X



YouTuberの収益激減報道を受け、ヒカキンが収益事情を明かす [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/02/01(水) 14:31:43.12ID:6BI2DGrm9
2023年2月1日 13:06

1月31日、「ヒカキン」(登録者数1100万人)が「【超巨大】YouTube公式から届いた謎の箱開封&ヒカキンのYouTube収益下がってるのか検証【暴露】」を公開。自身のチャンネルの収益が昔と比べて下がっているのかを調査しました。


ヒカキンのYouTube収益は下がっている?

最近「YouTuberの収益激減!?」というようなニュースが流れてきて、「俺そんなに激減してるか?」と思ったというヒカキン。メインチャンネルの「HikakinTV」とゲームチャンネルの「HikakinGames」(同573万人)の収益を調べることに。

普段から数字をしっかり見ているというヒカキンですが、再生数・視聴時間・コメントなどを主に確認しており、収益はあまり気にしていないのだとか。そのため「ちょっと怖いもん見るの」とドキドキしながら確認していきます。

まず、メインチャンネルの2022年と2020年の収益を比較したヒカキン。2020年は俳優の「佐藤健」(同233万人)やタレントの「フワちゃん」(同96万人)とコラボしたりと「めちゃくちゃ濃い年」だったと振り返ります。しかし比較の結果、収益額は2022年のほうが上と判明します。ヒカキンは、分かった瞬間ガッツポーズをし「よかった~。去年も精一杯頑張ったっていうのがあるのでうれしい」と安堵の表情を見せました。ヒカキンによると、広告単価が上がったため1再生あたりの収益が2020年よりもかなり上がっているとのことです。

次に、ゲームチャンネルの2022年と2019年を比較したヒカキン。2019年はフォートナイトの動画が900万回以上再生されるなど好調でしたが、こちらも収益額は2022年のほうが上でした。1再生あたりの収益は「めちゃくちゃ高くなってます」とヒカキンは語っています。

ちなみにユーチュラ調べによると、メインチャンネルの再生回数は2020年が約12億4000万回、2022年が約12億回とほぼ変わっていないのに対し、ゲームチャンネルは2019年が約11億4000万回、2022年が約6億6000万回と約4割減少しています。


YouTubeの未来は明るい

この結果をヒカキンは喜びつつ、「『明日は我が身』と思って、もっと上げていけるように。スタッフもどんどん増えていっているので下げるわけにはいかない」と、まだまだ伸ばしていきたいという姿勢を見せました。

2月1日からショート動画の収益化がスタートするなど、「YouTubeの未来は明るい」と語るヒカキン。YouTubeには広告収益以外にも、メンバーシップ・スーパーチャット・スーパーステッカー・スーパーサンクスなど、さまざまな収益化システムがあるため、それらをしっかり研究すれば、昔よりも収益を得られるチャンスが増えたといい、

(YouTubeやファンに)愛をもって動画を作っている人が、末永くやっていけるんじゃないかな、なんて思ったりしています
と結論づけました。

また、YouTuberがよく「オワコン」と言われることについてヒカキンは、自分自身も7~8年前から「オワコン」と言われていたものの、現在も活動を続けられているので、あまり気にせず頑張ってほしいとYouTuberに呼びかけました。

コメント欄では「「厳しい世界の中でも応援するファンの気持ちを大切にして、前を向いてさらに高みを目指すヒカキンさんの姿勢が流石です」「厳しい世界で常に良い方向に進みながら努力を積み重ねて上を目指し続けているヒカキンさんカッコいいなぁ」など、ヒカキンの前向きな姿勢を評価する声が多く寄せられています。

https://yutura.net/news/archives/89232
https://youtu.be/sQNZE7lbBTo
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:15:43.51ID:TtgUulQr0
>>98
収益的には勝ち組か
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:16:02.35ID:bsqnLbOt0
>>87
こいつや朝倉未来はYouTubeっ使ってタレント活動してるだけ
ユーチューバー代表みたいな面はすべきじゃないと思うわ
芸能人だってユーチューブやってる時代だし

