X



YouTuberの収益激減報道を受け、ヒカキンが収益事情を明かす [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/02/01(水) 14:31:43.12ID:6BI2DGrm9
2023年2月1日 13:06

1月31日、「ヒカキン」(登録者数1100万人)が「【超巨大】YouTube公式から届いた謎の箱開封&ヒカキンのYouTube収益下がってるのか検証【暴露】」を公開。自身のチャンネルの収益が昔と比べて下がっているのかを調査しました。


ヒカキンのYouTube収益は下がっている?

最近「YouTuberの収益激減!?」というようなニュースが流れてきて、「俺そんなに激減してるか?」と思ったというヒカキン。メインチャンネルの「HikakinTV」とゲームチャンネルの「HikakinGames」(同573万人)の収益を調べることに。

普段から数字をしっかり見ているというヒカキンですが、再生数・視聴時間・コメントなどを主に確認しており、収益はあまり気にしていないのだとか。そのため「ちょっと怖いもん見るの」とドキドキしながら確認していきます。

まず、メインチャンネルの2022年と2020年の収益を比較したヒカキン。2020年は俳優の「佐藤健」(同233万人)やタレントの「フワちゃん」(同96万人)とコラボしたりと「めちゃくちゃ濃い年」だったと振り返ります。しかし比較の結果、収益額は2022年のほうが上と判明します。ヒカキンは、分かった瞬間ガッツポーズをし「よかった~。去年も精一杯頑張ったっていうのがあるのでうれしい」と安堵の表情を見せました。ヒカキンによると、広告単価が上がったため1再生あたりの収益が2020年よりもかなり上がっているとのことです。

次に、ゲームチャンネルの2022年と2019年を比較したヒカキン。2019年はフォートナイトの動画が900万回以上再生されるなど好調でしたが、こちらも収益額は2022年のほうが上でした。1再生あたりの収益は「めちゃくちゃ高くなってます」とヒカキンは語っています。

ちなみにユーチュラ調べによると、メインチャンネルの再生回数は2020年が約12億4000万回、2022年が約12億回とほぼ変わっていないのに対し、ゲームチャンネルは2019年が約11億4000万回、2022年が約6億6000万回と約4割減少しています。


YouTubeの未来は明るい

この結果をヒカキンは喜びつつ、「『明日は我が身』と思って、もっと上げていけるように。スタッフもどんどん増えていっているので下げるわけにはいかない」と、まだまだ伸ばしていきたいという姿勢を見せました。

2月1日からショート動画の収益化がスタートするなど、「YouTubeの未来は明るい」と語るヒカキン。YouTubeには広告収益以外にも、メンバーシップ・スーパーチャット・スーパーステッカー・スーパーサンクスなど、さまざまな収益化システムがあるため、それらをしっかり研究すれば、昔よりも収益を得られるチャンスが増えたといい、

(YouTubeやファンに)愛をもって動画を作っている人が、末永くやっていけるんじゃないかな、なんて思ったりしています
と結論づけました。

また、YouTuberがよく「オワコン」と言われることについてヒカキンは、自分自身も7~8年前から「オワコン」と言われていたものの、現在も活動を続けられているので、あまり気にせず頑張ってほしいとYouTuberに呼びかけました。

コメント欄では「「厳しい世界の中でも応援するファンの気持ちを大切にして、前を向いてさらに高みを目指すヒカキンさんの姿勢が流石です」「厳しい世界で常に良い方向に進みながら努力を積み重ねて上を目指し続けているヒカキンさんカッコいいなぁ」など、ヒカキンの前向きな姿勢を評価する声が多く寄せられています。

https://yutura.net/news/archives/89232
https://youtu.be/sQNZE7lbBTo
2023/02/01(水) 14:33:22.77ID:nEXhwBQZ0
uuum絡みの企業案件に見えるのがあれやな
2023/02/01(水) 14:34:09.40ID:kR8zz+rF0
めちゃくちゃ嫌味ったらしいな
2023/02/01(水) 14:34:31.79ID:fg/d6oeT0
結局広告価値があるかないかの話だからな。
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:34:54.26ID:NC5kULyD0
テレビ→YouTube→TikTok
とどんどん短くなる動画
2023/02/01(水) 14:35:14.35ID:OjRXuZqW0
そりゃあ始祖クラスだもの
2023/02/01(水) 14:35:21.58ID:wwY31OGx0
こんなクソつまらん動画でも、自身をキャラクター付けするだけで、ここまでのし上がったのは凄い。
2023/02/01(水) 14:35:33.84ID:mGH6YzdQ0
YouTubeテーマソング/ヒカキン&セイキン
https://youtu.be/WJzSBLCaKc8

『ダウンタウンなう』『HIKAKIN』  子供がなりたい職業YouTuber 日本イチYouTuberがブンブン本音暴露!ハンドスピナー!?PART 2
https://youtu.be/8uE9u237p2I
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:36:18.89ID:K9evwp2G0
うちの娘はヒカキンの兄貴でてくると死ぬほど泣くから、ヒカキンの動画安易にみせられなくなってもうたw
2023/02/01(水) 14:36:43.34ID:NCVjtskg0
ヒカキンクラスは関係ない話しだしみんなそこまでいけるわけじゃないからな
2023/02/01(水) 14:36:44.02ID:mGH6YzdQ0
HIKAKIN&はじめしゃちょー、はっぴ姿でいなせに踊る!「出前館」CM 「ソーリョー節」篇「それ地球にいるうちに言ってよ」篇
https://youtu.be/OF0y6wIP-P4

【マジでエグい】東京の街中、全て俺の顔になってるんだけどwww
https://youtu.be/H5yJ7Cetp7w
2023/02/01(水) 14:37:02.02ID:vpUJ4Exo0
ヒカキンって芸人で言ったらオードリー若林ぐらいのトーク力しかねぇのにな
2023/02/01(水) 14:37:05.97ID:Kl3DWVI60
結局、テレビとかに進出してるのはそういうことなんだろう
2023/02/01(水) 14:37:42.03ID:mGH6YzdQ0
ソフトバンク CM 「#スマホデビューch Wで安い」篇(30秒)
https://youtu.be/CuyD8Ry3zl4

HIKAKIN、水溜りボンド、Fischer'sが平成元年にタイムスリップ?人気YouTuberが集結!「ソフトバンク」ウェブ動画が公開
https://youtu.be/SwCnNIHQ7Kk
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:37:51.19ID:HSCzVn3B0
早くシステム崩壊して
2023/02/01(水) 14:38:05.01
長続きしなさそう
2023/02/01(水) 14:38:54.51ID:+f3QRT4u0
一回も見たことない
今後もないだろね
2023/02/01(水) 14:39:12.64ID:AB6fDb910
ルフィもこんな風に稼げればあんなことしなくてすんだのにな
2023/02/01(水) 14:39:33.36ID:mGH6YzdQ0
アサヒスーパードライ CM 「最高の渇きに。HIKAKIN」篇 30秒
https://youtu.be/z6JGe4D0GWg

納豆に砂糖入れるとウマイってマジ!? #shorts
https://youtube.com/shorts/Yk3YyW02RiY?feature=share
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:39:36.03ID:dm3r7LQq0
唯一安定路線に乗れた奴じゃね
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:39:36.59ID:t39NDvau0
>>9
どういうこと?笑
痛い信者?それともあの顔が怖いの?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:40:29.83ID:K9evwp2G0
>>21
怖い
ナマハゲみた秋田の子みたい泣き叫ぶ
2023/02/01(水) 14:40:31.76ID:aoluSGBZ0
このレベルだと1再生0.3円くらい?
2023/02/01(水) 14:40:49.73ID:QsvGAxXU0
Googleキュレーション部とのコネが強いかどうかが肝要なんやろね。
2023/02/01(水) 14:41:05.85ID:KzZkwPOo0
要するに人気者にはより多く支払ってそうでもない中途半端な奴らは単価低くしたのか?
2023/02/01(水) 14:41:07.44ID:7/A36eoF0
>>12
そんなんでいいの
若林つまんない
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:41:19.68ID:G8jLgXCw0
えー
私はセイキンの方が好きなんだけど
歌ファンだから最近はあんまり見てないけど
2023/02/01(水) 14:42:03.94ID:8RHXhQSG0
メインサーバーに隕石とかミサイルが落ちる、くらいしか急激に変化することはないだろうよ

