X



「イギリス料理はゴミだ」 来日のイギリス人VTuberが日本食を絶賛、自国料理に絶望し話題 ★4 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/01/31(火) 09:46:02.65ID:frfWASbl9
2023年1月30日 14:29

来日したイギリス人VTuberが日本の焼肉を絶賛し、「イギリス料理はゴミだ」と自国の料理に絶望してしまったことが話題となっています。


焼肉を絶賛 「信じられないほど素晴らしかった」

1月21日、にじさんじEN所属のイギリス人VTuber「Vox Akuma(ヴォックス・アクマ)」(登録者数126万人)が「 im home from japan, I MISS YOUUUU」と題した生配信を実施。その中で、日本で初めて食べた焼肉について語る場面がありました。

ヴォックスは来日して最初に、マネージャーたちと焼肉屋へ訪ねたのだとか。マネージャーは特に豪華なコースを注文してくれたといい、キャンドルや花が飾り付けられ、らせん状に並んだA5ランクの和牛がヴォックスに提供されたといいます。

眼前に広がった肉を見て、ヴォックスは「本当に大きかったよ」と感動。自分で金網に肉を広げ、焼いてタレをつける工程を楽しんだそうです。「脂が乗った薄い肉」を食べたヴォックスは、「信じられないほど素晴らしかった」「一瞬で肉が溶けていった」と大絶賛。

さらに、アコーディオンのように盛られ、卵黄が乗った肉を食べたヴォックスは「とても美味しかった、本当に美味しかったんだ!」「口中に旨味が広がって!」と興奮を隠せない様子で話しました。ちなみにヴォックスが食べた肉について、視聴者の間では「恐らくユッケか」「ダイヤモンドカットしたハラミとかかな」と意見が割れています。
自国の料理に絶望 「料理の不味い国に戻らないといけない」
「日本料理はイギリス料理とは比べ物にならないくらい美味しかった」と大絶賛したヴォックス。来日中にはたくさんの日本料理を食べたそうです。

また、ヴォックスは他国の料理を食べることによって「イギリス料理はゴミだ」と気づいてしまったとも語っており、「料理の不味い国に戻らないといけない」と絶望しました。

イギリスでも和牛を提供するレストランはあるそうですが、「彼らは和牛を提供していない」「嘘をついている」と断言。日本料理はヴォックスの嗜好に大きく影響を及ぼしたようです。

ヴォックスの感想には、「Voxが最後語彙力無くなるぐらい感動してくれて嬉しい」「リアクション良すぎるだろw 日本楽しんでくれてありがとな」など、視聴者の間でほんわかムードが広がることに。そのほか、「イギリス料理をtrashとまで」「ホントに絶望してるのなんかいたたまれなくなった」など、自国の料理に絶望してしまったヴォックスを不憫に思う声も集まりました。

https://yutura.net/news/archives/89124
切り抜き
https://youtu.be/IrfGxcfzFnA
https://youtu.be/TB75nRfFfkw

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675083104/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:45:49.00ID:0xQRyg3v0
>>7
見るわけねーだろw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:46:33.14ID:n21qFV3d0
料理が不味い国では中華料理に助けられる
どこでもいちばん美味しい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:49:01.66ID:5afEBW6Y0
>>103
家に麻婆豆腐の素を置いておくといいよ。
どんな失敗料理も食べられるようになる。

……流石にカレーやシチューをミスったやつはリカバリー不可能だが。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:49:27.09ID:9AM70oeW0
産業革命で女性も働くようになったから
親が料理しないし子供へ教える機会も少なく
料理ってのが発達しなかったんだっけ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:53:28.18ID:5/FlkKq00
日本食というより日本で出される料理自体クオリティ高いってのが大きいんじゃねーの?
海外で他の国の飯なんて食えたもんじゃねーけど日本なら和洋折衷どれも美味しいしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:54:15.94ID:wpVdLgwd0
>>61
俺の前いた職場は無料の社員食堂があって毎日米ばっかり出されたけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:54:41.27ID:YfTcWy2a0
>>97
質の話しだろ
韓国に和牛に匹敵するブランド牛なんてないだろ
日本から種盗まないと無理だしw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:57:25.69ID:arBuXDQM0
うなぎのゼリー寄せと蒲焼をイギリス人に食べ比べてもらいたい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:57:30.05ID:OYp936MF0
自炊より外食のが便利でうまくて安けりゃ皆そうなるよね
冷凍食品先進国のフランスなんかもイメージではあれだけど自炊家庭料理は散々だぞ?
衛生面だけ解決したら屋台文化が当たり前の国のがうまいもんに出会える
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:58:42.00ID:5/FlkKq00
>>110
意外だw
寿司は糞なのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 11:58:53.09ID:e0wmUtja0
イギリスの飯まずいが世界に広まったのはフランスが流布した結果
日本の悪行を韓国が流布する感じ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:00:08.60ID:XXglKmbs0
自国の物を落として他国の物を持ち上げるので日本が持ち上げられるのってなんか嫌だな
自国のも悪くないけどって言い方にしてほしい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:00:29.07ID:pMGT15FS0
>>12
本場のモン一切使ってないのに本場の何倍もする日本のピザに比べたら良心的じゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:01:02.98ID:uLrql2Np0
昔のアメリカは日本人がやってる和食屋でもロッキー青木がやってた和食屋は不味かったわ
20年以上前の話だけど
今は知らん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:01:58.32ID:CkEZqYjs0
>>113
中華だとこれが偽物だとかこっちがわからんからね
蒸し餃子旨かった

