X



【サッカー】森保ジャパン 名波氏、憲剛氏に入閣打診&リストアップ [久太郎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/12/29(木) 12:26:29.44ID:OH9Q2Q0D9
日本サッカー協会は28日、都内で臨時の技術委員会と理事会を開き、日本代表の森保一監督(54)との再契約を決めた。W杯で指揮を執った日本代表監督の続投は初で、契約期間は26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会終了まで。また、日本協会は元日本代表の名波浩氏(50)に代表コーチ就任を打診、中村憲剛氏(42)も候補としていることが判明。第2次政権の準備は着々と進んでいる。 

 日本協会が、今季J3松本で監督を務めていた元日本代表MF名波氏に、A代表のコーチとして入閣を打診していることが28日までに分かった。W杯カタール大会のスタッフからは、J2磐田の新監督に就任した横内コーチ、J3岐阜の指揮官に就任した上野コーチの退任が決定済み。後任選定の過程で、選手として代表で10番を背負い、監督としても古巣の磐田をJ1昇格へ導くなど実績のある名波氏に白羽の矢を立てたという。

 森保ジャパンはカタール大会で堅守速攻を武器に、ドイツ、スペインを撃破。一方で、コスタリカ、クロアチア相手にはボールを保持しながら崩しきれず、改めて攻撃面の課題が顕著となった。現役時代に創造性あふれるプレーと周囲との抜群の連係で攻撃を構築した名波氏は、欠点克服の適任者と言える。U―22日本代表の大岩監督との関係も良好で、両年代の“橋渡し役”も期待される。

 また、関係者によれば、元日本代表MF中村氏もコーチの候補に挙げられているという。現役時代は攻撃サッカーを展開する川崎Fで司令塔に君臨。この日、森保監督が「アタッキングサードでチャンスをつくるところにたけている元選手、元コーチを招聘(しょうへい)できれば」と話したコーチ像にもぴったり当てはまる。両レジェンドの入閣が実現すれば、技術面だけでなく注目度でも大きなプラスとなることは間違いない。

 ◆名波 浩(ななみ・ひろし)1972年(昭47)11月28日生まれ、静岡県藤枝市出身の50歳。95年に磐田入りし、セリエA・ベネチア、C大阪、東京Vを経て08年に磐田で現役引退。引退後は磐田、今季終了まで松本の監督を務めた。日本代表では98年W杯フランス大会に出場。国際Aマッチ67試合9得点。

 ◆中村 憲剛(なかむら・けんご)1980年(昭55)10月31日生まれ、東京都小平市出身の42歳。03年から20年の現役引退まで川崎Fに在籍。引退後は日本協会のロールモデルコーチ、母校・中大のテクニカルアドバイザーなどを務める。日本代表では10年W杯南アフリカ大会に出場。国際Aマッチ68試合6得点。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37305c7240fc79f8517ad0b38b5a2bc39b183bce
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:40:00.07ID:3tjDCvCt0
>>8
名波が監督時代にインアウトした選手が居たんだけど、
下がるときに名波に鬼の形相で詰めよって周りに羽交締めにされて静止されてた。

ナチュラルに人を傷付けていくタイプなんだろうなと思った。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:40:14.75ID:S23HO5k80
>>862
アンチェロッティもボランチだったらしいね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:40:21.69ID:f3pYZDpn0
>>856
山口蛍が監督になったらどうなると思う?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:42:22.42ID:Eb/fnFeN0
森保にザックみたいに連携を高めて選手に戦術を浸透させて内容を充実させるパスサッカーが本当に出来るのか?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:43:08.57ID:TFpe5ndF0
>>897
片野坂が参謀で良いのにな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:43:37.20ID:TKR74so80
思い切って憲剛監督でええのに
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:45:48.05ID:zdlZucFw0
必要なのはコーチというよりインタビュー対応してくれる人
憲剛でも名波でもいいから代わりにやってくれ
毎回TVのインタビューで田舎のおじさん捕まえたみたいの見てられん
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:47:05.05ID:S23HO5k80
クラブチームなら俺も時々愚痴溢すけどさ
クラブチームは年間250日近く一緒に練習するけど
代表チームって一緒に居られる時間は年20日くらいでしょ
監督に色々求めすぎじゃね
代表監督は人心掌握と意思統一、試合の采配、協会との連携をきちんとしてくれれば良いよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:47:50.51ID:HZnk1dRz0
川崎のサポーターの皆さんは怒らないと

