X



【調査】Z世代が選ぶ「好きなスポーツアニメ」 3位『ちはやふる』、2位『ブルーロック』、1位は? [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/02(木) 08:06:35.62ID:9Ld+C8OQ9
ITmedia 2/1(水) 6:30

 今回の調査は、10~24歳の男女を対象にインターネットで行った。期間は22年12月12~30日、有効回答数は482人。

 キーボードアプリ「Simeji」を提供する中国バイドゥの日本法人(東京都港区)は、「Z世代が選ぶ!! 好きなスポーツアニメTOP10」を発表した。1位は『ハイキュー!!』だった。2位には『ブルーロック』、3位には『ちはやふる』がそれぞれ選ばれた。


 1位のハイキュー!!は、バレーボール部に所属する主人公が、全国大会出場を目指し、仲間とさまざまな壁に立ち向かいながら成長していく青春ストーリー。選んだ人からは「青春って感じが好き」「感動、ワクワクなど色々な感情でみれるし、一人一人が努力する姿を見るとモチベーションになる」「成功だけじゃなくて、挫折もあって、でもそこから立ち上がれる力強さに心を動かされる」といった声が聞かれ、登場人物全員が苦労や努力を積み重ねて奮闘する姿に多くのZ世代が胸を打たれていた。

 2位のブルーロックは、新感覚の「バトルロワイヤル×サッカー」アニメで、日本をW杯優勝に導くストライカーを生み出す実験「ブルーロック(青い監獄)プロジェクト」に招集された300人の高校生フォワードが、自身の選手生命をかけてエースストライカーを目指すという物語。「サッカーを知らなくても楽しめる漫画」「キャラが個性的、可愛いのが多い、作画が綺麗」「世界観が他と違っていろいろな意味で面白い」などの声が多かった。

 3位のちはやふるは、競技かるたを題材とした青春アニメで、百人一首のもつ迫力を感じる競技性の高さや魅力が伝わる作品である。「百人一首を知ったきっかけだし、ちはやふるを見てから百人一首が好きになった」「かるたを通した青春があって憧れる」「漫画の絵のタッチが好きで、アニメも見たら良すぎた」などの意見が挙げられた。2016年には実写映画化されたことも話題となった。

 4位以下は『黒子のバスケ』『SLAM DUNK』『イナズマイレブン』『弱虫ペダル』『ラブオールプレー』『アオアシ』『Free!』が選ばれた。

『SLAM DUNK』は映画が好調
 5位の『SLAM DUNK』(スラムダンク)は、1993年にテレビアニメが放送されてから20年たった今でも根強い人気のある作品で、22年末に新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』も公開した。公開からの累計観客動員数は610万人以上、興行収入は約90億円を突破、100億円も時間の問題と言われる大ヒットを続けている。

ITmedia ビジネスオンライン
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bff7b9e1916bb5875e63d9603ce19418e2a7d25e&preview=auto
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:15:10.43ID:awVbJipU0
今サッカーやってる子供達は各々が「俺の中の怪物が…」とか一人でブツブツ言いながらプレイしてそうw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:17:23.13ID:5ynRp7gG0
スラムダンクの「俺たちは強い」って柔道部物語の「俺ってストロングだぜぇ」のパクリだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:28:43.62ID:Mjq5R6JP0
漫画じゃなくてアニメかよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:29:48.67ID:FimJj33t0
Simejiってチャイナ製のアプリでユーザーが10代と20代の女がユーザーの半分くらい占めてるんだが
やはり女子受けしてるハイキューやちはやふるが上に来てるな
ハイキューなんて高校生が好きな漫画ランキングで女子は2位だけど男子はランク外とか偏りまくってるし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:33:24.35ID:JET7jkXx0
灼熱カバディ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:36:50.15ID:0LKaGPex0
カルタがスポーツって、、
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:38:58.00ID:snI/T54U0
野球に関しては
大谷が漫画を超えちゃってるし
イチローが金字塔を作ってるし
ダルビッシュがカッコよくてドラマティックだし
現実の方が面白い

さらには坂本とかが足引っ張って漫画で盛り上げようにも
熱が入りにくいマイナス要素もあるし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:39:54.16ID:snI/T54U0
スポーツアニメは今度こそ
キャプテン翼のジュニアユース編作ってくれないかなあ

