X



【Planet of the Apes】 「猿の惑星」シリーズ最新作にウィリアム・H・メイシー [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/01/25(水) 23:32:01.97ID:lAmA1TQV9
2023年1月25日 18:00

「猿の惑星」シリーズの最新作「Kingdom of the Planet of the Apes(原題)」に、ウィリアム・H・メイシー(「シェイムレス 俺たちに恥はない」「ドロップアウト シリコンバレーを騙した女」)が出演することがわかった。
米20世紀スタジオの本作は、2017年公開の「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」で完結した前日譚3部作のあとの世界を舞台にしており、「メイズ・ランナー」シリーズのウェス・ボール監督がメガホンをとる。
出演者は、オーウェン・ティーグ(「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」)、フレイア・アーラン(「ウィッチャー」)、ピーター・メイコン(「宇宙探査艦オーヴィル」)、エカ・ダービル(「Marvel ジェシカ・ジョーンズ」)、ケビン・デュランド(「ストレイン」)らフレッシュな顔ぶれ。
脚本はジョシュ・フリードマン(「宇宙戦争」)、リック・ジャッファとアマンダ・シルバー(「猿の惑星:新世紀(ライジング)」)、パトリック・アイソン(「プレデター ザ・プレイ」)が執筆している。
メイシーは本作のほかに、アカデミー賞作品賞を受賞した「グリーンブック」のピーター・ファレリー監督による新作R指定コメディ「Ricky Stanicky(原題)」で、ジョン・シナ、ザック・エフロンと共演することが決定している。
(映画.com速報)
https://eiga.com/news/20230125/14/
2023/01/25(水) 23:32:57.22ID:ZRdVDgwe0
猿にだけかかるウイルス性の病気出てきそう
2023/01/25(水) 23:33:14.91ID:cnZq31eu0
3部作の続きって普通にネタのわかってる猿の惑星にしかならんよな?
2023/01/25(水) 23:33:21.58ID:Nz+FkCkr0
今年一番のビッグニュース
2023/01/25(水) 23:33:55.61ID:seJ1pMzv0
いつまでやるねん
2023/01/25(水) 23:34:01.06ID:DGIyv3VS0
地球って、毛無しザルの惑星だよね?
宇宙人が見たら、猿の惑星より怖いと思うよ?
2023/01/25(水) 23:34:07.64ID:d3RUGuzT0
スタイリッシュなSF路線でいくのか?
ティムバートン風が好みなんだけど
2023/01/25(水) 23:34:36.17ID:5UUHudE60
ポリコレで猿も黒人にするんだろうな
2023/01/25(水) 23:35:13.69ID:LBzmTYP40
まだやるんかい
2023/01/25(水) 23:35:15.46ID:5hnKGpoo0
猿の惑星のモデルは日本
2023/01/25(水) 23:36:22.92ID:KwywEPCv0
>>8
wwwwww
2023/01/25(水) 23:37:23.65ID:R2Owbtji0
マグノリアのゲイ役のひとか
2023/01/25(水) 23:37:58.36ID:rxs1AUJ20
ウィリアム・H・メイシーでスレが立つなんて
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 23:37:59.52ID:iLTedeXj0
自由の女神だろ、わかったわかった
2023/01/25(水) 23:38:36.22ID:YVVFNuFA0
>>10
太平洋戦争時に日本軍の捕虜になった屈辱の思い出からこのSF小説を執筆したと記憶している
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 23:40:13.44ID:eJDk+bnu0
猿の惑星ってどこかサブスクで見れるとこある?
過去作見直したい。
2023/01/25(水) 23:41:30.09ID:KmFgOBwe0
マーク・ウォールバーグといい、サルっぽい人をわざとキャスティングしているのか。
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 23:42:57.40ID:zEz4XFyv0
ファーゴだな
2023/01/25(水) 23:42:59.20ID:cnZq31eu0
>>15
嘘だそそれ
よく調べてみな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 23:45:42.60ID:dYUb5e830
ハリウッドのネタ切れは深刻すぎ
もはやネタを考えるのが面倒なだけだろうけど
2023/01/25(水) 23:46:22.51ID:YVVFNuFA0
>>19
? 原作者はたしかに日本軍に捉えられた筈だが?
2023/01/25(水) 23:47:08.42ID:rWYkSzrc0
1は疑う余地なく名作の
1の日本語吹替版は史上最高候補にさえ上がるが

