X



【サッカー】「お客さんの反応が薄くて」 W杯開幕、スポーツバーが“異変”に嘆き「『今年やるの?』と」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:56.71ID:/sr/g0CH9
ドイツ戦は午後10時、コスタリカ戦は午後7時、スペイン戦は午前4時 店側は「密集する機会をPRしにくい」

 いよいよ開幕を迎える、サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会。1次リーグでドイツ、コスタリカ、スペインの世界の強豪と対戦する日本代表「サムライブルー」の活躍が期待される中で、サッカーファンやスポーツバーが気をもんでいるのが、試合時間だ。中東カタールと日本の時差は「6時間」。1次リーグ最終戦・スペイン戦で言うと、現地時間で12月1日午後10時キックオフなのだが、日本時間だと翌2日午前4時。朝方になるのだ。一般サラリーマンにとって、翌日の仕事に響きかねない“過酷日程”でもある。一方で、新型コロナウイルス禍の影響もあり、本来は“書き入れ時”のスポーツバーには悩ましい事情もあるという。当事者の声を聞いた。

日本代表の1次リーグ日程を見ると、ドイツとの初戦は11月23日(水)午後10時開始。勤労感謝の日で祝日だが、翌日は木曜日のウイークデー。試合が終わるのは午前0時近くが予想され、どこかで外に出て観戦するにしても帰りの終電が心配だ。

 コスタリカとの第2戦は、日曜の夜。11月27日午後7時だ。ベストコンディションで観戦・応援に臨めるだろう。ただ、試合後に盛り上がり過ぎると、翌日は週の頭の月曜日。ビジネスパーソンにとっては、“月曜日への不安”が脳裏によぎるかもしれない。

 12月2日午前4時からのスペイン戦は、1日は木曜日で、2日は金曜日。ウイークデー真っただ中なのだ。

 今大会の1次リーグは日本時間だと、午後7時、午後10時、午前0時、午前1時、午前4時を基本として試合が組まれている。優勝候補ブラジル、スーパースター・メッシ擁するアルゼンチン、前回大会優勝のフランスなど世界のチームも深夜・未明の時間帯は例外ではない。

 欧州リーグにも詳しい都内の30代男性会社員は日本代表戦について、「ドイツ戦とコスタリカ戦はまだ見やすいかなと思っています。コスタリカ戦は午後7時と普通の時間なのでバーなどに行っても余裕を持って見られそうですが、ドイツ戦は終電が微妙な時間。スペイン戦は早朝で睡眠時間を削らないといけないので、迷います。ただ待ちに待った大会なので、仕事に支障が出ないように工夫して見たいですね」と話す。

 南米勢の優勝を予想しているといい、「有力候補のブラジルやアルゼンチンの試合も見たいですが、ブラジル戦などは未明の試合ばかり。正直すべてを追うことは体力的に難しいですが、W杯は4年に一度の祭典。個人的には五輪よりも楽しみにしています。午前4時など早朝開始の試合はもう逆に早く寝て、早起きして見ようと思っています。目覚まし時計の音をいつもと変えたり、爆音の曲にして起きやすい環境を作りたいと思っています」。W杯モードで過ごすという。

 イングランド・プレミアリーグをこよなく愛する大阪府の30代男性会社員は、前回ベスト4のイングランド推しだ。日本代表選手は今夏にリバプール(イングランド)からモナコ(フランス)に移籍したMF/FW南野拓実選手に注目している。

 録画ではない“リアタイ派”で、「どうしてもリアルタイムで見たいので、日をまたがない試合、午前0時以降開始の試合、朝方の試合で、優先順位をつけて事前に仮眠をとったり、素早く寝られるようにホットミルク常備で観戦します」と気合十分だ。もう本番仕様の生活習慣で体を慣らしており、「すでに4時間睡眠の生活を続けていて、日中に眠くならなくなりました。それでも無理な時は、気持ちで乗り切ります」と、W杯観戦への並々ならぬ決意を明かす。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf792eaf28e57189224a68e955f3596498d74ac
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:14:31.05ID:uOWVJri20
地上波放送数の歴史

