X



【音楽】ボブ・ディラン 印象に残っている現代アーティストたち/名曲とは/SNS/健康維持などについて語る [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/12/21(水) 07:12:39.83ID:9eip+Klu9
2022/12/20 18:00掲載 amass
https://amass.jp/163280/


ボブ・ディラン(Bob Dylan)は新著『The Philosophy Of Modern Song』のプロモーションのため、米ウォール・ストリート・ジャーナルの質問に答えています。自身の公式サイトにQ&Aの拡大版が公開されています。

その中で、印象に残っている現代のアーティストたちを挙げ、名曲とは何かについて語り、ストリーミング時代のミュージシャンへのアドバイスもしています。またソーシャルメディアは「多くの人に幸せをもたらす」とも語り、自身はボクシングやスパーリングで健康を維持しているとも話しています。フランク・ザッパやリンゴ・スターにも触れています。

以下はその一部

Q:最近は、どのように音楽を聴いていますか?レコード、CD、ストリーミング?また、どのような方法で音楽を聴くのが好きですか?

「CD、衛星ラジオ、ストリーミングで聴いている。でも、古いレコードの音が好きで、特に昔の真空管式レコードプレーヤーで聴くのが好きだよ。(※中略)

Q:最近、新しい音楽をどのように発見していますか?

「ほとんどが偶然。探しに行っても大抵見つからない。実際、見つかったことはない。何も探していないときに、直感的に入っていくことが多い。ティニー・ヒル、テディ・エドワーズ、そういう人たち。無名なアーティスト、無名な曲。

パフォーマーやソングライターが薦めてくれるものもあれば、目が覚めたらそこにあったというものもある。

ライヴを見たことがあるものもある。オアシス兄弟、ジュリアン・カサブランカス、クラクソンズ、グレイス・ポッター。メタリカは2回観た。ジャック・ホワイトとアレックス・ターナーには特別に会いに行った。(※中略)

Q:今、音楽の作り方は大きく変わってきていて、お孫さんたちはSpotifyなど、まったく新しい方法で初めて曲を聴くようになりました。最初に曲を聴く方法は重要なのでしょうか?それによって、リスナーと曲の関係も変わってきていると思いますか?

「曲との関係は時間の経過とともに変化していくことがある。その曲を卒業することもあるし、また別の形でより強くなって戻ってくることもある。曲は甥や妹、あるいは姑のようなものかもしれない。実際に“Mother-in-Law”(※義母)という曲もある。

(※中略)

Q:あらゆるものが指先で操作できるようになった今、ストリーミングは音楽を民主化したのでしょうか?(※中略)

「そうかもしれない。最近は、あらゆるものが簡単だ。すべてがあまりにもスムーズで無痛になってしまった」「何もかもが簡単すぎる。薬指と中指で、カチッとするだけでOKだ」

Q:(※中略) 事実上、録音された音楽の歴史はすべて、指先のわずかなタッチで誰でも手に入れることができます。もし、あなたが50年代にそれを利用できたとしたら、想像してみてください。若いクリエーターはどうすればいいのでしょう。

「その中で、できる限りのことをやってみて、それを解きほぐし、どこかに辿り着くまで自分の道を進むしかないだろうね。過去には優れた音楽がたくさんある。天才的な作品がたくさんあり、すべてではないにしても、その多くは記録されている。そのすべてを聴くには、一生かかっても足りないくらいだ。音楽的には理解しきれないだろう。自分を限定して、枠組みを作るしかないだろうね」

Q:今日の音楽を録音するために使われている技術の中で、この本に収録された曲、特に演奏にかける影響や価値を変えるようなものがあると思いますか?それとも名曲は名曲なのでしょうか。

「名曲は、その人の心情が込められていると思う。聴いたときに、直感的な反応と同時に感情的な反応が起こる。名曲は心の論理に従って、聴いた後もずっと頭の中に残る。“Taxman”のように、フルオーケストラで演奏しても、散歩中の吟遊詩人が歌ってもいいし、偉大な歌手でなくても歌うことができる。別世界。それは体を運び、空中を浮遊しているような気分になる。体外離脱に近い体験だ。