2がだらしなかったよな
3は3で良かったし
4も予算が無かったらしいがそこそこ仕上がってる

そして5だよな
人間たちに平等を求められ
過去の遺恨を水に流し受け入れるシーザー
そして猿と人間が完全に共存する世界が訪れた

おれは5のラストが大好きだ
良く人間を許してくれたよシーザーは
ありがとうシーザー
2023/01/25(水) 23:47:16.33ID:YVVFNuFA0
>>19
「嘘だそそれ」の、論拠は?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 23:48:39.73ID:ykVe+R6/0
このシリーズって誰に受けてんの?面白くも何ともないんだが
2023/01/25(水) 23:49:03.14ID:cnZq31eu0
>>21
実際に捕虜になったのはフランス軍だよ
2023/01/25(水) 23:49:11.13ID:w5ByLei40
「出会って20年…!」北川景子さん、泉里香さんら“元セーラー戦士”の再会ショットに「素敵」と反響【画像】
https://hgzzd.mgmotorlatam.com/0126f/ltnr/b37dba.html
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 23:49:20.49ID:hE+ER9L70
もういいだろ
世界中アジア人や黒人など猿が跋扈して猿の惑星になってる
2023/01/25(水) 23:51:30.34ID:YVVFNuFA0
>>25
言ってることが分からない

もう一度言うが、日本軍の捕虜となった屈辱の思い出がこの小説を書くきっかけ
2023/01/25(水) 23:52:24.84ID:cnZq31eu0
>>28
ピエールブール 日本、で検索してみなよ
2023/01/25(水) 23:52:26.93ID:mDbJupra0
全然評価されない70年代の続編群が好き
2023/01/25(水) 23:54:15.27ID:YVVFNuFA0
>>29
オマエこそ何も知らないのにニワカに検索して自分のはったり嘘に見合った事実がなにかないか必死こいて検索してそうだなw

実際、知らないだろw ある程度の予備知識があったらいきなり馬鹿レス付けたりしない筈だからw
2023/01/25(水) 23:56:21.16ID:cnZq31eu0
はいはいわかったわかった
いい加減単なる与太話信じないほうがいいぞ
2023/01/25(水) 23:57:20.76ID:YVVFNuFA0
>>32
その逃げレスでマジにお前が何も知らないのに知ったかしようとしたことがバレたw
2023/01/25(水) 23:58:23.81ID:b//wyaNg0
山口の猿は射殺されただろ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 23:59:53.82ID:YboJJ7ST0
>>26
マルウェア
2023/01/26(木) 00:00:50.79ID:8IaNW/qQ0
結局自由の女神を発見して終わるんだろ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 00:01:22.38ID:gYDKsHSU0
メイシーならメイク少なめでも猿役okだしな
2023/01/26(木) 00:02:13.69ID:g0JwEgtO0
ケンカすんなよ
Wikipediaにはこうあったけどどうなん?

