X



立川志らく「ラーメン1杯2,000円だったら生涯食わない」「フランス料理のように作って…そういう食べ物じゃなかった」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/01/23(月) 14:59:34.75ID:iDTBTm0F9
https://sirabee.com/2023/01/22/20163012421/
2023/01/22

22日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、落語家の立川志らくが出演。そんな立川が、今ネット上で繰り広げられている「ラーメン2,000円論争」に意見した。

番組内では、元サッカー日本代表の本田圭佑が9日に投稿したツイートをきっかけに、ラーメンの適正価格をめぐる論争に発展したという話題を紹介。
730円のラーメンの写真をアップした上で「ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき」という文から始まり、続けて本田は「ってかいろんな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ」と意見。「次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず」と、日本のラーメンのクオリティーを絶賛した本田。

「ラーメン1杯に730円は安いのか、2,000円は高いのか」という話題に、立川は「私は2,000円だったら生涯ラーメン食わないですね」と即答し、出演者を笑わせる。

その上で立川は「昭和の老害から言わせていただくと…」と話し出し、「ラーメンってそういう食べ物じゃなかった、気軽にサッと安く食べれるものだった。それがいつしか、みんながねフランス料理のように作って…それはそれで文化としていいんだけど、おじさんというか還暦世代になってくると…」と、今と昔のラーメンの違いについて感じることを述べた立川。

そんな立川は「私一番好きなのは今はなき『としまえん』の売店で売ってるチープなラーメン…あれが一番好き」と明かしつつ、「あれで十分だと思っちゃうから今のラーメンについていけない」とぶっちゃけ。「だからどんどん年取ってるっていうことでしょうね…」としみじみ語った。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:52:15.81ID:ki2Lcf8m0
500円程度でさっさと食って帰るものだったよね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:52:31.68ID:vInyXgrI0
落語もただのおしゃべりだし昔のネタ使いまわしてるんだから観覧100円で十分
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:52:40.76ID:/gImBcQf0
スシローに行っても120円のさら以外は食べない作戦を実行しようと思う
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:10.11ID:QFC8cMgz0
>>790
ディーゼルは禁止になったんじゃなくドイツのディーゼル詐欺がバレたんだろうが
ハイブリッドで太刀打ち出来ないからクリーンディーゼルを流行らそうとしてバレた
だから中国のEV戦略に欧州、そしてバイデンが乗った
トランプは脱原油などは断固反対している。あくまでバイデンアメリカと欧州の話だ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:11.24ID:qLPtufNa0
>>11
輸入品の値段が上がってることは考えないのか?
輸入する原材料の価格が上がってるんだから日本国内の物価も上がる
賃金上げる努力をしなければそのうち何も買えなくなる
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:34.65ID:GXpGJBUW0
下手に凝ったラーメンはいらない
安いラーメンがむしろ好きってのはよく分かる
おっさんになると味の濃いやつとかそもそも食えなくなるし
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:49.12ID:znqw/i5Q0
>>788
だから、そのためにはインフレ+良い仕事をするしかないんですよ

>>797
>>798も読んでください
内需はどんどん奪われて行ってるんですよ?
もう何でも外国製じゃないですか

それから外国に日本の商品を売る以外の方法で豊かになった国があるなら一つでも教えてください
あり得ませんから
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:51.93ID:RvzcCYrX0
政府も経済界もインバウンドインバウンド騒ぐわけだよ
日本の物価の安さの競争力は凄いし外貨のデカさも凄い

25年前に日本人がタイに行って物価の安さに感動してたのと同じ構図
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:54:02.92ID:jxyuwlTp0
まあそもそも本田にとっての2000円って、俺ら下々の民にとっての500円かそれ以下の重みしかないチャリ銭感覚だろうしな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:54:15.27ID:ki2Lcf8m0
一風堂のシドニー支店行ったら一杯30ドルくらいしてワインバー併設だったんだよね。もはやべつの食い物
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:54:24.79ID:Airt64jW0
本当だよ
今日の昼、田舎で味噌ラーメン食べたけど650円
それでも丸儲けだろ、それ以上何をすることがある
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:54:45.41ID:24zubjxQ0
>>798
つまり、車や家電じゃ勝負できなくなってきたから、ラーメンとかで勝負しようとそういうことか?w
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:54:53.72ID:N4fMUHsT0
別に価格を付けるのは店の自由だからな
本田は飲食業舐めてるからこんなふざけたこと言えるんだろ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:55:06.98ID:Yt9vBYuN0
>>806
今だって原材料費の高騰で物価が上がってるが、それは仕入原価に充当するだけで
誰も賃金を上げるとは言ってない、そういう企業がほとんど
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:55:15.13ID:fwv5gCJk0
>>26
そりゃ何年何十年もかけて徐々に値段が上がって言った結果高級料理になるならわかるけど、今日まで1000円のものを明日から2000円にします!とか言っても誰も付いていかんて
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:56:11.04ID:RvzcCYrX0
>>771
凄く法外に高いご飯って文脈でフレンチ2万円とか言ってるその感覚がすでにズレてると思うよ