寿司とかはチリソースがかかってたり、天ぷらが巻いてあったり異国情緒は一発でわかるけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:03:50.55ID:iZ6oeI3r0
イギリスってのは、与えられた食材を如何に旨く調理するかって努力をしなかったのかね?
下手すりゃ食材そのものを無駄にするじゃん
飽食は罪って言うけど、不味いモノなら良いって訳じゃないと思う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:04:37.39ID:pVUNBNHe0
イギリス料理は不味い事で有名だからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:06:05.93ID:pVUNBNHe0
ラムゼイの作ったイタリア料理はイタリア人たちから酷評されまくりだったな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:07:00.17ID:8S9dmDFq0
>>109
和牛が素晴らしいって話なのにチョンが焼肉は朝鮮発祥とか火病ってるみたいだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:09:35.07ID:UdrOvRV+0
焼き肉は牛や豚の肉を、既にあったうなぎ屋や焼き鳥風に醤油タレで焼いたのが始まり
大阪で始まったらしいが、最初に考えたのが日本人か朝鮮人かははっきりしない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:10:21.38ID:Ca30MyYB0
イギリスはプロテスタント絡みで質素飯だからメシマズでいいんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:10:33.17ID:vuKnbvOP0
美味しいじゃんイギリス料理
午後の紅茶とかローストビーフとかスコーンとかグラタン(どこ?)とかさ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:11:15.97ID:pVUNBNHe0
三ツ星シェフのラムゼイですらパスタを茹でるときに茹で汁にオリーブ油を入れるくらいだから
これを見たイタリア人達からは何をやってるんだと批判されてた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:13:37.02ID:Ca30MyYB0
質素倹約を美徳としてるからね
そーゆー理由ならメシマズでもいいやん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:36.75ID:ya/S80ji0
>>21
昔から植民地から掠め取った香辛料やハーブをふんだんに使って料理してる。そもそもアングロサクソンは舌がバカだから細かいサジ加減がわからないから不味くなる。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:28:07.63ID:Pvg00wJj0
産業革命とかでその前からあった(?)食文化が途絶えたらしいけど全く何も残ってないわけじゃないだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:30:56.39ID:4YUL5fVq0
せっかく林望先生が反論してくれたのに
今またイギリス人自ら母国の料理を貶す
ま、イギリス人の方が正しいんだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:32:47.38ID:S3YmRwqI0
だったら自国の美味しもの探そう!ってならないところがメシマズのゆえんじゃないか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:32:52.64ID:laZwbvxm0
アラブはもっと酷い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:34:35.41ID:vb5sL04T0
前に観たイギリスの動画
今日はママが料理するわ、って言ったら娘が激しく泣き出したやつ、とても印象に残ってる
もう一回観たい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:35:30.51ID:HH8Wuot70
ドイツも大した物が無いけどな、ジャガイモと薄いカツレツ、野菜保存しないと無くなるんでザワークラウト
水がわりのビールは薄くて雑味感たっぷりだが両親は飲めて、ソーセージは美味しいな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:36:05.45ID:om264n+G0
焼肉は日本の料理法です
直火焼きは魚、うなぎ、鶏肉で日本では昔からやってた方式
たれを付けて食べる方式も日本式
醤油ベースのたれも日本式

牛肉は朝鮮に教えてもらったわけじゃなくて自主的に解禁しただけ
朝鮮料理なんてジャンクフードしかないじゃんww
もしくは中国や日本から時空を超えてパクったインチキ料理
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:37:39.52ID:pVUNBNHe0
魯山人は中華料理や西洋料理の人工的な味付けではなくて天然の味がわかる人が
味がわかる人だって生前に言ってたからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:43:46.84ID:m/LNIUB+0
>>44
昭和の埼玉の給食ミートソースうどんを思い出すなあ
山田うどんのコシのないソフト麺をミートソース汁に入れてね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:47:12.55ID:Q86+enun0
日本にいる外人がこぞって
日本のいろんなコンテンツを初見のフリして「ワーオ!アメージング!」みたいに大げさに驚いて絶賛する動画をアップしてるよね。気軽に再生数稼げるんだろうな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:51:26.83ID:ICylRzl90
そもそも中韓どころか北朝鮮より肉野菜フルーツ消費少ない日本の料理が
レベル高いなんてことはないだろ
若い世代もチビ化してるし
栄養で考えろよ醤油出汁砂糖じゃなくて
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 12:56:09.96ID:vs3l4Epb0
イギリスは中世までは糞田舎の後進地域
国王はフランスの貴族でフランス王の臣下
絶望的に貧しいから絵画も音楽も食い物もろくなものがない
アメリカ大陸の発見で全て変わった

