https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/30/kiji/20221230s00041000346000c.html
2022年12月30日 16:52
手品師のマギー司郎(76)が28日放送のフジテレビ「超しらべてみたら」(後6:00)にVTR出演。自身が受け取っている年金額を明かす場面があった。
番組では、様々な人の年金受給額を調査。衆院議員を7期22年に渡って務め、厚生労働大臣も経験した細川律夫氏(79)も番組の取材に応え、3カ月分の議員年金が約98万円であると告白した。国民年金7万2000円も合わせて、1カ月で受け取る総額は「39万か40万円くらいですね」。細川氏は「そんなに多くもらっているとは思いませんね」とし、「議員を辞めても議員の時のお付き合いは続くのでそれなりの出費がある。そういう意味ではなかなか厳しい。議員年金だけではとても生活ができないと思います」と語った。議員年金は2006年に廃止となったが、それ以前に保険料を納めていた場合は現在も年金が受け取れるのだという。
一方、マギー司郎は番組の取材を受けて初めて自身の国民年金額を調べたといい、その額は1カ月約3万5000円。「(その額では)生活できないですよね」と本音を漏らし、「芸人って仕事ある時には払えるんですけど、ずっとない時ってあるじゃないですか。結局未納していたということでしょうね」と回顧。「今になったら払っておけばよかったかなって気持ちはあるんですけど、そんなに深刻に思っていなかったんでしょうね、若い時は」としみじみ語り、「芸能人の老後の年金は心配している人が多いような気がする」と芸能界の年金事情を明かした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/30/jpeg/20221230s00041000339000p_view.jpg
マギー司郎 現在の年金受給額を赤裸々告白 1カ月約3万5000円に「生活できないですよね。今になったら払っておけばよかった」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2022/12/30(金) 17:07:55.84ID:YGgqJ+Np92022/12/30(金) 17:08:48.93ID:O2udoFDT0
なんでそんな金に困るの?
2022/12/30(金) 17:09:19.30ID:62PB9p8U0
俺は全く払ってないのに差し押さえくらって金ねーぞ
生活保護しかないな
生活保護しかないな
2022/12/30(金) 17:09:30.09ID:jhqsjNAl0
国民年金満額72000円でも、無理だろ。
5名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:10:04.19ID:G1Ek4VDH0 バブルでフリーター万歳だった頃、年金なんて払うの馬鹿だよーという風潮が一部であったんだ。
今になって後悔している人たちは、それなりにいるだろうな。
今になって後悔している人たちは、それなりにいるだろうな。
2022/12/30(金) 17:10:18.85ID:TeuJ2qzS0
なんでそんな少ないの?
うちの親40万くらい貰ってるよ
うちの親40万くらい貰ってるよ
7名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:10:41.59ID:62IPxFqs02022/12/30(金) 17:10:47.96ID:OCae9j860
そのリスクがあってこその芸能界なんだから自己責任。嫌ならサラリーマンやればいいだけ
2022/12/30(金) 17:10:54.07ID:ZGowDK7j0
芸人はこの人の話術を徹底的に勉強しておいたほうが良い。
まさに生きる教科書。
まさに生きる教科書。
2022/12/30(金) 17:11:09.81ID:O2QprkyW0
>>6
これほ多すぎ。奥さんの分も入ってるんじゃね?
これほ多すぎ。奥さんの分も入ってるんじゃね?
2022/12/30(金) 17:11:34.52ID:OOYB7KIB0
すくなっ!
俺のおじーおばーはでーじ貰ってるし…親は5十代だからしらん
老人ホームに入ってもお釣出るし戦争から帰ってきた英雄だから説
俺のおじーおばーはでーじ貰ってるし…親は5十代だからしらん
老人ホームに入ってもお釣出るし戦争から帰ってきた英雄だから説
13名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:11:39.63ID:zJbIIJjP0 ナマポもらえばいいじゃん
14名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:11:51.78ID:Sw2d89L70 払ってても国民年金だとたいして変わらないのでは?
15名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:12:12.09ID:G1Ek4VDH0 夫婦共働きで二人とも65歳まで厚生年金払っていると、まぁ生活に困るということはない。
けど非正規をずっと続けてて貯金も無い、という人は、生活保護以外無いだろうな。
一度、ねんきん定期便確認して、70歳位になったときの貯蓄額とその後の生活費の試算をやってみるといい。
けど非正規をずっと続けてて貯金も無い、という人は、生活保護以外無いだろうな。
一度、ねんきん定期便確認して、70歳位になったときの貯蓄額とその後の生活費の試算をやってみるといい。
2022/12/30(金) 17:12:13.57ID:OOYB7KIB0
生活保護申請しとけ
笑えんて死なれても
笑えんて死なれても
17名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:12:19.33ID:a0wPAcse0 国民年金だけでは生活はできないと理解できないバカだらけwww
18名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:12:36.50ID:G1Ek4VDH0 >>11
やだよ生活保護なんて
やだよ生活保護なんて
2022/12/30(金) 17:12:58.31ID:gcsOIAMA0
実際このレベルはみんなナマポ貰うでしょ
病院にも行けないし
病院にも行けないし
20名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:13:06.47ID:a0wPAcse0 バカは論点が理解できないのな🤭
2022/12/30(金) 17:13:15.36ID:kI0B1eqN0
国民年金だけでは、満額でも生きて行くのは難しいけだな
老人大国にした日本が悪いわ
生活保護を減額して、そっから年金費用に少し回せ
生活保護が年金や最低時給フルタイムより貰えるのが、そもそもありえない
生活保護は、生活保護用のアパートやマンションを用意して
全員そこに入れて、一人1ヶ月5万円くらいで良いだろ
生活保護なら医療費は無料だし5万あれば生きて行けるだろ
老人大国にした日本が悪いわ
生活保護を減額して、そっから年金費用に少し回せ
生活保護が年金や最低時給フルタイムより貰えるのが、そもそもありえない
生活保護は、生活保護用のアパートやマンションを用意して
全員そこに入れて、一人1ヶ月5万円くらいで良いだろ
生活保護なら医療費は無料だし5万あれば生きて行けるだろ
22名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:13:31.78ID:EiE7ZOch0 生活保護の方がいいよねこれ・・・
2022/12/30(金) 17:13:47.69ID:dLOavV640
国民年金保険料すら払ってなかったのかよ
まったく同情できない
まったく同情できない
24名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:14:09.99ID:a0wPAcse0 >>21
生活保護と年金を一緒に考える時点でな😂
生活保護と年金を一緒に考える時点でな😂
2022/12/30(金) 17:14:19.40ID:gcsOIAMA0
氷河期でナマポ予備軍大量生産したけど、ほんとどうなるんだろ
26名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:14:32.82ID:a0wPAcse0 年金を増やせということが理解できないバカ
2022/12/30(金) 17:14:38.02ID:kI0B1eqN0
2022/12/30(金) 17:14:40.95ID:iyiyjvL30
国民年金はすぐにもとが取れる
払ってないのは馬鹿
払ってないのは馬鹿
2022/12/30(金) 17:14:41.73ID:N2dO0MSt0
年金で足りない分って生活保護で貰えるんじゃないの?
2022/12/30(金) 17:14:46.00ID:zwn5Vrhd0
ただ振り込まれてる金額をわざわざ確認しなければわからないレベルで金があるってことだぞ
2022/12/30(金) 17:15:02.95ID:/kitdEXp0
現役世代とか払っても貰えんよ
32名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:15:06.14ID:bAPnMSP70 満額で7万くらいだっけ
いずれにせよ年金だけで生きていくのは不可能だよな
いずれにせよ年金だけで生きていくのは不可能だよな
33名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:15:41.80ID:3FqBlrgc0 40代の人は75歳まで年金もらえないとか
30代の人は80歳まで年金もらえないとか、どんどん自民党の都合よく変えられていくんだろうな
30代の人は80歳まで年金もらえないとか、どんどん自民党の都合よく変えられていくんだろうな
34名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:15:51.61ID:Ji1kpqNG0 その年代なら30万近くいくだろ
2022/12/30(金) 17:16:28.79ID:llHWHBwa0
>>21
老人が長生き出来ないように医療費を削れば解決する
老人が長生き出来ないように医療費を削れば解決する
36名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:16:30.89ID:ocKmPXMj0 持ち家なければ生ポで補てん出来るんじゃないかな
2022/12/30(金) 17:16:48.88ID:dLOavV640
>>27
マギー司郎が払ってた時代ならもっとずっと安かった
マギー司郎が払ってた時代ならもっとずっと安かった
2022/12/30(金) 17:17:11.91ID:iyiyjvL30
タイなら6万ぐらいでもマンションに住んで生活できる
更に円安になったら無理だろうけど
更に円安になったら無理だろうけど
39名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:18:25.40ID:DW00ncPB0 手品で増やせないのか
40名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:19:21.53ID:YPTAPnAs0 元が取れる取れんという種類のものではない
働きつつ老人を養い 老人になったら働くものに養ってもらう
それが年金
働きつつ老人を養い 老人になったら働くものに養ってもらう
それが年金
2022/12/30(金) 17:19:31.55ID:tWP3sanw0
手品師は手品のネタ買うとかなりの金額吹っ飛ぶらしいからな
2022/12/30(金) 17:20:24.35ID:tWP3sanw0
>>33
ミスター年金に解決してもらおうや
ミスター年金に解決してもらおうや
2022/12/30(金) 17:21:18.99ID:gTkCAxW60
ナマポも、診断書が無いと厳しい
病気無しだと、一年で支払いはカットされる
病気無しだと、一年で支払いはカットされる
44名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:21:21.81ID:ggYeTIUu0 こいつの年代なら払ったほうが得だったわな
2022/12/30(金) 17:21:24.70ID:PwZVCDFR0
>>41
自分で作って売れば大儲けじゃん
自分で作って売れば大儲けじゃん
46名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:21:29.92ID:Pw9vNzOL0 俺なんか年金もらえるとしても70過ぎてからだろうな
2022/12/30(金) 17:21:45.37ID:0+mmC+RX0
年金が軸で老後は成立しないだろうね
2022/12/30(金) 17:22:06.20ID:HT9kSgjF0
自民盗「国民年金の受給開始を90歳からとします!」
2022/12/30(金) 17:22:21.53ID:nJTIfVRY0
うちの親、国民年金と個人年金に加えて
入所すると介護特約が毎月10万出ているから合計月40万近いのではチックショー
入所すると介護特約が毎月10万出ているから合計月40万近いのではチックショー
2022/12/30(金) 17:22:28.05ID:3Tb/MFfL0
年金払ってないから老後は生活保護受ける予定
2022/12/30(金) 17:22:57.29ID:nWZ97Qb90
国民年金ってのは自営業などの人に向けた制度だからな
保証は最低限でしかないよ
そのぶん羽振りのいい時に自分でためておけって話だから
保証は最低限でしかないよ
そのぶん羽振りのいい時に自分でためておけって話だから
2022/12/30(金) 17:23:23.28ID:tWP3sanw0
53名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:23:23.71ID:vfjf3e+i0 中途半端な国民年金よりナマポがマシだな
2022/12/30(金) 17:23:28.45ID:+Qg2/lGA0
55名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:23:35.40ID:Aea24p6I0 >>6
その内小遣いいくら貰ってんの?
その内小遣いいくら貰ってんの?
56名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:24:31.75ID:MAtBms1p0 まだ生きてたのか
57名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:24:53.77ID:RJg5oHUG0 生活保護でよくね?
