボコられてカタワになったみたいな話
2023/02/15(水) 15:15:13.41ID:ceijRyJV0
死人に山梔子
2023/02/15(水) 15:15:24.36ID:f30zpLus0
>>108
栗城氏 性悪じゃないもんな
アンチも望まぬ展開だった
2023/02/15(水) 15:15:37.74ID:cb3yU/t+0
凍傷ボーイ
2023/02/15(水) 15:15:38.48ID:VAemfhhK0
この人が登ったのは昇天だけか
2023/02/15(水) 15:15:52.39ID:XBHBiHye0
NHKは何でこの人の特番してたの?
有名な登山家だったの?
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:16:03.06ID:s0mGM52X0
>>53
真似するやつが出てこないようにじゃないかな
山は下手すれば当人はおろか周辺の人間の命まで危険にさらす

周到に準備して「しすぎ」ってことのない世界だよ
2023/02/15(水) 15:16:05.75ID:/gvU7kr/0
>>《AさんがなぜBCに?》
「Aさん」「BC(ベースキャンプ)」って出てくるので
もう少し考えた方がいいなと思ってしまいました
2023/02/15(水) 15:16:10.25ID:GgAbvJch0
よく頑張った
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:16:44.88ID:KJU8BYJj0
登山者のほとんどは公務員

刺激を求めて困ったら
助けを求める幼稚な遊びそれが登山
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:16:55.08ID:tUiZFx4e0
コイツの挑戦に毎回、感動しました!、とかコメントしてた信者や、そういった構図を作り出したテレビ屋達の罪は本当に重いと思うよ

本気でチャレンジするなら、プロの忠告にきちんと耳を傾けて努力しないとダメ

素人の体力のまま西陵を単独無酸素で行けるわけない

メスナーに怒られるぞ
2023/02/15(水) 15:16:56.23ID:rePsbR2y0
もういいだろ故人なんだし
2023/02/15(水) 15:17:06.63ID:LgmSRiAB0
>>113
河野啓とかいう奴が集英社で本書いて、集英社系のメディアがその宣伝記事をネットに載せてる
(1のプレジデントも同じ一ツ橋グループ)
お前らがその手のひらで転がされて
数年前のウンコを電子レンジで温めて喜んでる
2023/02/15(水) 15:17:07.57ID:F5XimiIZ0
世界三大大馬鹿登山家
馬謖
栗城史多
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:17:13.96ID:oIWw4Rm50
下山家って呼べれてるオッサンね
2023/02/15(水) 15:17:20.87ID:sCSZK7bd0
なぜ急に蒸し返したのか分からんがPRESIDENT Onlineで同じ人の書いた栗城の記事が1位になってるしまだまだ需要ある人気ネタなんだろうね
158
垢版 |
2023/02/15(水) 15:17:22.20ID:6r+ZO5uW0
こわー
2023/02/15(水) 15:17:36.85
登山界のショーンK
2023/02/15(水) 15:17:56.93ID:z7p/Ff300
>>101
なんとなく仮面ライダーストロンガーを思い出したw
2023/02/15(水) 15:17:58.33ID:nWj52IbO0
ロボットがガイドする日も近いだろう
2023/02/15(水) 15:17:59.90ID:8I3AIXMp0
>>153
まだ関係者が稼ぎたいんだろ
本を出してドラマ化や映画化
2023/02/15(水) 15:18:34.00ID:gt0b+Qh+0
>>34
まあ、想像以上に重症化したんだとは思うけど他人の金で登ってる以上、失敗の言い訳に説得力がいると考えたと言われてる
2023/02/15(水) 15:18:40.86ID:cZF3tpN90
なるほど
山そのものには興味なくて、山に登ったら注目を浴びて心地よかったから登ってた感じか
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:19:04.84ID:2Tu1WkLs0
海外と日本とで死因とその状況の報道が違うんだよな
2023/02/15(水) 15:19:11.08ID:oGWhUsTJ0
おれは苗字に音読みが入る人って一歩引いて観察を続けることにしている
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:19:26.29
酸欠で頭アホになっとるわ
2023/02/15(水) 15:19:34.68ID:LBkrTam10
痛々しい怪我した健気なボクちんを演じる男は多い
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:19:36.95ID:Beaa1eV10
名もなくひっそりと暮らしてるんだぜ?
70年代から90年代までヒマラヤ壁の時代に輝かしい記録を残した登山家が。皆普通の仕事を持つ市井の人たち。
2023/02/15(水) 15:19:44.85ID:z7p/Ff300
>>137
>損切りできなくて破滅に進む
いや、それを判断力がない子供と言うんやがw
2023/02/15(水) 15:19:54.36ID:WOjkL9gp0
この人はなんて障害持ちだったの?常人ではないよね言動から考えて
2023/02/15(水) 15:19:54.48ID:5zSnHr+j0
これって何がきっかけでアンチの声が大きくなったんだろ
Twitterで気持ち悪いくらい担がれてたのは覚えてる
2023/02/15(水) 15:20:02.36ID:/gvU7kr/0
>>164
迷惑ユーチューバーやバカッターと同じに思えてくる
承認欲求って取り扱いが難しい
2023/02/15(水) 15:20:06.79
5ちゃんやTwitterで嘘松やって満たされる程度の承認欲求の持ち主だったら死んでなかったなw
2023/02/15(水) 15:20:21.50ID:umNQQvWa0
山野井夫妻は夫婦共に手足の指10本以上失っている
2023/02/15(水) 15:20:41.41ID:3Ig+L5vg0
自称冒険家のゆたぼん
自傷冒険家の栗城
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:20:59.06ID:tUiZFx4e0
失敗するために金集めするようなヤツ

他の登山家も金集めに労力割くけど、トレーニングはそれとは別でキチンとやる、無茶な計画は立てない
2023/02/15(水) 15:21:12.31ID:GJeSSuPa0
>>45
わかる
今は上手く行ってても、いつか事故起きるのは必然だから皆がやんわり注意しても止めない奴

それで事故起こした時は殺意に近い怒りを感じる
でも本人は事故は起きる時は起きる思ってるのがまたムカつく
2023/02/15(水) 15:21:16.04ID:u11vxj+v0
金集めがどうしてそんなに得意なの
2023/02/15(水) 15:21:47.71ID:j6g2eXlk0
栗城の評伝「デスゾーン」の文庫化で宣伝してるだけだよ
本自体は面白い
読む価値はあるからまあ買ってやってくれ
完全に栗城の内心まで届いたとは思わないけどな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:21:48.64ID:7j2xiRuC0
一人の無茶するバカのせいで、他の真面目にやってる人達まで
色眼鏡で見られるようになるからね
youtuberとか戦場ジャーナリストとか
2023/02/15(水) 15:21:58.85ID:5UreU3aN0
♪燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:22:09.04ID:PZWa32dH0
>>2
わざわざ死人に鞭打つ必要無いのにな
色々と問題ある人だったんだろうけど死んで反論できない人を本まで出して叩く事はないだろう
2023/02/15(水) 15:22:16.48ID:LgmSRiAB0
>>157
2023年1月20日に新書だった引用されてる「デスゾーン」とかいう本が文庫化されたから
宣伝記事が出てるだけ
お前らってすぐ電通ガーとかステマガーとか
とか言うくせにこういうわかりやすい宣伝・売名は批判しない
2023/02/15(水) 15:22:18.44ID:m/RuhKUV0
>>133
登山家としては認められてるんじゃない?
アルピニストと言うと発狂する輩が居るけど
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:22:25.70ID:3QxGf6vB0
>>2
ひろゆきも「登山をやるような人はしなくてもいい苦労を『これぞ我が道』とわざわざやりたがる変わり者が多い」と指摘していた
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:23:08.96ID:oIWw4Rm50
毎回こいつのエベレスト下山テレビでやってたけど
死んだ最後のエベレスト下山ってテレビで放送されたっけ?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:23:14.62ID:ODKHHWGh0
無謀と言えば
軽装で剱岳に登って死んじゃった女の子もいたな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:23:18.94ID:aY7xKk100
>>186
そいつが言うと途端に胡散臭くなる
2023/02/15(水) 15:23:19.89ID:MbQK0VNR0
たしかにあの一直線の凍傷ラインは不思議だったなw
2023/02/15(水) 15:23:26.32
>>184
分かりやすいから叩かれないんだろw
2023/02/15(水) 15:23:44.63ID:qOhnKCsE0
ネットでも弄られてたし
関係者から信用されてないのもわかったけど
もう死人に口無しなんだからやめておけよ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:23:44.76ID:Dflz//If0
生きてるうちに言わないで仏さんになってから言い出すこいつもこいつだろ
仏さんになったならもう言っても仕方ないだろうよ
2023/02/15(水) 15:23:48.72ID:b3hkt5cJ0
ミュンヒハウゼン症候群てきなものによる自傷とかじゃなくて真剣にトレーニングとかやってないから指がなくなったことを批判しているでええんか?なんかアスペには読みにくい文だなぁ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:23:56.61ID:3rHVYtKz0
指9本もなくすって凄いよね。
もう山に登れなくなるじゃん。ロープとか靴ひもも自分で結べなくなるし。
自分が登山家だったら死んだほうがいいわ。
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:24:10.63ID:s0mGM52X0
>>95
そのあたりがなんかやるせないんだよな…
2023/02/15(水) 15:24:22.94ID:BCsfOhpc0
>>8
みんなに御輿担がれて後に引けなくなったから皆が諦めても仕方ないという理由を作らなくてはだめだった
最後は命張って終了
2023/02/15(水) 15:24:31.55ID:2jrqIYgu0
もう死んだんだからいいだろ
インスタント登山家だったのは明確なんだから
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:24:35.44ID:rfui0rMZ0
そんなの病気じゃん
ありえんだろ
2023/02/15(水) 15:24:56.22ID:7WD3ZKTC0
手袋とピッタリあってるから
配信のため指ぬき手袋使用説が正解だと思うけど
2023/02/15(水) 15:25:06.98ID:pUOIlYqN0
>>189
たまにいいこと言うよ
いじめの具体的対応策をアドバイスしてくれる大人はひろゆきくらいだし
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:25:36.54ID:Q6+Oo3qm0
プロ下山家とか言われてて生配信もしてて亡くなった人の話だよな
今更死人にむち打つ必要あるの?
2023/02/15(水) 15:25:43.76ID:23qFRGXk0
>>152
ところが経験者や玄人がアドバイスしても一切聞かないんだってさ
それで
「お前、こんな事続けてたら近いうち必ず死ぬぞ」と言っても
「自分には自分のやり方があります」と言ってヘラヘラ笑ってるだけなんだって
で、まともなプロフェッショナルは、こんなのと付き合ってられねえ、と
(責任でも負わされたら堪ったもんじゃない)
みんな離れて相手しなくなったそう
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:25:44.51ID:tUiZFx4e0
>>175
壁に吹雪の中取り残された時、視界が効かないなか手探りで壁面を降りて行くことになったので、命を守るために、指に優先順位をつけて、無くしてもいい指から順番に手袋外して壁面触って、手探りで降りて行った
この夫妻は格が違う
2023/02/15(水) 15:25:50.99ID:HHu12zTL0
>>48
引くに引けないて状況だったのかも知れないけど何故に登山を選んだのかね…
なんていうか登山も才能だな
2023/02/15(水) 15:26:17.20
死人にむち打ちたくないんだったらこんなスレ開くなよw
2023/02/15(水) 15:26:22.91ID:4i6UEDRK0
>>83
そんな不純な動機って俳優やモデルミュージシャンにありがちなんだよな
しかしこの登山家は普通の登山家としては能力はあったから評価も上がっていった
でも他より差をつけたくて単独無酸素とか言い出しカメラ回したりやって目立とうとした
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:26:37.19ID:JNfhcAqL0
目立つために無茶やるっていう点では今のアホテイックトッカー達と同じ思考回路だな
2023/02/15(水) 15:27:11.64ID:+gxK5f/z0
俺とか山に興味薄い人は、栗城のせいでエベレスト以外の他の6山はあんな下山家でも無酸素登頂できるヌルゲーなんだと思ってたと思うよ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:27:15.32ID:7j2xiRuC0
死んでからも色々言われるのは、指が無くなっても登山して
死んだのが美談みたいに語られるからだろ
だから誰かが全然美談じゃねえよって言わないと同じようなバカが増える
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:27:38.27ID:p5eBrrGa0
腐った指に未練たっぷりであやしげな民間療法にかかったりしてたな
2023/02/15(水) 15:27:38.65ID:j6g2eXlk0
>>95
信者に殺されたというよりネットの手のひら返しに殺された
普通の兄ちゃんがネットの賞賛浴びて世に出たから
ネットのアンチ世論を無視できずに対抗してしまった
アンチ世論は信者の減少にもつながるしな
2023/02/15(水) 15:27:44.85ID:OGPCn4HD0
>>200
なるほど
まあ馬鹿なんだろうけど金集めなきゃダメだもんな
2023/02/15(水) 15:27:47.42ID:SLbc1/qa0
>>2
ネットで出てたけどセミナー屋みたいな知識少ない奴だったらしいし
頑張るのは構わんけど知識も無い絵も上手く無い漫画を読んでくれ言われても困るだろ?
そんな感じ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:28:20.16ID:MvL/exSr0
>>75
下山する理由が欲しかった
凍傷で指切断するとは思わなかったぽい
2023/02/15(水) 15:28:31.17ID:Dhh62K8R0
もう死んでるんやから晒してやるなよ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:28:37.70ID:tUiZFx4e0
>>209
ビンソンマシフは無酸素は余裕だろうけど、単独は絶対無理
2023/02/15(水) 15:28:38.98ID:gHXzTnti0
>>192
何故こうなったのかは語り継がれるべき存在
登山だけじゃなく似たようなケースはたくさんある
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:28:44.15ID:aY7xKk100
>>201
頼むから馬鹿なこと言わずに真面目に働いてくれ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:29:12.84ID:j/Cze8Xy0
こいつに資金出したスポンサーがバカ
2023/02/15(水) 15:29:14.47ID:o43f8zn50
>>82
俺は叔父さんに誘われて一回で嫌になった
大阪箕面
天保山なら余裕だがよーいドンで甥っ子に負けた
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:29:32.30ID:IJk0ySp20
登山家って仲間内で恨み買ったりしたら簡単に事故に見せかけて殺されそうだし逆に殺せそうだよね
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:29:36.48ID:Beaa1eV10
今はさらにこういうのが多発しやすい環境なので知っておいた方がいい
2023/02/15(水) 15:29:53.42ID:Cz03Lhj10
>>192
真似する馬鹿を諫めるために定期的に話題にするのは仕方ない
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:30:00.48ID:BxUaJ/zA0
>>2
亡くなった後で叩くのはさすがに可哀想
わざと凍傷にとか証拠も無いのに言っていいのか
2023/02/15(水) 15:30:25.37
グロいウンコが道に落ちてたらついつい見てしまう
2023/02/15(水) 15:30:25.59ID:6JnCWP/s0
https://i.imgur.com/kgHku9G.jpg
2023/02/15(水) 15:30:34.00ID:z7p/Ff300
>>211
アレで夢と現実に見切り付けた感じあったな
指を切断する決心した時にはもう死ぬ決心したんじゃないかと思う
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:30:39.39ID:pp2x5MQF0
>>24本人もそこまで酷くなると思わなかったのかもね
んで、
あー、凍傷辛いわー、指が動かないわー、
チャリンチャリン
あー、まだ指動かないけど、登山するわー
チャリンチャリン
が、あれこれガチで指やばくね?になっちゃった
2023/02/15(水) 15:30:45.49ID:Y/Ja2QCI0
この人のフォロワーみたいなのっているんかね
反面教師ではなく、教師にしてる人がいるなら
死人に鞭打つ行為も必要なこともあるだろう
2023/02/15(水) 15:31:11.90ID:ZnVa90cQ0
こういうのはよくない
2023/02/15(水) 15:31:19.20ID:M/93Wv620
千原ジュニアと登山家のつべ有名だけど
あれでお前良い奴だから言えないけどお前危ないから止めとけってニュアンスじゃん
2023/02/15(水) 15:31:24.72ID:fgIDYOQd0
スマホを操作する為に必要な、右手の親指だけが謎に無傷だったのはなんで?
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:31:30.96ID:MvL/exSr0
この人、すぐ指切断すれば指の第一関節だけで済んだのに、指の壊疽を治す方法あるって訳分かんない民間療法やって悪化させて指全部切断になったんだよね
もうなんか普通の人と思考論理が全く違う
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:31:40.98ID:tUiZFx4e0
富士山での冬季訓練中に遭難してスタッフを死なせてしまった片山右京さんの方が、よっぽどまともな登山家だよ
あれ以来、山の活動を辞めてしまわれたのが本当に勿体ない
2023/02/15(水) 15:31:41.61ID:z7p/Ff300
>>227
鼻先も凍傷だったんだよな
2023/02/15(水) 15:31:43.44ID:4+NGGDks0
単独登頂のはずがサングラスに映り込んだサポートの姿
望遠レンズで時系列で追った登頂過程の画像で点の人影は高度を上げてるのに何時間過ぎても山の影が同じとの指摘
酸素の消費システムが人間離れしていると医師から認められたと報告
そのあたりからニトリ等のスポンサーか距離を置きはじめた
虚偽が多く山を舐めていたとはいえ酷い罰を受けてしまった
2023/02/15(水) 15:31:47.80
死んでるんだから叩こうが何しようがいいだろ
死んだ本人は認知不可能なんだから
2023/02/15(水) 15:31:48.37ID:o43f8zn50
>>202
二人目を出さない為にもこういうのはキッチリ検証が必要
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:32:00.05ID:NOr0TGAH0
指一本でオナニーとか上級者だろw
2023/02/15(水) 15:32:15.39ID:jPvPja6v0
話を聞かないと思ってたら亡くなってたんだな
冒険家っぽいことを期待され実体に伴わない役を演じさせられてるのを見て危ないなと思ってたが残念だな

