X



【サッカー】「認めればいいだけ」本田圭佑が“同性婚”に持論!「反対意見の真意は想像つく。でも…」 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/02/05(日) 07:59:41.93ID:OWHqzlBH9
2/4(土) 21:34配信

 元日本代表の本田圭佑が2月4日、自身のツイッターを更新。同性婚について私見を述べた。

 36歳レフティは「認めればいいだけ。簡単なこと」ときっぱり。「反対意見の真意は想像つく」とし、「でもこの流れは止められないし、止める必要もない」と続ける。
 
 同性婚やLGBTQへの差別的発言が取り沙汰されるなど、1つの社会問題に対して、本田には明確な考えがあるようだ。

 この投稿には「たぶんそういうことなんでしょうね」「個々人で選べばいい」「何がダメなのかが分からない」「人それぞれの自由ですもんね」「そんな簡単な問題ではない」といった声が上がった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/a79adf38f857314ec2ac3285f5bc2d90e9bc2c06

★1: 2023/02/04(土) 22:14:54.01
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675516494/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:01:04.60ID:Lk1rZHXe0
これは同意。認めればいいじゃん。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:04:25.00ID:4o7ttmvp0
反対意見の真意を言えよ
ビビってんのかよ
あとこいつもう引退してんだからサッカーとか入れなくてもよくね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:05:15.17ID:g9b4CWD/0
>>6
憲法で認めてるのは両性の合意により結婚ができるだから決して同性婚を禁止してるわけじゃないのよ
法整備を整えれば同性婚は可能になるし憲法違反にもならない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:06:16.23ID:SXOW8XUV0
そう思うけど犯罪利用を恐れてる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:07:04.73ID:GuQPqr5/0
ほんまにそうやな。
日本は戦国時代からおおらかだったんだから率先して認めたらいいと思うよ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:07:23.22ID:D4Vq5m4k0
>>4
人それぞれだから認めればいいんだよ
選択肢がないと「人それぞれ」ということにはならない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:07:38.53ID:OaHMcmTo0
>>7
俺はホモをロリコンやスカトロなどの同じ変態と平等に扱おうと言ってるだけだぞ
ホモだけ特別優遇するお前らが差別主義者
現実はLGBTごり押しでホモがますます社会から隔絶されていくだけ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:07:41.88ID:K55Aq2H/0
よう分からんから賛成でええよ
どうでもええんや
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:08:27.18ID:D4Vq5m4k0
>>14
偽装結婚かなあ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:09:10.76ID:GuQPqr5/0
異性間同士で良しとされることは同性間同士でもええやん。
小児性愛は男女関係なくダメなんだからダメだけど。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:09:40.95ID:g9b4CWD/0
>>17
けど社会はお前の考えを容認しないし社会から爪弾きに合うのはお前なんだよ現実に
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:09:48.79ID:YUMVMG1/0
個人の性的志向の自由を認めるのと結婚という社会的制度として認めるのとでは大きな隔たりがある
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:09:55.13ID:1uz3urlV0
嫌だよ気持ち悪い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:10:10.83ID:Tfi7IEbS0
同性婚では子供が絶対に生まれないし
子供が生まれないと人類が続いていかない
同性婚を公的に認める必要なし
私的に結婚する分には好きにすればいい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:10:14.96ID:lgGKNNzn0
簡単ではない。
マイノリティは別に特別な存在になりたいとは思ってない。社会にとけこめるように法整備が必要
日本ではまだ時間がかかる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:10:23.73ID:g9b4CWD/0
>>19
それって異性同士でも行われる可能性のあることで同性婚の問題ではないでしょ
結婚制度そのものの問題なんだから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:10:46.92ID:hRCv19qW0
認めても良いとは思うけどその先に何もないんだから役所の手間になるだけだろうしな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:11:39.96ID:+iztvOgq0
養子の子に説明せなあかんで あんたの親はゲイやけど気にせんときやって
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:11:43.56ID:D4Vq5m4k0
>>28
私的に同性婚をしたら子供が生まれるわけではないだろw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:11:52.60ID:g9b4CWD/0
>>28
現実には代理母出産や体外受精なんかで子供を産むことや育てることは可能な社会になってきてる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:11:55.31ID:4F8MWOxn0
本田さんの言うことは絶対
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:12:05.60ID:OaHMcmTo0
>>23
社会から爪弾きなのはお前らホモパヨクだろ
現実に毎度選挙で惨敗してるのに自分が大多数だとどこで錯覚した?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:12:17.27ID:G/xt1xF80
この法案で我々がやろうとしていることは
愛し合う二人に、結婚という手段を、認める。
それだけです。
これが全てです。
核戦争をやろうって話じゃないんです。
農作物を全滅させるウイルスもバラ撒きません。
ただ、愛し合う二人に、結婚の手段を認めるだけです。
何か問題でしょうか。
お金もかからないのに。
なぜこの法案に反対なさるのかがわからない。
異質なものを遠ざけたいのはわかります。
いいんです。
我々みんなそんなもんですよ。
でも、反対なさる方にお約束しておきます。
決して反故にしない約束です。