『憲剛みたいに世界で戦ったことがない奴が、世界で戦っている格上の選手を指導するなんて、指導される選手がかわいそう。最新の戦術を知らない奴が出てくるな』ってさ

そのロジックで散々森保とコーチ陣を叩き続けたんだからよ
憲剛みたいな世界を知らない奴が代表コーチなんて許せないはずだよな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:50:00.04ID:9tP6Rx4Z0
スポーツのメインメディアが明らかにテレビからYoutubeに移行したので、海外経験豊富な30〜40代元代表組の解説評論は経路分析として最重要になってくるかな。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:50:38.03ID:Eb/fnFeN0
>>908
あの時は会場とかの問題もあってコンディションが悪くてしょうがなかった。
それより日本は選手を固定させて練度をあげるしか世界に勝つ方法は無い。
ザックのやり方は正しかった。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:50:52.69ID:8uX7t/HZ0
横内さん優秀説あるからなw
ドイツ戦の酷かった前半が森保だと不味いw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:51:46.30ID:g+pN3Sqb0
名波って磐田でダメの烙印捺されてなかったか?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:52:28.53ID:NQwoVAHh0
>>4
城はセルジオ越後のポスト狙ってるから無理
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:52:59.63ID:67jif+K80
>>432
本田ってコーチとか脇役に徹する事ができないじゃん
コーチで入れたとしても、そのうちまた得意のクーデターを起こして監督追い出して、自分が監督になろうと画策するだろ
そんな奴を組織に入れるわけないんだよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:55:37.91ID:qVcdhwqI0
>>917
岡田との関係見たら、本気で恩義感じて尊敬してたら従うタイプぽい
森保コーチの下で2010年戦ったから関係いいかもしれない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:55:58.34ID:NQwoVAHh0
カズ、北澤、市川で良くないか?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:56:37.55ID:t/wr6mX50
名波みたいな好き嫌い激しいやつはあかん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:58:26.49ID:h4iazlN50
>>913
どの大会でも世界中がどこも似たような問題を抱えて戦ってる
その上で弱いから負けたんだよ
1勝もできないとか弱い以外の理由がない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:04:36.65ID:rjd34Fe60
コスタリカとひどい試合やって負けたのを忘れてはいけない
ワーストだなあの試合は
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:06:31.63ID:3tjDCvCt0
>>923
4年間やってきた集大成の一つがコスタリカ戦
って考えるとかなりヤバイよな。
森保がメモに夢中で下向いてる時に失点した説もあるし
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:07:33.04ID:hUwMMP1L0
>>913
ザックはW杯に入るより遥か前にチームの方針大幅変更してチーム力激減せざるを得ない所まで追い込まれてたけどな
コンフェデとかまではマジで世界トップレベルとガッチガチでやれる所まで行ってたけどチームを固定してたせいで新陳代謝に手こずったのと相手に完全に分析されてどうにもならなくなってた
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:14:28.94ID:67jif+K80
>>918
それはないよ
初めはそうでも、すぐに我慢ができなくなって造反するのは目に見えてる
森保の事だってずっと下に見て馬鹿にするような発言してたじゃん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:19:48.23ID:XdH1ec8R0
名波は選手からの意見聞かなさそう
というか意見した奴冷遇しそう
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:22:29.66ID:ySO+i3yW0
>>129
え?
今の代表世代のヒーローは香川だろ
本田なんて落ちぶれたミランの10番を電通マネーで買っただけの電通芸人だって皆わかってるからな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:29:08.84ID:dFnUcjl70
攻撃のコーチは風間でいい
0930くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/12/29(木) 19:36:03.62ID:GRsqGdo50
>>924
コスタリカに勝つつもりだったんだもんなあ。
しかもベトナム相手にずっと崩せなかった5バックに
何の考えもなく前線に1度も試した事がない3人並べて、
やっぱり全く崩せなかった。

過去の戦いを全く省みないにも程がある。
普通の頭の悪さではこうならないよなあ。。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:38:57.60ID:AfXQoMVa0
名前だけは素人も知ってるからうおーって盛り上がる可能性はあるな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:39:58.47ID:XyXOpp7L0
アジアで勝つのも厳しくなって行くだろうね 森保JAPANは…
対戦相手はガチガチに対策してくるだろうし そこで新たな風を入れるンだろうけど上手くいかなそう
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:47:50.76ID:g5SJVq8V0
>>913
アルゼンチン
フランス
ベルギー
ここに勝ってるんだよな