1998年 24試合
2002年 32試合
2006年 44試合
2010年 49試合
2014年 50試合
2018年 64試合
2022年 50試合

全試合地上波でやってた2018年が異常過ぎる 
2014ブラジル大会の大惨敗のあとよく各局放送する気になったな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:14:59.14ID:ZAruFT4h0
>>1
ヨーロッパ開催で日本時間朝4時開始なんてよくあるから長年サッカー見てる層かるすればいつもの事だろw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:18:32.89ID:rVUhYFf80
>>259
↑テレビだけが人生の全てのアホじいさんwwwww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:19:59.22ID:HB5PbFBd0
>>257
今年は地上波少ないみたいなの見たけど
別に少なくないのな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:20:25.89ID:ytY7AVTR0
なんか尋常じゃ無いくらいサッカー熱醒めたわ
一時期は他国の試合までW杯観てたし海外リーグまでチェックしてたのに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:21:08.85ID:HB5PbFBd0
>>259
テレビでやってれば盛り上がってる、やってなければ盛り上がってないって感じるのが低学歴のアホなひきこもりだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:23:04.14ID:zJgLlbuu0
試合いつなの?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:23:05.19ID:J/DqoGtA0
コロナの影響で終電が早くなったくらいで他の条件は何もかわらんだろ
冬開催が盛り上がらん理由になるのか?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:26:38.30ID:eo0qg3Bn0
マジレスするけど南アフリカからロシアまでで過程を大事にするファンが逃げたからな
きっと始まって結果が良ければロシアみたいにニワカがみてくれるさ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:28:17.88ID:XjWSz45i0
>>267
得点シーンの早回ししか見ないね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:29:03.03ID:kkVWYGWB0
>>267
東京五輪のコア視聴率ダントツ1位なのがサッカー
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:32:16.17ID:XjWSz45i0
>>264
盛り上がるってそんなもんだよ
一部の人しかみなかったら盛り上がっているとは言えない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:33:13.47ID:kkVWYGWB0
>>273
だからそれはテレビが全ての人でしょ
昭和で時が止まってるのかな?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:34:06.12ID:SAvHVrQe0
>>273
老人のものさし=テレビwwwwww
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:35:13.36ID:ys+17ngD0
>>273
高齢者が大好きなテレビで宣伝しまくって視聴率爆死してしまうやきうについて一言どうぞ🤣🤣🤣
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:35:55.28ID:CHRsz6Wj0
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた


あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいとやってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いと言ってた
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:43:51.61ID:Y8G3wHfF0
渋谷の交差点も
ハロウィンのほうが盛り上がってる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:44:02.14ID:Li9vz1VR0
>>281
毎回同じこと言ってるのに結果は悲惨だね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:45:47.09ID:i57C9tZr0
ニワカがほぼ消えたな
ドイツに勝つくらいしないとヤバいね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:45:54.99ID:Y8G3wHfF0
>>257
今年も
地上波で50試合もやるのかよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:47:30.99ID:mUVrJ79Q0
毎回恒例のサッカー嫌いの陰キャ豚じいさんの泣き言スレ
今年もやってるねぇ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:48:38.69ID:ojOj2QNX0
焼豚の顔文字ってジジイ丸出しだよな(アホなジジイのために言っとくけど、絵文字ではなく顔文字な)
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:49:15.44ID:/On/Pdbu0
ここまで盛り上がってないW杯とか21世紀に入ってはじめてじゃないか?
何やっても左うちわだと思われてた代表ブランドここまで落とすとか田嶋逆にすごいな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:50:02.60ID:95Vp5siC0
しかも次の大会からは出場国増やすんだっけ?
そしたらつまらなくなる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:50:10.52ID:VJvxOJuN0
普段ニワカニワカ連呼してる自称サッカー通がアジア予選のモンゴル戦でごときで「史上最強ジャパン」「こんな強い日本見たことない」なんて大はしゃぎだもんなw
代表もサポもいつまでたっても進化しない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:50:46.34ID:QRZq7jgr0
>>289
毎回毎回同じこと言ってて草
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:51:52.30ID:lRgSQESx0
>>291
アマチュア相手に苦戦しちゃうやきう日本代表の心配してやろうぜ
誰も興味ないから話題にならないのかわいそう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:52:14.26ID:lRgSQESx0
>>294
おじいちゃんそれ絵文字やな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:52:16.66ID:3Yy2wB+l0
出場があたりまえになってくるとありがたみが無くなってくんだよな
最終予選で苦労してた時期の方が盛り上がっていた
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:52:38.67ID:/On/Pdbu0
>>293
どんだけ中国出場させたいんだよ
それでも無理そうだが
もう特別枠にすればいいのに
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:53:48.11ID:Hw07v5kr0
>>294
マジで理解できてなくて草
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:57:08.81ID:Hw07v5kr0
>>302
やきうが日本から…
世界から消えてしました😭
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:58:41.88ID:GVhHK21u0
>>251 >>272
↑みたいな人びとはおそらく毎回「今はスターがいない」と言っている
テレビの後追いでしか価値を認識しないから、
話題となったものを本人が覚える頃にはピークが過ぎているという無限ループ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:59:03.59ID:wWil2V7Y0
>>1
マックが2002日本開催なかったようなCMしてる
ワールドカップ開催国バーガー
2002はカルビだとさ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:00:27.86ID:brGv6YJz0
スターがどうこういうなら
MLBのトップに比べたらサッカー選手はそれより上の知名度のスターが50人くらいはいるだろうな(500人くらいかな?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:00:43.06ID:qNbdrs7p0
やっぱ2015と2019でラグビーのほうが面白いことがばれちまったからな、
サッカーはつまらん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:00:43.53ID:FkQArvC50
渋谷でハイタッチ馬鹿はまた出てくるのかな