(この法案が成立しても)明日からも太陽が昇ります。
明日からも生意気な娘さんに口答えされます。
皮膚病やら湿疹、布団からカエルが飛び出すこともありません。
明日からもただ毎日が続くんです。

この法案は当事者からすれば素晴らしいもの。
残りの我々からすれば昨日と同じ日々が続くだけです。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:12:59.62ID:g9b4CWD/0
>>31
他人からしたらなにもないってのは異性カップルの結婚だって他人からしたらなにもないだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:13:05.86ID:Tfi7IEbS0
>>34
同性婚を認めろと言ってる人たちは異性婚と同じ権利を認めろと言っているのでそれは無理ですという事
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:13:35.71ID:OaHMcmTo0
オカマは手術したりして戸籍を変更して結婚すりゃいいだけ
ホモの不満は養子縁組でほぼ解決する程度のモノ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:15:05.90ID:lFT7IY1A0
なんで新しい価値観の人が
古い慣習にこだわるのですか
一緒に暮らしてかまほってりゃいいじゃない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:16:14.52ID:UE0Cp3LX0
反対派は結婚制度を神聖視してるんだろう
どうせ宗教信者でしょ

結婚なんてただの法的なパートナーシップ制度なのに
「神に誓いなさい」とか下らんことやってる古臭さw

世界的に無宗教が増えてて、そんな下らん慣習も消えて行くのにな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:16:18.42ID:D4Vq5m4k0
>>30
偽装結婚をする選択肢が増えるじゃん
同性婚が認められてない現状だと偽装結婚をするためには異性が必要
同性婚が認められたら異性でも同性でも偽装結婚ができる

たとえば外国人の男性を偽装結婚で日本に永住させようとしたら犯罪グループにその男性と同じ数の女性が必要だけど
同性婚が認められたら男性だけの犯罪グループでも偽装結婚ができる
これは女性と男性を逆にしても同じ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:26.84ID:D4Vq5m4k0
>>40
だからそれと子供が生まれるか生まれないかは関係ないでしょってこて
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:32.36ID:UE0Cp3LX0
>>40
そんなの法の下の平等を無視した暴論でしかない