素晴らしい曲は突然変異を起こし、飛躍を遂げ、放蕩息子のように再び姿を現す。ジャンルを超える。パンクロックであったり、ラグタイムであったり、フォークロックであったり、ザイデコであったり、さまざまなスタイル、複数のスタイルで演奏することができる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:25:34.19ID:v0yJ+15U0
ジミヘンとザッパ残して
あとは処分しようかな、断捨離
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:30:26.66ID:EYQISJi30
好きな曲は無かったな。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:32:38.57ID:EYQISJi30
あ、一曲だけあった。「学生街の喫茶店」
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:45:59.15ID:DABM0j2U0
>>1
アクモンとか聴くんだ?意外〜
なんか爺になって丸くなったな
80年代までは自分以外は全否定みたいなイメージだったけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:48:14.68ID:UBF9cuJ40
この人も他人が歌うと美しい名曲に成るんだよな
何故か判らないけど
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:51:34.15ID:gkjnd9A/0
>>11
スタンダードになってるのが他人の演奏バージョンが多い
ジミヘン、バーズとか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:52:12.55ID:wdwl9xl90
70年代の3大名曲天国への階段、ホテルカリフォルニア、ボヘミアン・ラプソディーが今では20世紀の三大名曲
一方で90年代の三大名曲の方はルーザ−が少しランク落ち、代わりにノーヴェンバーレインとゾンビがクリープとドントルックバックアンガー以上に評価が上昇中
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:57:15.36ID:v0yJ+15U0
Mr.タンブリンマン、時代は変わる、
風に吹かれて、ローリングストーン、女の如く、
雨の日の女、天国への扉、
アイシャルビーリリースト、
あたりは永遠に残りそう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:02:12.71ID:9Y5w3lp10
ラブマイナスゼロ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:02:26.37ID:IKAFdlyS0
鼻血ぴゅ〜
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:02:28.35ID:afXmzPZS0
>>11
カバーする側からしたらフォーク一本で作ってるからアレンジしやすいんだろうな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:03:16.82ID:9OSkKk7T0
>>5
過去の自分の判断に謝罪してからにしろよ
捨てるもの買ったわけだし、そんなもの買うような生き方してきたって否定して今後生きてくんだろ?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:08:54.49ID:itYx95Ff0
>>15
雨の日の女を知ってたらかなりのファンだろ
後の曲はサビはなんとなくわかる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:16:32.64ID:v0yJ+15U0
>>19
デッド聴きながらロックなんて聞くんじゃなかったかもな〜って思いながらなんとか生きてるw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:16:51.96ID:t0zysOPY0
>>13
ルーザーて誰の曲や
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:19:49.75ID:vpg1fjP/0
それボブディランやないか
それボブディランやないか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:23:38.74ID:xx2xYUXh0
アニメの主題歌あったよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:17:52.85ID:nbm09k9E0
変人だと思ってたけど、ずいぶんまともな受け答えだな
ノーベル賞効果かも
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:33:23.88ID:v2Zuys7W0
ボブ・ディランからロニーというかレインボーのStargazerの名前が出てくるとなんか狐につままれた気になる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:12:10.62ID:8faboQmT0
>>18

> >>11
> カバーする側からしたらフォーク一本で作ってるからアレンジしやすいんだろうな
昔の人は食器を使って作曲してるんだ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:19:50.08ID:yzW+6Lex0
>>33
リッチーはディラン好きだからそこはレインボーにしてほしかった
レインボーもアークティックもストロークスもボーカルの個人名になっとる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:37.63ID:c1anoU9r0
> オアシス兄弟

なんか違和感あったから原文みたけどそこでも’The Oasis Brothers’になってた
向こうじゃ一般的な表現なんだろうか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:57.88ID:crvtdN4M0
>>22
ベックのルーザ−
90年代三大自虐名曲のひとつ
あとの二つがオアシスのドントルックバックアンガーとレディオヘッドのクリープ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:38:07.69ID:g8zD7qAx0
偉大なパクリスト
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:46:55.19ID:crvtdN4M0
70年代の名曲
明日に架ける橋
レットイットビー
いとしのレイラ
僕の歌は君の歌
天国への階段
セイリング
ウィズアウトユー
ホテルカリフォルニア
ボヘミアンラプソディー
孤独のメッセージ
90年代の名曲
クリープ
ONE U2
スメルズティーンスピリット
ドントルックバックアンガー
シェイプオブマイハート
ゾンビ
ワンダーウォール
ノーヴェンバーレイン
チェンジザワールド
ティアーズインヘヴン

クラプトンとオアシスから2曲選ばないと10曲にならんかった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:49:01.34ID:g3CpI7os0
ディランの人生で最大の失敗は2度あった
1度目はキリスト教徒に転向したこと
2度目はノーベル文学賞を受けたこと
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:53:01.32ID:crvtdN4M0
90年代にレディオヘッドのパラノイドアンドロイド追加
どこかの海外のサイトで転調の素晴らしい楽曲ランキングで
ボヘミアンラプソディー
アデイインザライフ
スイートドリームスとともに上位にランキングしてたの今思い出した
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:24:17.51ID:PXjUvMvV0
>>36
グラハムもディラン好きだけどなー
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:32:39.07ID:xtQfRrfv0
>ほとんどが偶然。探しに行っても大抵見つからない。実際、見つかったことはない。何も探していないときに、直感的に入っていくことが多い。ティニー・ヒル、テディ・エドワーズ、そういう人たち。無名なアーティスト、無名な曲。