新聞みたいにじわじわくるだけだ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:42:12.72ID:ojjUJNH40
当たり前だろ
広告単価は変わってないんだかや
収益減った奴は単純に飽きられて再生回数が激減してんだよ
再生されなきゃ広告だって流れないから、そりゃ収益下がるわ
2023/02/01(水) 14:42:56.72ID:ooW8hfEw0
儲かってない風自慢するわけでもないしマウントも取らない
去年は一昨年より頑張れたからと努力の成果として話を繋げて今年も頑張ると宣言
スーパーの店員とはいえ社会人経験あると無駄な争い生まなくてほんと強いなこいつ
2023/02/01(水) 14:43:00.62ID:FFFu5P4a0
再生回数だけじゃないからね
ヒカキンの人格だよね
2023/02/01(水) 14:43:09.24ID:aoluSGBZ0
登録者数、再生回数、再生時間

たぶん時間で決まってるんだろうね
2023/02/01(水) 14:43:16.06ID:OjyQHLQa0
単にイキってるだけだろ。中2か。
2023/02/01(水) 14:44:22.87ID:FFFu5P4a0
注目引くために
何でもやればいいってわけじゃないんだよね

ヒカキンの人格だよね
2023/02/01(水) 14:45:02.30ID:2/TJwFnV0
下がっててほしいという願望やろな

楽して稼がれたらやだっていう

まぁでも稼げてるのは一部だからな
稼げなくなった人間のほうが遥かに多い
2023/02/01(水) 14:45:27.94ID:OjyQHLQa0
>>27
セイキンの目、なんか変じゃないか。
2023/02/01(水) 14:46:31.11ID:7nHmSw9U0
こんなことする意味ほとんど無いよな、中央値やギリギリ食えてた人がどうなったかを考察するのが大事
そもそも知名度とかで単価変わるから単純に再生回数で比較できない
単純に再生回数あたりの単価、みんな同じなら全員減額の結論で終わり
2023/02/01(水) 14:47:01.37ID:FARd7FKA0
>>14
このソフバンのCM、金持ちキャスト集合させて機種代が大変とか言ってるの説得力がない
2023/02/01(水) 14:47:25.87ID:M1M8uuB90
HIKAKINはYouTubeのプロモーターだから特別待遇じゃね
2023/02/01(水) 14:47:32.92ID:gYCu+TWy0
>>22
ダウン症ぽい顔だもんな
2023/02/01(水) 14:48:04.79ID:xguKYI+j0
自分の腕で稼いでるから単純にすごい
2023/02/01(水) 14:48:16.02ID:R/46Bzpe0
チー牛の星HIKAKIN
2023/02/01(水) 14:48:41.31ID:6msoBtdZ0
UUUMの大株主だからな
余裕で生き残れるだろ
2023/02/01(水) 14:48:53.53ID:hRt+xOq/0
>>27
ホラー映画とか好き?
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:48:56.16ID:2Tw6Z6Ik0
結局減ってるって言ってる連中は
イメージ悪いから広告単価低いだけだろ
2023/02/01(水) 14:49:39.82ID:N1SRnwdt0
>>34
ヒカキン動画見たことないけど噂聞くだけだと良い奴っぽいからな
炎上youtuberはやっぱダメなのよくわかる
2023/02/01(水) 14:50:09.78ID:zhYS7xlV0
看板が減ってるとは言えない
2023/02/01(水) 14:50:26.78ID:FFFu5P4a0
迷惑系や非人道的なネタじゃ
いくら回されても稼げない

実況だのストーリーだの
ワンパターンでも広告案件は絞られて稼げない
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:50:54.88ID:O0Eq/Ehb0
好き嫌い関係無く成功するかも分からないのに初めて今まで続けて来た奴らは偉いよ
儲かるから有名なれるから初めて来た奴らと違って前方真っ暗闇の中突き進んで来た先駆者達は大したもんだよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:51:47.13ID:P0S7PnI60
>>40
顔のパーツより皮膚感が怖すぎる
2023/02/01(水) 14:53:23.17ID:FFFu5P4a0
>>49
テレビという箱が既にあって
その中で椅子取りゲームやってるわけでもなく

ほんと新しい世界を切り拓いた開拓者だもんな
ヒカキンは
凄いよ
2023/02/01(水) 14:53:23.19ID:6VXVyQVc0
ヒカキンて何が人気要素なん?
ま、ゲームとかはそのゲーム好きな人は支持?するだろうけど
2023/02/01(水) 14:54:20.55ID:iJ2PjzYf0
収入減ったって騒いでる奴ら見てるとみんな再生数落ちてるからな
そりゃ減るわ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:55:40.82ID:K9evwp2G0
>>52
サザエさんと同じ
安心しててられる、みせられる
それでいてちゃんとみると大人も意外と楽しめる、気づきがる
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:58:49.10ID:bv6W3adr0
ヒカキンレベルなら最悪収入ゼロになっても事務所たたんでマンション買って一生無職でもいけるだろ
2023/02/01(水) 14:58:59.91ID:FFFu5P4a0
>>52
人気云々以前に
YouTubeの仕様の根本的な部分で
「子供向けフィルター」かけられても再生される動画

それって強いよね
2023/02/01(水) 14:59:13.72ID:6msoBtdZ0
「年末ジャンボ100万円分買ってみた」とか
今のテレビじゃ出来ない事を、代わりにやってくれるからな
2023/02/01(水) 14:59:43.09ID:wwhVWnUY0
もう人生楽勝なくらい稼いでるのわかってる人でも
収入が減ってるのを見るのが怖くなってくるんだってね
2023/02/01(水) 14:59:45.93ID:+yrO8bEx0
広告単価が上がってるのは、こういう一部の勝ち組でしょ?
大局的にみれば雑魚は淘汰される流れ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:08.07ID:G8jLgXCw0
>>36
でも凄い優しいじゃん
なんか癒されるし、とにかく歌が好き
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:31.19ID:MUsAIrT20
本田翼とのコラボも触れてやれよ
2023/02/01(水) 15:00:44.89ID:FFFu5P4a0
過激なネタ動画は
「子供向けフィルター」で弾かれる

それだけでも
再生数も減るし
広告の幅も狭まる
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:47.27ID:7mlzU1Wk0
人気がなくなっただけじゃねと思ってる
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:49.68ID:Pn/WSd2I0
ヒカキンどんな人か知らんけど
名前は聞いたことはある
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:01.00ID:3BU2u5PD0
>>57
テレビでやって誰がみるんだ?
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:12.09ID:Zh0iVX3T0
YouTubeが終わるのが怖いんだね
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:27.70ID:MUsAIrT20
おもんないつっても、なんやかんや超がつく有名芸能人が向こうからコラボさせてって来るんだから大したもんだよ
2023/02/01(水) 15:02:51.46ID:ti5uTZIP0
youtubeの売り上げだけでなんぼほどあるんやろか
2023/02/01(水) 15:03:13.78ID:FFFu5P4a0
老若男女
万人が安心して見ていられるコンテンツ
これは非常に広告看板としての価値が高い

視聴者を選ぶようなコンテンツは
広告の幅がどんどん狭くなっていく
2023/02/01(水) 15:03:21.51ID:prz/hm/C0
私のフォロワーは53人です
2023/02/01(水) 15:03:41.31ID:7zpnFcUB0
>>7
観てる馬鹿が多いのが嘆かわしい
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:43.74ID:+CcWgDgG0
終わったと言ってる奴らは登録者も増えない雑魚で普通に登録者増えてるヒカキンが終わってないのはそりゃそうでしょう
2023/02/01(水) 15:04:02.11ID:+yrO8bEx0
再生数はへってるのは誰も変わらんのな。
ショート全盛で胴元しか儲からない時代が近いな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:04:12.36ID:t39NDvau0
>>22
なるほど言ってることはわかるw
2023/02/01(水) 15:05:13.73ID:mx3Wmsch0
まぁ先行者利益やろ
今から目指したところでムリやわよっぽどでないと
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:14.27ID:clzB/EK20
>>1
美味しいのはセイキン。
弟を矢面に立たせているので自分はそれほど世間の圧は感じない、と思ふ。
2023/02/01(水) 15:05:35.52ID:gpVBVBxd0
新潟の恥
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:03.12ID:AXTVnQPu0
YouTubeがオワコンになったら困るやろうから運営もヒカキンも必死やね
2023/02/01(水) 15:07:28.03ID:FFFu5P4a0
>>73
クソコンテンツだらけになれば
ユーザーも離れていく

