2022年12月29日
カルチャー
アニメ『チェンソーマン』最終回も賛否…120点を期待された80点作品に
原作ファンから賛否を巻き起こしていたアニメ『チェンソーマン』(テレビ東京系)が、12月27日の放送をもって完結。最後に一発逆転…とはいかなかったようで、とある演出をめぐってツッコミの声が相次いでしまった。
すでに亡くなった姫野と早川アキとの回想や、修行を経て成長したデンジと、サムライソードとのタイマンバトル。いずれも圧倒的な作画クオリティによって描き出されており、アニメファンたちを興奮させている。
また、ラストシーンでは“デンジくん”に語り掛ける謎めいた女性キャラクターも登場。今後のメディア展開に一層期待が高まる終わり方となっていた。
とくに力を入れて描かれていたのが、アキと姫野をつなぐ“タバコ”のエピソード。「幽霊の悪魔」から伸びた腕が、かつて姫野がアキから奪ったタバコを預けるのだが、そこには「easy revenge!」という文字があった…という流れだ。
幻となった「気楽に復讐を!」
原作でも姫野のタバコは印象的な道具となっていたが、このシーンは漫画版だと丁寧に和訳として「気楽に復讐を!」という文字が表示されている。
ところがアニメでは、なぜか字幕はなく、英語だけの表示。リアリティを重視する方針のために、あえて字幕をカットしたのかもしれない。
ささいな改変ではあるが、これに納得がいかない原作ファンは多い。
《ちゃんと原作通りに「気楽に復讐を!」の字幕欲しかったな》《イージーリベンジに字幕付けなかったの割りと戦犯じゃないかな…初見で読めないでしょアレ》《ここだけは中山監督の目の前で溜息つきたくなった》《easy revengeのとこアニメ勢の人はわかんなかったんじゃねぇの? 字幕ぐらいふればいいのに…》といった声が噴出している。
作画や音楽などは間違いなくハイクオリティだが、原作ファンが見たいものを絶妙にズラしているアニメ「チェンソーマン」。《120点期待されてたけど実際は80点》と評価するアニメファンもいるようだが、今後信頼を取り戻すことはできるのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/116406
アニメ『チェンソーマン』最終回も賛否…120点を期待された80点作品に [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1爆笑ゴリラ ★
2022/12/30(金) 07:50:16.16ID:1cTedxDx92名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:51:26.56ID:2Q3QGUgO0 どゆこと?
2022/12/30(金) 07:51:39.49ID:lLXJOWKX0
おもしろいけど
4名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:52:07.72ID:sh0eVUpA0 アンチの目的は知らんけど
アニメ出来かなり良かったよ
呪術廻戦0も当たったしMAPPAだいじょぶでしょ
(´・_・`)
アニメ出来かなり良かったよ
呪術廻戦0も当たったしMAPPAだいじょぶでしょ
(´・_・`)
5名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:52:08.79ID:+hrulw7T0 英語わかんないから80点!!
6名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:52:27.75ID:SV++xfcX0 80点なら普通に良くないか
ファンがまともやないやろ
ファンがまともやないやろ
2022/12/30(金) 07:53:25.24ID:07iy91hU0
まいじつだと思ったらまいじつ
8名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:54:37.08ID:cVPIJZIx0 まいじつはチェンソーマンの広報やってるよな
2022/12/30(金) 07:54:52.34ID:k++17Eey0
原作未読だけど面白かったよ
演出もくどくなくてセンス良かった
演出もくどくなくてセンス良かった
10名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:55:30.11ID:oadNwk210 相変わらずなんのカタルシスも抑揚もない並みの作品
2022/12/30(金) 07:56:42.98ID:zAOMd1Z50
コスプレ界隈は圧倒的にチェンソーマンだな
12名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:58:34.00ID:90Aulaa00 まさか12話も金玉回になるとは思わんかったwww
13名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:58:36.00ID:f68kgAuB0 まいじつか
ワンピ以外はどうしても批判したいんだろ
ワンピ以外はどうしても批判したいんだろ
2022/12/30(金) 07:58:36.70ID:wUhbFWdQ0
面白かったけど何であのストーリーで鬼滅や呪術レベル狙える!って鼻息荒かったんだろう
ゲロは気持ち悪いしマキマさんが老人や子供の目玉くりぬいた?のはドン引きした
子供には見せたくない
ゲロは気持ち悪いしマキマさんが老人や子供の目玉くりぬいた?のはドン引きした
子供には見せたくない
15名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 07:58:57.21ID:e2LBovIX0 次は映画になると思う
レゼの全裸、クァンシと魔人の全裸レズセックスシーンがあるから
レゼの全裸、クァンシと魔人の全裸レズセックスシーンがあるから
2022/12/30(金) 07:59:18.94ID:s9lWuKBW0
M-1風に言うと漫画も書けない奴らが批判してんじゃねえってことよ
2022/12/30(金) 08:00:07.96ID:2zT2pxSB0
原作が良過ぎて
原作を超えられないアニメ
原作を超えられないアニメ
18名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:00:15.98ID:z6RYPL/R019名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:00:46.91ID:XuP4iCuv0 >>1
まいじつゴリラ死ね🦍
まいじつゴリラ死ね🦍
2022/12/30(金) 08:00:57.55ID:zAOMd1Z50
時代を画期するようなインパクトはないが
現在の空気を正確に描写した佳品
Netflixのデビルマンよりは全然面白かった
あれは糞
現在の空気を正確に描写した佳品
Netflixのデビルマンよりは全然面白かった
あれは糞
21名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:01:10.27ID:UkXVwoI80 しょこたん使ったりアメトーク使ったりと余計な事してたからな
バズる前にそういう事すれば逆効果になるって広告代理店も勉強になったやろ
バズる前にそういう事すれば逆効果になるって広告代理店も勉強になったやろ
22朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/12/30(金) 08:01:12.65ID:dwGOap9S0 ん?最終回だったんか(^。^)y-.。o○
23名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:01:23.57ID:oadNwk210 普通にやっても90点狙えるコンテンツで60点をたたき出した超無能
2022/12/30(金) 08:01:54.63ID:2zT2pxSB0
2022/12/30(金) 08:02:32.93ID:zAOMd1Z50
ファミリー向けではないからな
スパファや鬼滅と比べるのは間違ってる
スパファや鬼滅と比べるのは間違ってる
26名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:03:04.92ID:cHh5VvdN0 英語読めないから80点ってこと?
27名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:03:09.43ID:e2LBovIX0 アニメ板覗いたら凄いことになってる
easy revengeの和訳がーとかいうレベルじゃない
あのシーンのあれはあれのパクリだとかずーっとダメ出ししてんの
あれは病気だな
将来アニメーターになるならいいけど
余計なこと考えないで作品楽しむのも健常者の特権だと思ったわ
easy revengeの和訳がーとかいうレベルじゃない
あのシーンのあれはあれのパクリだとかずーっとダメ出ししてんの
あれは病気だな
将来アニメーターになるならいいけど
余計なこと考えないで作品楽しむのも健常者の特権だと思ったわ
2022/12/30(金) 08:03:24.55ID:nm8OSHcv0
最終回?まだ始まったばかりじゃないの?銃の悪魔をもう倒したのか
29名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:03:43.05ID:03y44HGu02022/12/30(金) 08:04:12.04ID:+dBjnjyO0
2022/12/30(金) 08:04:20.94ID:/RHGugtr0
もう最終回なのか!
32名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:05:15.67ID:0/zzULSH0 原作全部読んでからアニメ観てるけど
アニメの方が楽しめてる
アニメの方が楽しめてる
2022/12/30(金) 08:05:52.38ID:2zT2pxSB0
>>29
本物って証明できる描写あった?
本物って証明できる描写あった?
2022/12/30(金) 08:05:57.47ID:iYhxBJIE0
まいじつのチェンソーマン下げ、ぼっちザ・ロック上げの目的が分からん
2022/12/30(金) 08:06:23.30ID:wFuXcaVg0
2022/12/30(金) 08:06:26.94ID:fYIlPmva0
チェーンソーマンのおもしろさって原作自体が100%引き出せてないってか表現出来てない。絵があれなんで。ただ作者が見せようとしてる事はなんとなくこちらで補完して読めて、それで事足りるくらいおもしろい。それをあんだけ金かけてアニメ化してくれるんなら期待値爆上がりだったわけだけど、どうでもいいところばっかりこだわって肝心な場面でことごとくツボを外してしまった。惜し過ぎる。
2022/12/30(金) 08:07:37.18ID:MNO4rDix0
字幕はいらんが姫野の声で「気楽に復讐を」って入れてほしかったな
38名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:07:37.80ID:e2LBovIX02022/12/30(金) 08:07:53.53ID:eIJuLmLP0
40名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:08:54.54ID:z6RYPL/R041名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:09:37.93ID:hH/YoFZv0 クオリティ高いとは思うけども、何回も見たいと思うもんなの?
子供なの見せるにほ内容がアレだし
子供なの見せるにほ内容がアレだし
2022/12/30(金) 08:09:44.66ID:69Ox3whK0
>>24
こんなバカに褒められても原作者も苦笑いだろうな
こんなバカに褒められても原作者も苦笑いだろうな
43名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:09:49.80ID:e2LBovIX02022/12/30(金) 08:10:03.80ID:V98xEEta0
え、あれが最終回?
俺次どうなんだろって思って見終わってたよ。
最近のアニメは年寄りには難解過ぎる。
俺次どうなんだろって思って見終わってたよ。
最近のアニメは年寄りには難解過ぎる。
2022/12/30(金) 08:10:33.40ID:Qtk/hOIb0
2022/12/30(金) 08:10:36.98ID:1MRMvBF00
みてないけどデビルマンのパクリ?
2022/12/30(金) 08:10:44.34ID:t5dz0y+E0
ガンダムに完全に食われた
48名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:11:06.62ID:I/yAJWa9049名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:11:28.85ID:sh0eVUpA02022/12/30(金) 08:11:31.89ID:wYY37hPc0
2022/12/30(金) 08:11:39.53ID:5tGtqNqP0
タバコもらってから幽霊の中に入るとき早足でスタスタ入ってるのも駄目だった
あそこはもっとゆっくり歩くイメージだった
あそこはもっとゆっくり歩くイメージだった
2022/12/30(金) 08:11:39.59ID:YXXprO4u0
いやこれ80点もない
そもそも監督は漫画読めてないと思うそのくらい原作理解してない
それが分からなくて画面が一見綺麗だからって安易に80点出しすやつがいるだけ
そもそも監督は漫画読めてないと思うそのくらい原作理解してない
それが分からなくて画面が一見綺麗だからって安易に80点出しすやつがいるだけ
53朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/12/30(金) 08:12:16.00ID:dwGOap9S0 >>50
次クール?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
次クール?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2022/12/30(金) 08:12:18.27ID:Qtk/hOIb0
原作読んでるやつ向けだなーとは思ってた
55名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:12:48.99ID:e2LBovIX0 >>52
原作理解した上で具体的に何がダメだったの?w
原作理解した上で具体的に何がダメだったの?w
56あ
2022/12/30(金) 08:12:49.77ID:XPn8D2TC0 2クールで一部最後までやるくらいのボリュームでよくね?
せいぜい36話程度
せいぜい36話程度
2022/12/30(金) 08:13:00.62ID:69Ox3whK0
>>52
それは自分は理解できてる前提で話してるの?
それは自分は理解できてる前提で話してるの?
2022/12/30(金) 08:13:30.68ID:uqOoYfdO0
単純にチェンソーマンの原作が面白くない。
2022/12/30(金) 08:13:51.50ID:aH+f0ylL0
というか、原作もそうだけど若干駆け足なんだよなぁ
ビルにゾンビがいる、ここで迎え撃つって説明した割りにはゾンビはサメなどの魔人にやられるし、パワーにやられるだけ
ヘビ使い女もヘビで負けるならまだしも、ゴーストを吐き出すという悪手でヘビ使うまでもなく負けるし、デンジもエレベーターで直行でサムライソードと対決だし
テンポが良いといえばそれまでだけど
ビルにゾンビがいる、ここで迎え撃つって説明した割りにはゾンビはサメなどの魔人にやられるし、パワーにやられるだけ
ヘビ使い女もヘビで負けるならまだしも、ゴーストを吐き出すという悪手でヘビ使うまでもなく負けるし、デンジもエレベーターで直行でサムライソードと対決だし
テンポが良いといえばそれまでだけど
2022/12/30(金) 08:13:56.97ID:PPKS8fqO0
最終回は期待が大きすぎてイマイチだったけど
なかなか面白かったよ
なかなか面白かったよ
2022/12/30(金) 08:13:57.45ID:lhd7k5FC0
>>1
まいじつくそゴリラ死ね
まいじつくそゴリラ死ね
62名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:14:26.44ID:N2rJQHkD0 勝手に期待値上げてただけだろ
BLEACHには勝てん
BLEACHには勝てん
2022/12/30(金) 08:15:07.28ID:2TK2ZCsM0
筋肉の悪魔なかったよな
2022/12/30(金) 08:15:24.58ID:5tGtqNqP0
65名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:15:36.46ID:Zw4/sxJJ0 オタクは自分に甘いのに他人には厳しいなあ
2022/12/30(金) 08:15:45.34ID:UIBajZfM0
ちょっとアレな若者世代が支持者だから原作完全再現されないとすぐキレるんだわ
2022/12/30(金) 08:16:18.43ID:k4R3GPS50
えっ?
もうあれで最終回なの???
もうあれで最終回なの???
2022/12/30(金) 08:16:36.69ID:DBY2cNV/0
>>49
MAPPAが製作委員会方式やめて毎週代わるエンディングとか力入れまくってたし、信者も鬼滅呪術レベルねらえる!って鼻息荒かったからだろ
あそこレベル行くには女や子供の間でもブーム作らなきゃ無理だからな
MAPPAが製作委員会方式やめて毎週代わるエンディングとか力入れまくってたし、信者も鬼滅呪術レベルねらえる!って鼻息荒かったからだろ
あそこレベル行くには女や子供の間でもブーム作らなきゃ無理だからな
70名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:16:55.81ID:e2LBovIX071名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:16:57.09ID:mJ9Vkj8Y0 80点もあったの?
2022/12/30(金) 08:17:09.52ID:DxZuJxwt0
2022/12/30(金) 08:17:11.54ID:TvWJj+iC0
74名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:17:54.97ID:mr2SAzxN0 伏さんの点数は高いんだよね、確か
75名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:18:00.24ID:e2LBovIX076名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:18:03.26ID:LIxXIG940 >>59
どうでもいい雑魚との戦闘シーン重要にする意味ある?ストレスだと思うぞ
どうでもいい雑魚との戦闘シーン重要にする意味ある?ストレスだと思うぞ
2022/12/30(金) 08:18:05.73ID:TvWJj+iC0
>>72
読んでないわけはないので君の考えが間違ってるんだろうね
読んでないわけはないので君の考えが間違ってるんだろうね
78名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:18:07.77ID:uAT7VdkQ0 ぼっちざろっくとかいう4コマ原作糞アニメに負けてて草
2022/12/30(金) 08:18:14.47ID:dfftdb+t0
1秒も見た事ないけどエヴァンゲリオンのパクりみたいな感じ?
2022/12/30(金) 08:18:30.32ID:1IbTOuft0
あれで終わりなんかい!w
続き見たいんだけど、
続き見たいんだけど、
2022/12/30(金) 08:18:36.18ID:k++17Eey0
主人公が宿命的なの背負ってないのが好き
「~のために勝つんだ」的なノリが無くて基本私欲のために戦ってるのがいい
他のマンガだったら主人公はチョンマゲの男にしてたと思う
「~のために勝つんだ」的なノリが無くて基本私欲のために戦ってるのがいい
他のマンガだったら主人公はチョンマゲの男にしてたと思う
2022/12/30(金) 08:19:18.70ID:fYVpmDlz0
テンポ重視で筋肉の悪魔飛ばしたって割には
妙な間だったり日常シーンで間延びしてたな
妙な間だったり日常シーンで間延びしてたな
83名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:19:22.06ID:e2LBovIX084名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:19:27.75ID:/PEPTb1t0 >>75
お前の負けやね
お前の負けやね
2022/12/30(金) 08:19:33.88ID:iQSzeCh80
まいじつの記事は何点?
2022/12/30(金) 08:20:32.00ID:eS8psAmP0
岸辺もヤクザの組長も公安の偉い人もみんなこもったボソボソ喋りでなにいってんのかわからんw
87名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:20:37.75ID:mJ9Vkj8Y088名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:20:40.73ID:i2k5lZsy0 レゼの上田麗奈は完全に解釈の一致ですね
続きが楽しみだ
続きが楽しみだ
2022/12/30(金) 08:20:43.39ID:bDIToD650
せめてマキマのドス黒いとこ出して
1クール終了にしてほしいな
次に期待する人いなくなる
1クール終了にしてほしいな
次に期待する人いなくなる
2022/12/30(金) 08:20:59.93ID:NfIRRkQD0
しっかり最終回まで見て腐すのがアニヲタがアニヲタたる所以w
まあお前らはぼっちなんたらでも見てろと
まあお前らはぼっちなんたらでも見てろと
91名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:21:00.90ID:e2LBovIX0 >>84
意味不明な勝負しててIDコロコロしていかにも芸スポっぽいw
意味不明な勝負しててIDコロコロしていかにも芸スポっぽいw
2022/12/30(金) 08:21:14.04ID:gUnc+uH10
細かな描写やリアルさはいいのだけど仲間内の心情ばかり
あらすじが結構流されて飛んでたし適当だなと思った
うるさいシーンも多かったから2度見るのはいいや
あらすじが結構流されて飛んでたし適当だなと思った
うるさいシーンも多かったから2度見るのはいいや
2022/12/30(金) 08:21:42.11ID:G20Q6nAd0
第二の鬼滅狙ってたのがバレバレで薄ら寒いんだよね
電通ワニを思い出すわ
電通ワニを思い出すわ
94名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:22:16.47ID:nEVXLWjB0 >>1
easy revengeなんて中学生以上なら誰でも意味わかるだろ
easy revengeなんて中学生以上なら誰でも意味わかるだろ
2022/12/30(金) 08:22:17.52ID:bD9bcyXp0
めちゃくちゃテンポが悪かった
2022/12/30(金) 08:22:43.98ID:fYVpmDlz0
毎回ED変えてたのは金儲けの匂いしかしないわ
2022/12/30(金) 08:23:23.33ID:AiQR7vai0
毎回エンディング変えます!
↓
でも作画はCGで手抜きします!
そらこんなことしてたらね
↓
でも作画はCGで手抜きします!
そらこんなことしてたらね
2022/12/30(金) 08:23:33.17ID:bzldYqo20
アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください
#チェンソーマン再アニメ化
2,549人が賛同しました。もう少しで 5,000 人に到達します!
この状況を踏まえ私は原作理解度の高い新たな監督を据えた『チェンソーマン』
再アニメ化を求めた署名を集英社及びスタジオ・MAPPAへ提出します。
5,000の賛同で,このキャンペーンがメディアに取り上げられる可能性が高まります!
https://twitter.com/chainsawRe/status/1604026018830127105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#チェンソーマン再アニメ化
2,549人が賛同しました。もう少しで 5,000 人に到達します!
この状況を踏まえ私は原作理解度の高い新たな監督を据えた『チェンソーマン』
再アニメ化を求めた署名を集英社及びスタジオ・MAPPAへ提出します。
5,000の賛同で,このキャンペーンがメディアに取り上げられる可能性が高まります!
https://twitter.com/chainsawRe/status/1604026018830127105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/30(金) 08:23:53.49ID:bDIToD650
100名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:24:27.73ID:cg8ThFTh0 マキマの声が全然合ってなかった
101名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:24:30.62ID:z6RYPL/R0102名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:24:44.42ID:TwMXXcDv0 うん、つまらない作品だった
103名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:01.99ID:xSfVEiWs0 原作がつまらないから
どうしようもない
どうしようもない
104名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:06.34ID:z6RYPL/R0105名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:17.79ID:bhp0QEWLO 観てたけど中途半端に中断するのがなぁ
原作は公安編終わってるんだからやればいいのに作画のクオリティか知らんが最近こういうアニメ多いよな
早く狂気のマキマ見たいわ
原作は公安編終わってるんだからやればいいのに作画のクオリティか知らんが最近こういうアニメ多いよな
早く狂気のマキマ見たいわ
106名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:20.89ID:i2k5lZsy0 岸辺が余裕なさそうなくたびれたおっさんになってるのが変にリアルでがっかりしたわ
107名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:26.58ID:1cTedxDx0108名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:30.15ID:zOSQQkBg0 1部の終わりマキマとの戦闘はこの監督の雰囲気合いそうかなと思ったけど他の戦闘見る限りなんか噛み合わずずっこけそうだな…
109名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:37.34ID:5ZK4iWhr0 流行ってるわりにはこんなもん?って感じの作品だった
110名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:25:58.24ID:SodNEWwu0 作者や編集が実況して盛り上げようとしてたのはもう見てて痛々しかったよ
111名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:26:06.36ID:6IQlFhSP0 まいじつゴリラ4ね
112名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:26:08.80ID:1FE2xE180 そもそも原作が過大評価されすぎでは
113名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:26:14.06ID:e2LBovIX0114名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:26:29.25ID:lLmuc5AM0 >>94
いや現実問題わからん人の方が多いと思うよ。
ただそれを恥ずかしいことだと自覚してないことが恥ずかしいし、調べればすぐわかること。作品を見てわからない点を調べたり人に聞くのは恥ずかしいことではなくてそうやって人は成長するんだけど、そういう習慣のないまま大人になった哀れなノイジーマイノリティがいるってだけだね。
いや現実問題わからん人の方が多いと思うよ。
ただそれを恥ずかしいことだと自覚してないことが恥ずかしいし、調べればすぐわかること。作品を見てわからない点を調べたり人に聞くのは恥ずかしいことではなくてそうやって人は成長するんだけど、そういう習慣のないまま大人になった哀れなノイジーマイノリティがいるってだけだね。
115名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:26:36.86ID:p2VvMTRL0116名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:26:53.01ID:e2LBovIX0117名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:27:04.59ID:kjpRQRVb0118名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:27:15.82ID:tlL3H1qa0 例えばドラゴンボールをウエットな作風に仕上げるが如く原作とはノリが違った
119名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:27:25.93ID:fGxWvf2Q0 声優の演技ばかり叩かれてるけど、アクションの出来も微妙だと思った
120名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:27:40.97ID:/PEPTb1t0 ID:e2LBovIX0
さすが芸スポのガイジって感じで草
こんなん芸スポ以外じゃ見れんで
さすが芸スポのガイジって感じで草
こんなん芸スポ以外じゃ見れんで
121名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:28:06.08ID:wFuXcaVg0122名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:28:16.60ID:7091EHsd0 面白かったよ
スパイファミリーとあわせて久々にアニメ視た
スパイファミリーとあわせて久々にアニメ視た
123名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:28:30.71ID:if9S9ux+0124名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:28:31.34ID:n6TaIRRt0 500点満点じゃ!POWER!