58名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:25:01.46ID:pCLoxAOO0 ワイ厚生年金350万
2022/12/30(金) 17:25:18.95ID:R6kScvGh0
笑点に出て人気だったような弟子も売れてたよね
60名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:25:33.93ID:BLpiU5sc0 たしかに貰っている年金の額を気にしないでいいぐらいの
稼ぎと蓄えがあるということだよなあ
稼ぎと蓄えがあるということだよなあ
2022/12/30(金) 17:25:37.45ID:fxw/mRzV0
>>54
国民年金なら生活保護と変わらんよ
国民年金なら生活保護と変わらんよ
2022/12/30(金) 17:25:38.08ID:0Yu/QLDh0
>>6
そりゃ、厚生年金だからだろ
そりゃ、厚生年金だからだろ
2022/12/30(金) 17:26:15.71ID:iGkmLpG40
誰も好きこのんで宮仕えしてるわけじゃないからな
お殿様やってたんだから自決しなよ
お殿様やってたんだから自決しなよ
2022/12/30(金) 17:26:25.18ID:ZFt0pMDL0
外国人生活保護を全部切って、公務員を減らせ(区役所や市役所)あんなもんペッパー君で半減できるやろ。
65名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:26:40.09ID:JEBiaZea02022/12/30(金) 17:26:44.12ID:sTK4rX2P0
マギー司郎は、日本の手品師、タレント。日本奇術協会相談役。本名:野澤 司郎。 茨城県真壁郡下館町出身。オフィス樹木所属。
出生地: 茨城県
生年月日: 1946年3月17日 (年齢 76歳)
身長: 170 cm
配偶者: なし(離婚歴あり)
事務所: オフィス樹木
出生地: 茨城県
生年月日: 1946年3月17日 (年齢 76歳)
身長: 170 cm
配偶者: なし(離婚歴あり)
事務所: オフィス樹木
2022/12/30(金) 17:27:38.64
国民年金だけじゃ生活できないなんてみんな知ってる
だから個人年金があるわけで、老後も働いて賄うか、貯蓄で賄うか、個人年金で賄うかの3択だろ、リーマン以外は
だから個人年金があるわけで、老後も働いて賄うか、貯蓄で賄うか、個人年金で賄うかの3択だろ、リーマン以外は
68名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:27:54.30ID:76vtSSHv0 年金は一次産業の平均年齢から言っても
産業保障になってるけど
支給世代がいなくなるとやる気もノウハウも失われ
新世代の年金もらえない若い世代だとどうなるかね
月三万だと住居と食事の保証された団地 給食制で
ようやくか
服は個人差あるし他にも買わなきゃいけないものあるし
この先生は手に職がまだあるけど
みんなそんな特殊技能持ちばかりじゃないし
三万五千円では家賃も厳しい 更に光熱費ではなあ
産業保障になってるけど
支給世代がいなくなるとやる気もノウハウも失われ
新世代の年金もらえない若い世代だとどうなるかね
月三万だと住居と食事の保証された団地 給食制で
ようやくか
服は個人差あるし他にも買わなきゃいけないものあるし
この先生は手に職がまだあるけど
みんなそんな特殊技能持ちばかりじゃないし
三万五千円では家賃も厳しい 更に光熱費ではなあ
2022/12/30(金) 17:27:56.75ID:8TWcuDZA0
テレビに出てくるレアケースを言われてもなー
2022/12/30(金) 17:28:20.49ID:OrKBWQLC0
コメディ手品師って言ったらマギー司朗かナポレオンズだったからなあ相当稼いでいたでしょ
2022/12/30(金) 17:28:28.95ID:gTkCAxW60
2ヶ月 7万円だし
大体…そんなもん
大体…そんなもん
2022/12/30(金) 17:29:15.12ID:/15/due80
え、じゃあどうやって生活してんの?
2022/12/30(金) 17:29:48.58ID:sGK9n7Q/0
国民年金なら払っててもその倍程度だ
大差ない
大差ない
74名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:30:12.08ID:RJg5oHUG0 >>61
むしろ生活保護のが国民年金の倍くらいあるよ
むしろ生活保護のが国民年金の倍くらいあるよ
2022/12/30(金) 17:30:22.45ID:xi4QJDWj0
何年分まとめて払えるって話あるよな
2022/12/30(金) 17:30:42.24ID:gUtDOKvY0
訃報きいたような気がしたけど勘違いか
2022/12/30(金) 17:31:18.00ID:1Ward2d90
俺も2ヶ月だけ未納分があるけど65だったかの時にもう一度払えるチャンスあるって年金事務所から聞いたけど、みんな知らんのか?あんまりこの話聞かないから少し不安
2022/12/30(金) 17:31:22.31
>>76
たぶんそれナポレオンズのでかいほう
たぶんそれナポレオンズのでかいほう
79名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:31:31.39ID:PqrUTEkg0 >>25
マジでやばい
手取り16万円の就職氷河期世代、とうとう50代に突入…65歳から手にする落胆の年金額「生きてるより、死んだ方がマシ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a01d97b71425780301dc6698a9ae695b208b58
マジでやばい
手取り16万円の就職氷河期世代、とうとう50代に突入…65歳から手にする落胆の年金額「生きてるより、死んだ方がマシ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a01d97b71425780301dc6698a9ae695b208b58
2022/12/30(金) 17:31:49.36ID:PwZVCDFR0
厚生年金は厚生年金に払い込んだ層にだけ支給してくれよ
何で共済年金とか国民年金の補填に流用されなならんの
どんぶり勘定すぎるだろ
何で共済年金とか国民年金の補填に流用されなならんの
どんぶり勘定すぎるだろ
2022/12/30(金) 17:32:15.51ID:TeGaJq8R0
議員年金減額しろ
82名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:32:38.77ID:PtuHyscY0 田舎の60歳以上国民年金受給者向け県営/市営/町営住宅は2DKで家賃1万前半とか普通にある
年金満額なら暮らせるだろ
年金満額なら暮らせるだろ
2022/12/30(金) 17:32:52.82ID:HlCCZ3+G0
2022/12/30(金) 17:32:57.57ID:OrKBWQLC0
>>79
結婚してて持ち家ならなんとかなるけどね
結婚してて持ち家ならなんとかなるけどね
2022/12/30(金) 17:32:57.77ID:XM4CudOP0
父親船員保険だから多く貰えるとか言ってたけどなんか15万くらいしかもらってないみたい
こっちからの仕送り分で余裕でやっていけるようだけどその多く貰えるって話はなんだったんだろ
こっちからの仕送り分で余裕でやっていけるようだけどその多く貰えるって話はなんだったんだろ
2022/12/30(金) 17:32:59.24ID:DCQEbcul0
マギー司郎って15人くらいいるらしいね
表に出てくるのはひとりだけど
表に出てくるのはひとりだけど
2022/12/30(金) 17:33:10.56ID:g2PD8qlx0
金持ちじゃなくても家族がいたら厚生年金と国民年金貰いながら働くのが悲しいかな一番建設的な生き方になってしまうよね
2022/12/30(金) 17:33:35.96ID:HlCCZ3+G0
>>82
そんな所に入居出来ないって
そんな所に入居出来ないって
89名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:33:56.48ID:VidK5Mn60 芸能人でも顔効かないの?
2022/12/30(金) 17:33:57.62ID:+uXzfXcx0
個人年金って死ぬまで定額もらえんの?
2022/12/30(金) 17:33:57.90ID:MMklgr+Z0
>>38
そうやって生活費の安さに釣られて一時期リタイア後に東南アジアに夫婦で移住する老人が増えたことがあったけど、
そのほとんどが日本に戻ってきてる
結局生活費の安さだけでは補い切れないほど日本の生活が如何に恵まれてるか、
普段日本語が通じない事が如何に不自由かを思い知らされるだけなんだよ
そうやって生活費の安さに釣られて一時期リタイア後に東南アジアに夫婦で移住する老人が増えたことがあったけど、
そのほとんどが日本に戻ってきてる
結局生活費の安さだけでは補い切れないほど日本の生活が如何に恵まれてるか、
普段日本語が通じない事が如何に不自由かを思い知らされるだけなんだよ
2022/12/30(金) 17:34:27.32ID:iGkmLpG40
派遣業解禁が1999年だから
あと20年くらい経てばこの人たちが年金世代になるから
その頃になると国体が激変するんだろ
あと20年くらい経てばこの人たちが年金世代になるから
その頃になると国体が激変するんだろ
2022/12/30(金) 17:34:42.86ID:sgRIUtzZ0
むしろ生活保護もらえる丁度いい額だな
2022/12/30(金) 17:35:08.56ID:bHTIQUdT0
払っていたとしても月に7万円貰えない
今後は更に減り続ける
国民年金は払わないなら1円も払わないが正解
払うなら免除申請を利用して無茶はしないこと
今後は更に減り続ける
国民年金は払わないなら1円も払わないが正解
払うなら免除申請を利用して無茶はしないこと
2022/12/30(金) 17:35:20.57ID:gcsOIAMA0
>>61
病院代とかでかい
病院代とかでかい
2022/12/30(金) 17:35:24.52ID:nWZ97Qb90
自営業なら定年がないので死ぬまで働けるでしょ?
って設定だからな
年金だけで暮らせるような制度にはなってない
サラリーマン向けの厚生年金との違い
って設定だからな
年金だけで暮らせるような制度にはなってない
サラリーマン向けの厚生年金との違い
2022/12/30(金) 17:35:31.87ID:IN+l2TP20
98名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:36:33.78ID:PqrUTEkg0 >>84
なんとかならないからこんな予想がされているんだぜ!?
氷河期世代の「高齢貧困」…今後27兆円を超える生活保護費も
https://gentosha-go.com/articles/-/37937
なんとかならないからこんな予想がされているんだぜ!?
氷河期世代の「高齢貧困」…今後27兆円を超える生活保護費も
https://gentosha-go.com/articles/-/37937
2022/12/30(金) 17:36:48.82ID:fxw/mRzV0
100名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:37:04.35ID:xYdm3koh0 貯金0になって年金で足りない分は生活保護受けたらいいだろ
そもそもテレビ1回出るだけで会社員の月収貰えるのに何で金ないんだよ
営業とか楽勝な仕事も散々やってきたはずだろ
そもそもテレビ1回出るだけで会社員の月収貰えるのに何で金ないんだよ
営業とか楽勝な仕事も散々やってきたはずだろ
101名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:37:25.67ID:RJg5oHUG0 今2〜30代のやつは満額払っても月3万で支給は75とかだから払わずに生活保護が正解だと思うの
102名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:37:34.37ID:nJTIfVRY0 >>90
終身なら。今新規で掛けたらだいたい10年じゃないかな
終身なら。今新規で掛けたらだいたい10年じゃないかな
103名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:37:38.18ID:y+SiN7Ix0 タケモトピアノの人も本当は年金だけのはずなんだけどCMのお金が毎年入ってくるのでそれでなんとか足が悪くて車椅子の妻と二人で暮らせていると言ってたな
104名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:38:14.44ID:ZH5QCCEc0 自殺してなかったっけ?アレは誰だっけ?
105名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:38:26.59ID:xlinUGnN0 >>25
貧しい国の高齢の貧困層は宗教や家族主義、社会福祉のサポートで生活できているんだけど、日本はそういうのが壊滅的だからどうなるか恐ろしいよ
貧しい国の高齢の貧困層は宗教や家族主義、社会福祉のサポートで生活できているんだけど、日本はそういうのが壊滅的だからどうなるか恐ろしいよ
106名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:38:39.84ID:9md3999u0 調べないと受給金額が分からないってことは金に困ってないよね
107名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:39:04.89ID:G1Ek4VDH0 >>42
平均寿命が伸びれば支給開始年齢を後ろにずらすか支給額を減らすしかない、というのは、自民党だろうがミスター年金だろうが代わりようがない。
平均寿命が伸びれば支給開始年齢を後ろにずらすか支給額を減らすしかない、というのは、自民党だろうがミスター年金だろうが代わりようがない。
108名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:40:03.04ID:pPuTg0nr0109ただのとおりすがり
2022/12/30(金) 17:40:18.38ID:iGkmLpG40 氷河期世代は派遣で搾取されたから白紙革命を起こす未来なんだろ
しょせん人間は生存競争してるんだからな
しょせん人間は生存競争してるんだからな
110名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:40:20.87ID:fBZdJTz70 そもそも年金システムがもう破綻してるようなものだよね国が絶対に認めないだけで
正直今の日本なら、割とマジでベーシックインカム成功できる気がするわ
正直今の日本なら、割とマジでベーシックインカム成功できる気がするわ
111名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:40:34.95ID:m33SYQrT0 >>101
年金が崩壊している世の中で生活保護が無事だとなぜ思える?