あの手の人種ならノーマスクで騒いで炎上する事なんざ何とも思わんだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:01:24.17ID:2K/bUwVV0
>>307
ラグビーの視聴率爆死しまくってますねー
ガチでオワコンやなあれ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:02:17.63ID:gE1cEboW0
初めてグループリーグ突破したとき開催前は空気でニュースの街頭インタビューでも日本代表酷評されてたけどトーナメント行けそうになったとたん騒ぎだして日本全体で応援ムードになっちゃってドン引きしたな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:02:21.61ID:1Z/zW31w0
>>308
ハロウィンでノーマスク当たり前だったけど炎上したか?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:03:14.61ID:51vuPN8e0
ビデとかカズとか誰でも知ってるスターがいないからね
海外でプレーしてる知らない人を集めて日本代表とか言われても盛り上がらないわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:03:20.17ID:qNbdrs7p0
>>309
サッカーも同じ
4年に一回一瞬だけ盛り上がってたのがなぜか今回のサッカーは全然 もりあがらん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:03:42.42ID:1Z/zW31w0
>>312
老人らしい貴重なご意見
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:03:55.82ID:+5M1tdiD0
ドイツやスペインに勝っても相手が手抜きしてるだけだもんな
負けたら実力通りで引き分けなら決定力不足
結果がどうなっても楽しめないんだな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:04:12.69ID:0Ai89wJA0
>>313
大会前にどうやって盛り上がんの?
毎回同じ事言ってるけど
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:05:05.43ID:SAvHVrQe0
>>315
サッカーアンチの鏡だなwww
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:05:10.41ID:osOhJC560
>>1
国の代表がどうとかより
自分の身の回りですべて完結ってことだろ
冷静になってみ、物凄く正常なことだからw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:06:27.29ID:SAvHVrQe0
>>317
毎回毎回
毎度毎度
サッカーが盛り上がってないと言うのがお仕事の人たちががんばってるよなwwww
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:07:19.54ID:9p+t1BeU0
渋谷で騒ぎたいけど今の海外組、久保建英以外誰も知らなかった
少しは勉強しとかないと恥かくかな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:08:04.98ID:F9U348Yc0
>>320
大谷ってじいさんしか興味ないのバレちゃったよね
アホなジジイ以外はみんな知ってたけど

56 名無しさん@恐縮です 2022/07/05(火) 17:24:11.50 ID:pdSYEuxN0
>>1
【悲報】タモリステーション 大谷特集世帯15.9% コア3.7%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644494983/