ただご冥福をお祈りするよ
2023/02/15(水) 15:32:25.78ID:SLbc1/qa0
>>154
温めたウンコが置いてあったら見ちゃうだろ
出さなきゃいいじゃねえかとしか思わんわ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:32:30.29ID:rD0eDaX20
登山ってエベレストよりもK2の方が遥かにむずいらしいな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:32:45.17ID:tUiZFx4e0
>>239
それな
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:32:56.99ID:rfui0rMZ0
なんかこのスレ良い人多いな
2023/02/15(水) 15:32:58.62ID:4IW/KHzy0
下山家w
2023/02/15(水) 15:33:06.84ID:6ww3xOqqO
>>1
普通の人はあの環境で指なし手袋でスマホいじったりしないからでしょ
それ自体が自傷行為というならそうだけど
2023/02/15(水) 15:33:15.16ID:z7p/Ff300
>>240
Z武「それな」
2023/02/15(水) 15:33:15.81ID:9ej1OvGu0
スマホ弄るために指ぬきのグローブしてたからじゃないの
あの人の場合何が何でも登山と配信がセットだったから
バカと言われてもしょうがないといえばしょうがない
2023/02/15(水) 15:33:23.84ID:uk/NS7VY0
最近MERUっていうドキュメンタリー映画みたが面白かったわ
あれが本来スタンダードな登山家の心情なんだろうなあ
2023/02/15(水) 15:33:33.04ID:M/93Wv620
この人とマッスル北村は遠回しによく非難される
故人なのに信者がうっとしいから
2023/02/15(水) 15:34:00.82ID:23qFRGXk0
>>227
確かに綺麗に横一列に黒ずんでるな
こんな見事な凍傷、見たことねえw
2023/02/15(水) 15:34:32.13ID:n7Yk9MoS0
>>183
まぁ反面教師にしてほしいのもあるだろ
こいつに同行したカメラマン死んだりしてたし
2023/02/15(水) 15:34:37.51ID:cSLXtgW80
今のスマホは手袋つけてても使えるって教えてあげたいな
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:35:17.27ID:tUiZFx4e0
ガイド付き、酸素ボンベあり、ノーマルルートで3度失敗しても最終的には登頂成功したなすびは、きちんとトレーニング積んで、プロのアドバイスに従ったから出来た
栗城に比べたらなすびの方がマシな登山家
2023/02/15(水) 15:35:18.87ID:V3aJiBjb0
>>186
ひろゆきwwww黙ってろタラコ信者wwwwwww
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:35:33.93ID:LDgzVdpc0
死んだらみんなコイツに対して優しくなったなw
2023/02/15(水) 15:35:52.03ID:HQdw2fZI0
>>1
散々叩かれたんだろうから今更叩いてやるなよ
もうお亡くなりになってるんだから静かに眠らせてやれ
2023/02/15(水) 15:36:11.38ID:J6xB9bmG0
>>112
ゴミの質問に辟易してただけだから w
2023/02/15(水) 15:36:26.16ID:TcjR4F7U0
>>108
本当に死んじゃうなんてずるいぞ!
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:36:36.05ID:IJk0ySp20
>>243
映画で観たけど世界一攻略するのが難しい山は「メルー峰」という事でおけ?
2023/02/15(水) 15:36:55.79ID:C+CoQ8p40
この人、エベレストこそ登頂出来なかったが
世界最高クラスの山々は
いくつも登頂成功してるんだろ?
並の人ではないよね?
2023/02/15(水) 15:37:15.16ID:uk/NS7VY0
>>257
そりゃ死んだ人悪く言えないでしょ
相手は反論できないんだから
フェアじゃない
2023/02/15(水) 15:37:44.01ID:txBJ3uvh0
そもそも〇〇家って呼び名がどうなんだろな
例えば投資家とかの例でもそうだけど実績もいらないし
何なら資格なんて物も無い
自分が投資家と名乗れば誰でもその日から投資家だもんな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:38:07.72ID:1SY9hs5r0
登山家というより今で言うユーチューバーだったんだから仕方ない
生まれるのが早すぎた
2023/02/15(水) 15:38:15.18ID:/CgLsr+N0
当時はスマホのしすぎで凍傷言われてたよな
自作自演かぁそんなこもある??うーんわからんね
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:38:20.56ID:171Qj3AG0
登山家とYouTuberって同じ系列の人間だよな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:38:22.08ID:FC6o7bZC0
>>233
下山せざる終えない状況だということにしたくて
自ら指を雪山に突っ込んだじゃないかって説
凍傷を舐めてかかってて降りて治療すればなんとかなるって軽く考えてた節も彼のそれまでの行動や言動から鑑みればなくもないかなと
2023/02/15(水) 15:38:26.51ID:M/93Wv620
>>262
資金力で登山の難易度かわるからね
プロの登山家だったよパトロン多かった
2023/02/15(水) 15:38:29.35ID:Nd2I9ehI0
バカは死ななきゃ治らない
2023/02/15(水) 15:38:38.10
嘘松はどこの世界でも嫌われる
叩かれるのは当たり前
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:38:40.84ID:OjcdJtib0
>>60
植村直己は死んだら冒険家じゃないと言っていた。
一方で慣れない講演などやって資金集めに無心してた側面あるからな。
2023/02/15(水) 15:38:51.31ID:HGtyVEWY0
NHKの特番はひどかった
アンチのせいでこうなったって他人事みたいだった
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:39:01.00ID:XNqbslDP0
ベースキャンプで死亡報告を聞いた撮影スタッフの「え、マジ??」って軽い言葉が印象に残ってる
2023/02/15(水) 15:39:02.76ID:eq4KMVF90
亡くなったのはお気の毒だし叩く必要はないけど
美談にするのは良くないよね
2023/02/15(水) 15:39:40.92ID:g+Xmugn20
当初はガチファンも居たろうが末期は面白可笑しくラジコン扱いしてた悪意ある偽信者に煽られてた印象
2023/02/15(水) 15:39:50.45ID:WFElj9Wv0
なんで何年も前に亡くなった人の悪口が
今更ネット記事になってるんだ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:39:54.55ID:1SY9hs5r0
>>273
観てないけど信者が殺したようなもんなのにな
アンチは心配してたんだよ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:40:02.63ID:opxm7dU00
昔、いもとが下山するときにヘリコプター使ったと散々叩いてたよな
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:40:11.80ID:tUiZFx4e0
ちなみにイモトの登山企画は、登るだけで下山しない前提で難所に入ってた
ガイドやサポート隊員の人数も多いし、下山時刻を気にしなくて良いから、他の登山者に迷惑をかけないよう、かなり遅い時刻にアタック開始、無理せず登頂即ヘリで下山
真っ暗な時刻に下山せざるを得ない隊員は可哀想だが、一般的な体力/技術のあるタレントの限界はそのくらい
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:40:12.21ID:LjSiTn3+0
根本的にすごく真面目だったんだろうなぁ。もっと無責任で他人からの評価を気にしなかったら、きっと長生きできただろうに。天国でエベレストより高い場所からゆっくり景色を楽しんでください
2023/02/15(水) 15:40:15.91ID:GJeSSuPa0
>>227
なるほどな
確かに疑うわ
2023/02/15(水) 15:40:29.19ID:eq4KMVF90
>>274
まるでいじめてたヤツらがその対象が死んで
「マジで?」って言ってるみたいに聞こえるな
2023/02/15(水) 15:40:37.06ID:M/93Wv620
アベマだっけ殺したの
2023/02/15(水) 15:40:41.00ID:j6g2eXlk0
>>262
まあ8000m級の山にも登ってるから並ではない
多分高度順応に強いタイプだったのだろう
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:40:57.09ID:aY7xKk100
>>277
なにやら>>1の関連の人が本出したらしい
まあ、5chのスレもほとんど宣伝よ
2023/02/15(水) 15:40:59.95ID:CeLNjaqC0
何回も失敗して指9本も無くなってもまだエベレスト登れるとどうして思ったんだろ
2023/02/15(水) 15:41:02.30ID:23qFRGXk0
>>243
エベレストは世界一高いってだけでもうルートも確立し尽くされてるし
難易度って点ではそんなに難しい山でもないそうよ
素人でも多少訓練すればガイドの下で登山可能
実際一般向けのエベレスト登山ツアーもある
日本円で800万とか(現在じゃ1000万以上だろうな)の料金らしいが
2023/02/15(水) 15:41:26.83ID:1JmiR4TE0
>>263
何か犯罪や不祥事やらかしたとか思想的に偏ってたとかそういうわけじゃないしな
2023/02/15(水) 15:41:28.27
本当に真面目だったらもっと地道な道選んでただろうな
2023/02/15(水) 15:41:39.09ID:j6g2eXlk0
>>278
それはないな
あることないこと言っておもちゃにしてただけ
2023/02/15(水) 15:41:40.14ID:gHXzTnti0
>>257
何やっても言いがかりつけるようなアンチじゃなくて登山の知識ある人がそれを広めて栗城を否定したりしてるとこもあった
この件は訳分からん政治学者だのなんだのが祭り上げられてるのと同じ構造だったりするからな
教訓が多い
2023/02/15(水) 15:41:56.74ID:bap2p7xz0
スポンサーの無理難題に付き合わされて最期があれじゃ浮かばれないよ
命懸けの行為にプラスで余計なタスクをこなそうとすれば生存率はそりゃ下がる
2023/02/15(水) 15:42:09.55ID:cP6+Sw3R0
承認欲求の際たるものって感じか?
2023/02/15(水) 15:42:10.37ID:Iezv+26Z0
>>219
内容には反論できないんじゃん
2023/02/15(水) 15:42:10.44ID:9BJXZMJx0
今こいつみたいな山登り炎上系youtuberいるの?
こいつが反面教師になってりゃいいけど
2023/02/15(水) 15:42:11.96ID:v7XwlPmr0
一時期の大仁田とかぶるね
第一人者ってわけでもなくむしろ下から数えたほうが早いレスラーだったのに
(剛竜馬と同レベル)
誰もやらなかった無茶(電流爆破)して知名度だけは業界トップ
マスコミからは時代の寵児みたいに持ち上げられ
同業者からは苦々しく思われてた
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:42:36.21ID:rV+o8qnY0
メディアが殺した様なもん
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:42:53.13ID:7+9873GF0
>>7
だよね
登山家も同一視されて気の毒
2023/02/15(水) 15:42:54.33ID:23qFRGXk0
>>262
どの山も別にプロの登山家じゃなくても登れるってよw
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:42:54.87ID:Ig825T4D0
承認欲求が途轍もないイメージだったな
デカいスポンサー付いて尚更
2023/02/15(水) 15:43:12.17ID:sLtr/0P90
死んだ人をディすらなくても良いだろ
2023/02/15(水) 15:43:12.32ID:FwRahHKB0
>>280
あれ日テレが莫大な資金投入したから登山家が羨ましがってたな
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:43:15.71ID:xNHlEA8n0
>>2
自然vs命だからな
無知は罪じゃないけどこれ以上ない自己責任だろう
2023/02/15(水) 15:43:24.26ID:fyZEseve0
干からびてミイラみたいになってる指を「まだ治る」とか言ってたな
敗血症とかのリスクあるから切断すべきだって言われてたのに
2023/02/15(水) 15:43:24.93ID:QDigDAd+0
>>4
下山すら失敗……
2023/02/15(水) 15:43:31.89ID:M/93Wv620
>>297
大仁田は過小評価だなインディー団体のパイオニア
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:43:59.64ID:ItwmiJzP0
iPhoneいじるために指先がない手袋してたよ
今でも探せばどっかに画像転がってるだろ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:06.72ID:aY7xKk100
>>295
ごめん反論する気もない
そいつの場合名前聞いただけでそっ閉じレベル
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:09.91ID:T7ajBeYh0
わざと指失ってわざと死んだわけか。どんな登山家よりスゲーな
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:14.65ID:Iezv+26Z0
>>275
山の死亡事故例は語っていかないと似たような事が起きるので定期的に語られる
トムラウシ山の遭難事故とか
2023/02/15(水) 15:44:21.82ID:z7p/Ff300
>>264
ホリエモンもそんな事を言ってたな
横浜家系って言うけど商標登録してないし誰でも〇〇家を名乗ってもいいだろうって元祖堀江家ってラーメン屋やってるわ
2023/02/15(水) 15:44:26.74ID:Loet7iyF0
登山家自体が危険なところに行って金集めるエンタメでしかないからな
栗城はエンタメ色を濃くはしたけど本質は一緒なんだからそこは責められる筋合いもない
より危険な技に挑んで身体駄目にしてるプロレスラーみたいなもんだ
2023/02/15(水) 15:44:26.84ID:As5kYbg70
>>2
あまりにも酷いヤラセ登山だったから指摘してるだけ
こういうヤラセの嘘を暴くことは公共の利益になる事
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:30.48ID:7+9873GF0
>>2
フワフワキラキラいい人やってたら死ぬような世界だからね
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:31.01ID:FC6o7bZC0
>>284
全てのマスコミ
2023/02/15(水) 15:44:33.98ID:gHXzTnti0
>>266
記事ではそれを最後にさすがにそんなことはないか、と否定してる
外で非常識な長時間活動したのが原因(そして変な形の凍傷になったのはスマホグローブのせいというネット説は十分ありそう)
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:47.62ID:eTGEDx5f0
デスゾーン読んだけど最初から栗城を空気読めないとか平気で周りに迷惑かけてお礼も言わないどうしようもないやつ扱いしさらには単独登山のも嘘だと暴いて死者に対する本の態度なのか??だった
最終章あたりではきっとどうしようもないやつだけど自分なりのポリシーなり山に対する愛情は本物だったとか持ち上げて終わるんだろうと思っていたけど最後の最後に無酸素登頂は嘘疑惑を出してきてシェルパなどにも裏どりしてこいつは単独だけじゃなく無酸素も全て嘘だったと結論づけていて流石に笑ったわ
2023/02/15(水) 15:44:49.54ID:Zr9f2tW40
周りが止められなかったのかね。スポンサーとか
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:45:05.68ID:4wmtmspZ0
もう許してやれって
いつまで故人叩きするんだ
2023/02/15(水) 15:45:26.45ID:hHv9rWs50
岩山登りに熱中してる夫婦だかなんだかのドキュメンタリー
凍傷で両手両足の指ほとんど欠損しても訓練してまた登ってたよね
理解しがたい世界だわ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:45:26.48ID:mVGUUuvV0
栗城自身の異常さはさておき、担ぎ上げた連中がヤバ過ぎる
栗城は何も分からないんだから
計画から何から周りが真っ当なサポートしなきゃならないのに
ホントなんなんだよ
2023/02/15(水) 15:45:31.27ID:F4IDXqPX0
え、死んだの?
2023/02/15(水) 15:45:38.64ID:/CgLsr+N0
>>281
いやふざけた人だったんでしょ大学の先生が語ってたよ
奢るって言いながら財布お金入ってなかったりあとはまとめでも読め
とにかく規格外の変人でも憎めないタイプだったみたいね
2023/02/15(水) 15:45:38.81ID:rCE0AeLo0
緩やかな指詰め
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:45:59.79ID:6ti5Yifq0
>>309
だったらなぜ食いついたんだよw
2023/02/15(水) 15:46:00.05ID:23qFRGXk0
>>275
叩く必要あるだろ
無謀で愚かな行為で死んでるんだから
こんなの肯定できんよ
まあ真似する馬鹿もそうそういないとは思うが
2023/02/15(水) 15:46:14.20ID:Iezv+26Z0
>>309
いじめの具体的な対応を語っていたのは有意義だった
普通の大人は観念的な事しか言わないから
学生に支持されるのもわかる
2023/02/15(水) 15:46:22.52ID:z7p/Ff300
>>272
そりゃ派手な死に場所探して冒険家やってますとは口が裂けても言えんだろw
2023/02/15(水) 15:46:22.87
>>318
つまり全て嘘だったのか
良作じゃんノンフィクションとして
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:46:48.81ID:XWPhIzVv0
>>2
こういうことする奴がもう出ない為にも馬鹿な真似はするなって注意喚起も兼ねてじゃね?
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:46:50.83ID:Vk2yWylW0
>>2
登山趣味だが、ガチ登山家は冷たいやつ多い気がするわ
2023/02/15(水) 15:47:35.93ID:m/RuhKUV0
>>285
こいつは高度順応が全くダメな登山家だったの
エベレストでは各キャンプ毎に酸素ボンベが運ばれていて、それを吸っては効能が切れるまでの範囲しか動けなかった
2023/02/15(水) 15:47:48.18ID:NzTJ+0AM0
>>321
山野井夫妻かな
あの人達もいろいろとぶっ飛んでる
2023/02/15(水) 15:47:55.21ID:ismUt5Vn0
いまでいう迷惑系ユーチューバーのさきがけといえよう
2023/02/15(水) 15:48:05.52ID:61p95XEu0
>>91
低いとこでも駄目やと思うけど裸になってふざけてたりもしてたみたいだし
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:48:26.34ID:v2NplyXA0
懐かしい
2023/02/15(水) 15:48:46.10ID:7j2xiRuC0
>>288
そんな事言ったら、エベレスト登頂失敗したこいつが・・・w
2023/02/15(水) 15:48:49.23ID:gHXzTnti0
>>331
おかしな奴を担ぐことも問題
普通の登山家じゃ考えられない大スポンサーがついたりしたが、まともな検証しないで金出したそいつらにも罪はある
2023/02/15(水) 15:48:54.32ID:GjdQzJF20
>>1
よくわからんな。

要するに、
「自己承認欲求」や、「登山家の(誤った)勲章」または「失敗の言い訳」のために
わざと凍傷になったと?

それでも、指を9本も失ったのは「想定外」なのかな?
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:48:57.88ID:opxm7dU00
右京の富士山遭難があったのにこれだしな
この件で完全におふざけは登山から無くなった
2023/02/15(水) 15:49:00.28ID:ismUt5Vn0
登山板でまだスレ続いてるもんな
人気にはみんな嫉妬してる
2023/02/15(水) 15:49:04.77ID:wm2Psf9L0
>>81
イモトだって紙一重だろ
死ぬ前にリタイア出来て良かったわ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:08.64ID:9ykpZj/g0
死者に鞭打つのはどうでしょうかねえ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:09.53ID:0j2M8XhC0
下山家って言われてた人?
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:22.82ID:v2NplyXA0
>>342
まだスレがあったんだ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:23.16ID:7+9873GF0
>>89
これを美談にしちゃったら後追いがふえる
叩くべき点はちゃんと叩いておかないと
2023/02/15(水) 15:49:24.85ID:LRUgIA4b0
野口健さんが栗城さんにふれてたのを見たが言葉を慎重に選んでた印象だったな
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:28.02ID:OjcdJtib0
>>288
ユタポン父がアップし始め・・・・・
2023/02/15(水) 15:49:34.41ID:As5kYbg70
>>318
事実を暴いて何がいけないのか?
2023/02/15(水) 15:49:41.55ID:ZEfzlXnF0
こんな人を担ぎ上げた連中が極悪よ
2023/02/15(水) 15:49:43.20ID:bYH2LML30
この人の場合破滅型で無意識に自殺したがってるんじゃないの?
ってレス見かけたことあるんだけど同感だった
その後本当に死んじゃった
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:44.69ID:mVGUUuvV0
>>320
本人の問題じゃなくて社会の問題だから風化させちゃアカンのよ

栗城自身は思考能力に欠陥があっただけだが、
それをピエロにしてよってたかって祭り上げた社会がやばい
挑戦だとか勇気を貰っただとか、そんなのは人命を危険に晒してやって良いことではない
もう二度とこんなのは繰り返しちゃいかん
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:45.17ID:v2NplyXA0
>>345
そうだよ
2023/02/15(水) 15:50:12.11ID:gHXzTnti0
>>348
野口健も同じ穴の狢だからなw
2023/02/15(水) 15:50:21.49ID:z7p/Ff300
>>287
本人はやっと終われるとホッとした部分はあったと思うよ
ただそれでもスポンサーが金なら出すから派手に死んでくれと言うから終われなかったんじゃないかと
指9本無くしても止めずに金を出すとは予想外でもう死ぬしかねーな、と
2023/02/15(水) 15:50:36.62ID:b9PmOIRy0
NHKでものすげー持ち上げ方してたからな
知識ないから大谷クラスの化け物だと当時思った
それ以降もマスコミは持ち上げ続けてたよな
最後もどこかで生配信の予定だったとか記憶してる
もう本人もわけわからなくなったんかな
金は稼げるから逃げるに逃げれないし
2023/02/15(水) 15:50:49.13ID:ismUt5Vn0
>>346
今見たら490スレまで行ってた
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:51:23.43ID:OjcdJtib0
>>353
感動よありがとう
ほど薄っぺらい言葉ないな。
2023/02/15(水) 15:51:38.82ID:BfudRy8a0
>>8
目立ちたいっていうか
この人のやりたい自己表現はエベレスト登山じゃなくて
「エベレスト登山を目指して努力したことを人に披露すること」
になっちゃった