年金が崩壊している世の中で生活保護が無事だとなぜ思える?
112名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:40:51.71ID:G1Ek4VDH0 >>106
いってもマギー司郎だからな。おかしなビジネスに手を出して有り金全部とかしたとかでもなければ、もう死ぬまで十分の貯金あるわな
いってもマギー司郎だからな。おかしなビジネスに手を出して有り金全部とかしたとかでもなければ、もう死ぬまで十分の貯金あるわな
113名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:41:51.86ID:xlinUGnN0 >>78
小さい方
小さい方
114名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:42:25.92ID:tawZK9zX0 バイトすれば??
115名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:43:08.64ID:tawZK9zX0 変なプライド捨てて
116名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:44:04.30ID:y3yH0FiY0 厚生年金天引きされてる40代だが、年金定期便見ると現時点で年間80万ぐらいもらえる予定になってる
国民年金の人はつらいだろね
国民年金の人はつらいだろね
117名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:44:30.23ID:gTkCAxW60 しかも仕事をしてたら
年金は満額支給されない
カットされる
年金は満額支給されない
カットされる
118名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:44:45.70ID:fzQGUbWZ0 動画サイトで相続者名義でアカウント作って出演者としてネタやってりゃ死後すら安泰じゃねえの?
119名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:45:07.27ID:OFMLyrjL0 >>6
年金て振り込まれるの2ヶ月に一度だから、半額なんじゃね?
年金て振り込まれるの2ヶ月に一度だから、半額なんじゃね?
120名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:45:38.50ID:+q8oIdTu0 まだ生きてたのか
121名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:45:57.55ID:vMnaMGi40 年金未納でナマポ受給が最強
122名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:46:01.67ID:pa2bCbr50123名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:46:07.91ID:bHTIQUdT0 議員年金とか今の政権だと閣議決定でしれっと復活させそう
廃止になったのに加入履歴が少しでもあったら死ぬまで貰えるって凄いよね
廃止になったのに加入履歴が少しでもあったら死ぬまで貰えるって凄いよね
124名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:46:14.96ID:gJB0q5qD0 今更なに言ってるの
一般常識だろ
一般常識だろ
125名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:46:55.23ID:LZpSEbjg0 こいつの時代はそう
この先は「払わなきゃ良かった」って時代来るかもな
この先は「払わなきゃ良かった」って時代来るかもな
126名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:47:56.05ID:mShlg4E40 自衛は年金基金も払わんとキツい
127名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:48:25.89ID:3BECKtmD0128名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:49:28.77129名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:49:35.44ID:0UvrWU/+0 >>6
個人年金とかも加入してたんじゃない?
個人年金とかも加入してたんじゃない?
130名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:49:45.05ID:RVxrosf10 >>5
というか平成3年まで国民年金は任意だったし充分に周知もしてない
任意が義務になったのが1991年
31年しか経過してない
これ知らないで投稿してるだろう
だから20年近く前に国会義胃の国民年金のが話題になっていたが未納期間があったとしても任意なんだから不思議でもなんでないw
というか平成3年まで国民年金は任意だったし充分に周知もしてない
任意が義務になったのが1991年
31年しか経過してない
これ知らないで投稿してるだろう
だから20年近く前に国会義胃の国民年金のが話題になっていたが未納期間があったとしても任意なんだから不思議でもなんでないw
131名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:50:25.48ID:3hqLYzuf0 払っておけば良かったって発想がw
払った分の取り返せないんやぞw
払わず貯めてればな
払った分の取り返せないんやぞw
払わず貯めてればな
132名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:50:42.12ID:oP22VpNX0133名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:50:57.05ID:MDE6UAtI0 前は正社員でも厚生年金無い所も結構あったよな、そう言う会社で仕事してた人は可哀想だよ。
134名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:50:58.89ID:3BECKtmD0 >>6
両親とも公務員だったとか
両親とも公務員だったとか
135名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:51:09.00ID:ia083ky00 自営は国民年金と国民年金基金、イデコ満額
当たり前だろ
当たり前だろ
136名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:51:46.69ID:9BTmTB9f0 ナマポは権利なのに恥ずかしいという風潮はもう断ち切ろう
137名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:51:56.89ID:IN+l2TP20138名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:52:04.06ID:OKA2QYPa0 >>1
思ったより稼ぎ無いんだな
思ったより稼ぎ無いんだな
139名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:52:04.35ID:7lzk4vHI0 >>6
うちの親もそんくらいだな
うちの親もそんくらいだな
140名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:52:25.72ID:bHTIQUdT0 うちの死んだ爺さんは元国鉄職員だったけど年金額エグかった
今のJRも待遇良いのかな?
今のJRも待遇良いのかな?
141名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:52:41.42ID:we3hF19q0 数十年後
「あの、生活保護の申請を」
『年金受給資格はお持ちですか?え?無い?』
『過去の所得税や住民税の納付額は?え?たったこれだけ?』
『健康保険料や介護保険料の納付履歴は?え?減免されてた?』
『生活保護の対象外です。お帰りください』
「……」
てな事になったら嫌だなぁ
「あの、生活保護の申請を」
『年金受給資格はお持ちですか?え?無い?』
『過去の所得税や住民税の納付額は?え?たったこれだけ?』
『健康保険料や介護保険料の納付履歴は?え?減免されてた?』
『生活保護の対象外です。お帰りください』
「……」
てな事になったら嫌だなぁ
142名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:52:58.16ID:1fy3W6Fj0 国民年金ってそもそも年金だけで生活全てが賄える額が出るもんでもないよな
きっちり貯蓄があって自分の子供達が現役で稼いでる前提の制度じゃないの
きっちり貯蓄があって自分の子供達が現役で稼いでる前提の制度じゃないの
143名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:53:27.81ID:7qzVppfL0 うちの両親は自営業で定年がないから仕事で入ってくるお金と年金で生活出来てるけど
サラリーマンの人たちは定年後どうやって生活していくんだろう
サラリーマンの人たちは定年後どうやって生活していくんだろう
144名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:53:38.07ID:mToJUwkl0 月17万円でも…あえて「非正規社員」の氷河期世代、2022年に知る衝撃の給与格差、2042年に知る驚愕の年金額
https://news.yahoo.co.jp/articles/a956d708aa8a5c35a636f0ef9a17f2f12ccc776f
40代半ば既に10年近く単身生活保護受けている者です
特に健康で精神異常もなく体力は元気一杯ですが、正社員経験もなく学歴もなく職歴もなく、あるのは運転免許資格だけです
色々と努力してきましたが、中年ということもあり、どこも採用してくれません。自分の努力の方向性が間違っていたことは認めてますが、こんな俺を活かせない社会に問題あると思って、正直もう開き直って、今後も堂々と保護うけていく覚悟です。
今は子供のころやってたレトロゲーム三昧です
就活指導も受けていますが、どうせ何処も採用してくれませんので、ぶっちゃけ毎日何もしないで保護費が入ってくる状態です
毎月普通に薬局で買えるような薬を結構処方してもらってるし、満足です
今更家族も子供も持てませんので既に諦めの境地です
このまま老後まで抜けきります
皆さんの税金で生活させてもらいます
文句言うならこの様な社会と会社組織に文句言ってください
https://news.yahoo.co.jp/articles/a956d708aa8a5c35a636f0ef9a17f2f12ccc776f
40代半ば既に10年近く単身生活保護受けている者です
特に健康で精神異常もなく体力は元気一杯ですが、正社員経験もなく学歴もなく職歴もなく、あるのは運転免許資格だけです
色々と努力してきましたが、中年ということもあり、どこも採用してくれません。自分の努力の方向性が間違っていたことは認めてますが、こんな俺を活かせない社会に問題あると思って、正直もう開き直って、今後も堂々と保護うけていく覚悟です。
今は子供のころやってたレトロゲーム三昧です
就活指導も受けていますが、どうせ何処も採用してくれませんので、ぶっちゃけ毎日何もしないで保護費が入ってくる状態です
毎月普通に薬局で買えるような薬を結構処方してもらってるし、満足です
今更家族も子供も持てませんので既に諦めの境地です
このまま老後まで抜けきります
皆さんの税金で生活させてもらいます
文句言うならこの様な社会と会社組織に文句言ってください
145名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:53:50.25 >>140
国鉄マンは国家公務員の枠内だったからな
国鉄マンは国家公務員の枠内だったからな
146名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:54:40.52ID:lqM7TBaqO147名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:54:48.27ID:ia083ky00 nisaも満額やるんだよ
金ない老人くらい惨めなものはない
金ない老人くらい惨めなものはない
148名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:55:02.08ID:5/98qhBj0 マギー師匠の世代は払ってたらだいぶお得だったのに残念。
97年以降20才以上の人達は完全に払い損。
97年以降20才以上の人達は完全に払い損。
149名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:55:24.35150名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:55:44.50ID:0UvrWU/+0 >>137
国民年金の話かと
国民年金の話かと
151名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:55:46.30ID:3JJsyKiy0 払ったとて
152名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:55:49.32ID:Fim49+rs0 芸能人は国民年金だろうからそんなもんでしょ
そもそも年金で生活出来る人はそんな多くない
みんな死ぬまで働けって事だよ
そもそも年金で生活出来る人はそんな多くない
みんな死ぬまで働けって事だよ
153名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 17:58:57.16ID:bHTIQUdT0 厚生年金なら昔は生活出来た
今はそれだけでは厳しい
サラリーマンは住宅ローンが終わった後幾ら貯められるかだよなー
今はそれだけでは厳しい
サラリーマンは住宅ローンが終わった後幾ら貯められるかだよなー
154名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:00:44.54ID:5hnpQENT0155!omikuji
2022/12/30(金) 18:00:57.46ID:P7oR7bNl0 年金はギャンブル
156名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:00:57.87ID:CvfssqeR0 >>6
自営は自分で用意しないと国民年金しかないよ?
自営は自分で用意しないと国民年金しかないよ?
157名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:01:11.17ID:Dy02ewzO0158名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:01:45.50ID:lInDuiCG0 職業選択の自由があるくせに税金やら何やらでそれを阻むものも存在するからね。釣り合い取れてないと本来はおかしい
ベーシックインカムを頑なに否定してる議員連中とかあの辺だろうなと頭が古いの。財源は?と言い返してきたり自分で考える頭さえ持ち合わせていないってことでしょ
遊びで議員やってんじゃねーぞこら
ベーシックインカムを頑なに否定してる議員連中とかあの辺だろうなと頭が古いの。財源は?と言い返してきたり自分で考える頭さえ持ち合わせていないってことでしょ
遊びで議員やってんじゃねーぞこら
159名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:02:03.46ID:5hnpQENT0160名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:02:32.18ID:hibIfrbT0 現時点では17.5万/月支給される
と年金定期便にかかれてる。
あと8年の定年時にいくらまで減ることやら。
と年金定期便にかかれてる。
あと8年の定年時にいくらまで減ることやら。
161名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:03:08.71ID:Qlwv+OcG0 国民年金を金がなくて払えなかった人たちが余裕が出たときに払えないのはおかしくね?