第二次世界大戦当時、日本軍占領下の中国や東南アジアに潜入していたブールが仏領インドシナにて有色人種の現地人を使役していたところ、同じ有色人種である日本人の軍の捕虜となり、1年半の収容所生活を送ったという「立場の逆転」した苦い経験を基に描かれたとも評された[2]。しかし、実際にはブールを捕虜にしたのはヴィシー政権下のフランス軍であり[注 1]、日本軍を猿に見立てて小説を書いたという説については確証がなく、ブール本人も言及したことは一切無いため、噂の範疇に過ぎない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E3%81%AE%E6%83%91%E6%98%9F
2023/01/26(木) 00:02:46.25ID:RyxWNJsT0
>>30
規模はどんどん小さくなっていくが上手く出来た5作だと思う
2023/01/26(木) 00:03:54.14ID:mRl4WAMP0
ロストイントランスレーションみたいなのが好きなんだよな白人って
今の日本人は自分たちは白人側だって思ってるから不思議に思わないけど
2023/01/26(木) 00:05:32.61ID:yWYpYXnq0
ティム・バートン版が好きなんだが影薄い
2023/01/26(木) 00:10:08.57ID:+G/xz23q0
ブール本人の項目には、まるで逆のことが書いてある…

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB
・ブールは自由フランス軍の一員として中国・雲南省に赴き中国国民党と接触、ゲリラとして仏印に戻り、1943年に日本軍の捕虜となる。
2023/01/26(木) 00:17:46.59ID:g0JwEgtO0
>>42
英語版だとヴィシー政権の捕虜になったとは書いてあるけど日本軍の捕虜とは一言も書いてないな

Boulle served as a secret agent under the name Peter John Rule and helped the resistance movement in China, Burma, and French Indochina. In 1943, he was captured by Vichy France loyalists on the Mekong River and was subjected to severe hardship and forced labour.
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 00:20:45.21ID:FczSHMEg0
外科部長?
2023/01/26(木) 00:21:04.49ID:bna7PQ9x0
確かに白人から見たら日本人は猿そのものにしか見えないだろうからな
2023/01/26(木) 00:23:49.24ID:BYohh7U70
>>ケンカすんなよ