クソコンテンツを排除し
良質なコンテンツに対価を払い維持していく

ブワッと広がったYouTubeの熟成期が来てるんだよね
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:07:58.06ID:GoMuwQ0J0
再生数稼ぎに必死になってるYouTuberが馬鹿に思えてくる
あいつらやってることって100%再生数のためだもんな
再生数乞食のYouTuber見てると哀れみ感じる
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:09.29ID:jeCL+AlK0
全体が下がったわけじゃなくて価値の高いチャンネルと
価値の低いチャンネルが選別されただけ
下がったって言ってる奴らは大体中身の無いくだらないチャンネルばかり
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:14.41ID:EtjchR2S0
結局なんぼやねん
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:37.11ID:bsqnLbOt0
BuzzVideoは収益化止めた
実際そういう例も出て来てる
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:39.63ID:l8hr+l+50
流れるCMの種類によって単価違うとか?ちゃんとした企業だと高くて、詐欺の広告は安いとか。
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:33.56ID:GoMuwQ0J0
馬鹿1「さすがヒカキンさん」
馬鹿2「ヒカキンさんすげえ」


すべて再生数=金のためです
2023/02/01(水) 15:10:28.67ID:VTMKlyV30
アメリカ司法省はさっさとGoogleの広告部門を分割しろ
2023/02/01(水) 15:11:48.29ID:QlufaL900
>>81
それじゃヒカキンの動画が中身があるような言い方じゃないか
2023/02/01(水) 15:11:55.26ID:L0GI2UG/0
ヒカキンはスキャンダルが無いからYouTuberのCMが殆どヒカキンにいってる気がする。
イメージご良いのは強いな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:11:56.57ID:JhRpfEgz0
アドブロック使わずにちゃんと広告見てる人多いんだね
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:12:03.70ID:NfM3vmx+0
顔も精神もきもい。

YouTube回せば金が発生する事を知らないような子供が何度も動画回してるからな。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:12:49.88ID:lLLSeYXe0
ヒカキンTVエブリデイ🤗
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:12:58.74ID:AN27L2ml0
炎上系の奴が減らされてるんじゃないの
広告でネガキャンなんて馬鹿らしいだろ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:13:10.30ID:wvFFCYNh0
>>58
それと同時に注目されなくなっていく方が恐怖を感じるらしい
スター中毒やら歓声中毒とか皮肉られてたりする
2023/02/01(水) 15:13:23.02ID:hnKG5fvo0
イーロン・マスククラスの人間が今年の収入5000億円から100億も減ったけど4900億円だったから問題なし!みたいな話と同じなんじゃねーのか
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:13:46.39ID:FT2F4g5J0
>>7
キャラとか飽きられないセンスは大事だね
今の芸人みたいに中途半端に上手い事言うだけの連中の方がつまらない
2023/02/01(水) 15:13:58.15ID:7zpnFcUB0
>>80
金儲けでやってる動画は見ないな
趣味で楽しく小遣い程度でやってるのは見る
2023/02/01(水) 15:14:17.91ID:8RHXhQSG0
badの数で広告単価が下がればいいのに。再生数で決めると炎上系が調子に乗る。
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:14:43.40ID:SnCj3L/20
余裕でプラスttps://youtube.com/watch?v=5SbX2E390wc
2023/02/01(水) 15:14:46.90ID:ReiwZR/D0
>>71
そりゃメインが子供なんだからしゃーない
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:15:12.73ID:yqaPQpfa0
ごおgぇが人減らししてるから未来は暗いな
2023/02/01(水) 15:15:16.22ID:jEItUJzU0
これからセイキンの時代が来ると思うは
セイキンはヒカキンより女にモテるし
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:15:43.51ID:TtgUulQr0
>>98
収益的には勝ち組か
2023/02/01(水) 15:15:52.29ID:7zpnFcUB0
>>99
俺が親だったら見せないなスマホなら取り上げる
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:16:02.35ID:bsqnLbOt0
>>87
こいつや朝倉未来はYouTubeっ使ってタレント活動してるだけ
ユーチューバー代表みたいな面はすべきじゃないと思うわ
芸能人だってユーチューブやってる時代だし

ミスチルやドリカムが渋谷系を名乗るぐらいの違和感がある
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:16:11.48ID:Q2WB/Fr60
質で変動してる
ヒカキンとヒカルの1再生あたりの商品価値が同じわけないしな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:16:50.33ID:6t9eLXlL0
>>90
別に見てる方に損はないじゃん
なんでそんなにキレてんの?
2023/02/01(水) 15:17:14.43ID:cObdopCY0
つまらんってそりゃ子供向けだからな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:17:24.42ID:OyS3fAk10
Googleの犬
2023/02/01(水) 15:17:33.09ID:Wob/xD4m0
>>77
これさすがに違うだろと
新潟で問題起こしたアイドルとかの方が恥
そしてお前らは高卒底辺だけどヒカキンは高卒の星だろ?
こういうのが無理なら地方の大学でもいいから大卒になっとけよ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:17:49.74ID:F7vJ54Iy0
>>98凄い収益やん
2023/02/01(水) 15:18:05.37ID:FFFu5P4a0
>>83
buzzvideoってサービス自体終了でしょ
2023/02/01(水) 15:18:07.50ID:hnKG5fvo0
>>105
ヒカキンみたいな子供向けのは単価が安くなるからヤバイみたいなのを前に見たけど
それでもほかより高額ってならヒカキン以外がよっぽど下げられまくってんのかな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:18:23.51ID:jeCL+AlK0
元々教育系等の学びがあるチャンネルは広告単価が高かった
それがもっと細分化されて内容ゼロのチャネルの単価が下げられただけ
2023/02/01(水) 15:19:33.41ID:UU6cZjJZ0
ここまでのトップレベルだと変わらないだろ
騒いでるのは中堅以下だし
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:20:13.24ID:LW55yQrj0
>>98
収益率すごい
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:20:52.69ID:lLLSeYXe0
宮迫博之
再生数🤗

画像
https://i.imgur.com/DraITdN.jpg
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:21:00.60ID:6t9eLXlL0
疲れて毒のない動画が見たい時、探すのも面倒だからつい安心のHIKAKINにしちゃうのはある
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:21:03.41ID:JKakIyZ70
個別な、値段設定されている

という話でいいの?
2023/02/01(水) 15:21:15.01ID:w0dq3fsM0
ヒカキンくらい有名ならあとはネームバリューで食っていける
2023/02/01(水) 15:21:39.22ID:ujz8cOx+0
テレビ出れる訳ないだろ
芸能界追放だよ
2023/02/01(水) 15:21:49.63ID:pwmmwM9G0
>>5
いまテレビは30分番組の内容を4時間かけて流してるからな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:00.29ID:JKakIyZ70
>>119
そういう議論をしているわけでは無いかと
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:12.98ID:lLLSeYXe0
ラファエル

再生数🤗
https://i.imgur.com/j2EfML4.jpg
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:22:54.34ID:lLLSeYXe0
ヒカキンTVエブリデイ🤗
2023/02/01(水) 15:22:57.79ID:czpyd6ul0
テレビにも出まくって他のカスユーチューバーとは違って老若男女に知名度ダントツだからな
広告単価も上がるだろ
2023/02/01(水) 15:23:00.63ID:h20EIG00
この収益が20年、30年続けばいいねw
2023/02/01(水) 15:23:06.95ID:w0dq3fsM0
>>123
飽きらてるのう
ここまで凋落するか
2023/02/01(水) 15:23:14.56ID:JKakIyZ70
算数みたいな数字で、収益が決まらないよ