162名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:03:35.92ID:aR1qsNFO0 >>6
たぶん企業年金も含んでるかと
たぶん企業年金も含んでるかと
163名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:04:09.54ID:8iKbq82G0 貯金しとけよ
あれだけテレビ出てたのに
調子乗って使っちゃったか
あれだけテレビ出てたのに
調子乗って使っちゃったか
164名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:06:55.12ID:nTtmwlo70 年金未納の場合は生活保護を受け取れられないようにすればいい。
未納者による無年金を助けるために、本来もらえる年金額を削られるのはおかしい。
未納者による無年金を助けるために、本来もらえる年金額を削られるのはおかしい。
165名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:07:46.27ID:Hc5XxRMd0 ドサ回りすればいくらでも食っていける人だし
166名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:08:54.27ID:G8TMGqxD0 30代だけど身体一級で障害厚生年金2級もらってる
月あたり95000円だけど借金なしの持ち家だからなんとか暮らせてる
年金は一級になっても11万くらいにしかならん
月あたり95000円だけど借金なしの持ち家だからなんとか暮らせてる
年金は一級になっても11万くらいにしかならん
167名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:10:51.48ID:fWO+oJyx0 お金はあっただろうに
テレビとかの策略に芸能人がハマるとはアホすぎる
テレビとかの策略に芸能人がハマるとはアホすぎる
168名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:12:56.26ID:HFQkLZTB0 一応25年以上払ってんや
169名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:12:59.76ID:Vu7iLasg0 >>159
日本は今までの老人に掛金以上に大盤振る舞いで配ってるから
社会保障費の世代間格差が6000万円、試算によっては1億円だぞ
なので配りすぎてる老人から回収しないと配れないだけ
世代内負担にちゃんと変えないとあかんかったがもう遅いな
あとは戦後に一回やった財産税が最期の切り札
日本は今までの老人に掛金以上に大盤振る舞いで配ってるから
社会保障費の世代間格差が6000万円、試算によっては1億円だぞ
なので配りすぎてる老人から回収しないと配れないだけ
世代内負担にちゃんと変えないとあかんかったがもう遅いな
あとは戦後に一回やった財産税が最期の切り札
170名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:13:28.36ID:iSc25ybn0 サラリーマンじゃない人は年金や保険にうとい人が多い
その制度もろくに知らない人が多い
国民年金なんて税金として強制的に吸い上げればいいんだよ
その制度もろくに知らない人が多い
国民年金なんて税金として強制的に吸い上げればいいんだよ
171名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:13:49.89ID:hirr3Ly60 何か日本に世界を席巻する技術や産業が起き裕福にでもならない限り年金だろうが社会保障だろうがどっちにしろジリ貧になっていくだけ
ヤバいと思うんだったらみんなそれぞれ自分の仕事で他の国の人達の倍働け!
ヤバいと思うんだったらみんなそれぞれ自分の仕事で他の国の人達の倍働け!
172名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:14:03.22ID:gNR/9L560 今の老人やたら元気だからさっさと支給開始75歳からにしろ
173名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:14:41.67ID:igwgCcBE0 >>169
財産税なんてバックにGHQでもいないと出来へんな
財産税なんてバックにGHQでもいないと出来へんな
174名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:14:51.66ID:IN+l2TP20175名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:16:47.44ID:SynfDpiY0176名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:16:54.36ID:IBRgUUkM0 うちの親は貰い始めて数年でぽっくりいったからそんなに実感無かったけど、その兄弟達はそれなりに長生きして国民年金少ないからと金の亡者になっててうざいわ。早く縁切りたい。
177名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:16:55.61ID:CWp7//Wv0 払ってたとしても国民年金だけなら月6万もないだろ
178名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:17:18.08ID:R0Da9RH80 審司は養ってくれないのか
179名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:18:31.43ID:PR4kc/Us0 ねんきん定期便でわかるだろうに
180名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:19:16.81ID:Vu7iLasg0 >>173
それ以外に老人に金吐き出させる手があまり思いつかないないのよね
とにかく若者から一人当たり数千万円吸い上げて老人が贅沢してる
金持ちほど年金が高いっていう無茶苦茶なシステムでその金が遺産となって格差社会を産んでる
給与の修正後ジニ係数は変わらないのに、金融資産のジニ係数(資産格差)は日本は酷く悪化してるから
それ以外に老人に金吐き出させる手があまり思いつかないないのよね
とにかく若者から一人当たり数千万円吸い上げて老人が贅沢してる
金持ちほど年金が高いっていう無茶苦茶なシステムでその金が遺産となって格差社会を産んでる
給与の修正後ジニ係数は変わらないのに、金融資産のジニ係数(資産格差)は日本は酷く悪化してるから
181名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:19:30.20ID:fItI3E9x0 マギーは金持ってるだろ
182名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:19:52.26ID:SynfDpiY0183名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:20:22.75ID:fxw/mRzV0184名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:21:02.27ID:SynfDpiY0185名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:21:26.86ID:pZQxc3+J0 今でもハンカチを縦じまから横しまにするマジックを営業でやれば客にウケるやろから稼げ
186名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:21:27.27ID:xWoOSD0L0 え?お前らどうやって生きていくつもりだったの?www
187名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:21:58.50ID:Vu7iLasg0 >>174
そうだけど企業負担金なきゃその分給与にできるから、まあ企業負担分っていっても個人が負担してるのとあまり変わるわけじゃない
そうだけど企業負担金なきゃその分給与にできるから、まあ企業負担分っていっても個人が負担してるのとあまり変わるわけじゃない
188名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:22:48.51ID:xWoOSD0L0 好きに金使って貯金なしで老後は年金で楽勝と思ってたの?www
189名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:22:53.73ID:HALzwna50 漫才ブーム当時の人だから数十億円は稼いでいるのに
貧乏人アピール
貧乏人アピール
190名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:23:09.88ID:eH/s+D+F0 国民年金は40年間満額払っても、65歳からの支給額は6万5千いかない
貯蓄しておくか、ポックリ逝くか
貯蓄しておくか、ポックリ逝くか
191名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:23:26.85ID:oPEr7PtH0 払ってないのに35000貰えるんか
192名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:23:50.21ID:Vu7iLasg0193名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:24:01.26ID:NT77hNFH0 ナマポの受給条件って住むとこがないのと働く事ができないで合ってるよね?
194名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:24:05.83ID:5hnpQENT0 >>164
憲法の25条を見てみ
健康で文化的な最低限度の生活は国民の権利ということ、
未納者だろうが、政府には国民にこれを保障する責任があるんだよ
すべて自民党政府の悪政でこんな事になっている
責任を取るべきは、現在の岸田内閣であり、自民党というところを間違ってはいけない
憲法の25条を見てみ
健康で文化的な最低限度の生活は国民の権利ということ、
未納者だろうが、政府には国民にこれを保障する責任があるんだよ
すべて自民党政府の悪政でこんな事になっている
責任を取るべきは、現在の岸田内閣であり、自民党というところを間違ってはいけない
195名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:25:46.95ID:/SOZ7+vG0 最低限の生活補償ナマポより少ないなら乗換えましょう
196名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:28:28.83ID:pJlwAwvG0 今後は60代なら働いてって窓口で追い返されてナマポなんて貰えなさそうだがな
197名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:28:36.78ID:FLSjvww70 自営のやつって、サラリーマンより天引きされるもの少ないから手取り金額多いけど、金貯めないと、現役時は調子こいてて、老後はお荷物にしかならんな
198名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:30:10.77ID:FLSjvww70 >>194
勤労の義務とかそういうのが前提なのに、権利ばかり求めるやつがいる以上憲法改正しかないよな
勤労の義務とかそういうのが前提なのに、権利ばかり求めるやつがいる以上憲法改正しかないよな
199名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:30:23.28ID:LBC3g++G0 マギー審司はしっかりしてそうだから恐らく大丈夫
200名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:32:38.35ID:M7ertP/80201名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:34:29.35ID:Vu7iLasg0202名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:35:08.11ID:EueG/l1o0203名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:35:24.83ID:ZZTwoEHh0 生活保護受給者数は額に 生 と書いて生活しろ
204名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:35:30.53ID:bYe/R8oF0 年金なんか当てにしないで金貯めとけ
205名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:36:43.60ID:Vr/FfmWw0 また切り取り詐欺か
206名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:37:16.64ID:VvPBq7FZ0 >>82
公営住宅の空室沢山あるが入居希望者沢山いるだろうに何で入れないのかな?
公営住宅の空室沢山あるが入居希望者沢山いるだろうに何で入れないのかな?
207名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:37:31.45ID:O0+L/YMn0 稼ぐ時稼いで預金しまくって売れなくなったら取り崩して食っていく世界だろ
208名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:37:42.58ID:2LDDiNGA0 国民年金ってそれだけで生活する為のもんじゃないんだが
209名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:39:47.64ID:ke9w3Pk00 うちのばーさん
普通に個室の老人ホームで生活してるけど
かなり蓄えてたっぽい
じーさんは先に死んだ
俺には無理だな
年金貰うまで生きられるかも怪しい
普通に個室の老人ホームで生活してるけど
かなり蓄えてたっぽい
じーさんは先に死んだ
俺には無理だな
年金貰うまで生きられるかも怪しい
210名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:40:23.00ID:oPEr7PtH0 地道に払っとるもんからしたら払ってないのに3万5千円も貰えてありがたいと思えって言いたくなる
211名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:40:49.33ID:nnuWlqYC0 「議員を辞めても議員の時のお付き合いは続くのでそれなりの出費がある。そういう意味ではなかなか厳しい。議員年金だけではとても生活ができないと思います」
もう議員じゃないなら生活が厳しくレベルでの付き合いなんてやめればいいだろ
こういうとこがズレてるんだよ
もう議員じゃないなら生活が厳しくレベルでの付き合いなんてやめればいいだろ
こういうとこがズレてるんだよ
212名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:42:48.48ID:qOgv2f9i0213名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:44:01.95ID:fELnTICp0 うちの親も若い頃少し働いただけだから同じくらい
214名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:44:18.09ID:5hnpQENT0 >>198
そういうことを言ってるのは、
朝鮮クソ壺の自民党なんだが、勤労の義務というのは、ほんらい憲法には不要なんだよ
社会科で習っただろうが、憲法は【権利の章典】であり、
これは万国共通で国民の権利を書き記すものだからな
憲法は国民の権利を保障し、国家に履行を約束させるものだからな
だから、憲法の通説では、27条は、「はたらく権利であり、
政府は適正な賃金と安全な環境で、国民が働く職場を提供する義務がある」ということになる
そもそも憲法に義務規定を入れることが、大間違いであることを知ろう
そういうことを言ってるのは、
朝鮮クソ壺の自民党なんだが、勤労の義務というのは、ほんらい憲法には不要なんだよ
社会科で習っただろうが、憲法は【権利の章典】であり、
これは万国共通で国民の権利を書き記すものだからな
憲法は国民の権利を保障し、国家に履行を約束させるものだからな
だから、憲法の通説では、27条は、「はたらく権利であり、
政府は適正な賃金と安全な環境で、国民が働く職場を提供する義務がある」ということになる
そもそも憲法に義務規定を入れることが、大間違いであることを知ろう
215名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:44:40.28ID:lT5BeXf+0 今の年寄りって金を貯める機会が山ほどあったのになんで生活に困ってんの?
216名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:44:41.04ID:qOgv2f9i0217名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:44:43.09ID:4baLax4k0 稼いだカネをその都度ドル転して連続増配優良銘柄へ30年集中投資しとけば今頃安泰だったろうに…w
218名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:45:42.96ID:iVSx/xVV0 芸能のヤツだと江角とかかなり払ってなかったよな。芸人みたいなヤツにこんなの多そうだよな。
219名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:46:02.04ID:xZ7mJiQw0 生活保護って疎遠な親戚にまで「援助できないか?」って連絡行くんでしょ?