海外のそのクラスのレストランに比べたらそれクソ安い・・・・
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:56:20.07ID:VAbaNqb60
光熱費も人件費も上がってるし
嫌なら食わなければいいだけ
何偉そうに言ってんだ?
外食しなきゃ餓死するわけでもないじゃん
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:56:50.01ID:QFC8cMgz0
>>819
EVで停電になったらどうするんだよ
そんなもん誰が買うんだ
作るだけ無駄だからだよ。ちなみにトヨタもEVは作ってるし
EVなんてのは70年代にすでにスイスでは走ってるオモチャみたいなもんだ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:56:59.16ID:ki2Lcf8m0
日本車強すぎなんだよ。デザイン以外
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:57:16.26ID:Ck1OXxUX0
高けりゃいいなら金粉ラーメンでも食っとけばいい
でも、それがラーメンの標準にはならんだろ
高いのも安いのも両方存在して好きなほうに食べに行けばいいだけ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:57:16.50ID:KeM9y1F40
ラーメン屋っていかないな
中華料理は食べるけど
外食でラーメンは何か損した気になる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:57:24.23ID:znqw/i5Q0
>>814
すべてです

>>815
じゃあまず君だけでもスマホもパソコンも使うのをやめようか
アンドロイドもウインドウズもアップルも外国の商品ですよ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:58:06.28ID:qLPtufNa0
>>817
だから賃金上げる努力をしなければならないんだよ
ほっといたら賃金は上がらない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:58:19.28ID:sS8hT5180
というが外食大杉(出店しやすい)だから、半分くらい潰れていいよ(´・ω・`)
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:58:24.38ID:5OCdCJkJ0
>>9
トッピング追加なしのラーメン単品なら1000円以下だろ。セットメニューなら物にもよるが1500円までなら出す。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:58:37.72ID:24zubjxQ0
>>819
トヨタがネックだよな
だから国も充電ステーションや水素ステーションなんてのを本格的に広げようとしない

その間にどんどん海外に負けてくってのに

その分をラーメンで海外進出しようてか?www
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:59:31.62ID:df02ajuO0
>>824
EVってどう考えても進化じゃなく退化だから
海外にはEV売りつけて日本はHVやPHV続行無理なんかな
欧米が許すわけねーか、、、あ~うざっ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:59:38.89ID:znqw/i5Q0
>>820
おっしゃる通りです
日本人は怠けてるから賃金が上がらないんです

かつての日本人は世界のどの国の人よりも猛烈に働いたので当然賃金も上がりましたが
今は世界のどの国よりも働かなくなってしまいましたので、当然賃金は下がります

世界の国はもっと競争社会の厳しい中で働いてますからね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:00:08.39ID:QktOhMVi0
時短だから2000円はあり得ない。
例えば高級な美容院は如何に時間をかけて
切るフリをするかが鍵だから
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:00:50.99ID:Fg4MRCL50
>>824
EVなんて誰が買うんだ?と思もうならガソリン車にかけてる日本メーカー有利じゃん。
なんでトヨタつぶしなんておもうんだ?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:01:46.43ID:znqw/i5Q0
>>829
当たり前ですけど、企業はその努力をやってます
企業ってお金儲けが目的ですから

努力をしてないのは政治であり、その政治を選ぶ国民です
解雇規制を始め、あらゆる規制で企業をがんじがらめにしていて
日本の企業が自由に活動できる外国の企業に勝てるわけないですから
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:01:55.78ID:k4vBJZB90
外国人観光客のために箸で音立てて麺をすする日本人は出禁
ラーメンはナイフとフォークでテーブルマナーを守り綺麗に食べましょう
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:02:10.24ID:znqw/i5Q0
>>837
OSは?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:02:43.68ID:vgDNhExW0
ラーメンなんかに使う金は無い
我々の資金には限りがある