数年前の再アニメ化は良かったのに
あれも結局、中学優勝までで終わってしまった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:41:41.64ID:QElm7lRZ0
>>5
実際これのお陰でバレーの部員数保ってるみたいなとこあるし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:42:59.61ID:294s7BXE0
>>108
まあ翼はちょっとお綺麗すぎて人間味がないよな
サイボーグ感というか宗教感というか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:51:09.13ID:o3yikvq80
ブルーロックはスポーツ漫画というより
ドッジ弾平とかレッツアンドゴーとかそういうコロコロコミック枠だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:53:11.70ID:8VmfcnUp0
百人一首がスポーツなら
囲碁将棋もスポーツになるんかね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:56:47.33ID:9p8caGh40
百人一首は競技用としてただ覚えるとクソつまらんわ
むすめふさほせとか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:57:24.43ID:1dzRpref0
ハイキューはアニメと漫画で落差あるよなwアニメから入って漫画みたらビビったわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:00:33.15ID:VbIAz7AA0
どーやろ
身体的運動をともなう競技がスポーツの定義らしいが
だからeスポーツはスポーツじゃなくてeスポーツなんだとか
将棋やチェス、カルタなんかも別称を設けるべきだとぼくは思うけど
そうね
aスポーツなんてのはどうやろね
アナログスポーツ
まあeスポーツありきの名称ではあるが先にeスポーツができちゃったんだからしょうがない











アナルスポーツじゃないよw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:01:00.09ID:2zkpLnQX0
Z世代=外食チェーンの迷惑行為みたいなイメージ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:01:54.47ID:0LKaGPex0
そのうちポケモンカードもスポーツだとか言い出すぞ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:04:06.76ID:0Ke6ZKLi0
カルタより吹奏楽のほうがスポーツじゃね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:05:30.71ID:AFd2PDRz0
モンキーターンは何位だったの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:06:31.34ID:/h59aX9R0
ハイキューは男が読んでも女が読んでも面白いよ
ぜひ一度読んでほしい作品
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:10:25.84ID:vwu3UxmB0
そうかもしれんがね
この歳になると読むまでが大変なのよ
しかも子ども向けの漫画やアニメでしょ
気が乗らないのよね
結構時間かかるし
積みゲーなんて言葉あるでしょ
そーいう感覚
別に読まなくてもなんの問題もないし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:11:15.20ID:LKP/f8VE0
競技かるたは作中でも言ってるけど一試合で3キロは痩せるスポーツ
何がまだ読まれてないのかとか暗記も必要だから大変そうだよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:12:37.59ID:VwCRHpGU0
ちはやふるって少女漫画なんだな
誰にアンケート取ってるか対象がお察し
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:16:51.15ID:WYDCv2Fz0
スラムダンクブームでまた前科を掘り起こされてるちはやふる作者
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:17:24.66ID:K7ba5yZ00
チューバーなんかがエンタメだと思ってる世代のランキングなんて意味あんのw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:20:20.89ID:6Qf/18qL0
>>141
俺らはやっぱテレビよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:26:33.26ID:A6Re7b1+0
Simejiを使ってる情弱が選んだランキングで
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:28:51.10ID:Q51FgQkl0
てーきゅうは?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:31:14.87ID:GUksG3Or0
野球人気ゼロなんだよな
Z世代は野球のルールも知らない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:31:24.38ID:WVqo6vY30
ちはやふる読んでたけど天性の耳の良さ・記憶力・反射神経が問われる才能ゲーなんだなと思った
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:32:54.14ID:TwVgopA90
競技かるたよく知らないけどほぼ同時に触れた場合は審判が判断するんか?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:34:54.96ID:GHldRdUD0
氷河期世代のベストスリー
1位巨人の星
2位キャプテン翼
3位ダッシュ勝平
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:40:09.54ID:oq925NgB0
漫画は鬼滅みたいに20巻台でくらいで終わるのがちょうどいい
それを越えるとダレてくるし新規の取り込みも厳しくなる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:40:40.30ID:5yESwmSo0
アオアシよりブルーロックなのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:40:48.69ID:snI/T54U0
>>157
巨人の星は古すぎるし
ダッシュ勝平はそこまでじゃないよ全然