本人のくせに、バカ?
2023/01/26(木) 00:27:34.19ID:vZJcAG1i0
リブートの三部作かなり良かったな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 00:31:05.84ID:CFIpmBrt0
人間と猿がオナラしました。どっちが臭い?
2023/01/26(木) 00:35:27.82ID:7TgiJwr+0
あのシーザーがいるから想い入れもあったのに、もうシーザーが亡くなった後では昔のシリーズと一緒で蛇足過ぎる
2023/01/26(木) 00:38:08.44ID:r34JO8WZ0
じゃっぷの惑星
2023/01/26(木) 00:54:25.70ID:QgFljXlB0
たまにはハッピーエンドにしてくれよ
後味悪すぎんねん
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 00:54:43.74ID:7E3R3KWD0
反日映画の何が面白いんだよ。朝鮮人か?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 01:00:54.28ID:hkvRsQmm0
おい、早く作って公開してくれよ
俺が寿命で逝っちまうじゃないかー
2023/01/26(木) 01:04:56.04ID:fH2rsGMW0
猿は猿を殺さない
2023/01/26(木) 01:10:00.15ID:8i1Yd/yL0
>>48
猿のは くせえ!
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 01:10:38.32ID:jRYB+b1o0
>>1
planet of the ABEs
安部の疑惑星(壺、桜、モリカケ、三裏大陽光)
2023/01/26(木) 01:11:35.88ID:g0JwEgtO0
ここにもアベガーが…
2023/01/26(木) 01:20:01.07ID:3UMyMc6k0
ヒューマンジーと金髪女のセックス実写化してくれたら猿神
2023/01/26(木) 02:05:13.83ID:YiY7cABt0
>>21
>>31
こういう馬鹿がデマを伝播させるんだろうな…
原作者本人が日本軍に捉えられてた!なんて言及したことはないぞ
お前はどこでそのデマを見たの?(笑)
ソースあるんだよね???
2023/01/26(木) 02:39:49.95ID:F5U7gHH60
>>16
ディズニー
2023/01/26(木) 03:00:37.69ID:v17zjqYY0
チャイナチの惑星作れよwww
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 03:11:22.57ID:BDbpYj5E0
まだやるの?
2023/01/26(木) 03:16:18.48ID:ASudQ0YZ0
エイリアンやプレデターが出ないなら見る
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 03:55:35.62ID:kOoVkmya0
しかし猿が英国喋ってる時点で地球だと気付けよな
アメリカ人は宇宙人もみな英国喋ると思ってるのかよ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:12:04.37ID:QkHe84qB0
一部の終わり方を見てゾッとしたけど、コロナが正にあれな感じなんだよな
2023/01/26(木) 04:13:17.34ID:tzs8WGSk0
未だに猿の惑星の猿=日本人のデマに騙されてる奴いるのか…
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:15:05.07ID:QkHe84qB0
既に前作で相当猿の惑星になってしまってたが、これ以上何と戦うんだろうか
プレデターでも来るのか?
2023/01/26(木) 04:46:26.67ID:RIfcBy4H0
ティム・バートン版はドリフのコントみたいで違う意味で面白かった
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:42:40.04ID:SnZzKD4n0
なんかしょっちゅう作られてないか?この映画
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:13:36.25ID:QkHe84qB0
前作でほとんどの人間いなくなってたぞ
猿同士の内乱でもやるのか?もうやってたか
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:29:50.28ID:8MOCtI0Q0
>>8
既に前三部作でそれっぽいのがいた
面白黒人だったのでそこは変えないんだなとw
2023/01/26(木) 06:38:54.74ID:gYFI4afe0
前澤ならメイクなしで出られるのに
2023/01/26(木) 07:20:33.48ID:YIOgum+v0
ピエールブールって映画パピヨンの
原作者だよな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:42:27.37ID:KtBerYVr0
>>6
宇宙人の方が怖いに決まってるだろ
2023/01/26(木) 07:48:01.40ID:JzGceUW/0
(専用スレあるんだからこっちで話せ)
当然だが「猿の惑星」の猿のモデルは日本人ではない スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1481879329/
2023/01/26(木) 08:07:39.58ID:+ZWoH8Cl0
>>65
あれのラストは当時も鳥肌立ったけど
コロナ禍の後で見ると本当に怖いよな
2023/01/26(木) 08:15:09.27ID:+ZWoH8Cl0
>>70
1作目のニュース映像で外宇宙探査船がどうたらってシーンがあるらしいので
それこそオリジナルのリメイク版でもやるんじゃないの
オチはさすがに変えるだろうけど
2023/01/26(木) 08:33:25.72ID:uesg+mcl0
>>77
宇宙飛行士が地球に帰還のために話している管制塔員がサルだったりして
2023/01/26(木) 08:57:12.85ID:/S4SY+IB0
>>64
アバターの惑星パンドラのナヴィみたいな表現だと思ったんだろ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 09:30:50.17ID:CzTxrAle0
>>59
そもそも原作者フランス人だろw
ヴィシー政権に捕まえられたって言ってもインドシナの話だから当然日本軍が絡んでる
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 09:32:11.44ID:CzTxrAle0
ウィリアムHメイシーと言えば
なんと言っても「ファーゴ」
変な顔で馬鹿にされてる役で実際変な顔でほんと忘れられん
2023/01/26(木) 09:32:42.02ID:iTR5/dx+0
エドワード・ロスがゴリラなんだっけ
2023/01/26(木) 09:36:47.05ID:Mb+mBoIl0
最初の猿の惑星が怖かった
2023/01/26(木) 09:40:32.02ID:R8KCg83A0
今はアメリカがリアルに猿の惑星になってる
2023/01/26(木) 09:49:14.74ID:gVMOWBip0
ジュラシックパーク3の人?
2023/01/26(木) 09:51:12.97ID:G8ULwqqY0
ネタバレして悪いけど猿の惑星の舞台って実は地球なんだったんだよな
2023/01/26(木) 09:55:39.61ID:1NCY6UEb0
メイシーというと
ネズミの絵本を思い出す。
2023/01/26(木) 09:56:31.26ID:1NCY6UEb0
>>86
宇宙戦艦ヤマトだと
更にそれは偽装工作になる。
2023/01/26(木) 10:05:13.41ID:+ZWoH8Cl0
>>88
指紋がないから地球人じゃない、というのは真田さんに失礼だと思いました
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:59:58.63ID:RQP4IMu10
猿は猿を殺さない!
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 11:18:14.01ID:EFf2PPII0
名前忘れたけどパート1の役者出せよ 
2023/01/26(木) 11:21:22.89ID:XJXjyU3d0
>>7
>>41
俺もバートン版好きなんだけど世間ではボロカスに言われてるよな
2023/01/26(木) 11:33:55.86ID:tGdZNPOz0
>>91
設定上パート2の段階でもう死んでいるから無理です
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:52:59.31ID:+cH3HcT30
PLANET OF THE YELLOW MONKEYS
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:01:07.46ID:NbgY8pH90
まだ擦るのか
2023/01/26(木) 13:07:31.74ID:QreMD2yb0
ハリウッド映画における日本人のアレゴリー
①猿の惑星の猿
②グレムリン
他にもあるかな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:52:41.20ID:4+d2XYpe0
お預けを食った犬みたいな表情がいい
結構好きな俳優だわ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:53:27.70ID:hkvRsQmm0
猿のケツくせぇ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:55:31.71ID:k7uyWlKe0
実は「倭猿の惑星」だった