ミスチルやドリカムが渋谷系を名乗るぐらいの違和感がある
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:16:11.48ID:Q2WB/Fr60
質で変動してる
ヒカキンとヒカルの1再生あたりの商品価値が同じわけないしな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:16:50.33ID:6t9eLXlL0
>>90
別に見てる方に損はないじゃん
なんでそんなにキレてんの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:17:24.42ID:OyS3fAk10
Googleの犬
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:17:33.09ID:Wob/xD4m0
>>77
これさすがに違うだろと
新潟で問題起こしたアイドルとかの方が恥
そしてお前らは高卒底辺だけどヒカキンは高卒の星だろ?
こういうのが無理なら地方の大学でもいいから大卒になっとけよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:17:49.74ID:F7vJ54Iy0
>>98凄い収益やん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:18:07.50ID:hnKG5fvo0
>>105
ヒカキンみたいな子供向けのは単価が安くなるからヤバイみたいなのを前に見たけど
それでもほかより高額ってならヒカキン以外がよっぽど下げられまくってんのかな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:18:23.51ID:jeCL+AlK0
元々教育系等の学びがあるチャンネルは広告単価が高かった
それがもっと細分化されて内容ゼロのチャネルの単価が下げられただけ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:19:33.41ID:UU6cZjJZ0
ここまでのトップレベルだと変わらないだろ
騒いでるのは中堅以下だし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:20:13.24ID:LW55yQrj0
>>98
収益率すごい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:21:00.60ID:6t9eLXlL0
疲れて毒のない動画が見たい時、探すのも面倒だからつい安心のHIKAKINにしちゃうのはある
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:21:03.41ID:JKakIyZ70
個別な、値段設定されている

という話でいいの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:00.29ID:JKakIyZ70
>>119
そういう議論をしているわけでは無いかと
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:54.34ID:lLLSeYXe0
ヒカキンTVエブリデイ🤗
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:57.79ID:czpyd6ul0
テレビにも出まくって他のカスユーチューバーとは違って老若男女に知名度ダントツだからな
広告単価も上がるだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:24:11.13ID:FFFu5P4a0
>>73
ショートは
youtubeもInstagramも
依然tiktok転載だらけだからなあ
転載にオリジナルが埋もれてるような状況じゃ
tiktokに敵わない

敵わないから
米国がtiktok規制に乗り出しているんだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:25:09.71ID:5c8/pjDR0
>>98
このユーチューバーの収益率凄そう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:25:11.45ID:lLa5dycP0
ヒカキンて見たことないけど誰が見てるの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:25:31.84ID:FFFu5P4a0
>>129
広告ブロックが少ないんじゃなく
YouTube premiumからのアクセスが多いんじゃないか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:22.46ID:wvFFCYNh0
>>123
飽きられてるねw
宮迫はがんばってるやん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:38.47ID:ujjH4gNL0
この人ユーチューバーの胴元だからどんどん参加してもらわないと困るんだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:59.14ID:6IF40Iiv0
1再生あたりの収益で比較しないとだめじゃないの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:27:25.86ID:+yrO8bEx0
俺が毎回見てるユーチューバーて佐藤ミケーラ倭子くらいだな
彼女とて元アイドルだから、 
純粋に、ユーチューブ出身ユーチューバーなんて5年後にはほとんど消えるんやろね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:27:59.21ID:TLoy77bV0
YouTuberとして有名になって10年以上の最古参でありながら
同じ視聴者がそのまま年取っていってるんじゃなくて
常に新規層を更新してるのが凄い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:28:55.70ID:lkYm8P0a0
>>57
20年以上前にDAISUKIって深夜番組がジャンボ宝くじ発売の度にやってたよ
今でもコンプラ的に問題ないし単純にテレビでは飽きられたんだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:29:00.93ID:JKakIyZ70
>>139
具体的に発表するのは、YouTube側じゃないかな

こういう話って
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:29:10.97ID:FFFu5P4a0
>>139
動画に入る広告も多種多様だし
広告の入らないyoutube premium からのアクセスもあるし
広告ブロックで見るユーザーもいるし

