X



DAZN、Prime Videoチャンネルで配信決定。日本では2023年中に展開予定 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/01/20(金) 12:15:01.72ID:VrLNFRd+9
PHILE WEB 1/20(金) 11:29

AmazonとDAZN(ダゾーン)は、DAZNのスポーツストリーミングサービスをPrime Videoチャンネルとして提供するグローバル配信パートナーシップに合意したことを発表した。

まずはスペインとドイツで配信開始。日本は2023年中に

今回のパートナーシップにより、Prime VideoユーザーはDAZNの月額料金を追加で支払うことで、Prime Video内でDAZNの視聴が可能となる。

Prime VIdeoチャンネルへの提供は1月19日よりスペインとドイツにて開始。日本をはじめとした他市場へは2023年中に展開される予定だとしており、詳細は順次アナウンスされる。

本発表に際し、Prime Videoのスポーツ部門グローバル責任者ジェイ・マリン氏とDAZN CEOのシャイ・セゲブ氏のコメントも発表されているため、以下に掲出する。

Prime Videoスポーツ部門グローバル責任者ジェイ・マリン氏コメント
DAZNとの新たなパートナーシップは、Prime Videoのグローバルスポーツサービスにとってエキサイティングな前進であり、お客様に最高のライブおよびオンデマンドスポーツを一箇所で提供することで、より多くの選択肢を提供できることと考えています。

DAZN CEOシャイ・セゲブ氏コメント
このパートナーシップによってDAZNの幅広いプレミアムスポーツコンテンツにアクセスする方法がさらに増え、世界中のスポーツファンにとって画期的なニュースになったと思います。プライム・ビデオと長期的なグローバル・パートナーシップを構築し、お客様のデジタル・スポーツ体験を革新し続けることに今後とも邁進していきます。