125名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:28:33.25ID:WvsrthkS0 監督が邦画演出にこだわって原作の良さをことごとく潰して台無しにしたのがこのアニメ
作画がよくても演出次第でダメになるのがよく分かる作品
作画がよくても演出次第でダメになるのがよく分かる作品
126名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:28:36.04ID:mFrI2Ttw0 >>14
鬼滅だってグロ描写多くて子供向けとは言いがたいだろ
鬼滅だってグロ描写多くて子供向けとは言いがたいだろ
127名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:28:45.10ID:e2LBovIX0128名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:29:05.50ID:Nj7xvYyI0 原作厨うるせーな
129名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:29:41.66ID:+YOZ69i20 鬼滅はコロナという特殊な状況が偶然プラス側に働いて空前のブームになったものだから狙って再現なんて出来るわけない
130名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:30:07.16ID:e2LBovIX0 >>98
おれのかんがえたちぇんそーまん!は笑うな
おれのかんがえたちぇんそーまん!は笑うな
131名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:30:27.38ID:DBY2cNV/0 昔、北斗の拳とか見てたし鬼滅のグロなんか全然子供に見せられる
チェンソーマンはそれとは違うわ、ねっとりエロ描写も多いし
チェンソーマンはそれとは違うわ、ねっとりエロ描写も多いし
132名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:31:12.84ID:hHdvphy30 原作からしてキャラ殺して盛り上げてただけのクソ漫画でしょ
1話から連載読んでたけどアキとパワー死んでからほんとつまらなかった
1話から連載読んでたけどアキとパワー死んでからほんとつまらなかった
133名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:31:21.47ID:cOa/N98U0 放送前から金かけてアニメ誌に若き天才監督みたいな見出しのインタビュー載せまくって
やってることが作品の持ち味殺した自己満オナニーだからな
無能売り出す為に原作使い潰すのやめろよ
やってることが作品の持ち味殺した自己満オナニーだからな
無能売り出す為に原作使い潰すのやめろよ
134名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:31:34.96ID:5ZK4iWhr0 これで盛り上がるかと言われても微妙なところ
良さは分からんでもないけど普通
良さは分からんでもないけど普通
135名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:32:15.66ID:DcPy5u230 1話見て離れたけど11話見たらオモロそうだった。
136名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:32:21.32ID:FR3bThY60 漫画もつまらなかったけど、アニメはもっと酷かった
137名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:32:26.23ID:7091EHsd0 第一部後半の怒涛の絶望展開も映像で視たいからアニメやってほしい
138名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:32:28.66ID:03y44HGu0 具体的にどこが悪かったの?って答えられないんじゃなくて多すぎて書くのが面倒なだけだぞ
声優の演技指導
意味不明な改変
主人公デンジじゃなくてアキ姫野推し
etc
声優の演技指導
意味不明な改変
主人公デンジじゃなくてアキ姫野推し
etc
139名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:33:02.42ID:tnJfeK8w0140名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:33:29.43ID:aeWHRJ6F0 普通に漫画として面白いってよりはアート作品みたいな感じなんじゃないの
間違いなく今一番すごい漫画の一つだとは思うけど
間違いなく今一番すごい漫画の一つだとは思うけど
141名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:33:39.36ID:MGrXU3hI0 80点くらいなのは異論ないけど、今期は良作揃いだから出来を純粋に評価したら8番手9番手くらいなのよね
142名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:05.60ID:WvsrthkS0143名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:05.96ID:/1AgZYWF0144名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:08.83ID:if9S9ux+0 デンジとヒョロい女以外みんな死ぬしマキマもデンジに美味しく料理にされて食べられる
1部完結で見事に完走したマンガだったよ、舞台装置が壊れた2部は完全に蛇足
1部完結で見事に完走したマンガだったよ、舞台装置が壊れた2部は完全に蛇足
145名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:15.10ID:e2LBovIX0146名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:32.12ID:XXa4B5zU0 闇の悪魔までやったの?個人的にあそこがピークだった
147名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:45.05ID:aTivZEFl0 あそこって自分が死ぬの分かってたから悪魔にタバコ持たせてたってことだろ?
しかも、字幕もないならアニメの日本人からしたら?だろ
しかも、字幕もないならアニメの日本人からしたら?だろ
148名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:45.72ID:IZRzHK840 未来の悪魔がおとなしくて残念(´・ω・`)
OPみたいにはっちゃけてるかと思ったのに
OPみたいにはっちゃけてるかと思ったのに
149名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:34:52.38ID:MGrXU3hI0150名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:35:00.63ID:sIbJ2L3Z0151名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:35:07.37ID:YTU3+hXS0 CG作画ってやっぱクソだわ
152名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:35:20.04ID:fcVptEMW0 >>5
俺もバカだからわからなかった
俺もバカだからわからなかった
153名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:35:21.25ID:+YOZ69i20 >>142
コロナ禍の巣籠もり需要と外出の口実が合わさって一気に拡大したんだろ
コロナ禍の巣籠もり需要と外出の口実が合わさって一気に拡大したんだろ
154名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:35:28.24ID:aBqB4XyT0 次のエピで全てが決まる
155名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:35:50.95ID:4SHWafY40 なんかもう出ちゃってんだ と思っていたら
なんか忘れちゃってんだ だったでござる
なんか忘れちゃってんだ だったでござる
156名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:36:40.98ID:kNeZEyhQ0 オサレやりたかったらファイアパンチの方が合ってたかもな
157名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:36:42.50ID:5ZK4iWhr0 周りのリアクション見てると作品にのめり込ませたのはぼっちとガンダムじゃないかな?
ダークホースはぼっち
チェンソーアニメは一応見てるけど入っていけてなくて遠巻きに見て終わりみたいな人多そう
ダークホースはぼっち
チェンソーアニメは一応見てるけど入っていけてなくて遠巻きに見て終わりみたいな人多そう
158名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:37:33.85ID:ydOkd3z50159名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:37:42.68ID:bhp0QEWLO >>144
ヒョロい女ってコベニのことかw
ヒョロい女ってコベニのことかw
160名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:37:46.80ID:7091EHsd0 マンガの中で人気キャラって財産じゃん
それを惜しまず殺して効果的に使うとこが好きなんだよ
ラストエリクサーとかラスボス前でもガンガン使う人見てるみたい
それを惜しまず殺して効果的に使うとこが好きなんだよ
ラストエリクサーとかラスボス前でもガンガン使う人見てるみたい
161名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:38:05.75ID:WvsrthkS0 イージーって簡単とか楽勝とかには訳すけど
字幕なかったらあれを気楽とは普通訳さないからな
字幕なかったらあれを気楽とは普通訳さないからな
162名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:38:16.55ID:IZRzHK840 1部でキレイに完結だと思えばいーよ
163名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:38:20.76ID:WELsK60J0 声優の演技がなぁ
これ監督の指示らしいしがっかりだわ
これ監督の指示らしいしがっかりだわ
164名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:38:25.19ID:if9S9ux+0 >>157
ガンダムは「アニメ」じゃなくて「ガンダム」と云うジャンルだから
ガンダムは「アニメ」じゃなくて「ガンダム」と云うジャンルだから
165名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:38:39.80ID:QB9EbLwC0 これレゼとセックスとかどうすんの?
166名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:38:54.59ID:dsBJborm0 なるほど
アキがデンジに唆されてあんなアホみたいなことしたのはここに繋がってるのか
アキがデンジに唆されてあんなアホみたいなことしたのはここに繋がってるのか
167名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:39:07.80ID:IZRzHK840 未来の悪魔はあれ絶対ちがくない?
168名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:39:49.54ID:fwW8gGgN0 >>1
おしゃれ狙いすぎてるよね、違う系統だけどおしゃれなブリと比較しちゃうなぁ
おしゃれ狙いすぎてるよね、違う系統だけどおしゃれなブリと比較しちゃうなぁ
169名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:39:57.18ID:no01o85n0 イージーリベンジのとこ漫画と変えたの
漫画みたいな演出をそのままアニメでやったらちょっと馬鹿ぽくてオシャレじゃない思ったんだろ
そういうとこだぞ
漫画みたいな演出をそのままアニメでやったらちょっと馬鹿ぽくてオシャレじゃない思ったんだろ
そういうとこだぞ
170名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:03.45ID:WvsrthkS0171名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:17.76ID:2lJzYvF30172名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:19.51ID:if9S9ux+0 >>159
コベニちゃんラストでゲロチュー以上の一番美味しいところを持っていくよ
コベニちゃんラストでゲロチュー以上の一番美味しいところを持っていくよ
173名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:26.98ID:mNIHN0sT0 >>94
でも字幕がないせいで、公式のグッズが和訳間違えてたらしいぞ
【アニメ】チェンソーマン 67鋸目
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672143863/838
218 それでも動く名無し sage 2022/12/28(水) 01:22:34.52 ID:mdgazb/y0
「気軽」に復讐をじゃなくて「気楽」に復讐をだよ
本当に原作読んで無い素人連中の奴らが作ってるんだろな
でも字幕がないせいで、公式のグッズが和訳間違えてたらしいぞ
【アニメ】チェンソーマン 67鋸目
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672143863/838
218 それでも動く名無し sage 2022/12/28(水) 01:22:34.52 ID:mdgazb/y0
「気軽」に復讐をじゃなくて「気楽」に復讐をだよ
本当に原作読んで無い素人連中の奴らが作ってるんだろな
174名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:28.87ID:5ZK4iWhr0 >>164
いや最初オッサンに否定されてた割に違う層に受けてたみたいだからさ
いや最初オッサンに否定されてた割に違う層に受けてたみたいだからさ
175名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:33.98ID:03y44HGu0 >>167
自分が叫んでないのにお前も叫びなさいはないわな
自分が叫んでないのにお前も叫びなさいはないわな
176名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:34.29ID:MW0eqkcK0 >>74
134でした
134でした
177名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:41.29ID:GmhNsxFB0 MAPPA のオナニー
178名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:40:46.62ID:5q7A8GhB0 この監督は同人作家脳が強過ぎるね
原作利用して自分の欲を詰め込み過ぎ
原作利用して自分の欲を詰め込み過ぎ
179名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:41:04.40ID:e2LBovIX0180名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:41:09.09ID:U4fCnuaM0 >>170
あの規模までブームが拡大したのは普通にコロナに入ってからだろ?
あの規模までブームが拡大したのは普通にコロナに入ってからだろ?
181名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:41:28.99ID:sTPj/p+A0 声優には抑えた演技をあえてさせたらしいが
なら今のアニメに再度アニメらしい声を当てたら生き返るんかって言ったらそうでもないだろう
いやほんと原作好きだったから
毎週いつ面白くなるんだろうってずっと見てたけどダメだったわ
なら今のアニメに再度アニメらしい声を当てたら生き返るんかって言ったらそうでもないだろう
いやほんと原作好きだったから
毎週いつ面白くなるんだろうってずっと見てたけどダメだったわ
182名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:42:26.85ID:osWPWYa20 アニプレックスの犬のマイジツか
183名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:42:27.27ID:4SHWafY40 easy revenge
→気楽にやりなよ(やるなとは言っていない)
→死に急がないで
→生きて(君だけでも)
的な?
→気楽にやりなよ(やるなとは言っていない)
→死に急がないで
→生きて(君だけでも)
的な?
184名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:42:30.99ID:9hX07IFY0 原作もそんな話題になる程面白いかねぇ
ジャンププラスのやつは初回みんな無料で読めるからかバズりやすいけどレベルは低い気がする
ジャンププラスのやつは初回みんな無料で読めるからかバズりやすいけどレベルは低い気がする
185名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:42:41.18ID:VlAZr8wZ0 あの終わり方は監督のオナニーにしか思えない
単純に解かりづらいし原作見てない人を完全に置いてけぼりにしている
単純に解かりづらいし原作見てない人を完全に置いてけぼりにしている
186名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:42:51.45ID:if9S9ux+0187名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:43:00.00ID:fd9kpqp00 そもそもまだまだ続くからなー
188名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:43:11.52ID:WvsrthkS0189名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:43:21.39ID:FCEAOeWj0 なんか監督が悪いのか演出が古くてくどいんだよなそれで全部台無しになってる
190名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:43:21.46ID:gvLd35Ki0 OPEDの曲がいいからノンクレジット動画だけリスト化して見てただけだったけど
内容微妙だったのか
内容微妙だったのか
191名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:43:24.70ID:/PEPTb1t0 >>179
誰からも相手にされてなくて草
誰からも相手にされてなくて草
192名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:43:25.80ID:e2LBovIX0 >>185
ティーザーっていう概念がお前には無いのか
ティーザーっていう概念がお前には無いのか
193名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:44:06.55ID:5ZK4iWhr0 原作はもっとカラッとして面白いのかな?
もう少しガサガサしたペンタッチのアニメかと思ってたら女性向けみたいな絵であれ?と思った
もう少しガサガサしたペンタッチのアニメかと思ってたら女性向けみたいな絵であれ?と思った
194名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:44:13.02ID:sTPj/p+A0 結構高級ブランドが高額商品コラボしてたけど
目標金額と実売を知りたい
大コケしてんだろうなぁ
目標金額と実売を知りたい
大コケしてんだろうなぁ
195名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:44:40.30ID:LrB0vYqM0 復讐は簡単だと思ってたよバカだから
196名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:44:42.01ID:if9S9ux+0 >>174
ガンダムヲタは文句言いながら円盤を買い揃える変態だからアテにならんよ
ガンダムヲタは文句言いながら円盤を買い揃える変態だからアテにならんよ
197名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:44:44.44ID:wFuXcaVg0 マキマの声優も色気と怖さがあるし
悪くないけどな
悪くないけどな
198名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:44:56.02ID:gQYmPTmM0 普通に最終回も面白かったが
外国人のリアクションも見たけど、他の作品よりも
ウケがいいくらいだ
特にデンジとパワーはウケてるな
外国人のリアクションも見たけど、他の作品よりも
ウケがいいくらいだ
特にデンジとパワーはウケてるな
199名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:45:00.80ID:62RiwWKo0 監督可哀想
原作からしてつまらないのに
原作からしてつまらないのに
200名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:45:02.34ID:WvsrthkS0201名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:45:10.70ID:U4fCnuaM0202名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:45:30.61ID:e2LBovIX0 >>195
間違ってはない
間違ってはない
203名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:46:13.09ID:CTCmG6gj0 結局最後まで面白くならなかった
原作もつまらんから仕方ないか
原作もつまらんから仕方ないか
204名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:46:56.99ID:Pp5w7HTA0205名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:47:13.59ID:gQYmPTmM0206名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:47:22.44ID:A2WV4Rgk0207名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:47:34.45ID:CxVd6MVw0 結局、スパイファミリーと一緒で跳ねなかったな
208名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:47:47.50ID:dTlWDAuE0 やっぱり今回の覇権はBLEACHだったな
209名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:47:54.29ID:PAP4t5cK0 ジャンプの中堅漫画に過度な期待するなわ
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
210名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:47:54.43ID:MGrXU3hI0 そこまでボロクソに叩かれるほどじゃなかったけど、あのインタビューのせいで
信者が1話2話の段階で早々に敵に回ったのが致命的だったね
信者が1話2話の段階で早々に敵に回ったのが致命的だったね
211名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:48:24.52ID:QmUiowqe0 社会現象にもならなかったし、凄い話題にもならず、円盤の売上も期待できないのに、続編やるわけない。
212名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:48:34.40ID:s12Sif6K0 かなりグッズ展開もしてるようだけどキャラ萌えするような話でもないし、期待ほどは売れないだろうな
女に人気出そうなのアキしか居ないのに姫野とのカップリング推しに喜ぶ女なんて少数だろう
女に人気出そうなのアキしか居ないのに姫野とのカップリング推しに喜ぶ女なんて少数だろう
213名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:48:40.13ID:e2LBovIX0214名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:48:40.79ID:WvsrthkS0 >>201
分かってなくて草
分かってなくて草
215名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:48:42.96ID:Pp5w7HTA0 >>209
ごり押しすごかったからさ
ごり押しすごかったからさ
216名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:48:46.72ID:CxVd6MVw0 結局、跳ねる余力と魅力が
漫画に無かったんだろう
漫画に無かったんだろう
217名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:49:15.98ID:sPB1yR9x0 原作未読だけど面白かったよ
ゲロ回は事前に回避した
ゲロ回は事前に回避した
218名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:49:22.80ID:hPBjZxA30 まいじつ
(うんこ)
(うんこ)
219名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:49:27.81ID:Pp5w7HTA0220名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:49:28.55ID:gYiNYYkv0 MAPPAなあ何やらせてもかつてのGONZO臭がするのよ
221名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:49:32.56ID:F3vwSd/U0 原作見てくてアニメしか見てないけどストーリーが雑というか、はしょったようなスカスカ感、淡白感が凄かったな。
味方も敵もキャラかあんま魅力無いしこんなもんなのかと思ってしまった
味方も敵もキャラかあんま魅力無いしこんなもんなのかと思ってしまった
222名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:49:49.09ID:if9S9ux+0 原作はダラダラ続けるジャンプ作品に活を入れるテンポのいいマンガだよ
引き伸ばしタイマン必殺技バトルにうんざりしてる人は読んでみると良い
引き伸ばしタイマン必殺技バトルにうんざりしてる人は読んでみると良い
223名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:50:16.13ID:ujwM1ypC0 80点は高すぎるし賛否となる点数じゃねえだろ
224名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:50:17.00ID:BH/d1iw80 あら?アニメて原作最終話までやらんの?
ラスボスのフルコース楽しみにしてたのに
ラスボスのフルコース楽しみにしてたのに
225名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:50:32.83ID:Sy71+h6x0226名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:51:00.32ID:glLJDmYs0227名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:51:33.13ID:Pp5w7HTA0228名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:51:38.64ID:U4fCnuaM0229名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:52:06.93ID:dTlWDAuE0230名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:52:14.73ID:ICRiueKS0 呪術とかこれとか見てるとまあ鬼滅って真っ当に面白いんだなと思えるよ
231名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:52:26.07ID:h2moiuWl0 エロ要素が邪魔
232名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:52:45.69ID:GLtEtiIP0 80点? 60点だよ
アニメーションは良かったけどつまらんかったよ
easy revenge は
復讐なんて楽勝だぜみたいな意味かと思った
アニメーションは良かったけどつまらんかったよ
easy revenge は
復讐なんて楽勝だぜみたいな意味かと思った
233名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:52:46.57ID:/fmMoDja0 原作未読だけどゲロが最悪だったのと戦闘がなんか熱くなれなかったまあでも毎週楽しみにしてたよ
234名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:52:59.05ID:l9Ro9PEy0 血のつららボキボキだけは意味不明だった
235名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:53:03.74ID:MM0yJZPs0 PVも良かったしハードルが上がりすぎた
236名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:53:12.62ID:4O71HFsS0 エンディング毎回変えるとか力入れるとこ間違ってんだよなあ
237名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:53:27.54ID:Mhws5hOx0 監督のでしゃばりと放送前の過剰な宣伝が無ければ「原作とは別物」として評価されたかも知れない
238名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:54:02.16ID:t/fe+zFh0 >>230
叩かれそうだがドラゴンボールの面白さが俺にはどうしてもわからんわ
叩かれそうだがドラゴンボールの面白さが俺にはどうしてもわからんわ
239名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:54:16.34ID:dTlWDAuE0 エンディングと戦闘シーンはすげぇ良かったけどな
240名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:54:39.32ID:gQYmPTmM0 年寄りの原作厨ほど厄介なものもないな
241名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:54:43.45ID:Pp5w7HTA0 EDまとめた動画見たけど単独だと音楽だけ聴くとすごく良いんだよ
クオリティ高くて
でも数曲のロック系覗いたら他はよくあJ-POPで毎回変える意味なかったね
変えるならアカペラとかジャズとか曲のジャンルで幅持たせるべきだった
クオリティ高くて
でも数曲のロック系覗いたら他はよくあJ-POPで毎回変える意味なかったね
変えるならアカペラとかジャズとか曲のジャンルで幅持たせるべきだった
242名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:55:26.41ID:glLJDmYs0243名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:55:39.92ID:l5Ro+uhk0 人気コンテンツは一番つまらん回を最終回に持ってくるんもんだよ
244名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:55:52.20ID:if9S9ux+0 >>236
スカした演出嫌いだけどエンディングはセンス良かったと思う
スカした演出嫌いだけどエンディングはセンス良かったと思う
245名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:56:16.42ID:5ZK4iWhr0 >>225
そう
松本大洋とかヘルボーイみたいなのかと思ったら違ったんだよね
頭の中でここのシーンの見せたい意図はこうかな?とか無理くり擁護してやっと見れたみたいな
ぐわっと鷲掴みにされて作品に引き込まれる感じは無かったなあ残念ながら
そう
松本大洋とかヘルボーイみたいなのかと思ったら違ったんだよね
頭の中でここのシーンの見せたい意図はこうかな?とか無理くり擁護してやっと見れたみたいな
ぐわっと鷲掴みにされて作品に引き込まれる感じは無かったなあ残念ながら
246名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:56:23.80ID:+se/3EBF0 音楽て毎度お馴染みだからこそたまの特殊EDとかで引き込まれるんだよ
247名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:56:23.96ID:j+/08M2Z0 原作未読だけど普通に良かったけどな
248名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:56:31.75ID:Pp5w7HTA0249名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:56:49.74ID:cqc2akzK0 中々いい評価ぢゃないか?
250名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:56:54.46ID:ZmoVCgdu0 変に英語書くより、魁おちんちんランド!って書いた方が吹っ切れるだろ
251名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:57:46.58ID:/o1Ru+7G0 EDに演歌とかあっても良かったと思うんだよな、まあ作ってる側に発想力がないわな
252名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:58:17.44ID:iAhT3p8/0 DVDでブラッシュアップします
お楽しみに
お楽しみに
253名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:58:19.15ID:ICRiueKS0254名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:58:22.75ID:zAiuaAIa0 チェンソーマン面白くなかった
ひたすら退屈だった
原作先に読んでたから頭で想像してたテンポとは違ったからかもしれない
原作知らないほうが面白く感じると思う
ひたすら退屈だった
原作先に読んでたから頭で想像してたテンポとは違ったからかもしれない
原作知らないほうが面白く感じると思う
255名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:58:30.38ID:1VV2g+ac0 広告費はスパイより多そうな感じで気合入ってたのに今までの爆売れの流れを断ち切ってしまったね
256名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:58:49.85ID:N6+ORrL50 >>33
ヤクザが屈した時点でな…
ヤクザが屈した時点でな…
257名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:58:53.23ID:7dMi+d4n0 デンジパワーアキの3人に魅力がないと感じるならこの作品は面白くない
原作終盤はなんか惰性で見てたとかならわかるけどね
デンジとパワーにいい感じに声を吹き込んでて良かった印象
シリアスに寄せても萌え声に寄せても批判食らう絶妙な立ち位置のキャラだから
よくやった方だと思うのよね
皆重箱の隅を叩きすぎ
原作終盤はなんか惰性で見てたとかならわかるけどね
デンジとパワーにいい感じに声を吹き込んでて良かった印象
シリアスに寄せても萌え声に寄せても批判食らう絶妙な立ち位置のキャラだから
よくやった方だと思うのよね
皆重箱の隅を叩きすぎ
258名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:58:55.42ID:5ZK4iWhr0259名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:59:11.19ID:KSH29b2X0 >>171
どんな英語だったん?
どんな英語だったん?
260名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:59:21.94ID:NPD8nEb10 だからこれはつまらんよ
261名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:59:47.42ID:rxR+7m1e0 80点もない感じなんだが
262名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 08:59:54.22ID:Pp5w7HTA0 >>257
アキと姫野に尺取り過ぎでデンジとパワーが割り喰ってたけど
アキと姫野に尺取り過ぎでデンジとパワーが割り喰ってたけど
263名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:00:13.42ID:Mhws5hOx0 原作80点、アニメの期待値120点、実際のアニメ60点って感じだな
原作超えを期待されたのに原作以下の物が出てきたらそりゃ叩かれる
原作超えを期待されたのに原作以下の物が出てきたらそりゃ叩かれる
264名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:00:41.23ID:MsZBb8Sr0 >>207
アーニャさんが小学生の憧れる人一位になる程度に跳ねとるやないか
アーニャさんが小学生の憧れる人一位になる程度に跳ねとるやないか
265名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:00:58.63ID:6+Yx8z2o0 色々ガバガバかな、とは思った
早川家とか無防備すぎね?
襲撃うけたらイチコロだろ
それともあのアパート、セキュリティ万全の官舎だったりするわけ?
任務中も目出し帽を被るなど身元を隠す工夫が必要だろう
早川家とか無防備すぎね?
襲撃うけたらイチコロだろ
それともあのアパート、セキュリティ万全の官舎だったりするわけ?