って、話なんでしょ?
2023/02/01(水) 15:24:05.63ID:+yrO8bEx0
ヒカキンを見る人は広告ブロックを入れてない属性だったりしてw
2023/02/01(水) 15:24:11.13ID:FFFu5P4a0
>>73
ショートは
youtubeもInstagramも
依然tiktok転載だらけだからなあ
転載にオリジナルが埋もれてるような状況じゃ
tiktokに敵わない

敵わないから
米国がtiktok規制に乗り出しているんだろう
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:25:09.71ID:5c8/pjDR0
>>98
このユーチューバーの収益率凄そう
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:25:11.45ID:lLa5dycP0
ヒカキンて見たことないけど誰が見てるの?
2023/02/01(水) 15:25:27.88ID:jjVZKS/t0
やはりライバル減らしの工作だったのか
2023/02/01(水) 15:25:31.84ID:FFFu5P4a0
>>129
広告ブロックが少ないんじゃなく
YouTube premiumからのアクセスが多いんじゃないか?
2023/02/01(水) 15:25:34.95ID:CyHWbEpH0
>>123
まだぺてん師の動画観てる連中がいるのかw
2023/02/01(水) 15:26:17.47ID:jjVZKS/t0
>>101
オエエエエエエ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:22.46ID:wvFFCYNh0
>>123
飽きられてるねw
宮迫はがんばってるやん
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:38.47ID:ujjH4gNL0
この人ユーチューバーの胴元だからどんどん参加してもらわないと困るんだろ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:59.14ID:6IF40Iiv0
1再生あたりの収益で比較しないとだめじゃないの?
2023/02/01(水) 15:27:25.86ID:+yrO8bEx0
俺が毎回見てるユーチューバーて佐藤ミケーラ倭子くらいだな
彼女とて元アイドルだから、 
純粋に、ユーチューブ出身ユーチューバーなんて5年後にはほとんど消えるんやろね
2023/02/01(水) 15:27:59.21ID:TLoy77bV0
YouTuberとして有名になって10年以上の最古参でありながら
同じ視聴者がそのまま年取っていってるんじゃなくて
常に新規層を更新してるのが凄い
2023/02/01(水) 15:28:55.70ID:lkYm8P0a0
>>57
20年以上前にDAISUKIって深夜番組がジャンボ宝くじ発売の度にやってたよ
今でもコンプラ的に問題ないし単純にテレビでは飽きられたんだろう
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:29:00.93ID:JKakIyZ70
>>139
具体的に発表するのは、YouTube側じゃないかな

こういう話って
2023/02/01(水) 15:29:10.97ID:FFFu5P4a0
>>139
動画に入る広告も多種多様だし
広告の入らないyoutube premium からのアクセスもあるし
広告ブロックで見るユーザーもいるし

再生数じゃ計れない分類が増えてるんだよ
2023/02/01(水) 15:29:21.41ID:4U4zF+Mr0
>>42
元国体選手だからチーじゃないだろ
2023/02/01(水) 15:29:21.44ID:aSuy1EJB0
>>3
超絶上から目線だなみなさん頑張りましょう!(俺は逃げ切りw)
2023/02/01(水) 15:29:34.53ID:+yrO8bEx0
>>134
なるほどそれもあるか
ヒカキンがいるうちはプレミアムやめない的な人は太客だな
2023/02/01(水) 15:29:34.68ID:35QBHDXV0
2極化してるだけじゃねーか
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:13.17ID:lLLSeYXe0
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:19.64ID:lLLSeYXe0
😆
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:30:19.75ID:oNxO/R+40
んー
他の雑魚共が駆逐されてこの人の方へ行ったのでは
見た事はないけれどクリーンで評判いいらしいね
2023/02/01(水) 15:30:23.75ID:wwhVWnUY0
youtubeは見ようと思わないと絶対に見ないんで
何百万登録されていようとそれでも狭いコミュニティーであり知らない人は多い
垂れ流されてるゴシップやニュースやCMで頻繁に見るようになれば認知されるようになってくる
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:01.20ID:bsqnLbOt0
>>138
この業態で安定して儲かる、ビジネスとしてやる意味があるのは動画編集など裏方の方だからな
2023/02/01(水) 15:31:13.67ID:4U4zF+Mr0
>>123
Tko木下って宮迫の動画に出たときも再生数平均より糞低いしコラボするやつはアホ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:53.22ID:oWYwkfBX0
>>12
別に芸人じゃないからなあヒカキンは
2023/02/01(水) 15:32:15.24ID:/Dvls9kh0
広告出してる企業は本当に効果あると思ってるのか
アドブロ入れてるやつも多いし
2023/02/01(水) 15:32:51.28ID:J4FGuwxB0
著作物だから過去動画が多いほうが有利でしょ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:33:21.15ID:gkebCfRB0
タレントの取り込みの宣伝に使えそうなYouTuberの収益だけ高いんだろ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:33:22.09ID:bsqnLbOt0
当たり前だが世界のユーチューバーのトップ集団は英語圏であり
英語圏に通用するコンテンツを発信出来る層は成功のケタが違う

こんな英語も話せない無教養な男が日本のユーチューバーのトップってのは
グローバル化に遅れを取っている証左で恥ずべき事だよ
ユーチューブまでガラパゴス化してるという
2023/02/01(水) 15:33:30.56ID:qvxZ7uCC0
>>132
小学生
2023/02/01(水) 15:33:40.34ID:aSuy1EJB0
>>34
金持ちかどうかはともかく不快感のあるなしは大きいわな
炎上ばっかりしてた奴らなんぞ見たくもないし
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:34:19.73ID:xvw1JuzW0
>>1
顔がキモすぎてこの兄弟無理なのは俺だけか
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:35:06.32ID:yDdUPlIr0
ヒカキンの何が面白いのかわからん
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:35:06.99ID:oWYwkfBX0
>>121
昔は30分のクイズ番組が普通だったからなあ
2時間モノならアメリカ横断するレベルだし
2023/02/01(水) 15:35:52.42ID:JKakIyZ70
>>159
あまり関係無い話かと
2023/02/01(水) 15:37:31.44ID:FFFu5P4a0
>>159
youtubeは
字幕自動生成にも積極的だから

今はクソみたいな翻訳だけど
将来的には字幕自動生成で
言語の壁は取っ払えると
youtubeは考えてると思うよ

言語の壁取っ払えるなら
英語圏外のコンテンツホルダーは重要
2023/02/01(水) 15:37:45.47ID:AASljULY0
他が不快なユーチューバーばかりだからHIKAKINへの不快感は無くなったわ
2023/02/01(水) 15:39:29.61ID:C0tCaypD0
去年も精一杯頑張った??
え?マジで言ってんのかこいつ
2023/02/01(水) 15:39:42.36ID:Ho9JXruO0
ヒカキンさんはまだ儲かってるようでなにより
ダメになってきてる人とはなにが違うんだろうね
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:12.08ID:sECgFTBY0
>>1
ヤラセ動画にスポンサー付くの?
時間も無駄だから見ないが
2023/02/01(水) 15:40:40.42ID:sTvEpFrA0
こんなことでも動画見に行く阿呆共が養分
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:41.59ID:xt+wWA1D0
庶民感覚のある金持ちだから好き
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:41:02.90ID:hCO3QG+F0
今だYouTubeに広告を出そうと思う企業があることが不思議 広告の商品に嫌悪しか生まれんw
右下のスキップ表示を待つだけの時間
2023/02/01(水) 15:41:03.08ID:orGbhuM20
親としては子供のYouTube好きには困ったもんなのよね
いちいちチェックするのも限界あるし過激なのはかなりあるし
ヒカキンのはまぁとりあえず大丈夫だろってのはかなり大きい
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:41:16.53ID:tYi2BvDf0
ヒカキンはやらかしたりするリスク低そうだし1再生あたりの単価高めにされているんじゃない
2023/02/01(水) 15:41:34.40ID:TOKrJtvw0
別にYoutube経由で収益を上げるのではなく、自分で会社とか興して稼ぐならいいんだが、Youtubeの収益は再生数に依存するから再生数稼ぎのために炎上させたり犯罪を行ったりするバカが後を絶たないんだよな。
そういう意味でYoutubeを「収益源」として考えていて増減で一喜一憂している奴らは大嫌いなんだ。
まあ、承認欲求だけでバカやる奴も多いけどな。
2023/02/01(水) 15:41:58.35ID:yz5CTrXx0
メイン視聴者が小学生なのが強いな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:42:23.05ID:csD5hs2c0
零細YouTuberが更新辞めて
その分大手に流れてるんじゃね
2023/02/01(水) 15:43:23.04ID:bEed3EfY0
本業としてやって行くには不安定すぎるな
先が予想できない
2023/02/01(水) 15:43:48.40ID:orGbhuM20
>>173
まぁそれは長ければ長い広告出す企業ほどアホかと思うけどさ
ヨギボーのクッションとか普通に癒されるし
2023/02/01(水) 15:44:41.93ID:tKB/YW3r0
こいつどんな手つかってるの
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:45:29.50ID:lLLSeYXe0
>>181
創価学会員が
見てるんよ🤗
2023/02/01(水) 15:46:09.41ID:o44nv6xa0
子供受けバンザイ!
2023/02/01(水) 15:46:14.56ID:AASljULY0
>>173
広告ブロック市内でよく見てられるなとは思う
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:46:18.04ID:JKakIyZ70
>>176
一方で、今は『傾斜配分』に変わった