「これが、コア視聴率になると全然違ってくるんです」
世帯視聴率ツートップの『タモリステーション』はコアでは3.7%、『ザワつく!金曜日』は3.4%と、高い世帯視聴率から考えると、コアではそこまでよくありません。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:11:09.16ID:+wHDnroD0
>>317
大会前に渋谷で暴れるしかないなw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:12:04.09ID:KHioGWu+0
ロシアW杯の直前も全く盛り上がってなかったって言ってる人いるけど、ロシアW杯の前は芸スポで死ぬほど盛り上がってたよ! ハリル騒動が5chとガルちゃんでめちゃくちゃ盛り上がってたことが記憶に新しいわ。 あれが原因でサッカー見るって言ってた人をいっぱい見たなー。 ハリルの解任が、良くも悪くも宣伝になってた
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:12:17.66ID:HVNFlrEM0
大体世代に一人はスター性ある人がいたもんだけど今いる?煽りとかじゃなくてマジで教えて欲しい、久保くんとかなのかな?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:12:26.87ID:qNbdrs7p0
世界で勝てない種目は衰退していく
なでしこを 見ればわかるだろ
日本のサッカーは男女とも世界はおろかアジアでも勝てなくなっちまってオワコン
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:12:28.14ID:OQMG1JTp0
たしかに毎回盛り上がってないって言ってる気がする
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:13:39.99ID:oZrbvWGR0
>>327
そんなサッカーに視聴率ボロ負けしちゃうやきうってなんなんだろう
競技としてつまんないんだろうなあれ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:13:45.59ID:s/VN1bpu0
日本では全然盛り上がってないよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:14:08.10ID:S60w7wMD0
>>321
そういうことではなく相対的に比べて
相撲の九州場所が最優先
ドイツ戦は絶対に見るけど
来年はWBCも楽しみってこと
サッカーしか見ないってとても不毛なことじゃない?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:14:47.56ID:SAvHVrQe0
>>331
誰もお前のことなんて言ってないのになんで反応してんのお前wwww
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:15:58.09ID:oZrbvWGR0
>>333
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:16:20.53ID:uP8XMJuH0
エゲレスは爺さん方がパブに集まって温いビール飲みながらサッカーみてんじゃん
ああいうバカ騒ぎしないでみんなで集まってサッカー見るつうのなんかいいと思います
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:17:00.24ID:AzVyLtki0
>サッカーが好きだというお客さんにこちらからPRしても、『今年やるの?』という反応が返ってくるぐらいです。

さすがにこれは作り話だろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:17:12.91ID:Mw5vbAPc0
ワールドカップ開幕なのに、俺の中のテンションはキリンカップ並み。
「あぁ、今週代表戦だったか。だからJリーグ無いんだな。」みたいな。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:17:29.31ID:oZrbvWGR0
>>336
ラグビーもやきうも視聴率爆死してるけど大丈夫???
妄想するのは勝手だけど、人と話すときくらいは現実の話をしよう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:18:27.13ID:SAvHVrQe0
>>340
いや、誤魔化すなよカスwwwww
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:18:32.20ID:KHioGWu+0
>>326
今のスターは南野拓実選手だと思う。 南野って言ったら絶対つっこまれると思うけど、あそこまでいじられる人がスターって言うんだと思います(個人的な意見です)
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:18:33.60ID:O4/cYwIy0
>>306
当たり前だろ、サッカー選手とMLB選手のSNSフォロワー数は天と地ほどの差がある
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:18:45.80ID:oIhrcyCU0
>>196
2枠の頃が一番盛り上がったなあ
今はアジア予選が楽勝だから盛り上がれるのが本戦中しかない
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:18:55.20ID:1OON1qI/0
初戦が全てだろうな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:20:39.37ID:SAvHVrQe0
>>346
誤魔化すなよカス
なんでお前がレスしてきてんだよゴミカスじいさん
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:20:41.26ID:YihmocmP0
なんかスポーツ自体がどうでもいい
金でも賭けてるなら一生懸命見るんだろうけど
他人がどんなプレイしようが記録出そうが身内じゃないからどうでもいいし
東京五輪も見なかったし大谷翔平も興味ないしサッカーの日本代表なんか一人も知らん
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:22:28.90ID:oZrbvWGR0
>>349
あれ?サッカーが爆死してたなら教えて
やきうとラグビーが爆死してるのはいくらでも教えられるけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:22:38.92ID:aeAu0VK50
しょーもないパス回しを結果結果言われてもシラけるねん
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:23:10.95ID:arGIBXFJ0
今日一日生きていればいい
がん細胞をなくし、血管をつまらせないように生きていこう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:23:39.43ID:SAvHVrQe0
>>350
これ感想なの?wwwww

331 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/20(日) 04:14:08.10 ID:S60w7wMD0
>>321
そういうことではなく相対的に比べて
相撲の九州場所が最優先
ドイツ戦は絶対に見るけど
来年はWBCも楽しみってこと
サッカーしか見ないってとても不毛なことじゃない?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:24:03.23ID:T5bt5/SV0
世間で盛り上がってるイベントをバーで飲みながら騒ぎたいってだけだからなぁ、ほとんどの客はサッカー好きなわけではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況