これが新しい遊園地を作るとか
世界一の菓子職人になることだったら
普通に成功してた気がする
そんな感じの人たくさんいるし
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:51:54.91ID:wSYvKnqV0
クレバスどうやって
でたの?🥺
2023/02/15(水) 15:51:55.01ID:As5kYbg70
>>322
本人がおかしくないとこうはならないんだよ
9本指失ったら普通はそこで終える
失ってないこれから再生するとか始まっちゃう人
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:51:59.16ID:Vk2yWylW0
栗城は悪いやつじゃないと思うが発障っぽかった。体力も技術もなかったんだろうし
だからああいう最後もやむを得なかった
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:52:01.86ID:2O3n72fg0
今まで下山家って知らなかったから驚いてる
2023/02/15(水) 15:52:10.14ID:z7p/Ff300
>>310
いまだにこうやって話題になるぐらいに名前を遺したからな
山登ってるヤツなんか星の数程いるが名前を覚えて貰えてるヤツなんかほぼ皆無やし
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:52:16.69ID:opxm7dU00
成田もそうだけどマスコミとメディアが持ち上げるのに乗るとやばい

当然大谷も
2023/02/15(水) 15:52:29.40ID:tnlX23W80
死んでからも色々言われるなんてなぁ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:52:31.32ID:ODKHHWGh0
単独と言いつつアルパインスタイルだった
 
アルパインスタイルは登山家の恥
2023/02/15(水) 15:52:59.76ID:61p95XEu0
今生きてたら絶対登れてない。
だってあれ同じ時期で達成した人無酸素でいないんでしょ?
2023/02/15(水) 15:53:09.09ID:gHXzTnti0
>>353
昔から時折出てくるよな
貞子の元ネタの千里眼の女もそうだし、三浦ってエロい学者もそう
武田って書道家とか
2023/02/15(水) 15:53:14.95ID:23qFRGXk0
>>338
いやいや
こいつは普通の準備や装備された登山じゃなく
単独(一人で)無酸素(酸素ボンベ無し)のエベレスト登山を標榜してたから
そんなのができるのは世界でも5人もいない超難易度登山
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:53:15.43ID:nwCeO+pk0
いろいろあったにせよ、死んだ人を今更叩くなよ。自分を下げるぞ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:53:33.15ID:EBjWSt0f0
>>253
栗城に関しては随分前から登山関係者からデカい理想ばかり掲げてたら引き返せなくなって悲惨な結果になるって危惧されてたしな
そうなると無責任に応援してるファンも嫌な思いするぞと
2023/02/15(水) 15:53:40.21ID:76v/gahs0
登山家なんてスポンサーの奪い合いじゃないの?
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:53:55.58ID:wxWe309t0
なんで周りの人間は嫌味なことばっか言うんだ?
嫌な世界だな
2023/02/15(水) 15:53:59.80ID:ismUt5Vn0
高速登山の人も結局死んだしウケを狙うとろくなことはない
2023/02/15(水) 15:54:12.99ID:dWftrKbT0
電通案件?
2023/02/15(水) 15:54:30.93ID:Msm71/Mh0
>>375
俺のレス見た?
2023/02/15(水) 15:54:37.28ID:BfudRy8a0
>>53

>>148 の意見が正しい
あと栗城を担ぎ上げて金をやってエベレストに登らせた人たちへの苦言
こっちは生きてるし次の犠牲者出すかもしれんし
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:54:52.09ID:eTGEDx5f0
>>350
数少ないどうなのかと思ったのは本と内容が被る栗城への疑惑をかいたブログを栗城の父親に送りつけて感想を聞いたところだな
父親は仏壇に文書を飾って本人に報告しますといっていたけどあれを身内に読ませるのは非人道的だと思うわ
だって事実かもしれないけどほぼ悪口なんだぜ
あとマスコミとして過去の行為を反省しているとか書いてあるところが数点あるけど絶対に反省などしてなく金になるならこれからも同じ事をやるんだろうなと思った部分もあった
2023/02/15(水) 15:54:59.47ID:z7p/Ff300
>>349
ゆたんぽ「おいチビ社長!宇宙連れていけ!」
2023/02/15(水) 15:55:11.72ID:GjdQzJF20
>>351
晩年は、よしもとも絡んでたみたい
2023/02/15(水) 15:55:14.22ID:7j2xiRuC0
>>365
反面教師としてだけどなw
無名より悪名ってか?
2023/02/15(水) 15:55:22.57ID:j6g2eXlk0
そもそもエベレストの単独無酸素登山は難しい
シーズン中は多くの登山隊が登るのでそのルート工作避けて登るのは難しいし
シーズンオフは気象条件が厳しすぎる
2023/02/15(水) 15:55:25.17ID:8k3V3Pfo0
>>368
それは極地法じゃないの?
2023/02/15(水) 15:55:31.11ID:O3wbieLJ0
こーゆー登山家なら全力で応援したい
https://i.imgur.com/DUojMcl.jpg
https://i.imgur.com/7UO7lT5.jpg
2023/02/15(水) 15:55:37.43ID:m/RuhKUV0
>>377
電通は植村直己
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:55:37.79ID:0KxlPgQ90
ある意味いかれた才能持ってるやん
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:55:46.16ID:iVzYVqGs0
マラソンに2回出て六時間以上と棄権だろ
トレーニングなんて全然してなかったと思う
持ち上げた奴にも罪がある
2023/02/15(水) 15:56:59.21ID:jbUz2XjX0
>>374
だから栗城みたいに上手いことスポンサー集めた奴は嫉妬される
客観的に批判していた人はともかく、嫉妬混じりで批判してる山屋は見苦しかったわ
2023/02/15(水) 15:57:03.03ID:As5kYbg70
>>348
五大陸、最年少とか野口が始めたビジネスだしな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:57:19.76ID:2z3lgIq80
abema TVが殺したんだよね
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:57:27.43ID:7+9873GF0
>>192
逆に風化させちゃだめなのでは
アホな支援者に乗せられたらいけません!とか
教訓多数
2023/02/15(水) 15:57:29.76ID:23qFRGXk0
>>372
こういう馬鹿は叩かなきゃ真似するやつ出てきたらどうすんだよ?
あとこういう馬鹿を祀り上げてオモチャにする世間の企画屋もな
2023/02/15(水) 15:57:46.04ID:MyQ3+8x40
登山やヨットやる人はアスリートとは思考回路が違うのよね
精神力と欲望の違いを知るものだけが地球と付き合える
栗城さんはアスリートタイプだったのでは
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:57:52.73ID:I7Vf78zA0
https://i.imgur.com/sNxVPTj.jpg
2023/02/15(水) 15:58:19.25ID:S+5bO5tC0
>>227
ほんとこれおかしいよな
親指までなるか?
2023/02/15(水) 15:58:21.09ID:ismUt5Vn0
けっこう有名になってから初心者向けのクライミング講習会で目撃されてたな
学ぼうという気持ちは少しはあったんだろう
2023/02/15(水) 15:58:26.63ID:z7p/Ff300
>>386
ええなw
山登ってビキニ姿で撮影する女ブロガーもいたが山で死んでしまったのが残念
2023/02/15(水) 15:59:00.93ID:As5kYbg70
>>352
それだけなら単独や無酸素を偽らずに
単独無酸素で挑んでたと思う
やはり劇場型が重要な人だったと思う
2023/02/15(水) 15:59:13.05ID:O6Je6EIm0
下山家なのに無理に強行して死んじゃった人
それを挑戦だの煽てて死んだら叩くなとはひどすぎるぜ
2023/02/15(水) 15:59:25.64ID:b9PmOIRy0
>>372
でもアンチが問題提起しないと
山登りしたことないのにやったらできちゃったとか
TV特番で天才登山家扱いしてたからな
何故あんな扱いしたんだかわからん
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 15:59:26.59ID:wcCQ4UZ20
>>29
後にひけなくなった感がヒシヒシと伝わってくるんですが
2023/02/15(水) 15:59:29.48ID:6E2JDd4l0
俺も昔カンチェンジュンガ登った時、前日登ったフランスのパーティが全滅したと聞いて、即下山しましたよ
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:00:45.27ID:t+FUMOYT0
シェルパたくさん雇って登ってる奴らよりは良いだろ
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:00:50.51ID:jz9yWuKv0
>>375
死と隣り合わせだからじゃないの
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:00:58.64ID:sL5Q0sVg0
関係ないけど昭和の頃って冬になると特に子供たちは毎年“しもやけ”になってたよね
ほっぺたなんかも真っ赤にプクッとなってそのうちカサカサひび割れてきたりして

今ってああいう子全然見ないんだよね
あれ何でだろう?
2023/02/15(水) 16:01:11.14ID:q96xKP910
>>23
うわきもい
2023/02/15(水) 16:01:20.02ID:O6Je6EIm0
>>405
まさにこの人の事なんですが
2023/02/15(水) 16:01:21.25ID:m/RuhKUV0
>>405
こいつもたくさん雇ってる
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:01:36.25ID:7j2xiRuC0
>>372
じゃあただの自殺者を持ち上げるなよ
持ち上げなきゃ叩かれもしない
そっとしておいてやれよ
2023/02/15(水) 16:01:43.72ID:BfudRy8a0
>>402
イモトの登山もかなり無謀だったよね
生きて帰ってきたから良かったけど
2023/02/15(水) 16:01:56.29ID:jbUz2XjX0
>>397
https://twitter.com/r2o2k/status/998536236359823360
これが原因だろうと当時は言われてた
>>1の記事を書いたやつは栗城の事をよく知らないやつだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/15(水) 16:01:56.32ID:b9PmOIRy0
>>407
外で長時間遊ぶなんてことが今の子供にはない
2023/02/15(水) 16:02:14.06ID:As5kYbg70
>>371
しかも西陵な
2023/02/15(水) 16:02:24.81ID:3137dSi80
登山家達の冷たい視線で凍死していった男
YouTube時代の今なら、いい人生歩めてた
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:02:25.63ID:e3myG8yx0
何で山に登るの?
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:02:49.95ID:f4k27d120
>>413
>>>1の記事を書いたやつは栗城の事をよく知らないやつだな

専属ライターみたいなやつが書いたんだけどw
2023/02/15(水) 16:02:50.54ID:As5kYbg70
>>374
違う
2023/02/15(水) 16:03:02.89ID:ViBjUFwu0
>>227
これは明らかに不自然
この人っていわゆるミュンヒハウゼン症候群では?
2023/02/15(水) 16:03:18.75ID:b9PmOIRy0
>>412
俺結果しか知らんけどイモトはここで絶賛されてた気が・・・
2023/02/15(水) 16:03:22.76ID:eims2mkF0
>>332
そりゃ山なんて消耗激しすぎて誰かに構ってたらまとめて死ぬからな
2023/02/15(水) 16:03:25.64ID:1k0iTb4c0
スマホの操作なんか片手でもできるし
使わん方はポケットに手入れるなりどうとでもなるからな
両手の指あんな綺麗に同じ関節で落とすとか同情買うために自分から雪に突っ込んだと疑われてもしゃーない
2023/02/15(水) 16:03:31.84ID:As5kYbg70
>>375
悪事と言っていいような詐欺的活動をやってたからだよ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:03:35.19ID:31kz4TBH0
故人の名誉を貶め続けるのがジャップのやり方かい?
2023/02/15(水) 16:03:37.62ID:bYH2LML30
>>124
ネクタイは必要だろ!
2023/02/15(水) 16:03:59.61ID:GjdQzJF20
画像見たけど、あまりにも「一直線」すぎるんだよな

偽装するなら、「もっと上手くやれよ…」って言いたくなる
例えば、一直線にならないようにとかさ。
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:04:02.75ID:mVGUUuvV0
野口も力量やら未成年嫁やらツッコミどころはあるが、
ビジネス登山家としては一線を守っている
そりゃ死にたくないからな

死なないための脳みその回路がぶっ壊れている
栗城みたいな人間に危険なことをさせちゃダメだ
2023/02/15(水) 16:04:23.38ID:Loet7iyF0
>>413
>私がアクセスする数日前、栗城さんは長い文章をアップしていた。
>「『(筆者注・スマートフォンをいじるために)指なし手袋でアタックした』(中略)など、

ちゃんと知ってるわ
2023/02/15(水) 16:04:30.61ID:As5kYbg70
>>380
たしかに父親は関係ないね
活動中に表に出てないもんね
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:04:40.17ID:Ma7iVfhs0
>>378
おまえ誰だよw
2023/02/15(水) 16:04:40.66ID:Uow5QSnT0
ミュンヒハウゼン症候群だったのかもしれないけど、わざとだったのかもう確かめようも無いし言ってやるなよ
2023/02/15(水) 16:04:40.92ID:1k0iTb4c0
>>24
先っちょだけだから🥺
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:04:52.41ID:hR4Fvia00
もう亡くなってしまった人を疑念で叩くなんて酷い登山家だな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:05:09.12ID:T8Htsoj00
>>225
スマホいじるからって理由で指抜き手袋してたからじゃないのかと思ってたけど
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:05:10.35ID:jz9yWuKv0
>>413
アホだなコイツ(笑)
ウィッシュじゃないんだから
2023/02/15(水) 16:05:10.48ID:As5kYbg70
>>379
確かクレーム受けて降りたスポンサーもいたよね
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:05:21.24ID:SNhXm3nw0
神の手を同じだな。注目を浴びるためには犯罪でもなんでもしちゃう
2023/02/15(水) 16:05:42.79ID:xGUqy9zT0
そもそも登山家でも何でもなかった
2023/02/15(水) 16:05:43.18ID:77JoCXCx0
>>24
この人は精神状態を危惧されていたから何をしでかすやら分かんぞ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:05:52.45ID:wnhkiODJ0
>>2
この人をずっと追ってきた人なら分かるが一回や二回の無謀な挑戦じゃない。一部で神格化された様な存在になってそこからおかしくなった印象
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:05:58.71ID:nOlfFX3E0
>>410
というか一部の山は経済対策でシェルパ雇わないと上れないというルールだよな
なのに単独を名乗っていたので意味不明ということになる
2023/02/15(水) 16:06:03.92ID:D1ybSQrW0
死人に鞭打ち、やめたれよ
2023/02/15(水) 16:06:03.95ID:q96xKP910
>>407
・栄養の偏り
・断熱性能ない家屋
・子供は外で遊ぶべし
2023/02/15(水) 16:06:08.30ID:m/RuhKUV0
>>430
講演ではいつも親父の話してた
それも嘘だったけど
2023/02/15(水) 16:06:19.47ID:QNCEebiQ0
この人も吉本興業だっけ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:06:19.90ID:jz9yWuKv0
>>417
バカと煙は高いところが好きだから
2023/02/15(水) 16:06:28.68ID:z7p/Ff300
>>439
何でもないのにここまで名前を遺せたんだぜ
2023/02/15(水) 16:06:29.31ID:QDQRj6ce0
資金集めの方法がこれまでの常識とはかけ離れてた事と集まった額が桁違いだったので、
プレッシャーでおかしくなった説は当時から言われてたな
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:06:42.61ID:IJk0ySp20
シェルパって年に一度だけお客さんを頂上まで登らせてあげるだけであとは一年遊んで暮らせるくらいギャラ貰ってるのかな?安いと割に合わない職業だよね
2023/02/15(水) 16:07:17.44ID:GjdQzJF20
「スマホ説」って無理が無いか?

擁護してる人たちも、わけわかんなくなってそう
2023/02/15(水) 16:07:26.71ID:cNhnJ7Zw0
NHKが栗城の遺体映像流してたのは知らんかったわ
2023/02/15(水) 16:07:33.65ID:KiTS9qk20
>>328
ID変えてんなよキモいな
2023/02/15(水) 16:07:41.45ID:6E2JDd4l0
スマホいじるから指ぬき手袋ってのがなんだかおかしいって思うよ
氷点下のところでスマホを動かす時点で、頭弱い
ちなみに俺のiphone6sなんて、冬に気温一桁になると部屋の中でも
電圧が急降下して残量1%になるか電源が落ちるレベル
2023/02/15(水) 16:07:51.01ID:MyQ3+8x40
>>407
真冬に泥遊び
雪降ってんのに半ズボン
室温12℃石油ストーブとこたつだけが暖
台所のコップが朝凍ってた
当時の我が家ていうかどこも木造の一軒家はそんな感じ
2023/02/15(水) 16:08:06.71ID:rBHPoltQ0
植村直己は登山費用稼ぐために観光ビザで働いて捕まったりしてたからなぁ
それよりぬるい環境で何も死ななくてもなぁ
2023/02/15(水) 16:08:16.56ID:6yXk+ieg0
スポンサー集めの才能は凄かったんだな そこに焦点当てたルポが読みたい
登山技術が無かった話はお腹いっぱい
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:08:16.85ID:PPLb4c3u0
登山で
指を無くすって
道楽がすぎるだろ
死んだらいいのにな
笑笑笑笑
2023/02/15(水) 16:08:32.60ID:IrahvwDX0
炎上系Youtuberの先駆けみたいなもんだったよね
アクセス稼ぎとスポンサー稼ぎのために無謀なチャレンジぶち上げて
現実性を疑う声にはアンチというレッテル貼りで自分を正当化
2023/02/15(水) 16:08:32.73ID:jbUz2XjX0
>>452
遠景でほとんどわからんような映像だったけどな
2023/02/15(水) 16:08:38.21ID:q96xKP910
>>445
どんな話してたん?
2023/02/15(水) 16:08:47.89ID:z7p/Ff300
>>457
プペルの本でも読めばええんちゃうかな
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:08:52.62ID:ENy5gwMj0
これ一週間ぐらい前に別の板で上がってたわw
2023/02/15(水) 16:09:08.14ID:Uj6nS70q0
>>148
そもそも周りの神輿担いだゴミどもが一番の悪だしな
こいつの訃報が届いた途端日本で集まって笑顔でご冥福写真パシャっとしたあいつら
死体蹴りだろうがなんだろうが頭の軽い神輿がまた犠牲にならないように叩かなきゃならん
2023/02/15(水) 16:09:32.16ID:j6g2eXlk0
晩年栗城をサポートした登山家によると
栗城は登山家というより実業家、企画力があり人を巻き込む力がある
登山の力量はそこそこで単独無酸素にこだわらなければエベレストは登れるというレベル
「単独無酸素にこだわらずまず一回登ろうよ」
とアドバイスしたが首を縦に振らず
2023/02/15(水) 16:09:33.58ID:bYH2LML30
あのちゃんに言われて欲しい
やんなくていいことわざわざやりにいって死んで馬鹿のすることって
>>204みたいなのも武勇伝みたいに語らないで欲しいし
そういう話聞いて感動してるやつらもオムツからやり直して欲しい
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:09:34.68ID:7j2xiRuC0
>>413
逆にこんな薄そうな手袋でも、凍傷になるならないの境目がキッチリ出来るほどの効果あるんだなと思ったw
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:09:41.10ID:SkIGHF+u0
>>291
違うな
本当に心配してる人までアンチ扱いしてた
2023/02/15(水) 16:09:45.22ID:qo2njvCG0
>>456
性格を愛されたからかなあ。冒険家としては破格の知名度だよな
影響されて冒険始めたひといっぱいおる
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:09:50.24ID:2C6+17J70
死人に鞭打ちがどうのとか言いながら小早川隆景のことを裏切り者呼ばわりする人かはさすがにいないよな
2023/02/15(水) 16:09:55.09ID:m/RuhKUV0
>>442
そう、それなのにヴィンソン・マシフもデナリも単独で登った事になってる
2023/02/15(水) 16:10:40.76ID:eM5HDjS10
山では死なないだろうなと思ってたわ
2023/02/15(水) 16:10:45.46ID:ZkAZQ8930
指をそこまで失ったのなら、精神的にめちゃくちゃ落ちて絶望の人生になりそうなのに、
また登頂目指したんだよね?
よほどエベレスト登頂したかったのか。
2023/02/15(水) 16:10:50.82ID:m/RuhKUV0
>>461
一人で十何年かけて温泉掘り当てたって
2023/02/15(水) 16:11:08.45ID:As5kYbg70
>>397
鼻も欠けてるし手だけ低温になったんじゃなくて全身の低体温でしょ
循環系は低体温症で死に直面すると末端から切り捨てていくから
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:11:12.33ID:6aXtgQGA0
>>76
それは当時から言われてたよね