任務中も目出し帽を被るなど身元を隠す工夫が必要だろう
266名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:01:25.88ID:MGrXU3hI0 >>264
4歳児に憧れる小学生か
4歳児に憧れる小学生か
267名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:02:09.23ID:u4JxtVUs0 >>3
原作いっさいみてなくてアニメだけ見たけど面白かった
原作いっさいみてなくてアニメだけ見たけど面白かった
268名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:02:58.98ID:FJnMwy0z0 悪くなかったよ
80点作品ってのは同意
80点作品ってのは同意
269名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:03:01.91ID:if9S9ux+0 >>263
そりゃ原作組は展開が読めるし先に脳内でアニメ再生してるんだから自分の脳内再生と違うって文句ばっかりになるわな
そりゃ原作組は展開が読めるし先に脳内でアニメ再生してるんだから自分の脳内再生と違うって文句ばっかりになるわな
270名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:03:27.39ID:rxR+7m1e0271名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:03:38.64ID:zAiuaAIa0272名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:04:46.57ID:uc6wetQk0 >>238
こういう奴はどんな漫画が好きなの
こういう奴はどんな漫画が好きなの
273名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:04:52.81ID:/E/1UpAb0 人気者に出所不明のネット情報でケチをつけては
ビュー数を稼ぐうんこメディアまいじつ
少し前までは鬼滅を叩きまくってたな
ビュー数を稼ぐうんこメディアまいじつ
少し前までは鬼滅を叩きまくってたな
274名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:05:00.19ID:uAT7VdkQ0 オープニングだけの一発屋アニメ
275名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:05:04.89ID:17wRoFvL0 ジャンプ系だったらBLEACHが良かったかな
作画はもちろん話のテンポも良かった
久保センセが総監修してるからアニメでもちゃんとオサレ
今から隊長達の卍解すごい楽しみ
作画はもちろん話のテンポも良かった
久保センセが総監修してるからアニメでもちゃんとオサレ
今から隊長達の卍解すごい楽しみ
276名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:05:24.99ID:N6+ORrL50277名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:05:30.84ID:OZzE/plB0 普通に落第点
278名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:05:46.45ID:zAiuaAIa0279名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:06:34.76ID:gv6eZKm20 原作未読だが最初から説明なく悪魔のいるという世界観に入れられ
しかもキャラのバックグラウンドがほぼほぼ語られてないからなんか乗れなかったわ
2期か3期目からいきなり見たような置いてけぼり感あったわ。公安所属で悪魔がいるとう設定だけで走ってる感半端なかった
しかもキャラのバックグラウンドがほぼほぼ語られてないからなんか乗れなかったわ
2期か3期目からいきなり見たような置いてけぼり感あったわ。公安所属で悪魔がいるとう設定だけで走ってる感半端なかった
280名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:06:42.43ID:FjpA5KKo0 修行終わったからか、お前らのダメ出しが通ったか知らんが
バトルはスタイリッシュになってたな
バトルはスタイリッシュになってたな
281名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:06:57.57ID:pSYzyrPu0 あれで終わったのかよ
282名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:07:35.75ID:1jYr4Zci0 80点あったか?ニコニコだとずっと70点だったな
283名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:07:36.27ID:WzlSw/nN0 異常に拘り強いガイジは無視しとけよ
284名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:07:42.37ID:G3WCPMPz0 >>14
鬼滅や呪術はお子ちゃまレベルってことすね
鬼滅や呪術はお子ちゃまレベルってことすね
285名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:07:53.32ID:yq50bG6E0286名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:08:01.11ID:ICRiueKS0287名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:08:39.51ID:no01o85n0 見かけは旨そうだけど
食ってみたら微妙に旨くない
そんなアニメに仕上げました~
食ってみたら微妙に旨くない
そんなアニメに仕上げました~
288名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:09:35.03ID:xORPqahn0 原作は読んでないけど、アニメは面白かったよ。
289名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:09:47.78ID:mp8PVz1H0 マキマと眼帯女を演じてた声優がド下手過ぎて
また女優気取りの3流芸能人でも引っ張ってきて声優をやらせてんのか?って
くらいド下手で不快だったわ
また女優気取りの3流芸能人でも引っ張ってきて声優をやらせてんのか?って
くらいド下手で不快だったわ
290名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:09:48.68ID:l9Ro9PEy0 未来の悪魔は結局なんだったのか
匂わすだけ匂わして二期に期待?
匂わすだけ匂わして二期に期待?
291名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:09:59.55ID:vFAyqFpx0 >>1
全シーン字幕あった方がよかったな。聞き取りづらいシーン多かった特にアキくんの声低いシーンとかは。まぁ面白かったよ
全シーン字幕あった方がよかったな。聞き取りづらいシーン多かった特にアキくんの声低いシーンとかは。まぁ面白かったよ
292名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:10:35.09ID:MyJ5Bf2k0 個人的に声優はみんな合ってたと思ってる
でも確かにボソボソ喋るキャラが多すぎるし、演技指導のせいで声優叩かれてるなら気の毒だわ
でも確かにボソボソ喋るキャラが多すぎるし、演技指導のせいで声優叩かれてるなら気の毒だわ
293名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:10:52.56ID:yq50bG6E0 正直見てて物凄く眠たかった
火曜深夜0時放送なのに物凄く眠たくなるの
80点どころか30点も無い
火曜深夜0時放送なのに物凄く眠たくなるの
80点どころか30点も無い
294名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:00.38ID:px3vloeD0295名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:04.59ID:1TU0BGtE0 俺には合わなかったから1話で切ったな
オサレOPとか実写を意識してるような演出とか
作ってる人たちは嫌嫌アニメやってんのかなって思っちゃった
オサレOPとか実写を意識してるような演出とか
作ってる人たちは嫌嫌アニメやってんのかなって思っちゃった
296名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:11.57ID:lc+7RHoK0297名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:12.07ID:zU32ahvF0 65点くらいじゃね
298名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:23.84ID:0ThJAfi00 オレはおっさんだからテンポが変で見ててもつまらんわ
299名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:25.50ID:6R5nb/In0 監督に言いたいのは
自分のオリジナルでオナニーしろ
人様の作品使ってオナニーすんな
自分のオリジナルでオナニーしろ
人様の作品使ってオナニーすんな
300名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:36.76ID:MGrXU3hI0 >>286
むかしむかしサムライ8という事故があってな・・・
むかしむかしサムライ8という事故があってな・・・
301名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:48.73ID:AVe9UDNm0 声ちっさくて何話してるのか分からないアニメだったね(笑)
302名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:11:51.84ID:fOZEYQ7K0 原作好きほどコレジャナイ感に耐えきれず視聴を断念する悲しいアニメ
第一話から最終回までで公式twitterのいいねが10分の1に激減してるのが全てを物語ってる
第一話から最終回までで公式twitterのいいねが10分の1に激減してるのが全てを物語ってる
303名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:12:09.02ID:XwYtbDby0 まいじつ朝鮮人ってよくアニメ観てるな
304名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:12:31.42ID:yq50bG6E0305名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:12:38.45ID:zAiuaAIa0 作画は進撃ファイナルより圧倒的にチェンソーマンが上なんだけど、続きが気になって仕方なくてキャラクターみんなに愛着持ったのは進撃の方
個人的には
個人的には
306名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:13:09.10ID:q/TyJqP00 スッゴい戦闘シーンかと言うと
描いたのは凄いけどごちゃごちゃしてるだけなんだよな
コンテ切った奴が下手くそ
描いたのは凄いけどごちゃごちゃしてるだけなんだよな
コンテ切った奴が下手くそ
307名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:13:29.24ID:Aa5KHPku0 よく出来てたよ
308名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:14:13.56ID:lc+7RHoK0 >>305
それは原作から差がかなりあるのでは
それは原作から差がかなりあるのでは
309名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:15:32.17ID:JqJE3x1X0 おれは3話で切った
310名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:15:33.91ID:zAiuaAIa0311名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:15:36.89ID:TwMXXcDv0 上條淳士の劣化コピーみたいな漫画を動かしたって面白いなるワケが無い
コマ絵で完結してるモノを繋いだところでぶつ切りの羅列にしかならんし
ソレを破綻無く動かせるのは別な才能を持った奴にしか出来ない
CG丸出しのアニメじゃただの紙芝居になる典型
コマ絵で完結してるモノを繋いだところでぶつ切りの羅列にしかならんし
ソレを破綻無く動かせるのは別な才能を持った奴にしか出来ない
CG丸出しのアニメじゃただの紙芝居になる典型
312名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:15:42.19ID:IbtNjuqL0 原作を高く見積もりすぎて120点取れると勘違いしただけだよ
普通に宣伝量に見合わないサブカル作品というオチね
普通に宣伝量に見合わないサブカル作品というオチね
313名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:15:46.31ID:a8qEOTil0 未成年タバコのシーン漫画だと涙出てきたけど
アニメはなんか?て感じだったな
アニメはなんか?て感じだったな
314名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:15:57.44ID:PcxITIb60 そもそも原作は面白いんか?
ドロヘドロのインスパイアみたいだけど
ドロヘドロのインスパイアみたいだけど
315名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:15:59.54ID:Qtk/hOIb0 米津のOP曲はマジでデンジって感じしてめちゃめちゃ良かった
316名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:16:42.52ID:mp8PVz1H0 >>305
作画、そんな言うほど良かったか?
あの眼帯女がデンジを部屋に連れ込むシーンは亜人かよって感じだったし
未来の悪魔と契約しに行くときの体の揺れとか
マキマが着替えるシーンもやたら持ち上げられてるが、明らかに糞作画だよな
あと、常に黄色みがかった辛気臭い色調で、ザ糞邦画って感じだったわ
作画、そんな言うほど良かったか?
あの眼帯女がデンジを部屋に連れ込むシーンは亜人かよって感じだったし
未来の悪魔と契約しに行くときの体の揺れとか
マキマが着替えるシーンもやたら持ち上げられてるが、明らかに糞作画だよな
あと、常に黄色みがかった辛気臭い色調で、ザ糞邦画って感じだったわ
317名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:16:56.35ID:xYftZtlH0 ゲロシーンがキモかった
318名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:17:03.49ID:Rt3yWWrp0 アニメ普通に良かったよ。なんでこーゆー書き方してくるのかね、
319名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:17:06.34ID:yq50bG6E0320名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:17:35.07ID:a8qEOTil0 良かったところレゼの声がうえしゃまなだけだね
321名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:18:08.69ID:QanC6sRj0 内容とかじゃ無く視覚的に暗くてイライラしてくる
322名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:18:15.83ID:5ZK4iWhr0323名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:18:22.05ID:5AkXhR840 期待値が高くて、原作を上手くアニメ化してほしかっただけなのに
第三者の解釈でかき回されたら、どんなデキでもそりゃあ文句出るよ
第三者の解釈でかき回されたら、どんなデキでもそりゃあ文句出るよ
324名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:18:27.72ID:zAiuaAIa0325名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:18:28.17ID:M5u2LvWd0 実写カブれが爽快B級バトルアニメを嫌嫌やった結果
326名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:18:30.24ID:XDhZ517o0327名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:18:41.08ID:17wRoFvL0 進撃も呪術も変な原作改変してないのに、なんでチェンソーマンはちょこちょこ改変しちゃったんだろう?
328名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:19:15.63ID:5oHgO/hD0 >>230
その中だと鬼滅が一番微妙だったし面白さは人による
その中だと鬼滅が一番微妙だったし面白さは人による
329名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:19:24.66ID:ezToA8kb0 チェンソーマンは何の感動もなくただ退屈
330名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:19:25.40ID:hRARsUEN0 声優どうとかそういうんじゃないがマキマってのはあれで良かったのか?
能力凄いキャラなのに何かオーラがないしキャラ立って無さすぎ。リーダーな感じもまるでしない
能力凄いキャラなのに何かオーラがないしキャラ立って無さすぎ。リーダーな感じもまるでしない
331名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:19:26.64ID:icAlq6Iw0 パワーちゃんだけは原作超えてた可愛かった
332名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:19:49.62ID:RMgWXRgT0 原作知らんからかクソ面白かったわ
海外リアクション芸人たちにはドハマリしてたな
海外リアクション芸人たちにはドハマリしてたな
333名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:20:18.26ID:mp8PVz1H0 >>319
惡の華と全く同じパターン
惡の華も原作レイプとも言える改悪でネットで大炎上するも、業界人とか声優まで出てきて大絶賛
信者が「ホラ見ろ批判してるのはお前らだけ、業界では大人気」と勝ち誇るも、
円盤がまだ売れに売れていた時代に400枚の大爆死
惡の華と全く同じパターン
惡の華も原作レイプとも言える改悪でネットで大炎上するも、業界人とか声優まで出てきて大絶賛
信者が「ホラ見ろ批判してるのはお前らだけ、業界では大人気」と勝ち誇るも、
円盤がまだ売れに売れていた時代に400枚の大爆死
334名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:20:35.68ID:rxR+7m1e0335名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:21:04.11ID:e2LBovIX0 >>332
boldcastっていうとこの左側がかわいい
boldcastっていうとこの左側がかわいい
336名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:21:28.14ID:01E87+Xr0337名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:21:29.69ID:1SmFUtqQ0 この作品は劇伴がまるでダメだった
338名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:22:43.04ID:yq50bG6E0 >>333
チェンソーもちゃんとした監督で作ればもっと売れただろうになぁ
チェンソーもちゃんとした監督で作ればもっと売れただろうになぁ
339名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:22:47.90ID:Hp3x7ZpG0 アニメはテンポが全てだから満遍なく間を取っても面白くはならないわな
チェーンソーマンを一ミリも面白いと思ってない奴が作ってるんだろうなと
チェーンソーマンを一ミリも面白いと思ってない奴が作ってるんだろうなと
340名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:23:27.07ID:dqZ86EAf0 原作漫画読んでないけど構成結構変えてあったの?
個人的には1話2話の展開が眠たくて
話題作だから我慢して見てたら4話くらいからやっとよくなった印象
個人的には1話2話の展開が眠たくて
話題作だから我慢して見てたら4話くらいからやっとよくなった印象
341名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:23:36.97ID:QYsijPra0 音楽大事だよね
ワンピREDが流行ってキッズ達が新時代口ずさんでるの見てきたけど、音楽がよければ内容が2割増しに見えるんだわ
ワンピREDが流行ってキッズ達が新時代口ずさんでるの見てきたけど、音楽がよければ内容が2割増しに見えるんだわ
342名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:23:39.64ID:uc6wetQk0 >>296
まぁそうなんだろうけど メジャーな漫画嫌いでマイナーな漫画が好きなのかなと思って
まぁそうなんだろうけど メジャーな漫画嫌いでマイナーな漫画が好きなのかなと思って
343名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:24:15.13ID:hPBjZxA30 ヲタって、作品を楽しむより
すきあらばマウントとってやろうっていうだけのクズが一定量含まれてるからな
これはどっちの方向性でもそういうのに目をつけられやすい作品だった
チェンソーマンのアニメが分かるおれすげー
チェンソーマンの「漫画の」よさが分かるおれすげー
この2派がいるだけで戦争よ
すきあらばマウントとってやろうっていうだけのクズが一定量含まれてるからな
これはどっちの方向性でもそういうのに目をつけられやすい作品だった
チェンソーマンのアニメが分かるおれすげー
チェンソーマンの「漫画の」よさが分かるおれすげー
この2派がいるだけで戦争よ
344名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:24:22.50ID:ZFd38QzA0 チェンソーマンは漫画がすごいだけでアニメはいいとこ全部消してるから是非漫画で読んでください
345名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:25:16.61ID:7dMi+d4n0 >>312
大衆受けする作品じゃないもんね
進撃がその割に売り上げ出せて勘違いしてる人がいるのかもしれない
鬼滅の刃は漫画見れば人間賛歌の描写多いから大衆受けする作品
どっちもグロテスクな描写あるけど根本的に違う
同じだと思ってる層が宣伝費かける太鼓判押してるんだろうね
大衆受けする作品じゃないもんね
進撃がその割に売り上げ出せて勘違いしてる人がいるのかもしれない
鬼滅の刃は漫画見れば人間賛歌の描写多いから大衆受けする作品
どっちもグロテスクな描写あるけど根本的に違う
同じだと思ってる層が宣伝費かける太鼓判押してるんだろうね
346名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:25:40.75ID:wFuXcaVg0 声優良かったけどな~、特に女性キャラ
何がダメなんだろ?
何がダメなんだろ?
347名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:26:19.56ID:3+qI0W690 最終回だったのか
原作と同じで主人公亡くなって終わりか
原作と同じで主人公亡くなって終わりか
348名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:26:49.18ID:GLcWUzdk0 まいじつの感想文に反応するのはしゃくだけど
まあつまらなくはなかったよ
放送前から期待されてたってのもあるやろし
まあつまらなくはなかったよ
放送前から期待されてたってのもあるやろし
349名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:27:12.27ID:70yY0VPs0 アニオタ向けにアニメなんか作っても何も残らないぞ
奴らは消費しないしコピペみたいな感想しか言えないから
奴らは消費しないしコピペみたいな感想しか言えないから
350名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:27:24.33ID:mwnzV64k0 1秒も見たことないけど題名からして、また人が死ぬ描写ばっかりの頭がおかしい気持ち悪いアニメなんでしょ?
351名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:27:33.92ID:YtEj3WMk0 >>342
DBとワンピースと鬼滅の3大メジャータイトル全部好きな人は意外と少数派かもしれない
DBとワンピースと鬼滅の3大メジャータイトル全部好きな人は意外と少数派かもしれない
352名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:27:42.03ID:A2WV4Rgk0 >>280
放送始まって批判受けてからバトル手直しできるわけねえだろw
放送始まって批判受けてからバトル手直しできるわけねえだろw
353名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:28:25.54ID:no01o85n0 >>348
つまらなくないのは原作のおかげ
つまらなくないのは原作のおかげ
354名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:28:55.86ID:dqZ86EAf0 ED毎回変えるのはよくないと思う
米津のOPは最高にカッコいいしふとした時に頭に流れるけどEDの印象はまったくない
話題作をできるだけたくさんの奴にいっちょかみさせてあげて
見終わったあとの余韻づくりに大失敗した感じ
米津のOPは最高にカッコいいしふとした時に頭に流れるけどEDの印象はまったくない
話題作をできるだけたくさんの奴にいっちょかみさせてあげて
見終わったあとの余韻づくりに大失敗した感じ
355名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:28:58.53ID:wFuXcaVg0356名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:29:10.45ID:Mhws5hOx0 原作からしてストーリーやキャラクターや世界観は大した事なくて勢いと演出で保ってた漫画なのにアニメはその辺が殺されてたな
357名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:29:18.22ID:DEmX9c2Y0 最後のレゼぶちこみも、相変わらずのボソボソだから
原作未読勢は結構、マキマ?、?て なってたな
しかも扉の夢と二重に入れてきたから
なおさら?、?
原作未読勢は結構、マキマ?、?て なってたな
しかも扉の夢と二重に入れてきたから
なおさら?、?
358名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:29:45.19ID:AH1S8aqL0 鬼滅も原作に比べると笑いが足りないけどなあ
シリアスになりすぎ
煉獄さんは盛り盛りだし
チェンソーでもアキと姫野にスポット当たりすぎ
アキは1番かってほどの人気キャラだからわかるけど、姫野はそうでもないのに
シリアスになりすぎ
煉獄さんは盛り盛りだし
チェンソーでもアキと姫野にスポット当たりすぎ
アキは1番かってほどの人気キャラだからわかるけど、姫野はそうでもないのに
359名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:30:11.59ID:z+OqRqbL0 >>352
一話から叩かれてたんだから余裕でできるわハゲw
一話から叩かれてたんだから余裕でできるわハゲw
360名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:30:16.33ID:zAiuaAIa0 >>340
アニメはなんかおとなしい
原作はデンジがバカで、ひたすらバカでギャハハハとバカやって作品引っ張る感じ
パワー含めコベニとかもそうだけどみんな変な奴ばっかでアキだけが常識人という感じの塩梅
アニメはデンジも普通の男の子に見える
アニメはなんかおとなしい
原作はデンジがバカで、ひたすらバカでギャハハハとバカやって作品引っ張る感じ
パワー含めコベニとかもそうだけどみんな変な奴ばっかでアキだけが常識人という感じの塩梅
アニメはデンジも普通の男の子に見える
361名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:30:38.29ID:ZFd38QzA0 漫画たいしたことないスパイがアニメおもろくて
漫画おもろいチェンソーがアニメだめ
漫画おもろいチェンソーがアニメだめ
362名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:30:41.27ID:yq50bG6E0363名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:31:06.05ID:r51fRSqZ0 マイジツって
タツキに何か嫌なことされたのかな
訴えられれば良いのに
批判する奴はそもそも金落とさないユーザーだ
タツキに何か嫌なことされたのかな
訴えられれば良いのに
批判する奴はそもそも金落とさないユーザーだ
364名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:31:13.44ID:HWErlClC0 熱量や話題性の下がり具合とか見るに
80点じゃなく赤点を人によって上下するような点数じゃね
80点じゃなく赤点を人によって上下するような点数じゃね
365名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:31:25.32ID:ijw2Fseb0 初回始まった頃は自称アニメ好き()のタレント達がチェンソーマン楽しみとか面白いとか声高に言ってたのに今もう誰も触れてなくてお察しって感じ
366名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:31:29.96ID:lMgG5Rbl0 子どもに見せられない
っていう所が最大の弱点
っていう所が最大の弱点
367名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:31:42.56ID:FjpA5KKo0 >>354
聴いてるうちに好きになる曲とかあるしな。あれは話題作りにしかならない悪手だったわ
聴いてるうちに好きになる曲とかあるしな。あれは話題作りにしかならない悪手だったわ
368名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:32:07.36ID:hBeyME6q0 >>359
最終話が放送6時間前とかに納品の馬鹿スケジュールでできるわけがねえw
最終話が放送6時間前とかに納品の馬鹿スケジュールでできるわけがねえw
369名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:32:09.75ID:mwnzV64k0370名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:32:55.32ID:YmKQpTJg0 >>37
それが正解かも知れないね
それが正解かも知れないね
371名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:34:02.89ID:XSakw4Gm0 見てないけど80点なら良作判定じゃね
372名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:34:12.07ID:GFOe0edl0 単語の意味はわかるが、簡単なリベンジ?