サッカーもラーメンにももう1円も出せない
値上げ値上げで1円も無駄なものには出せない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:02:44.16ID:2xYW0wXM0
600円程の鶏ガラ醤油のラーメンが美味すぎるのが問題
最初から完成されてしまっとる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:03:04.28ID:j06kpMBP0
2000円はちょっと
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:03:12.60ID:8xUttVHV0
最低価格を決めて本田のように払いたい人はいくらでも払ったらええやろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:03:28.86ID:zSAbZ0Wj0
店のラーメンより日清のカップヌードルの方が美味い
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:04:38.84ID:Q6Qe8yYf0
あんなカウンターで横の奴と肘が当たるような感覚で食い終わったらすぐ帰れとかそんなものとフレンチのランチを一緒にするなよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:05:02.34ID:pDIyT0SK0
チキンラーメン、出前一丁
  ↓
カップヌードル
  ↓
中華三昧


町中華
  ↓
家系などの系列店
  ↓
高額食材を使った勘違いラーメン
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:05:38.00ID:24zubjxQ0
>>841
そこはそうだよ

自民なんざ、こういうことやりたいなら政権にいくら払え、あるいは選挙に協力しろ
てヤクザのシノギみたいな商売してやがんだから
人はそれを利権と呼ぶがな

ただな、外需にばかり目を向けて内需を蔑ろにするのは真正のアホだぞ?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:05:41.51ID:CEBFOioV0
>>835
商用車、トラックのEV化は欧米も遅れまくる
ピストン長距離が当然の商用車もEV化とか欧米の見切り発車はひどすぎる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:05:41.83ID:QFC8cMgz0
>>835
EVバッテリーを作るにはレアメタルなどが必要で中国に利がある
欧州はトヨタを潰せばハイブリッド技術やトヨタのラインも手中に出来る、
と利害一致を考えても全く矛盾しない
EVの時代なんてのは絶対に来ない。ハイブリッド、プラグインハイブリッドが最も理にかなっているから。
それこそEVはエコに反している
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:07:42.15ID:QFC8cMgz0
>>840
それが政治によるトヨタ潰しという意味だよ
ルールを作っちゃったらトヨタはハイブリッドを作れなくなる
世界が「ガソリンを一滴も使ってはいけない」と言ったらトヨタは潰れるだろ
潰したあとで「やはりEVは無理があった」と言えばいいだけだ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:08:06.04ID:29sCnVER0
大阪には有名なフランス料理のシェフが始めたかむくらというラーメン屋があってな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:09:00.87ID:HwSsLUDp0
スープにエラい拘られても五味検査に受かるような繊細さなんかないし
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:09:04.92ID:mm9Sz5Pz0
ニ千円でも喜んで食べてもらえるようなラーメンを作れよ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:10:03.44ID:fS/Zvwzn0
でもハワイだと出しちゃうんだろw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:10:51.80ID:OM7YTcYG0
>>857
繊細な味のラーメンなんか今時求められてないから
いかにパンチのある味(と情報)で中毒性を出せるか
そのコストがかかる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:11:10.57ID:17zXfKTW0
光熱費や小麦の値段が上がってるのに安さをキープしろって
庶民に優しいようで全然優しくない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:11:30.19ID:te9rogFS0
仮に給料上がったとしても貯金の価値が相対的に減るのはどうにもならない訳で、こう言うの姨捨山って言うんだと思うけど。目先のラーメン代の話してる訳じゃ無いよね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:11:35.20ID:fS/Zvwzn0
噺家ならエアラーメンで良いんだろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:11:49.17ID:djRdgB6U0
>>856
池袋にもあったので食べたことある
癖強な味なんで最低でも3回食べて見てくださいとか注意書きあったけど自分は最初から結構美味しかったな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:12:34.18ID:LQ0wAsDI0
値段が上がったマックでも2000円分買ったら
お腹破裂するくらい買えるからな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:12:46.34ID:Fg4MRCL50
>>855
同じ条件で欧米のメーカーもEVを作ってるんだからトヨタもEVを作ればいいだけの話じゃん。
それにハイブリッドなんてトヨタ独自の技術でもなんでもないぞ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:13:13.37ID:te9rogFS0
資産財産の価値が下がるって話を目先のラーメン代やハンバーガーの値上げみたいな話に落とし込んで誤魔化すのは非常に卑怯なロジックだと思う
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:13:19.41ID:FsHHSTfD0
海外生活が長い人には激安に見えるんだろう。簡単な問題じゃないな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:13:34.73ID:GWrLbxGM0
庶民に食ってもらわんと商売にならねえんだからラーメンに2000円出す奴なんかいねえよw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:13:55.64ID:WpR/wqpP0
正直この論争に意味はない
本田が「とても美味しい 730円では安すぎるくらいである」という言葉で終わらせておけばよかっただけなんだよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:14:03.76ID:cOt/ewu90
>>798
流通大手のAmazonも外資、ネットで中高生に大人気のSHEINも中華だっけ…とにかく外国のサービスに使いすぎてるよね
生み出す側にならないといけないのだろうな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:14:06.54ID:xSx5V2eF0
ごちゃごちゃうるせえよ本田サンに従えよ
値上げだよ値上げラーメン2000円払えよ
低賃金奴隷奨励の差別主義者
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:14:41.31ID:QFC8cMgz0
>>869
「お笑いもケ ポップの時代のよーですね!
なぜならケ ポップに夢中のニホンオンナはティクトクがケツ振りの真似する流行では?笑
韓国のやさしくてたくましいのオトコでお笑いもコーパクがケツ振りましたからね!
ニホンオンナで人気が朝日新聞のテレビのお笑いも参考と言ってますよ?笑」
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:15:41.81ID:6sAWil3r0
>>600
頼らざるを得ないように壊されてきたんじゃん
日本が自活できてたらダメだもん
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:15:49.17ID:znqw/i5Q0
>>852
外需とか内需とかは関係ないんです
良い商品や良いサービスを作れば、外国人も日本人も買ってくれるわけですからね