あと叩くなら
持ち上げるだけ持ち上げて責任取らずサーッと散って行った取り巻き企業やメディアの連中も叩けよと思うね。
2023/02/15(水) 16:11:15.56ID:qJ/TDVqH0
>>465
目指したのが登山とか命に関わる分野じゃなかったらな
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:11:33.46ID:TifFsiia0
>>2
そんなに沢山の登山家知ってるんだ?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:11:50.32ID:mVGUUuvV0
>>380
栗城という人間をどう捉えるかで変わってくる

栗城は頭がおかしい人間だという前提に立てば、
遺族にぶつけるのはやり過ぎで酷だと思う
俺もこちらの立場

でも栗城はおかしくなかった、勇敢なチャレンジャーだったという前提なら、
今回の事故も栗城が社会に残した足跡であって、
それを遺族と共有しようとするのもおかしくはない
2023/02/15(水) 16:11:59.46ID:m1WUpVg90
>>455
石油ストーブとこたつだけが暖

石油ストーブとこたつあればそばで暖まるだけで最低周りは室温20度以上になるだろ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:12:00.39ID:Ksaq8da+0
死んでたのか
2023/02/15(水) 16:12:03.20ID:2mSu1+Dh0
>お届けしようw
こうやっていつまでも死んだコイツを笑いものにして稼ごうとするクズも同類だろ
プレジデントとかいう老いぼれ雑誌に、昔の自著をひっぱりだして記事にして宣伝
するこの河野啓とかいうクズ、こいつにのせられていまさらのことをいう登山家とか
あとおまえらもw
クズがクズを笑う構図
2023/02/15(水) 16:12:17.67
>>476
じゃたメディア側にどういう責任の取り方があるの?
2023/02/15(水) 16:12:38.11ID:SySjaS+i0
>>186
ひろゆきの意見をありがたがって聞くぐらいだったら
おれの意見を聞いたほうがまだまし
2023/02/15(水) 16:12:45.71ID:As5kYbg70
>>405
情弱だな
スレにも書いてあるのに
だから何度も批判を繰り返す必要があるんだよね
2023/02/15(水) 16:13:01.55ID:+Qv9gate0
フルマラソン6時間38分の体力で登山w
そんな平均値以下の体力でどうして登山なんかやろうと思ったのか?
挑戦する事を間違えてるやろ
2023/02/15(水) 16:13:10.79
>>482
リード文書いてるのは編集者だろw
読解力ゼロかよ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:13:10.99ID:6aXtgQGA0
>>413
あーこれこれ。
2023/02/15(水) 16:13:15.36ID:61p95XEu0
最後は下山途中で滑落して死んでたんだっけな
2023/02/15(水) 16:13:35.75ID:ljJHvamP0
風船おじさんと同じ
お前らが悪い
2023/02/15(水) 16:13:49.02ID:q96xKP910
>>474
ええっ すごいw
2023/02/15(水) 16:13:52.02ID:As5kYbg70
>>412
イモトはヘリでどこからでも救出できる前提と聞いたが
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:14:12.27ID:80AWMZ8X0
炎上系の走りだったもんな
みんな慣れていくから過激にしていくしかなかったんだろうな
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:14:14.58ID:Vk2yWylW0
>>318
デスゾーン買うわw
2023/02/15(水) 16:14:18.37ID:As5kYbg70
>>416
今でも同じだよ
2023/02/15(水) 16:14:32.55ID:IrahvwDX0
実際に山で死ぬとは思わなかったな、悪運強そうだったしなんだかんだ無茶せずに誤魔化す手法身につけてると思ってた
今話題の炎上系Youtuberたちは突っ走って死ぬまでの度胸はないだろうな
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:14:33.42ID:6aXtgQGA0
>>483
じゃたそいつらに責任はないと思うの?
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:15:05.20ID:OdCKVhcs0
担がれて殺されたようなもんだろ
売らんかなの広告屋じゃなくて真面目な登山家とつるんだら良かったんだよ
2023/02/15(水) 16:15:06.30ID:oIykJCWm0
最後は滑落死だけど、結局指を9本も失ったショックと世間の目に気づいた故の自殺だと思ってる。
2023/02/15(水) 16:15:14.07ID:30mpFym70
この人結局どんな感じで死んだんだっけ?
2023/02/15(水) 16:15:45.82ID:jbUz2XjX0
>>492
8000mクラスの山になるとヘリでは無理
最低でも6000m台まで降ろさないとヘリで救助は難しい
2023/02/15(水) 16:15:59.76ID:z7p/Ff300
>>495
今なら、ハンバーガーに指が入ってた!とかやりそうやな
2023/02/15(水) 16:16:23.07ID:eims2mkF0
>>465
こいつ自体の企画力というか合法的な臨死動画の宣伝力を狙ってるゲス体質に問題があると思う
2023/02/15(水) 16:16:28.61ID:xMzivkfI0
栗城さんを死に追いやったのはネット民だわ
2023/02/15(水) 16:16:32.69
>>497
ないね
本人に何かを強制してるわけじゃないから
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:16:49.68ID:nOlfFX3E0
>>454
自分が2010年代に冬山ハイキングしてたときはマイナス10度で当時のスマホはダメになったな
体に近いところで暖めても、そとに出すと1分かからず電源が落ちた
降りたら直るけど
2023/02/15(水) 16:16:52.54ID:fIrssudA0
植村直己だってスポンサーのために無理をして死んだようなもんだろ。
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:17:14.94ID:mVGUUuvV0
とにかく叩くべきは、テレビ含めたスポンサー、
そして栗城から勇気を貰っただの感動しただの言ってた低脳視聴者かなあ

そいつらが思考の足りない呑気な男を殺したんだよ
感動ポルノのピエロに仕立ててね

単独無酸素みたいな重要な言葉を意味もわからず喧伝した栗城自身も悪いが、
元々頭のおかしな人間なのでそこまで責められない
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:17:23.19ID:bkHK5URu0
確かに綺麗なラインで指何本も凍傷になってたな
山登りガチ勢からしたらホントに違和感ある凍傷のなり方なの?
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:17:46.04ID:OdCKVhcs0
>>504
ほらこういうの
2023/02/15(水) 16:18:01.03ID:2mSu1+Dh0
こいつを持ち上げたスポンサーや取り巻きが悪いってなら
こいつをいつまでもネタにして稼ごうとする奴はいいのか?w

>>487
おっ河野か?
だから文庫かなんかをいまだして宣伝してんだろ
死んだ奴の悪口書いて食う飯は旨いか?w
2023/02/15(水) 16:18:17.40ID:FwRahHKB0
もしクレイジージャーニーに取り上げられてたら
また騙される人増えたんだろうな
2023/02/15(水) 16:18:27.87ID:8WKNtIjv0
高尾山には登頂したんだっけ?なんかコピペがあったよな
2023/02/15(水) 16:18:37.59ID:QDQRj6ce0
栗城さんに執着して全乗っかりした当時のヤフーの責任はけっこう重いと思う
山の知識ないのはもちろん、安全への配慮なくお気楽なプレゼンを連発してたからな

まあ提案を丸飲みした方の責任もあるとはいえ、チャラい学生ノリが招いた結果よこれ
2023/02/15(水) 16:18:53.43ID:z7p/Ff300
>>509
ゲスな言い方なるけど、俺らの凍傷は勲章!栗城の凍傷はインチキ!という捻じくれた心情じゃないかと
2023/02/15(水) 16:18:55.14ID:O6Je6EIm0
>>512
ある意味相応しい人だったと思うよ
登山技術以外は
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:19:06.81ID:HKDCS7rz0
死人に口なし
死んだんだからそっとしといてやれ
2023/02/15(水) 16:19:31.11ID:LeaXsGjq0
>>512
ヤラセ指摘されてまた打ち切りになるぞw
2023/02/15(水) 16:19:49.20ID:61p95XEu0
でも最初は明日山頂で配信するとか言ってNHKとかで生放送番組まであったりちょっと期待あった。
それを何回も繰り返してたからな
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:19:50.07ID:o2VbCU210
もう山登り大好きさんたちによる栗城叩き飽きたなあ
登山しない勢からしたらヤラセ目立ちたがり屋栗城も
冬山登山して遭難死するパンパカ勢も同じなのに
なぜか栗城だけが永久に自称登山家に死体蹴り続けられる
2023/02/15(水) 16:20:00.44
>>511
悪口なんて書かれてなかったけど?
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:20:22.69ID:nOlfFX3E0
>>498
いや上級者の話をまったく聞かなかったらしい
まともな人がどんどん離れていったということを、それこそこの本の作者がどっかでいってなかったかな
こいつは山で死ぬから関わりになりたくない、ってみんな逃げたと
2023/02/15(水) 16:20:29.07ID:XHNNY91X0
神々の山嶺って本読んで
エベレスト冬季南西壁単独無酸素って
栗城さんにはどうやったって無理ゲーだと分かった
ほぼ自殺やな
2023/02/15(水) 16:20:42.17ID:LSRiF5SU0
山のへずまりゅうだっただけ
目立てば金になる
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:20:59.52ID:OdCKVhcs0
>>509
普通冷えた指を守るのに握りしめるだろ?
バラつきがでないわけない
2023/02/15(水) 16:21:06.49ID:O6Je6EIm0
>>520
飽きたから新しい人柱用意しなきゃな
2023/02/15(水) 16:21:17.22ID:4fhvh2VA0
>>484
ひろゆきってヘラヘラしたり頭が悪いとかいい方は問題だが言ってる事は頷ける
2023/02/15(水) 16:21:25.27ID:VVF7nnVo0
>>1
知らんけど
要するに、電波少年だったんだろ
キチ◯イPに「もっと面白い画が欲しいんだよ!」と実質強要
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:21:30.06ID:pAKnx3ku0
そんなこともあるのか、とビックリしました
2023/02/15(水) 16:21:37.48ID:z7p/Ff300
>>520
それなw
俺からしたら同じクソバカなんだから
531   
垢版 |
2023/02/15(水) 16:21:49.52ID:zayRX0750
>>8
目立つ為に指9本ワザと失うようなことするかね?
しかもコイツの場合登山して金稼いでるんだろに、指無くなったら不具合半端ねーやろに
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:22:11.05ID:nOlfFX3E0
>>512
竹内さんを招いたスタッフだからどーだろ
栗城はよばなかったんと違うかな
2023/02/15(水) 16:22:12.70ID:r0Z4VI5O0
意識高い系界隈のお友達繋がりでうちの社長が講演会に呼んでこの人の自慢話聞かされたことあったわ
スポンサー集めに必死だったんだな
2023/02/15(水) 16:22:17.06ID:WuK+8B850
>>42
登山そのものよりも、本人のキャラやパフォーマンスだけが独り歩きしていく様が耐えられなかったんだと思うけどね
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:22:50.61ID:OdCKVhcs0
>>522
それ自殺志願者か洗脳された人間じゃん
そこまで踊らせたモノを考えたら
2023/02/15(水) 16:23:09.11ID:z7p/Ff300
>>531
普通はそう思うがそれでも金を出すスポンサーがいたという事
2023/02/15(水) 16:23:43.26ID:61p95XEu0
凍傷指切断以降は付き合ってた奴はほんとに登れると思って一緒に行ったり支援してたんかな
2023/02/15(水) 16:24:09.39ID:u2uL546r0
>>531
登山家さんいわく、想像より酷くなったのではと
2023/02/15(水) 16:24:09.41ID:BqtZIqEp0
>>413
エベレストのような極限地でスマホ?電波あるのか?そもそも電源すら入らんでしょ?
死後1つの指標になれて本望かもね
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:24:09.93ID:c2SggxTf0
>>192
え?凍傷って死ぬの?
2023/02/15(水) 16:24:16.91ID:As5kYbg70
>>501
流れ的にアイガーの話ししてると思ってた
2023/02/15(水) 16:25:05.42ID:eims2mkF0
>>531
ハンデ背負った状態でもなお無謀登山に向かったのだから悪く言えば想像力がなく良くも悪くも刹那的な生き方だったんだろ
2023/02/15(水) 16:25:22.62ID:i7Gbo4NK0
>>509
治す方だけど
大体は不揃いだね

栗城みたいにフィンガーグローブ着けてる症例は見たことないから何とも言えんけど
2023/02/15(水) 16:25:24.72ID:As5kYbg70
ビジネス面をサポートしたチームがあまり叩かれてない
彼らの責任も大きい
2023/02/15(水) 16:25:38.10ID:vy/1hRyA0
お前らネット民が栗城さんを殺した!
2023/02/15(水) 16:25:49.46ID:/NiTK1ZT0
死んだら言いたい放題
2023/02/15(水) 16:25:51.75ID:2mSu1+Dh0
>>521
なら訂正するわ。読む価値ないから
死体蹴りした本を文庫化してプレジデントで宣伝までして稼いだカネで食う飯は旨いか?
2023/02/15(水) 16:25:56.68ID:vwoLoAzB0
最近この人の死体蹴りが酷いな
亡くなればみな聖人だろうに
2023/02/15(水) 16:25:58.14ID:py7MLbvi0
凍傷になったら雪で指を擦ってるの映像見たことある
2023/02/15(水) 16:26:21.00ID:jbUz2XjX0
>>539
栗木は生配信してた
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:26:26.23ID:mVGUUuvV0
>>520
論点が違う

ヤラセ目立ちたがりは全く問題ない
テレビでよくあるように、万全に安全を確保した上で
ちゃんとヤラセとしてやればね

そういうヤラセですらなく、全く準備不足でガチで危ないことをやって
頭のおかしい男を殺したことが許せないの
栗城がいかに異常だったとしても、人命を感動ポルノのために消費しちゃいかん
2023/02/15(水) 16:27:32.13ID:jpM6JLMq0
>>547
無謀なことやって死んだ人間は教訓として晒されるのはしょうがない
2023/02/15(水) 16:27:32.21ID:H060V3s70
>>531
指が腐り落ちるほど酷くなるとは思ってなかったのかもな
凍傷になってもう指真っ黒に腐ってて
切断しないと敗血症になるかもしれないのに
オカルト療法に頼って指をハーブ水とやらに漬けて
治ってきたーみたいなこと言ってたし
信者たちもあれやれこれやれとオカルト勧めてたしな
なんかもう悲惨だった
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:27:55.08ID:6aXtgQGA0
>>505
そうか意見の相違だなさいなら
2023/02/15(水) 16:27:56.43ID:jpM6JLMq0
>>552
>>548
2023/02/15(水) 16:27:59.60ID:UoTQ/Moj0
今更この人の事を話題にするんだ
2023/02/15(水) 16:28:04.59
>>547
読む価値があるかどうかは個々の読者が決めることでお前が決められることじゃない
文庫化されたのは多くの人間に読まれたことの証
Amazonレビューも900以上付いてる
2023/02/15(水) 16:28:08.03ID:r05isxvI0
>>522
死ぬ前にはスポンサーはTVもスポンサーも手を引いていたし
信者も減って講演で食い扶持稼ぐのも難しくなっていた
栗城が死んだのは自分の嘘に追い詰められたせいだろうけど
こうやって話題にしてあげることは何よりの供養だと思う
2023/02/15(水) 16:28:13.85ID:DPeZu4fv0
>>412
イモトは単独じゃないし同行したプロが全ての判断をしてたから
栗城はプロがやめた方が良いと言ってることをやり続けたから
イモトにもそれなりのリスクはあっただろうが全く話が違う
2023/02/15(水) 16:28:31.07
>>554
逃げんの?
2023/02/15(水) 16:29:13.42ID:re11IOD10
最後の登山はちょっと知識のある素人程度でも無茶だと分かる計画で、あれを止めなかった周りは何を考えてたんだろうと思ってた。
間違いなくノーマルルートで失敗してる人がやる計画ではなくて、追い詰められて正常な判断力を失ってたんだろうとしか思えない。
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:29:29.16ID:mVGUUuvV0
>>524
山でやっちゃダメだろ

へずまりゅうも安全な日本だからバカやっても許される
アフガンや南アフリカでやるのはダメよ、即死するから
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:30:26.75ID:7j2xiRuC0
死人を叩くなっていうなら、死人を持ち上げるな
間違った持ち上げ方するから、訂正するように叩かれるんだろ
2023/02/15(水) 16:31:17.42ID:8gfNUgUC0
グリズリーマンってドキュメンタリー映画がこの人と被る
2023/02/15(水) 16:31:32.19ID:/QPdOk2q0
栗城さんあと一歩だったなぁ。
権威主義的な登山家ヒエラルキーを崩してくれる人だと思ってたが、功を急ぎすぎた感がる。
麻雀がMリーグになって人気が出たみたいに、登山家も好きで登ってます適当ですでいいのに、理屈こねる老人が多すぎて。

老人「ホレ言わんこっちゃないだろ!!」

で死んじゃったらおしまい。それ以降何言われても反論できないし。
栗城さん、世界を変えるまでもうちょっとだったのにな。
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:31:55.89ID:7CM6CNJY0
雪山出グローブは絶対外すなってよく言われて
必ず予備も持っていけとも教科書的に言われる
でも近年外してしまうケースはよくあり
なぜならスマホ操作しようとする人多いからなんだよね
スマホ操作対応のグローブでもうまくはいかなないからだ
2023/02/15(水) 16:32:03.41ID:2mSu1+Dh0
ミレーがスポンサーやってたからな
それ聞いてサースフェー、売り払った覚えがあるわ

>>552
ねぇよw
冬山やるけど、こいつから教訓とかなにもない

>>557
へーすごいねw
2023/02/15(水) 16:32:36.09ID:NzTJ+0AM0
栗城の活動と死については検証されるべきだったし、この本が出た意義はある
2023/02/15(水) 16:33:07.00ID:nX1K4sMg0
壊死した指を落とすのを頑なに拒否してたけど、想定外だったのかも知れないな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:33:13.84ID:Ms/OS0gm0
>>1
同世代の恥
2023/02/15(水) 16:33:21.80ID:rJ23JZCb0
>>527