くらいなもんで「気楽に復讐を!」のニュアンス
まで伝わらなかった。
くらいなもんで「気楽に復讐を!」のニュアンス
まで伝わらなかった。
373名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:34:22.41ID:lG0qQRGu0 この作品についてる信者はチェンソーマン信者ではなく藤本タツキ信者ってのに気づくの遅過ぎたのが敗因だな
374名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:34:33.57ID:I38+Pl3G0 毎回、鬼滅みたいなの期待してるアホライターがw
375名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:34:36.67ID:7Dcm8PR70 アニメアニメした演出はダサい、アート系実写の淡白な空気感をアニメで出したいって思想の監督がいてもいいとは思うが
それをよりによってチェンソーマンでやるのはシンプルにバカだろ
それをよりによってチェンソーマンでやるのはシンプルにバカだろ
376名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:34:37.05ID:JX2VoWbk0 引き延ばしオリジナル展開だらけの原作付アニメが当たり前だった時代と比べるとよほど良心的かと
377名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:35:02.75ID:rxR+7m1e0 >>37
そういう演出があるかないかでだいぶ変わってくるよね
そういう演出があるかないかでだいぶ変わってくるよね
378名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:35:22.07ID:IoTG1ITZ0 原作では微笑ましいデンジとパワーの漫才をガチの喧嘩にアレンジする理解力の無さ
原作は笑って読んでたのにアニメは観れば観るほど真顔になってく
原作は笑って読んでたのにアニメは観れば観るほど真顔になってく
379名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:35:24.06ID:YpCxXotg0 まったく意味がわからないアニメだった
380名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:35:24.93ID:NiZXtUUN0 さすがファイアパンチ作っただけはある
めっちゃおもんない
めっちゃおもんない
381名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:36:30.94ID:z+OqRqbL0 >>368
納期がいつだろうが最終話を一話放送前から作りはじめてるわけねーだろチンパン
納期がいつだろうが最終話を一話放送前から作りはじめてるわけねーだろチンパン
382名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:37:44.70ID:qXLi+iFF0 ボコボコに叩かれるような出来でもないけど、ハマった!って感じもしない、二期やるなら一応見るけど~程度
MAPPAが異常に力入れてたから、MAPPAの期待ほどには跳ねなかっただろうな…って気まずさがある
MAPPAが異常に力入れてたから、MAPPAの期待ほどには跳ねなかっただろうな…って気まずさがある
383名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:38:22.90ID:UYd1wPyE0 ノワールっぽいスカした空気感の演出のまま学園コメディ編に突入してほしい
384名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:38:50.92ID:wFuXcaVg0 再戦することをRevengeと表現するバカがいるから混乱するんだろ
385名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:39:07.29ID:U7qrTjie0 セックスおっぱい揉みたいだけの話じゃどうアニメ化してもどうせ失敗で売れないだろ
自称ファンも雰囲気だけのライトな奴しかいねえし
アニメとか大衆向けか、もしくは男向け女向けのアイドル系のコアオタ向けしか売れんよ
自称ファンも雰囲気だけのライトな奴しかいねえし
アニメとか大衆向けか、もしくは男向け女向けのアイドル系のコアオタ向けしか売れんよ
386名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:39:13.34ID:SaQ5Hp9L0 80点でも妥協できる原作付きアニメで50点以下レベルのアニメなんて腐るほどあるから恵まれてる方じゃないんかね
鬼滅とか呪術とかの成功に夢を見すぎ
鬼滅とか呪術とかの成功に夢を見すぎ
387名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:39:33.67ID:YroIusq70 原作読んでなかったけど普通に面白かったよ
無料コンテンツに期待しすぎ
終わり方はそこで終わるんかいwて感じだけど、最近はこんな感じで一年後に2期やりますみたいなの多いね
無料コンテンツに期待しすぎ
終わり方はそこで終わるんかいwて感じだけど、最近はこんな感じで一年後に2期やりますみたいなの多いね
388名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:39:42.35ID:aa7QbzUB0 >>375
高尚な作品を高尚に作るのはいいけど、低俗な部分がウケてる作品を高尚に作って誰が得するん?と
高尚な作品を高尚に作るのはいいけど、低俗な部分がウケてる作品を高尚に作って誰が得するん?と
389名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:40:37.63ID:yq50bG6E0390名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:40:40.45ID:NYSYIMCg0 アニメしか知らんけどこれ呪術回線のもろパクリだよな
悪魔は呪いだし倒したら肉片を集めるし、ぶっ飛んだ主人公は真面目な同僚に面倒みてもらうし、
善悪あるがマキマは伍代みたいなもんだし、ほとんど同じ
悪魔は呪いだし倒したら肉片を集めるし、ぶっ飛んだ主人公は真面目な同僚に面倒みてもらうし、
善悪あるがマキマは伍代みたいなもんだし、ほとんど同じ
391名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:41:13.11ID:ZFd38QzA0 これで円盤も売れなかったら赤字だろな
392名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:41:18.28ID:YroIusq70393名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:41:30.06ID:WrAMfxKK0394名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:41:52.90ID:ef8MyybY0 パワーちゃんはアーニャにはなれなかったか
395名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:42:42.24ID:XL82GsCM0 刹那に交差して決着という
使い倒されすぎて味がしなくなった古典戦闘演出に手を出した時点で駄作も駄作過ぎて呆れ果てたわ
今、知性のない日本人が増えてる
流行りだからと駄作を手放しで絶賛
人気だからとYouTuberを国会議員に祭り上げる
一部は快楽目的の愛のないせつくすに溺れ出生率低迷
一部はコミュ障で自分の世界にこもって生涯ぼっち
最底辺の民族に落ちぶれたな日本人
もう滅ぶしかない
チェンソーマンはそれを明確に暗示してるある意味貴重な作品
使い倒されすぎて味がしなくなった古典戦闘演出に手を出した時点で駄作も駄作過ぎて呆れ果てたわ
今、知性のない日本人が増えてる
流行りだからと駄作を手放しで絶賛
人気だからとYouTuberを国会議員に祭り上げる
一部は快楽目的の愛のないせつくすに溺れ出生率低迷
一部はコミュ障で自分の世界にこもって生涯ぼっち
最底辺の民族に落ちぶれたな日本人
もう滅ぶしかない
チェンソーマンはそれを明確に暗示してるある意味貴重な作品
396名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:42:44.58ID:03y44HGu0 >>391
予約状況などから推定2、3000枚とは言われてる
予約状況などから推定2、3000枚とは言われてる
397名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:43:59.62ID:CpuES1Ou0 散々映画パロしてきたんだからそこは映画風に字幕つけろよ
398名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:44:19.92ID:NM63iyqY0 あの詰まんない邦画見せられてるって例えが一番しっくり来た
うん
うん
399名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:47:36.55ID:Mhws5hOx0 >>388
原作のいい意味での低俗さと雑味が消えてひたすら眠たくなるアニメだったな
原作のいい意味での低俗さと雑味が消えてひたすら眠たくなるアニメだったな
400名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:49:14.57ID:DflZX5Lp0 やっと終わったんなら
さっさとドロヘドロ2期作れや
さっさとドロヘドロ2期作れや
401名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:50:24.65ID:MGrXU3hI0402名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:50:40.21ID:xt5E/WBk0 地獄に落とされるシーン
闇の悪魔の登場シーン
闇の悪魔vsマキマ
銃の悪魔が死者を量産するシーン
銃の悪魔vsマキマ
シーズン2が楽しみすぎる
闇の悪魔の登場シーン
闇の悪魔vsマキマ
銃の悪魔が死者を量産するシーン
銃の悪魔vsマキマ
シーズン2が楽しみすぎる
403名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:51:09.34ID:mU79S9Hw0 呪術廻戦2期楽しみにしてます
MAPPAに期待してるのはこれだけです
MAPPAに期待してるのはこれだけです
404名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:51:17.73ID:OAYnEtfg0 社運賭けてますっていうくらいチェンソーマンに入れ込んでたのに、なぜ監督初挑戦の人間を起用したのか
405名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:51:33.84ID:Oyv46/HM0 眼帯女が死亡する回はあの演出がハマってたけど
そこだけかな〜
そこだけかな〜
406名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:51:38.79ID:XL82GsCM0 悲しいのがバイキンマンシンドロームにまで手を出してるのにそれに気づかない人が多いこと
十分トドメをさせるのに新しい顔が飛んでくるまでトドメをささないバイキンマン
刀マンも斬ればいいのになぜか刀を使わずキック
その繰り返し
終いには刹那交差で腕を一本ずつ切り落とす始末
予定調和で戦闘に緊張感のない戦闘漫画なんて存在価値すらない、のに絶賛してるやつの多いこと
十分トドメをさせるのに新しい顔が飛んでくるまでトドメをささないバイキンマン
刀マンも斬ればいいのになぜか刀を使わずキック
その繰り返し
終いには刹那交差で腕を一本ずつ切り落とす始末
予定調和で戦闘に緊張感のない戦闘漫画なんて存在価値すらない、のに絶賛してるやつの多いこと
407名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:51:45.34ID:l6FcMopx0 脚本家がとにかくクソ
進撃も台無しにしやがって
進撃も台無しにしやがって
408名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:51:50.04ID:m7PKVeJc0 売れない監督が絶好の作品を相変わらず売れない作風にしたんだろ
実写邦画の暇な感じがよく出てた
バトル作画は十分いいと思ったけど
実写邦画の暇な感じがよく出てた
バトル作画は十分いいと思ったけど
409名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:51:55.95ID:rxR+7m1e0 >>388
それな
それな
410名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:52:00.35ID:+TfuyVzj0 過去に大コケした話題作なんていくらでもあるだろ
大した失敗でもないのに騒ぎすぎ
大した失敗でもないのに騒ぎすぎ
411名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:52:22.37ID:ZQCXEN220 80点もあったか?
クソおもんなかった
クソおもんなかった
412名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:52:35.05ID:N8K+g0HR0 65点
413名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:53:00.88ID:yq50bG6E0414名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:53:04.01ID:UOH2EhQc0 早く幸せになりたい
415名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:54:06.87ID:ICRiueKS0 この漫画基本ギャグ漫画だよな?
416名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:54:35.89ID:XL82GsCM0 つまらんと思えるまともな感性の人もいる反面
チェンソーマン最高!と鼻息荒げて興奮してる人もいる
この差こそ終わりの始まり
チェンソーマン最高!と鼻息荒げて興奮してる人もいる
この差こそ終わりの始まり
417名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:55:15.20ID:N1Pk8HbD0 あれ?暗闇の悪魔は?
418名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:56:02.81ID:hiAULHqh0 面白かった
願わくばあんま間空けずに2期やって欲しいところ
一年以上ブランクあると冷める
願わくばあんま間空けずに2期やって欲しいところ
一年以上ブランクあると冷める
419名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:56:28.53ID:Mhws5hOx0 >>415
米津玄師はそれを分かってて監督は分かってなかった
米津玄師はそれを分かってて監督は分かってなかった
420名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:56:48.80ID:W99wNqld0421名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:56:58.27ID:+TfuyVzj0 珍しく製作委員会方式の利点が再確認されたな
色んな業界の横槍やノウハウあればこんなことにはならんかったろ
色んな業界の横槍やノウハウあればこんなことにはならんかったろ
422名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:57:52.00ID:OAYnEtfg0 もし2期やることがあったら監督を変えた方がいいね
423名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:58:21.89ID:mAuvm85i0 頭からチェーンソーが出てるのはおかしいやろ
ストーリーは見てないので知らん
ストーリーは見てないので知らん
424名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:58:37.25ID:wrzwCDQ/0 楽曲解説系とか外国人のリアクション系だと前半はワンピースのUTAで後半はチェンソーマンって感じだったな。
425名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:59:19.24ID:Oyv46/HM0426名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:59:37.52ID:vPqAy9IY0 意識高い系の人に任せると取り返しのつかない結果になる
といういい見本
といういい見本
427名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 09:59:43.95ID:q6Byb2Z30 全然話題にならなかったな
呪術廻戦のライバルみたいな触れ込みだったのに
呪術廻戦のライバルみたいな触れ込みだったのに
428名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:00:12.69ID:Usifa3Fu0 エアジーリバーシブルだと思っていたわ
寒いからなんか着ろって意味かと
寒いからなんか着ろって意味かと
429名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:01:05.72ID:03y44HGu0 >>391
予約状況などから推定2、3000枚とは言われてる
予約状況などから推定2、3000枚とは言われてる
430名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:01:09.68ID:RlqvBNzr0 チェンソーは原作もキャラに愛着湧かせようとはしてないし
進撃みたいに長い話でもないからまあ淡々と進むのは仕方ない
1クール目の切りとしてはここなんだろうけど
話的にはそんなに大きい意味はない
裏で銃が出回ってることを認識してればいい
進撃みたいに長い話でもないからまあ淡々と進むのは仕方ない
1クール目の切りとしてはここなんだろうけど
話的にはそんなに大きい意味はない
裏で銃が出回ってることを認識してればいい
431名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:01:43.06ID:yq50bG6E0432名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:01:47.40ID:B8Fb5bJf0 なん
433名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:02:00.46ID:mp8PVz1H0434名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:02:02.91ID:MGrXU3hI0 >>413
制作委員会方式はリスクが分散されるだけで、経費が減るわけじゃねーぞ?
それに曲は金出さなくても使ってやるから持ってこいだろ?払ってるわけないやん
単独出資で配信分総どり出来るんだからペイは出来るだろ
制作委員会方式はリスクが分散されるだけで、経費が減るわけじゃねーぞ?
それに曲は金出さなくても使ってやるから持ってこいだろ?払ってるわけないやん
単独出資で配信分総どり出来るんだからペイは出来るだろ
435名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:03:04.26ID:0+mmC+RX0 アニメしか知らない
けどその方が良さそうだな
けどその方が良さそうだな
436名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:03:32.39ID:XlnX6f1o0 イメージPVとして各話EDのアニメを発表するだけで十分だった気がする
437名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:03:41.51ID:rXkg+f9n0 ジャンプの掲載順ランキングから見ても平均10なんだから妥当な成果でしょ
何故か過大評価されてるよな
何故か過大評価されてるよな
438名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:03:46.15ID:Qj/fWuVI0 あそこで切らざるを得ないなら盛り上がりはまだまだだわな。
439名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:03:59.82ID:BX0WqSfV0 オープニングの曲が良かっただけの駄作
440名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:04:20.27ID:mxka5SGI0 呪術廻戦と同じだったな
売れる原作に群がって本当は実写でやりたいことをアニメでやってるだけ
毎話変わるEDとか邪魔でしかなかった
売れる原作に群がって本当は実写でやりたいことをアニメでやってるだけ
毎話変わるEDとか邪魔でしかなかった
441名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:06:19.28ID:JCRmg31t0442名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:06:20.10ID:8UuqU43L0 >>14
親子で見ろなんて誰もすすめてないじゃんw
うちも小学生居るけど自分だけ見て子供には見せないよ
色んなゲームとコラボしてるし米津の曲は好きだから子供なりに少し興味ありそうだけど、グロいからおすすめしないと言ったら納得してたし
親子で見ろなんて誰もすすめてないじゃんw
うちも小学生居るけど自分だけ見て子供には見せないよ
色んなゲームとコラボしてるし米津の曲は好きだから子供なりに少し興味ありそうだけど、グロいからおすすめしないと言ったら納得してたし
443名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:06:55.22ID:Mhws5hOx0444名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:07:03.62ID:m7cctZwo0 面白かったよ
特に文句はない
特に文句はない
445名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:07:17.21ID:F6JaSqSZ0 アニメくらいもっと気軽に見れんのか?
イージーアニメ!
イージーアニメ!
446名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:07:32.46ID:GXkwMimF0 意識高く作ったのはわかるけど、意識高い系の人はチェンソーマンは観ないし子供にも見せないと思う
グロいしエロいから
だからそもそものターゲット層を見誤ってると思う
映画意識したらしいけど、敢えて映画意識するとしてもSPECやTRICKとかの系を意識すればいいのになぜかカッコイイ映画を意識して作ってるという
グロいしエロいから
だからそもそものターゲット層を見誤ってると思う
映画意識したらしいけど、敢えて映画意識するとしてもSPECやTRICKとかの系を意識すればいいのになぜかカッコイイ映画を意識して作ってるという
447名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:07:55.47ID:YroIusq70 アビススレですら子供に見せられないって文句言うのいたからな
見せようとするなって話で
見せようとするなって話で
448名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:07:58.06ID:OAYnEtfg0 >>433
監督曰くキャスティングは、自分が原作読んでる時のイメージの声に近い人で、俺のいうことを聞きそうなやつを選んだと言ってたな
監督曰くキャスティングは、自分が原作読んでる時のイメージの声に近い人で、俺のいうことを聞きそうなやつを選んだと言ってたな
449名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:08:56.77ID:yq50bG6E0450名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:09:29.50ID:JnoOu/7/0 ごめん
さっきdアニメで12話を見てみたんだけどさ
幽霊の悪魔だっけ? が
・タバコを持ってた
・首を切られるまで抵抗しないで大人しく待ってた
というのはどゆこと?
俺の理解力が低いだけ?
さっきdアニメで12話を見てみたんだけどさ
幽霊の悪魔だっけ? が
・タバコを持ってた
・首を切られるまで抵抗しないで大人しく待ってた
というのはどゆこと?
俺の理解力が低いだけ?
451名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:09:38.47ID:1tju6E1h0 幽霊から受け取ったタバコを見てみるとそこには・・・
喫煙はあなたにとって肺がんの原因の一つになります。
喫煙はあなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。
喫煙はあなたにとって脳卒中の危険性を高めます。
肺気腫を悪化させる危険性を高めます。
妊娠中の喫煙は胎児の発育障害や早産の原因の一つになります。
たばこの煙はあなたの周りの人、特に乳幼児、子ども、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。
ニコチンにより喫煙への依存性が生じます。
未成年者の喫煙は健康に対する悪影響やたばこへの依存度を高めます。
喫煙はあなたにとって肺がんの原因の一つになります。
喫煙はあなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。
喫煙はあなたにとって脳卒中の危険性を高めます。
肺気腫を悪化させる危険性を高めます。
妊娠中の喫煙は胎児の発育障害や早産の原因の一つになります。
たばこの煙はあなたの周りの人、特に乳幼児、子ども、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。
ニコチンにより喫煙への依存性が生じます。
未成年者の喫煙は健康に対する悪影響やたばこへの依存度を高めます。
452名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:10:04.79ID:Yc+Qaxj70 字幕一つ、どうでも良いことに拘り制作陣を臭すぎ原作厨がクソって話だろ
453名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:11:05.99ID:yq50bG6E0454名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:11:10.39ID:Yc+Qaxj70 >>25
鬼滅も家族向けじゃない気がする
鬼滅も家族向けじゃない気がする
455名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:11:42.78ID:7ihYqIy70 あれ感動シーンらしいんだがどーにもピンとこないんだが、幽霊の悪魔に先輩の意思がのこってたん?
456名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:11:48.57ID:ANeSELkq0 3話の途中で観るのやめちゃったなあ
457名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:12:12.73ID:lMgG5Rbl0 >>446
社運を賭けるならターゲットは広くした方が良かったよな
ウチも最初は子どもと見てたけど、エログロが目立ってきて
途中からは俺だけで見てたわ
キャラも子どもに受けそうな要素あったのに無駄にカッコつけて
本当に勿体なかった
社運を賭けるならターゲットは広くした方が良かったよな
ウチも最初は子どもと見てたけど、エログロが目立ってきて
途中からは俺だけで見てたわ
キャラも子どもに受けそうな要素あったのに無駄にカッコつけて
本当に勿体なかった
458名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:13:15.22ID:kPJ5YcZ50 120点を期待していたやつらの
120点相当の作品をぜひ聞きたいもんだ
120点相当の作品をぜひ聞きたいもんだ
459名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:13:24.81ID:gQYw+ft10 てすと
460名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:13:34.44ID:jvh/lxc20 なんだこの難癖。まいじつのチェンソー粘着っぷりすげーなwそれだけ閲覧数稼げるからなんだろうけど
実際は配信ランキングでスパイと並んで常にトップだし信頼を取り戻すもクソもないけど
実際は配信ランキングでスパイと並んで常にトップだし信頼を取り戻すもクソもないけど
461名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:13:37.16ID:LUDQhe2n0 >>340
ネタバレになるから詳しく書けないけど、後半に繋がる大事なセリフ、「俺達(デンジとポチタの夢)の邪魔すんなら」が「俺の邪魔すんなら」に改変したのはどうするつもりなんだろ、と思う
あとコベニが弾切れでデンジを盾にしたのに、アニメでは弾切れの描写なくて鬼畜みたいになってたし
デンジのキャラが全体的にシリアスなのもなあ
ネタバレになるから詳しく書けないけど、後半に繋がる大事なセリフ、「俺達(デンジとポチタの夢)の邪魔すんなら」が「俺の邪魔すんなら」に改変したのはどうするつもりなんだろ、と思う
あとコベニが弾切れでデンジを盾にしたのに、アニメでは弾切れの描写なくて鬼畜みたいになってたし
デンジのキャラが全体的にシリアスなのもなあ
462名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:13:52.97ID:td4bsgZd0463名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:13:56.06ID:HholM5Au0 80点のうち60点は米津のOPとMV
464名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:13:58.40ID:FjpA5KKo0 >>433
あれはディレクションに応えた結果だから声優に文句言うのは筋違い
あれはディレクションに応えた結果だから声優に文句言うのは筋違い
465名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:14:02.75ID:GXkwMimF0 >>452
そのとおりだけど、結果は売上に出るから
スラダンも映画公開前にかなり批判されてて気の毒だったけど、大ヒットして売上で結果出してるしね
制作陣を批判するのは駄目だけど金を出すかは客の自由だから
そのとおりだけど、結果は売上に出るから
スラダンも映画公開前にかなり批判されてて気の毒だったけど、大ヒットして売上で結果出してるしね
制作陣を批判するのは駄目だけど金を出すかは客の自由だから
466名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:14:40.46ID:0GINzC3h0 アニメは面白いし作画も良い
原作ファンがアンチ化してるんか?
原作ファンがアンチ化してるんか?
467名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:14:42.72ID:rO7f7U800 すかした態度で原作改変
だけど原作に迫力ボロ負け
毎度ED変えるのも、なんだかアニメをダシに曲を売ろうとする商売根性が見え透いてる
原作いいのにクソアニメってジャンルの中では良い方では有るけどさ
それが許されたのは昔であって、全体的にクオリティ高くなった今、しかも大作に対してやっちまったのはいただけない
だけど原作に迫力ボロ負け
毎度ED変えるのも、なんだかアニメをダシに曲を売ろうとする商売根性が見え透いてる
原作いいのにクソアニメってジャンルの中では良い方では有るけどさ
それが許されたのは昔であって、全体的にクオリティ高くなった今、しかも大作に対してやっちまったのはいただけない
468名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:14:59.95ID:SDPD2/pM0 2期はいつ?
469名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:15:00.79ID:EAcEYVpK0 チェンソーマン読んだことないけど面白いの?
ちなみに鬼滅の刃はまだ読んだことないんだよなみんなが面白いって言うと読む気がなくなってアニメがやってても見ない!とかになるし
みんなが読んでない漫画ばかり読む習性がついてる
東京リベンジャーズもまだ読んでないし
この前ドラゴンボール読んだらかなり面白かったしみんなが好きな理由わかったわ
今はワンピース読んでる
新宿スワンもみんなが何も言わなくなったから読み始めたけどかなり面白い流れだわ
ちなみに鬼滅の刃はまだ読んだことないんだよなみんなが面白いって言うと読む気がなくなってアニメがやってても見ない!とかになるし
みんなが読んでない漫画ばかり読む習性がついてる
東京リベンジャーズもまだ読んでないし
この前ドラゴンボール読んだらかなり面白かったしみんなが好きな理由わかったわ
今はワンピース読んでる
新宿スワンもみんなが何も言わなくなったから読み始めたけどかなり面白い流れだわ
470名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:15:01.01ID:t1Lt0bmd0 >>462
設定深すぎるわ
設定深すぎるわ
471名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:15:30.23ID:YXzNbjWN0 いい演出家増えて、いいアニメ増えてるのにな…
ケチ付くのは残念や
ケチ付くのは残念や
472名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:16:17.12ID:eTAO7HAd0 ストーリーもつまらないしキャラも気色悪い
473名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:16:49.05ID:YXzNbjWN0 逆もあるからな
スパイファミリーは原作微妙だが、アニメは良く出来てる
結局演出なんだよな
スパイファミリーは原作微妙だが、アニメは良く出来てる
結局演出なんだよな
474名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:16:51.84ID:lbsDJysV0 封神演義の何万倍もマシ
475名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:17:12.03ID:PRLe1z5y0 >>14
うちの子どもはスパイファミリー大好き
うちの子どもはスパイファミリー大好き
476名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:18:02.45ID:/qV4wkdJ0 こういう記事ってなー
どこかどうでもいい所イチャモン付けて
そんな程度なら問題ないやんって
言わせてるだけやで
だから結局このアニメそこしか
ケチ付けれんって言うことで
基本的にはアゲたいアニメなんやろね
見事操作されてるよ~
どこかどうでもいい所イチャモン付けて
そんな程度なら問題ないやんって
言わせてるだけやで
だから結局このアニメそこしか
ケチ付けれんって言うことで
基本的にはアゲたいアニメなんやろね
見事操作されてるよ~
477名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:18:15.18ID:axU1iw3m0 >>473
原作微妙って言ってもアニメ化前から原作売上スパイ>チェンソーだったぞ
原作微妙って言ってもアニメ化前から原作売上スパイ>チェンソーだったぞ
478名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:18:36.84ID:U7qrTjie0 主人公が何したいのかハッキリしてない奴は誰がアニメ化しても終わりだわ
グロい絵面だけドーンと載せてもそれが何?しか思わん
グロでシコシコする異常者にしか受けないんだろうけどそういう奴は金ない底辺弱者だし
グロい絵面だけドーンと載せてもそれが何?しか思わん
グロでシコシコする異常者にしか受けないんだろうけどそういう奴は金ない底辺弱者だし
479名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:18:47.76ID:UAVdwfz30 いい感じのOPと内容が違いすぎる
480名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:19:01.27ID:hPBjZxA30 アニメ=子供はいいかげん卒業しなよ
高校生大学生20代30代ぐらいがこれはターゲットじゃん
高校生大学生20代30代ぐらいがこれはターゲットじゃん
481名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:19:07.96ID:XlnX6f1o0 >>469
自分の趣味くらい自分で判断しろよ
自分の趣味くらい自分で判断しろよ
482名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:19:36.22ID:estC30UN0 原作と同じ流れ?
銃の魔人と戦った辺りはメチャ面白かったんだが再現出来てるのだろうか
銃の魔人と戦った辺りはメチャ面白かったんだが再現出来てるのだろうか
483名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:19:58.63ID:6bsCxBSf0 流行ってるのは知ってたけど読んだことない
そんな私にどういう話なのか、かいつまんで教えて下さい
面白そうだったら正月休みに読み漁ります!
そんな私にどういう話なのか、かいつまんで教えて下さい
面白そうだったら正月休みに読み漁ります!
484名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:20:07.02ID:XwYtbDby0 初見だったけどハマれなかったな、主人公に魅力が足りなかった
もっとお洒落な作画にしてみても良かったのに
もっとお洒落な作画にしてみても良かったのに
485名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:20:28.81ID:SeJgQHc00486名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:20:43.35ID:m7PKVeJc0487名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:23:02.41ID:YXzNbjWN0488名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:23:33.07ID:rxR+7m1e0 >>454
鬼滅はバランスが上手かったと思う
残虐なシーンとかもあるんだけど、キャラがデフォルメされてるし、絵柄も可愛い寄りで主人公も子供らで敵の鬼達にも悲しいバックボーンがあるし昔話的な感じがあるわ
だからまだ親が子供に見せられる
チェンソーマンは子供向けじゃない15歳以上くらいから見たらいいんじゃないの?