よく分かってない奴が多い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:00:05.24ID:vs3l4Epb0
イギリスは寒いからろくな食い物無い
金額ベースの食料自給率は日本より低い

地図見れば分かる
国土のほとんどは日本の北東北と同じ耕作条件
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:15:56.19ID:r0JwzmOC0
日本人は2000年以上前から魚を食ってるけど
イギリス人は平安時代に中欧からブリテン島に侵略して来た人達なので、島国なのに魚をたべない
食べ物が無いから大西洋を渡って世界を侵略しに行った
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:17:30.12ID:zxxioFdX0
韓国行ったら日本の料理がゴミに感じた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:18:09.65ID:zaQqZpEe0
イギリスからしたらまともな料理出てくる国はどこでも美味いだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:21:55.25ID:zaQqZpEe0
>>156
焼肉店を広げただけだろ
焼肉なんてバーベキューの訳で明治時代から使われてる言葉だし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:22:00.28ID:4YCv3tcv0
白人の特に女性が褒める動画はよく伸びるけど黒人や黄人の外国人が褒める動画は白人が褒める動画よりも再生されてないのが日本人の醜悪さをうかがい知れる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:22:06.92ID:XWcQU0Qp0
>>80 もとはインドだけどな

ローストビーフ
ローストラム
ローストポーク
みたいに、かたまり肉をオーブン調理する事が多いから
薄切り肉、食べやすくておいしいなって思うのでは
でも和食ってくくりではないけどw
日本の畜産のクオリティを評価されてるのは良いけどさ

あと、サケとか白身魚とかも食べるよね
ステーキ&キドニーパイでは、牛か子羊の腎臓を食べたり…
作家の森瑤子さんて、イギリス人と結婚していた人のレシピでクリスマスにチキン焼いた事があるけど、ハーブの詰め物美味しかったよ
あと、簡単なお菓子を手作りする人が多く、コンテスト番組をEテレでも放送していた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:23:16.89ID:Cc3X2XnW0
 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298559089/
>韓流ファンの間では、
>「高矢禮に行かなければ仲間に入れてもらえない」
>という程の熱狂的な賑わいを見せた。


↓↓在日総動員でない、一般国民のシビアな反応


●ヨン様レストラン高矢禮「おごりでも行きたくない!」 ~週刊文春 2006年9月14日号

今回は両班の宴会料理「祝宴床(チャンチサン)」。
15,750円って円じゃなくてウォン(ほぼ10分の1円)の間違いでは?
ゴージャスな仕掛けが嘘の粗末ぶりに、いやー参った。

手づかみでと言われた「前菜 大地の恵みの蒸し物」は
一口サイズのとうもろこしにサツマイモ、韓国にんにくと枝豆。
同伴者の「田舎の縁側でばーちゃんが喰わせてくれたおやつ」に深く納得する。

2品目以降、
「枝豆のお粥」「総菜8品」「緑豆、韓国かぼちゃ、蓮根、お肉、海鮮パジョン」「ごぼうチャプチェ」 が運ばれてくるも、
なんのこっちゃない。
多少味付けがあるものの、漬け物と和え物とお総菜、それもほぼ野菜ばかりが、韓国風味でチマチマ少量ずつ出てくるだけ。

韓国版のお焼き、パジョンは冷めてるし。
メインの煮込み「カルビチム」は肉がパサパサだった。

高矢禮(ゴシレ)
A:14点 B:11点 C:14点 D:2点 E:11点 総合評価 計52点

90点以上 是非とも常連になりたい
80点以上 時々は顔を出したい
70点以上 誘われたら行ってもいい
69点以下 おごりでも行きたくない ←★wwwwwwww


※前菜 大地の恵みの蒸し物
https://i.imgur.com/9u8FcqY.jpg
 
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:25:36.81ID:zaQqZpEe0
>>80
イギリスのカレーはなくなって最近日本から逆輸入って形でカツカレーが大人気らしいぞ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:27:58.02ID:ZQQBscJ50
>>1
正解
なんで料理だけは発展しなかったんだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:29:33.10ID:vOd9uV0Q0
>>134
そもそもイギリスは目と鼻の先にフランスという美食大国があるのに見向きもしなかったのを見ると単にバカ舌の集まりだとわかる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:31:07.08ID:zaQqZpEe0
残ってるイギリス料理で認められてるものってローストビーフくらいだよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:31:35.52ID:dklLFtYH0
言っちゃ悪いけどアングロサクソンは味覚音痴だよ
これは科学的に証明されていることで味蕾の数が少ない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:31:57.32ID:IP/eV3cE0
のり弁に必ず入ってて脇役のくせに主役ズラしてる白身魚のフライ
モスバーガーの脇役メニューのくせに1番人気がある白身魚フライのフィッシュバーガー