って話でしょ、これ
2023/02/01(水) 15:46:23.53ID:wOtoC0+/0
コレやコレの一味みたいに頬膨らませたり睨みつけたり、目見開いて白痴装ったりの変顔して、ドンキのポップか場末の風俗案内所のような品の無いフォントで飾ったサムネで糞虫誘い込む、穢れの動画は踏まんようにしてる。
が、同胞融和の精神で支えるエテ公があまりにも多いのか、普通のCMでも最近露出してきて無理やり見せられて心底ウンザリでございますw
2023/02/01(水) 15:47:17.47ID:FzoLHXNM0
その業界のトップに聞いたところで意味無くね
というかテレビ出過ぎててもはやこいつ芸能人だろ
2023/02/01(水) 15:47:24.49ID:OEAEAKB20
>>7
毎年飽きて去っていった人と同じ数の小学生が新たに入ってくるから強いよな
親もヒカキンだけは名前知ってるから安心して見せるし
2023/02/01(水) 15:48:19.78ID:tQjUG1A00
早口で対抗しても無駄だ
お前らの負け
2023/02/01(水) 15:48:22.17ID:Sn7xM/kG0
HIKAKINとVチューバーだけは食っていけるな。
Vチューバーはいくら配信の単価が下がろうが、投げ銭で稼げる。投げ銭でGoogleに3割持っていかれて、
事務所と折半したところでかなりの額だろう。そして人気なら企業案件も振ってくる。

オワコンはシバターとかの迷惑系ユーチューバー。
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:50:18.37ID:wfg2t8Cs0
>>1
で、結局は年収いくらなの?

必要経費を差っ引いた真水はどのくらいなの?

現在の資産は如何ほど?

これらのことを公開してくれよ、税金をキチンと納めてるのなら別に教えてくれてもいいでしょ?(笑)

最近流行りの強盗はヒカキン宅をはじめとしたユーチューバー連中の家を襲わないの? 気をつけないとね
2023/02/01(水) 15:50:32.67ID:WT1aXJh/0
最近のヒカキンの成金動画ひどすぎるわ
転売益見込める高価な物買う
税金対策にもなる
再生数稼げる

このコンボやからな
動画に一切金がかかってない
2023/02/01(水) 15:52:21.98ID:jV8JNtnQ0
炎上系とかつまらないのはチャンネルをおすすめに表示しないで永久に見ないからな
2023/02/01(水) 15:53:16.67ID:FFFu5P4a0
>>191
セキュリティ高いマンションは狙わないんだよ

田舎のセキュリティない家の金持ち
セキュリティ付いてても駆けつけるまで時間のかかる家
そーゆーとこが狙われてる
2023/02/01(水) 15:53:25.65ID:pNQkHlKJ0
uuum現在の株価は5年間で-50%
最高値から見ると-88%
2023/02/01(水) 15:56:01.86ID:oasz7n/20
たった1社のプラットホームに人生かけるのは怖いなぁ…
今のうちに小金ため込んで、目標達成したらもういいやのスタンスなら分かるけど
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:16.64ID:3BU2u5PD0
>>166
言語の壁が取り払われたら日本のこじんまりとしたYouTuberは淘汰されると予想されてる。
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:21.49ID:lLLSeYXe0
ヒカキン🤗
2023/02/01(水) 15:56:31.92ID:FFFu5P4a0
>>192
ヒカキンが金使うのは
YouTuberには夢があるということを
子供たちに見せる為なんだよね

それによって
才能が集まってくるから

アニメとかさ今は人気だけど
いずれ才能は流れて行くよね
既に中国に流れてるかな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:57:14.53ID:lLLSeYXe0
時間の問題だな🤗
2023/02/01(水) 15:57:57.79ID:plIHScQF0
世代変わっていくから子どもをターゲットにするのは本当にうまい
飽きる→次の世代のループが続くしその時の世情で変わるにしても子どもには一切関係ない事だから収益も微弱で済むんでしょ
あとに続けと言ってるのはガチャピンの声が変わったようにヒカキンも老いてくから次世代のキャラが育つように言ってるんじゃね
2023/02/01(水) 15:58:03.50ID:WT1aXJh/0
ヒカキンは成金動画やってるからそんなに収益落ちてないけど
はじめしゃちょーは信念上そういうのやらないからかなり収益厳しいやろ
2023/02/01(水) 15:58:21.28ID:tRWWrQcs0
そりゃ月によって広告提供企業と内容変わるのにいつまでこのネタにしがみついてんの?
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:58:26.74ID:lLLSeYXe0
おやつの時間だよー🤗
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:58:56.00ID:19vKQJif0
こいつよ動画なんかまともに見たこと一回もないのにな
YouTubeはそんなんでも稼げるんだからチョロいわ
学歴もない底辺はまともに働くよりYouTubeに賭けたほうがいいだろ
2023/02/01(水) 15:59:32.15ID:4lqMRrVW0
「帝王」は
このヒカキンだッ!!

依然変わりなくッ!

まぁUUUMを支えてるお人だし瑕疵つける訳にゃいかんよねw
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:00:46.38ID:lLLSeYXe0
ヒカキンTVエブリデイ
2023/02/01(水) 16:00:49.60ID:yOGPBqOD0
システムはよー知らんけど「ヒカキンは」って話じゃないの
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:01:43.25ID:lLLSeYXe0
わーい🤗
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:04:48.03ID:TZqNlJEJ0
ユーチューバーって出てくるやつのほぼ全部イラっとするんだけどなんでこんなんみんな好きなん?
テレビにはこんな気持ち悪いやつらそこまでいないし
2023/02/01(水) 16:05:05.04ID:WT1aXJh/0
最近のヒカキンの動画で幻滅したのがポケモンカードの福袋動画