再生数じゃ計れない分類が増えてるんだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:29:34.53ID:+yrO8bEx0
>>134
なるほどそれもあるか
ヒカキンがいるうちはプレミアムやめない的な人は太客だな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:13.17ID:lLLSeYXe0
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:19.64ID:lLLSeYXe0
😆
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:19.75ID:oNxO/R+40
んー
他の雑魚共が駆逐されてこの人の方へ行ったのでは
見た事はないけれどクリーンで評判いいらしいね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:23.75ID:wwhVWnUY0
youtubeは見ようと思わないと絶対に見ないんで
何百万登録されていようとそれでも狭いコミュニティーであり知らない人は多い
垂れ流されてるゴシップやニュースやCMで頻繁に見るようになれば認知されるようになってくる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:01.20ID:bsqnLbOt0
>>138
この業態で安定して儲かる、ビジネスとしてやる意味があるのは動画編集など裏方の方だからな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:13.67ID:4U4zF+Mr0
>>123
Tko木下って宮迫の動画に出たときも再生数平均より糞低いしコラボするやつはアホ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:53.22ID:oWYwkfBX0
>>12
別に芸人じゃないからなあヒカキンは
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:32:15.24ID:/Dvls9kh0
広告出してる企業は本当に効果あると思ってるのか
アドブロ入れてるやつも多いし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:33:21.15ID:gkebCfRB0
タレントの取り込みの宣伝に使えそうなYouTuberの収益だけ高いんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:33:22.09ID:bsqnLbOt0
当たり前だが世界のユーチューバーのトップ集団は英語圏であり
英語圏に通用するコンテンツを発信出来る層は成功のケタが違う

こんな英語も話せない無教養な男が日本のユーチューバーのトップってのは
グローバル化に遅れを取っている証左で恥ずべき事だよ
ユーチューブまでガラパゴス化してるという
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:33:40.34ID:aSuy1EJB0
>>34
金持ちかどうかはともかく不快感のあるなしは大きいわな
炎上ばっかりしてた奴らなんぞ見たくもないし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:34:19.73ID:xvw1JuzW0
>>1
顔がキモすぎてこの兄弟無理なのは俺だけか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:35:06.32ID:yDdUPlIr0
ヒカキンの何が面白いのかわからん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:35:06.99ID:oWYwkfBX0
>>121
昔は30分のクイズ番組が普通だったからなあ
2時間モノならアメリカ横断するレベルだし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:37:31.44ID:FFFu5P4a0
>>159
youtubeは
字幕自動生成にも積極的だから

今はクソみたいな翻訳だけど
将来的には字幕自動生成で
言語の壁は取っ払えると
youtubeは考えてると思うよ

言語の壁取っ払えるなら
英語圏外のコンテンツホルダーは重要
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:37:45.47ID:AASljULY0
他が不快なユーチューバーばかりだからHIKAKINへの不快感は無くなったわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:39:42.36ID:Ho9JXruO0
ヒカキンさんはまだ儲かってるようでなにより
ダメになってきてる人とはなにが違うんだろうね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:12.08ID:sECgFTBY0
>>1
ヤラセ動画にスポンサー付くの?
時間も無駄だから見ないが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:41.59ID:xt+wWA1D0
庶民感覚のある金持ちだから好き
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:41:02.90ID:hCO3QG+F0
今だYouTubeに広告を出そうと思う企業があることが不思議 広告の商品に嫌悪しか生まれんw
右下のスキップ表示を待つだけの時間
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:41:03.08ID:orGbhuM20
親としては子供のYouTube好きには困ったもんなのよね
いちいちチェックするのも限界あるし過激なのはかなりあるし
ヒカキンのはまぁとりあえず大丈夫だろってのはかなり大きい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:41:16.53ID:tYi2BvDf0
ヒカキンはやらかしたりするリスク低そうだし1再生あたりの単価高めにされているんじゃない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:41:34.40ID:TOKrJtvw0
別にYoutube経由で収益を上げるのではなく、自分で会社とか興して稼ぐならいいんだが、Youtubeの収益は再生数に依存するから再生数稼ぎのために炎上させたり犯罪を行ったりするバカが後を絶たないんだよな。
そういう意味でYoutubeを「収益源」として考えていて増減で一喜一憂している奴らは大嫌いなんだ。
まあ、承認欲求だけでバカやる奴も多いけどな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:42:23.05ID:csD5hs2c0
零細YouTuberが更新辞めて
その分大手に流れてるんじゃね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:43:48.40ID:orGbhuM20
>>173
まぁそれは長ければ長い広告出す企業ほどアホかと思うけどさ
ヨギボーのクッションとか普通に癒されるし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:45:29.50ID:lLLSeYXe0
>>181
創価学会員が
見てるんよ🤗
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:46:18.04ID:JKakIyZ70
>>176
一方で、今は『傾斜配分』に変わった