本田達が攻撃に行きすぎてバランス悪くなって
失速したのが勿体なかった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 19:58:27.66ID:BEkVpRJS0
カズとラモス呼んでやれよ、森保は薄情だな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:12:46.78ID:pgzIQ+ut0
名波と憲剛とかすごいな
Jでもワーストクラスの監督と一切の経験実績がないコーチとかw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:14:40.61ID:S23HO5k80
>>913
全く結果出してないのに正しいわけねーだろアホ
コンフェデも本戦もとにかく世界で一勝も出来なかったゴミだろ
まあザッケローニのやり方と言っても、実際には電通JFAと本田の言いなりで何もしなかったゴミ監督だったわけだが
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:18:12.95ID:NhN7WU1/0
>>760
勘違いで絡んでくるな
お爺さん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:21:09.36ID:3tjDCvCt0
>>496
移籍した1年目だけ好き放題やらせて貰って6位まで順位上げたのは流石だったよな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:22:44.66ID:NfN3oMtt0
ザッケローニはコンフェデ3連敗の時点で解任しないとダメだったんだよなぁ
イタリアとのバカ試合なんて評価に値しない
4失点が深刻すぎるし
ブラジル、メキシコには完敗だからな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:25:40.89ID:J+/Ck5hw0
いいねえ
攻撃はコーチに任せてるらしいからこれでボール保持時の攻撃はバッチリだな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:27:12.71ID:7XmgjgLw0
ラモスと柱谷も入れろよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:31:57.32ID:J+/Ck5hw0
>>941
まあなまじアジアカップを攻撃的サッカーで優勝してしまったのが痛かったな
ベスト4ぐらいで負けてりゃガンガンテコ入れしてかもしれん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:34:08.56ID:TFpe5ndF0
森保も名波もどちらもモチベーターでしょ
憲剛に戦術考えさせんの?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:34:31.29ID:tjgZUFkL0
>>913
岡田はザックジャパンよかったと言ってたね
ボタンの掛け違いみたいに本番は上手くいかなかったけど日本のサッカーを進めたと
ただ同時に日本人は本番でビックリするくらい使えない選手がいるというアドバイスについて
ザックがその通りだったと認めたとも言ってた
だから言っただろwと岡田は笑ってたけども
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:34:41.50ID:aqhFE21i0
コーチ候補
片野坂コーチ 大分で成功 ガンバで失敗
吉田達磨コーチ 柏 新潟 甲府すべて失敗
名波コーチ 磐田でまあまあ 松本で大失敗
中村憲剛コーチ 実績はまだない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:35:49.19ID:Eb/fnFeN0
>>938
じゃあ森保にザック以上の試合出来ると思うか?
確かに負けたかもしれないけどザックのサッカーはちゃんとボールも支配出来てたしゴール前でタメも作れてた。
森保は勝てたかもしれないが内容がダメダメ。
カウンターからしかチャンスを作れないし弱者のサッカーしか出来ない。
これじゃ日本サッカーに成長はないよ。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:37:01.21ID:7qBUHaPI0
黒▲そろそろいいぞ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:37:13.36ID:lIcD/mQX0
>>947
岡田が香川外したのはその辺分かってたんだろうな
あと遠藤のこともそう思ってただろう
岡田は使い方工夫して対処したけど
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:38:14.18ID:UdBWhNSP0
>>949
これがサッカーの目的を勘違いしたいい例こういう奴は遠藤保仁あたりを絶賛するズレた人間
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:38:28.22ID:tPdqp6Uf0
名波は監督として失敗してると思うんだが選手の駒が揃ったチームの方が向いてるタイプっぽいから意外と代表コーチには良いかもな

代表がW杯でベスト8行く為には戦力整ってないチームが格上に勝たないといけない方法を知ってる人の方がいいとは思うけどw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:39:27.72ID:aqhFE21i0
>>949
別にカウンターでもいいでしょ。と思うけど、カウンターするためにどうボール奪うかを設定できない時点でダメだと思う。
てか、3バックもハイプレスも練習しないで、本番でやってのける日本人選手のポテンシャルの高さを皆に気づいて欲しい。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:40:11.35ID:jJVdxX2P0
ラモス、北澤、武田、柱谷、井原、松永
ドーハ組集結頼む
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:40:38.89ID:9vdEbx5O0
岡田といい森保といい
なんでポゼッションやってないのに出来る風に振る舞えるのだろうか

オシム~岡田
ミシャ~森保

>>946
その為の人選なんじゃね
ポゼッションしたいならミシャにオファーした方が早いけど
前田遼一にオファーの話も出てきたね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:40:49.43ID:J+/Ck5hw0
>>949
むしろそのサッカーを強化することが日本の進歩につながる気がするんだがなあ
岡ちゃんの頃から思ってたが守備の組織を作るのは得意だしJのDFって意外とやれるし
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:44:16.29ID:tjgZUFkL0
>>951
ザックが最後に自分の指示通りやってくれたのは内田と岡崎だけだったと言ってるからけっこう闇は深い
次のハリルでも西野に変えて結局選手がやりたいようにやる形になり森保でも同じ道をたどった
日本代表に戦術家は無理だからクロップやペップ、シメオネ招聘できても失敗する
できない奴が自分たちのやり方でやることを主張するから
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:46:36.81ID:tjgZUFkL0
>>958
クロアチア戦やスペイン戦の失点シーン見たら日本は守備強いとは言えないと思うが
セットしてやられるのは強くはないよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:47:56.72ID:MnPe/5Do0
ワールドカップ見てわかったでしょ
代表サッカーにマジになってる国なんてないからw
適当にやっとくのが1番
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:51:05.99ID:J+/Ck5hw0
>>962
だからもっと進歩させたいんだよ
ま、失点シーンなんてどこの国もそうなるからそこを切り取ってもしゃあないが
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:54:19.46ID:TFpe5ndF0
今の時代はカウンターもポゼッションも両方できなきゃダメで次の課題はポゼッションの方法だと思うんだけどなあ
どの位置でどうやってポゼッションさせるのかって考えると三笘伊東はWBじゃないと思うけど
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 20:57:54.70ID:GMGRXj7c0
フロンターレとジュビロ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 21:00:50.64ID:EyXpwssC0
名波を呼んでどーすんの?