編集部:杉山康介
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0234b4d7b7b13ee4f9b287dbd13ea99a0c2b9bea&preview=auto
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:56.28ID:fDyskpjq0
まずプライムビデオチャンネルから説明お願いします
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:58.68ID:5qDMwIbs0
dアニメとかもやってるよね
アマプラの中の有料チャンネルみたいな感じで
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:06.63ID:hb1rmGWl0
>>2
Amazonプライム加入者はDAZNの月額料金を支払えばプライムビデオ内でDAZNが見れる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:38.09ID:VrLNFRd+0
年会費+500円なら神になれた案件
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:13.25ID:Y51nhF2N0
興味なし。
アマプラ値上げに繋がらないように祈るばかり。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:27.44ID:QC4gNzhy0
加入者激減してるんだろうな
プレミアないのに値上げとか入るわけないもん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:33.31ID:VrLNFRd+0
>>21
それが一番
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:43.71ID:y0HVAPVm0
便利になるね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:44.28ID:M3XKDxjl0
アマプラがただのプラットフォーム化していってて悲しい
もうちょい自社コンテンツ頑張れ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:22.35ID:oSRsee3W0
DAZN単独ではプラットフォームとして弱いから、アマプラのコンテンツの一つに成り下がるってことだろう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:41.43ID:CEPWJD720
井上vsドネアみたいにアマプラ会員なら誰でも見られるようになるの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:04.14ID:uCJe2e7M0
>>12
今でもテレビで見れるよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:14.86ID:S89CYRVN0
追加月額500円なら入るわ
月額2000円のプラン入ってたけど退会したばかり
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:26.38ID:5aJQKImM0
ダ・ゾーンのアカウント作る必要ないってことだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:28.42ID:Kxy9fgFw0
+3000円ぐらいですか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:37.27ID:jXY4a5Dl0
テレビとかで、アマプラアプリあるけどDAZNはありませんってケースは一応考えられるな
昔のデバイスなら
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:05.38ID:W3t0ncWT0
アマプラは最近1話無料とか体験無料とかで結局そのサービスに金払わせるコンテンツ多すぎ
NHKとか新日とか吉本とか
サービス自体はしても良いと思うが下手するとトップからそんな宣伝とかで検索が見にくくなってる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:08.54ID:rDwgXnSB0
アマプラより何倍も高いプレミアコンテンツなんて誰も入らないだろ
元々両方入ってる人間が移るくらい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:22.64ID:1Xt34/Eu0
視聴履歴等のデータがまとめて取れるってだけで
ユーザー側のメリットは特にない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:12.60ID:Ns9u09Kk0
>>9
よくあるアマプラ内にある有料コンテンツじゃね。
アマプラ関係ないやつ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:26:06.08ID:hKpgTg/U0
dアニメみたいなもんだろ
値段変わんないんならアマにチャンネル開いても変わらんやろ
見たいやつはすでに見てるだろうし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:26:20.70ID:maWLTRn/0
アプリ起動の手間がないだけか
バカかよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:26:59.72ID:uCJe2e7M0
アマプラ×CSチャンネルとか
ケーブルテレビ×ネトフリとかなら
相互補完って感じでメリットありそうだけど
これはどうなんだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:09.39ID:zXeEpF7W0
割引あるならいいけど、同額ならアマプラ操作性悪いからわざわざそっちで見る人いないんじゃないかな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:28.79ID:sxb/a4fO0
現状インフラ最強がアマプラ次いでABEMAって感じで
その2社以外ならスカパーに譲れってレベルだったから
DAZNのインフラがAmazonになるなら朗報以外の何物でもないわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:29.01ID:j7y/41690
アマプラに放映権売って貧乏糞DAZNは
日本から撤退しろ 二度と来んな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:38.03ID:AJaFTmWs0
>>2
アマプラは総合プラットフォームだから
その傘下に入ったということ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:25.79ID:ZlPUVGGW0
docomoやauみたいに加入者割引が付くわけじゃないんだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:43.35ID:1v1cLFXc0
これ何のメリットもないよ。
プライムの画面がさらにごちゃごちゃするだけ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:58.61ID:zJzmvh/q0
これアニメのとか色々チャンネルあるけど意味有るのかって思う
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:03.23ID:AZX9sAvv0
AndroidTVのDAZNのUIクソ過ぎたからそのままの契約でアマプラで見れるなら嬉しい
移動させるのは1925円あるから安くないなら無理だけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:24.93ID:hKpgTg/U0
有料チャンネルが増えるだけ
アマに置いてもりゃえりゃ目につく機会が増えるから宣伝としちゃあいいんだろ
それにアマがいくらかもらえると
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:52.30ID:/UpPXoNJ0
追加料金がいくらかだよなぁ
でも、アマプラと合わせて1500円以内か?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:58.57ID:trchJC7a0
最初の30日無料とかあるかもなw タダのときだけ見てやってもええでw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:06.76ID:Be178aIM0
アマプラ会員だけど色んな企業のチャンネルが出てきてマジで邪魔なんだよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:34.27ID:/85pwCoH0
最終的には吸収されちゃうわけ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:43.46ID:E52jb0PH0
DAZNはともかくNHKがあちこちに居るのが邪魔
アマプラ、Tver、YouTubeどこにでも居る
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:47.32ID:xeEZryBV0
アマプラを将来的にガッツリ値上げして統合されんじゃないの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:09.83ID:bKF8e+mh0
>>44
俺も思うプライムミュージックも改悪されて使わなくなっちゃたし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:21.36ID:KMvLvtf60
JSPORTSもFIRESTICKかましたらアプリの相関関係がよくわからんかったな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:59.56ID:84XhwbZh0
入口が増えるくらいしか変わらないか
もう今年の年間パス販売始めてるから、少なくとも今年はアマプラだと追加1000円で見れるとかじゃないんだろうな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:22.76ID:BoP+9NiG0
これはアマプラで3700円出せばdazn見れるようにしましたってことなん?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:30.86ID:FJKR8zBB0
>>71
自分はときどきチャンネル契約して1か月したら止めてってのをやってるよ
ポチポチするだけで初期契約のわずらわしさがないから楽
ただ解約方法はもっと分かり易くして欲しいけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:59.88ID:ITJMsbEY0
>Prime VideoユーザーはDAZNの月額料金を追加で支払うことで

3700円だと意味ないな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:00.61ID:/UpPXoNJ0
>>58
二世帯とか家族同居で、テレビで観るタイプのファイアスティックとかあるやん
アマプラで観られると利用者自体は爆増すると思う
契約や売上は別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況