そんなん絶対嫌やわ
そんなん絶対嫌やわ
220名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:46:11.63ID:FLWXBXYG0 免除申請すれば、最低5万円ぐらいもらえたのにバカだ、こいつ。
221名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:46:13.65ID:Jdwi5FIx0222名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:47:06.22ID:FLWXBXYG0 生活保護は、親兄弟に連絡が行くと言っているが、付き合いがないっと答えれば連絡はいかない。
223名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:48:37.15ID:qOgv2f9i0224名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:49:47.39ID:R67M+/KA0 国民年金で食ってけないっておかしいよな
未納期間あったとしても払ってたのに
最低でも生活保護よりは増やしてほしいわ
そうじゃないと年金の意味がないしな
未納期間あったとしても払ってたのに
最低でも生活保護よりは増やしてほしいわ
そうじゃないと年金の意味がないしな
225名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:50:02.43ID:Cj94B6TP0 今の年寄は金持ってるからなあ。
俺の義父なんか半分ボケてるのもあるが毎回行くたびに5万くれるんだよ。
今年だけで数百万。
俺の義父なんか半分ボケてるのもあるが毎回行くたびに5万くれるんだよ。
今年だけで数百万。
226名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:50:48.87ID:hutQD27N0 >>220
マギー司郎みたいに収入あるなら無理だし、なくても家族の稼ぎがあるなら先延ばしするだけでしょ
マギー司郎みたいに収入あるなら無理だし、なくても家族の稼ぎがあるなら先延ばしするだけでしょ
227名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:51:44.45ID:FLSjvww70228名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:52:06.76ID:iVSx/xVV0 Jリーガーとかも国年っぽいしずっとプレイヤーのカズとか年金少なそうね。一般人レベルの心配いらないだろうけど
229名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:52:29.84ID:59fdDdHO0230名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:52:45.21ID:a4NmxAL00 国会議員も払ってない人たくさん居たな。
231名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:55:50.94ID:lNpgNN400 >>104
ウクレレ漫談の牧伸二だろう?
ウクレレ漫談の牧伸二だろう?
232名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:56:12.52ID:UhnnM2YX0 なんで払ってないんだ
233名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:57:03.40ID:KkpKjRwW0 お客さんで元国会議員さんがいる。
今でも選挙応援したりして飛び回って忙しくしてるらしい。
会社いくつかやっててお金あるから大丈夫なんだろうけど、力があれば引退してもお金がかかるもんなんだなって思った。
今でも選挙応援したりして飛び回って忙しくしてるらしい。
会社いくつかやっててお金あるから大丈夫なんだろうけど、力があれば引退してもお金がかかるもんなんだなって思った。
234名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:57:24.38ID:dPk7OgwJ0 今は全額納めても月6万台だったような
厚生年金健康保険料みたいに所得に応じて増額しないと国民年金だけじゃ生保しかない
厚生年金健康保険料みたいに所得に応じて増額しないと国民年金だけじゃ生保しかない
235名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:57:24.50ID:WVUVTPXe0 自業自得やん
236名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:57:30.14ID:h0nIEulV0 マジシャンなんだから、その三万五千円に布を被せてパッと取って百万にすればいいだけだろ
237名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:58:23.44ID:WVUVTPXe0 なんでもかんでも政府のせいにする馬鹿左翼のせいで日本がどんどん衰退していく
238名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 18:58:38.48ID:PVXerypN0 >>3
寄生虫在日ウンコリアンは日本に寄生してないで帰れよ
寄生虫在日ウンコリアンは日本に寄生してないで帰れよ
239名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:00:11.69ID:WVUVTPXe0 年金も払えない非国民は死刑でいいだろ
240名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:01:33.49ID:/x2xWIg30 普通サラリーマンじゃない奴は株とか不動産でそれなりに資産作っておくもんだ
1億は最低必要だ
長年サラリーマンやってたなら3000万程度でもいいかもな
1億は最低必要だ
長年サラリーマンやってたなら3000万程度でもいいかもな
241名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:02:31.49ID:iVSx/xVV0 芸能のヤツってほぼ皆、国年なんだね。一見稼げそうだけど年金の事考えたら怖いね。
242名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:03:36.09ID:2MWHmjzC0前総理の令和おじさん
「金に困ってる?
なぁに最後は生活保護があるから心配すんなよ。」
ひろゆき
「生活保護は貴族か奴隷かという話なら絶対に貴族なんですよ。
他人が納めた税金で生活してるから。
だからお金ないんだったら生活保護を薦めます。」
243名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:04:42.28ID:1THQc1/c0 年金が毎月振り込まれると思ってる人は案外多そう
244名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:05:58.01ID:p695/Y/z0 その分稼いで来たんだろう
245名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:08:03.85ID:8RNl/smi0 35000円で生活しろは憲法違反
246名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:08:37.34ID:b9N6ySiE0 大森の社長さんに援助してもらえよ
247名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:11:03.39ID:ag53tmfR0 マジシャンなら金を倍にしてみろ!
今日はお休みとか言うなよ!
今日はお休みとか言うなよ!
248名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:12:22.39ID:iAkoLcYp0 76歳で調べて始めて年金額知ったってくらい稼いでるわけよ
別におまエラがマギーの心配しなくてもええ
別におまエラがマギーの心配しなくてもええ
249名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:13:01.59ID:WFNb45uT0250名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:13:22.71ID:a7u1N2Fr0 別に国民年金だけで生活しろとは誰も言っていないわけで国民年金の人は
貯蓄をしておくとか死ぬまで働くとか子供の世話になるとか各自考えろよ
貯蓄をしておくとか死ぬまで働くとか子供の世話になるとか各自考えろよ
251名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:14:27.05ID:bsFUxQ7f0 年金を全く払ってなかった在日コリアンは18万円以上もらってます。
252名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:14:48.52ID:X+/mti6V0253名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:17:33.25ID:i7M6/YNl0 病気になったら寿命のつもりで35000円である程度ゆとりある生活できる国ってどこがある?タイはもう厚生年金でもたいした生活できないんだよな?
254名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:17:38.29ID:KDq1eMp70 国民年金は平均寿命より長生きした人間に支給するという考えで始まったものだろう?
当時より平均寿命長くなったのに年金支給年齢が早すぎる
当時より平均寿命長くなったのに年金支給年齢が早すぎる
255名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:18:42.31ID:WFNb45uT0 >>54
払ったぶんだけ確実に損になるな
生活保護で自由が奪われるとしても
金がないのなら同じことだな
生活保護の縛りをもっともっときつくしないと
働かないで、年金も納めずに
生活保護に走る人が増えるね
払ったぶんだけ確実に損になるな
生活保護で自由が奪われるとしても
金がないのなら同じことだな
生活保護の縛りをもっともっときつくしないと
働かないで、年金も納めずに
生活保護に走る人が増えるね
256名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:20:05.86ID:WFNb45uT0257名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:20:56.78ID:i7M6/YNl0 ナマポはいい加減少なくとも病院代1割負担くらいさせるようにしろよとそれだけでナマポの医療費かなり減るぞ
258名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:24:18.08ID:KDq1eMp70 >>254
更に自己レスすると
平均寿命伸びたのに年金支給開始年齢変わらない
医療費と介護にも相当な金額の税金が注ぎ込まれてる
いくら税金を注ぎ込んでも足りないとなるのは当然
まあ日本の老人達は世界屈指の恵まれた環境だろう
更に自己レスすると
平均寿命伸びたのに年金支給開始年齢変わらない
医療費と介護にも相当な金額の税金が注ぎ込まれてる
いくら税金を注ぎ込んでも足りないとなるのは当然
まあ日本の老人達は世界屈指の恵まれた環境だろう
259名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:25:36.73ID:gy2Cw2aW0 年金というくらいだからな
年で7万円だぞ
12で割ってみろ
年で7万円だぞ
12で割ってみろ
260名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:25:55.27ID:iuaFHwfu0 底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
261名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:26:06.02ID:Ve4Lmn/p0 そもそも国民年金なんか満額払っていても生活なんか出来ないだろ?80辺りで支給されるようになったらだろうな
262名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:26:40.58ID:W5rQAnqO0 東京ならまず無理だろ
263名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:28:03.15ID:4BZV2W250 地方の一般サラリーマンは年金、退職金もないから死ぬまで働かんといかん
264名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:28:36.43ID:Aea24p6I0 年金て貰いながら払い続けるんだっけ?
265名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:28:49.87ID:yR5wD5dI0 うちのゴミ親なんか年金無し、貯金無しだったぜ
先祖代々の土地も全部無くなっちまったよ
先祖代々の土地も全部無くなっちまったよ
266名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:30:48.31ID:vnHWjj+c0 よほど生活苦しいとか病気で先が短いとかでなければ受給遅らせた方が良いのは間違いない
267名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:31:34.77ID:y+SiN7Ix0 都内でもいまだに戸山とか駒込駅前とかそれなりにいい場所に都営住宅とかあるけどあのへんの家賃はどうなってるのか
268名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:32:14.78ID:FV0HISSt0 個人事業主で厚生年金に入る方法を教えてほしいわ( ̄ー ̄)ニヤリ
269名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:32:15.12ID:88sDD3vH0 大勢の弟子から上納金取ってないの?
そういうのは立川談志だけ?
そういうのは立川談志だけ?
270名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:39:23.55ID:RcL5WC3w0 もはやもらえるかも怪しい
271名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:41:00.17ID:EByB31mm0 楽な死に方教えてくれ
272名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:41:05.97ID:Pw9vNzOL0 >>259 マジか?!
12で割ったらマイナスじゃねーか!
12で割ったらマイナスじゃねーか!
273名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:41:56.07ID:u4B7tPQY0 >>79
サカイ引越センターの正社員はそんなにもらえない
サカイ引越センターの正社員はそんなにもらえない
274名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:44:01.53ID:ELTtSstO0 ほんとは自営のほうが資産作れるからって国民年金だけだったんだけど、
バブル崩壊と30年の不況で大多数が青色吐息になってしまった
マギー司郎なんて仕事も資産もあるだろうし、
最悪弟子たちから援助受けれるからまだ良い方だと思うけど
バブル崩壊と30年の不況で大多数が青色吐息になってしまった
マギー司郎なんて仕事も資産もあるだろうし、
最悪弟子たちから援助受けれるからまだ良い方だと思うけど
275名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:44:05.54ID:z6RYPL/R0 >>212
死なねえかなこのクソ老害
死なねえかなこのクソ老害
276名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:44:10.17ID:Vu7iLasg0277名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:44:42.04ID:76QLWNoF0 >>79
ワクチン打てば死ねる
ワクチン打てば死ねる
278名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:44:55.52ID:5hnpQENT0 >>227
憲法がどうやって形作られていったかくらいは知っとこうぜ
憲法の根幹は、国民の基本権や民主政など人類普遍の原理を書いたものだからな
そもそも余計な義務条項は無効にしていいんだよ
ただし、「親が子供に教育を受けさせる義務」26条は、子供の教育権として残すべきだろね
憲法がどうやって形作られていったかくらいは知っとこうぜ
憲法の根幹は、国民の基本権や民主政など人類普遍の原理を書いたものだからな
そもそも余計な義務条項は無効にしていいんだよ
ただし、「親が子供に教育を受けさせる義務」26条は、子供の教育権として残すべきだろね
279名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:45:17.59ID:C9l42Sns0 マギーくらいなら営業で食ってけるんじゃないの
280名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:50:47.62ID:dQTuUOzF0 >>5
フリーターでも食っていけたからね
アルバイトニュースやフロムエーが分厚くて仕事が選び放題だった
凄く豪快な奴がいて親が金持ちで俺は仕事はしない、1999年末に自殺するから関係ないとよく言っていたな(当時はノストラダムスの大予言などで終末論があった)
放蕩息子でマンションに一人暮らしでよく遊びに行ってはゲームで遊んでいたわ
あいつどうしてるかな?