高価なので未開封パック開封しませんとか何なんだよ
そういうの開封するのがお前の役目やろ

昔はこういうのは必ず開封してたのに最近は価値が下がるとかいって開封しないし
2023/02/01(水) 16:05:11.94ID:qTe6316J0
>>5
30分番組15分番組増やして欲しいわ
昔は毎日帯でアニメやってたし
2023/02/01(水) 16:07:18.90ID:hnKG5fvo0
>>211
借り物だから撮影後に返却するんだろ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:08:30.00ID:v6tqDMVK0
要するにタレントギャラが出演者によって違うのと一緒で再生単価も一律では無くなってきたって事でしょ
しかもその差が上と下で激しくなってきてるという
今さら参戦する人たちのハードルはますます上がってきたな
でも下げ過ぎても古い奴らばかりになってグレードが下がりそうだけど
2023/02/01(水) 16:08:33.45ID:FFFu5P4a0
>>211
ポケモンカードが億単位で売れる時代だからなあ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:08:37.59ID:DM2foqj10
自分がオワコンなのを業界全体がオワコンと勘違いしたアホがおったな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:09:06.39ID:OFMruV/B0
肥り続ける豚
2023/02/01(水) 16:09:42.96ID:9+qd5uTA0
ヒカキンは詳しく知らなかったが、母校廃校で校歌うたって泣いていいヤツだなとおもた
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:10:23.97ID:+ieczmNJ0
んな桁外れのやつにインタビューしても実感がないわ
2023/02/01(水) 16:11:08.08ID:IRPMKhdp0
他のyoutuberの変な動画見せるより
ヒカキン見せてるほうが親としては安心だわ
人を蔑んで笑いを取ってるやつとか
人を馬鹿にしてるる動画とかは
気持ち悪いって見ないとは言ってたから
本心はわからんが人を馬鹿にするのとは悪いこととはわかってるようだ
2023/02/01(水) 16:11:53.78ID:TGwFFtjf0
見たことないけど面白いの?
ゲーム実況は分かるけど
2023/02/01(水) 16:12:05.33ID:PIEB8+gT0
ヒカキン>>>>>>>>>ダウンタウン だからな

結果がすべて
TVなんて稼げない媒体2流の凌ぎ場
2023/02/01(水) 16:12:32.44ID:gKpOYqiq0
YouTuberをやけに鼓舞してるってことは
YouTube自体の衰退が始まってるんかな
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:12:35.31ID:fYzmhmdX0
>>1
アンパンマンみたいなもんで半永久的に子供が見てくれるからな
中高生でHIKAKIN見てるなんて言ったら虐められる対象になりかねないけどw
2023/02/01(水) 16:14:08.08ID:Nyp5mFyo0
>>22
2023/02/01(水) 16:14:40.03ID:IRPMKhdp0
>>224
うちの嫁さんは子供と一緒に
ヒカキンのゲームのやつ見てるわ
マイクラのみだけど
マイクラハマってるせいで
40万もするパソコン2台も買ってたわ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:14:40.74ID:ypl0+wp90
Gamesの方は3年で5億回近く再生数が減ってるのは結構危ないと思う
金は既に使い切れないほどあるだろうけど
2023/02/01(水) 16:14:52.17ID:prQMQuMI0
>>3
まあ収益減ったーでお涙頂戴する奴よりは良いんじゃね
2023/02/01(水) 16:15:05.96ID:PIEB8+gT0
>>192
税金対策なんかにならねーよ
1000万の時計を買って動画撮影したらそれが経費になると思ってるのか?
そんな事言ったらみんな無税だわ
2023/02/01(水) 16:15:28.60ID:bCNZFBxK0
You Tubeってデフォで上がってくるの0.0001%くらいの人気のあるやつばかりだから
100人以下の動画見てコメントするほうが面白いぞ
内容もそんなに変わらないのは結構あるし、丁寧にコメントくれる

こういう人気者見るより面白いぞ
2023/02/01(水) 16:15:34.84ID:yS2QqU3D0
もうYouTube作れるんじゃね?
2023/02/01(水) 16:16:01.50ID:cJLzOpzy0
>>222
急にどうした?
2023/02/01(水) 16:17:25.28ID:gKpOYqiq0
記事をよく見ると再生数は減ってるんだよな
ヒカキンでこれならYouTubeそのものがピークアウトくせぇな
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:19:22.32ID:OPS3LLio0
反社とベロチューしてまで保身に走ったラファエルと多股のクズ男はじめしゃちょーがオワコンなだけ
2023/02/01(水) 16:20:04.80ID:TPQ8/Ltj0
日本人でこいつ以上に先行利益の恩恵に預かった人はいないだろ

もし今になって、ボヨンボヨン何て言って出てきても誰も見向きもしないだろ
2023/02/01(水) 16:20:20.11ID:gKpOYqiq0
ショート動画は鼻くそみたいな金にしかならないらしいしで
どうなるのユーチューバー
2023/02/01(水) 16:20:23.68ID:PBJ2hnXR0
ゲーム実況はもう飽きられてんのかなっていう結果だの
2023/02/01(水) 16:21:34.11ID:Mk3q2U340
モンストのガチャ動画とかまだやってんのかな?
ガチャ引くだけで何百万貰えるなんて羨ましい限り
2023/02/01(水) 16:21:42.87ID:YylJLyf70
子供に安心して見せられるのヒカキンか工作系しかないもんな
ホラーとかグロ動画実況する人とか生首が棒読みしてるやつとか数人でギャーギャー騒ぐだけの人達とかも子供は好きだけど
ああいう人達は消えて欲しい
2023/02/01(水) 16:21:43.18ID:+e61gDNK0
ちょっと減ったとか曖昧な表現じゃなくてズバリ数字で出して欲しい
見ててモヤッとする
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:21:50.56ID:/RUdikD60
朝倉ミルクのような格闘家すら
不動産購入しまくり引退して遊び暮らせるのがユーチューバーよ
昔なら最終的に身体壊してナマポだぞ
2023/02/01(水) 16:23:02.73ID:RXUeFH870
まあ、わかってたこと
2023/02/01(水) 16:25:37.16ID:SIiZttFI0
クリーンなCMが付きまくる人とそうでない人では天と地との差が出てるだけでしょ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:26:31.56ID:hBKAI1+Y0
>>50
ネゴシックス的な感じがあるな
2023/02/01(水) 16:26:39.53ID:6guo+Vp70
>>233
ピークアウトだろ間違いなく
マンネリ化も甚だしいからな
2023/02/01(水) 16:28:20.78ID:nqKTWHQQ0
ハゲを見ると
ピカキンって小さい声で言ってしまう
2023/02/01(水) 16:30:12.22ID:1lnJz4tm0
ってか、こういうユーチューバーの動画をとりあえずは観てみるけど、クソつまんないものばかりだよな
ガキが観るものだとか言う人もいてるけど、それなりの大人も観てるだろうに
2023/02/01(水) 16:32:45.40ID:PIEB8+gT0
>>232
そのまんまだよ
少しづつレスするとかねーだろ
2023/02/01(水) 16:32:47.63ID:7zpnFcUB0
>>132
youtube開いたらホームにヒカキンの動画出てたからNGにしようとしたらログアウト状態だった
デフォでホームに出てくるから知らないバカは見てしまうかもな
2023/02/01(水) 16:34:45.05ID:iowMAYBA0
うちの子たちはヒカキン動画が好きで小学校のときから観てた
俺もそれで観てヒカキンを知ったけど、親としてはヒカキンなら安心して観てOKと言えるんだよな
これが例えばヒカル系、暴力系、いたずら系、エロ系だとやっぱ観ちゃいけない、真似しちゃダメってなってしまう
2023/02/01(水) 16:35:18.56ID:bCNZFBxK0
>>249
ちょっと俗っぽい動画みるとすぐでてくるから勘弁してほしい
あと他のビジネス系とかもそうだけど金が絡むコンテンツは駄目だな
こうすれば◯◯できるとか情報商材詐欺一歩手前のばかり
2023/02/01(水) 16:36:09.95ID:xKokARtx0
>>247
とりあえずで見られる凄さってやつさ
ソッコーぶっ飛ばされるCMでも目や耳に
一瞬でも入りゃ売れるってのはデータ出てるんだから
2023/02/01(水) 16:36:18.69ID:7zpnFcUB0
>>156
ネット広告で利用したのトリバゴ1回のみ
カー用品とかは使用実験動画観て買ったりはするがな
2023/02/01(水) 16:38:05.97ID:7zpnFcUB0
>>159
トップぐらいの外人が日本住んでるようだが日本人はほとんど知らない
2023/02/01(水) 16:41:46.05ID:VBjWZmMW0
>>1
>収益はあまり気にしていないのだとか

よくこんな見え透いた嘘を吐けるもんだなぁ(´・ω・‘)
2023/02/01(水) 16:42:23.66ID:FFFu5P4a0
>>237
ゲーム実況って
twitchやツイキャスあるし
ゲーム実況特化したライブ配信サイトあるからねえ