結婚はただの法的なパートナーシップ制度だよ
法的な例外や偏りがあっていいはずがない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:43.04ID:D4Vq5m4k0
>>48訂正
こて→こと
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:58.42ID:lFT7IY1A0
単純に帰化できるスピードを上げられるっつーことか
ゲイのフリした中国人の工作だなww
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:18:00.44ID:g9b4CWD/0
>>47
だからそれは結婚制度そのものの問題でしょ。同性婚の問題にスケープゴートすべきじゃないし
パイが増えればそういう利用が増えるのも当然でしょ?人が増えれば犯罪が増えるのも同じ
だからって人を増やすなとはならないだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:18:21.42ID:UE0Cp3LX0
>>47
それ「飲酒運転する奴がいるから自動車の販売を禁止しろ」みたいな暴論でしかない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:18:24.82ID:Vkozt4o+0
里親制度も認めないといけなくなるな
子供なんかよくわからないで連れて行かれてホモを育成することになる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:18:25.36ID:OaHMcmTo0
>>43
同性婚なんて考えてもない自民党にお前らが惨敗してるのが現実
だからホモは海外に行ったほうがいいとアドバイスしてやってんだよホモさんw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:18:47.95ID:0pjLP4tv0
知識人ぶってんなぁ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:18:57.53ID:D4Vq5m4k0
>>53
いやすべきかどうかではなく実際にその可能性があるってこと
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:05.03ID:G/xt1xF80
>>45
異質なものを遠ざけたいのはわかります。
いいんです。
我々みんなそんなもんですよ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:28.13ID:G/xt1xF80
>>54
両性の合意の意味なんて同性婚と関係ないよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:30.53ID:1xdg6gkk0
>>46
他の宗教だって同性婚を認めてないのもあるわけだよね、それやったら何らかの制裁が下されるのに
なぜ賛成するのかと
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:40.66ID:OaHMcmTo0
海外でホモカップルが自分たちの養子に売春させてる事件があったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:50.63ID:UE0Cp3LX0
同性婚に反対してるのは保守カルト、統一教会
もう正体バレてんだからあがくな

「同性婚反対」地方にも旧統一教会の影 市長選支援、市議と勉強会
https://mainichi.jp/articles/20221105/k00/00m/040/079000c

近いうちに解散命令が出るの確実らしいから今から準備しとけw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:59.51ID:T1FFtkQG0
>>12
そこに行きつく話だから、好き嫌い関係なく深い問題なんだよね
でも、そもそも、個々の人間が自ら同性愛に向かう選択をし、その人間が増え、結果、子供が増えず人類減少に繋がっていくなら
それは、それで自然なのではないかと思う。
生物の変異なのかも。

認めたらいいと思うよ。
そういう個性、個体なのだから。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:20:02.28ID:g9b4CWD/0
>>54
だからそれは憲法でそれが認められるって話でそれ以外は認めないと憲法が定めたわけじゃないの
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:20:28.55ID:BcnonkZE0
親が金持ちで突然謎のオッサンと同性婚財産分与とか邪魔でしかない
相続認めるなら病院周りでは修羅の国になりそうだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:20:48.47ID:+vKIhjBO0
>>2
問題の所在は国が法的にサポートとする必要があるかってことだ
相続でも既存の法律、例えば養子縁組などでカバーできる
そもそも国家存立の基盤である国民の再生産と意味で同性婚は
一切その責任を果たしていない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:21:06.93ID:g9b4CWD/0
>>57
だから同性婚反対のワンイシューで信任受けたわけじゃないんだろ?
>>59
だからそれは結婚制度そのものの問題で同性婚の問題ではない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:21:11.52ID:G/xt1xF80
>>69
関係ないってもう判例も政府も憲法学者もいってて異論がない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:21:12.80ID:D4Vq5m4k0
>>55
もし自動車を販売せずに世の中が回ってる状況なら「自動車を販売したら事故が増えるから販売するな」という意見なら一理あるでしょ
同性婚の話にすると同性婚を認めてない現状がどうなのかって考えるべき
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:21:18.36ID:Ldq/SzcQ0
認めたらLGBTじゃない国民がまた貧しくなる
金持ちにはわからんのだろう
社会保障費とか配偶者控除の分を負担する
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:21:21.72ID:Rv30fMzV0
これは本田さんが正しい
ホモもレズもノンケもお互いに尊重しあい暮らしていく
これ以外の正解は無い
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:12.18ID:OaHMcmTo0
>>65
統一教会のレッテル貼りで誤魔化すのは無理だよホモさんw
信者2万人程度で選挙結果は変えられん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:21.05ID:H5mjKo7e0
>>1
そうそう人それぞれなんだから認めればいい