鬼滅はバランスが上手かったと思う
残虐なシーンとかもあるんだけど、キャラがデフォルメされてるし、絵柄も可愛い寄りで主人公も子供らで敵の鬼達にも悲しいバックボーンがあるし昔話的な感じがあるわ
だからまだ親が子供に見せられる
チェンソーマンは子供向けじゃない15歳以上くらいから見たらいいんじゃないの?
489名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:23:48.93ID:xTkqn7WQ0 >>1
>《イージーリベンジに字幕付けなかったの割りと戦犯じゃないかな…初見で読めないでしょアレ》
>《easy revengeのとこアニメ勢の人はわかんなかったんじゃねぇの? 字幕ぐらいふればいいのに…》
いやいや分かるわ
自分らが読めないからってさあ
>《イージーリベンジに字幕付けなかったの割りと戦犯じゃないかな…初見で読めないでしょアレ》
>《easy revengeのとこアニメ勢の人はわかんなかったんじゃねぇの? 字幕ぐらいふればいいのに…》
いやいや分かるわ
自分らが読めないからってさあ
490名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:24:12.20ID:e5o88cNN0 テスト
491名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:24:17.53ID:O4vn/2X50492名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:24:45.24ID:mxka5SGI0 元々原作からして好みの分かれる話だからそんな大ヒットは無いよ
アニメは本編の出来は良かったと思うけど演出がどこかで見たような実写邦画テイスト満載
OPはともかくEDは目も当てられない
余計な要素が足を引っ張ったのは否めない。アニメ作品としては確かに80点かそれ以下だった
アニメは本編の出来は良かったと思うけど演出がどこかで見たような実写邦画テイスト満載
OPはともかくEDは目も当てられない
余計な要素が足を引っ張ったのは否めない。アニメ作品としては確かに80点かそれ以下だった
493名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:25:37.63ID:sPYQzVSm0 こんなレベルの英語が読めないバカが居るのか
494名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:26:02.57ID:gcsOIAMA0 easy revengeは復讐できるよ!的に訳してたわ
気軽に復讐を!だったのか。意味合いが全然違うな。
気軽に復讐を!だったのか。意味合いが全然違うな。
495名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:26:15.17ID:MKVKr92u0 事前の宣伝が過大だった
鬼滅、呪術の次はこれ!って宣伝だったし子供に見せようなんて思わないけど大衆ヒット狙えるような作品じゃないのに何であんな宣伝したんだろう
家族で見られるスパイが跳ねたしな
鬼滅、呪術の次はこれ!って宣伝だったし子供に見せようなんて思わないけど大衆ヒット狙えるような作品じゃないのに何であんな宣伝したんだろう
家族で見られるスパイが跳ねたしな
496名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:26:29.33ID:GwXh9dwx0 次クールはレゼとのバトル楽しみ
497名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:26:30.49ID:sPYQzVSm0 >>489
これ!学校でまともに勉強して来なかっただけ
これ!学校でまともに勉強して来なかっただけ
498名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:26:36.69ID:aeWHRJ6F0 結局本編がOP曲に負けたって感じか
499名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:27:18.90ID:sPYQzVSm0 >>494
take it easy
take it easy
500名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:27:35.31ID:h8qtKliM0501名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:27:37.56ID:YGsKGYYA0 海外ではアニメにタバコを出せないのでしょ、ちょっと太いプレッツェルか魚肉ソーセージに差し替えられたりー
502名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:28:43.24ID:R1cFwbsn0503名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:28:46.20ID:kYlffaws0 大丈夫
旧うる星やつらは原作からかけ離れた絵で酷いもんだったけど人気作になった
漫画とアニメのファンは別物
旧うる星やつらは原作からかけ離れた絵で酷いもんだったけど人気作になった
漫画とアニメのファンは別物
504名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:29:09.20ID:IzkeZq2a0 米津のスカしたOP曲は好きじゃなかったわ
1話のバウンディーの曲をOPにすれば良かったのに
1話のバウンディーの曲をOPにすれば良かったのに
505名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:29:21.73ID:h8qtKliM0 >>497
でもアニメって学校でまともに勉強しなかった奴も観るじゃん?
でもアニメって学校でまともに勉強しなかった奴も観るじゃん?
506名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:29:36.61ID:YXzNbjWN0 >>503
リメイクはスベり気味なんだが…
リメイクはスベり気味なんだが…
507名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:29:49.13ID:estC30UN0508名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:30:14.97ID:KMbsxKt60509名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:30:33.28ID:WrAMfxKK0 >>469
ワンピース読んでそうやわ…
ワンピース読んでそうやわ…
510名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:30:59.30ID:kYlffaws0 それは別の話
日本語をもう少し理解してください
日本語をもう少し理解してください
511名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:31:50.35ID:KMbsxKt60512名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:31:57.59ID:iKU9tVpU0 マキマさんは目が見えない。サメの魔人とデンジの顔の区別がつかない
この設定はいかがなものか
この設定はいかがなものか
513名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:31:57.80ID:rxR+7m1e0514名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:32:05.41ID:xbApxHlz0 こんな我の強い監督二期は下手すりゃグールみたいに√Aとか作りかねん
515名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:32:36.22ID://w5566H0 チェンソ― 100点の原作で80点
スパイ 80点の原作で80点
スパイ 80点の原作で80点
516名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:32:43.07ID:RUFlyWUC0 期待値超えられなかったな
517名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:32:54.34ID:lbsDJysV0 字幕なしに文句を言ってる人の気持ちは分からんでもない
例えばジョーズのサメを吹っ飛ばすシーンで日本語訳が「くたばれ化け物」なのか「笑え畜生」なのかで受け取り手のイメージも全然違う
映画的演出に重きを置いていたアニメなのにそういう大事なとこが抜けてるのは批判されても仕方ないかなと
例えばジョーズのサメを吹っ飛ばすシーンで日本語訳が「くたばれ化け物」なのか「笑え畜生」なのかで受け取り手のイメージも全然違う
映画的演出に重きを置いていたアニメなのにそういう大事なとこが抜けてるのは批判されても仕方ないかなと
518名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:33:19.17ID:WdH2sNyx0 マキマの声以外はよくできてた
マキマの声だけは明らかにイメージと違ってた
マキマの声だけは明らかにイメージと違ってた
519名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:33:46.04ID:hLUUpeCh0 すげえ退屈なアニメ
ボソボソ喋って兎に角地味
演出がクソ過ぎ
ボソボソ喋って兎に角地味
演出がクソ過ぎ
520名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:33:49.04ID:YXzNbjWN0521名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:33:58.52ID:RE6MZRbT0 >>504
あのいい意味で悪ふざけみたいな曲がスカしてる?w
あのいい意味で悪ふざけみたいな曲がスカしてる?w
522名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:34:00.75ID:Uk1oE7fw0 原作では割とあっさり流されてる姫野の死をネチネチやりすぎ
その癖アキが姫野妹の手紙を読んで決意を固める場面や花畑を歩く演出を台無しにするし
その癖アキが姫野妹の手紙を読んで決意を固める場面や花畑を歩く演出を台無しにするし
523名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:34:48.17ID:eKj9Zevi0 1話でつまらんと思って脱落しそうになったけど頑張って4話ぐらいまで見たわ
524名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:34:48.39ID:7MPe2uLq0 元から過大評価だと思うわ
525名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:34:50.62ID:Enpwq1vm0526名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:34:55.96ID:WrAMfxKK0 マキマの感情が薄い喋り方は
サイコパス感出てて良かった
サイコパス感出てて良かった
527名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:35:00.02ID:DxZuJxwt0528名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:35:46.51ID:FwJ/jN3b0 主人公よえーなと
あとせっかく訓練したのに連携プレイも
無しかよと
あとせっかく訓練したのに連携プレイも
無しかよと
529名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:35:59.65ID:EYfWvQXd0 スパイファミリーもアニメ化前からゴリ押ししまくってネット上げ記事も書かれまくってステマファミリーなんて言われてたが
チェンソーは同じようにアニメ化前からゴリ押ししても大コケしたんで塗り替えてしまったな
チェンソーは同じようにアニメ化前からゴリ押ししても大コケしたんで塗り替えてしまったな
530名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:36:08.47ID:BBiUXv2s0 原作がクソだから登場人物に全く感情移入できない
戦闘シーンの作画がどうとかみても面白く感じない
戦闘シーンの作画がどうとかみても面白く感じない
531名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:36:10.49ID:v1pJMjoQ0 改変するバカ監督バカプロデューサーは能力が無いことを自覚してないんだよ
532名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:36:38.09ID:01aBRL5j0 中学生向けのコンテンツに大の大人が勝手に群がっただけだろ…
533名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:36:43.01ID:Mhws5hOx0 OPのノリで本編も作れば良かったのに食器カチャカチャ邦画アニメにしちゃったのがねえ
534名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:36:43.81ID:RaxdtDKK0 原作がつまらないからアニメの方がましだった
535名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:36:44.37ID:8aAMdlLN0 いや普通につまんねー。
536名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:37:06.91ID:3SiJsMLY0 >5月20日チェンソーマンスペシャルイベント開催決定!
>『チェンソーマン』Blu-ray&DVD Vol.1&Vol.2にチケット優先販売申込券封入!
>■アニメ『チェンソーマン』スペシャルイベント
>【日程】2023年5月20日(土)昼の部/夜の部
>【会場】東京ガーデンシアター
>【出演】戸谷菊之介(デンジ役)/楠木ともり(マキマ役)
>坂田将吾(早川アキ役)/ファイルーズあい(パワー役)ほか
>【アーティスト】TOOBOE/ano/PEOPLE 1
>*出演者は変更になる場合がございます
円盤にMAPPA出資のイベチケ優先販売権を付けたのに爆死ってヤバいでしょ
チケット売れなかったら出演する声優1人くらいになりそう
>『チェンソーマン』Blu-ray&DVD Vol.1&Vol.2にチケット優先販売申込券封入!
>■アニメ『チェンソーマン』スペシャルイベント
>【日程】2023年5月20日(土)昼の部/夜の部
>【会場】東京ガーデンシアター
>【出演】戸谷菊之介(デンジ役)/楠木ともり(マキマ役)
>坂田将吾(早川アキ役)/ファイルーズあい(パワー役)ほか
>【アーティスト】TOOBOE/ano/PEOPLE 1
>*出演者は変更になる場合がございます
円盤にMAPPA出資のイベチケ優先販売権を付けたのに爆死ってヤバいでしょ
チケット売れなかったら出演する声優1人くらいになりそう
537名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:38:00.08ID:RE6MZRbT0 >>525
お前が音楽知らない馬鹿だってことはわかったわw
お前が音楽知らない馬鹿だってことはわかったわw
538名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:38:09.58ID:IzkeZq2a0 原作には原作の アニメにはアニメの良さがある
なんてね
なんてね
539名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:38:32.01ID:EYfWvQXd0 チェンソーマン芸人、浅いあらすじと
映画のパロディ多くて凄いしか言って無かった
映画のパロディ多くて凄いしか言って無かった
540名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:38:44.04ID:iNTzZ1um0 面白いけど、どんでん返しが無いね。アニメしか見てないけど。
541名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:38:49.09ID:yq50bG6E0542名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:38:52.14ID:bGI7zg5r0 >>525
スカしてるのは米津じゃなく常田が参加してるからだ
スカしてるのは米津じゃなく常田が参加してるからだ
543名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:39:02.92ID:T8aH6b/f0 >>536
座席数に対して円盤売上が少なすぎるらしいな
座席数に対して円盤売上が少なすぎるらしいな
544名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:39:15.91ID:kaIIDK0v0 >>526
第一部最後まで読んでるとマキマの棒読みはむしろ説得力あるよな
第一部最後まで読んでるとマキマの棒読みはむしろ説得力あるよな
545名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:40:05.19ID:kaIIDK0v0 >>542
常田らしさあるよな
常田らしさあるよな
546名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:40:13.60ID:EYfWvQXd0 >>536
100ワニ状態だなもう
100ワニ状態だなもう
547名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:40:18.08ID:Yc+Qaxj70 >>494
英語難しいな。
堀口恭司も朝倉海に勝ったときにセコンドに思わず、easy game って言ったのが拾われて批判されたけど、本人は、楽勝って意味では無くて、陣営が思った通りに試合が出来たって意味で使ったと話してた。気楽にとか焦らずとかeasyの使い方は色々あるんだろうな
英語難しいな。
堀口恭司も朝倉海に勝ったときにセコンドに思わず、easy game って言ったのが拾われて批判されたけど、本人は、楽勝って意味では無くて、陣営が思った通りに試合が出来たって意味で使ったと話してた。気楽にとか焦らずとかeasyの使い方は色々あるんだろうな
548名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:40:18.30ID:WrAMfxKK0549名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:40:20.51ID:2lJzYvF30 え?あれ最終回?
全然気付かなかったわ
普通に来週を楽しみにしてたのに
全然気付かなかったわ
普通に来週を楽しみにしてたのに
550名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:40:57.09ID:/pAu5Yw00 えっもう終わり?
551名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:42:01.30ID:gcsOIAMA0 アニメしか見てないけど、じゅうぶんおもしろかった。
このスレ見てると、よく言われる原作厨のめんどくささが客観的に感じられて面白いわ。
このスレ見てると、よく言われる原作厨のめんどくささが客観的に感じられて面白いわ。
552名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:42:01.40ID:Pp5w7HTA0553名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:42:05.54ID:+ZH/1UKx0554名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:42:08.51ID:Ix2BdXYr0555名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:42:36.98ID:EYfWvQXd0 映画のパロディって要はパクリだろ
呪術のうずまきがパクリだなんだの比較で叩かれまくったのに
なんでチェンソーは映画のパクリの部分をすげえと持ち上げるんだ?
呪術のうずまきがパクリだなんだの比較で叩かれまくったのに
なんでチェンソーは映画のパクリの部分をすげえと持ち上げるんだ?
556名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:43:33.01ID:Pp5w7HTA0557名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:44:42.20ID:dXQGvtRE0 安定のまいじつ
558名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:44:52.42ID:adSofAAI0 最後までグロかったな
559名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:45:02.57ID:Uk1oE7fw0 もともと鬼滅呪術スパイと違ってニッチな作風なんだからジョジョみたいに原作オタに媚びれば良かったのにな
勘違いして宣伝打ちまくって低俗グロギャグ漫画の原作を変に意識高い系にアレンジした結果パンピーから見ても原作オタからみても微妙な誰得アニメに
勘違いして宣伝打ちまくって低俗グロギャグ漫画の原作を変に意識高い系にアレンジした結果パンピーから見ても原作オタからみても微妙な誰得アニメに
560名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:45:26.93ID:mjZID0ws0 >>553
音楽底辺に合わせてジャンル絞るわけねーだろハゲって話だ
音楽底辺に合わせてジャンル絞るわけねーだろハゲって話だ
561名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:45:28.08ID:BS1xJxXB0 キンタマ蹴られ続けたら10回くらいで気絶するやろなw
562名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:45:52.79ID:rxR+7m1e0 >>558
それが売りじゃん
それが売りじゃん
563名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:46:45.17ID:+ZH/1UKx0564名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:47:32.55ID:mJ5DORF40 見てないからあれだけど、アイアムヒーローをアニメ化するくらい誰も得しないアニメ化だったろ・・・
565名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:47:57.97ID:24Pp8dpL0 ワンピースも見習ってとっとと終わらせて欲しい
566名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:48:36.59ID:8RSDwvBy0 劣化ドロヘドロ
567名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:48:50.25ID:kg1OeYJF0 これで終わりは呆気なさすぎる どこかで続きやってくれよ
568名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:49:06.22ID:lTJ+VAcX0 >>24
こういうニワカが語ってるの本当笑える
こういうニワカが語ってるの本当笑える
569名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:49:36.72ID:eBGwZk6h0 監督のセンスがよろしくなかった
漫画再現するだけでファンは満足したはず
漫画再現するだけでファンは満足したはず
570名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:49:46.81ID:IzkeZq2a0 自称音楽上級者は米津玄師が大好き
571名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:50:29.82ID:+omuHDhi0 日本より海外で人気だろ
572名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:50:40.18ID:EYfWvQXd0 続き観たいなら金出して円盤でもグッズでも買って支えればいいのに
アニメ見たい言う極一部の人でさえそういう事あまりしないんだもんなぁ
アニメ見たい言う極一部の人でさえそういう事あまりしないんだもんなぁ
573名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:50:50.49ID:N4WF4Kdk0 余計な事をする余裕ができるから予算が多すぎても駄目という先例にはなった
574名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:50:55.90ID:iTqjf15b0 デンジ足もチェンソーになるの?
聞いてないよ~
聞いてないよ~
575名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:51:02.35ID:Pp5w7HTA0576名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:51:56.41ID:3VLk8JnR0577名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:52:03.24ID:x/Ns4sDi0 MAPPA CHANNEL
『チェンソーマン』オープニング エンディングスペシャルムービー / CHAINSAW MAN Opening Ending
https://youtu.be/_flKbsZoAHg
『チェンソーマン』オープニング エンディングスペシャルムービー / CHAINSAW MAN Opening Ending
https://youtu.be/_flKbsZoAHg
578名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:52:32.44ID:+omuHDhi0 >>574
岸辺とトレーニングしている時に足元ボロボロだっただろ?
岸辺とトレーニングしている時に足元ボロボロだっただろ?
579名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:52:34.28ID:YroIusq70580名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:52:58.49ID:3SiJsMLY0 >>572
グッズや円盤に金を惜しまない原作ファンは「続きが見たい」のではなくて「今回のスタッフ以外で見たい(できれば最初から)」だろうからお金なんて出さない
グッズや円盤に金を惜しまない原作ファンは「続きが見たい」のではなくて「今回のスタッフ以外で見たい(できれば最初から)」だろうからお金なんて出さない
581名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:53:36.07ID:Mhws5hOx0 >>569
作者は「ドロヘドロのスタジオなら安心して任せられる」ってコメントしてたのに真逆の方向性で来るんだもんな
作者は「ドロヘドロのスタジオなら安心して任せられる」ってコメントしてたのに真逆の方向性で来るんだもんな
582名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:53:45.04ID:7ihYqIy70 これグロがあるから見られるけどなかったらつまんねーだろうな
583名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:54:58.21ID:/wUyE/3U0 原作も大したことない定期
584名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:55:47.60ID:E2HMIK/F0 チェンソーはパクリの一枚絵を想像で補ってる系だから
どんなアニメ化の仕方でも絶対買わないし文句だけ言うだろな
どんなアニメ化の仕方でも絶対買わないし文句だけ言うだろな
585名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:55:48.84ID:Uk1oE7fw0 >>576
これに音声付けた方がアニメより良いかもな
これに音声付けた方がアニメより良いかもな
586名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:56:04.96ID:ZfVOZvSr0 >>575
アニメがOPEDに負けてるだけじゃん
アニメがOPEDに負けてるだけじゃん
587名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:58:21.77ID:+vuB1Jfi0 デンジの声が思ったのと違うから見てないわ
588名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:58:51.14ID:no01o85n0 もうEDを各話ごと作るとか調子こいたことすんなよ
589名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:58:57.70ID:3VLk8JnR0 >>585
自分で作ればいい
自分で作ればいい
590名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 10:59:53.61ID:D8wym6Ym0 まいじつー
591名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:00:42.10ID:mGN+yD2Z0 このアニメ単調で飽きるわ
592名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:00:50.20ID:sjvfLhwu0 原作は今もいい感じだから、別にどうでもいい
593名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:00:56.04ID:yy8Yc3Ik0 いらんだろ字幕。
594名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:01:07.23ID:PqPGUgq+0 デンジとマキマの声が全然あってない
30点くらいだろ
30点くらいだろ
595名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:01:11.86ID:mxka5SGI0 言うてそこそこヒットしたなら2期はあるだろ
個人的には期待はずれだったけどやるなら見るよ
個人的には期待はずれだったけどやるなら見るよ
596名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:02:30.39ID:ww6w8Lvg0 鬼滅ブームの余波頼みだな
597名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:02:32.19ID:+ZH/1UKx0 まあこんだけ毎度スレ伸びるだけでも御の字だな
598名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:03:42.67ID:t1uZAdlj0599名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:03:42.83ID:ZAF68KrT0 >>503
配信でもスパイとチェンソーの2強であとその他だからな
アンケやTicTokでも女性人気高いし新規取り入れは大成功か
逆に原作に忠実でグチャグチャな荒々しい作画・EDも一曲固定だったらライト層には受けず
濃い野郎層ばかりに受けるだけだったかもしれない
まあ自分としてはグッチャグチャな感じにしてほしかったけど
配信でもスパイとチェンソーの2強であとその他だからな
アンケやTicTokでも女性人気高いし新規取り入れは大成功か
逆に原作に忠実でグチャグチャな荒々しい作画・EDも一曲固定だったらライト層には受けず
濃い野郎層ばかりに受けるだけだったかもしれない
まあ自分としてはグッチャグチャな感じにしてほしかったけど
600名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:04:52.65ID:pJlwAwvG0 原作にそんな要素ないのに何故アニメは意識高い系映画みたいな薄暗さとねっとり感だったのか
601名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:06:14.62ID:04AxPOyW0 >>1
漫画は知らんけど和訳はダセーだろ普通に
漫画は知らんけど和訳はダセーだろ普通に
602名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:06:18.02ID:E2HMIK/F0 配信ってただの宣伝で、そこから何かが売れないと意味無いんだろ
みんな宣伝に騙されてただ見てなんだこんなもんかって思ったならそれ無駄やん
みんな宣伝に騙されてただ見てなんだこんなもんかって思ったならそれ無駄やん
603名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:06:24.04ID:ai7rf5aj0604名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:07:38.63ID:+ZH/1UKx0 >601
その敢えての字幕がいいと思うのよ
何だか雰囲気があって
その敢えての字幕がいいと思うのよ
何だか雰囲気があって
605名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:07:44.84ID:x/Ns4sDi0606名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:08:23.66ID:s6WqL9uY0607名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:09:24.81ID:IzkeZq2a0 そこまで売れてたのか
鬼滅3倍近く
鬼滅3倍近く
608名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:09:46.78ID:UQwsg++a0 アクションは酷かったけど、最後まで見れたし楽しめた。
毎回変わるEDも画期的だし良かったよ😎
毎回変わるEDも画期的だし良かったよ😎
609名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:10:17.06ID:zggC3caQ0 アニメ見ない自分からしたら、ひよってるやついる?、アーニャ、に比べたら全然聞かない
610名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:10:30.74ID:xxLlD+Aw0 そのアニメ化前が鬼滅ブームで色んな漫画も波に乗ってたんだからそりゃそうだろ
611名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:11:57.32ID:bw3EDpb60 字幕あった方が映画っぽくなったのにな
612名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:12:06.53ID:+ZH/1UKx0 ファイアパンチで既に人気だったからな
613名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:12:20.64ID:eETcT1rN0 アキファンが姫野とセット売りされて喜ぶわけないのに監督がゴリ押しする
押すなら早川家だろ
押すなら早川家だろ
614名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:12:28.14ID:JwUN8LMq0 タバコに書いた文字って事で読みにくくてrevengeの方は読めなかった
まあ読めなくても和訳があれば問題無かったし、そもそもが原作だと和訳があるんかーい
これはやっちまったなあ
再放送やる時はしれっと和訳が追加されてたりしてw
まあ読めなくても和訳があれば問題無かったし、そもそもが原作だと和訳があるんかーい
これはやっちまったなあ
再放送やる時はしれっと和訳が追加されてたりしてw
615名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:13:25.58ID:OIMABTxb0 放送前のオタクの持ち上げが気持ち悪かった
616名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:13:45.62ID:i7M6/YNl0 イージーリベンジって海外だと通用しないのか?海外のリアクターの反応薄いんだが
617名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:14:04.18ID:Y+lIKVWd0618名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:14:21.15ID:aNdRmTnR0 鬼滅や呪術はおまえらが誰も読んでなかったから文句ないけど
チェンソーマンはおまえら全員が読んでるから文句だらけ
俺が最初に言っただろ・・・アニメを楽しみたいなら原作は読むな
チェンソーマンはおまえら全員が読んでるから文句だらけ
俺が最初に言っただろ・・・アニメを楽しみたいなら原作は読むな
619名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:14:54.54ID:30XY79aJ0 そもそも気楽に復讐をの意味がわからん
なんでそんなん書いてたんあれ
なんでそんなん書いてたんあれ
620名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:15:10.83ID:i7M6/YNl0 原作読んでないけどロスになるくらいチェンソーマンは気に入った作品、原作読むか迷ってるけど読んでないからアニメアニメを楽しめたのかもしれないから悩むところ
621名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:15:34.60ID:eETcT1rN0 >>619
作者がフリクリのパロディやりたかったからでしょ
作者がフリクリのパロディやりたかったからでしょ
622名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:16:19.20ID:Xo/r8EIn0 ここまでの話でそこそこの評価得てたら充分じゃないか
正直これ以降のほうが面白い
正直これ以降のほうが面白い
623名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:16:20.73ID:zBWRtXSE0 鬼滅よりは面白いだろうな
どっちも見てないけど
どっちも見てないけど
624名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:16:45.20ID:rgu1RnN60625名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:18:07.19ID:i7M6/YNl0 >>622
マジかーすげぇ楽しみなんだが
マジかーすげぇ楽しみなんだが
626名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:18:11.64ID:yPFHkxTE0 え?もう終わりなん?