お前みたいな低能相手の商売だからな
2023/02/15(水) 16:33:30.99ID:BqtZIqEp0
>>550
マジかよ俺のスマホォ
専用の機器があるんだろうか
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:33:31.40ID:bJdJmVb50
登山家共はどこぞの山に粟城神社を建てて毎年お参りに行け
メディアに祭り上げられるという人災を次に起こさないためにな
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:33:53.70ID:+Al49zMg0
>>413
一応記事中に>>1のくだりが出てくる前のパートに
「栗城本人は自身のブログ内でその説を強く否定していた」(筆者はそれを信じた)というくだりがある
https://i.imgur.com/EgGufLG.png
2023/02/15(水) 16:33:54.52ID:1XJ0kMed0
「余暇の楽しみ、慰み」を職業にする時点でアホ。
2023/02/15(水) 16:33:59.14ID:c1Y+FfTI0
凍傷って分厚い手袋してても防げないの?
2023/02/15(水) 16:34:01.15ID:m/RuhKUV0
>>565
もし登っちゃったら嘘が全部バレてもっと叩かれてたと思う
2023/02/15(水) 16:34:01.30ID:eims2mkF0
>>565
権威もクソもなく平等に食い殺す自然界に準備不足のまま飛び込んで食われただけだろ
登山家の権威社会に負けたんじゃなく大自然に無慈悲に食い殺されたんだよ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:34:40.64ID:oa6U70nw0
なんで今更3.5流のスレ立ってんの
2023/02/15(水) 16:34:54.77ID:NzTJ+0AM0
>>569
ガチの登山家なら、とっとと切り落としてたと思うんだ
その方が回復も早いし、次の登山に早く行けることになるから
2023/02/15(水) 16:34:56.25ID:EHTgkGjt0
>>33
下山家なんだから地獄の底まで落ちて、これ以上落ちるとこないか探してる最中だろ
2023/02/15(水) 16:34:59.08ID:8WMDNqGe0
>>2
栗城のまとめとか読んでみな
擁護のしようがないから。
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:35:20.12ID:6aXtgQGA0
>>560
メディアは個人を持ち上げ追い込んだ責任を自己統括すべきだと思う
だがお前はそもそも責任はないと考えるんだろ
ゼロ地点から考えの違うお前と話して何か発展するか?
無いだろ
はい終わり。
2023/02/15(水) 16:35:37.91ID:BqtZIqEp0
>>573
縁起悪すぎワロタ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:35:43.72ID:3ED0SX6j0
ミュンヒハウゼン症候群かな
2023/02/15(水) 16:35:44.21ID:2mSu1+Dh0
>>579
こいつを死体蹴りして稼ぎたい奴がいるからw
こいつを持ち上げたスポンサーとなにが違うんだろうね

>>566
普通に外すだろ。そんな条件悪いときばっかりじゃねぇし
2023/02/15(水) 16:35:49.73ID:8WMDNqGe0
>>573
神格化なんてしたらそれこそ第二のアホが出る
2023/02/15(水) 16:35:53.89ID:YWAB15y40
細い隙間に指を入れる為に手袋外してたんじゃね?
太いポッキーみたいになってたけど
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:36:02.78ID:OdCKVhcs0
>>565
お前みたいのが戦犯だわ
実力と経験のある奴担げないからって
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:36:07.56ID:WGq2T/IX0
有名登山家に無名登山家が嫉妬してるのかな?
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:36:08.79ID:+Al49zMg0
>>579
往年のネットアイドルのネタだからな
おっちゃんホイホイ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:36:17.17ID:QgVhtGdM0
指の画像ひどいな

こりゃ
2023/02/15(水) 16:36:19.69ID:lyqSPTRc0
趣味が登山ってやつがいる
趣味が下山ってやつもいる
2023/02/15(水) 16:36:30.75ID:61p95XEu0
昔の登山家は配信もないし、お金も自分でバイトして貯めたり、装備も今みたいに良くないし天候やルートも正確に分からない上でやってるから訳が違うな。人生命かけてやってた。
この人の場合大勢で金支援して配信して緊迫感もなかった
2023/02/15(水) 16:36:33.48ID:u2uL546r0
>>540
酷くなりゃ死ぬで
栗城氏は滑落死だが
2023/02/15(水) 16:37:14.26ID:hGC2Nxgj0
>>567
いやん、ミレー嫌いになりそう
今はもうデイパックしか持ってないけど♪
2023/02/15(水) 16:37:25.88ID:/QPdOk2q0
>>577
>>578
そうかなぁ~
実績作ったらなんも言えないのが登山の世界。
まぁ、亡くなっちゃったから準備不足と言われてもグウのねも出せないんだけど。
いずれにしても、彼の業績は否定されまり誰一人評価する人がいない今、こんな記事書かなくてもいいと思うけどな。
負けは負け、指摘の通りだと思うよ。
2023/02/15(水) 16:37:30.76
>>567
凄いよ
ノンフィクションをベストセラーにするのは
2023/02/15(水) 16:37:50.26ID:lidodABe0
>>553
現実を直視できない栗城とファンの構図が良く表れてたと思うけどね
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:38:22.36ID:pM44Q9qt0
もう許してやれよ
2023/02/15(水) 16:38:39.19ID:m/RuhKUV0
>>597
その「実績」が嘘なんだから救いようがない
2023/02/15(水) 16:38:41.73ID:/QPdOk2q0
>>589
そうですか?
権威主義的に有名所担いでるのもどうかと思いますけどね
マイケル・ジャクソンの曲ならなんでもOKな人でしょ??w
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:39:09.55ID:GW3wurvt0
>>2
栗城が亡くなってからも無謀な事して死ぬ人いるから語り継いで反面教師にするべきだと思う
生前、彼を応援していた人のほうがある意味ひどいよ
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:39:15.27ID:7CM6CNJY0
>>586
いや素手にはならんでしょ?
インナーグローブは最低着けてる
2023/02/15(水) 16:39:17.94ID:keJsPj0x0
>>580
山ノ井さんとかそんな感じやな
2023/02/15(水) 16:39:22.30
>>583
最初から嘘を追求して叩き潰せばよかったってこと?
そっちの方が追い込み方としてキツイだろうがw
メディアの責任を追求するのはただの八つ当たり
これは自業自得案件
2023/02/15(水) 16:39:25.39ID:r05isxvI0
栗城に西陵は無理だったってのはもちろんなんだけど
あのルートは登ることはできても下ることが出来ないんだ
初登のアメリカ隊は登るしか生還の道がない状態で
ノーマルルートから登頂した別働隊の助けで辛うじて生還してる
単独である程度登っちゃったら死ぬしか無いルート
だから、栗城はじめボチボチとかのサポートの連中も
栗城が絶対に登らない前提で遠征をやってた。
間違いなく最高到達点も詐称で、おそらく西陵の上には行き着いていない
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:39:28.67ID:6aXtgQGA0
>>115
似てるね
富士山は司法試験に落ち続けてガンにも罹ってた
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:39:39.60ID:bJdJmVb50
登山家共は事の顛末を碑に残しておけ
そして毎年参りに行け
日本人はこうやって風化させず災害から身を防いできた
2023/02/15(水) 16:39:54.57ID:XzKebLtk0
おれはエベレスト登ったけど
富士山の方が厳しかったよ
エベレストはちょろかった
暑くて毛布捨てたし

エベレストってこんなもんですか?
ってガイドのビルマ人に聞いたら
まあこんなもんです旦那と
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:40:14.91ID:OdCKVhcs0
>>590
不幸な人に嫉妬って感覚
虚飾でも名前売ってナンボの界隈は本当に頭おかしい
2023/02/15(水) 16:40:18.60ID:2mSu1+Dh0
>>598
それもこれも栗城が目立ってたおかげだろ
栗城にのっかってるんだよ、自覚しろよ。おまえもこいつのスポンサーと
やってることは変わらねぇよ。スポンサーと違ってこいつにカネ使わずに
稼いでる分、余計始末が悪いな
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:41:10.24ID:9kKFDrXC0
可能性
・ただただ学ばず軽い気持ちで登り続けた
・メンヘラで注目される為にわざとやっていた
2023/02/15(水) 16:41:38.95ID:kCCaF+Fo0
吉本の学校行ってた位だから
根っからの目立ちたがりやさんなだけの人
2023/02/15(水) 16:41:40.93ID:QDQRj6ce0
賛否あるとは思うけど、栗城さんの話は定期的にやった方が後世の為になるよ
一体何がどうなってああなったかを振り返るのは大事な作業
2023/02/15(水) 16:41:42.45ID:/QPdOk2q0
栗城さんを叩けば、なんか一端の登山のこと知ってる風になれる気持ちはわかなくはないけどね
ただ亡くなってずいぶん経つ人の古傷に塩を塗ってよろこんでるおじさんたちってどうなん?
2023/02/15(水) 16:41:42.46ID:wKaGF4Af0
今なら炎上系YouTuberになってただろうな
2023/02/15(水) 16:41:45.22ID:8e8y4QDZ0
わざとだとしたらすごい根性だわ
単にスキルや知識がなかっただけだろ
まさか自分から指を失うわけがない

こんな難癖をつけるやつの根性は最低だが
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:41:48.46ID:mVGUUuvV0
>>565
その態度を非難すべきかどうか悩む
登山界に新しい空気を、みたいな期待は分かる
たしかに最初は型破りで面白かった

だが、悉くセオリーを無視して、
それでピンピンしてるならともかく死にかけて
満身創痍になってく栗城を見てどう思った?
その時点で、こいつは登山させちゃアカン奴だと思わなかったか?
2023/02/15(水) 16:41:54.85ID:/XtZpHbj0
>>2
浅い人間
何も極めたことのない人の意拳
2023/02/15(水) 16:42:12.74ID:167jLaZC0
>>209
単独
無酸素
の定義とは………!?
2023/02/15(水) 16:42:29.73ID:XWJf1yZc0
競馬のトーショーボーイは凍傷の男性という意味だったらしいね
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:42:36.93ID:GcOFq7NC0
登山は救助とかしに行く人の為にももっとルール厳しくしないとな
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:42:43.00ID:L0GmO4ls0
なんでこの人はこんなに死体蹴りされてんの
流石に可哀想になってきたわ
2023/02/15(水) 16:43:38.56ID:o8gZ2AXP0
他山の石にしてるんやろうなあ
2023/02/15(水) 16:43:39.91ID:re11IOD10
>>594
それはちと違うだろう。
昔だって冒険家と呼ばれる人達はスポンサー集めも才能の内だよ。
栗城の不幸はスポンサー集めの才能と登山家としての能力が著しく不均衡だった事。
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:43:42.30ID:7CM6CNJY0
>>624
どっちかというと取り巻きとメディアへの苦言なんだと思う
2023/02/15(水) 16:43:50.94ID:ktsbK9iN0
YouTubeでもこいつの解説してる動画あるね
登山知らない人間から見てもしょーもないゴミですねって感想だわ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:44:05.23ID:I0GnKPlk0
自分を傷つけることでしか生きてる!って感じない人だったのでは?自殺に近いよね
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:44:08.14ID:GcOFq7NC0
>>616
それが勘違いよ
栗城はアドバイス何にも聞かないんだから
塩がしみないんだよ
2023/02/15(水) 16:44:13.00ID:XBHBiHye0
この人は死体蹴りというか死体になる前の指を失う前から蹴られてたけど
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:44:29.41ID:YyENKnrV0
登山とか無駄の極み、他人に迷惑かけるなよ
2023/02/15(水) 16:45:06.61ID:QDQRj6ce0
>>624
本人と取り巻きが常軌を逸してたんだから、ずっと言われ続けるよ
2023/02/15(水) 16:45:22.55ID:ykxTovL80
>>624
まぁ警鐘でしょう
安易な気持ちではやめてくださいと
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:46:16.52ID:do6cCMhS0
インナーグローブをスマホ手袋みたいに切ってたのがキレイに横並びになった原因だと言われていなかったっけ
2023/02/15(水) 16:46:23.89ID:Rn0xPr2F0
>>623
ルールとは関係ないけど、日本も入山料取った方が良いって意見もある
ただ取ったら取ったで好き勝手やる奴が出てきそう、とか難しいね
2023/02/15(水) 16:46:28.94ID:Zzmb0jX/0
小学生が包帯してみんなに心配されたいみたいなやつか
2023/02/15(水) 16:46:29.48ID:jPz4g7Ob0
自作自演なの?
頭の作りが既に理解不能
2023/02/15(水) 16:46:30.30ID:F5XimiIZ0
>>583
日本のマスコミは戦争扇って負けても幹部は責任自らはを取らず
数年公職追放されただけ(逃れられた人も多数)で何食わず復帰した奴ばっかりだからな
そんな先輩らを非難しない連中が今のマスコミたし
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:46:34.30ID:6aXtgQGA0
>>558
供養か
死後散々語られた話題でまーた擦るのかと思ったが
この作者も苛立ちを込めて眺めつ批判展開しつつ栗城が気になって気になって仕方なかったんだろうからなあ
2023/02/15(水) 16:47:21.37ID:fIrssudA0
エベレストじゃ救助隊なんてないから上には死体がゴロゴロ放置
2023/02/15(水) 16:47:42.70ID:h6Ajnx+I0
アンチより指無くしたあとも支援し続けた連中が一番悪い
2023/02/15(水) 16:48:08.77ID:re11IOD10
>>616
この話は登山の悲劇というよりも、下手に御輿になると人間とんでもない所まで担がれてった上に棄てられる、という事の悲劇だよ。
持ち上げてから落とす世間の怖さは、別に登山に限った事ではない。
2023/02/15(水) 16:48:15.93ID:YohdJLFN0
この前、NHKの番組に凍傷で指失った登山家夫婦出てたわ
指失った後も登山続けるとかそこまでするかと思った
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:48:25.71ID:+UTn5lmL0
バカッターの先駆者
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:48:34.63ID:STy7ZwFI0
いわゆる登山家、ピークハンターも褒められたもんじゃないけどね。
何トンも機材持ち上げて全部捨てて来たんだから。エベレストがゴミ捨て場になってて
そこは自己批判しないとね。
2023/02/15(水) 16:48:38.38ID:7bt5wQuN0
あの人はやたら起業家から好かれてたよな
一流企業の社長とかに信奉者が多かった
2chでは金持ち達は彼をラジコンにして合法的にグモを見ようとしてるのでは?なんて言われてたけどw
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:48:47.75ID:/0r8EWr30
統べる!は栗城の後だよな?
統べるの人も同じタイプかもな
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:48:55.55ID:BYXis1K10
登山事故の話ではクレバスに落ちて生きたまま放置せざる得なかった話が1番怖かった
あまりにも深くて狭い所にひっかかって声だけが溝の奥深くから聞こえてくるというやつ
2023/02/15(水) 16:49:07.34ID:0P02UX6J0
>>1
ヘリコプター下山家 最強!
2023/02/15(水) 16:49:25.01ID:/QPdOk2q0
自分は国内アルプスの冬山くらいしか登れない普通の登山客。
もちろん古参の登山家はリスペクトしてたし、栗城さんが出てきたときもスゴいと思った。
ただ、型破りな栗城さんを見て、古参の爺さんたちの示した反応はひどかったなーと思う。
結果的に栗城さんが無謀すぎて亡くなったので、爺さんたちの勝ちです。
でも彼のように、一攫千金?(金というか名声かな?)を夢見て無謀なことにチャレンジして成功した人が、登山以外の世界には結構いる。
彼もワンチャンあれば世の中変わってたなぁと思うだけ。

否定的な意見が多すぎる中、若くして亡くなった彼を評価できるとこはしてあげたいと思ってるだけです。
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:49:25.02ID:asKPE+Gy0
死んで何年も経ってるのになんでこんな話が?
2023/02/15(水) 16:49:31.92ID:keJsPj0x0
>>558
彼を知ることで同じトラップに嵌る人間が減るかもしれないしな
2023/02/15(水) 16:49:39.02ID:aGRtdOLo0
俺も週末あたり高尾山冬季単独無酸素登頂達成してくるか
2023/02/15(水) 16:49:57.07ID:gXQnTWWw0
凍傷一部除除
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:50:02.73ID:OdCKVhcs0
>>627
だよね
なのに苦言した登山家と応援してた無知なネット民がなぜか悪いことにされる
裏で栗城の命を金に替えた奴らが叩かれるべきよ
2023/02/15(水) 16:50:06.25ID:3VyHo6Ub0
こんな人がいたのか
指全部真っ黒の画像見てたら
なんか指痛くなってきた
2023/02/15(水) 16:50:18.31ID:61p95XEu0
>>626
偉業達成して有名になってくればおのずとスポンサー付くだろうが、この人は偉業もないしそれでもスポンサー付くから毎回無謀な挑戦して金集めして引き返せなくなった感じかな
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:50:22.00ID:JFl/8iOH0
>>2
みんなこの人個人は被害者として、この人を祭り上げて稼ごうとした周りとその現象を責めてるんだろ
ニートでもないのに「元ニートのアルピニスト」なんて肩書きつけて売り出したり、知識もスキルも不足してるのに「次はもっと難しいルートで」ってどんどん過激な要求されて、やめたくなってももうプロジェクトがでかくなりすぎて「嫌だ」と言える状況になかったんだろ
あと、ご本人も最初に祭り上げられてしまったせいで「期待に応えないと全部失う」と思い込んでしまったんだろう
ご本人をそこまで追い込んだ周りに対する批判だと思うよ
2023/02/15(水) 16:50:50.10ID:GzBPD1oi0
>>643
叩いてた奴は最初から叩いてて一切持ち上げてはないと思うけどな
なんなら終始憎しみを込めて叩いてたような狂気すら感じるし
持ち上げてた奴と叩いたた奴は終始分断してた印象しかない
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:51:20.50ID:YbV/CK360
栗城って凄いよな
もう何年も経つのに実際にあったことを書くだけで叩くなって書き込み結構あるし
1人で何回も書いてるんかもしれんが
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:51:24.77ID:Os3GWh0O0
>>5
感覚的にはそれに近いねえ
2023/02/15(水) 16:51:26.81ID:7bt5wQuN0
>>639
朝日なんて今や売国の急先鋒だけど戦時中は戦争を煽りまくってたもんな
その反動から左寄りになったと言えなくもないがいまだに社旗が旭日旗風なのは皮肉だな
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:52:28.38ID:5YSwQ4e10
>栗城さん、世界を変えるまでもうちょっとだったのにな。

批判者を「死体蹴り」と罵倒する一方で、こんなホラ話で栗城の復権を謀る者が現れる。
やっぱり栗城の惨劇を語り継ぐ必要があるな。
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:52:29.25ID:JFl/8iOH0
>>643
ほんそれ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:52:29.78ID:PgY4iJ2C0
>>17
スマホいじるためだったとか聞いたけどな
2023/02/15(水) 16:52:59.41ID:aGRtdOLo0
やめろバカマジで死ぬぞ!!!
と言ってたらマジで死んだケースだからなあ
アンチ側のほうが生命の心配してたんじゃね
応援してた人殺しどもひでえよなw
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:53:00.02ID:/0r8EWr30
ギリギリ、見せ物にできるリストカットって感じ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:53:08.87ID:KpQUvjo+0
>>651
具体的に何が凄いと思ったの?
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:53:10.82ID:Hn6pl2D60
それより山口のロリコン性犯罪者・三輪◯弘44歳が放置されてるのが問題では?
2023/02/15(水) 16:53:37.71ID:4wLPQ4Du0
富士山で滑落死したYouTuberとかビルで懸垂して死んだやつと印象かぶる
2023/02/15(水) 16:53:38.17ID:eims2mkF0
>>648
滑るの人は背景が本当ならもう追い詰められて錯乱してるようなもんだから心理的には指欠損後に近いだろう
ただ指欠損前から同じことしてることを考えるとタイプ自体は違う
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:53:43.05ID:wld2gtuI0
ぶっちゃけ一般人には無酸素アルパインスタイル難関ルートもガイドやら集団一般ルートも同じよ
2023/02/15(水) 16:53:47.21ID:7bt5wQuN0
>>661
5chが過疎って擁護や業者が目立つようになってきただけかと
存命時から危険性が散々指摘されて叩かれてたし馬鹿にされてもいた
今のゆたぼんみたいなもんだな
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:53:48.05ID:3ijuR44P0
承認欲求拗らせて死んだ人か
まわりに担がれて引くに引けなくなって自殺したようなもんだよね
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:53:58.04ID:naU7LOq10
スマホいじりたくて全指切断した人だっけ?
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:53:58.77ID:9yi7R6VA0
結局なんで亡くなっだんだっけ??
2023/02/15(水) 16:54:02.91ID:qaKBxq9N0
指9本は何が貰えても割に合わな過ぎるだろ
本当に知識のなかった素人だったってことでは
2023/02/15(水) 16:54:38.25ID:CrSBaUz30
この記事のシリーズ読んだけど、色々と読むうちこの人の登山は講演活動とかセミナーとかで自分の話に“箔”を付けるための活動だったんじゃないか、
って思った
要は「目的」と「手段」が逆なんだよ
指を失う羽目になったエベレストの登山は、それをドキュメンタリーとして録って各小学校に無料で配るつもりだって壮大な夢を語ってたそうだし
あと気になったのは、大言壮語や胡散臭さが目立つようになってニトリをはじめ出資者がどんどん離れていくに伴って、
マルチ商法のアムウェイが主要スポンサーに名を連ねるようになったって所
アムウェイでも繰り返し後援会を行ってるけど、お得意の「夢」を語る講演内容がアムウェイの“活動”とピッタリ合ったのかな、って
2023/02/15(水) 16:54:40.21ID:FGC2r8Qy0
>>531
「治る軽い凍傷」を狙ったんじゃないか?