これな
俺も再生回数多い音楽より少ない音楽の方が優れたものは多いと感じるよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 14:39:04.31ID:zwmQ4bio0
俺も昔はそんな風に思い込んで一人で悦に入っていた時代があった
つくづくガキだったなーと今は反省している
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 16:46:21.23ID:UcjrnoXS0
>>48
80年代も名曲だらけじゃん 知らないだけもしくはメジャーすぎて好みに合わないってだけでしょ
MJ、マドンナ、プリンス、ボスその他諸々 まさにMV全盛期だけに名曲はメチャクチャ多い
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 18:00:07.66ID:OKD9bjmA0
俺は21世紀の方が革新的に名曲が増加したと思う
Cardi BのBodak Yellowを聞いたときはもう20世紀に戻る必要はないとさえ感じた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 18:24:45.10ID:6OJUNmRB0
ライク・ア・ローリング・ストーンを歌った人の人生のゴールが
アカデミー(権威)になるとは
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 18:43:38.62ID:646WGRXd0
>>18
スプーンは各国で楽器としても使われるけどフォークは珍しいな
しかも普通は2本使うけど1本かよ凄えな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 18:55:54.20ID:qSvTXmOk0
授業中とても暇だったから〜
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 19:51:45.19ID:vLKuWGT40
>>49
最近各年度ごとのストリーミング一位と歴代楽曲売上とか発表されたけど80年代はちょっと60年代70年代の曲に比べて格落ちなんだよな
80年代に最も売れた曲がオリビアニュートンジョンのフィジカルな時点で失笑ものだし
80年代ストリーミング及びシングル売上上位のアフリカやアイオブザタイガーも他の年代の代表曲に比べると格落ち感がある
マドンナ最高のバラードで双璧と呼ばれる
クレイジーフォーユーとリヴトゥテルでさえ
70年代のミニーリパートンのラヴィンユー
ロバータフラックの優しく唄って
オリビアニュートンジョンのそよ風の誘惑
ダイアナロスのマホガニーのテーマ
シャーリーンの愛は蜻蛉のようにと比べると
相撲の番付で例えると横綱と関脇ぐらいの開きがある
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 20:09:15.27ID:vLKuWGT40
80年代名曲
アフリカ TOTO
イングリッシュマンインニューヨーク スティング
タイムアフタータイム シンディローパー
ニューイヤーズデイ U2
グレイテストラブオブオール ホイットニーヒューストン
ザ リドル ニックカーショウ
ヘヴン ブライアンアダムス
ライスラボニータ マドンナ
アイラヴロックンロール ジョーンジェット&ブラックハーツ
ワイルドシング X
ザ リバー ブルーススプリングスティーン
ゼアマストビーアンエンジェル ユーリズミックス
リヴィンオンアプレイヤー ボンジョヴィ
ヒューマンネイチャー マイケルジャクソン
見つめていたい ポリス
シリウス アラン・パーソンズ・プロジェクト
リリーワズヒア デイブスチュワートftキャンディダルファー
ONE メタリカ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 20:22:10.98ID:ge92bkU00
少しは真空管に反応しろや
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 20:45:18.37ID:7zlGa1Sv0
>>56
ホール&オーツもジョージマイケルもリックアストリーもいねえとかブルーアイドソウルなめてんのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:00.10ID:YiFOU+0U0
>>57
ハイエンドオーディオヲタならば、真空管は歪むから邪道過ぎて話にならんとか言うよな
更には中部電力こそ至高であるとw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:27.67ID:TP09b7wR0
21世紀の名曲
Viva La Vida コールドプレイ
イントロを聴いただけでこの曲は歴史に残る名曲になると確信させる、今のところ2000年以降の最高楽曲
アップタウンファンク マークロンソンftブルーノマーズ
ビルボード14週一位 マイケルジャクソンやプリンスのいいところを上手く取り入れているアーチスト
ハピー ファレルウィリアムス 
ビルボード10週一位 21世紀のスティービーワンダーっぽい楽曲
シェイプオブユー エドシーラン
ビルボード12週一位 日本のテレビドラマでも使用された名曲
ローリングインザディープ アデル
マイケルジャクソン以来歴史上二人目のビルボードアルバムチャート同一アルバムでの二年連続年間一位
MVでキングダムの羌カイのような華麗な舞を見せる女性はアデルではなく椅子に座ってるおでぶちゃんがアデル
ローア ケイティペリー
こちらもマイケルジャクソン以来歴史上二人目の一枚のアルバムから全米ナンバーワンを5曲ヒットさせた歌姫、海外ののど自慢やオーディション番組ではローアを歌う素人多数。
スピーチレス レディガガ
20世紀のエルトンジョンやビリージョエルの名曲を思い起こさせるレディガガ渾身のピアノバラード
FADED アランウォーカー
初期のビージーズ、サイモン&ガーファンクル、ラバーソウル期のビートルズを思い起こさせる美しいメロディライン
サムシングライクジャストディス 21パイロットftコールドプレイ
EDMでありながらポリスやヨシュアトゥリー期のU2を思い起こさせる心を落ち着かせるメロディ
ダンスモンキー トーンズ&アイ
ナック?グロリアゲイナー?ドナサマー?ブロンディ?一度耳にしたら癖になる?踊りたくなる?歌いたくなる?楽曲
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 00:04:43.70ID:WCrDCAtj0
彼はハーポマルクスの孫であり、バディホリーの息子であり、ウディアレンの甥であり、ブルーススプリングスティーンの弟である。彼の右ポケットにはウィリアムブレイクが、左ポケットにはジャックケルアックが入っている。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 17:37:13.93ID:FrqXuatU0
ディランは良い曲あるとは思うけどほとんど聞かんのよな
カバーの方が聞く
ウォッチタワー、タンバリンマン、マイバックページとか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 20:49:01.78ID:OehU5Hd00
思い出したが
ノーベル賞取った時にニュースで
日本の大学教授か何かがディランのすばらしさを説明した時に
「彼の詩は韻を踏んでいることに特徴があるんですよ」とか言って
それに対するネットの反応が
「韻を踏むとかラップでは当たり前の事やん
大したことないな」とかだったな