ワロタ
2023/01/26(木) 13:57:14.67ID:8e8irT2I0
元からヨーロッパがアジアや中東から見りゃ
風呂も入らない臭いゴリラみたいなのが跋扈してた僻地。
アメリカ自体流刑地で世界の犯罪者奴隷底辺の遺伝子が
集まってできた場所。
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 14:09:48.55ID:2ht7S8Ug0
ピエール・ブールはクワイ河マーチで有名な名作「戦場にかける橋」の原作者で日本軍捕虜が橋を建設する話書いてるから猿の惑星も日本人を念頭に書いていることは間違いない
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 14:32:57.08ID:8hdsR0om0
作者が日本人をモデルにしてないと言ってても、
まぁ口先ではそう言っておかんと差別だとたたかれるから、本心ではどう思ってるか怪しいで
猿=日本人説が消えない理由だと思う
2023/01/26(木) 14:38:02.57ID:KLl2qirv0
前日譚三部作
1と2はよく出来てたが、後は落とすだけだった三作目が酷い出来だったな
2023/01/26(木) 16:56:45.42ID:+ZWoH8Cl0
>>103
1作目は本当によくできてたよね
シーザーのノォォォォ!で観客の空気が変わった
2023/01/26(木) 18:20:57.91ID:u5OFHHCg0
>>103
1最高
2まあまあ
3糞
2023/01/26(木) 19:32:19.41ID:krGxGao90
日本の猿の軍団の方が上
ずっと面白い
2023/01/26(木) 20:06:39.42ID:to91Be0C0
猿の惑星シリーズ総合スレッド 〜不時着2回目〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1492587046/



「続・猿の惑星」ラストシーン論争専用スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1457403641/
2023/01/27(金) 11:05:03.36ID:NmxTd/RR0
サルが英語話すとかの前に
綺麗だなと思うねーちゃん見つけたら
地球か人類が移住した星だと気付けよ
地球の生物とは違う進化で綺麗なねーちゃんは生まれないぞ
選ばれた宇宙飛行士ならそんくらいアタマ回せ!
2023/01/28(土) 00:06:45.99ID:SahMyGHP0
>>102
>>作者が日本人をモデルにしてないと言ってても、

それこそ決定的な証明だな お前がそれを知った元ネタ見せてくれ
2023/01/28(土) 20:38:11.10ID:DsUtDy0S0
>>22
2は面白い
70年代の流行を詰め込みすぎてカオスになってるのが猿の惑星っぽい
2023/01/28(土) 20:39:54.86ID:DsUtDy0S0
日本にも作らせてくれればいいのに
主人公は日本人で
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 21:29:14.60ID:X8OC3Lju0
>>111
自由の女神の代わりが通天閣になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況