断念の理由、努力の証、勲章、後に人に語れるエピソード、になる。
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:42.75ID:ljxMqE+U0
先人の無謀無理やめろの声を無視して死んでいった馬鹿の狂人や
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:47.93ID:JALQCZxS0
河野進はいつまで亡くなった人を叩くんだ?
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:51.39ID:mVGUUuvV0
>>651
登山でワンチャン狙いはNG
死ぬから

死なない安全なことやるなら、なんぼでもチャレンジすればいい
2023/02/15(水) 16:54:56.87ID:uc33SJVz0
思い出した
Abemaで中継する予定だったんだよな
2023/02/15(水) 16:55:10.81ID:Szvc9w4yO
死んでるの?
やな話だな
登山は迷惑だよ
2023/02/15(水) 16:55:17.61ID:IWlHCL6Z0
自己責任やな
2023/02/15(水) 16:55:25.35ID:r05isxvI0
>>651
栗城が叩かれたのは無謀とか型破りとかじゃなく嘘つきだったからだし
人気があるのはその嘘が面白かったからでもある

ただ、嘘でやっている以上、成功はノーチャンスだったね
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:55:31.20ID:o7HTBo1f0
山男は平時に相手の悪口は言わない
死んでるとしても命を分け合う仲で
相手が別の理由でどんなに嫌いでも
言ったら仲間の信頼関係が無くなるから
それを言わせるってことは
仲間と認めてないんだろ
2023/02/15(水) 16:55:47.68ID:0uzxquVM0
登山て何がおもろいん?
2023/02/15(水) 16:55:58.76ID:/QPdOk2q0
>>669
ごめんなさい。反論する準備万全の方にはなんにも言えないです。
彼の行動がすべて正しかったと思ってないので、現に失敗して亡くなってるんで。
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:56:01.13ID:STy7ZwFI0
2015年か同行スタッフさんと話す機会があって、すごく熱狂的に語ってて、
ああこの人は人を惹きつける魅力はあるんだなと思ったな。でも周りの期待を
背負い過ぎて事故にならなければいいと思ったけど。
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:56:03.43ID:/0r8EWr30
>>667
何回も溺れてる奴が津波見に行くって言ってるのを批判したらアンチ扱いみたいなもんだな
頑張って津波見に行ってください!応援してますってやってた奴らがいた事実
しかもテレビも
2023/02/15(水) 16:56:06.81ID:ayZ+CgT60
>>139
確かに
2023/02/15(水) 16:56:16.62ID:shn91Iy90
こういう芸風として楽しんでた人々は普通に悲しかったよね。
2023/02/15(水) 16:56:22.72ID:8WMDNqGe0
>>667
登るなってみんな言ってたらしいよ
でも無理なことにチャレンジすることに意味があるんです!とかいってもう無敵の人状態だった
2023/02/15(水) 16:56:36.79ID:BfudRy8a0
>>559
現地調整中に歯がイカれて何本か向こうで抜いてるよ

プロが大丈夫言ってるし無理な時は止めたから平気
っていう観点も危険だと思うんだよ
カメラマンとかも登山家じゃないじゃん
2023/02/15(水) 16:57:02.74ID:re11IOD10
>>658
スポンサー集めの上手さの経緯は元記事にも書かれてる。
実際、大手企業のスポンサーも多かった。
ただ、記事を読む分には資金集めでもなりふり構わず相当無茶してたと思われ。
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:57:05.10ID:PXeeNdqk0
なんとか性人格障害じゃないの?
2023/02/15(水) 16:57:05.40ID:eims2mkF0
>>651
紐なしバンジーショウで生きるか死ぬかを売りにするような真似はワンチャンあるチャレンジとは言わない
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:57:22.06ID:mVGUUuvV0
>>690
スレ立て見てれば分かると思うが、
彼の行動が問題じゃないのよ
2023/02/15(水) 16:57:31.57ID:jbUz2XjX0
>>674
アンチにも栗木は死ぬようなことはしないだろうという変な信頼感があったぞ
死んだ時も何でもない普通のところで滑落だしな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:57:37.09ID:wld2gtuI0
>>368
え?
2023/02/15(水) 16:58:10.91ID:/QPdOk2q0
>>699
ですよね。結果から逆算したら、だれでも言えることだよね。
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:58:26.07ID:5YSwQ4e10
>>78
栗城のダウラギリ登頂を過大に評価することは出来ない。8000m峰が大衆化されてガイド登山が普及してからの登頂と、
1990年代初頭までの登頂を同一基準で評価するのは誤りだ。いまやツァー会社はノーマルルートであれば登頂を請け負ってくれる。

一般の人達の8000m峰に対する認識は1980年代辺りにとどまっている。
その誤解を利用してツァー登山を世紀の大挑戦に仕立て上げたのが栗城だ。
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:58:31.61ID:MZatbWj60
一番早かったユーチューバーだから今でも人気と知名度は抜群だな
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 16:58:31.70ID:2QlUqxX90
おまえら
栗城をバカにしてるけど

登山家として実力ないのに
プレゼン能力だけで
めちゃくちゃスポンサー集めてたのは
登山界では歴代最高の能力なんだぞ
2023/02/15(水) 16:58:52.06ID:BWiHSbsU0
例えば登ってもない山を「登った」、到達してない極地を「到達した」ってやっちゃいけない
のちにバレたケースもたくさんある
暗黙の了解で成り立ってた冒険って紳士淑女のスポーツでもあるからな
そこに土足で乗り込んできてメディア使って引っ?き回したのが栗城なんだろう
だから栗城を死体蹴りするのは栗城批判もあるけどメディアや栗城スポンサーへの批判も含まれてる
2023/02/15(水) 16:58:52.94ID:UWIJWgER0
>>695
それ依存症だよな
医者が止めろよ
2023/02/15(水) 16:59:02.89ID:Uz4YCbHK0
何度も自殺しようとして、最後金剛山で凍死したやつがいたな
2023/02/15(水) 16:59:06.70ID:/Oy+UG5H0
冬場手袋せずに雪かきしただけで凍傷になるんじゃないかってくらい冷たいもんな
2023/02/15(水) 16:59:18.52ID:shn91Iy90
>>696
登山家がカメラ回してるんや。
2023/02/15(水) 16:59:21.26ID:Kua3oEpo0
>>139
ちょっと美化してるけどな
アンチは終始ざまぁで別に心配してた訳ではないでしょ
別にそれはそれで良いのに
そういうところの胡散臭さがアンチへの反発になってるんだよ恐らくね
2023/02/15(水) 17:00:00.59ID:QV8Z4Fks0
200億円はお似合いと思うわけですね

>>706
お前みたいなチンピラに馬鹿にされる要素など1つもない
ま、現実みろ
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:00:35.13ID:fYiwEw9L0
配信こそが目的だったと思う。
2023/02/15(水) 17:00:38.50ID:Y2CqilUi0
凍傷はともかくワザと困難なルートで下山やり過ぎたのは事実
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:00:53.06ID:Ws3+JPRW0
実際特攻したみたいにまた登って死んじゃったな
2023/02/15(水) 17:00:57.33ID:QV8Z4Fks0
>>712
現実はもっと良いと思わないとあなた
馬鹿正直に本当のことを言うわけないでしょう

だから貧乏くさいちんぴらの相手は面倒なんだよね
2023/02/15(水) 17:01:11.94ID:b9X+tynY0
>>21
結局どこを制覇とかより金集めれる奴が偉いんよ
2023/02/15(水) 17:01:26.91ID:RxAaDj1M0
なんで今さら死体蹴り?

オオカミ少年が引くに引けなくなって死に至ったただろうことはみんな薄々分かってるだろ
ことさらに暴いてなんになるんだ?
2023/02/15(水) 17:01:27.24ID:AXY9NgY50
とっくの昔に死んだ人の死体蹴りして楽しいか?性格悪い奴やな
2023/02/15(水) 17:01:28.14ID:QV8Z4Fks0
癇に障る
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:01:34.20ID:wd98wp0r0
登るアホウに観るアホウ
同じアホだから金出しゃ損損
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:01:42.20ID:eWBo1ODa0
>>332
マニアックな世界だからなぁ
初心者にガチのアドバイスして死なれたら堪らんし
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:01:46.01ID:RpDEuteO0
承認欲求に取り憑かれたのかねえ
子供を病気にして看護してる自分偉いみたいに思われたい病気あったよな
こんな親いるんだから何があってもおかしくないよな
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:02:03.17ID:STy7ZwFI0
最近かほなんがピークハンターかしてきてて心配。急ぎすぎだと思う。
もしかして結婚前に全部登っと子みたいな感じなのかな。すごい!とか
あまり言わない方がいいよ。
2023/02/15(水) 17:02:21.55ID:QV8Z4Fks0
>>719
なんの意味もないのにさも関係があるかのように言うから
とっととずらかってくださいよと

人の恋路の邪魔をするな
2023/02/15(水) 17:02:25.23ID:vwpSctS50
よくわからんが元カノに似てるAさんがいたとかいうくだりいる?
元カノではなかったんでしょ?
2023/02/15(水) 17:02:47.15ID:iLON+pnr0
>>696
あのカメラマンも登山家だよ
むしろあんな機材背負い続けて雪山なんて
素人には絶対無理なことすらわからないレベルで語ってるの?
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:03:06.02ID:QV8Z4Fks0
お前は常に蹴られるだけの存在なんだ
ほんといつみても妬んでるよこのアホ
2023/02/15(水) 17:03:22.73ID:8Mvjtr2r0
偉そうに批判してる登山家も同じ穴のムジナだろーが
2023/02/15(水) 17:03:27.42ID:z7p/Ff300
>>581
マントル突き抜けて反対側から飛び出てくるなw
2023/02/15(水) 17:03:34.22ID:RxAaDj1M0
>>698
小室kと同じ人種

こっちはバッドエンドだったけど
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:03:35.17ID:RpDEuteO0
24時間テレビのマラソンも同じよな
わざと苦しんで感動させる
2023/02/15(水) 17:03:58.94ID:4+NGGDks0
>>251
マッスル北村は死して教訓を残してくれたな
極限までカーボを摂取しないとあの身体でも栄養失調状態になるという
ご本人は独自の栄養理論と科学的考察で「炭水化物は肉や野菜に含まれている量で十分」としていたようだけど
人間やっばりご飯やパンやパスタを食べないといけないんだなと
2023/02/15(水) 17:04:26.07ID:pW52PGc30
>>1
なんかもう最後のほうは死にたかったんかなと思って見てた
2023/02/15(水) 17:05:15.22ID:8YLclFld0
ロシアン凍傷パンチ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:05:41.22ID:fGSf0J0N0
素人だって雪山登るのに指出し手袋って頭おかしいと思ってたよ
見栄えがメインなんだなって
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:05:46.79ID:eWBo1ODa0
やはり時代はにっぽん100低山ですわ
今回はいきなり年齢が上がって老夫婦かよと
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:05:49.72ID:Ws3+JPRW0
山登りのプロがみて命を捨てに行ってるみたいな無茶なルートや工程だったらしいな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:06:13.10ID:ljxMqE+U0
>>696
カメラマンなんてプロ中のプロに決まってるやろ…
2023/02/15(水) 17:06:13.85ID:4+NGGDks0
>>274
死亡報告を受けての日本のスタッフが僧侶を囲んで笑顔で記念撮影してたのは底知れぬ不気味さを感じた
僧侶とスタッフの一人は神妙で複雑そうな表情をしてたけど
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:06:17.48ID:JJMqEvVq0
ウツで病んでた先輩芸人を自殺に追い込んだ集スト芸人軍団と追い込み方が似ている
よってたかって未熟だの無謀だの批判しまくって
2023/02/15(水) 17:06:19.92ID:NzTJ+0AM0
指を失ってからは、死地を求めて彷徨ってたように見えなくもない
あそこで辞めさせられる人がいれば
2023/02/15(水) 17:06:30.49ID:MeZye1Z50
勉強もスポーツも苦手でぱっとしない子だったとか
そこで登山で注目浴びて実力は無いけど
実力以上の大ボラ吹き続けた結果
今の調子コキYouTuberに似てるのかも
超人じゃないけど、みんなと一緒にステップアップ
登山初心者頑張ろう的な方向でいけば良かったのに
御輿に乗せた周りも悪いわ
2023/02/15(水) 17:06:33.94ID:re11IOD10
>>701
アンチはアンチで、栗城みたいな小狡い奴が登山にマジになって死ぬわけ無いだろ、みたいに見ていた。
最後の計画はリアル神々の山嶺で、本気で登るつもりとは到底思えなかったしな。
でも栗城本人は実際にエベレストで死んでしまうほど追い詰められていた。
2023/02/15(水) 17:06:50.68ID:FzBfuNB20
>>696
イッテQ登山のカメラマンは中島健郎と石井邦彦だよ
2023/02/15(水) 17:07:00.12ID:z7p/Ff300
>>727
元カノに振られたのが登山屋になるきっかけだったから必要なんじゃねw
2023/02/15(水) 17:07:03.70ID:r05isxvI0
>>714
指無くなった頃には配信もほとんど無くなっていたけどね
つーか、過去に公開していた動画もみんな消しちゃった
アンチが動画をチェックして嘘がないか探していたからねw

単独なのにキャンプ地についたらテントが立ってるとか
登るときには持っていなかったピッケルを下山で使ってるとか
いろいろあったので、動画配信できなくなっちゃったのだな
2023/02/15(水) 17:07:08.58ID:SMCRL7ud0
この人わりと最近知ったけどこれもネットの承認欲求ってやつなの?
スケールがデカいけど
750朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/02/15(水) 17:07:13.36ID:rKR6ni7R0
栗城は、登山に際して現地人ガイド帯同が義務付けられているキリマンジャロにおいても単独登頂を達成したとしている。

所詮は吉本("⌒∇⌒") キャハハ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:07:18.65ID:Rx0rB71p0
単独無酸素で高尾山登りたい
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:07:28.60ID:Ao89ITxS0
疑ったけどそれを上回る馬鹿だったって話なのに、ミスリードするスレタイ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:07:44.49ID:z6EQjCSN0
プロの登山家でもこういう人がいるんだから軽装で山に入る素人が減らない訳だ
長年の疑問が解けたわ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:08:36.33ID:VgVIe1Ls0
スマホいじるために指抜き手袋使ってた疑惑のやつ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:08:59.51ID:yzkzy8Gw0
>>1
アル中に酒を渡すような奴らがいたんだよな
2023/02/15(水) 17:09:18.82ID:Y2CqilUi0
>>742
自殺同然ならまだいいが、救難で他人巻き込んでいるからな
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:49.87ID:W7F5epao0
でも遺体は高度低かったから下ろしてもらったんだよね。8000mから上は遺体が下ろせずそのまま道標になってもらってるのに。
黄色のプラブーツの足を左手に青のダウンジャケットを右に、って具合に。
2023/02/15(水) 17:09:52.24ID:r05isxvI0
>>727
廣瀬さんは美人で栗城アンチからも人気あったw
759朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/02/15(水) 17:10:07.80ID:rKR6ni7R0
>>749
吉本の芸人がこれで味をしめたんや(^。^)y-.。o○

栗城の全国デビューとなる企画に、『電波少年』で知られる日本テレビプロデューサーの土屋敏男が「ニートのアルピニスト、初めてのヒマラヤ」というタイトルをつけたためである
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:10:17.72ID:rOf+Psu70
指が何本も無くなるって鬼滅の刃の戦いかよ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:10:19.81ID:0xytjpOy0
死ぬような山に登りながら自分の顔を撮って「ハァハァ…」と苦しんで
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:10:20.56ID:5CYfo/Zm0
1.5流
2023/02/15(水) 17:10:28.93ID:bk4OMSc30
>>129
あれ高校までは面白かった
2023/02/15(水) 17:10:36.82ID:WjhYfxJZ0
指9本も無くなったら45れんやんけ
2023/02/15(水) 17:10:44.42ID:zp9MO5p20
まぁ、胡散臭い男だったけど死ぬほどのことはしてないよね
後ろにいるスポンサーの圧力とかあったんじゃないか

とりあえず猫殺し野口健よりはマシだろ
エベレストも観光向けルートだし7大陸も制覇してないクソ雑魚なのに
幸福の科学のコネで登山家としてテレビ出てるんだから
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:11:02.74ID:uCT0EQIK0
>>2
登ったところで何もないのにこんな苦労して登ったよって自己満足のバカしかおらんからな
2023/02/15(水) 17:11:26.40ID:RIlXLMnf0
>>764
頑張って両手のひらでシコる
2023/02/15(水) 17:11:49.75ID:nbdTHdmw0
>>595
滑落だっけ?テントの中で凍死じゃなかった?
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:12:01.24ID:Ao89ITxS0
指抜き手袋とか外に長時間居過ぎとか、色々あるけど
一番は膨らんだ指をプチプチ刺して水抜きしたっていうあの行為のせいだと思う
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:12:27.98ID:/dS51DXB0
あれは群がったスポンサーが無謀な事やらせたようなもんだよ
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:12:30.31ID:YtU5dbA00
応援する事が必ずしも良い事ではないという教訓
2023/02/15(水) 17:12:40.82ID:re11IOD10
>>741
その辺まで含めて一連の栗城の話というのはモダンホラー染みた恐さを感じる。
2023/02/15(水) 17:13:14.76ID:6E2JDd4l0
>>768
https://pbs.twimg.com/media/Dff4rL7UcAAXWor.jpg
2023/02/15(水) 17:13:21.23ID:kcbQgP1w0
指なしグローブでスマホいじってたら凍傷になったんだよ
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:13:25.48ID:wd98wp0r0
命がけのやってる感出そうとしたんや
2023/02/15(水) 17:13:33.23ID:z7p/Ff300
>>768
最後に5ちゃんで見た時は滑落してそのままテントに滑り込んで入って他の人が気が付いた時には凍死してた、かな
2023/02/15(水) 17:13:42.69ID:OamDSBI70
>>527
えぇーw
実社会で言ったらだめだぞ、そんな事…
2023/02/15(水) 17:13:58.94ID:44MOP7ja0
下山家だけじゃなくて凍傷家もいるのか
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:14:03.42ID:Wh9K1H0d0
新・日本むかし話にするべきだ
TBS頼む
2023/02/15(水) 17:14:41.13ID:Jc7gkLtj0
>>768
登山家・栗城史多氏の死因は「滑落」 事務所が訂正
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/28/news054.html
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:14:43.77ID:Rx0rB71p0
冬の富士山から配信して、性別不明になった人の方に感情移入してしまう
2023/02/15(水) 17:14:46.37ID:FtKlw1LX0
本人じゃなく大人の力で登らされてたという闇
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:15:23.63ID:SM/hVyO50
指なくしまくると登山家として特別感が出ると思ったかも
実際、写真撮らせてるしな
2023/02/15(水) 17:15:24.26ID:LSRiF5SU0
>>562
やったからしんだんだよ
2023/02/15(水) 17:15:38.38ID:N02IScLO0
>>773
これ栗城?
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:15:53.90ID:5YSwQ4e10
>>718
昨今の先鋭クライマーはプロの登山ガイドだったり山岳カメラマンだったり。
低コスト少数精鋭の速攻登山で未踏壁のルート開拓に挑んでいる。