ゲームに限らず
二次元界隈はアンチYouTubeも多いと思う
2023/02/01(水) 16:43:47.36ID:7zpnFcUB0
>>251
chromeなら拡張機能でyoutuber自体NGにできるのがある
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:45:18.10ID:UFPnuIsx0
誰が見るんだコイツの動画
2023/02/01(水) 16:46:01.30ID:VBjWZmMW0
>>1
>「YouTubeの未来は明るい」と語るヒカキン

uuumに言わされてる感アリアリで草
2023/02/01(水) 16:49:19.83ID:X+8NaF2Y0
この顔で売れ続けてるんだから君は別格だろう
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:50:13.55ID:ZEmBlYie0
芸能人になれなかったやつらって感じ
2023/02/01(水) 16:51:02.29ID:y1QZHglc0
広告飛ばせるのに見てるやつおるの?w
2023/02/01(水) 16:51:22.04ID:hyrzoxcL0
>>22
大人でも不気味や
2023/02/01(水) 16:52:37.22ID:1XHEaIgW0
広告主がYouTube避けてるからな
2023/02/01(水) 16:54:59.58ID:xOsNfFws0
テレビに出てスポンサー料もらってるからな。実質こいつはもうyoutubeの人じゃない
つべもテレビみたいに外部からスポンサーつけやすくする仕組みにしないとだめかもね。ソシャゲならソシャゲメーカーが配信者にスポンサー料払って広告がつくような形式に移すとか
でないとGoogleがただ儲かってるだけの仕組みにしかなってない
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:55:09.88ID:9JNPuMXo0
>>261
お前は何になれたの?w
2023/02/01(水) 16:56:33.26ID:Eu3Hds4l0
youtuberに支払われている無駄な高額報酬は
結果、商品価格に転嫁されて、俺達消費者が払ってんだよなぁ
2023/02/01(水) 17:02:00.86ID:5FcRyZjG0
どんな奴が見てんだろと毎回思う
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:03:11.23ID:1NXPiebi0
外での暇つぶしにも見ないな。こいういのは
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:06:24.66ID:Si1NcEGO0
ヒカキンなんか見てる奴はアホしかいない
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:11:08.93ID:JKakIyZ70
>>243
傾斜配分

は当たり前だよね
YouTube社は営利企業なんだ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:11:38.27ID:Nv0AkuNi0
オワコンだったのはYoutubuじゃなく君達です
HIKAKIN様からのありがたいお言葉だな負け組Youtuber共w
2023/02/01(水) 17:13:01.94ID:JKakIyZ70
>>270
そもそも

YouTube社は、広告で利益を得ている企業
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:13:42.77ID:+BvO4Mqp0
オワコンYouTuberが騒いでるだけ
2023/02/01(水) 17:14:46.24ID:SaEy4C8F0
ヒカキンはYoutubeに広告塔として忖度される側だろ
その他の有象無象とは扱いが違う
2023/02/01(水) 17:15:52.72ID:5U/9CjO/0
俺は成功してるアピールするやつは大抵うまく行ってない
2023/02/01(水) 17:16:41.53ID:BRRBGLTT0
ゲーム系は先細りか
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:16:53.86ID:ubkhkNP40
見せないならなんとでも言えるやろw
2023/02/01(水) 17:17:18.23ID:9Yq19trW0
人によって単価とかは変えるだろうね
減ってる人は同じ人が何回も再生してるとかもあるのかも
2023/02/01(水) 17:17:50.72ID:WENWboZn0
ヒカキンだけは今でもテレビ番組やcmによく出てるからな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:19:52.65ID:JKakIyZ70
>>279

> 人によって単価とかは変える

そりゃ、普通でしょ
2023/02/01(水) 17:23:33.38ID:Rui7BHT00
上場企業の幹部が業績や株価に直結するネガティブなこと言うわけないんだよなあ
2023/02/01(水) 17:24:19.79ID:QX7EDJtD0
このいちいちアンカー打って揚げ足とってるバカはなに?お前に言ってねーよ
でしゃばって出てくんなクズ
2023/02/01(水) 17:26:07.37ID:IdTcqxpA0
>>12
ラジオ聞く限り、若林トーク力あるぞ
2023/02/01(水) 17:26:38.02ID:u10y3IJZ0
要するに企業がCM出したがるYouTuberと、イメージの悪いYouTuberとで格差が生まれてるんだな
2023/02/01(水) 17:28:35.29ID:QpV3Grwb0
>>222
ダウンタウンは他人の悪口が多いからな
親が小学生の子供に見せたいか、というと
2023/02/01(水) 17:29:20.20ID:hPuJgZ4s0
え、なんで2021年隠すの
2023/02/01(水) 17:30:18.21ID:4L7XHY2o0
>>7
努力家みたいだもんなあ
2023/02/01(水) 17:30:48.90ID:IRdqgdCl0
以前youtubeの動画をアップする人向けに慈善事業で広告つけてくれる非営利団体があったな。うちも当時登録者数1000人超えてたから登録しといたけどまだ広告つけてくれてるね
前澤さんみたいに金が余ってる人が広告つけてくれますってサービス。この当時からyoutubeの取り分が大きすぎるって話があった
2023/02/01(水) 17:35:30.27ID:X57OPoqw0
>>261
事務所の支援があってタレント活動してるわけじゃないから
そっちのほうがいいんじゃないかな
2023/02/01(水) 17:36:48.62ID:JKakIyZ70
>>283
どれ?
2023/02/01(水) 17:48:56.20ID:GYsEjKXL0
まあ今からやろうとしてる奴は無理だろう
10年20年後なんて、どうなってることやら
2023/02/01(水) 17:52:57.41ID:QpV3Grwb0
炎上とか、煽りとかないし
大人が、安心して子供にみせても大丈夫ってのもあるだろうな
子供が見るなら、一家団欒で、親も一緒に見ようってなるし
2023/02/01(水) 17:57:08.45ID:19ao/qg00
>>159
グローバリズムが最悪なんだよわかってねーな
2023/02/01(水) 18:02:46.52ID:O428m/ci0
>>12
若林は話しつまらんが ゲストが聞いてほしいことを的確に聞いてくれる感性はある
2023/02/01(水) 18:12:29.25ID:yK28/3ZC0
>>218
まあヒカキンが受けたのはその素朴な人柄だからね
セイキンもそう。
2人仲良し兄弟で見ていてほのぼのする
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 18:15:19.55ID:JKakIyZ70
ワカバヤシガー

とか、全然違う話を
なぜかアッピールするという
2023/02/01(水) 18:23:10.96ID:ROfw07ky0
なるほど広告価値がある奴と無い奴の選別かあ
2023/02/01(水) 18:26:12.49ID:bt6EnHx10
ゲームの再生数が半間近いってヤバいな
ヒカキンじゃなくてゲーム業界が…吸引力もなく衰退してるってことだ
2023/02/01(水) 18:26:57.48ID:GpR8o0x80
ヒカキンは若者のスーパースター、YouTubeのレジェンドだからな。
そりゃヒカキンはもう安泰の域だよ。
問題はそこそこ売れてるレベルのYouTuber。
2023/02/01(水) 18:31:31.99ID:7zpnFcUB0
>>270
馬鹿ほど広告に騙されてホイホイ買うから都合がいい
2023/02/01(水) 18:35:45.00ID:Rjyxtk+i0
飽きられて再生数落ちてる奴らがオワコンなだけかよ
You Tubeは終わってないんだな
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 18:40:20.36ID:S/W0tQrj0
いくら金を儲けてたとしても虚業で一喜一憂してるのを見てると可哀想になる
2023/02/01(水) 18:42:25.36ID:0WBGtSAD0
全盛期はベビースターラーメンのチキンカレー味開発に関わってたよな
2023/02/01(水) 18:42:57.32ID:XdrcrwwR0
登録者数によって単価違うんだろ
100万人越えたら、世界が違うらしいし。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 18:48:24.70ID:AWgQoTUY0
昔は1再生0.01円とかあったけど今はほとんど1再生0.4円以上だからな
昔より再生数落ちたのは同一IPとかカウントされなくなったからだろ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 18:51:05.87ID:JKakIyZ70
>>305
違う