俺もフリーターだったけど親が年金払ってくれてて本当に感謝してる
年金は大切だよ
フリーターでも食っていけたからね
アルバイトニュースやフロムエーが分厚くて仕事が選び放題だった
凄く豪快な奴がいて親が金持ちで俺は仕事はしない、1999年末に自殺するから関係ないとよく言っていたな(当時はノストラダムスの大予言などで終末論があった)
放蕩息子でマンションに一人暮らしでよく遊びに行ってはゲームで遊んでいたわ
あいつどうしてるかな?
俺もフリーターだったけど親が年金払ってくれてて本当に感謝してる
年金は大切だよ
281名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:52:45.93ID:hRR/FlmI0 マギークラスでこんな事言ってたら、芸人に未来なんてないな
282名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:55:01.70ID:nAnHDx7H0 若い頃に払ってなかったのかもね
でも今は貯金たっぷりあるでしょ
でも今は貯金たっぷりあるでしょ
283名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:55:52.07ID:Q6V51CJA0 全日の馬場さんに感謝してる人多いんだよね
284名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:57:52.76ID:B7rc4mdm0 年金だけで暮らすって考え自体がナンセンス
285名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:58:15.56ID:mNTWj/Mq0 15年以内にベーシックインカムが来ることを願うよ
286名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:58:25.92ID:B7rc4mdm0 >>22
貯金全部溶かして生活保護申請すれば?
貯金全部溶かして生活保護申請すれば?
287名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:59:06.04ID:JQwoWzCz0 マギー司郎の年代で払ってなかったのは勿体無さ過ぎる
288名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:59:09.82ID:RvQE8kEY0 収入がずっとない時は免除申請しときゃいいだけの話だからな
289名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 19:59:45.21ID:7QQtpXQw0290名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:01:19.69ID:dGcsiSTD0 今の日本人は60.70になっても働いてるしな
のんびり老後生活なんて無理よ
死ぬ直前まで奴隷
のんびり老後生活なんて無理よ
死ぬ直前まで奴隷
291名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:03:34.01ID:Q6V51CJA0 >>287
掛金クソ安かったはず
掛金クソ安かったはず
292名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:05:37.44ID:c8nwYaG40 営業やれば引く手あまたでは
293名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:06:24.33ID:c8nwYaG40 >>77
2ヶ月伸ばせはよいだけでは
2ヶ月伸ばせはよいだけでは
294名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:06:45.57ID:JaFW3TFl0 俺の知ってる職場のオヤジも
朝のミーティング時に心筋梗塞で死んだ
生きていても地獄
死んでも地獄
朝のミーティング時に心筋梗塞で死んだ
生きていても地獄
死んでも地獄
295名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:08:55.14ID:IN+l2TP20 ネットが間違ってるのは、
「ちゃんと(払えない)申請出しとけよww」っていうパティーンね
あれは、「出しとけば(払って無くても)もらえる」ってわけではなくて、出しても(その期間は)もらえない。
そうじゃなくてただ単に「督促が来なくなる」ってだけ~。
「ちゃんと(払えない)申請出しとけよww」っていうパティーンね
あれは、「出しとけば(払って無くても)もらえる」ってわけではなくて、出しても(その期間は)もらえない。
そうじゃなくてただ単に「督促が来なくなる」ってだけ~。
296名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:10:34.13ID:rhkbS1oL0 そもそも"払ってないと貰えない"ってシステム自体が
無駄だと思うんだが
国庫に行って帰ってくるだけなんて無駄じゃん
消費税とか酒税とかガソリン税とか
通常の買い物で納税してるんだから
それらとは別に毎月払わなくてもいいじゃん
無駄だと思うんだが
国庫に行って帰ってくるだけなんて無駄じゃん
消費税とか酒税とかガソリン税とか
通常の買い物で納税してるんだから
それらとは別に毎月払わなくてもいいじゃん
297名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:12:56.65ID:OFBlq8B90 追納やら任意加入もあるし付加も基金も選択できる
年金増やす機会は何年もあったのに払ってないんだから文句いうな
年金増やす機会は何年もあったのに払ってないんだから文句いうな
298名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:16:43.83ID:yxLMbHTu0 国民年金の人は生活保護受給するしかないよ
共産党の赤旗取るか
創価学会と懇意としてると受給しやすくなる
共産党の赤旗取るか
創価学会と懇意としてると受給しやすくなる
299名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:16:57.94ID:rKOoKeL+0 >>77
現状60で支払いは終わりだが未納分は任意で60~65まで支払える
現状60で支払いは終わりだが未納分は任意で60~65まで支払える
300名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:19:18.81ID:vntnxHfn0 >>295
全額免除申請なら申請が通れば半額でるぞ
全額免除申請なら申請が通れば半額でるぞ
301名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:21:04.23ID:hWGt9Txr0302名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:21:21.36ID:WVUVTPXe0 子供部屋おじさんは免除無理だから
303名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:23:45.66ID:Q7CTq4Il0 自業自得です!
304名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:25:25.88ID:FF44lKNk0 国民年金は満額でも大したことないから払っててもね
305名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:25:43.70ID:xYdm3koh0 満額6万5千でもキツいんだから免除するくなら何もしないで生活保護やぞ
306名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:27:40.27ID:y6Z7RN/g0 10年後氷河期の生活保護激増問題勃発するからな
307名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:27:44.99ID:cQDXSubG0 年金は2ヶ月で18万
それに昔友達に騙されて買ったREITの配当が毎月24万
それに昔友達に騙されて買ったREITの配当が毎月24万
308名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:32:20.58ID:KDq1eMp70 >>290
日本人でも外国人でも億万長者なのに生涯現役の人間も多数いるのが不思議だな
日本人でも外国人でも億万長者なのに生涯現役の人間も多数いるのが不思議だな
309名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:36:30.87ID:fkOO60oa0 俺は金ないから国民年金保険料を払っていないが
ちゃんと免除申請しているので老後は困らないぜよ
健康保険料は金がないのに毎年1万円ちょっと取られている
金がないものからぶんどるって腹立つ!
ちゃんと免除申請しているので老後は困らないぜよ
健康保険料は金がないのに毎年1万円ちょっと取られている
金がないものからぶんどるって腹立つ!
310名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:40:44.94ID:miEQXahE0 >> 番組の取材を受けて初めて自身の国民年金額を調べたといい
この時点で全然困ってねーじゃねーかよ
この時点で全然困ってねーじゃねーかよ
311名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:51:04.92ID:WVUVTPXe0 >>309
毎月3万ちょいの年金でどうやって生活すんの?
毎月3万ちょいの年金でどうやって生活すんの?
312名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:51:51.50ID:EJMCYNSm0313名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:53:21.83ID:4QV1WR310 知的障害者なんか何も払わんで満額受給
314名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 20:59:18.39ID:FkEg9b2W0 生活保護のほうが多いじゃん。
年金って意味あるの?
年金って意味あるの?
315名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:04:02.89ID:diVlFQMT0 年金特別便見ると俺15万いくかいかないかなんだよな。俺の親父なんて10年無職だったのに年金18万貰ってて生活苦しい苦しい言ってる。
勤続24年でずっと働いてるのに親父の方が高いって世代格差酷い
勤続24年でずっと働いてるのに親父の方が高いって世代格差酷い
316名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:07:45.27ID:j/aznd1w0317名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:11:07.38ID:uGkdzEnn0 その前に自害したらいいんだよ~
俺は42でさよならするぜ
俺は42でさよならするぜ
318名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:11:11.63ID:+zHlzpPB0 なんで議員年金と国民年金二重なの?議員は給料多くても国民年金だけじゃないとあかんやろ。
319名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:13:30.53ID:ywr9P4HN0 野球の江本ってひとが一年の年金100万位って言ってた
320名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:13:39.19ID:+zHlzpPB0 戦争いって働いてたお年寄りは一月にに20万以上あるよね
321名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:13:41.88ID:KDq1eMp70 日本よりはるかに物価が安い国があってもそういう国に移住して老後を過ごし亡くなる日本人は少ないからな
いかに日本が恵まれてるかわかる
いかに日本が恵まれてるかわかる
322名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:16:25.77ID:fkOO60oa0 >>311
アホか?国民年金がたったの3万なわけあるかよ
アホか?国民年金がたったの3万なわけあるかよ
323名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:16:27.35ID:n9Q350Ao0324名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:26:01.24ID:bLKn9yax0325名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:28:32.46ID:a5W89cnP0 >>6
うちの親も夫婦で2ヶ月でそれくらい。
うちの親も夫婦で2ヶ月でそれくらい。
326名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:29:34.55ID:URO/oqz20 年金払ってるけど本当にもらえるのか?
もらえないなら掛け金だけ返金しろよ
もらえないなら掛け金だけ返金しろよ
327名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:32:12.20ID:z6RYPL/R0 >>324
なんでまだ死んでねえの?
なんでまだ死んでねえの?
328名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:33:59.28ID:LzvFRpnm0 >>268
国民年金基金に入るしかない
国民年金基金に入るしかない
329名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:37:12.08ID:1Ni/vgdZ0 >>328
お手軽に付加保険料払えばいいんじゃね
お手軽に付加保険料払えばいいんじゃね
330名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:38:25.37ID:jVcISdi50 国民年金の満額年78万900円
30年支払年58万5,675円
20年支払年39万450円
30年支払年58万5,675円
20年支払年39万450円
331名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:38:57.69ID:bLKn9yax0332名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:40:09.66ID:uV23ooBa0333名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:41:24.80ID:z6RYPL/R0334名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:41:54.64ID:z6RYPL/R0 >>332
いやマジでこの手のクソ老害一匹残らず殺処分しないと日本本気で滅びるわ
いやマジでこの手のクソ老害一匹残らず殺処分しないと日本本気で滅びるわ
335名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:43:21.07ID:bLKn9yax0336名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:44:04.05ID:2O7oinAN0 >>132
申請して通るの?
申請して通るの?
337名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:44:32.99ID:bLKn9yax0338名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:46:54.13ID:JIu6ljhN0 >>6
マジレスすると、両親の年金だけで150近くあるんだが、このスレみて低くてびっくりしたわ
マジレスすると、両親の年金だけで150近くあるんだが、このスレみて低くてびっくりしたわ
339名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:47:01.71ID:uV23ooBa0340名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:48:50.55ID:ZrdqLqEu0 >>75
それで学生時代に猶予もらってたのやら、返納全て終えた(現行のも払い続けてる)。
それで学生時代に猶予もらってたのやら、返納全て終えた(現行のも払い続けてる)。
341名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:49:08.21ID:h0nIEulV0 5ちゃんなんかのマギー司郎のスレなんかでケンカするなよ…
342名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:50:01.51ID:uPDwvEl80 これも長きにわたる自民政治の賜物じゃね?