スポンサー,大勢のシェルパ,撮影隊,そして今さらのエベレスト…栗城は「単独」を唱えながらも、
その登山方法は昭和の大遠征隊を彷彿とさせたな。
2023/02/15(水) 17:16:13.82ID:u/RE5fOc0
>>1
栗城はアホだけれど、死体蹴りもどうなんだよ。
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:16:14.43ID:nePBdWSW0
分不相応の目標掲げて達成できず
プライドと羞恥心から達成できない理由を「作り」
それが受け入れられたから繰り返して
行くとこまで行っちゃった、って事よ
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:16:14.99ID:jGWYLxUM0
エベレストって山って言ってもちょっとレベルが違うだろ空気とかほとんど無いしほかの惑星に行ってくるようなもんじゃん
2023/02/15(水) 17:16:30.88ID:6E2JDd4l0
>>785
YES
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:16:38.41ID:Ao89ITxS0
凍傷ってより霜焼けの悪化(間違ったケア)じゃないかと
凍傷だと体幹の体温維持のため末端からなってくけど、足の指の方を何も聞かんし
2023/02/15(水) 17:17:40.35ID:PmVEggqN0
エベレストとかだと死体がルートの目印とかになってるんだよな
本当に別世界や
2023/02/15(水) 17:17:46.25
NHKで見たけどこの栗城って人は登山家じゃないらしいんだよな
素人らしい
2023/02/15(水) 17:17:51.77ID:Y2CqilUi0
>>782
本人も見栄張って毎月銀座の事務所に金垂れ流してたりしたしなあ
2023/02/15(水) 17:17:53.66ID:yySJXUZR0
>>769
そんなことしてたのか
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:18:22.06ID:SM/hVyO50
>>787
また新しい死体作らない為にいいんじゃね?
子供連れて無茶な登山してどっちも亡くなったとかあった気がするし
2023/02/15(水) 17:18:43.72ID:u/RE5fOc0
>>656
この作者も栗城で儲けてるだろ。
死体蹴って金儲けるのはどんな気持ちだろうな。
2023/02/15(水) 17:18:44.37ID:2x4LeUBx0
>>531
最後は命まで失っているもんな。何がしたかったのかわからん。
2023/02/15(水) 17:18:50.02ID:b8NDTChL0
おもいで酒のマネージメントのせいでしょ(´・ω・`)
2023/02/15(水) 17:18:57.54ID:GxtQ8H360
目立ちたがり屋の末路
2023/02/15(水) 17:18:58.17ID:gVlopR9L0
登山家って難しい山を制服したらどんな成功報酬があるんだ?
2023/02/15(水) 17:19:11.24ID:VgVIe1Ls0
>>768
死亡推定時刻になぜかGPSは登ってたから
滑落してテントにすっぽりホールインして死んだことにしないと
辻褄が合わなくなった

らしい
2023/02/15(水) 17:20:02.37ID:Y2CqilUi0
>>792
頭やら下半身だけが八墓村状態で氷柱やミイラになってたりする山もあるし、幾ら観光化と言っても南極と同じでそこらの行楽と同じで考えてはいかん
2023/02/15(水) 17:20:04.53ID:GxtQ8H360
>>801
自己満足
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:14.38ID:5YSwQ4e10
>>129
アレは明らかに野口健や栗城がモデルの登場人物もいた
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:22.43ID:SM/hVyO50
>>797
栗城は喜んでんじゃないか?
注目されたいんだし
嫌ならちゃんと準備して登ってるよ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:25.50ID:17z+k7570
>>129
あれは主人公の周りに、ああいう癖のあるメンバーばかり集めたんでしょ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:35.78ID:zl7QOci00
スマホいじれるように、指出し手袋してたんだっけ?
2023/02/15(水) 17:20:44.38ID:2x4LeUBx0
>>802
登っていたのに落ちていたのか?
もっと単純な答えがあるんじゃなかろうか…
2023/02/15(水) 17:20:48.66ID:SySjaS+i0
>>527
ものによっては勉強してたりするけど基本は浅い思いつきだぞあれ
おれは別にひろゆき嫌いじゃないがそういう受け止めだな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:52.64ID:97CStQq20
死者に鞭打つのが日本の美徳?
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:21:49.76ID:R5Lvg6UF0
https://pbs.twimg.com/media/Eb273TbXYAAsX8b?format=jpg&name=medium
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:22:00.17ID:SM/hVyO50
>>811
栗城は注目されて喜んでんじゃないか?
2023/02/15(水) 17:22:09.21ID:25r0uxnJ0
>>812
こらっ
2023/02/15(水) 17:22:15.78ID:5tJBt0d30
登山家()なんてどいつも自己満足のために山を汚しに行ってるクズだからなぁ
2023/02/15(水) 17:22:20.15ID:jz8YKVz60
栗城があほというより吉本って組織が怖すぎる
2023/02/15(水) 17:22:20.58ID:M4s/YE2V0
一直線てまさか指なし手袋?
2023/02/15(水) 17:22:26.12ID:eims2mkF0
>>791
足指も凍傷負ってるよ ただ指の方が深刻だった 装備の違いだろう
2023/02/15(水) 17:22:55.61ID:PmVEggqN0
>>811
安倍「ほんそれな」
2023/02/15(水) 17:23:26.36ID:WGk7hMXO0
なんでこいつのスレが何度も
また変な商売始まるのか?
2023/02/15(水) 17:23:27.65ID:As5kYbg70
>>567
俺もミレー買うの辞めた
2023/02/15(水) 17:23:47.35ID:2x4LeUBx0
>>811
でも、この人の場合美化されると困るだろ。
2023/02/15(水) 17:23:52.65ID:GjdQzJF20
イモトに関しては、「下山」をしていないからねえ

一般には「登山」と呼ぶけど、実際の遭難は「下山時」であって9割以上になる。
実は危ないのは下山時で、それをスタッフも分かってるのでイモトには「下山」はさせない
2023/02/15(水) 17:24:02.84ID:VfTbjbwE0
ゾッとするよな・・・w
2023/02/15(水) 17:24:14.77ID:u/RE5fOc0
>>806
それ、根拠のない個人の感想ですよね
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:24:26.89ID:C8qTkS1+0
ラーメン みのり 栗城
で検索すると、香ばしい記事が
出てくるよw
2023/02/15(水) 17:24:38.32ID:7sM+oQB90
死んでもまだ叩かれるのか
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:24:56.18ID:Ao89ITxS0
>>818
ああ、足もあったのかすまん
指の水抜きやってたのだけやたら覚えてたもんで
2023/02/15(水) 17:24:57.24ID:EhRWt4430
>>29
両足が無い古事記が物乞いしてて、お前足はないけど手がある分俺より恵まれてんのに何古事記してんの?って言い放った乙武に笑った
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:25:27.22ID:OUOYRvoz0
これは死体蹴りの要素より若者に無謀な事をさせない問題提起の意味合いが強いだろう
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:31.96ID:YWgHcXnc0
指9本も失うとかちゃんと登山しようという意識あったら恥ずかしいだろ
それも見せてたしまた山に登ってたんだぞ
2023/02/15(水) 17:26:36.98ID:4+NGGDks0
>>772
あの画像一見した時はまだ情報が錯綜して詳細不明の段階で
僧侶を呼んで無事を祈願でもしたのかと思った
仮の追悼だということでドン引きですよ
特に僧侶の横にいた女性のピースサインを出しそうなあの笑顔がいまだこびりついてる
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:38.86ID:3ED0SX6j0
内輪受け狙って醤油ペロペロする馬鹿がたくさんいるんだもんな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:45.59ID:4Q64EOB00
>>2
いやあの…
この人に関しては生前から親身に忠告してくれてた人多かった
皆んな叩くんじゃなくて心配して忠告するか黙って眉を顰める感じ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:47.63ID:WmwPdw020
嫉妬
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:50.46ID:dkJ7P0Mp0
>>112
スピリッツ?だかでやってた山岳救助の漫画もクソだったな
救助ありきで登山してあたり前な思考が全開、とにかく登山がしたいことを全力擁護の馬鹿漫画
2023/02/15(水) 17:27:15.92ID:3VyHo6Ub0
>>830
若者はタイパが大事らしいから
やらないんじゃない?
2023/02/15(水) 17:27:23.06ID:Sk5AoOhG0
「たくさんいる友達」は登山家としての彼をどうみていたのかな
気になる
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:27:42.44ID:S4xV6rCt0
リスカして見せて心配してもらいたい奴と一緒
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:27:43.50ID:oMpnIDdw0
批判してる方もキチガイ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:28:21.55ID:bSGOPfzF0
蒸し返す理由に

はてな
2023/02/15(水) 17:28:32.69ID:eims2mkF0
>>829
まぁ乙武の場合 周りが全力サポートしてた癖に本人はクソみたいな態度を取ってたってことがわかってからはおまいう過ぎて
2023/02/15(水) 17:29:14.31ID:As5kYbg70
>>565
全然あと一歩じゃない
まるで届かない目標だった
一生かかっても
2023/02/15(水) 17:30:06.43ID:uOalGw9K0
最後にチャレンジしようとした南西壁ってアイスクライミング無しじゃ登れないらしいな
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:47.51ID:CbZbyOZk0
いや、誰かが無理矢理のぼらせた訳じゃないしょ。
2023/02/15(水) 17:32:23.85ID:As5kYbg70
>>626
スポンサー無しで登山活動続けた人もたくさんいるだろ
高所登山が特殊なんだよ
2023/02/15(水) 17:32:31.63ID:raA+wSs50
バカな下山家が自業自得の最後を遂げたってだけなのに、今さらいじる要素ある?
2023/02/15(水) 17:33:33.50ID:7xaBM+rR0
スポンサー側もハンデ背負った奴を応援して
イメージアップしたいってだけで何にもしらなかったんかな
ちょっと専門家何人かにきけばわかりそうだけど
2023/02/15(水) 17:33:34.11ID:PyylRU4a0
山登りヲタのマウント合戦
2023/02/15(水) 17:34:33.96ID:ZuvmvyR70
>>832
その画像見てみたい
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:34:43.20ID:KpQUvjo+0
>>703
結果出る前からやめた方がいいなんて公に言われてたとこだし
2023/02/15(水) 17:35:07.73ID:O9r3O1jR0
元々はただ登山マニアなだけのタレントだったのを電波少年のプロデューサーがいきなり8000m級に挑戦させたのが始まりなんだよ
スポンサー集めだって結局はテレビ局のやってたこと
滑落死したときも生中継のスケジュールで押されて無謀なことしたって話じゃないか
2023/02/15(水) 17:35:13.06ID:2/qQz3Tq0
>>2
字義通り命かけてやってるからな
わざわざ自らそれを選ぶ必要性の話は置いといて
仕事を命がけでやっているそこらのやつらと意味合いが違う
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:35:13.38ID:CbZbyOZk0
リスクと比例して評価得られる世界なのは登山が選んだ道であって、それをしないなら構わないだろ。ただの趣味ですよねってだけで。誰もが楽しいハイキングしたら良いんじゃないの?
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:35:19.61ID:TZBdzWD70
メンヘラ、メディアのあり方
色んな意味で語り継ぐべき
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:35:44.81ID:0dlUs4E00
腹いせに死んでやったみたいな?
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:36:14.58ID:G71ugkb60
>>8
と言うよりも
後に引けない状況で無理をしたのかもな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:36:18.93ID:TZBdzWD70
テレビ局の新人研修にも入れるべきだろ
美化して取り上げるべきではなかった
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:36:23.00ID:0sYNn4W40
これは道徳の教科書に乗せるべき
2023/02/15(水) 17:36:49.31ID:hLA/qAh60
周りも悪い
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:36:50.90ID:mVGUUuvV0
極地法でヤラセでも3.5流でも一向に構わん
単独無酸素も畢竟登山界の中での用語の問題に過ぎない

社会として許しちゃいかんのは、オツムの弱い人間をおだてて
ろくに準備もせず命の危険を冒させて見せ物にすること
別に登山に限った話じゃない、海でも山でも同じこと
2023/02/15(水) 17:37:05.74ID:+eOUVZnh0
>>2
この人はこんな感じ

 ――山野井さんが単独ソロ、無酸素にこだわるのはなぜですか?

 山野井 山へ入ったら会話したくない。会話すると現実の社会に引き戻されるような感じで嫌ですね。登山のパートナーとも、できたら会話しないで登りたい。うちの奥さんと登って楽なのは「そろそろ行くか?」「そろそろ寝るか?」ぐらいで、一日のうちに一言か二言でいいからです。例えば老人でも健康なら酸素ボンベやロープを使えばエベレストだって容易に登れます。そういうのを僕は好まないという話です。

 ――山を登る際、天気予報も調べないのですか?

 山野井 今だったらインターネットで山の情報がいくらでも入るのですが、あれに頼りすぎると動物としての能力がどんどん落ちていきます。湿った風が吹いてきているからそろそろ雲が発生するとかは天気図を見てもわからないです。雪崩についても雑誌や本、インターネット上にいくらでも出てきますが、それよりも雪を踏んで音と感触を自分で確かめたい。

 ――五感をフルに活用するわけですね。

 山野井 その方が面白いし、安全ということがわかります。ただ雪山などは頻繁に登っていないと鈍りますね。
2023/02/15(水) 17:37:21.56ID:As5kYbg70
>>610
ビルマて
2023/02/15(水) 17:37:28.39ID:1dotLdvi0
素人の殴り合いを見世物にして死者が出たら
プロの格闘家が突っ込みたくなるのは
普通のことだと思う
2023/02/15(水) 17:37:40.59ID:NZAxOp0O0
>>847
二人目が現れないように語り継いでいく意義はあるんでないの。
特に今みたく、目立ちたがりのバカがあちこちで事件をおこしまくってると、この栗城の事件を知らない奴が似たような活動を始める可能性は小さくない気がする
2023/02/15(水) 17:38:37.20ID:0UljYTmx0
なんで今さらこの人のネガティブ記事なんて出てくるのだろうか
びっくり
2023/02/15(水) 17:38:46.94ID:As5kYbg70
>>617
というかはしりだろ
ネット使って目立って金集めればそれでいいみたいな
2023/02/15(水) 17:38:52.81ID:2x4LeUBx0
>>842
あの人は遠慮していたら生きていけないってのが有るからな。
2023/02/15(水) 17:39:00.06ID:blmmIgCq0
亡くなった人のことをもうとやかく言わなくていいだろ
2023/02/15(水) 17:39:10.70ID:aU43BToP0
一般人にはNHKのそして五人は帰らなかったってドキュメンタリーみせた方が警告になるんじゃないの
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:40:42.52ID:SUZ82+vr0
>>306
遭難家だね。
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:40:49.94ID:TZBdzWD70
顔がまあまあ良くて爽やかだったんだよな
ブサイクならチヤホヤされず死なずにすんだかも
2023/02/15(水) 17:41:12.56ID:KUGx+aos0
>>1
島田紳助に気に入られたくて凍傷になった指を放置して切断になった芸人いたよな?
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:41:21.05ID:SUZ82+vr0
名誉より指の方が大事だろ。
2023/02/15(水) 17:41:29.42ID:2/qQz3Tq0
当時あの界隈で一つ痛いネタキャラとして冷ややか嫌悪な目でみられていて、馬鹿な死に方をするだろうと思われていたが、死の一報が入ったときにいざその時が実際にきてみると誰しも得も云われぬ虚無感を口にしていたのを覚えているわ
あの空気はなかなかお通夜だった
叩かれてたとしても人が死んで喜ぶやつなんてまずいないよ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:41:40.54ID:tUiZFx4e0
本気で無酸素登頂狙うなら、最低でも7500~8000m地点のキャンプまで3往復程度して高度順化してから1週間程度BCで休養し、一気にアタック
理想的にはBCから登りで3日以内くらいで登頂しなきゃ無理
ろくな高度順化もせず、高所でウロウロしてたら確実に死ぬ
2023/02/15(水) 17:41:52.41ID:U9BKfYGd0
冬山登山て素人でもかんたんに真似できるから
それで死んでる阿呆は死んでも罰を与えつづけることで抑止せねばならぬ
2023/02/15(水) 17:42:15.71ID:S2kvLnSg0
最近の話だっけ?と思ったら10年も前だったのか
しかも2018年に死んでたのは知らなかった
凍傷の仕方がおかしかったのかはよくわからんが、5年前に死んだ人間の名誉汚す必要なくね?
それによって利益得てた人がいるとかなら問題提起するのもわかるけど
自分の本のネタに口なし死人の悪口っておぞましい行為
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:43:19.27ID:tUiZFx4e0
植村直己が日本人初登頂した時は、同時に人類最高度射精と言う珍記録も達成してるw
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:44:04.53ID:MDcnIZsi0
エベレストって映画みたけど、あれはエベレストの過酷さを再現できてるの?
2023/02/15(水) 17:44:08.05ID:As5kYbg70
>>870
あんな登山はもうあまりやらないでしょ
今じゃ日帰りコースを山小屋でわざわざ一泊してるし
栗城型だったら富士山実況滑落とか今後もどんどん出る可能性ある
2023/02/15(水) 17:44:24.91ID:0UljYTmx0
山スレってあの山梨の子の時もそうだったがものすご口撃的な人が居着くから怖い(´;ω;`)
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:44:52.92ID:nwCeO+pk0
>>882
行っちゃダメだ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:45:21.07ID:1lCkTC2m0
名前も顔も知らんけど、この人の記事はちょっと前にYahooニュースで見た
で、、コメ欄がやたらと登山経験者?っぽい人達のコメントで埋まってて
ビックリしたのを覚えてる、自分なんて、この人の名前すら知らんかったし
登山なんてイッテQで見たくらいでほぼ知らん、なんであんなに登山に詳しい人が
大勢いるのかが不思議やった、ただヤフーのコメ欄の分析は割と正確だと感じた