単行本5巻ぐらいの内容???
単行本5巻ぐらいの内容???
627名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:18:50.40ID:lmHJMITv0 原作読んだことないからかもしれんが
字幕付ける方がダサくないか
字幕付ける方がダサくないか
628名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:19:15.46ID:k8SpZbCX0 どうでも良いシーンに変な力入れすぎ。
629名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:20:16.77ID:t1uZAdlj0630名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:20:19.52ID:D8J2ixXp0631名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:20:59.57ID:bp3JRMet0 >>625
原作での序盤中盤のコメディタッチや日常が活きての終盤だからアニメでは期待しないほうがいいよ
原作での序盤中盤のコメディタッチや日常が活きての終盤だからアニメでは期待しないほうがいいよ
632名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:21:11.98ID:S9ghiEoF0633名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:21:33.88ID:2o4Q65Oj0 グロさが中途半端そこだけが不満かなぁ
もっとグロくしないと良さが出ない作品だと思う
もっとグロくしないと良さが出ない作品だと思う
634名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:21:40.43ID:5iqldCuZ0635名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:22:21.80ID:JwUN8LMq0 原作読んでなくて、アニメも切りでいいかなって思ってたところで
アメトーークで実質ネタバレされて逆に先が気になった
アメトーークで実質ネタバレされて逆に先が気になった
636名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:22:39.34ID:D8J2ixXp0637名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:23:12.04ID:BsdvSLOk0 まいじつのスタッフとかいかにも低学歴ぽいし
イージーリベンジなんていうほぼ日本語になってるワードの意味もわからないのは仕方ない
重度の障害者は切り捨てるしかない
イージーリベンジなんていうほぼ日本語になってるワードの意味もわからないのは仕方ない
重度の障害者は切り捨てるしかない
638名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:24:10.25ID:ad1WLVEA0 自分も含め原作未読者からすれば面白かったから良いだろw
はよシーズン2作れや
別に字幕もいらなかったろ
普通に、訳は「仇討ち」なんだから意味通るじゃんw
はよシーズン2作れや
別に字幕もいらなかったろ
普通に、訳は「仇討ち」なんだから意味通るじゃんw
639名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:24:14.73ID:5jfEz8uQ0 グロすぎる。ガキがみるもんじゃない。かといっておっさんが見るものでもない。
640名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:26:07.22ID:nIk20Gnm0 芸能人には「誰?」とか言うのにアニメは詳しい芸スポ民さん
641名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:26:18.89ID:dPk7OgwJ0642名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:26:19.60ID:5jfEz8uQ0 見ていいのは中2から中3ぐらいかな。
643名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:26:31.84ID:AYs89VnS0644名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:26:55.85ID:gNQG+zXe0 スレタイでまいじつ余裕
645名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:28:46.06ID:ylAvwoLd0 AimerやEveはやっぱ鬼滅や呪術が人気だから人気なだけか
チェンソーの曲人気無さすぎ
チェンソーの曲人気無さすぎ
646名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:29:11.36ID:PgSH9+5k0 まいじつマジでストーカー並の執着だわ
毎日の様にチェンソーマンチェンソーマンて
精神異常者の感想文でスレ立ててんじゃねえよ爆笑ゴリラ死ね
毎日の様にチェンソーマンチェンソーマンて
精神異常者の感想文でスレ立ててんじゃねえよ爆笑ゴリラ死ね
647名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:30:08.45ID:Q0JjS+Uy0 >>632
作者もんほぉ~で草
作者もんほぉ~で草
648名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:30:22.44ID:bO/PFsNo0 コーヒー作ってベランダでタバコすうシーンは好きだったな
649名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:30:35.89ID:1De3rATn0 チェーンソー振り回してヒャッハーしてるアニメってどう何や
650名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:31:06.80ID:+A6nsl2Z0 俺的には0点だな
アニメも1話10分でやめたし
新作アニメは1話10分観れば糞度が分かる
漫画は表紙で決めている
アニメも1話10分でやめたし
新作アニメは1話10分観れば糞度が分かる
漫画は表紙で決めている
651名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:31:50.21ID:OHA2PCc00652名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:32:04.76ID:YroIusq70 中2は好きそうだな~
653名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:32:14.38ID:Q0JjS+Uy0 タツキー&ドラゴンが姫野にんほった結果がこのザマ
654名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:32:32.83ID:Mar8Ys3u0 原作読んでないけどアキは好きだが姫野が恋愛依存の女過ぎて、あとゲロが強烈過ぎてアキと姫野のカップリング人気が出るようには思えなかった
姫野ヒロインみたいな感じだったけどさ
姫野ヒロインみたいな感じだったけどさ
655名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:35:36.15ID:4BhzGmxt0 字幕つけるのは今までの雰囲気からすると唐突感すごいからつけないでいいと思うけど、幽霊の悪夢関連は11話で終わらせとけば良かったのにと思う
最終回の引きにしたかったんだろうけどぶつ切りになったせいで感動薄れて残念
最終回の引きにしたかったんだろうけどぶつ切りになったせいで感動薄れて残念
656名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:36:14.97ID:nX7esdhh0 opとかedで馴染みが出ると思うんだけど毎回ed替えちゃうから馴染みが出ないんだよ。
657名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:37:10.56ID:eETcT1rN0 >>654
後々アキは違う奴とバディ組むけどそっちの方がウケてたし
後々アキは違う奴とバディ組むけどそっちの方がウケてたし
658名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:37:59.17ID:9a2sYHMZ0659名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:39:03.02ID:CVvJ2z6b0 >>646
まいじつは5ちゃんやツイッターをチェックしてオタクが伸ばしそうなネタをアフィ的に拾ってるだけ
まいじつは5ちゃんやツイッターをチェックしてオタクが伸ばしそうなネタをアフィ的に拾ってるだけ
660名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:39:30.85ID:7Yj8kGgR0 乳もみたいだの、キスしたいだのキッズ向け過ぎるわ。
661名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:40:13.50ID:MMcm+vjP0 飲み会でゲロチュウとかID競争やってるまでが前フリ
翌日にその場にいた人間はほぼ死んで魔人にバトン渡す
この後は魔人対魔人、魔人も敵わない悪魔と戦って
最終的にマキマが本性を見せてデンジと戦う
というのが大まかな流れ
翌日にその場にいた人間はほぼ死んで魔人にバトン渡す
この後は魔人対魔人、魔人も敵わない悪魔と戦って
最終的にマキマが本性を見せてデンジと戦う
というのが大まかな流れ
662名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:40:13.94ID:B6juzxXS0 >>1
字幕要らないだろ
字幕要らないだろ
663名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:40:42.82ID:vY4a4J+E0 アニメの幽霊の口
政宗がわたしの全部あげるから使わせてって言ったあと
ニタァってしなかったんよね
何勝手な改変しとんねん
政宗がわたしの全部あげるから使わせてって言ったあと
ニタァってしなかったんよね
何勝手な改変しとんねん
664名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:40:57.84ID:gcsOIAMA0 >>660
おっぱいには年齢制限ないぞ
おっぱいには年齢制限ないぞ
665名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:42:02.38ID:ESh4xkRq0 原作読んでない者としては賛否もなにも普通に面白かったんだけど
続きはコミック何巻から読めるのか誰か教えて下さいよ
続きはコミック何巻から読めるのか誰か教えて下さいよ
666名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:43:33.66ID:5gTmfVgD0 OPもEDも飛ばしながら倍速で見てきたけど邦画っぽい暇な演出が多かったな
それ以外は文句無い
1話からちゃんと見直してもいいくらい
それ以外は文句無い
1話からちゃんと見直してもいいくらい
667名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:44:19.33ID:9Lw64KSV0 そりゃあじゅじゅちゅに続くごり押しアニメ枠だもん
668名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:44:32.65ID:eETcT1rN0669名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:46:35.99ID:ESh4xkRq0 >>668
あざます
あざます
670名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:46:37.93ID:5gTmfVgD0671名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:47:06.73ID:MMcm+vjP0 最後に出てきたのがレゼという工作員
ハニトラでデンジに近づいて心臓ゲットしようとするがサメに邪魔される
最終的にレゼはデンジに負けるけどデンジはレゼを好きなので一緒に逃げようという
レゼは工作員だしなわけねーだろといいつつ待ち合わせたデンジのもとへ向かう
その途中でマキマに捕まりぶっ殺される
デンジはカフェでレゼを待つがフラれた形に
ハニトラでデンジに近づいて心臓ゲットしようとするがサメに邪魔される
最終的にレゼはデンジに負けるけどデンジはレゼを好きなので一緒に逃げようという
レゼは工作員だしなわけねーだろといいつつ待ち合わせたデンジのもとへ向かう
その途中でマキマに捕まりぶっ殺される
デンジはカフェでレゼを待つがフラれた形に
672名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:48:10.30ID:zp/Em7h30 >>362
監督より米津の方が作品を理解してるとすら言われてるからな
監督より米津の方が作品を理解してるとすら言われてるからな
673名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:49:54.55ID:t1uZAdlj0674名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:49:55.61ID:w2FUmHNI0 普通に面白かった
ただまぁ見る奴選ぶのは分かる
ただまぁ見る奴選ぶのは分かる
675名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:50:02.83ID:AJ/KIv720676名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:50:52.21ID:CVvJ2z6b0 >>665
原作は無料でサクサク読めるから最初から読んだ方が早川家に思い入れできていいぞ
原作は無料でサクサク読めるから最初から読んだ方が早川家に思い入れできていいぞ
677名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:51:16.94ID:w2FUmHNI0 edは1話+ゲロチューぐらいで良かったな
あれやると次がキツイ
あれやると次がキツイ
678名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:51:34.07ID:aH+f0ylL0 >>73
ゾンビは噛まれたら云々が全く活かされなくて、ただ単にキャラ紹介と短いながらパワーの活躍シーンの為だけの存在になってるし、ヘビ女の戦いもお互いの良さを活かしてない何とも言えない描き方だろうに
勿論原作からそうなんだけど、それより駆け足感があるって事
漫画はないコマを補完したりする必要があったりもする媒体だけど、基本的にアニメは見せられたまんまだから、原作通りにやるとアッサリ感は出て当然
だから、分かるかどうかの問題ではないんよ
進撃の巨人、鬼滅の刃、スパイファミリーはその点は上手くやってると思うよ
鬼滅の刃は原作とやってる事は同じでも演出などで相当時間を使ってるだろ
まぁ、ヒメノの件は原作より丁寧に描いてる感はあるけどな
ゾンビは噛まれたら云々が全く活かされなくて、ただ単にキャラ紹介と短いながらパワーの活躍シーンの為だけの存在になってるし、ヘビ女の戦いもお互いの良さを活かしてない何とも言えない描き方だろうに
勿論原作からそうなんだけど、それより駆け足感があるって事
漫画はないコマを補完したりする必要があったりもする媒体だけど、基本的にアニメは見せられたまんまだから、原作通りにやるとアッサリ感は出て当然
だから、分かるかどうかの問題ではないんよ
進撃の巨人、鬼滅の刃、スパイファミリーはその点は上手くやってると思うよ
鬼滅の刃は原作とやってる事は同じでも演出などで相当時間を使ってるだろ
まぁ、ヒメノの件は原作より丁寧に描いてる感はあるけどな
679名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:52:40.65ID:FtS9AtPC0 何で幽霊の悪魔が攻撃しなくなったのかが解らなかった
680名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:52:48.66ID:PtNZ0AmX0 演出がいちいち期待を外してきたのは要反省だな
すでにひねりまくった原作なのにいじくって台無しにした
すでにひねりまくった原作なのにいじくって台無しにした
681名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:54:15.98ID:em93ox+20 どう見ても60点だと思うが
682名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:54:48.14ID:LkqmfFB10 賛否あった映画的演出はそんな気にならない
最近の作品にありがちなバトルの時に無駄に能力とか状況とかうだうだ説明がないとこは良かったな
ただそれでも思ったより進行が遅いというか、主人公のキャラはカラッとしてていいんだけど
あんまりビジュアルイメージほど観てて爽快感はなかった
最近の作品にありがちなバトルの時に無駄に能力とか状況とかうだうだ説明がないとこは良かったな
ただそれでも思ったより進行が遅いというか、主人公のキャラはカラッとしてていいんだけど
あんまりビジュアルイメージほど観てて爽快感はなかった
683名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:55:46.20ID:sX6+wQhi0 鮫の頭で爆笑してしもた🤣
684名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:57:55.96ID:/Kqsy74a0 チェンソーマンのピークはデパートでしょ
あれをアニメで見たい
あれをアニメで見たい
685名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 11:59:32.18ID:tlWc3ABV0 原作ファンは作品が大して評価されない事をアニメ制作側のせいにしてるだけなんじゃないの?
完璧に原作通りにアニメ化したとしても元々チェンソーマンなんかこんなもんだろw
完璧に原作通りにアニメ化したとしても元々チェンソーマンなんかこんなもんだろw
686名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:01:22.66ID:bd7g8xVM0 アクションもBGMもEDもいいし普通に観れるけどな
原作は見てないからなのかね
原作は見てないからなのかね
687名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:01:35.78ID:mgUcM3BB0 80点もない
688名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:04:48.81ID:miEQXahE0 原作未読でみてたけど、テンポが悪い、間が悪い?
ポンポンともいうかないし、だらだらでもない、すげえ中途半端に進むのよな。
あいだの回想シーンとかも、変に緊張感そぐし、
可もなく不可もなく?
ポンポンともいうかないし、だらだらでもない、すげえ中途半端に進むのよな。
あいだの回想シーンとかも、変に緊張感そぐし、
可もなく不可もなく?
689名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:04:53.82ID:vx+p8May0 足のチェンソーで体が真っ二つに割れるまで喋れたのが腑に落ちない
日本刀ならまだわかるがチェンソーであの演出はない
日本刀ならまだわかるがチェンソーであの演出はない
690名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:05:07.43ID:neLoepwG0 俺は好きだよ
691名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:05:08.47ID:J6dVmDTW0 直訳でなくオッカムの剃刀みたいに何らかの意味があるのかな?ってなったわ。
692名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:05:59.89ID:HholM5Au0 米津のOPだけで80点分稼いだのか
693名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:06:33.06ID:BInjwMAs0 やっぱまいじつかよ
694名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:06:57.60ID:OSkgC/Ud0 パイセンは原作でもこの後出番なくて回想すらほぼない程度のキャラだったような?
695名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:07:22.87ID:Jt46Pc2G0 字幕なくても何度も映ったからわかったけどね
不満なのは中学生とかか?
不満なのは中学生とかか?
696名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:07:25.92ID:zAr6yrE80 >>82
腐女子向けのアキの日常シーンを少なくしたら充分入りそう
腐女子向けのアキの日常シーンを少なくしたら充分入りそう
697名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:08:13.68ID:gXasHxSW0 毎週具材は最高なのに、麺が伸び切ってスープも冷え冷えの
ラーメン食わされてるようなアニメ化だったな
ラーメン食わされてるようなアニメ化だったな
698名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:08:16.16ID:w2FUmHNI0 >>689
漫画がそうだから
漫画がそうだから
699名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:08:34.48ID:w2FUmHNI0 >>697
見てないだろお前
見てないだろお前
700名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:08:47.81ID:t1mKtTDA0 とりあえずツイ見たらアキファンらしき女子たちが姫野をののしりまくっててひいたので姫野先輩好き
701名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:09:03.79ID:/O0Bih5i0702名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:09:12.41ID:h9eLjZ1R0 まだ面白いところまで全然話が進んでないからだろ
あそこまでで一旦評価するならそうなっちゃうよ
次やるとしてレぜ編も変に尺使わないで
その次ぐらいからをしっかり力入れてやって欲しい
あそこまでで一旦評価するならそうなっちゃうよ
次やるとしてレぜ編も変に尺使わないで
その次ぐらいからをしっかり力入れてやって欲しい
703名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:09:39.95ID:OSkgC/Ud0704名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:11:00.04ID:yGFGpJ9f0 原作で完成されてると厳しいよな
アニメでそれを崩すことになるから
原作の不完全さをアニメで補完する部分の方が大きければ傑作になるけど
アニメでそれを崩すことになるから
原作の不完全さをアニメで補完する部分の方が大きければ傑作になるけど
705名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:11:06.98ID:hh/dJmtW0 続編がアニメじゃなくて舞台ってのがもうね
何を勘違いしてんだか 本当にがっかりだ
何を勘違いしてんだか 本当にがっかりだ
706名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:11:19.34ID:7xFQanJ40707名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:11:36.96ID:Q0JjS+Uy0 ドラゴンの女姫野
708名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:12:13.35ID:Er48/Pkq0709名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:12:21.03ID:Q0JjS+Uy0 >>705
抑揚抑えなくて良いんだぞ
抑揚抑えなくて良いんだぞ
710名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:12:24.91ID:M3miu2MF0 ずっと見たけど、何が面白いのかさっぱり分からんかった
オレの感性が錆び付いてる
オレの感性が錆び付いてる
711名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:14:18.93ID:Er48/Pkq0712名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:15:32.03ID:sX6+wQhi0 ライバルの出刃マンとのタイマンが良かった。
見てないけど。
見てないけど。
713名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:16:05.18ID:yq50bG6E0 >>706
復讐は簡単だよと復讐に囚われず人生を楽しんでくれでは意味合い全然違うんだけどな
復讐は簡単だよと復讐に囚われず人生を楽しんでくれでは意味合い全然違うんだけどな
714名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:16:55.78ID:8LlLaFlu0 >>497
デンジくん自分のアニメ見て困っちゃうじゃん
デンジくん自分のアニメ見て困っちゃうじゃん
715名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:17:04.58ID:qwGT2tzH0 是非はともかくとして「英語の意味がわからない人のために和訳が必要だ」ってことではなくて「単純に映る時間が短くてそもそも読み取れないから字幕でフォローしろ」って話だろ?
これを理解せずに>>94みたいな馬鹿が一定数出てくるよな
これを理解せずに>>94みたいな馬鹿が一定数出てくるよな
716名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:17:15.09ID:sL2MvY+J0 へ?あんなで最終回??大円団感ゼロで草
さすが電通系のMAPPA、毎度の作品潰し
さすが電通系のMAPPA、毎度の作品潰し
717名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:18:10.36ID:Km5vAHLn0 >>713
そこは字幕あっても見る人によって解釈できない人はできないと思うので字幕の問題じゃない
そこは字幕あっても見る人によって解釈できない人はできないと思うので字幕の問題じゃない
718名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:18:13.00ID:MMBjR3BZ0 作画が良すぎても駄目なんだな
作画が綺麗過ぎてチェンソーの中身の無さが浮き彫りになってしまっている
作画が綺麗過ぎてチェンソーの中身の無さが浮き彫りになってしまっている
719名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:18:55.92ID:mpTaK7zr0 >>710
この作品は信者が面倒くさいから関わらない方が吉
この作品は信者が面倒くさいから関わらない方が吉
720名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:20:55.82ID:VdDOAq+z0 リアリティ()重視した結果
原作ファンはそんなん微塵も求めてなかった
原作ファンはそんなん微塵も求めてなかった
721名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:21:25.48ID:WQyjq16h0 >>1
単純にアニメ派と原作派にわかれる最悪の事態になってんだろうね。
原作好きはアニメ酷評して円盤買わないし、アニメ派は原作見たらアニメと結構雰囲気違うから原作買わないし、結果的にアニメと原作で購入者が分かれて相乗効果が得られないって言う。
単純にアニメ派と原作派にわかれる最悪の事態になってんだろうね。
原作好きはアニメ酷評して円盤買わないし、アニメ派は原作見たらアニメと結構雰囲気違うから原作買わないし、結果的にアニメと原作で購入者が分かれて相乗効果が得られないって言う。
722名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:21:42.22ID:yq50bG6E0723名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:21:55.74ID:MMBjR3BZ0 ステマでチェンソーがどれだけ凄いもんなのか期待してしまったわ
見たら中身めっきり無くてガッカリ
二度とこんなゴミをまるで凄いかのようにステマすんなよ
見たら中身めっきり無くてガッカリ
二度とこんなゴミをまるで凄いかのようにステマすんなよ
724名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:23:34.58ID:8LlLaFlu0 個人的には面白かったけどなんか作品以外のところにお金掛けすぎてないか心配にはなる
覇権顔せず普通にやってれば良かったのになぁ
覇権顔せず普通にやってれば良かったのになぁ
725名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:23:51.36ID:66dULN5F0 パワーちゃんが出てきたら面白いから成功です。
726名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:23:51.67ID:ut1AE4N/0 普通にオモロかった
原作はアニメ全部終わってから気が向いたら読もうっと
原作はアニメ全部終わってから気が向いたら読もうっと
727名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:25:57.14ID:8Qx598qF0728名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:26:22.14ID:WXiChWXU0 アニメ良かったので2期期待
729名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:26:58.02ID:63dk/vNM0 easy revenge の和訳が 気軽に復讐を! なのも違う気がするが。。。
730名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:28:06.77ID:WmWaa6y50 ゲロチュー先輩をフィーチャーしすぎるためのワンクールだったなあ
731名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:28:32.40ID:mD1Vpxev0732名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:29:08.68ID:/O0Bih5i0733名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:29:18.95ID:ub8UTvu70 >>704
その方向性はそもそも無理筋なんだよ
原作のグロ表現とか以前にアニメ化で一番の高いハードルが
「アクションシーンで常に頭部と両手のチェンソーが回転してる」
って事で もうCG確定 しかもチェンソー部分以外は人間時と一緒で
全ての人物をCGにしないと成り立たない
それで成立させるにはマンガやアニメ的な表現は排除して
リアルへ振らないとあの世界が根底から崩れる
原作を元に実写映画化してそれを全てCGでトレースするイメージ
その方向性はそもそも無理筋なんだよ
原作のグロ表現とか以前にアニメ化で一番の高いハードルが
「アクションシーンで常に頭部と両手のチェンソーが回転してる」
って事で もうCG確定 しかもチェンソー部分以外は人間時と一緒で
全ての人物をCGにしないと成り立たない
それで成立させるにはマンガやアニメ的な表現は排除して
リアルへ振らないとあの世界が根底から崩れる
原作を元に実写映画化してそれを全てCGでトレースするイメージ
734名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:29:24.91ID:YdyF8OWF0 マキマさん倒したの?
735名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:29:45.44ID:hDy8ghNE0736名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:29:58.23ID:VZ2gwws40 デンジってやつは何してるのこれ
おっぱい揉みたいだけなら男版風俗でもやればいいのに
おっぱい揉みたいだけなら男版風俗でもやればいいのに
737名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:30:15.37ID:W4QlRY/g0 >>722
自分は原作知らなくて復習なんて簡単→アキの背景考えて難しく考えるな思い詰めるなって思ったんだけど
もうこの辺和訳あっても捉え方次第な気がするしそれで良いんじゃない?100%みんなが同じ受け取り方なんてそんなのあろうがなかろうがありえないのよ
自分は原作知らなくて復習なんて簡単→アキの背景考えて難しく考えるな思い詰めるなって思ったんだけど
もうこの辺和訳あっても捉え方次第な気がするしそれで良いんじゃない?100%みんなが同じ受け取り方なんてそんなのあろうがなかろうがありえないのよ
738名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:30:39.81ID:c1kmLGTG0 両腕切り飛ばされようが体が半分になろうが生きてるし戦うし復活するしで、
どうなったら負けなのか分かりづらくてバトルシーンがイマイチ白熱しない感じだったな
どうなったら負けなのか分かりづらくてバトルシーンがイマイチ白熱しない感じだったな
739名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:30:58.35ID:OJUt+cH20 直訳すると簡単な復讐
740名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:31:26.38ID:VZ2gwws40 ぐちゃぐちゃにグロやるだけで生死感全然ないね
741名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:31:31.63ID:E6MeKD1V0 一話で脱落したわ
742名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:32:06.84ID:aNQflUpd0 シャンプラで続き読みたくなるくらいには面白かったけどな
743名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:32:28.17ID:mD1Vpxev0 幽霊の悪魔の目が見えないことを思い出させるトリガーであればいいのでさほど意味は重要じゃないんだわ
744名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:34:12.55ID:P7sUjlsJ0 悪魔って死なないなら
ラスボス扱いの銃の悪魔とやらも
戦うのは全く意味ないような
封印でもするのか
ラスボス扱いの銃の悪魔とやらも
戦うのは全く意味ないような
封印でもするのか
745名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:34:16.49ID:YroIusq70746名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:34:40.95ID:63dk/vNM0 revenge with light heart とかrevenge casuallyとかじゃないとおかしくねえか
なんか中学生が知ってる英単語でむりやり作った言葉って感じ
なんか中学生が知ってる英単語でむりやり作った言葉って感じ
747名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:35:01.04ID:VZ2gwws40 キャラクターも微妙ストーリーも弱いもんをこれだけ金費やして作って宣伝しまくったって所は凄いかもね
748名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:35:44.15ID:JogTSVb+0 毎回『賛否』とタイトルに付けてコメントは否しか取り上げないのがまいじつ
749名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:36:28.95ID:LzjGRHNL0 そもそも万人ウケとか無理そうな漫画なのに
集英社のワニみたいなもんなの?