たぶんその世代だと
一位 キャプテン翼
二位 スラムダンク
三位 タッチ (あんまり野球してない) で

十位以内に熱血勢推しの「キャプテン」や古いけど「あしたのジョー」が入ってくるんだと思われる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:42:35.34ID:FI2ZQ5tz0
ハイキューのどこが一位なんだよw
だんだんグダグダになっていってしょぼい終わり方の典型だったが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:44:40.39ID:S/49sWym0
若者の好みに発狂する5ちゃんのおじさんw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:45:22.20ID:ao+Wmk1z0
>>163
やっぱツーブロック禁止にすべきやわぁ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:08:27.60ID:3BNAt8lL0
ハリガネサービスをアニメ化すれば
人気出るんとちゃうけ
小細工で頑張る家守先輩が好きです
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:11:42.43ID:HikmrL5Q0
カルタはスポーツでなく恋愛もののついでで見てるんだろ
いかにもZ世代とやらの回答らしい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:13:24.25ID:4bbd7rh10
スポーツアニメって言ったらダッシュ勝平!!だろ、この時代からバスケや卓球を扱っていたからな日本も強くなったフェンシングも
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:18:18.20ID:Hr/8Krdy0
ちはやふるは全世代に人気やね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:19:29.19ID:hQoG9CQy0
>>169
歳を取るってのはそーいうことさ
最近の若いもんはーってね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:26:56.25ID:5XL+N2WU0
ブルーロックはU20代表戦までは面白いけど、そこから蛇足すぎて
アニメはしばらく大丈夫なんだろうけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:29:55.77ID:0LKaGPex0
ありそうなところに当たりをつけて周りの札ごと吹き飛ばして後からゆっくり取るというスポーツマンシップの欠片もない競技
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:31:57.72ID:ryf0gsTa0
競技カルタとか実際見たら、バカみたいだけどな
ヨーイドンで目の前の札まとめて吹っ飛ばすのをただただ繰り返すだけ
本来の遊びとしての楽しさも、競技的な面白味も、知的な美しさも全く無い
あれはカルタという文化をただ破壊してるだけだと思う
ちはやふるは知らんけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:33:48.35ID:awVbJipU0
俺の好きなスポーツ漫画は
1位 バリバリ伝説
2位 F
3位 よろしくメカドック
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:37:17.80ID:ap5rNU5a0
ブルーロックは小学生か腐女子向けだろ
サッカー知ってたらあんなの目も当てられん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:43:44.99ID:sTYjBtUI0
>>179
ちはやふるは脇に古典好きのキャラを入れてバランスは取ってたな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:47:14.99ID:xnKWmPCv0
>>183
アオアシと勘違いしてない?
ブルーロックはテニプリみたいなもんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:47:26.83ID:tdxRRc3J0
ちはやふるは最初は本当に面白かったが太一の悩みを延々描き始めた辺りで冷めて離れてしまった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:49:28.49ID:Xb73U6P+0
>>184
どこがだよ
ダイレクトシュートが必殺技扱いだよ
ドリブルも現実でも上手い人なら出来るレベル
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:50:27.12ID:Ztc77btF0
>>164
最後の展開が残念だったわ
男女共同じ展開で同時決着ってもうちょっと工夫が欲しかった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:54:26.61ID:q0vObJlf0
ハイキューの海外の影響力すごいよ
イタリアのバレーのセリエAで日本男子女の子にモテモテだし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:09:51.13ID:W270P9xk0
>>3
アニメをガッツリ見てるわけじゃないがそれをアニメ化されたら見るかもしれん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:17:12.98ID:kPBh+R+U0
さよならクラマーかな
あの人絵上手すぎ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:25:35.20ID:xz6/KJU+0
ちはやふるをスポーツに入れるのか
まあ、そこらのスポ根漫画より熱いけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:31:34.45ID:5ahbRo/Y0
>>180
モータースポーツに偏っとるなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:35:44.99ID:5ahbRo/Y0
>>162
アニメはまだストーリーがグダグダまでたどり着いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況