真面目に心理的な部分まで細かく分析をしてる人が多かったので面白かった

プロの登山ってのは、そういう感覚に長(た)けるとでもいうか、客観的に分析する癖がつくんやろな
(山とか自然を相手にしていて、冷静に天候やら状況とかを読む必要があるから?)
だからこそ、無謀な挑戦に対して怒りや憤りがあるんかもしれんな
2023/02/15(水) 17:45:50.28ID:Zf8ES8WY0
>>276
囲いがちやほやするふりしながら本人を破滅させて遊ぶ文化が一部にある配信界と似てるな
2023/02/15(水) 17:46:08.62ID:M83opprJ0
そら金出すほうも見るほうも若くて容姿端麗な人を選びたいからな
いくら飛び抜けた実力があってもブサイクじゃ金も人気も集まらんのよね
2023/02/15(水) 17:46:13.06ID:As5kYbg70
>>574
2008,2009年頃はネットで称賛一色とか
この人もかなり適当だな
twitterしか見てなかったのかな
2023/02/15(水) 17:46:13.06ID:XDpLzRE50
>>852
登山マニアでもない
2023/02/15(水) 17:46:27.17ID:nX1K4sMg0
過酷な登山とエンタメを両立させるには当たり前だけど、イモトのエベレストや田中陽希のグレートトラバースみたいに、バックアップがしっかりしてないと厳しいんだろうな
2023/02/15(水) 17:46:39.48ID:GHtN8Vxn0
>>1
さっさと切断すれば良いのに変な液体に指先つけて治る過程をネット報告するといい
実際には治るどころかミイラ化して腐ってモゲて終わる報告
なんか、最後まで変な人だったよな
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:47:09.87ID:oTFHLn4t0
よしもと所属してたんだね
2023/02/15(水) 17:47:33.63ID:u/RE5fOc0
>>849
マウントするにしても品がないよな。
自作自演で凍傷になった可能性があるとか本人死んでいたら反論もできない。
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:47:41.48ID:JJMqEvVq0
>>756
同行スタッフにも潜り込んでたんじゃね
バッテリーの充電だかSDカードがどうのこうのって話あったよね
小さなミスに見せかけた嫌がらせを積み重ねイライラを募らせてキレさせるの
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:48:23.63ID:BuGmxthD0
>>1
そういうパフォーマンス重視するしかないんじゃないの
登る気がないのに資金を集めようと思ったらさ
最初は許されても登れなくなったんだという証拠も段々と必要になるし
2023/02/15(水) 17:49:06.70ID:uwOcfQ4Y0
無酸素単独と嘘ついてスポンサーから金集めまくってからな
あれ以上詐欺の被害者が増えなくて良かったわ
2023/02/15(水) 17:49:46.98ID:RvcrV6w40
佐村河内を新垣さん無しでリアルタイムで作曲させてたら自殺してしまった
2023/02/15(水) 17:50:27.42ID:Unsfaey60
>>44
だから死んだやん
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:50:44.71ID:OnX8tkRg0
ストーリーを完成させる必要があったんだろ
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:02.13ID:BuGmxthD0
>>24
失うまでは思ってなかったんだろ
さじ加減がわからなかったのかと
結構往生際悪く切らなかったし切ったあとも治療で伸びてきてるとか謎の茶番やってたみたいだし本気でミスったんだと思われる
2023/02/15(水) 17:52:38.69ID:7xaBM+rR0
>>852
イモトの番組とかでテレビ局側も簡単に考えてたんやろな
2023/02/15(水) 17:53:25.05ID:8V6gjgFp0
>>328
昭和の小学生か君w
普通の大人とか恥ずかしくて言えんわ

今は大人もほんま人による
2023/02/15(水) 17:53:30.02ID:+2EspgWj0
服部文祥「栗城くんは登山家として3.5流」
https://youtu.be/nF2s1Yyg4Gg
この動画好きでよく見返す
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:54:23.32ID:F3cv3WPJ0
コイツのこと初期から応援して宣伝にひと役買ってた経営コンサルタントと話ししたら途中から誰の忠告もアドバイスも聞かなくなったんだと「ヤバいな」って思ったらその一年後に死んでたとのこと
つーことで緩慢なる自殺と言ってた
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:54:27.59ID:YVz6m75R0
なんで今更栗城にクローズアップしてるんだ?
2023/02/15(水) 17:55:16.09ID:uOalGw9K0
別に無酸素単独じゃなくても良かったんじゃねぇのか
ルートもベースキャンプもシェルパに頼ってる時点で違うだろ
自称アルピニストみたいにただ単に登頂すれば良かっただけだと思うけどな
死んでどうすんのよ
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:55:48.07ID:5YSwQ4e10
>>823
ヘリで下りたのは栗城や野口には登れないアルプスの「登攀」の山だからねえ。
しかも上部には雪が付いていて、ガイドはヘリ帰還を前提にしていた。
8000メートル峰マナスルは下りてたし。
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:55:57.97ID:Oh+ILYbI0
>>812
やめんか!
2023/02/15(水) 17:56:23.45ID:As5kYbg70
>>900
イモトより先なんだよ
電波の頃もその後で自分でやったのも
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:57:59.38ID:+Al49zMg0
>>904
この本書いた人の自作の宣伝だから
https://i.imgur.com/s0djprI.png
2023/02/15(水) 17:58:29.88ID:FJ9DXsIV0
栗城が目指したのは「冒険の共有」だ
一番共有してたのはアンチだったってのが皮肉だが
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:58:38.13ID:F3cv3WPJ0
ちなみに指を凍死で失った時はエベレスト登頂をネット実況しまーすとか言ってスマホ操作する為に「指出し手袋」を使っていたかららしいな
クソやろ
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:58:46.63ID:/YpBXwiW0
こいつ程人殺した訳でも犯罪者でもねえのに死体蹴りされてる奴も珍しいよなw
死んで何年経ってんだよw検証するような事もしてねえしw
2023/02/15(水) 17:58:47.01ID:qyRKZ6ga0
無呼吸登山とかやってた人だっけ?
あらゆる名だたる山を無呼吸で登頂する新しい登山スタイルを開発した人だよね
昔ながらの老害は新しいものを排除しようとしてるようにしか見えない
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:58:51.87ID:puQlN8YT0
マスゴミに乗せられて堕ちるとこまで堕ちたってこと?
2023/02/15(水) 17:59:07.65ID:As5kYbg70
この人が単独も無酸素もずっと嘘ついていたことを
どう思っていたのかさっぱり分からん
詐欺して楽に金稼ぐつもりなら
もっと簡単なことやって命賭けるまで突っ込まないだろうし
なにか精神的な障害があったとしか思えない
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:59:22.41ID:Pkj3xqL80
死んでしまったらアンチ出来ない、というわけでもないんだな
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 17:59:55.05ID:TaD4vmfm0
>>87
相撲への冒涜か
2023/02/15(水) 18:00:00.86ID:uwOcfQ4Y0
>>905
地上ではトレーニングもせずに
講演会とスポンサー集めの営業しかしていなかったんだと
しかも中継がなければ登らないと言っていた
要するに金集めが主目的だから批判されていた
2023/02/15(水) 18:00:06.98ID:7xaBM+rR0
>>911
ちょっと富士山で実況滑落した人と被るものがあるな
2023/02/15(水) 18:00:23.38ID:As5kYbg70
>>911
動画、画像、実況による共有は低いところでしかやってない
嘘がバレるから
2023/02/15(水) 18:01:22.48ID:YTsOGrw/0
死にっぷりがいかにも彼らしいと思った
2023/02/15(水) 18:02:13.66ID:+3NBIokU0
氷点下11℃くらいで3日ほどバイク乗って仕事したら痛覚すらなくなったんだがw
ヤバいよね無知って
なんでこうなった
2023/02/15(水) 18:02:33.47ID:+zi1BSzq0
>>913
無呼吸は凄いな
1000メートル級でも無呼吸で登山できたら化け物だな
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:02:56.62ID:F3cv3WPJ0
>>913
コイツの登った山で酸素が必要なのはエベレストだけ
エベレストは全て失敗してる
マッキンリーやらキリマンジャロで酸素マスクなんてしてる奴はおらん
「オレは無酸素単独で高尾山登ったぞ!」って自慢してるみたいな感じ 高尾山知らん奴は「スゲー」って騙される奴もおる
2023/02/15(水) 18:03:12.86ID:Ln2PGhP80
GoProもGPSロガーもあるのに使わない
一昔前ならできたインチキも最新機器に殺されてしまった
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:03:23.66ID:tQwiIimn0
>>1
この人ただのニワカ登山家だったのにテレビ局やスポンサーがついちゃって引くに引けない状態だったんだよね
フィジカルも訓練も不足したまま企画で登山チャレンジ繰り返した末に死んでしまった

登山家からキツい批判が出るのは至極当然なんだよ
2023/02/15(水) 18:03:37.35ID:612qEBmd0
凍傷で9本も指を失ったのに同情される
どころかディスられるとか悲惨だな
2023/02/15(水) 18:03:48.59ID:yVkyNNoR0
たかだか中流の漫画家は一流の芸能人の競争相手にもならない

You're no competition.

わかってるのかわかってないのか

みっともない
2023/02/15(水) 18:03:55.62ID:B2j8mke80
>>2
真面目にやってる奴ほど山を舐めてるこいつに腹立つんだろう
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:09.18ID:qhpilQca0
最期の方精神崩壊してただろうに…
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:28.83ID:yVkyNNoR0
お前は国民的有名人ではないだろ

過大評価にもほどがあるぞ雑魚
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:39.07ID:Lvs74GGv0
『イッテQ!』登山部のイモトアヤコも、カメラがあるから引けないみたいな話になると
いつか大事故に繋がりかねないと心配する
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:49.75ID:yCjHxB6o0
>>928
ちょっと何言ってるかわからない
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:58.44ID:yVkyNNoR0
いつ見ても嫉妬してるなこの雑魚
2023/02/15(水) 18:05:32.74ID:yVkyNNoR0
>>933
どうでもよい^^
2023/02/15(水) 18:05:49.49ID:VyQ8OWlR0
ずっと携帯いじる為に指なしの手袋してたって言ってなかったっけ?
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:05:56.68ID:yCjHxB6o0
あすまん
荒らしか
2023/02/15(水) 18:06:41.97ID:WZV8XJLz0
>>889
ところがどっこい、モノホンは動画もかなり自撮りに近い形ですませてる
トミー・コールドウェルとアレックス・オノルドによるフィッツロイ縦走なんかがその典型
ドーンウォールなんかは当時大統領だったオバマもリアルタイムで応援ツイートする盛りあがりぶり
2023/02/15(水) 18:07:36.53ID:+3NBIokU0
万全の状態で困難に挑む
これ夢もロマンもねーけどな
なんでバカにすんのかわからんけど
有名スポンサーついたら終わりやん
2023/02/15(水) 18:07:37.74ID:uiP3fRaY0
>>321
登山用品メーカーとスポンサー契約してるけど年300万だけ
自給自足生活しながらトレーニングの日々
ほんとに山へ挑む為だけに生きてる感じだったな
2023/02/15(水) 18:07:41.39ID:a5gFnmPJ0
電熱グローブなんで使わないの?
2023/02/15(水) 18:07:44.92ID:GJeSSuPa0
>>890
怖過ぎる
2023/02/15(水) 18:08:04.74ID:Ln2PGhP80
死んでも山渓とかスルーしてたな
実力不足以外言う事ないし当然だけど
2023/02/15(水) 18:08:53.92ID:rBHPoltQ0
>>932
見てないけど
プロの後を辿らせて貰ってるの?
危ないから番組企画やめるといいのにな
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:10:03.02ID:ALqUYe1d0
こいつ元々芸人なんだろ
周りに唆されて命がけで登山して死ぬって哀れだよな
2023/02/15(水) 18:10:35.93ID:++jEmGuP0
指出し手袋だったから綺麗な一直線の凍傷になったって本人が言ってたやん
2023/02/15(水) 18:10:57.22ID:++jEmGuP0
>>936
言ってた言ってた
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:11:16.22ID:PeRpAdKU0
迷惑系youtuberとマインドが一緒なんだろう
2023/02/15(水) 18:11:19.15ID:7xaBM+rR0
元芸人だから周りの反応のほうが気になったんやろな
2023/02/15(水) 18:11:35.73ID:As5kYbg70
>>929
栗城にはあまり腹は立ってない
周りの人間や持ち上げてる奴やTV番組には腹が立つ
この人自身はなんだか可哀相な人に思える
2023/02/15(水) 18:13:02.46ID:dz1lMCYr0
YouTuberは真似しちゃダメだよ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:14:02.57ID:tQwiIimn0
>>946
いうて
「エベレストで指出し手袋つけてたせいで凍傷になった」より
まだ「企画から降りたくて自傷した」のほうがまだ説得力あるやん?
知らない人に聞いたら絶対後者だと思うだろ
2023/02/15(水) 18:14:43.32ID:re11IOD10
>>940
あまりに人跡未踏な所へ行き過ぎたせいで、トレーニング中に熊に襲われても「人里に近い場所だから心配していない」と親に言われた人。
2023/02/15(水) 18:16:10.80ID:U96676C20
2023/02/15(水) 18:16:54.27ID:7xaBM+rR0
命がけのギリギリの判断求められる世界で判断材料に登山と関係ないもの入るとそりゃそうなるだろな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:17:23.13ID:9cd3Pj2B0
単独無酸素

ってコイツで知ったわ
高尾山単独無酸素登山行ってくるわとか大学の頃流行ったなw
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:18:15.25ID:vmPY/+wH0
最後は死ぬためにエベレストに登ったんだろう
2023/02/15(水) 18:20:13.31ID:fmlIhRyy0
わざとじゃないだろ
ただスマホを操作してただけや
2023/02/15(水) 18:21:36.40ID:Rpe8h4qU0
>>2
正論に対して性格が悪いなどと批判する凄まじい低脳
2023/02/15(水) 18:21:45.97ID:30mpFym70
>>923
無呼吸なら近所のコンビニにいくだけでも凄いわw
2023/02/15(水) 18:22:19.19ID:bc6biALi0
>>953
熊に殴られている状態を、熊が自分に触れている、みたいな感じで感動してたなw
山野井さんは自分の狂気に自覚がある人なので面白い
2023/02/15(水) 18:22:35.46ID:AYXQizJa0
スマホ触ってたんだろ
ちんこは脳味噌からっぽガイジ
2023/02/15(水) 18:22:42.87ID:6pkYrTSd0
はじめから胡散臭くて生理的に無理だった
2023/02/15(水) 18:23:04.94ID:GWzVv6Zr0
登山するやつって人に迷惑しかかけないよな
2023/02/15(水) 18:24:30.59ID:8btoU2eW0
悪いことしたわけでもないのに死後もこんな叩かれるのかわいそうだわ
ただ自己アピールがうまくてどんどん資金が入ってくるだけの目立つ人だっただけなのに
面白くないのにテレビ出てる芸人とかヒット曲ないのに歌番組によくでる歌手とか演技下手なのにドラマや映画の仕事なくならない俳優みたいなもんでしょ
2023/02/15(水) 18:24:50.40ID:/3Ntc0Tz0
プロが言うなら本当に怪しいな

下山理由の軽い凍傷にするつもりが・・・の可能性よ
2023/02/15(水) 18:25:03.47ID:AYXQizJa0
この記事のジジイも頭おかしいな
誰が好き好んでそんな奇行するのかとw
スマホいじる為に指抜き手袋で行ってたガイジちーん草
着けたままスマホ触れる手袋の存在知らんとか知恵遅れすぎw
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:26:13.80ID:0QDE5gm50
栗城がラジオで熱く語るのを感動して聞いていた女パーソナリティに釣られて俺も感動した苦い過去
ふかしの栗きんとんだったな
2023/02/15(水) 18:27:08.30ID:lBuknN5C0
金集めも才能
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:27:57.03ID:FMWoy6y50
>>1
もう少し歳が若ければ登山家ではなくバカッターを選んで世間に白い目で見られるくらいで済んでいたかもな
2023/02/15(水) 18:28:52.66ID:Rx6S/cAA0
雪の中に指を突っ込んだんじゃないかって……凍傷になるために、わざと……ここまでひどくなるとは想像せずに……

ざわざわ…
2023/02/15(水) 18:29:58.67ID:7xaBM+rR0
もっと自己中なら死ななかった
どちらかと言うと空気読むタイプだったんだろう
2023/02/15(水) 18:30:15.98ID:h7AJc2i/0
>>927
俺も最初は何でココまで叩かれてるのか不思議だったし
同情もしてたけど、>>1 に出てくる「デスゾーン」という本読んだら
「そりゃ叩かれてもムリないわ」と思った
詐欺師という言葉が酷ければ、「山師」という印象しか浮かんでこない
そんな人だった。ホント一瞬で同情が吹き飛んだぞ(´・ω・‘)
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:30:20.39ID:okzyAqaJ0
良く頑張ったって三歩なら言ってくれるんかね
2023/02/15(水) 18:31:40.83ID:BP4tja9O0
>>871
上手いこと言うね
2023/02/15(水) 18:32:41.76ID:As5kYbg70
切断するほどの凍傷起こすまで雪に指突っ込むなんて痛くて無理
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:33:49.19ID:IBx0XMJX0
>>965
いや悪いだろ
絶対に登頂できないのわかってて金集めてシェルパ犠牲にして
2023/02/15(水) 18:34:47.68ID:+3NBIokU0
死ぬ可能性ないものに挑むのが2流
それでも死を感じされるのが1流
死んじゃうのが3流
こんなもんだろ
2023/02/15(水) 18:35:21.00ID:8xW5IPZc0
>>913
無呼吸は無理やろw
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:35:40.80ID:G/3TgM2r0
この人にもまぁ多少問題はあるんかもしれんが他の山屋は嫉妬が原因で叩いてんだろうってのがアリアリと感じられるな
2023/02/15(水) 18:36:11.54ID:dxDIHOfM0
せめてマラソン3時間半切るくらいの心肺機能があったら違ってたんじゃないかな
2023/02/15(水) 18:37:01.94ID:h7AJc2i/0
>>980
>他の山屋は嫉妬が原因で叩いてんだろ

全然違うw 一度デスゾーン読んでみろ
絶対、栗城に対する見方変わるから
2023/02/15(水) 18:37:07.24ID:As5kYbg70
>>980
君が金や有名なことに嫉妬しやすい人だから
他人もそうだと思うだけだろう
2023/02/15(水) 18:38:21.27ID:c3+y6zQp0
ヒーローで居続けたかった人なんかね
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:39:20.25ID:RikZwM4K0
アイホンスワイプするのに手袋の指切り取ってたからかな
2023/02/15(水) 18:39:21.97ID:h7AJc2i/0
>>980
多くの登山家から同レベルと思われてないから
そもそも嫉妬の対象になるような人じゃない
よくて無視か憐憫、悪くて嘲笑の対象だった
2023/02/15(水) 18:39:27.51ID:+BBoxuOP0
批判に対して嫉妬とか言い出すやつは救いようがない
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:40:56.26ID:EJ2nBhSz0
精神がyoutuberだったんだな
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:41:08.69ID:cRQAsCsq0
>>1
もう辞めたかったんじゃないの
凍傷で指全部失えば解放されるって思っちゃったのかも?
2023/02/15(水) 18:41:39.82ID:RxAaDj1M0
>>788
小室さんと全く同じ
向こうは最終的にロイヤルパワーで謎合格できたからどうにかなったけど

本質は同じ
2023/02/15(水) 18:41:52.75ID:VQxlnrE80
遭難中に突然…ひとりで…雪の中に指を…
2023/02/15(水) 18:42:11.82ID:+3NBIokU0
他人に伝えなきゃ武勇伝なんてなんの意味もないわけでの
そういう能力はあっただろ
スゲー山登ったとか誰が理解できんの?
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:42:25.45ID:4Q64EOB00
>>843
ですよね
なんて言うかミュンヒハウゼン症候群かなと思っていました
2023/02/15(水) 18:43:18.80ID:8gfNUgUC0
目立つための名目が山だったって感じだな
美術館で暴れる活動家と同じように
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:43:42.44ID:2PQRdjLW0
誰も彼に華麗なる転身路線を提示しなかったのが残念だな
2023/02/15(水) 18:43:57.05ID:23qFRGXk0
栗城史多まとめ @wiki
://w.atwiki.jp/kuriki_fan/
栗城あんま知らない奴はこのサイト見ろ
どうしようもない人間だと分かるぞ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:43:58.00ID:s5wO+dCm0
極度の目立ちたがりがそのツールに山を選んじゃった時点で詰んでたと思う
もっとラクなネタ見出してたら炎上芸で稼いでる人たちと一緒に今も楽しくやってたんじゃねえかなぁ
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:43:59.23ID:g6ZfWqE00
ニュースですか
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 18:44:23.56ID:4TF64Xh10
無酸素で、なんで無茶しなきゃ良かったのに😮‍💨
2023/02/15(水) 18:44:36.47ID:IbxAKlyq0
それじゃあまるっきりバカじゃないか!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 54分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。