長妻に指摘されてなかったらもっとヤバかった
この災難が長年自民支持してきたエラ張り糸目の
ツボウヨに降りかかると思うと今から飯が美味いなw
自民様の言う通り2000万貯めれる連中とは思えんし
なww
長妻に指摘されてなかったらもっとヤバかった
この災難が長年自民支持してきたエラ張り糸目の
ツボウヨに降りかかると思うと今から飯が美味いなw
自民様の言う通り2000万貯めれる連中とは思えんし
なww
343名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:51:00.05ID:z6RYPL/R0344名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:53:21.74ID:snGnvu6/0 いやいや調べるの遅すぎだろう
今は仕事で食べてるから知らなかったのか
年金って申告制じゃなかったか
今は仕事で食べてるから知らなかったのか
年金って申告制じゃなかったか
345名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:53:54.89ID:z8GLudoX0 この人は営業で稼いでるから、年金なんていらんだろ
346名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:54:21.45ID:KQrAoFec0 ちゃんと払うより、全く払わないでナマポの方が豊かになるシステムはいい加減やめろ。
モラルの破壊を招く
モラルの破壊を招く
347名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:54:52.18ID:kRUF2Iyr0 長生き税を取って70歳以上のすべての者は子供たちに還元しよう
まずは給食を無料化しよう
まずは給食を無料化しよう
348名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 21:57:26.95ID:2BHZ4Xtt0 >>1
76歳でも元気に働いて稼ぐのが経済面で安定した老後の生活の正解のようだ。
76歳でも元気に働いて稼ぐのが経済面で安定した老後の生活の正解のようだ。
349名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:06:36.80ID:8DWjEcrU0 今のジジババ世代ってろくに年金払ってないだろ
350名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:08:24.36ID:8DWjEcrU0 70~75歳の働いてる割合が3割か4割くらいだったはず
75超えると一気に減るけど
75超えると一気に減るけど
351名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:14:49.28ID:R0Da9RH80352名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:19:43.74ID:ju0Wfrh30 今でも地方議員は議員年金復活を目論んでるからな。
細川律夫?毎月40万円近く貰って寝言抜かすな。
細川律夫?毎月40万円近く貰って寝言抜かすな。
353名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:31:23.46ID:Xkhp+12N0 「マギー」は本当は「マッグェ」らしい
でも呼びづらいのでマギーにした
でも呼びづらいのでマギーにした
354名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:39:31.04ID:TkRZ0XsX0355名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:40:10.05ID:fGhP4KUt0 >>6
公務員とその妻の合計額だろ
公務員とその妻の合計額だろ
356名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:41:11.27ID:fGhP4KUt0357名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:41:42.73ID:fGhP4KUt0 でも、マギーは今でも営業で稼げるんでしょ
358名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:46:10.65ID:HCrKKbMd0 元公務員と議員の年金は異常だよな
359名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 22:53:55.04ID:0HsvrVOf0 貯金はなんとか二千万程度で、年金定期便によると夫婦合わせて25万程度の予定
俺くらいが平均ど真ん中じゃないかな?
俺くらいが平均ど真ん中じゃないかな?
360名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:13:17.43ID:kQ7tL8it0 うちの親父が今年から年金貰い始めたから、金額聞いたら、2ヶ月ごとに39万弱って言ってた。
俺が結構貰えるやんて言ったら、親父は
「40年以上も休まず働いて、月20万もないんじゃ全然少ないよ」
と、こぼしていた。
親父はまだ働いているが、年金と併せた給与が47万超えたら、年金支給額を減らされるから、会社に頼んで嘱託になり、給与を減額してもらったそうな。
「2勤1休で楽になったのはいいが、本当はもう完全隠居したい」
ともぼやいていたぜ。
俺が結構貰えるやんて言ったら、親父は
「40年以上も休まず働いて、月20万もないんじゃ全然少ないよ」
と、こぼしていた。
親父はまだ働いているが、年金と併せた給与が47万超えたら、年金支給額を減らされるから、会社に頼んで嘱託になり、給与を減額してもらったそうな。
「2勤1休で楽になったのはいいが、本当はもう完全隠居したい」
ともぼやいていたぜ。
361名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:18:37.69ID:qf3GqdF00362名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:25:10.89ID:ju0Wfrh30 福利厚生の良い企業なら企業年金も上乗せされるからなぁ。
363名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:32:28.52ID:4lF5hf8P0 年金に入れる金を自分で貯金しておけばいいだけだよな
わざわざ国に渡す意味がわからん
わざわざ国に渡す意味がわからん
364名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:35:27.20ID:ZZqsnP6u0 >>6
二人分で2ヶ月分だそれは
二人分で2ヶ月分だそれは
365名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:38:21.01ID:RdshEqrM0 もっかい手品師やれよ
366名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:39:21.76ID:T0R2O3HV0 >>363
それだと国が困るw
年金払うものと貰う者のバランスがとれてなくて
そもそも年金制度自体が後から生まれる者に負担かける構造になってるからな
出生率とか経済とか考えずにその時よければいいという制度作って負担は後回し
それだと国が困るw
年金払うものと貰う者のバランスがとれてなくて
そもそも年金制度自体が後から生まれる者に負担かける構造になってるからな
出生率とか経済とか考えずにその時よければいいという制度作って負担は後回し
367名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:39:30.82ID:5vtXLW8R0368名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:46:18.91ID:UtJE/t+40 オレも手品で1000円札を1万円札に替えながら細々と暮らしていきたい
369名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:49:04.83ID:GRn7hfvS0 この人、ゆーとぴあのホープに5千万円も貸して踏み倒されてる状態と生放送で暴露したよね。お気の毒に。ホープってとんでもないクズだったな。
370名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:50:13.03ID:4i8Snsfi0 国民年金じゃ生きていけない国のシステムが悪いんだから厚生年金以外はみんな生ポ貰っておけばいい
371名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:52:59.67ID:KDq1eMp70 先進国で生活してても男性は76歳になる以前に半数くらいは死んでるか?
このくらいの年齢なら年金少ないと文句いうよりこの年齢まで生きれて感謝となるのがまともな価値観だろうけどな
人間はびっくりするほど貪欲で長生きしたがる
このくらいの年齢なら年金少ないと文句いうよりこの年齢まで生きれて感謝となるのがまともな価値観だろうけどな
人間はびっくりするほど貪欲で長生きしたがる
372名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:53:05.29ID:tPgqJ5MK0 弟子みたいな耳大きくなっちゃう人最近見ないな
373名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 23:55:14.21ID:ZA4TeJQ/0 マギー司郎くらいの年齢なら払ってないせいだろ
374名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 00:29:40.91ID:j45LDYvz0 >>353
マジックのドイツ語の訛
マジックのドイツ語の訛
375名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 00:36:49.09ID:dFXo0JPC0 >>6
うちの親も2ヶ月50万ぐらいって言ってる
うちの親も2ヶ月50万ぐらいって言ってる
376名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 00:51:36.50ID:DDGM8ddE0 国民年金でも持ち家さえあればギリ生きていくだけはできる
ただ重病とかになったら終わりだけど
ただ重病とかになったら終わりだけど
377名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 00:55:43.39ID:0cwCjBXU0378名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 01:43:20.42ID:1X5nz+5Y0 芸能人ていうか自営業はそんなもんだろ
379名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 02:21:50.27ID:5WfDS3QY0 >>1
ルンペンマギー
ルンペンマギー
380名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 02:52:28.35ID:aogytcoV0 昔は年金払うより定期預金に預けといた方が金が増えたんだよ
そんな金利は長く続かないけど
そんな金利は長く続かないけど
381名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 03:33:16.72ID:yIHizmI30 2030年には日本の世帯の4割が一人世帯になる
382名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 04:37:21.90ID:lAwJee8i0 >>225
税務署の方から来ました
税務署の方から来ました
383名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 05:36:50.97ID:MGEakFqX0 そんなに少ないと食べるものも危険
刑務所入ってるほうがよっぽど安全に健康に暮らせる
刑務所入ってるほうがよっぽど安全に健康に暮らせる
384名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 05:49:02.20ID:EVDA9VBN0 マギーは取材が来て初めて年金額を調べたみたいだし別に困ってないだろ
385名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 05:51:10.99ID:eRG6G+n70386名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 07:21:54.80ID:0b5YnKBE0 マジックで増やせばいいだろ
387名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 07:38:11.41ID:OSYTs4kO0 普通に働いていれば退職金も貯金もあるだろうし、持ち家のローンだって完済してるだろう
国民年金で月7万くらいあれば貯金を切り崩していきながら十分な生活できるよな?
国民年金で月7万くらいあれば貯金を切り崩していきながら十分な生活できるよな?
388名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 07:42:43.53ID:DbY4jgcV0 21歳からリーマンやって
36年目(3社目)
よく続いたと思うわ
ガキはいないし共稼ぎ
住宅ローンも完済してるし、個人年金も企業型も加入してる
まあ、老後もソコソコ暮らせるだろう
36年目(3社目)
よく続いたと思うわ
ガキはいないし共稼ぎ
住宅ローンも完済してるし、個人年金も企業型も加入してる
まあ、老後もソコソコ暮らせるだろう
389名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 07:47:19.66ID:qmoQPrXB0 3万5千円でも貰えてるならある程度払ったんだろな
未納期間多いとゼロでしょ
未納期間多いとゼロでしょ
390名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 07:50:45.27ID:i04hWGIg0 マギーのスレとは言え前半の議員年金や元議員の言動に食いつく奴が少な過ぎて笑う
そりゃ政府も好き放題するわな
そりゃ政府も好き放題するわな
391名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:02:12.15ID:Y+W6Rd/O0 そこそこテレビ出てた芸能人のギャラは半端ないよしかも景気が良かった時代
今はYouTubeあるから名が売れてるなら小銭は簡単に稼げる
適当な動画も一般人なら100再生もされない
が芸能人は違う
今はYouTubeあるから名が売れてるなら小銭は簡単に稼げる
適当な動画も一般人なら100再生もされない
が芸能人は違う
392名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:08:36.09ID:fwUafr6+0 売れてた時に貯めとけよ
393名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:15:14.56ID:zvnl6adZ0 うちのじぃさんも97歳になるが、二ヶ月1回年金60万近く貰ってる。
年々少なくなってるってぼやいてるが、60歳で定年してからって考えると
えれー額だわな、自分達のころはそんなにもらえないのに。
年々少なくなってるってぼやいてるが、60歳で定年してからって考えると
えれー額だわな、自分達のころはそんなにもらえないのに。
394名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:17:32.94ID:XY8XkR1U0 >>21
colabo
colabo
395名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:19:16.78ID:XY8XkR1U0 >>64
窓口にいるのはほとんどパート
窓口にいるのはほとんどパート
396名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:19:34.06ID:N2UK2WiX0 JALとかは毎月60万くらい企業年金出てたな
397名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:23:24.12ID:XY8XkR1U0 年金の支給が2ヶ月ごとっていうのを知らない人がいるみたい
398名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:30:56.02ID:c1humugP0 年金はリスクヘッジの一種なのに自分で貯めたほうが良いなんてね
399名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:33:49.70ID:jRNxqHt40 小泉安倍がぶっ壊した
400名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 08:39:33.79ID:jRNxqHt40 国民年金を月10万円 生ぼを5万円くらいにする政治をしない
チョン政治家が原因
チョン政治家が原因
401名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:36:27.52ID:+WBin22r0 公的年金制度や健康保険制度はきちんと勉強すべき
せめてFP3級レベルの知識は全員が持つべき
変な民間保険とか買う前に
せめてFP3級レベルの知識は全員が持つべき
変な民間保険とか買う前に
402名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:39:20.21ID:YSo3bD610403名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:41:59.74ID:ZCrSrvCO0 昔から年金はもうすぐ枯渇するからやめとけって言うのあったな
404名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:44:39.51ID:XK5LSGqr0 >>1
最低年金が無いのがおかしい、、、
最低年金が無いのがおかしい、、、
405名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:44:51.57ID:GPsMXMGN0 個人年金はアレだが厚生年金あるからなリーマンは
406名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:46:17.34ID:GPsMXMGN0 23年だか払って無かったらZERo?