ラインやツイッター、アップルよりも良い商品やサービスを作れば
日本人も買ってくれるわけでね

肝心なのは良い商品や良いサービスを作ることで、そのためにはそれができる環境にするための
規制改革をするしかないんです
国民にできるのはそれを政治に求める事だけです
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:15:49.66ID:sS8hT5180
>>40
もったいないよね
フレンチのソースに拘るみたいなもんか
庶民は食べないけど王宮料理
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:16:02.99ID:LQ0wAsDI0
ヨーロッパがトヨタつぶしでEV化してるところで
新型プリウス出したトヨタさん最高
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:16:41.79ID:B6amDgzs0
俺ギッチョ(左利き)だし、肘をぶつけ合いながら食べたくない。
何で旨いラーメンを作れる人を評価しないの?
どんな世界でも才能のある人は金を稼ぐよ?
大衆食だから?
違うと思うな?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:16:56.61ID:YkZzRI5i0
いうてアメリカってピザ1ホールが7~8ドルとかで宅配までしてくれんだろ
それも驚異の安さだぜ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:17:03.85ID:znqw/i5Q0
>>876
そのためにはそれができる環境にするための規制改革をするしかないんです
人材の入れ替えもできなきゃできるはずないですからね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:17:05.95ID:m45OwN6J0
そりゃ今だって幸楽のラーメンと家系のラーメンは別物だし比較対象にはならん
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:17:16.49ID:sS8hT5180
フランスがとは言わないがあの辺がまずアジアで言う中国みうなもので、日本がなんでそんな中国料理に拘るのかよく分からん
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:17:24.36ID:Fg4MRCL50
>>875
今の日本の状態がベストであり世界一みたいな奴を相手にしてるんだから安すぎるでも同じだろ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:17:28.65ID:TdUXm62D0
値段は、店と客のバランスで決まるから、
度胸があればいくらに設定してもいい。
ダメなのはこの商品はこのくらいという固定観念。
もっと自由であるべき。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:17:30.58ID:QFC8cMgz0
EVがトヨタ潰し、ってホリエモンも全く同じこと言ってて
俺はあいつを見直したよ
伊達に東大行ってねえなと思った
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:18:41.99ID:ewYqV1+Y0
論争なんて無い。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:19:06.87ID:24zubjxQ0
>>880
それな
外人どころか日本人も買わないってのは、そういう商品って話しな
そしてそれを作ってるのは中華
日本のメーカーは中抜きしてるだけ

だからって、ラーメンで勝負とか途上国のやることだぞ?www
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:19:50.19ID:arOgY8Ou0
開店前から閉店まで20人以上行列が出来てるラーメン屋さんにこの話ししたら
2000円で入ってくれるなら2000円にしますよw
でもウチは間違いなく潰れますwって言ってた

仮に客を戻そうと値段戻しても一度上げた物を下げたら今よりも客は減るってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況