すんげえ力入れてたイメージだけど
集英社のワニみたいなもんなの?
すんげえ力入れてたイメージだけど
750名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:36:29.33ID:SRGGcv3k0 英語の意味わかったけどつまんなかったよ
原作信者がウザくてアニメスタッフが気の毒だよ
原作信者がウザくてアニメスタッフが気の毒だよ
751名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:36:56.84ID:YroIusq70 個人的にはマキマに魅力を感じなくてなんでお前らそんなマキマ好きなん?!てなってたわ
まあ救ってもらったとか乳とかだろうが
まあ救ってもらったとか乳とかだろうが
752名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:37:47.58ID:z0BOW8ax0 レゼの話まではやっても良かったかな映画を意識したアニメ化でいいと思うけど
753名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:39:14.61ID:mD1Vpxev0754名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:39:40.28ID:Qai9H0qz0 パワーちゃんしぬとこ泣いた
アキの最期は酷すぎて泣けんかった
アキの最期は酷すぎて泣けんかった
755名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:39:49.00ID:gcsOIAMA0 >>751
童貞はみんなマキマさんが好き
童貞はみんなマキマさんが好き
756名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:40:36.61ID:T4zmQdVb0 王道いけばまあ大成功したのにもったいないな
757名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:41:06.77ID:+TfuyVzj0 鬼滅も呪術もアニメ化前は万人受けすると思われてなかったんじゃないのかね
758名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:41:36.99ID:Hc5XxRMd0 え、もう最終回なの?
759名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:42:20.09ID:GwXh9dwx0 次クールで公安編は終わるんだな
760名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:43:34.22ID:W/NmWzf20 掲載順低くてどの企業も手を付けたがらなかったもんに
なんでMAPPAはそんなのに自腹で出費しようと思ったのか
なんでMAPPAはそんなのに自腹で出費しようと思ったのか
761名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:47:44.55ID:7litW7E/0 >>1
まいじつくそゴリラ死ね
まいじつくそゴリラ死ね
762名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:50:31.09ID:/O0Bih5i0 >>737を見てアニメのチェンソーマンが跳ねなかったのがなんか分かったわ
原作では気楽に復讐て和訳をわざわざ入れて分かりやすくしてるのにアニメでは省いて難解にしてる
だから想定よりも人気が出なかったんだろうな
原作では気楽に復讐て和訳をわざわざ入れて分かりやすくしてるのにアニメでは省いて難解にしてる
だから想定よりも人気が出なかったんだろうな
763名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:50:42.96ID:Z/VXAu3V0 アキが気を失ったから恐怖心も何もない状態になって解放されたんでしょ
764名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:51:32.56ID:sL2MvY+J0 原作が強いからクソ監督が好き放題してもヒットという甘い考えが低品質作にしてしまった
2022アニメの5指にさえ入らない醜態
2022アニメの5指にさえ入らない醜態
765名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:52:37.13ID:yeKLdY5E0 気を失ってたっけ?
766名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:53:25.18ID:3+vFGTGQ0 チェンソーマンは原作がかなり漫画的表現を活かして完成されてるから
アニメにしちゃうとなんか違う感じが出るのは仕方ない
アニメにしちゃうとなんか違う感じが出るのは仕方ない
767名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:53:29.26ID:0e0H+hKI0 元々、
なんで前評判が高かったの?
本屋の選ぶナントカ?
なんで前評判が高かったの?
本屋の選ぶナントカ?
768名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:53:43.87ID:GwXh9dwx0 >>752
レゼはボムになって何時パンツを穿いたかアニメでは解説して欲しい
レゼはボムになって何時パンツを穿いたかアニメでは解説して欲しい
769名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:54:28.09ID:rZVBzmsA0 原作厨に多いけど自分の解釈とちょっとでも違うと違う!違う!て煩いの何なん?
古典文学でもなんでも昔から色々な解釈があるもんなんだが
古典文学でもなんでも昔から色々な解釈があるもんなんだが
770名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:54:54.49ID:0e0H+hKI0 本屋の選ぶナントカ
って、ことごとく外してるような
って、ことごとく外してるような
771名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:55:02.28ID:PpHtzvwF0 呪術廻戦0見たら相当面白かったしクオリティ高かった
同じスタジオでこれが出来るってことは指揮を取っている人間のさじ加減で最終的な出来が変わるんだなってのが分かる
同じスタジオでこれが出来るってことは指揮を取っている人間のさじ加減で最終的な出来が変わるんだなってのが分かる
772名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:56:07.24ID:s6WqL9uY0 中山ドラゴンはあんだけ映画っぽく作ろうとしてたのに何でここは字幕いれなかったんだろ?
773名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:56:13.72ID:sL2MvY+J0 序盤、原作マキマは愛されキャラだけどアニメは嫌われキャラにしてたりもう手の施しようがないクズ監督なのよ
774名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:56:37.69ID:CCH7KbJS0 PVしか観てないけどアニメーションは凄かったと思う
775名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:57:39.92ID:HholM5Au0776名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:58:10.68ID:eETcT1rN0 マキマとコベニ活躍回でエンディングその二人メインと思うじゃん?
姫野追悼でえええええええええええす
姫野追悼でえええええええええええす
777名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:58:26.37ID:EGAeKpE80 >>758
銃の悪魔ならマキマがワンパンで倒した
銃の悪魔ならマキマがワンパンで倒した
778名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:58:47.17ID:sL2MvY+J0 >>769
あえて外して俺のちぇんそで私物化したから、目立つのは作品であって監督ではない
あえて外して俺のちぇんそで私物化したから、目立つのは作品であって監督ではない
779名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 12:59:51.85ID:UQwsg++a0 >>776
aimer 良かった😊
aimer 良かった😊
780名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:00:25.50ID:3+vFGTGQ0 チェンソーはそもそもメインキャラがデンジ、アキ、パワー、マキマだけ
こべに、岸部もメインってほどじゃない
キャラ売りするには向いてない作品だよ
こべに、岸部もメインってほどじゃない
キャラ売りするには向いてない作品だよ
781名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:00:57.01ID:Dx1822j50 原作はハーベイ賞取ってるから
海外でも評価されてる
海外でも評価されてる
782名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:02:51.72ID:0e0H+hKI0 >>781
フランスでやれば良かった、と?
フランスでやれば良かった、と?
783名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:03:10.56ID:9W3oliVB0 海外でも漫画も配信もスパイ以下だぞ
784名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:03:18.17ID:UJPsXCi70 俺は楽しめたのでアンチざまあwとしか思わんな
785名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:05:08.80ID:daEyMlRf0 ん?この回が最終回だったん?
786名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:05:21.27ID:IzkeZq2a0787名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:05:32.65ID:9W3oliVB0 海外で日本の次に漫画が売れる国のフランスとかじゃチェンソーはマッシュル以下の売上とかだったからなぁ
どんなアニメでも再生回数エグい中国とかでもチェンソーは微妙な数字
どんなアニメでも再生回数エグい中国とかでもチェンソーは微妙な数字
788名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:05:36.02ID:SQhFNOKb0 >>14
元々内容的に子どもむけではないよ、チェンソーマン
原作は面白いし、アニメも良かったけどな
目玉の真偽は原作でも語られないけど
これからマキマの非道がますます加速していくから
流れ的にあの目玉は本物という解釈で問題ない
元々内容的に子どもむけではないよ、チェンソーマン
原作は面白いし、アニメも良かったけどな
目玉の真偽は原作でも語られないけど
これからマキマの非道がますます加速していくから
流れ的にあの目玉は本物という解釈で問題ない
789名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:07:00.30ID:3+vFGTGQ0 目玉くり抜きくらいやるだろマキマなら
ってのはこの後の話見ていけばわかる
ってのはこの後の話見ていけばわかる
790名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:08:43.79ID:3yYoHHvc0 感動するほどではなかったけど
面白かったぜ
面白かったぜ
791名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:09:46.02ID:3yYoHHvc0 原作読んだ限りでは次のレゼ?編はあんま面白くなかった記憶
792名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:09:55.88ID:R8BJImbs0 easy revengeぐらいわかるよバカヤロウ
793名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:10:07.92ID:pmjpoFfO0 まいじつ
794名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:11:07.06ID:3+vFGTGQ0 レゼ編はバトルの終わらせ方がなあ…
795名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:13:39.13ID:R8BJImbs0796名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:14:03.68ID:JJuK7asz0 下呂回のED曲よかったけどなー
797名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:14:20.56ID:sL2MvY+J0 爽快にチェンソーのエンジン音ブイブイ鳴らすのが基本中の基本の演出のハズなんだがそれすらないアニメ化でした
ツッコミ渋滞させすぎの草アニメ化
ツッコミ渋滞させすぎの草アニメ化
798名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:14:23.29ID:f68kgAuB0 まいじつ大好きワンピースは何点なんですかね
799名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:15:04.96ID:VD8moWNh0 勧善懲悪とか努力友情のヒーローものを沢山見てきた日本人がそういうのにちょっと飽きて来てる頃にジャンプでこれが始まったから話題にもなったと思う BASTARD!!とか戦国ランスのような人気かと思う
800名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:16:43.33ID:ocKmPXMj0 てか本当に面白くなるのってこっからだからなやっと導入終わった
レゼ編から本番
レゼ編から本番
801名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:16:55.83ID:kSLGAvE+0 80点ありますか…う
802名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:17:01.81ID:sL2MvY+J0 >>795
パクリとオマージュは全然違う、例えばかぐや様にはキシリア狙撃カットがある、チェンソはバクリ
パクリとオマージュは全然違う、例えばかぐや様にはキシリア狙撃カットがある、チェンソはバクリ
803名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:18:42.29ID:R8BJImbs0 >>802
かぐや様はパロディでチェンソーはオマージュだぞ
かぐや様はパロディでチェンソーはオマージュだぞ
804名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:19:11.55ID:MXhExIh00805名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:19:51.59ID:VD8moWNh0 面白かったよすぐに次も始まって欲しい
映画になるなら見に行く
映画になるなら見に行く
806名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:25:30.34ID:nPKeK7ax0 そもそも万人向けじゃない
807名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:25:47.66ID:0aAIgDNX0 EDは自分は好きな曲多かったからこそもったいないなという印象
手抜き感なかった本当80点て感じ
手抜き感なかった本当80点て感じ
808名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:25:52.44ID:17wfwjVK0 エレベーター前のバ~~~~カ🤪に外人が大喜びしてた
809名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:25:56.92ID:LQSfwqpW0 映画のパクリ詰めてグロ足したもんに
上っ面の口だけで凄えいう金出すつもりも無いニワカしかいないから売れてないんだろう
上っ面の口だけで凄えいう金出すつもりも無いニワカしかいないから売れてないんだろう
810名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:26:18.44ID:qjQSlK4d0 確かにeasy revengeに訳が付いてないと
視聴者にこの言葉のニュアンスが伝わらんだろな
視聴者にこの言葉のニュアンスが伝わらんだろな
811名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:26:45.09ID:8Zg3Kbmz0 鬼滅やSPY×FAMILYと違って家族で観れない作品
先輩の子供(小学校高学年)は早起きしてコソコソ一人で観てるらしいw
先輩の子供(小学校高学年)は早起きしてコソコソ一人で観てるらしいw
812名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:27:30.92ID:Mhws5hOx0 もともと鬼滅呪術スパイみたいに一般受けする作風じゃないが「監督が原作の持ち味を理解しているか否か」で大きく差が付いたな
813名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:27:58.74ID:LzjGRHNL0814名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:28:19.57ID:sL2MvY+J0 監督の作品理解度がここまで低いと叩かれるの仕方ない、本スレ伸びてるのも苦情ばかり
815名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:30:19.34ID:IPV4CK6e0 子供が友達の前でこんなの好きとか言ったら
え、お前おっぱい揉みてぇーのー?ギャハハハハって虐められるわな
それでクラスの女子達はおっぱい揉まれたくないからチェンソーオタクから距離置いて犯罪者のような目で見られるぞ
え、お前おっぱい揉みてぇーのー?ギャハハハハって虐められるわな
それでクラスの女子達はおっぱい揉まれたくないからチェンソーオタクから距離置いて犯罪者のような目で見られるぞ
816名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:31:23.39ID:+ZH/1UKx0 監督は俺イズムを作品に投入したい人なんでしょ
817名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:32:07.02ID:Mhws5hOx0 やるせないのは米津や声優や監督以外のスタッフはちゃんと原作理解してたこと
3話のエンディングなんかは完璧だった
3話のエンディングなんかは完璧だった
818名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:33:13.13ID:0aAIgDNX0 今はアニメは子供のものって時代じゃないから家族で見れなくてもヒットする可能性は充分あると思うけど、まあ事前にハードル上げすぎてたよね
819名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:33:13.88ID:2eEP/WxG0 京都編挿入で力尽きた
レゼ編だけ見たい
レゼ編だけ見たい
820名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:34:04.24ID:YB2hVY3i0 安定のまいじつ
821名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:36:23.79ID:Mhws5hOx0 >>816
自分が押井守や出崎統になれると思ってたんだろうか?
自分が押井守や出崎統になれると思ってたんだろうか?
822名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:36:51.43ID:8Zg3Kbmz0 SPY×FAMILYが来年映画化されるらしいけどチェンソーマンも?
鬼滅400億→呪術回線130億→ワンピース190億ときて興行収入がどうなるか楽しみだな
鬼滅400億→呪術回線130億→ワンピース190億ときて興行収入がどうなるか楽しみだな
823名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:36:52.96ID:il2uD11c0 ボソボソ喋りで気になったのは岸辺だな
もう少しハッキリ喋ってほしかった
もう少しハッキリ喋ってほしかった
824名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:39:38.01ID:vRe9g4zm0 80点も無さそう
おもんねーわ
おもんねーわ
825名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:39:46.70ID:sK9/iQkt0 まいじつはチェーンソーで親でも殺されたんか?
826名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:40:14.45ID:mepbzUdj0 鬼滅も呪術も海外でも結構稼いだからスパイも海外込みで200億越えは余裕じゃね
827名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:40:44.26ID:+3oLM2sX0 いかにもジャンプ向けのお子様、いやティーンが過激表現にスゲーって喜ぶ漫画なのになんで日本映画風演出にしちゃったんだろうね
あざといくらいジャンプ風アニメでよかったのに
あざといくらいジャンプ風アニメでよかったのに
828名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:42:39.72ID:Oz7tTg+u0 easy revenge
流行らせたかったのか知らんがダサいから!
ゲロ吐き女のセリフだし
何回も誰もが観たくなるようなS級でもないし、冒険少年ジャンプをしてないから
青年漫画で掲載されるべきものを無理矢理ジャンプに掲載してるけど
アニメの監督が無能でチェンソーマン本来の「色」を自己流の「日本映画風」に変えたのは大きなマイナス点だから
原作のチェンソーマンの世界観で見たかったのでそこは残念
流行らせたかったのか知らんがダサいから!
ゲロ吐き女のセリフだし
何回も誰もが観たくなるようなS級でもないし、冒険少年ジャンプをしてないから
青年漫画で掲載されるべきものを無理矢理ジャンプに掲載してるけど
アニメの監督が無能でチェンソーマン本来の「色」を自己流の「日本映画風」に変えたのは大きなマイナス点だから
原作のチェンソーマンの世界観で見たかったのでそこは残念
829名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:42:51.47ID:cWCtIrRi0 実写を意識したボソボソ喋りがウザいと言われるけど
自分はむしろデンジの絶叫イキリ声、姫野のぶりっ子、コベニのオドオド喋りなんかの大袈裟なアニメ声演出が気になってしんどかった
漫画だと軽く笑えた場面が全部これでスベってるのに押しが強い感じに見えて笑えなかった
自分はむしろデンジの絶叫イキリ声、姫野のぶりっ子、コベニのオドオド喋りなんかの大袈裟なアニメ声演出が気になってしんどかった
漫画だと軽く笑えた場面が全部これでスベってるのに押しが強い感じに見えて笑えなかった
830名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:43:22.29ID:5tGtqNqP0 >>701
take it easy の気楽にやろうぜからeasy は来てんだろうなと思ってた
ネイティブの英語として正しくはなさそうだが原作だと字幕付きで静止画だから違和感なかった。アニメは字幕無しで数秒だから意味不明になる
take it easy の気楽にやろうぜからeasy は来てんだろうなと思ってた
ネイティブの英語として正しくはなさそうだが原作だと字幕付きで静止画だから違和感なかった。アニメは字幕無しで数秒だから意味不明になる
831名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:43:27.34ID:yiC2cveP0 >>817
声優は監督からアニメみたいな演技をするなと演技指導されてる
声優は監督からアニメみたいな演技をするなと演技指導されてる
832名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:44:07.65ID:9q6MgDCL0 もともと幅広い世代に受けるような作品ちゃうやろ
833名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:45:00.02ID:0e0H+hKI0 弓打ったら茸がボッコボッコ生える
って奴は、ジャンプだったっけ?
って奴は、ジャンプだったっけ?
834名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:45:47.18ID:mXDh/p7g0 原作上アニメが面白くなるのは3期からだからな
まぁ誰が監督やっても否定的な意見は出まくる
チェンソーの心臓を各国が狙い出してからの話をアニメ化して否定的な意見が出まくるのなら
それは100%言い逃れしようがない監督と絵コンテと演出の責任なんだが
まぁ誰が監督やっても否定的な意見は出まくる
チェンソーの心臓を各国が狙い出してからの話をアニメ化して否定的な意見が出まくるのなら
それは100%言い逃れしようがない監督と絵コンテと演出の責任なんだが
835名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:46:06.77ID:VsGZ52120 今更ながら漫画を読んでるが細かいところ抜きにしてもテンポよくて面白いな
アニメはこれを表現しないといけないのは辛いな
アニメはこれを表現しないといけないのは辛いな
836名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:47:01.92ID:DnGUPRWO0837名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:47:14.33ID:pA4RVHEz0 80点って高評価つけてくれてるやん
70点くらいの作品なのに
70点くらいの作品なのに
838名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:48:16.59ID:HU3z76+60839名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:48:34.88ID:nxuVpywm0 前話までの流れと直前の回想であのメッセージの意味くらい読み取れるだろ。ほんとここ20年で学力が洒落にならんほど低下してんだな
840名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:49:17.85ID:gcsOIAMA0 来年には実写化ありそうだな
姫乃先輩は池田エライザで
姫乃先輩は池田エライザで
841名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:49:55.79ID:cW03fIXB0 芸人がチェンソーマンを連呼しないからだろ
842名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:50:44.81ID:ekkgLa2P0 小説や漫画の人気とそれを映像化した時により広い層に受け入れられるかは別の話なのに吹きすぎたな
鬼滅やスパイはアニメの作りのうまさもあるけどライト層に支持されるわかりやすさや愛らしさがある
チェンソーはジャンプ系の中ではコア層向けだろ
鬼滅やスパイはアニメの作りのうまさもあるけどライト層に支持されるわかりやすさや愛らしさがある
チェンソーはジャンプ系の中ではコア層向けだろ
843名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:50:50.91ID:ICILuDHy0 >>696
姫野ねちっこく描写したんでそっち方面の需要捨ててるんじゃないか
姫野ねちっこく描写したんでそっち方面の需要捨ててるんじゃないか
844名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:51:53.85ID:V/Zp3oot0 >>831
インタビューで監督のディレクションに疑問を感じながらやってたことを匂わせてたな
インタビューで監督のディレクションに疑問を感じながらやってたことを匂わせてたな
845名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:52:29.09ID:DcTTmDT50 >>841
アメトーークまでしてコスプレさせて芸人がチェンソーチェンソー言ってるのにこれ以上どうすりゃいいん?
アメトーークまでしてコスプレさせて芸人がチェンソーチェンソー言ってるのにこれ以上どうすりゃいいん?
846名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:53:00.34ID:yiC2cveP0 >>838
お前のその考え方こそが古い世代の考え方だな
お前のその考え方こそが古い世代の考え方だな
847名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:54:13.48ID:yiC2cveP0 >>839
そんなものを学力と関係あると思ってる時点でお前の学力が致命的に低い
そんなものを学力と関係あると思ってる時点でお前の学力が致命的に低い
848名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:54:23.51ID:ICILuDHy0 この監督絵は上手いのにな
世間受けしない感性を押し付けてくるのが残念だな
世間受けしない感性を押し付けてくるのが残念だな
849名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:55:43.57ID:OAYnEtfg0 >>829
そりゃ基本ボソボソ喋りにしてて、たまに大袈裟な芝居入れてたら浮くに決まってるでしょ
そりゃ基本ボソボソ喋りにしてて、たまに大袈裟な芝居入れてたら浮くに決まってるでしょ
850名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:56:27.61ID:tGjpIhaI0 あえて腐女子受けを外してるのかなとは感じた
そこに受けようとするならいくらでもやりようがありそうだから
そこに受けようとするならいくらでもやりようがありそうだから
851名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:56:47.31ID:UJPsXCi70852名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:57:35.47ID:yiC2cveP0853名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 13:58:23.07ID:lEHmAZw30 原作斜め読みぐらいしかしとらんせいか普通にアニメ面白い
動きあるしな
動きあるしな
854名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:00:15.48ID:tGjpIhaI0855名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:01:12.87ID:cWCtIrRi0856名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:01:49.66ID:DcTTmDT50 無事不人気のまま終わってデンジのモノマネしだす変質弱者が続出とかしなくて良かったわ
857名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:02:07.74ID:ICILuDHy0 >>851
原作との違いが不評なんで元々がどうとかはお門違い
原作との違いが不評なんで元々がどうとかはお門違い
858名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:03:05.60ID:7iWnTTi80 アキ目立ってたけど腐女子受け気にするなら姫野との関係をあんな悲恋チックにねっとりやらないでしょ
義勇としのぶとか女に人気出る男女カプもあるけどあの2人は無理だ
義勇としのぶとか女に人気出る男女カプもあるけどあの2人は無理だ
859名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:03:35.61ID:LzjGRHNL0 まあアレか
けいおんの二番煎じに惨敗して信者が怒髪天って感じか
けいおんの二番煎じに惨敗して信者が怒髪天って感じか
860名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:04:22.48ID:UlkglXJt0 大した巻数ないんだから原作をサクッと読んだほうがいいぞ
861名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:05:02.44ID:yiC2cveP0862名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:06:50.01ID:yiC2cveP0863名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:07:17.96ID:9JTcQ0H50 あれくらい分かるだろw
てか、最終回だったのか今週で
てか、最終回だったのか今週で
864名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:08:40.37ID:7iWnTTi80 腐女子ってホモ好きの女の事だぞ
だからイケメンに女キャラ絡むのを嫌う
たまに受け入れられる男女カプもあるけど
だからイケメンに女キャラ絡むのを嫌う
たまに受け入れられる男女カプもあるけど
865名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:09:23.41ID:UJPsXCi70 >>857
ガチでアスペなの?
ガチでアスペなの?