傾斜配分の話
2023/02/01(水) 18:54:16.42ID:PehS1jL80
You Tubeは見るけどなぜだかこの人のは一回も見たことない
2023/02/01(水) 18:58:23.41ID:JnC+wjMO0
ヒカキンと同郷のYouTuberは悲惨な事になってるやんけ
2023/02/01(水) 18:58:46.57ID:UVt40bIc0
人によるやろ?
飽きられるようなネタしかしてない人は下がるやろ
2023/02/01(水) 19:01:57.22ID:NgpwYKzU0
新しい人達がどんどん入って来るんだから落ちていく人も多い、残る人も居る、それだけの話
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:05:10.97ID:DnpEeJeu0
日本の物価が変わらずアメリカの物価が上がっている今は相対的にYouTuberの収益上がっていくのでは
2023/02/01(水) 19:14:54.24ID:ahdKMZUK0
それ聞いて炎上ネタしか出来ないバカが始めるから
収入激減ってことにしといてください
2023/02/01(水) 19:16:43.14ID:iw0dh40E0
炎上ネタやってるやつはへずまに憧れたやつかもしれん。

へずまを雇う企業のせいで
2023/02/01(水) 19:20:48.98ID:PsBIq0TU0
再生回数ごとに発生する金額が評価とか登録者数とか細かいとこで変わるんだっけ??
この人は安泰そうだもんね
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:34:41.61ID:yLo0DuFz0
優良チャンネルとその他大勢が区別されてるってことでしょ
ええことよ
2023/02/01(水) 19:37:23.57ID:7ebyxN/P0
税務署の受付印が押された確定申告書を見せない限り信じない
2023/02/01(水) 19:46:55.98ID:DGk4/v6Y0
おすすめに出てきて一回見たけどもうお腹一杯だわ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:49:29.81ID:xEc3+9/U0
YouTubeに人が増えてブランド価値ある人らはより儲けて
似たような層と競合しちゃうような中途半端な人らは分散したり
2023/02/01(水) 19:51:25.98ID:yDDGEDQH0
コイツみたいな看板YouTuberは単価が落ちないんじゃねえの勝手な想像だけど
2023/02/01(水) 19:52:41.08ID:Qf5wlY8l0
あほみたいに投稿されて保存しとくサーバー代もばかにならんだろうな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 20:00:51.08ID:5eYUDNr+0
ヒカキンは適当に子供に見せといても大体安心だから別にいいけど
他の悪影響すぎるYouTuberも単価上がってたら嫌だな
2023/02/01(水) 20:01:59.15ID:QbzMPG350
俺のチャンネルでは一切見かけない
2023/02/01(水) 20:04:28.40ID:v8eJDO4l0
さすがのヒカキンでもこれから再生数の減少は避けられないだろうが広告単価が上がり続けてるのは強いな
2023/02/01(水) 20:07:29.45ID:dc+9RrjH0
2連続で動画の再生数が3桁に到達したから
わしのチャンネルも波に乗って来たかと思ったら
その後4連続1桁で心が完全に折れました
ええもうポッキリと
2023/02/01(水) 20:21:27.60ID:ADmoxKBB0
まだ稼ぎたいのかよこのおっさん(・へ・)
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 21:14:08.48ID:M5O53eSj0
先行者利益に浸ってるだけで何も面白くない男。
2023/02/01(水) 21:35:15.61ID:5x+Xnjc10
俺も全く落ちてないどころか円安で2021よりかなり収益増えたわ 円安が最高
2023/02/01(水) 21:52:04.68ID:Wv1UwAIf0
>>5
今の若い子は歌もサビしか聞かないらしいぞw
2023/02/01(水) 22:47:04.35ID:N2O+aLYr0
死ぬまで遊んでも使い切れないだけ稼いだんだからもういいだろ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 02:11:29.30ID:8gll3Nyh0
>>285
結局は企業が金出さなきゃ収益貰えない立場だからね
2023/02/02(木) 02:15:05.56ID:ZZ8tYVZ70
ヒカルキング
2023/02/02(木) 02:20:48.53ID:ZZ8tYVZ70
>>123
こいつ仮面で誤魔化してるけど顔面ヤバすぎ
2023/02/02(木) 03:25:00.88ID:omriWGPD0
寿司屋でバカやるやつか増えたから
収益システムやめろよ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 03:55:25.96ID:33h3o25X0
つべがオワコンじゃなくて自分がオワコンになったのを受け入れられない人がつべオワコンを叫んでるってことか
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 03:59:55.39ID:ZGn+ymRo0
対価は、傾斜配分されている

ヒカキン(自分)は、傾斜配分でも減っていない
2023/02/02(木) 04:01:59.14ID:q3WIpcBe0
仮に収益激減しようがゼロになろうが
我々一般市民を遥かに凌駕する資産は揺るがない
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 04:02:23.83ID:ovfF2FCA0
経営側に居る人だしな
2023/02/02(木) 04:10:06.88ID:z35nKB0s0
とりあえずゾンビみたいな表情のお兄さんが怖いから慎んでもらって
2023/02/02(木) 04:30:34.57ID:D0L1FVqf0
>>334
珍走団が増えたから車もバイクも無くせと言ってるのと一緒
2023/02/02(木) 04:47:02.56ID:gqlJKgoR0
収益はあまり気にしてないとか経営者と失格だな先は長くないわ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 05:01:00.83ID:afqpxJvf0
チームでなきゃネタが尽きるわな。
2023/02/02(木) 05:10:05.44ID:e9C93ONJ0
愚民が見てるようなバラエティ系チャンネルは見てないわ
テレビバカと変わらんわオマエらは。
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 06:18:32.04ID:Btr0R7qB0
>>9
自閉症?
2023/02/02(木) 06:25:14.03ID:S0PuQyyb0
オワコン王者として君臨するヒカキンが増収増益ということは、収益が減ってた連中がただオワコンなだけだったということですな
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 06:35:49.45ID:v8rGZnya0
勝ち組ですなあ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 07:09:10.41ID:eKE5HbXt0
ヒカキンの大ファンているんだw
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 08:19:22.99ID:4t5AO3xn0
>>347
いるよ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 08:28:45.55ID:TqSwUUvo0
ユーチューブトップのヒカキンで数億円くらいの年収か
すごいようでべつにすごくないよなテレビのトップとくらべるとぜんぜん
2023/02/02(木) 08:31:50.23ID:vSdjqbnn0
ショートに毎回広告付いたら見ないわ
2023/02/02(木) 08:35:34.91ID:GPcPxSe5O
大物に偏りがちになっていくのかな
小物が淘汰されていく時代になっていく
2023/02/02(木) 08:43:41.62ID:6IeZRKOm0
>>349
テレビは夢ないよ昔みたいにスポンサーもそれこそYouTubeで自分達で宣伝できるからそっち行くし制作費ないし
大御所はさよなら
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 09:05:54.15ID:TqSwUUvo0
>>352
ごく一般人からの成り上がりとしてはすごいけど
まあユーチューブは米国企業だし稼げるうちに稼げばいいよ
2023/02/02(木) 09:54:44.51ID:OogDiKD+0
違反すれ

そうか企業なの?

ユーチューバーは
芸能人ではない

赤字転落?の

ユーチューブ打倒
2023/02/02(木) 09:58:07.01ID:jby0gF7x0
多分ヒカキンのところへ出したい、とかってスポンサーからは高額をとってるんだろ
TV局の広告枠でもこの番組のスポンサーにてやつと、1日のうちのどこでもいいからってやつがある
2023/02/02(木) 13:38:01.85ID:fYXze2gE0
いまだにこいつの動画とかまともに見たこと一回も無い
あの顔はウンコやゲロと同レベルだから内容とか関係無く見たいと思わん
2023/02/05(日) 10:37:01.82ID:drv4P9C70
確実に年収10億超えてる
芸能人でも芸能活動でこれ超えてるの存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況