ラップというものがいつ誕生したとか知らないんだろうし知ろうともしないんだろうな
もしかしたら戦前から欧米ではヒップホップとかやっていたとか思ってそう

まあそこまで説明しない大学教授もダメダメだが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 21:23:57.86ID:rqTVp9ep0
>>65
歌詩が韻踏んでるなんてディラン以前にも当たり前にあるわけだし
何より詩自体がそういうもの
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 21:54:35.30ID:OehU5Hd00
>>66
ディランがデビューした頃なかった音楽を持ち出して
当たり前とか言っちゃってる事に突っ込んだ訳だが

詩自体が韻を踏むなんて大昔からあるぐらい知ってるというか常識でしょ?
説明不要でしょ?
と考えてそこまで書かなかった自分もダメダメだったということかw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 22:24:06.55ID:40glUdHY0
そのディランをして「現存する最も偉大なアメリカの詩人」と言わしめたのがミラクルズのスモーキーロビンソン
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 22:44:43.94ID:OehU5Hd00
歌詞以外でディランの音楽の特徴と言えば
初発表時つまりスダジオアルバムに収録したバージョンと
以降のライブでの演奏がかなり違うことが多々ある

例えばマギーズファーム
アルバムでは
https://www.youtube.com/watch?v=fgphPFNiVZw

約10年後のライブでは
https://www.youtube.com/watch?v=xXKu6kForKI

仮に全部のスダジオレコーディングアルバムを聴いてライブに臨んでも
何の曲を歌っているかすぐにはわからないことがある
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 22:56:20.83ID:hiNR4OSs0
Taxmanってビートルズのやつ?
あれをオーケストラ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 23:17:27.20ID:ZEFZ4VSe0
日本人は語るだけなら世界でも立派なもんだが
理解してんのかな?って奴らばっかり
まぁサッカーもだけどさ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/23(金) 09:48:34.29ID:klixIqm00
確かにね
最低でも英語の小説を原書で読むレベルじゃないと話にならんよな
自分には無理

でも刺さる歌詞はあるよ
例えば「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」の
「You don't need a weather man to know which way the wind blows
(風向きを知るのに予報官は要らない)」とかね

刺さりすぎてこれを名前にしたテロリスト集団とかいたみたいだがw
今で言えば反ワクが「その通り!『専門家』がいくらワクチンは安全とか
ワクチンは有効とか言っているが信じられるか!」とか言いそうだがw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 14:57:49.95ID:4M4sfiJp0
ノーベル賞を辞退しなかったことを
「ロックじゃない」「権威に負けた」とかいう奴がいたが
もし受賞を辞退してたら
今後ディラン並の文学的価値のある歌詞を書くミュージシャンが現れても
「また辞退されたら」ってことで受賞することはなくなるだろうから
受け入れたのは正解だったよ

しばらく無反応だったので何かしら葛藤があったのだろうが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 15:01:27.46ID:uqAVIeLF0
>>11
サム・クック、スティービー・ワンダー、ニーナ・シモン
何気に黒人アーティストからもよくカバーされるよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 15:06:41.73ID:ovSV8Vgy0
ロニー・ジェイムス・ディオの“Star Gazer”は、雨が降りしきるどんよりとした
昼間に聴くよりも、満月の下、宇宙が広がる真夜中に初めて聴いた方が、
きっと大きな意味を持つだろう。

すげーもん聴いてるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況