ロック歌手の西川貴教が11日、1日館長を務めた滋賀県立琵琶湖博物館(同県草津市)が前日に
水槽破損事故に見舞われ、現場で状況確認した。


同博物館は、10日にビワコオオナマズを展示した水槽が破損。直径5・1メートル、高さ3・8メートルの
円柱型で、フロアは水浸しになった。

西川は前日からツイッターで「さまに大変ご心配とご不便をおかけしておりますが、明日館長として
しっかりと状況をご報告させていただきます。」と報告した。

さらにこの日は、動画で博物館を視察。ヘルメット姿で事故現場を確認した様子を動画でアップした。

その上で「本日館長の西川です。先程高橋館長にご案内いただき事故の状況を確認して参りました。
職員の皆さんのおかげで排水は完了し、エリアの乾燥作業に入っております。大水槽以外の展示に
関しては被害はありませんでした。現状のご報告は以上ですが、後程更に詳しく報道機関に
ご説明させていただきます」とツイートした。

滋賀県野洲市出身の西川は、滋賀ふるさと観光大使を務め、以前からこの日に、1日館長を務めること
が決まっていた。当初は、館長との対談や、縄文土器の模様付け体験などを行う予定だったが、
急きょ遭遇した大きなトラブルにも、館長として責務をまっとうした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be6dbcd73a0a98af91e9b0f3ada1265fc0db124d