白身魚のフライを見下してる日本も実はイギリスと同じ国民食だった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:34:06.05ID:cyv6awXs0
日本人がやたら食い意地張ってるだけで
英国人は食事はあくまで栄養補給、時間は知的好奇心を満たす方に割く

という考え方も出来るわけでどっちが偉いって話でもない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:35:22.82ID:hFfzb9pM0
普通に料理すればそんなに不味くなるはずがない←これが覆る不味さが世界にはある
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:35:48.49ID:Rinvfd4o0
普通の日本人はのり弁もモスバーガーも滅多に食わんよ
国民食なんてとんでもない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:36:45.61ID:vdIPVi/U0
>>12
お好み焼きソースのベースになってるのはウスターソースだろ
ウスターソースの本場は英国のウスター地方だからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:36:48.71ID:jIzJEbS30
>>171
見下してないwww

アジフライ、はい論破
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:38:43.70ID:PZ/g9Pxh0
youtubeの世界各国の料理動画なんか見ると日本人は料理が出来ると思う 
イギリスとアメリカはイメージ通り雑よ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:45:47.16ID:I58E3Co00
>>35
こいつのレシピで唯一美味しそうだったのはイチジクのサラダだな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 13:55:13.54ID:tuUqoN9A0
どうせテキサス親父とかと同じネトウヨホルホルビジネスやろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:04:37.87ID:4oXScOK30
イギリスなら和牛は提供してても下処理や調理法はイギリス式なんだろ。

つけダレして肉をさらに柔らかくして調理なんかしないだろうし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:04:46.72ID:+9TCJgpk0
イギリスにもナイジェル・スレイターとかレイチェル・クーとかまともな料理人おるやろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:05:31.41ID:Lm538G2L0
飯がまずいから海外の植民地が増えたんだろw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:06:38.55ID:XWcQU0Qp0
>>179 かたまりで焼き、調理後に薄く切るでしょ
真ん中がレア気味になって、食感とか違うから、新鮮なのかも?
日本人が海外にいくと、薄い肉で野菜炒めしたいときにちょうどいいのがないから探すとかって話だったな 
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:08:27.09ID:Sh7iY45O0
イギリス人の主婦の動画で茹で上がってない水の中にパスタを入れたのはビックリしたな
日本の調理実習でこんなことしたら怒られるよ
マジでイギリス人は料理の基本すら知らないんじゃないの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:09:28.31ID:4oXScOK30
>>21
イギリスだと下手すりゃ冷食(野菜)のが上手いから、そんな家庭もあるかもな。

ただ自炊はするぞ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:10:44.92ID:CkEZqYjs0
>>189
気候と自給率の話をしてたんじゃないのか

北海道は倭人入植以降の歴史は浅いけど食文化は十分に育ってるし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:13:37.79ID:azoUFTGq0
日本の焼肉は
普段、白米と味噌汁だけで生活して、
獣脂に飢えた状態でカルビを食うとうまい。
肉を常食してる欧米にはくどい味だと思う。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:14:05.12ID:4oXScOK30
>>64
文明開化でイギリスから肉食文化が輸入された。剣心で牛鍋屋 あかべこ とかあったろ
韓国焼肉なんて昭和以降
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:15:14.51ID:azoUFTGq0
イギリスは産業革命の混乱で
家庭料理文化があったのかもしれないが
消えてる。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:15:40.07ID:sOvj95Nk0
俺は子供の頃から焼肉よりもステーキの方が美味いと思ってる
焼肉は最初の二口や三口は美味いけど
後になれば成る程味がクドくて最後の方は油を食べてるみたいに感じる

ステーキとかしゃぶしゃぶの方が美味いと思ってる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:15:42.75ID:2AZccoyV0
チキンカレーライスが爆誕したんだから良いんじゃね。
(英日合作と言うことで)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:16:18.83ID:LhSvEWUV0
>>192
水から茹でるのは日本のYouTubeやブログでも見かけたことあるよ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 14:16:57.72ID:XWcQU0Qp0
>>191 塩コショウは、必要なら自分で足すスタイルなんだよ
でも日本の外食などはだいたい味濃すぎ、塩分とりすぎ 健康にはほんとは良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況