866名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:10:32.78ID:eETcT1rN0 アキのカップリングで女が食いつくの天使の悪魔とだろ
867名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:15:05.94ID:67hvs2bN0 めちゃくちゃ面白かった
久々に放送日が来るのが楽しみなアニメだったわ
久々に放送日が来るのが楽しみなアニメだったわ
868名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:15:14.40ID:ub8UTvu70869名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:16:02.20ID:IffCshTR0 過度な期待しすぎた反動だな
870名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:16:27.20ID:RgjZcwZ40 駄作だったね大失敗でしょ
871名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:17:55.35ID:NQMkxaiq0 タバコが出てくる作品は全部腐女子向けだよ
872名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:19:44.16ID:NI4q/G4a0 ホテルでの悪魔の戦闘から面白しろくなった
刀の悪魔の、姫野先輩が消失していくところはショックで新鮮だったな
最終回もジンワリしたし、金玉大会なんてサイコーだった
たた、序盤の展開の遅さに辟易したから、早々に切っちゃった人は多かったんじゃないかな
刀の悪魔の、姫野先輩が消失していくところはショックで新鮮だったな
最終回もジンワリしたし、金玉大会なんてサイコーだった
たた、序盤の展開の遅さに辟易したから、早々に切っちゃった人は多かったんじゃないかな
873名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:21:05.37ID:c1apwu6r0 >>871
ヤニすう2人は婦女子じゃねえだろ
ヤニすう2人は婦女子じゃねえだろ
874名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:21:11.09ID:2D3pBbin0 面白かったな
とりあえず全巻買ったよ
とりあえず全巻買ったよ
875名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:22:40.76ID:ub8UTvu70 >>870
低予算のwebアニメとかで紙芝居みたいにやれば
そりゃ原作通りの表現にはなるだろうよ
声優もお望み通りのアニメ演技で大満足
でも地上波の1クール放送するパッケージとして
一定のクオリティで仕上げただけも良くやった方だよ
低予算のwebアニメとかで紙芝居みたいにやれば
そりゃ原作通りの表現にはなるだろうよ
声優もお望み通りのアニメ演技で大満足
でも地上波の1クール放送するパッケージとして
一定のクオリティで仕上げただけも良くやった方だよ
876名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:24:14.25ID:fJ0SB1FD0 原作は読んでないけどアニメかなり面白かったぞ?
これで80点なら他のアニメは60点以下やろ
これで80点なら他のアニメは60点以下やろ
877名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:27:20.94ID:Hxk4/MTl0 普通に変態仮面作者のアレンジのほうが見たいと思うビジュアルだったのがトドメだよな
股間にチェーンソーで全裸でパンツ被るとかあまりにも属性付きすぎてワクワクするもんなw
股間にチェーンソーで全裸でパンツ被るとかあまりにも属性付きすぎてワクワクするもんなw
878名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:28:08.15ID:AAg6Qoq50 チェンソーマン期待してたのに
同時に始まった水星の魔女が予想外に楽しすぎて割りをくってしまった
同時に始まった水星の魔女が予想外に楽しすぎて割りをくってしまった
879名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:28:17.42ID:tEY2Q6GO0880名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:28:51.46ID:cbSQcLfS0 演出がとにかく下手で平坦だった
セリフ、音楽、照明、声の演技、全て抑揚とメリハリを抑えて暗くて一本調子だった
セリフ、音楽、照明、声の演技、全て抑揚とメリハリを抑えて暗くて一本調子だった
881名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:28:52.91ID:f20UXRaE0882名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:29:36.23ID:gcsOIAMA0 >>878
えっ
えっ
883名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:31:19.55ID:AAg6Qoq50884名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:31:30.71ID:78OKfZcW0 そもそもが過大評価の漫画
885名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:32:47.65ID:B1fDSHMg0 制作する側にとっては内容やクオリティなんて二の次だろ
問題は採算が取れるかどうかなんだよ
問題は採算が取れるかどうかなんだよ
886名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:33:39.15ID:+HMwOg7M0 糞ウザいゴリ押しでしかなかったしいいとこ30点だろw
887名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:34:06.69ID:78OKfZcW0 呪術廻戦みたいに論理展開を複雑にしまくって読者を置いてけぼりにするならまだ納得行くけど、完全に説明不足で読者を置いてけぼりにしてるからな
マキマが正確にどの段階で敵になったのかすら読者にはわからん
マキマが正確にどの段階で敵になったのかすら読者にはわからん
888名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:34:16.90ID:78OKfZcW0 >>886
本当これ
本当これ
889名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:34:28.85ID:jmCFw4PX0 最終回まだ見てないからアマプラで今日見るぞ
原作知らないから驚きながら楽しめてるよ
何が何でも気に入らないなら原作ファンは大変だね
原作知らないから驚きながら楽しめてるよ
何が何でも気に入らないなら原作ファンは大変だね
890名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:34:32.77ID:D8J2ixXp0 >>200
マジレスすするとアニメは公開2年前から制作するのが基本
映画公開が2020/10/16
19話収録円盤9巻発売が2020/03/24
円盤発売時にはとっくに映画も製作終盤だよ
映画は最初から既定路線だったの
マジレスすするとアニメは公開2年前から制作するのが基本
映画公開が2020/10/16
19話収録円盤9巻発売が2020/03/24
円盤発売時にはとっくに映画も製作終盤だよ
映画は最初から既定路線だったの
891名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:34:48.70ID:43T/6N6Y0 マイナー雑誌に載るような漫画なのに、何でここまで過大評価されてるんだ?
892名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:35:17.02ID:wN4mNKWj0 アニメが良かったから原作読んだら最悪だった もう観る気せん
893名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:35:31.38ID:78OKfZcW0 >>891
本当これ
本当これ
894名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:37:05.06ID:TcTbjOw30 少数のうるさい信者が崇めたててるクソ漫画
マジでつまらん
マジでつまらん
895名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:37:15.98ID:y0GbJt1O0 >>887
それはお前がアホなだけでは
それはお前がアホなだけでは
896名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:38:37.62ID:Cxu7Ox4J0 アーニャかわいいって言ってるわたしかわいい
897名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:40:29.19ID:hLttJv5v0 アニメはストーリーは原作どおりだけど、スピリットは別物の作品。
898名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:40:42.60ID:78OKfZcW0 >>895
呪術廻戦の場合は利害の一致不一致で敵になったり味方になったりするけど、マキマの場合は本質的に最初から敵なんだよ
問題はデンジがどの段階でそれに気がつくかって話でしかないんだが、それについて一切触れてる描写がないんだがね
呪術廻戦の場合は利害の一致不一致で敵になったり味方になったりするけど、マキマの場合は本質的に最初から敵なんだよ
問題はデンジがどの段階でそれに気がつくかって話でしかないんだが、それについて一切触れてる描写がないんだがね
899名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:40:57.40ID:47GDdJ9K0 原作知らないけどアニメおもろかった。
絵が速すぎて見えなかったり声優が何言ってるか聞き取れなかったり展開が分かり難いシーンが多々あったけど。
最後デンジに語り掛けてたのって謎の女性キャラクターなのか。
マキマかと思ってたわ。
絵が速すぎて見えなかったり声優が何言ってるか聞き取れなかったり展開が分かり難いシーンが多々あったけど。
最後デンジに語り掛けてたのって謎の女性キャラクターなのか。
マキマかと思ってたわ。
900名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:41:44.29ID:N/9E5cI50 キメツってアニメ1期でコミックス爆発的に売れたよな
チェホンマンくんはどう?
チェホンマンくんはどう?
901名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:42:50.62ID:TcTbjOw30 信者、直ぐに別のアニメの批判しだすからマジで嫌い
902名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:43:43.61ID:hLttJv5v0 マキマは漫画史上最大の悪だよな、まさに悪魔。
903名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:45:22.53ID:u7Ai5qQw0 字幕がないとかいちゃもんにも程がある
904名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:45:36.22ID:y0GbJt1O0905名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:46:25.63ID:QtH0HVSW0 未来サイコー!!イェイイェイ!!(ボソボソッ)
906名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:46:30.39ID:78OKfZcW0 >>904
その時はまだ何が起こったのかわかってないって感じだっただろ
その時はまだ何が起こったのかわかってないって感じだっただろ
907名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:46:30.70ID:VQurHg6+0 週刊打ち切りになった時点で原作もアレだから
908名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:47:27.70ID:y0GbJt1O0 これは本来ひねくれたサブカル厨がこっそり楽しむ漫画
プロモーションの仕方がミスマッチだった
作品そのものは面白いよ
プロモーションの仕方がミスマッチだった
作品そのものは面白いよ
909名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:47:47.61ID:78OKfZcW0 >>908
作品その物も駄作
作品その物も駄作
910名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:48:32.96ID:y0GbJt1O0911名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:48:45.46ID:T5xb6jXl0 ポチタが可愛ければあとは何でもいい
912名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:50:41.63ID:y0GbJt1O0913名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:51:16.33ID:78OKfZcW0914名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:51:40.69ID:y0GbJt1O0 サブカルコスプレ界隈は圧倒的にチェンソーマン
外国人のリアクション動画も多い
プロモーションの仕方がミスマッチだったな
外国人のリアクション動画も多い
プロモーションの仕方がミスマッチだったな
915名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:51:48.04ID:78OKfZcW0 >>912
所詮チェンソーマン信者ってこの程度なんだよな
所詮チェンソーマン信者ってこの程度なんだよな
916名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:52:07.59ID:y0GbJt1O0917名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:52:14.47ID:+NkkinPy0 まいじつが貶すってことは面白かったんだな
918名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:52:24.39ID:ub8UTvu70 >>887
原作全部読めば最初から狙われてたのわかるでしょ
いままでずっと奴隷状態とは言え関係性あったヤクザが
「ある日突然ゾンビ化してデンジとポチタを殺す」
ゾンビの悪魔は「ポチタの事を知らんかった」が
その指示は「両方バラバラにしてゴミ箱に入れる」
で「現場なんかまず行かないマキマが翌朝に来る」
これらを繋ぎあわせればつまり
・マキマの指示でゾンビはヤクザを取り込み
・ポチタにダメージ負わせて目の前にデンジの死体
・チェンソーを魔人化させて弱体化させる目的
・しかし現場に来てみたらデンジは生きていた
ここからの公安取り込みは契約できるか試した
原作全部読めば最初から狙われてたのわかるでしょ
いままでずっと奴隷状態とは言え関係性あったヤクザが
「ある日突然ゾンビ化してデンジとポチタを殺す」
ゾンビの悪魔は「ポチタの事を知らんかった」が
その指示は「両方バラバラにしてゴミ箱に入れる」
で「現場なんかまず行かないマキマが翌朝に来る」
これらを繋ぎあわせればつまり
・マキマの指示でゾンビはヤクザを取り込み
・ポチタにダメージ負わせて目の前にデンジの死体
・チェンソーを魔人化させて弱体化させる目的
・しかし現場に来てみたらデンジは生きていた
ここからの公安取り込みは契約できるか試した
919名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:53:09.06ID:78OKfZcW0 >>916
所詮は主人公の心理描写すらまともに描き切れてないクソ漫画って事だよ
所詮は主人公の心理描写すらまともに描き切れてないクソ漫画って事だよ
920名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:54:00.94ID:u7Ai5qQw0 最近のアニメは作るのに時間がかかりすぎてて話にならない
もっと効率化しないと駄目だ
もっと効率化しないと駄目だ
921名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:54:01.59ID:QtH0HVSW0 >>918
天才かよ!
天才かよ!
922名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:54:20.25ID:oRTsLHU10 ここ見て思うのは原作ファンは随分想い入れあるんだなって事だな
923名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:54:21.71ID:78OKfZcW0924名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:55:01.89ID:u7Ai5qQw0 >>919
おすすめの漫画とアニメはなんだ?
おすすめの漫画とアニメはなんだ?
925名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:55:54.97ID:XtKxMpSH0926名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:56:27.25ID:taxbjvdO0 >>913
大好きなマキマからフルボッコにされる絶望感を表現したかったのにあっさり言葉で説明したらやすっぽくなるだろ
最期に「デンジそこまでアホじゃなくて良かった」って読者をスッキリさせるまで計算されてる
大好きなマキマからフルボッコにされる絶望感を表現したかったのにあっさり言葉で説明したらやすっぽくなるだろ
最期に「デンジそこまでアホじゃなくて良かった」って読者をスッキリさせるまで計算されてる
927名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:56:39.00ID:XtKxMpSH0 >>924
渡る世間は鬼ばかり
渡る世間は鬼ばかり
928名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:57:47.90ID:XtKxMpSH0 二期やって最後映画か
コベニのファミレスは二期にとっておいたってことだろうな
コベニのファミレスは二期にとっておいたってことだろうな
929名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:58:03.07ID:R8BJImbs0 >>887
というかマキマは終始敵じゃないんだよずっとやろうとしてる目的が違うだけ
というかマキマは終始敵じゃないんだよずっとやろうとしてる目的が違うだけ
930名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:58:32.54ID:QtH0HVSW0 >>922
いやほんまに面白いイカれた漫画が声付いて動く!ってだけで興奮したやんで
米津さんもカッコイイ曲書いて話題性あってめっちゃ楽しみにしてたのに
蓋を開けてみれば監督のオナニー見せられてるんや…悲しくなるでほんま
いやほんまに面白いイカれた漫画が声付いて動く!ってだけで興奮したやんで
米津さんもカッコイイ曲書いて話題性あってめっちゃ楽しみにしてたのに
蓋を開けてみれば監督のオナニー見せられてるんや…悲しくなるでほんま
931名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:59:08.96ID:ub8UTvu70 >>923
それを分かりやすく描いちゃったら面白く無いでしょ
ってスタンスなんだから受け入れなきゃ無理だよ
そもそもジャンプ新連載の表紙でラストバトルのネタバレしてる訳で
「あれ伏線だったのか」で楽しむ作品なんだから
それを分かりやすく描いちゃったら面白く無いでしょ
ってスタンスなんだから受け入れなきゃ無理だよ
そもそもジャンプ新連載の表紙でラストバトルのネタバレしてる訳で
「あれ伏線だったのか」で楽しむ作品なんだから
932名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 14:59:50.56ID:OtRnKzt60933名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:00:32.47ID:wFuXcaVg0 マキマは最悪の悪魔で銃の悪魔はマキマをころすための悪魔
すべてマキマが悪い
すべてマキマが悪い
934名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:00:36.03ID:XtKxMpSH0 >>930
見てないだろお前
見てないだろお前
935名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:01:20.80ID:XtKxMpSH0936名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:01:25.50ID:QtH0HVSW0 >>934
イェイイェイ!!(ボソボソッ)
イェイイェイ!!(ボソボソッ)
937名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:02:19.12ID:XtKxMpSH0 モブサイコの外人ウケは異常
938名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:02:58.17ID:ub8UTvu70939名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:03:26.76ID:eRXOwzsP0 しかしあの結末ってアニメでやれるの?
940名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:04:44.84ID:I/wCV3Ld0 盛り上がるところなかったな
戦犯はやっぱり監督だよ
戦犯はやっぱり監督だよ
941名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:05:57.90ID:DnGUPRWO0 >>923
ポチタが説明してるだろ
マキマは家族が欲しかっただけ
ポチタ(チェーンソー)も抱きしめて欲しかっただけだけど悪魔だから方法が分からなかった
でもデンジに出会って自分の願いはかなったからマキマも救ってくれと
ポチタが説明してるだろ
マキマは家族が欲しかっただけ
ポチタ(チェーンソー)も抱きしめて欲しかっただけだけど悪魔だから方法が分からなかった
でもデンジに出会って自分の願いはかなったからマキマも救ってくれと
942名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:06:01.06ID:nE30GAIX0943名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:06:07.52ID:wvDW2YOF0 岸辺もサムライソードもボソボソ何言ってるか分からないレベルで喋ってて引きこもりの内向的オッサンに改変でもしてたの???
944名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:06:31.25ID:6/XUYngU0 作画は良いよね
945名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:06:53.27ID:Yt3Dp5Mg0 スパイはいいアニメ
万人向けするし、確かに面白い
でも、もっと刺激を求める人向けのアニメが有ってもいいんじゃない?
嫌なら他を見たら良いいし、ここで文句垂れるな
万人向けするし、確かに面白い
でも、もっと刺激を求める人向けのアニメが有ってもいいんじゃない?
嫌なら他を見たら良いいし、ここで文句垂れるな
946名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:08:33.72ID:Fh4FzKne0 話題にあがるだけマシ
947名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:08:36.27ID:nE30GAIX0948名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:09:13.64ID:+ZH/1UKx0 >>945
だってここでしか文句垂れる場所無いしw
だってここでしか文句垂れる場所無いしw
949名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:09:14.56ID:QtH0HVSW0 >>945
お前は文句垂れてもいいのかよ定期
お前は文句垂れてもいいのかよ定期
950名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:09:46.09ID:Yt3Dp5Mg0951名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:10:04.04ID:XlW5EAhs0 あんなに作画が良くても文句が出るのか
ゴールデンカムイなんかスタッフが亡くなって放映中止になったから
過酷な制作現場を察して今までの紙芝居作画にも文句が言えなくなってしまった
ゴールデンカムイなんかスタッフが亡くなって放映中止になったから
過酷な制作現場を察して今までの紙芝居作画にも文句が言えなくなってしまった
952名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:10:36.47ID:u7Ai5qQw0953名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:14:34.94ID:yxBqnajt0 結構好きな描写がおかしな事になってたしなぁ
954名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:15:30.16ID:nE30GAIX0 >>940
やっぱり見てないやつが適当にほざいてるだけよな
やっぱり見てないやつが適当にほざいてるだけよな
955名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:15:37.62ID:eRXOwzsP0956名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:16:15.02ID:JopCZY330 >>951
もしもドラゴンボールのアニメが金かけて作られたとしてもジメジメネチネチしてたらそれはドラゴンボールといえるのかって事
もしもドラゴンボールのアニメが金かけて作られたとしてもジメジメネチネチしてたらそれはドラゴンボールといえるのかって事
957名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:18:23.66ID:M7xrYIOD0 まだ全部見終わってないけどてっきり2クールあるアニメだと思い込んでいた
残り2話で終結するような展開には見えないんだが…
残り2話で終結するような展開には見えないんだが…
958名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:18:41.57ID:wvDW2YOF0 原作者が監督するザ・ファーストチェンソーマンまだぁ?
959名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:18:59.80ID:5HqHMeQ70 最終話のEDよかった
960名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:19:37.94ID:hcbKflnz0 まあ監督かえて仕切り直しだな
961名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:19:52.75ID:mCey4+gs0 ステマーマン
ステマ失敗
ステマ失敗
962名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:20:26.81ID:9nrpSH5x0963名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:21:20.90ID:Yt3Dp5Mg0 もう異世界おじさんの話しよーぜ
それなら文句ないだろ
それなら文句ないだろ
964名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:21:46.18ID:eRXOwzsP0965名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:22:10.72ID:WI+KaAAg0 >>960
もちろん続投やろ。次はレゼだし。
もちろん続投やろ。次はレゼだし。
966名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:24:02.93ID:SQ7Yi1350 調子に乗って売り出そうとしてる新人ソニー声優使ったせいでイベントも盛り上がらんのか
967名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:27:35.04ID:h8BFGS0j0 >>961
ステマ以外マジで何もないよなこれ
ステマ以外マジで何もないよなこれ
968名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:27:38.54ID:Wm7MHwCr0 バトルはもうちょっとスカッとさせてくれ
969名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:28:24.87ID:Wh2bqDvy0 オサレに振りすぎ
意識高い系しすぎなんだよね
チェンソーマンなんて中学生が憧れる程度でちょうどいいのに
アニメが狙いすぎて自爆した
意識高い系しすぎなんだよね
チェンソーマンなんて中学生が憧れる程度でちょうどいいのに
アニメが狙いすぎて自爆した
970名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:28:56.55ID:hcbKflnz0 そもそも新人監督なんて使ってんのが間違い
B級的狂った良さが消えて凡庸になった
B級的狂った良さが消えて凡庸になった
971名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:29:39.76ID:2GoCHgEW0 来年はこんなゴミじゃなくて「天国大魔境」が天下取るから覚えておいてな
972名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:29:51.16ID:Mhws5hOx0 >>940
ノーベル賞で原作勢に見限られたな
ノーベル賞で原作勢に見限られたな
973名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:31:34.41ID:TVhNgoZO0 見たけど原作知ってると確かに何か変だったな
いっそアメリカ人が作った方が合うかもと思ってしまった
いっそアメリカ人が作った方が合うかもと思ってしまった
974名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:32:04.48ID:985SwFMz0 パワーちゃんはよかった
さすがファイルーズや
さすがファイルーズや
975名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:32:08.17ID:u3IvdaZy0 呪術、鬼滅あたりは原作80点なのをアニメで100点超えにしちゃったからな
チェンソーもそれ期待されたんだろうけど原作通り80点だったってだけでしょ
チェンソーもそれ期待されたんだろうけど原作通り80点だったってだけでしょ
976名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:32:13.69ID:eETcT1rN0 🐉「お前らも姫野ちゃん大好きになっただろ?」
977名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:32:15.19ID:ef8MyybY0 このアニメ以上のクオリティでワンクールやりきったアニメなんて他にないだろ。あとは話の好みだよ。
978名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:38:49.75ID:ZFd38QzA0 これでアニメ会社が独占でやること無くなるだろね
普通のアニメ会社なら潰れてるし
普通のアニメ会社なら潰れてるし
979名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:40:03.52ID:yef9pMRG0 元がB級極ぶりの展開なのに大人しくやられても困るんだよなあ
980名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:40:16.77ID:j6wVnMEw0 第2シーズンで銃の悪魔を倒し、めでたしめでたしとなるのか
981名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:45:14.33ID:/4HrEQOw0 パワーをアーニャみたいに幼女にして姫の先輩を男設定にしたら受けたと思う
982名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:46:43.95ID:wvDW2YOF0 >>979
粗削りなポップさが受けたのにジメジメエロ邦画調に改悪したからね。原作であったデンジのぶっ飛び感が全く無かった。
粗削りなポップさが受けたのにジメジメエロ邦画調に改悪したからね。原作であったデンジのぶっ飛び感が全く無かった。
983名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:53:24.86ID:umH+vtB30 オタク以外アニメにそんな求めてないんじゃ
声優とかにもうるさいんでしょ
そんなのしらないってね
声優とかにもうるさいんでしょ
そんなのしらないってね
984名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:53:37.79ID:GGpXiXGp0 読めたとしても気楽に復習をの意味がわからんのだが
985名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:54:26.73ID:LAMZMTY60 「簡単な復讐」と訳して?となった人も多いだろうな
986名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:54:47.14ID:hcbKflnz0 これなら萌えかヤオイに改変してくれた方が良かった
987名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:54:51.63ID:aH+f0ylL0988名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:56:08.71ID:3BECKtmD0 そもそも原作の評価自体が高すぎるからこうなるんだよなぁ
後半はともかく前半なんてどこにでもあるような普通の漫画でしかないのに
後半はともかく前半なんてどこにでもあるような普通の漫画でしかないのに
989名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:56:29.35ID:EnvI67Ze0 たつき信者、タツキ信者ってのはなかなかに面倒だな
990名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 15:58:10.69ID:YyVQsWDL0 元々人を選ぶ作品で信者もアンチも激しかったけど
アニメは糞派とアニメは普通に面白い派まで加わってチェンソーマン界隈カオスだな
アニメは糞派とアニメは普通に面白い派まで加わってチェンソーマン界隈カオスだな
991名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:00:10.23ID:Ub63vbhn0 毎回エンディング変えてきたのはどんな理由あったんだ?
992名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:02:28.56ID:SQ7Yi1350 オサレだろ?
993名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:07:55.14ID:TDEXTqRq0994名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:09:14.64ID:aPlWKSMG0 1話見てつまらなすぎてやめたわ
995名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:15:46.06ID:sSh65cfQ0 >>994
正常
正常
996名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:17:46.92ID:URO/oqz20 映画とか2クール目やるならスタッフ全とっかえしてくれ
997名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:19:33.19ID:iUGfCFMR0 >>934
お前やボケ
お前やボケ
998名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:26:26.53ID:v7GNVeTy0 ノーベル賞じゃ
999名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:27:16.14ID:3bWaXZnA0 過激さだけで走ろうとした駄作
1000名無しさん@恐縮です
2022/12/30(金) 16:27:54.95ID:wOu3bMs+010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 37分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 37分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 【朗報】GW初日から大阪万博がTwitterトレンド入り [931948549]
- 「まずは自助」って安倍ちゃんが言ってたら一級の聖帝語録になってたのに惜しいよね [196352351]
- 【超絶悲報】ディープステート企業Apple、アメリカ向けiPhoneは中国からインドへ生産移管の方針。関税で産業復活とはなんだったのか [519511584]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]