407名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:46:31.04ID:TliJ8ZZb0 芸能人になるって決めた時にそういうのは全部覚悟しなきゃダメだよな
この人は誰を責めてるわけでもなく振り返ってるだけだからともかく
水商売に飛び込んでおいて何かっつーと補償寄越せだの生活できないだの国にたかる芸能人の多さが
コロナ禍で浮き彫りになってしまった
この人は誰を責めてるわけでもなく振り返ってるだけだからともかく
水商売に飛び込んでおいて何かっつーと補償寄越せだの生活できないだの国にたかる芸能人の多さが
コロナ禍で浮き彫りになってしまった
408名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:57:23.30ID:BDel5IS60 この人ならば
1時間15,000円程度の仕事が
いくらでもあるだろうし
「生活できない」は無いだろう
1時間15,000円程度の仕事が
いくらでもあるだろうし
「生活できない」は無いだろう
409名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 09:57:53.75ID:nc2LAvJt0 基礎年金しか払って無かった?みたいな額やな
410名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:07:57.69ID:V0Dt86ZW0411名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:09:31.62ID:Ngz9EK8G0412名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:18:40.44ID:SSzxdokI0413名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:21:13.27ID:zwXr8G6X0 ・食費 1.5万円
・光熱水道 1.5万円
・医療費 0.5万円
3.5万円ありゃ十分生きていけるよ
今の老人は持ち家持ってる奴ばっかりだし
健康のためにも質素に暮らすが良い
・光熱水道 1.5万円
・医療費 0.5万円
3.5万円ありゃ十分生きていけるよ
今の老人は持ち家持ってる奴ばっかりだし
健康のためにも質素に暮らすが良い
414名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:22:45.20ID:gw0ovA+c0415名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:24:35.92ID:zLGA4/Z40 >>6
親御さんが年金もらってる年齢なのにそんなレスで大丈夫ですか
親御さんが年金もらってる年齢なのにそんなレスで大丈夫ですか
416名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:26:06.55ID:GZTcfdIy0 ここはナマポ頼みのやつも多そうだけど
今後さらに利用者が増えていくのは確定だし
今の金額はとうてい維持できないだろう
年金はやばいけどナマポは安心とか
世の中そんなに甘くはないぞ
今後さらに利用者が増えていくのは確定だし
今の金額はとうてい維持できないだろう
年金はやばいけどナマポは安心とか
世の中そんなに甘くはないぞ
417名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:26:51.29ID:sMgwRcQn0 国民年金だけでは老後足りない事は若い頃にちゃんと教育すべきだと思う
厚生年金の人は会社負担合わせて4000万くらい払い込んでるのに
国民年金は800万くらいだから当たり前だけど
厚生年金の人は会社負担合わせて4000万くらい払い込んでるのに
国民年金は800万くらいだから当たり前だけど
418名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:31:06.04ID:3r5qGoo90 今の30代ぐらいからは年金なんてないものと認識して人生計画してるんでないの?
419名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:34:15.41ID:8nMDzuZ60 年金が満額出て貯金三千万あっても、結局働かなきゃ暮らしていけないって記事なかったか?
420名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:42:00.66ID:lneyHWkO0 >>408
主たる仕事であろう宴会での仕事が激減
主たる仕事であろう宴会での仕事が激減
421名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:46:30.02ID:4XTNZ0KZ0 普通は貯蓄なりしてるからほとんどは問題ないように思うけど。
少しは我慢することもあるはずだけど。
少しは我慢することもあるはずだけど。
422名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:46:41.25ID:e64HFVBN0 >>5
マギーさんの場合はその時代には既に一線級の芸人マジシャン
払ってなかったってのはおそらくそのはるか前の下積み時代
おそらく1970年代前半ぐらいじゃないかな
1980年代の初頭にはちょくちょく見てた記憶があるから
マギーさんの場合はその時代には既に一線級の芸人マジシャン
払ってなかったってのはおそらくそのはるか前の下積み時代
おそらく1970年代前半ぐらいじゃないかな
1980年代の初頭にはちょくちょく見てた記憶があるから
423名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:59:21.56ID:3POcl0Xd0 年金納付は会社員みたく毎月安定して給料を
国民全員が得ているという前提だから困るよな
国民全員が得ているという前提だから困るよな
424名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 10:59:32.00ID:vVfRPeg20425名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 11:39:41.47ID:SfXn28nh0 年金なんて払ってないわ
老後は生活保護受けるから問題なし
真面目に払ってるやつw
老後は生活保護受けるから問題なし
真面目に払ってるやつw
426名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 11:48:53.37ID:PHlcW6JP0 そもそも賦課方式にしたのがマズかったな
人口増えてる時はいいけど
減ったらどんどん苦しくなるのは分かってたのに…
永遠に人口が増えるとでも思ってたんかな
人口増えてる時はいいけど
減ったらどんどん苦しくなるのは分かってたのに…
永遠に人口が増えるとでも思ってたんかな
427名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 11:54:52.14ID:6zUK0rGo0 真面目に勉強して良い大学に入って、良い会社に入って、真面目に働いてきて良かった
428名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 11:59:42.12ID:6zUK0rGo0 自民党がずっと政権にいるからこうなった
若者は年取ってこんなはずじゃ無かったと悔いるんだろうな
知ったこっちゃないけど
若者は年取ってこんなはずじゃ無かったと悔いるんだろうな
知ったこっちゃないけど
429名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 12:02:35.54ID:tVg5Rpmv0 >>6
両親とも教師とかだろ
両親とも教師とかだろ
430名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 12:04:46.29ID:6zUK0rGo0 早くリタイアして釣りと読書と温泉の生活をしたい
431名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 12:13:41.22ID:7sHOkFG80 >>400
ホントこれ
ホントこれ
432名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 12:42:06.63ID:CjkEyElT0 月16000円強の支払いはきついわ。
433名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 12:44:06.73ID:CjkEyElT0434名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 12:45:07.01ID:EVDA9VBN0 スキーに大学生グループで行ったら事故って全員障害者になったけど
その時の年齢が19歳か20歳かで障害年金が出たり出なかったりした事件があったな
まぁ払わないなら免除申請くらいはしておいた方が良いんでないかな
その時の年齢が19歳か20歳かで障害年金が出たり出なかったりした事件があったな
まぁ払わないなら免除申請くらいはしておいた方が良いんでないかな
435名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 12:48:30.64ID:CjkEyElT0436名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 13:20:39.80ID:pE/VxiGy0437名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 13:22:53.73ID:DbY4jgcV0 厚生年金なんて5万円/月引かれてる。
1.6万/月くらい支払おうず。
1.6万/月くらい支払おうず。
438名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 14:08:52.09ID:dBJC1alu0 俺はきちんと免除申請しているから
保険料払ってないのに国民年金貰えちゃうぜ
真面目に払っている負け組たちには悪いが
まあどんまいって事で
保険料払ってないのに国民年金貰えちゃうぜ
真面目に払っている負け組たちには悪いが
まあどんまいって事で
439名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 14:20:31.44ID:CjkEyElT0 >>434
怖い話だ。
怖い話だ。
440名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 14:21:00.82ID:HowahBzN0 >>225
何回行ってんだよ
何回行ってんだよ
441名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 15:20:52.05ID:IBRkQGFz0442名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 15:23:46.95ID:vJ4H6om20443名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 15:27:38.13ID:IBRkQGFz0444名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 19:02:37.01ID:6sl9409I0445名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 20:49:28.53ID:vVp8/ovo0 釣りと温泉が楽しめる場所でおすすめなのは?
446名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 20:55:34.31ID:pR4xxoDF0447名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 20:56:19.18ID:p9C2f38H0 種類問わず年金の額は上下限を定めるべきだな
最低6万、最高30万くらいで
破綻回避のためにはそれくらいでないと
最低6万、最高30万くらいで
破綻回避のためにはそれくらいでないと
448名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 21:08:37.35ID:TfGAnP6Q0449名無しさん@恐縮です
2022/12/31(土) 23:23:10.19ID:gneE2QKa0450名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 07:05:21.78ID:dgZXLF3t0 国民年金だけで生活は無理だな、サラリーマンは厚生年金もあるけど
451名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 09:37:00.99ID:+VaVJK/j0 国民年金だけなら満額でも大変だろう免除は魅力的じゃない
生活保護が最強
生活保護が最強
452名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 14:08:52.41ID:Jq1o1qrN0 >>447
最高額決まってますよ。その30万ぐらい。どんなに金持ちでも。
(番組内でも言ってたけど)
ただし(米印)、「議員年金」だけは例外で、98万円ぐらいになる。
(もちろん今は廃止されたが、廃止前に掛け金をかけていた人達には支給されている)
最高額決まってますよ。その30万ぐらい。どんなに金持ちでも。
(番組内でも言ってたけど)
ただし(米印)、「議員年金」だけは例外で、98万円ぐらいになる。
(もちろん今は廃止されたが、廃止前に掛け金をかけていた人達には支給されている)
453名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 17:45:39.39ID:mUpa7PcF0 マギークラスなら営業ワンステージでそれ以上貰えそうだしあてにしてないでしょ
454名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 21:34:37.23ID:Iaij0vsO0 何だったか忘れたが、毎月200円プラスすれば満額よりももらえる。
母が8万くらいもらってた。
母が8万くらいもらってた。
455名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 21:41:03.22ID:UGU5EdT90 年収2000万円でも厚生年金350万円程度だぞ
何がもらい過ぎじゃないだ
ふざけるな
議員年金復活させるなよ
何がもらい過ぎじゃないだ
ふざけるな
議員年金復活させるなよ
456名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 21:59:21.74ID:iwU6bTVX0 >>454
付加年金だね
付加年金だね
457名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 22:01:35.81ID:gWHBKl3Y0458名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 22:15:38.57ID:fA6GrqD30459名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 22:47:01.64ID:/GwxraAH0 >>21
医療が世界でもトップクラスなのも影響してる
医療が世界でもトップクラスなのも影響してる
460名無しさん@恐縮です
2023/01/01(日) 23:27:52.05ID:9/2TY56F0461名無しさん@恐縮です
2023/01/02(月) 14:57:14.51ID:DeZmy06L0 昔の知り合いに無年金のおばさんいるが
それまで浮かれて暮らしていたし
そのくらいしっかりやっていると
その人の母親も思っていたらしいのか
無年金になると知り、慌てて役所に掛け合ったがダメだったって
今、老骨にムチ打って介護の仕事してると聞いた
それまで浮かれて暮らしていたし
そのくらいしっかりやっていると
その人の母親も思っていたらしいのか
無年金になると知り、慌てて役所に掛け合ったがダメだったって
今、老骨にムチ打って介護の仕事してると聞いた
462名無しさん@恐縮です
2023/01/02(月) 16:39:19.46ID:4jMbtSd80463名無しさん@恐縮です
2023/01/02(月) 16:39:46.63ID:UZCV3M5U0 払ってないのに貰えるのか
464名無しさん@恐縮です
2023/01/02(月) 17:01:31.30ID:bttCtTPK0465名無しさん@恐縮です
2023/01/02(月) 17:57:16.95ID:LGuA72vP0 生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、
40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる
もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる
もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
466名無しさん@恐縮です
2023/01/02(月) 18:14:47.02ID:Wm94h4UL0 貯金が尽きた時点で尊厳死をさせてほしい
467名無しさん@恐縮です
2023/01/02(月) 21:02:52.66ID:7Hca8ht+0 >>91
フィリピンで悪い女に騙されて身ぐるみ剥がされホームレスになって日本に帰れなくなってるのも大勢いるらしいね
フィリピンで悪い女に騙されて身ぐるみ剥がされホームレスになって日本に帰れなくなってるのも大勢いるらしいね
468名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 00:12:05.12ID:2J04o/hp0 >>454
付加年金、これは絶対払っといた方が良い奴よ、あまり知られていないけど!
付加年金、これは絶対払っといた方が良い奴よ、あまり知られていないけど!
469名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 06:37:36.81ID:Dow5qlEg0 >>468
いずれ厚生年金になるとしても?
いずれ厚生年金になるとしても?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【岩手】クマサン道路を走っていたり川を泳いでいたりする [696684471]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]