正直監督としても駄目だからなあ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 21:10:00.67ID:VGDm1bcQ0
>>952
>>955
じゃあ引いたサッカーで守備的になってパスサッカーもせず日本のサッカーが出来なくてひたすら弱者のサッカーやってもGLさえ突破出来ればそれでいいの?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 21:15:48.72ID:FcI43yoU0
>>963
何言ってんだこの知的障害者
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 21:17:02.92ID:FEnETTS90
クロアチア戦の失点は、
「ああ、こんな簡単に点取られちゃうんだな(笑)」
と思って視てた。
アーリークロス最強かもしれん
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 21:20:57.68ID:7y3YYOja0
たぶんやるって言って何も出来なくて
結局カウンターだろ

オシム引き継いだ岡田思い出せ

出来るならミシャのあと広島でカウンターしないだろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 21:27:19.77ID:aqhFE21i0
>>969
レス読んでよ。日本の選手は、特に約束事なくてもハイプレスできるんだから、ある程度形だけでも練習すれば、プレスからのカウンターって戦術が有効な可能性が高いんだよ。引いて守れなんて思わないよ。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 21:27:45.04ID:Jyyo1lmq0
今考えたらよくオシムみたいな人が日本に来たな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:03:24.08ID:WuCTdYZ10
>>731
名波は頭悪くて
藤枝東とか行けなかったからな
順天堂も筑波行けないからだし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:04:50.44ID:ZpsBmCCJ0
>>1
コーチにネームバリュー優先とか、馬鹿ポイチ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:39.59ID:jurWRloa0
森保監督ミシャコーチで行け
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:53.42ID:jurWRloa0
さて次のお題は森保が仮に1、2年で成績振るわず解任された
場合はだれ?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:18:25.69ID:jurWRloa0
指導者素人の憲剛が入れるのか代表コーチに
憲剛のためにもよくない
川崎のスタッフからこつこつ基礎から学んだ方がええ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:23:15.29ID:jurWRloa0
アルゼンチン真似すんなよアイマールもサムエルもいねえ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:47:40.70ID:Wh8+9M0P0
>>985
タクシー前園はムリだろ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:47:41.83ID:mLlWdhtr0
ハリルの時に手倉森がコーチに入った時に思ったんだが
クラブや五輪で大失敗した指導者をA代表に加えるなよ萎えるから
これ選手も内心思ってるぞ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:53:38.67ID:LAg0hoDO0
>>949
こういう馬鹿がいるから日本は進歩しないんだろうな
ワールドカップは国が勝ってナンボ
ザックジャパンは内容も結果もダメダメだった
本田にボール集めてるのに、その肝心の本田がロストしまくりだったんだからお話にならないわ
ブラジル大会は大失敗で得るものなど何もなかった
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:06:47.14ID:vLym7zCT0
>>960
ていうか、全ての元凶は本田だよな
ザックに直談判してザックのやり方を否定して、自分の為のサッカーをやるようにしたのも本田だし、
ハリルの世界基準の速いサッカーができなくてハリルから外されて、ロシア大会に出る為にクーデターを起こしたのも本田だし
その悪しき流れをくむ吉田や長友を切れば、本来の監督主導のサッカーやれるようになると思うけど
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:20:12.30ID:mxJ2gLav0
>>969
日本のサッカーとか弱者のサッカーとか言ってる時点でサッカーへの理解皆無のバカ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:22:17.98ID:NnyxoYTX0
パスをたくさん回して支配率高くなるのが強いと思ってるアホが多数存在する限りはなかなか日本サッカーも厳しいだろうなあ
サッカーって相手が存在するものなのにそんなこと頭の中に全く入ってない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:28:54.25ID:aye4+Hv20
7733は言うに及ばずだけど中村憲剛もあんまりいいイメージないな
対戦相手として見たピッチ上での非紳士的な振る舞いがあるから、引退後メディアでの発言も色眼鏡で見てる
指導者としては知らんけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況