お互いが望むなら同性婚でも近親婚でも重婚でもロリ婚でも認めるべき
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:29.66ID:D4Vq5m4k0
>>59
キミがすべきではないと考えてるのはわかったよ
ただ犯罪につながるパイが増えるのは事実なんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:52.27ID:UE0Cp3LX0
>>63
というか結婚=宗教的なものとして捉えてる事自体がおかしなバイアスなんですよ
まずそこが狂ってんだよお前らは

そもそも結婚制度に宗教性はないのだよ

書類で行う契約関係でしかない
ここを勘違いしてる奴が多くて本当に困る
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:07.30ID:PvIiJ1Qy0
別れるとき面倒くさくなるぞ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:11.65ID:D4Vq5m4k0
アンカー間違えた

>>71
キミがすべきではないと考えてるのはわかったよ
ただ犯罪につながるパイが増えるのは事実なんだよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:18.83ID:Q61SbvKN0
養子に行かされる子が可哀想すぎる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:52.04ID:g9b4CWD/0
>>80
与党が同性婚反対のワンイシューで信任されてるわけじゃないのは理解したみたいね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:52.69ID:Tfi7IEbS0
>>48
あるよ
子供が生まれる可能性があることが重要だから優遇したほうが良いって事
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:34.76ID:Ldq/SzcQ0
>>49
現状ある自治体のパートナー制度でいいじゃん
なんで男女の結婚と同じ権利=金よこせってわめいてんの?LGBTのやつらって
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:35.67ID:Rv30fMzV0
>>68
それ謎のオバサンで充分できるし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:41.94ID:GHDemcKN0
ホモの振りした三国人が工作員を多量に日本国内に引き入れ為にホモ婚やってるってこと?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:45.02ID:g9b4CWD/0
>>82
だからそれが問題じゃん。異性カップルなら犯罪利用されてもいいけど同性婚は駄目って
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:53.26ID:DIzspBnr0
まあ、岸田を中心に保守派ももっと上手くやれよとは思う。
同性婚その者に対し消極的な姿勢を示すんじゃなくて、「同性婚を認めるには憲法改正が必須」と言う立場を明確にすればいい。
その上で「じゃあ同性婚は認めるべきだから憲法改正しようね(はあと」って言えば、パヨクが勝手に反対して自滅してくれるだろ。

バカ正直すぎなんだよな。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:08.60ID:GiITuT6F0
サッカーだけやってろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:19.74ID:FbzBiEmb0
>>12
そうなんだけど
どこの宗教の坊主もお稚児さんみたいなのいるし、男の子に手を出してんじゃん
教えに反してない?
あれはただの性欲の捌け口だって事ならそれはそれで問題だけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:31.14ID:D4Vq5m4k0
>>86
いや公的に同性婚を認めるかどうかと同性婚を希望する人が子供を産むかどうかは関係ないでしょ
公的に認めなかったら同性婚を希望する人が子供を産むというわけではない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:34.99ID:8FCzn3I90
あのさぁ
認めたら税金かかるんだよ
なんで子供作る能力がない連中に税金出すんだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:37.48ID:lFT7IY1A0
>>52
結婚で生まれる権利は、将来税金を払う「子」を生むことに対する国からのお返しなわけで
ゲイは単純に結婚しない選択ができる、で十分な自由が与えられている
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:26:16.44ID:XjOUFNXT0
>>28

>>28
同意だな 婚姻制度は国家が国力を維持する為に認める制度で 国家からの補助も要らないなら私的に結婚すればいい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/05(日) 08:26:38.05ID:OaHMcmTo0
>>85
同性婚を叫んでる野党が惨敗してる現実を見なさいホモw
お前らホモの結婚だけを争点にするわけねえだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況