って話でしょ、これ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:46:23.53ID:wOtoC0+/0
コレやコレの一味みたいに頬膨らませたり睨みつけたり、目見開いて白痴装ったりの変顔して、ドンキのポップか場末の風俗案内所のような品の無いフォントで飾ったサムネで糞虫誘い込む、穢れの動画は踏まんようにしてる。
が、同胞融和の精神で支えるエテ公があまりにも多いのか、普通のCMでも最近露出してきて無理やり見せられて心底ウンザリでございますw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:47:17.47ID:FzoLHXNM0
その業界のトップに聞いたところで意味無くね
というかテレビ出過ぎててもはやこいつ芸能人だろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:47:24.49ID:OEAEAKB20
>>7
毎年飽きて去っていった人と同じ数の小学生が新たに入ってくるから強いよな
親もヒカキンだけは名前知ってるから安心して見せるし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:48:22.17ID:Sn7xM/kG0
HIKAKINとVチューバーだけは食っていけるな。
Vチューバーはいくら配信の単価が下がろうが、投げ銭で稼げる。投げ銭でGoogleに3割持っていかれて、
事務所と折半したところでかなりの額だろう。そして人気なら企業案件も振ってくる。

オワコンはシバターとかの迷惑系ユーチューバー。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:50:18.37ID:wfg2t8Cs0
>>1
で、結局は年収いくらなの?

必要経費を差っ引いた真水はどのくらいなの?

現在の資産は如何ほど?

これらのことを公開してくれよ、税金をキチンと納めてるのなら別に教えてくれてもいいでしょ?(笑)

最近流行りの強盗はヒカキン宅をはじめとしたユーチューバー連中の家を襲わないの? 気をつけないとね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:50:32.67ID:WT1aXJh/0
最近のヒカキンの成金動画ひどすぎるわ
転売益見込める高価な物買う
税金対策にもなる
再生数稼げる

このコンボやからな
動画に一切金がかかってない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:52:21.98ID:jV8JNtnQ0
炎上系とかつまらないのはチャンネルをおすすめに表示しないで永久に見ないからな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:53:16.67ID:FFFu5P4a0
>>191
セキュリティ高いマンションは狙わないんだよ

田舎のセキュリティない家の金持ち
セキュリティ付いてても駆けつけるまで時間のかかる家
そーゆーとこが狙われてる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:01.86ID:oasz7n/20
たった1社のプラットホームに人生かけるのは怖いなぁ…
今のうちに小金ため込んで、目標達成したらもういいやのスタンスなら分かるけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:16.64ID:3BU2u5PD0
>>166
言語の壁が取り払われたら日本のこじんまりとしたYouTuberは淘汰されると予想されてる。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:21.49ID:lLLSeYXe0
ヒカキン🤗
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:31.92ID:FFFu5P4a0
>>192
ヒカキンが金使うのは
YouTuberには夢があるということを
子供たちに見せる為なんだよね

それによって
才能が集まってくるから

アニメとかさ今は人気だけど
いずれ才能は流れて行くよね
既に中国に流れてるかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:57:14.53ID:lLLSeYXe0
時間の問題だな🤗
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:57:57.79ID:plIHScQF0
世代変わっていくから子どもをターゲットにするのは本当にうまい
飽きる→次の世代のループが続くしその時の世情で変わるにしても子どもには一切関係ない事だから収益も微弱で済むんでしょ
あとに続けと言ってるのはガチャピンの声が変わったようにヒカキンも老いてくから次世代のキャラが育つように言ってるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています