X



【芸能】マツコ「今の音楽をあまり聴かない」理由…“味”のなさが物足りない「イントロも間奏もないじゃん」★2 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/11/16(水) 06:07:30.58ID:JhpwBN2n9
11/15(火) 22:13配信

スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(50)が15日放送のTBS「マツコの知らない世界」(火曜後8・57)に出演、「今の音楽をあまり聴かない」理由について語る場面があった。

 この日の番組のテーマは「80's Japanese POPSの世界」。1980年代の名曲をリエディットして世界的に人気を博している、韓国出身のDJ・Night Tempoをゲストに迎え、海外でブームとなっている“80年代ポップス”の魅力を語り合った。

 80年代に青春時代を過ごしたマツコは、当時の日本について「音楽に対して貪欲だった」と振り返る。「世界中のありとあらゆるいい音楽を知りたくて、それをすぐ吸収して。何であんなに貪るように音楽を聴いてたんだろう」と話した。

 Night Tempoによると、外国人から見た日本の80年代ポップスの魅力は「懐かしさと寂しさ」だという。マツコも「日本の歌って寂しい。良くいうと寂しい悲しいだけど、悪くいうとしみったれてる。湿気を感じる。カラっとしてないのよ」と頷き、「日本の歌って独特だと思う」と持論。Night Tempoが「昔の日本の音楽ってイントロも価値じゃないですか」と問いかけると、マツコは「今の音楽をあんまり聴かない理由のひとつは、イントロも間奏もないじゃん」と今流行している音楽に馴染めない理由を明かした。

 「ラップが入ったりとかメロディーが変わったりとか変化はつけてるけど、ギターソロとか入ってないと大して変わんないじゃん、1曲通しての物語としては。なんか物足りないんだよね」とマツコ。Night Tempoが「トイレに行ってきたけどスッキリしていない気分ですよね」と独特の表現で例えると、「じゃあ、そういうことにしておこう…」と笑っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5994d8da3e816fd3b848c72fed7cf1ce2ccf448a

★1:2022/11/15(火) 22:27:25.23 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668518845/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:10:09.86ID:4zFMIOt50
流石ちょん例えがうんこw
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:11:56.32ID:L8GfrnrM0
俺も最近のはよくわからんが、イントロも間奏もないって、ボーカルはほぼ歌いっぱなしということか。大変だな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:14:51.50ID:g+57RkKD0
サブスクになってから最初の数秒聞いて気に入らなかったら飛ばすからな、時代だよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:16:28.98ID:onliwSdn0
>>3
最近の音楽はサブスクでザッピングで聞かれるから初っ端から印象に残るフレーズ入れておかないと止まって聞いてもらえないんだよ
長いイントロとか聞いてもらえないから即飛ばされる
昔ならアルバムにはそういうのも入ってたけど今はアルバムもザッピングで聞くからだんだん数が少なくなってる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:18:50.58ID:HxZpMC8b0
マツコの言うとおり
昔の音楽は
フィクションの物語
噓で塗り固めたインチキ音楽

意図的に作られた噓臭い歌詞
意図的に演出する叙情的なメロディ
意図的に情感込めたボーカル
意図的に感情を煽る為のアレンジ

クラシックで言えば
印象波、ロマン派といった古い音楽

でもね、我々は多様な音が交錯する
ランダムな音の世界の中に生きてるわけで
その不協和音の中で色々なことを思う
それがリアル

そーいったリアルな
ランダムな不協不調の音の世界
それが現代音楽
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:19:00.58ID:Q3iaSkP70
サビだけ作れる
ぽっと出の素人が作ってるからな
大量消費大量生産の時代だから
なーんにも残らず歴史に埋もれてくだけ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:19:12.01ID:8ozmYq9p0
>>1
早口で一曲の時間も長い
歌詞の情報量も多い
歌詞が長い 歳とると疲れるし、無理。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:20:02.05ID:aqJ9vY900
おっさんになったせいか新しい曲を聴くのがこんなにも苦痛になるとは思わなかった
ラジオやテレビで流れる新しい曲なんかは雑音でしかない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:20:29.95ID:tesfholD0
年取ったからだよな。
ネガティヴな意味と言うわけではなくて、これまでいろんな音楽聴いてきてわざわざ積極的に新しい音楽求めなくてもこれまで聴いてきた音楽に自分の必要なものがあってそれで完結するようになったってことだろ。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:23:31.02ID:+HqnnAyY0
ジジイが脳劣化してるだけ定期
サッカーバスケについてこれなくてやきうみたいなゴミ遅延欠陥競技楽しむ年代だからしゃーない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:24:14.33ID:flIBNhYB0
80年代とかいうゴミを聞いてる奴が今の曲に文句つけるのもなあ
70年代とかだったら良いとおもうけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:26:11.26ID:cYeB++oG0
イントロ間奏は曲次第って調査結果を見たような気はするが、歌声にオートチューン効かせまくってるせいで味がなくなっているのは確か。ボカロ声。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:28:06.26ID:JH5WenEi0
ただの老害の醜いデブで草
今の曲がウンコなのはあってるけどな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:30:47.65ID:6Z/ZPr990
筒美京平が居たか居ないかでしょ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:30:48.49ID:JH5WenEi0
こいつ普段聞いてるのモーニング娘とか中森明菜だぞ
単純に音楽センスない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:32:41.85ID:nGkfXapo0
こいつの話と有吉といらない
還暦だけどこんなの見てるとアホになりそうや
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:32:58.67ID:onliwSdn0
今の音楽について来れないなら自分の好きな年代の曲聞けばいいだけ
70年代以降腐るほど曲はあるんだから死ぬまで好きな曲聴き続けても大丈夫
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:33:53.94ID:nGkfXapo0
>>18
オートチューンなんて10年前の流行りまだ言ってんのか
もう違うツールだぞ
時代遅れなのにシッタカ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:34:50.88ID:nGkfXapo0
>>24
なんだ70年代以降って
レコードだけでも前世紀初めから捨てるほどでてる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:35:34.22ID:nGkfXapo0
>>16
それだけでアホだとわかる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:36:14.09ID:H8FdVEAV0
おっさんだからね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:37:01.88ID:YDnIP0DT0
韓国人出るだけでチャンネル変えたくなる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:37:38.11ID:JarTUe5z0
adoの曲とか短すぎてビビるよな
インスタとかtiktokみたいなSNSとかで共有しやすいんだろうね
昔はイントロAメロBメロ間奏落ちサビCメロだったのに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:37:56.93ID:IJgwuJHb0
モーニング娘好きな奴が真面目に音楽してる若手を貶すって地獄だろ
俺も若手の曲好きじゃないけどモーニング娘よりは聞ける
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:38:24.51ID:nGkfXapo0
>>9
古賀政男から小室哲哉からビートルズからレッチリまでぽっと出の素人新人だけどな
おまえ歴史語る資格ない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:38:32.45ID:Nq2KpE6t0
「中高年」
「じじいばばあ」
「老害」

頭がパーで分析できないヤツほど使いたがる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:38:51.32ID:dEkkzPik0
>>11
ほんそれな
お?と思うのはほんの一握り
そもそも聴こうとしていないせいだけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:39:04.70ID:nGkfXapo0
>>30
わかってないな
昔は1分から2分だ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:39:20.83ID:ZnpES7l80
そろそろ叙情的な歌が欲しいトコロだよな
今は日本的なもの過渡期だろうけど25年辺りから宇多田ヒカルみたいのが出来てまたアメリカ万歳に成るんだろうなと予想
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:39:26.81ID:n5Xa8Mwx0
今の若者が年取ったらどうなるかというと
今の年寄りと変わらないと思う
年寄りは嗜好がみんな似てくる 立派な老害になる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:39:33.66ID:fmVocqU90
感性が古いだけ
ついていけてないだけです
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:39:44.04ID:NJ3ra4mh0
昔はジャンルは色々あれども歌謡曲やロックやソウルやたまにジャズの影響下にあったポップソングが
今はアニソンやボカロがその影響元として君臨してる感じ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:41:26.81ID:nGkfXapo0
>>37
なぜかと言うと
日本は明治以来
自分で作らず
舶来品をコピーして金儲けしたから
世代で受け継いで発展させる文化育てず
次の世代が違う舶来品を持ち込み
年寄りに向かっておまえら古いぞ
言ってそれを売ったから

この文化
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:42:44.18ID:KAzXBYJg0
マツコと同世代だけど仮にまだ世に出てなく新曲として出てきたら自分らの親世代の名曲がヒットするとは思えないけどミスチル、
スピッツ、PUFFYあたりなんかだと大ヒットすると思うんだけどな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:43:02.77ID:nGkfXapo0
>>39
どの時代もそう言うもの
前の好みが受け継がれるのが当たり前だ

言葉が急に変われないのと同じ
人の心はゆっくりとしか変化しない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:44:10.06ID:njNY1keo0
>>41
ただ自分の世代贔屓してるだけじゃんw
ミスチルスピッツpuffyなんてダサすぎる
特にpuffyとかネタでいってるのかってレベル
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:44:23.97ID:gyM4uqNQ0
おっさんだけど昔と変わらず聴いてるのはクラシックくらいかな
運転中に流す音楽は若い頃はダサいとバカにして全く聴かなかったカーペンターズ
最近の歌だとあいみょんさんとかも悪くはないけどやっぱり歳のせいか続けて聴く意欲はない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:44:25.21ID:nGkfXapo0
>>43
30秒にカットしてダンスつける

今は踊れるかも大きな要素
広瀬香美のでわかるだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:45:29.40ID:bM/9Au0a0
昔の人間だけど昔の曲なかなか歌始まらないなーと思ってたな
あとフィードアウト多いなともw
それを物語性があるととるのかめんどくさっダサっと思うのかの違いよな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:45:45.80ID:qsSgvHRO0
ワイもや
年とったんかな
最近の曲雑音にしか聴こえん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:46:16.60ID:BjgZKpNO0
滑舌も発音も悪く唄がはっきりわからない発声方法も下手くそで声量がなくそもそも音痴が多すぎる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:46:21.16ID:nGkfXapo0
そもそも大衆音楽はエンタメの添え物な
酒飲みの席
ダンスの席だ

洋物はダンスのための曲だ
あと作業のための曲も世界中
大漁の歌もブルースもつまらない苦になる作業のため
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:46:42.03ID:L8GfrnrM0
>>6
なるほどね。俺もAVは冒頭のインタビュー飛ばしてたからなぁ。飛ばされないイントロ、例えばLOUDNESSのインザミラーあたり、に挑戦する若手に期待したいね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:46:55.05ID:s5wseLDh0
おじさんだから高音裏声早口言葉手頃な恋ばかりで聞いてて伝わらん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:47:36.82ID:lO7WPhv90
そんなに音は悪い感じしないけどな
でも、圧倒的に劣ってしまったなと感じるのは
歌詞の日本語
幼稚な言葉が多いなぁとは思う
テレビでもメチャクチャ、メッチャとか言ってる
おっさんタレント共の影響もあんのかなとは思うけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:47:41.44ID:nGkfXapo0
>>50
みんなが歌う歌に音痴も音痴じゃないもない
そんな受け身なのが大量消費時代の買わされるマインドコントロール
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:48:33.63ID:56VltztZ0
>>41
スピッツって70年代のフォークニューミュージックの劣化焼き直しで当時から古い扱いじゃん
今あいみょんが昔の曲の焼き直しっていわれてるのと同じで
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:48:50.40ID:nGkfXapo0
>>55
アホじゃないの
それがポップス

偉そうに言ってる奴らは偉そうな言葉を使いたかっただけ
そして失敗した学生運動革命
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:49:52.95ID:gyM4uqNQ0
今ホテルカルフォルニアみたいにイントロなげーと思わせる曲ってあるのかな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:50:02.24ID:UDNTBtzX0
同意
今の曲なんて一切聴かんわ
今でもTommy February6ばっか聴いてるよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:50:09.65ID:nGkfXapo0
>>58
もっとむかしからみんな受け継いでる
その時代ごとに歌い手語り手が歌うから感動する

つまり著作権が実は食わせ物で
金儲けの道具
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:50:29.14ID:qPCGnv460
間奏はCHAGE&ASKAのREDHILLくらいは欲しいな
曲としての完成形は渡辺美里のMyRevolutionかも知れない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:50:51.11ID:nGkfXapo0
>>60
ヒゲのぷりてんだーだよ
知らねーのか
あんだけ流れたのに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:50:58.59ID:j/Dd8WDD0
まぁ前奏間奏関係なくクソみたいな曲しかないからな
メロディーラインも歌詞も刺さらない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:51:06.36ID:aqJ9vY900
おっさん達の音楽フォルダ見てみたいわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:51:17.59ID:56VltztZ0
>>31
マツコってモーニング娘好きなの?
そもそもの根本的な音楽感性がない
昔と今の比較する以前の問題なのでは?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:51:45.17ID:rkgXzDjy0
アニソンなんか上手く作ってるし
ストロークスやマネスキンなんてカッコイイと思うけどな
マツコさんの感性が古いだけやろ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:52:05.47ID:nGkfXapo0
>>64
オペラ歌手とは比べられない、マイク頼るのひ弱
PAのおかげ

だぞ
自分の言ってること狭い世界だろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:52:28.89ID:Nq2KpE6t0
今はアマチュア時代から同じメンバーでやってきたバンド仲間という形にこだわる

イントロにメンバーの誰も演奏していない楽器が入るとその形が崩れるので嫌う、と予想
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:53:25.50ID:q2xkiuSS0
子供のころ母親が聞いてたジュディマリは魅力的だったのに今の曲には色気がないと思う
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:53:30.03ID:gyM4uqNQ0
>>65
それは聴いたことあるわ
ドラマとか映画のテーマ曲だったかな
長澤まさみさんが出てたやつ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:53:53.71ID:nGkfXapo0
>>69
アニソンは世界に受け入れられるよな
昴や祭り谷村や北島は中国アジア
歌謡曲もアジアに受け入れられる
別にいろいろあるよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:53:56.52ID:rkgXzDjy0
オフ髭男なんか
1曲のテレビサイズにナンボほど詰め込むねんて思ったしな
アニソンは結構凄すぎて笑うけどな
ワイは洋楽好きやけどな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:53:59.38ID:sfbzNaCB0
前回の「ザ・カセットテープ・ミュージック」の平成を取り戻せ!回でも
2000年代以降はさっぱりわからなかったわ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:54:26.20ID:nGkfXapo0
>>76
オレも洋楽育ち
しかしどの曲もみんないい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:54:52.68ID:nGkfXapo0
>>77
あれエンタメだから理解しようとするなウソもたくさん
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:55:13.09ID:Ar/pPbbV0
歳をとったら自動的に演歌が好きになるのかと思っていたが微塵も好きにならないんだがw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:55:44.86ID:USDaKbRS0
若い人向けの歌詞でアップテンポで聴き取りが難しいものが多いからね
高齢には響かないよ
だけど万人向けの曲が少なくなってるのも事実
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:55:50.08ID:nGkfXapo0
>>73
テレビドラマテーマから来るやつにはオレは共感できないんぁけどな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:55:52.68ID:EqzaPcA/0
このスレの意見が見事に最近の若いもんは、って話になってて面白いな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:56:06.87ID:rkgXzDjy0
>>80
八代亜紀と小林幸子は好きやわw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:56:20.52ID:PuSt+6/20
聴きたい音楽を聴けばいいという前提はあるけど、現在作られている音楽を聴けるのは幸せなことだよね。
AKB、嵐、EXILEが占拠していた頃はあえて耳を閉ざしていたけど、今はまたいい音楽が生まれている。
自分は久しぶりに新しい音楽をつまんでいるよ。
0086
垢版 |
2022/11/16(水) 06:56:23.20ID:7SvXjqCO0
最近気づいたが
俺はギターとドラムがロック風に聞こえればそれでいいらしい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:56:28.09ID:nGkfXapo0
>>83
オレはそんなこと言ってない
ビートルズから始まってAdoすげ〜だ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:56:49.76ID:paKjpvg40
今は歌詞じゃなくて説明文だからな。
そら聴いててつまらなく感じても仕方ない。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:56:59.82ID:vMlggvhZ0
>>1
中卒「老害ガー老害ガー」
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:57:00.70ID:rkUkzm4F0
洋楽の昔の曲はすごいとおもうけど邦楽の80~90年代の曲って吐き気するほどだっせえんだよな何もかもが
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:57:15.01ID:xT4MKuJG0
いい作品作ってると言えるのは米津と藤井風ぐらいだな
後は聞かなくてもすぐ消える雑魚
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:57:18.93ID:nGkfXapo0
>>88
サザンの始まりも似たようなこと言われてた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:57:35.54ID:Q0d5hOIW0
メロディーよりも今の歌は歌詞が薄っぺらくて全然入ってこない。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:57:41.03ID:nGkfXapo0
>>91
シッタカ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:58:10.36ID:nGkfXapo0
>>93
昔から歌詞なんて入ってきたことないわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:58:44.26ID:rkgXzDjy0
>>83
ワイはすげーオッサンって言うかジジイやけどな
なんせ今は無くなった毎日ホールでキンクスのライブを観て
ローリングストーンズの日本初公演の東京ドームライブを観たのが自慢やもん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:58:54.99ID:mUnPWu/v0
今の大学生って何やってにダサい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:59:05.64ID:pvaNE0XI0
>>81
全体的な傾向として一小節に対する文字数が多いってのはあるな
歌詞も言葉をひねっていたりよくできているんだけど
短い言葉で印象的に掴むっての少ない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:59:13.14ID:sfbzNaCB0
>>79
いや自分がわからなかっただけで。

確かにマキタが指摘してたフライングキッズは、ジャヴァンのSamuraiが元ネタだろ?と思ったけど。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:59:37.64ID:nGkfXapo0
>>96
それは自慢だ
しかしドームってのはジジイでは若造だな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 06:59:55.65ID:xT4MKuJG0
>>81
難しいというか無駄が多すぎじゃね
無駄に変調したり
変調は好きだし麻薬みたいなもんだとは思うが
センスは感じないかな、今の音楽はASMR聞いてる気分になる
ようは脳内麻薬であって作品ではない
故に後世に残りにくいしすぐいれかわる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:00:12.98ID:bgT1Xk0r0
逆に?小室の昔の曲とか今なんか受け付けない
あの頃はリピートしまくってたのにな
ELTなんかもそう
中学のアルバム見返す気になれないみたいな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:00:20.84ID:F0yhRknt0
というか音楽が変わったんやろ
サブスク時代だからサブスクで受けるような曲を作らないといけなくなった
昔は毎日のようにいろんな歌番組あったけどなくなったから大衆受けより信者受けする曲が必要になったとか
いろいろ理由はあると思うけど味のなさとかではなく、好みの問題な気がするけどな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:00:30.89ID:xT4MKuJG0
>>94
他にいいやついるなら教えてくれ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:01:16.74ID:oV2yzUzQ0
80年代の曲って安っぽいしガキ臭いし当時もバカにされまくってたろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:01:18.34ID:nGkfXapo0
>>99
元ネタってのは複数あるもの
なぜならみんな複数影響受けてるから
一つだけならコピーにしかならない
みんな自分が知ってるのだけ鬼の首取ったように騒ぐだけで全ての曲が何かの組み合わせでできてる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:01:35.19ID:Z6dqQdlm0
>>58
スピッツの場合はヘビメタ野郎がフォークを歌う逆デトロイトメタルシティがウケたのだと思う
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:02:11.80ID:nGkfXapo0
>>106
出てきたのは片っ端から聴いてみろよ
なんならAdoのワンピースレッドは全部違う作者だからおすすめだぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:02:21.26ID:zP9bb+Pt0
過去の日本の音楽ですごいと思うのはシティポップくらいだな
他のものよりは今の音楽の方がすごいのでは
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:02:39.87ID:aqJ9vY900
中年のおっさんが新しい曲を好んで聴いてたら気持ち悪いわな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:02:47.72ID:rkgXzDjy0
>>90
80年代頃の日本のバンドやったらストリートスライダースとか突然ダンボールとかジュディマリとか好きやったけどなw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:03:13.17ID:gyM4uqNQ0
世代的には真ん中なんだが個人的にサザンって積極的に聴く音楽ではないんだよね
タイアップが多いから勝手に耳に入ってくる音楽
ベストテンの時のガヤ的なポジションが記憶に残ってるせいか
国民的とか大御所というマスコミの扱いには少し違和感がある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:03:16.03ID:nGkfXapo0
>>109
フォークじゃなくて青春ロック風パンクの味付けを隠し味にした
とつけないとら
0116
垢版 |
2022/11/16(水) 07:04:00.09ID:7SvXjqCO0
>>112
adoは好きなんだが恥ずかしくて言えない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:04:11.89ID:xT4MKuJG0
>>110
adoは好きだが作詞作曲しないやつなんざ論外だぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:04:24.15ID:rkgXzDjy0
>>101
さよけw
若造認定されて嬉しいわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:04:30.83ID:GCxhiX4X0
お前にロックの何がわかんだよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:04:48.16ID:nGkfXapo0
>>114
サザンは聞こうとせずに聴けちゃうから
時間を使ってまで聞かない
しかし桑田ものはレコードも買ってカラオケでも歌った
やってること違ったな少なくとも以前は
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:05:29.60ID:Ar/pPbbV0
音の組み合わせ、メロディーってのはすでに出尽くしている説ってあるよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:05:55.10ID:VVs74ED+0
>>112
おっさんだけど懐メロからボカロまで何でも聞くぞ
最近はVtuber関係の楽曲が面白い
ボカロ系の作曲家ぐらいと思ってたら結構有名な作曲家が入ってるのもあったりして本当にバラエティに富んでて面白い
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:06:34.94ID:bvykkV5g0
>>117
俺も前までそういう考え方だったんだけど、作り手がぜひこの人に歌ってほしいと思わせる演者の価値は物凄いとAdoを聴いて思ったわ。儲けもあるだろうけど、Adoほどの表現力があればとりあえず歌ってほしいと思うんじゃないか。下手な曲を書く人よりもよほど価値がある。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:06:55.65ID:nGkfXapo0
>>118
ドームだからな
おれもスティービーワンダーの最初でドーム見てそれ以来ドームには絶対いかない
その前にマドンナが台風かなんかでなくなったのはドームだったかジジイだから記憶があやしい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:07:02.51ID:tty+LoNN0
>>117
ショーでマイウェイを歌う冒頭のポール・アンカ「売れたのは全部他人の曲(他人に歌わせた曲)」
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:08:19.41ID:7wGN3vfl0
>>6
芸術ってそういう事情でスタイルが出来てくもんだからね
ポップスについてはそもそも曲の長さからして
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:09:05.42ID:nGkfXapo0
>>117
こうやつが増えたのが問題といえば問題
SSWならジャクソン5とかモータウンとか聞かないよな絶対に
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:09:06.12ID:USDaKbRS0
>>117
それ言う人をごちゃんで見かけるが別にかまわんと思う
自分で作った曲ばっかりだと飽きる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:09:49.30ID:Ie8A2y/v0
あいみょんとか名前出してるアホ何なんw
あれのどこがいいわけ?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:09:57.30ID:hGWvyNcz0
一番腹立つのは海外ウケしてない80‘年代アーティストを人気者扱いにロンダリングする日本の工作員ども
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:09:59.91ID:nGkfXapo0
>>130
逆にそれが体に来るぞ
解放しろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:10:07.79ID:8OR+d5Eh0
>>109
当時スピッツ好きな人の殆どはそんな事知らないだろw

自由が持て囃されてた時代で派手な世界についていけない人達の受け皿がスピッツだよ
ロビンソンの歌詞のにある片隅に寄せられて呼吸をやめない猫もどこか似ている抱き上げて頬を寄せたのがスピッツ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:10:38.58ID:7ZCrQSp90
今の曲のメロディーラインが良くない
後々まで残る曲はないだろうな
ただ消費されていくだけの音楽
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:10:48.45ID:VVs74ED+0
>>126
職業作詞家・作曲家って人達の実力って凄いなと感じることもあるな
最近凄いと思ったのはコネクトとか書いた渡辺翔
白銀ノエルってVtuberに曲提供してるんだけど、その子がとにかく音痴
リズムテンポ音程全てアウトなんだけど、渡辺翔の作った曲は完璧に歌えるんだよ、むしろ彼女が歌うことで良さが出てる
天才だと思ったねw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:10:49.97ID:nGkfXapo0
>>135
それしか知らない奴はそれで感動するんだからいいだろ
歌い手としては悪くない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:11.60ID:rPYN7zxV0
LINEおっさん構文並みにだらだら長ったらしい歌詞を一言一句文字起こししたニコ動MVがZ世代には刺さるのか(´・ω・`)フーン
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:15.12ID:7a4HWbv/0
YOASOBIの引き出しのなさは俺でもわかる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:16.09ID:nGkfXapo0
>>140
それですよそれ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:16.35ID:tHCrWPUh0
若い人はイントロとばす人いるとか言われてるから時代に合わせて仕方無いんだと思うけどね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:26.30ID:xT4MKuJG0
>>126
それはそれ、これはこれって感じだな
歌い手という立場は認めるが藤井や米津みたいな作詞作曲できるアーティストとはどうしても別ジャンル的に感じる
Adoが楽器なら藤井米津は演者、それぐらいの違いを感じる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:38.66ID:OjAsRwzj0
TikTok向けに作られてるからねインパクト勝負
曲はどんどん短くなってるらしい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:49.26ID:NJqP30iU0
>>143
最近のガンダムのOPは比較的良かった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:11:55.38ID:nGkfXapo0
>>145
ビートルズはイントロなく全米トップ10だけどな

若い人カンケーないんだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:12:02.40ID:ek+JHRwc0
テスト
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:12:13.29ID:VmzIjX+F0
ボーカルが似たりよったりでおもんないな最近の曲は
特に男ボーカルは所謂カマホモボイスで工場で量産してるんかって思うくらい同じのばっかり
まあそれも昔からビーイングが流行ればそれに寄せたボーカル、メロコアが流行ればそれっぽいボーカルが大量発生してたけどな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:12:22.31ID:rkgXzDjy0
>>124
テレビ見てビール飲みながらギター触ってると
A→D→G
とか
C→Am→F→Fm→C
とか
Am→F→C→G
とか
GとCadd9とか
好きなんを弾いてるもんな
碌なフレーズ出来ないけどなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:12:38.63ID:aqJ9vY900
>>125
30代ならまぁいいんじゃないかなと思う
40代なら正直気持ち悪い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:13:04.49ID:xT4MKuJG0
>>147
すぐに聞ける曲は消耗が激しいからなあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:13:34.57ID:Xugi2TN90
サブスクで洋楽の新曲チェックしてるけど、みんな似たり寄ったりで没個性。ただしクオリティは異常に高い。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:14:55.54ID:xT4MKuJG0
>>134
シンプルにできることが多いやつのほうが優秀やん
米津も藤井も歌が下手なわけではないし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:15:06.68ID:HjTSPZZq0
>>146
それはビーチボーイズやビートルズで世界的にそうなってきたわけで今始まったわけじゃない
日本なら加山雄三あたりがその影響

しかし古賀政男は自作自演してたし
古賀政男も当時はそれまで日本になかった
日本の最先端だからな

米津や風がもし偉大なら
後年まで残って
日本の往年の名曲ですと演歌枠で紹介されて歌われるはずだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:16:12.16ID:HjTSPZZq0
>>159
恋のバカンスは洋物コピー
マツケンサンバはディズニーパレードやってた宮川彬良ディズニーランドそのものだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:16:40.89ID:rkgXzDjy0
>>160
ストロークスとマネスキンはお勧めするよ
一度聴いてみて
新しいと思ったもん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:17:09.47ID:nE67lwju0
>>1
その80年代ポップスもまたその時の50↑世代に今の音楽はーとか残らないとか言われていた
でもそこから時が経ってナツメロとして残る曲もある90年00年10年20年の今と結局40-50年後振り返ると世代が変わり人間は同じことを言っている
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:17:48.86ID:LeyeASMU0
おい、おっさん
4s4ki AAAMYYY はいいぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:17:59.10ID:j2CcXZdd0
歌謡曲のあの派手派手しさ、大衆ヒットを狙って作られたあの感じの豪華さはもう出せない
「魅せられて」とか「異邦人」とかイントロからもう職人芸
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:18:00.06ID:B3Tk9lHt0
あいみょんは曲の好みはあれどボーカリストとしては結構貴重な存在
みんな技術があるように思わせたくてこねくり回したような歌い方するけどあいみょんみたいに喋る時のトーンそのままで歌う歌手っていうのはなかなかいなかったりする
最近チョロっと出てきてる永井真理子とか同じ系統かな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:18:11.33ID:HjTSPZZq0
>>153
名曲もそれだぞ
メロディとかじゃなくて
最後は歌い手の説得力
オレは歌唱力とか言わず説得力だと思う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:18:18.51ID:VVs74ED+0
>>144
80年代と言えば松本隆・筒美京平の黄金コンビw
彼らも提供するアーティストやその背景などにマッチした楽曲を作る天才だしね
松本隆がランカ・リーの曲作る為にマクロス全部見たエピソードとか本当にプロだと思う

そういうプロが音楽作る時代が帰ってきてるんだなってVtuberとかの楽曲聞くと思うことはあるよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:18:36.40ID:HjTSPZZq0
>>167
それはウソです
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:18:37.11ID:QBtfPr070
今の若い子がB'zのLOVE PHANTOM聴いたらどんな反応するんやろなー
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:18:52.65ID:gyM4uqNQ0
ラジオを聴き始めた頃に流れてた曲に個人的に郷愁を感じることは多いけど
例えば白いページの中にとかいろんな時代にカバーされてて
若い人も意外と知ってたりするんだよな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:18:58.23ID:V7QTSnat0
貧乏な今よりも80年代の方がレコーディングに金かけてたからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:19:05.65ID:yo73HIr80
それは老いだよ
好みを押し付け出したら老害なんか自分も気をつけようって思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:19:15.55ID:Ywg11emb0
今のミュージシャンはみんな一過性の流行りに乗れればそれでいいやと割り切ってる感じはあるよな
何年後も後世に残るような曲を作ってやろうとは全然考えてなさそう
昔のミュージシャンは実際に成し遂げられたかどうかは別として、そういう意識は今よりはあったような気がする
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:19:18.42ID:mi/4n3q/0
>>175
だっさwで終わり
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:19:22.22ID:rkgXzDjy0
>>168
愛のコリーダはチャスジャックジャンケルの作曲で当時ブロックヘッズのキーボードやったんよ
オリジナルも聴いてみるといいよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:20:10.58ID:USDaKbRS0
>>162
総合力で優秀かどうかは聞く方には関係ないかな
作詞作曲が良くて歌い手が良いものならそれでいい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:20:10.79ID:iGxf0jVG0
>>171
昔はそういう人よく居て、色んなバリエーションの歌手がいて良かったよなぁ
古くは西田佐知子、いしだあゆみ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:20:22.30ID:kEIaIPNL0
最初の一拍から命掛けてた感じはあったかもな
今の曲で超イントロクイズとかできるか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:20:46.79ID:PKl0pPb20
Adoは上手いんだろうけど
こないだSZAを聴き直したらやっぱあっちの上手いの域にはまだ入らないな
今の若い日本の人は早口言葉みたいなのがイイという感じなんだろね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:20:52.83ID:wEv1xkaG0
今でも小室良く聴いてるけど5分〜9分くらいの長さの曲が多いから今の若者には無理だろうなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:21:03.45ID:VVs74ED+0
>>154
アラフィフで悪いなw
子供と一緒にVtuberとかも見るぞ

この前はホロライブでやってた昭和歌謡祭って配信を子供と見てたなw
Vtuberが最新の技術で昔の歌謡祭みたいなイベントを映像まで当時っぽい画質に落として配信してるんだよ、面白かったw
子供はそれで80年代ポップスとかにも興味出たみたい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:21:13.69ID:HjTSPZZq0
>>173
松本は素人だったの
売れたらプロと呼ばれるの
素人の時からってゆーか慶應金持ちのあるあるでオレオレいちばんだったから大滝がデビュー前の話でおちょくってる

それを第三者がらとーめでみるとすげ〜とら思わせるのが慶應おぼっちゃま
中身はハッタリ
松本がいろいろ書いてんじゃん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:21:35.04ID:WObwqya90
音楽て中二までに聴いたもので形成するらしいぞ
それ以降は受け入れできないらしい
要するに人間て年下の作った音楽なんて段々賛同できなくなって行くんじゃねーの
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:22:01.22ID:uvWh97yh0
エレキギターがなければいいよ
オーバードライブやディストーションやファズ使っているだけで無理
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:22:20.19ID:HjTSPZZq0
>>187
今のやつは自分で切る
だから広瀬香美が受けてる
受け身じゃないんだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:23:27.00ID:HjTSPZZq0
>>192
AdoもVaundyもってかYOASOBIとかボカロ系もみんな使ってるけどな
おまえ知らないのか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:24:29.03ID:vDajjHMQ0
>>167
バックのランチャーズがビートルズファンで
喜多嶋修は単身アビーロードスタジオにレコーディング見せてもらいに行ったら門前払いされた
それを偶然見かけたキングクリムゾンのスタッフに
「音楽に興味あるなら来い」と拾われてレッドのレコーディングに立ち会いミキシングやらアンプの調整やらメモって帰国した
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:24:35.43ID:PKl0pPb20
いい曲なんて誰もがいうのは自分にとってダサい曲だったりするし判断基準ないじゃない
ポップミュージックは初期衝動とかエモーションに共感するもんだから
そもそも若くないやつが若いやつの今の衝動わかってやれるわけも無いんだわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:24:43.84ID:buOfA7Ky0
>>182
曲でみてもそいつらよりadoが優れてるとは思わんし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:24:55.32ID:HjTSPZZq0
>>194
そもそも歌が添え物
リズムがダンスで重要
それで互いに愛を確かめる時間
歌ってんじゃねーよって感じ

大昔の日本の戦前はイントロ長かったのも多い
ダンスサポートだから
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:25:09.22ID:LlA1wQJZ0
いやだねぇ
歳のせいで時代に乗れなくなってるだけなのに
曲のせいにするのは
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:25:29.13ID:wVRqeuTw0
最近の若者はインスト音楽とか理解できないのかな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:25:47.28ID:ErvWQRU+0
>>2
ほんとおかしい
日本人はチョンに関わったらいけないと言ってた福沢諭吉先生は慧眼
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:25:48.48ID:0xL6g2Bh0
今の曲は3分前後の短い曲が流行る傾向らしいし前奏間奏は省かれがちなのかもな。
サブスク全盛ってのも関係あるのかもしれない。
オッサンだけど今の曲も子どもたちと聞いてるとたまーーーにいい曲ある。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:26:15.18ID:aqJ9vY900
昔は音楽はお金を出して手に入れる娯楽だったからCDもレコードも歌詞カードを眺めながら何度も何度も繰り返し聴いたよね
今はちょっと検索すれば無料で良い音で聴けちゃう時代だから音楽自体の価値が下がるのは当たり前だよな
歌手にとっては気の毒な時代だわ 
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:26:23.02ID:HjTSPZZq0
>>197
良かったねー
北嶋の本読んだよ一昨年くらいにでた湘南思い出話の共作
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:26:29.61ID:AVhz44RQ0
邦楽も洋楽も音楽的に価値ある曲って70年代までだからな
80年代からはほとんどゴミしかない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:26:55.15ID:B3Tk9lHt0
>>183
フォークソング全盛期とかね
歌と朗読の中間のような歌い方の人とか多かったね
だからあいみょんはにわかでフォークソングや昔の曲聞いてるんじゃなくて身体に染み付いてるんだと思うわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:26:59.45ID:VVs74ED+0
>>191
人によりなのかもしれない

俺の家は割と祖母からして新しいものから受け入れるタイプだったから
80過ぎの祖母がテクノとか聞いてたからな、昭和の時代にw
親父もおニャン子クラブとかモーニング娘も面白いなと聞いてたし
俺もその血は受け継いでる部分はある
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:27:10.80ID:rkgXzDjy0
>>185
ロックぽくてええやん
A→D→GでGがちんこペーションなんよ
ローコードで弾けるしSUS4入れたり装飾出来るから好きなコード進行なんやけどな
最後Dで終わりやね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:28:13.82ID:Ywg11emb0
知り合いの音楽業界で働いてるやつが、今はプロのミュージシャンでもビートルズの曲を知らないとか普通って言ってたな
別に若者全員がビートルズを聞けとは思わないけど、プロで知らんのは流石に終わってるわ
そういう軽薄さが今の音楽に表れてるんだと思う
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:28:18.89ID:HjTSPZZq0
>>206
うっそー
ラジオからタダで流れるのが既成の売り物音楽

それより地域の民謡とか芸能とか普通だったからラジオも新しかった

そのあと映画だ

それより前は演芸場に日本全国どさ回りだ

レコードなんてのはどーでも良かった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:28:25.17ID:wEv1xkaG0
>>201
今から30年後も果たして今の曲は愛されるのだろうか?
ってか、そもそもヒット曲あんの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:28:30.66ID:tty+LoNN0
>>174
でも加山雄三本人はそう言ってた
ビーチボーイズの影響は受けまくってるだろうけどね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:28:43.57ID:USDaKbRS0
>>199
それぞれの個性がちゃんと出ててそれぞれいい
あんまり優劣つけるところじゃないと思うな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:29:05.92ID:HjTSPZZq0
>>213
ビートルズ知ってるのが軽薄だったんだからどーでもいい
ひつよーなやつがひつよーになったら聞けば
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:29:10.59ID:PKl0pPb20
今の洋楽だって楽器は聞こえるというか楽器の見せ場があるけど
日本の流行りのやつはずーっとボーカルだけが歌ってる感じなのは確か
米津、髭男、YOASOBIあたり
間奏あってもガチャガチャ音でモブとして扱われてる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:29:28.20ID:yMuuPkpH0
>>75
ちょい前のアニソンってメタルがベースのものが多い。だからわかり易く世界的にもウケが良い。近年のアニソンはメタルベースのものが減ったものの、日本のアニメ文化が浸透したことによる惰性でウケてる。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:30:05.02ID:HjTSPZZq0
>>216
もっと前ね
加山の方が先
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:30:13.28ID:Ywg11emb0
>>219
消費者は別に聞かなくてもいいと思う
プロで知らないのは終わってると思うけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:30:36.93ID:Z6dqQdlm0
>>192
ギターの場合はミュージックboxでどうとでも加工出来る様に成ったから飽きが来たんじゃないかな
もうピロピロすげーて時代じゃ無いしな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:30:48.71ID:uvWh97yh0
>>222
ヘビメタとかな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:31:04.57ID:yMuuPkpH0
>>175
バナナマンがネタにするくらいだしJ-POP界に爪痕は残せたよなw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:31:07.01ID:HjTSPZZq0
>>221
ゲーム音楽とアニソンはそれで世界進出
アニソンより日本では無名なのに世界で有名そしてそれより金持ちってのがゲーム音楽作者
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:31:08.45ID:bNZq8poh0
一部の人だけリピで聴いてるな
サブスクで選り好みできるから好きじゃない声や曲は避けてる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:31:19.17ID:Xugi2TN90
>>165
ストロークスはリアルタイムでファースト聞いたけど確かにいい曲だけど新しいか?今は違うのかな。マネスキンは乳首にシール貼ってるだけでざっと聞いた感じ曲は?だったけど、もう一度しっかり聞いてみる。ありがとう。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:31:53.77ID:LlA1wQJZ0
>>215
そんなの今も昔も変わらんだろ
何十年後まで愛される曲なんて一握り
少なくとも今の若者は今の曲で育ったんだから
何十年後にも愛されてるよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:32:23.24ID:HjTSPZZq0
>>226
ソフト音源で全部ギターからFXまでやる
ギターもダイレクトに入れた方が中でFXかけて音程修正してどうにでもつかえる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:33:56.48ID:yMuuPkpH0
>>186
普通にうまいだろ。ただ癖が強いのと売り方のせいで人気の傍らアンチが湧いてる。まあアンチが湧いてる時点で人気者なんだがw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:34:02.01ID:rkgXzDjy0
>>213
今はスマホで曲を作るっていうもんな
ガレージロックとかだっけ?
考えてみたら好きな音だけを自由に選んで作るんだもんな
凄えよな
若い子はビートルズやセックスピストルズやクリームやフー、キンクスなんて知らねーよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:34:17.76ID:PKl0pPb20
楽器とボーカルのハーモニーって感じが洋楽にはあるけど
今の日本のには
というか元々日本にはリズムメロディハーモニーという概念がないので
洋楽の真似しなければしないほどガラパゴスになってきてますます
ボーカルメロディだけで押し通してしまうんだろな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:34:59.07ID:DmdssMJ20
ドラマチックな曲調や歌唱が無理なんよ
淡々と始まり淡々と終わるクライマックスがない音楽頼むは
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:35:36.16ID:wLtZeFl70
スマホの中には子供にリクエストされるがままムジカピッコリーノ経由の懐メロやアニソン入れてる
水曜日のカンパネラとか岡崎体育とかの間にボン・ジョビとかビーチボーイズとか入ってるけど別に違和感ない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:36:16.00ID:QeZ6a3Cj0
まあジャニや何とか48関連の商業主義のCDが邦楽を駄目にしたと踏み込めないところがマツコの限界なのよね
ご意見番気取ってるけどさ
今の若い子はヒットさせようとトレンド取り入れたり、それなりに努力して作ってるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:36:42.98ID:wNemQ2fE0
いや、昔からそうだからwww

サビから始まる曲とか普通に多いわwww
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:37:14.02ID:EDqyBCat0
ジャニ秋元系、縮小してくんないかな〜
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:37:28.03ID:aqJ9vY900
>>234
これはかなり大人っぽい
そしてお洒落っぽい
知ってるのクラプトンCAROL桑田だけだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:37:48.10ID:Z6dqQdlm0
>>239
昔からチューリップやオフコースとかのバンドは気付いていたんだけど面倒くさいのセンスがないのか一般的に成らなかったて事だろうな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:38:14.90ID:DyJ6qTP60
>>243
それな
浅いやつだよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:38:37.94ID:90Bky9/P0
音楽は安いものになったよな
CD買うのはもうグッズやイベント参加券買う感覚で、音楽買ってる感は無いし
今1曲100円でも出してもらえないアーティストがほとんどなんじゃないの

その点漫画はまだまだ高いな
10分15分あれば読み切れるコンテンツが600円で売れるもの
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:40:50.15ID:rmw/YY2J0
5chって高齢者多いからマツコみたいに思春期にヒップホップ通ってないんだよ
埋めがたい感覚の違いがある
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:41:10.54ID:EDqyBCat0
今u2聴いてんだが、確かにイントロながいなw
でも好き
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:41:47.38ID:E+++aWg40
>>179
今も真剣にやってる人多いだろうけど昔はレコーディングするのもデビューするのも大変だったからな
今は素人でもちょい聴きプロと同等の音質得られるし演奏下手でも編集で簡単に修正出来るし発表も気軽に出来る
これは良い面でもあるけど
レコードやCDも劣化しないでコピー出来ないから物としての価値も高かった
はっきりいって音楽の有り難みがなくなった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:42:03.16ID:EDqyBCat0
>>252
通ったぞ
激しい時代でミクスチャーにまでなった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:42:07.58ID:0mB7GJiM0
今はテレビドラマが死んでいるからな
一昔前はイントロだけでドラマや出ている俳優が頭に浮かんだもんだがな
数字が当時の半分以下だからそうなっても仕方ないけどね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:42:27.02ID:Ywg11emb0
>>238
まあプロとして大衆音楽やるならその歴史はちゃんと知らんと作った曲に深みは出ないよな
ニュートンを知らない物理学者とか、アダムスミスを知らない経済学者みたいなもんか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:06.57ID:EDqyBCat0
Where The Streets Have No Name
歌出しまで1:20w
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:20.90ID:5c4iWOqs0
確か誰か言ってたよね
サブスク時代になってから最初から印象残る感じにしないと聞いてもらえないって
以前みたいにダラダラしたイントロは聞いてもらえないとか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:23.51ID:p0CNXoFu0
>>252
わりと真面目にレスの感じが若くて30代後半って雰囲気だよな
40~50代が1番多いんやろなぁって感じするわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:27.84ID:vDajjHMQ0
>>252
マツコも10代でネイティブタン
20歳でスヌープ、ウータン、NAS、メインソース、ピート・ロックとかの黄金期ドンピシャ世代だけどな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:29.70ID:9ZF86dRG0
まあ音楽の長い・短いや複雑・シンプルとかは流行り廃りの波あるからな
ビートルズだってほとんど2-3分だしリボルバーなんか14曲で35分
イントロや間奏が少なくてボーカルメインの曲も多い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:55.37ID:my+a8fk50
>>4
まつこは音楽好きで90年代も聞いてたはず。
昔の音楽の方が歌詞が訴えてくるから。
今の若い子はイントロとばすから、音楽興味ないと思うよ。イントロも素敵な間
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:46:10.73ID:iTvwrofk0
ヴァン・ヘイレンのJUMPみたくサビよりイントロが有名な曲ってなんかある?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:46:16.07ID:EDqyBCat0
>>261
1:20もかかったよ!(不満はない)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:46:17.55ID:/7Ti9poT0
ここ20年は新しいものが出てきてないからな。
焼き直しばかりでつまらない。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:46:23.96ID:H0xwdj+P0
人間は34歳を境に、新しい音楽的興味を失う人とそうでない人に別れるらしい
自分はアヴィーチで免れた
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:47:14.85ID:rbF9wv8/0
ハードロックヘビーメタル聴けよ間奏てゴリゴリのギターソロ聴けるぞそれにヘドバンして痩せるし一石二鳥やぞデぇー
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:47:26.47ID:xE9rKZpn0
男は茸頭がタコ踊り、女は気持ち悪い髪色がタコ踊り、見ても聴いても不快感
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:47:34.16ID:JaYzs9/Z0
ビートルズも初期は曲時間が短かった
つうか1960年代ってみんなそうだったのかな?!
ワカンナイケド

流行は繰り返すで良いよもうw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:47:37.58ID:1N9loBdD0
>>201
味が無い=個性・特徴が無い、聞き分け出来ない、ってのは本当のことだろw
お前だって今の歌手が他人の歌を歌ったら聞き分け出来ないだろうよ
昭和の歌手は持ち歌以外を歌ってもすぐに分かる
子供でもふざけてモノマネができたぐらい個性があったのが昭和
2000年代ぐらいからの歌手や曲のほとんどが無味無臭の凡曲と凡歌手
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:48:39.79ID:Xugi2TN90
>>268
ニルバーナのスメルズライクティーンスピリッツとか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:49:11.43ID:rbF9wv8/0
イングヴェイのインスト聴けるある意味はじめから終わりまで間奏やぞ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:49:24.55ID:a08YLw7N0
歌詞がつまらん。
経験の浅い若い子が作るから、恋愛しか語れない。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:50:18.02ID:wLtZeFl70
>>268
ジョニー・B・グッドとか布袋のスリルとか
ビートルズのア・ハード・デイズ・ナイトは最初のコード一発
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:50:43.52ID:USDaKbRS0
今も昔も個性が強い歌や歌手が残ってるんだよな
今は量産されるからいいものが少なく感じるのはあるんじゃないか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:52:00.81ID:FgW10BqT0
80年代が誰に当たるのかがわからん
90年代は小室とかビジュアル系とかそういうのだよな
80年代ってだれ?フォークソングとかもっと前?ピンク・レディーとか?海援隊とか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:52:03.85ID:phf3ZKX70
中3男だけど父親が持ってたCDから80s、
祖父の持ってた山下達郎 研ナオコ 中島みゆきなど70sを去年から聞いてる
今は佐藤隆 稲垣潤一 来生たかお聞いてる
みんな超上手い
同級生とは全く話しが合わないw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:52:05.43ID:XR2Durow0
昭和の曲はとにかくシンプルで覚えやすくて歌いやすかったが、今の曲は変化しすぎててインパクトが凄すぎるよな。
聴いてて疲れる。
ま、オッサンだから仕方ないが。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:52:29.99ID:3tYbyfxs0
ガキの頃はお小遣い握りしめてワクワクしながら街のレコード屋に走ったもんだったな
棚のレコードジャケット指でたぐってる時なんてみんな欲しくてまるで宝の山みたいに見えてた
そんでなぜかいつもうんこ催してきちゃってまた走って家に帰ったりして…

今Spotify開いてもあんなドキドキないもんな
面倒くさいから適当なプレイリストとか選んで流しっぱなし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:53:32.73ID:tty+LoNN0
>>211
スタンド・バイ・ミーのA→F#m→D→EからのD→E→A→Aも定番やで
これだけで1曲できるんだからw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:53:56.42ID:mq3ozuzE0
くだらんゲスト過ぎて全然噛み合ってないやん
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:53:57.03ID:rbF9wv8/0
BABYMETAL
バンドメイド
ラフバイツ
ネモフィラ
太いおっさんなんぼでもおまえを魅了してくれるバンドはおるぞ
おまえが食わず嫌いか無知なだけやで
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:54:01.83ID:v1qEfpTz0
>>236
なんですか?
加山雄三デビュー時にフォークなんて音楽ジャンルなかったのに
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:55:23.14ID:Q7w8Gzc/0
>>287
ジジイ何いってんの
恥ずかしくないん?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:55:34.24ID:v1qEfpTz0
>>295
それは西洋人にマインドコントロールされた考え
日本でもずっとあったよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:56:30.06ID:aACY2sBo0
>>165 新しくはないだろ
どっちも最近の流行にのってないのが評価されてるんじゃないの?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:57:11.95ID:e7pKFvKS0
スズメの戸締りでこの辺りの音楽が流れるシーンがあって寒かったわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:57:17.64ID:8oOdXOEl0
林哲司は結構パクリも多いからな
とはいえ再利用の仕方が上手かったけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:57:36.57ID:fYz0VKpK0
>>1

【音楽】「第64回輝く!日本レコード大賞」 優秀作品賞&新人賞ほか受賞者発表 [muffin★]
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:58:40.89ID:rxqThblF0
>>244
言うほどなんでもこなせるタイプでもないよね
踊とか新世界はよかったが会いたくては聞いててたるかった
然り気無く当たりハズレあるタイプ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:58:41.68ID:SQHWjWNl0
単に慣れた形式じゃないと楽しめないって話じゃん
普通に老人発言
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 07:59:54.83ID:vDajjHMQ0
>>302
ミスタームーンライトはオリジナルのピアノレッドが1番好きだな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:00:09.17ID:H0xwdj+P0
新しいものも受け入れた上で古いのも良いというなら格好良いけど、今を全否定で古いのだけを絶賛はただの老化だと思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:00:31.17ID:rbF9wv8/0
YouTubeみろよ太いおっさん
西欧人が日本の音楽をなんと言ってるか知ってるか?
ロックを生みだしたのはアメリカ
ロックを改良したのはイギリス
ロックを完成させたのが日本
もう日本のロックを超えるものは出てこない
どやジャパメタから独自に波及したJロックすごいやろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:00:35.14ID:fYz0VKpK0
>>1

【大型音楽番組】「FNS歌謡祭」にAKB48、STU48、乃木坂46、櫻坂46、=LOVE、BiSHら豪華アーティスト65組出演決定!夢のコラボが実現 [ジョーカーマン★]
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:00:39.81ID:9ZF86dRG0
まあ音楽の長い・短いや複雑・シンプルとかは流行り廃りの波あるからな
ビートルズだってほとんど2-3分だしリボルバーなんか14曲で35分
イントロや間奏が少なくてボーカルメインの曲も多い
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:00:54.72ID:wLtZeFl70
天気の子、君の名は、の監督が独善的で最高にセンス悪いのはわかる
カセットにマイベストを入れてる練りに練った曲順をレタリングシートで刻み、片思いの女に渡すみたいな脳内ストーリーを見せつけられてる感じ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:01:13.15ID:2gzlpx8u0
50代も昔の曲ばかり聴いてるのが多いけど、個人的には今さら昔の曲ばかり聴いても楽しくないんだよな
もちろん、たまに聴くのはいいけどさ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:01:29.70ID:lVEK3ipg0
ライブでイントロを聴いて会場が湧く瞬間がほしいじゃん?
聴く側だけでなく歌う側もそこで興奮する
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:02:53.37ID:tty+LoNN0
>>293
ほい
>「フォークソング」とは、もともと「民謡」を指す言葉だったが、そこから派生して、今では広い意味を持つようになった。 1940年代のアメリカで、民衆の間で昔から親しまれていた民謡を演奏するプロミュージシャンの動きが台頭し、ほどなく、オリジナル曲も歌われるようになった。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:03:19.10ID:my+a8fk50
イントロって、聞くだけで何の音楽かわかるし
外国人からみても、イントロの部分が哀愁があるこの部分も味わって聴いてるから。まつこは音楽好きで、よく聞いてた方だと思う。昔は音楽が街に溢れてた。車と音楽の時代はあった。
毎週ヒット曲だらけだったし。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:05:09.15ID:H0xwdj+P0
マツコなんてHIPHOPも2Pacで止まってるからな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:05:42.36ID:rkgXzDjy0
>>259
ビートルズのコード進行なんか勉強になるもんね
ワイは仲間内で楽しんでるだけやけど
プロになる程の腕前なら耳は良いんだろうから時間があるなら観たり聴いたりしたら良いとはおもいますよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:07:01.57ID:rkgXzDjy0
>>290
ええね
ワイも好きやで
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:07:08.97ID:wVRqeuTw0
昔はゲームやアニメのインスト音楽も人気あったけど、最近そういう話聞かないもんな。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:07:32.83ID:MKmqVscT0
>>301
その考えが間違い
どんな音楽も前の音楽の引き継ぎだ
林も自著のポップスの作り方でそれを教えてる
歌詞も曲もみんな歴史の積み重ねだ

パクリとかいうのは金儲けのマネージメントと弁護士の作り出した言葉
聞き手がそんなことを言い出したらJASRACの思う壺だよ壺
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:07:33.94ID:LeHdzq1A0
「昔はよかった」勢なんていつの時代もいるからなぁ
人間の本質なんだ、残念ながら
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:08:11.33ID:OpQnFmTl0
最近たわむれでエレカシの「今宵の月のように」ギターでジャカジャカ演ってみたら結構ムズいコード進行だけど良い曲だなーって感心したわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:08:43.83ID:+e00GUhH0
30になったら若者のものに手を出すことが恥ずかしくなった

40になったら高校野球とか学生スポーツが好きになった

なんなんだろうな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:08:48.89ID:rkgXzDjy0
>>299
そうか?
新しいと思ったけどね
特にマネスキンは大好きやけど?
少なくともギャングオブフォーくらいの新しさは感じたけどね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:09:24.73ID:MKmqVscT0
>>323
それ以上に先に知っておくことがある
ビートルズから学んで売れるのは桑田や小林で終わり
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:09:44.76ID:EDqyBCat0
>>274
短編集みたいでいいよね
キラキラしてる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:09:53.21ID:tty+LoNN0
>>321
ちなみにレス元に名前が出ているSEX PISTOLSの代表曲のひとつ「アナーキーインザUK」のイントロのコード進行は
G→F→E→D→C
ソファミレドw

パンクだなあ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:10:03.24ID:dY8vvlCA0
>>292
去年のマツコの番組にガールズバンド特集やっててそれらのバンドも取り上げられてたぞ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:10:57.01ID:MKmqVscT0
>>332
ゆーりりがっとみー
さてすふぁくしょん
あとワイルドなんとかとかいっぱいあるな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:11:19.04ID:p7DOe5dc0
>>243
そう
2010年代のジャニAKB系EXILE系にチャート占領されてた邦楽冬の時代を思えば今はバラエティに富んでいて若いミュージシャンもいい曲作ってるね
アイドルも日向坂の君しか勝たんとか好みのメロディー歌ってくれるけど大人数ユニゾンはどうしてもすぐ飽きてしまう
47のおっさんだが最近はさユりの花の塔何回もリピートしてる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:12:01.89ID:MKmqVscT0
ばーすでー
ほわいるまいぎたーもそのくちだな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:12:25.28ID:MBujXsfa0
ポルノグラフィティのサウダージはテンポ速いし早口だけど歌詞が素晴らしい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:12:56.00ID:EDqyBCat0
>>340
ザ・ピーナッツ?
彼女達かわええ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:13:12.12ID:SQHWjWNl0
>>329
当事者年齢を過ぎると対象を羨望したりノスタルジックに楽しめると言うのはあるかも
若いことが無条件に素晴らしいと思えてきたり
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:13:24.26ID:XQuqtZ4N0
THE FIRST TAKEで水曜日のカンパネラ「エジソン」を視聴して、楽曲とパフォーマンスにいたく感動しました。
これで「味がない」と感じるならもう話しが合わんよ。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:13:32.49ID:MKmqVscT0
てかな
そーゆーリフってのはダンスミュージックだからなんだよ
男女くっついて踊るための音楽で言葉なんかいらないわけ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:13:40.15ID:tty+LoNN0
>>337
そのマツコの知らない世界で、そのうちのどれだかいろいろ掛け持ちしてるギターの子がゲスト出演して聖飢魔IIの蝋人形の館を弾いてたけど
リズムがめちゃくちゃでワロタ
もう一人のゲストの寺田恵子に「緊張してるでしょ」って言われててさらにワロタ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:14:03.24ID:Ywg11emb0
>>331
アマならそれでもいいんじゃない
プロとしてちゃんと音楽を売っていきたいなら、その歴史を知ってどういう音楽が売れてきたか、何が人の心を捉えたかの知見を見出すことを放棄したらその態度は普通は軽薄と呼ぶけど
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:14:18.95ID:wLtZeFl70
イントロとギターソロと言えば細野晴臣のわりと最近のボサノバ聞いてたらギターソロにディープ・パープルのBarnのリフ使ってたな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:14:40.62ID:rkgXzDjy0
>>335
世代が近くて嬉しいわ
E入ってたっけ?
ちょっと確認してみるわw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:14:46.33ID:quZA6hDd0
歳取ったせいな気もするが若者も古い音楽聴いてるからなー
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:15:22.04ID:s64OvnMD0
Beatlesとか聴けばええやん三分で終わるぞ
それでも長い!耐えられん!言うんやったら
J.J.Caleとか聴けばええぞ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:15:28.06ID:MKmqVscT0
>>346
なんでファーストなのかわからんけどもともいいよ
いまかなりウケてるみたいだ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:16:16.47ID:84suAxye0
歌詞だけ気にするなら和歌でも良いな
おそらく源頼朝とか好きだろう
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:17:07.27ID:MKmqVscT0
>>357
いやだから時代が物理的にシングルレコードだからその長さなわけで
元曲はダンス用として5分とか演奏してるから
昔が短いのってのはレコードしか知らないから
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:17:53.45ID:MKmqVscT0
>>359
あれも歌ってるから文字だけじゃないみたいだよ
あれが歌
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:18:03.84ID:wLtZeFl70
今の子って演奏もダンスも歌もめちゃくちゃ上手いよ
それでもつまらないならそれはプロデューサーの責任だ
団塊ジュニアがセンス無いってこと

その上の世代で楽器やれてたのは、今音楽を心置きなくやってる子みたいに上級の子弟ばかりだから質が良かった

結局俺ら団塊ジュニアは消費するしか脳が無いねん
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:18:14.30ID:rkgXzDjy0
>>360
ドアーズやロキシーミュージックとかはレコードの頃でも長いで
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:18:14.55ID:gOrxivl50
いきなり歌い始める曲はもうお腹いっぱい
だけど、どの時代も流行り廃りがあるからしょうがない
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:18:24.96ID:i3lA51Tl0
思い出補正で昔がよく思えるだけだよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:18:57.00ID:my+a8fk50
昔は、イントロを聴いて何の曲か楽しんだり、
一緒に歌ったりする人も多くて、街に音楽溢れまくりで毎週ヒット、ヒットだらけの時代。cd売れたりカラオケも流行ってた。車や音楽か主役だった。時代もよかった。何とか離れじゃなくて逆にヒットだらけだった。倍速で聞いたりイントロきかない人に音楽はなんて言われたくないね。昔は音を楽しんでいた。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:19:10.42ID:MKmqVscT0
>>349
旧人だね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:19:38.93ID:SQHWjWNl0
>>349
ビジネスマンじゃないんだからw
成功のための現実的努力を必ずしも是としないのが芸術だよ
ピカソやゴッホに興味がないことが画家の評価に影響しないだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:19:46.27ID:MKmqVscT0
>>367
間違い
ただ自分の経験を語ってるだけ
昔じゃない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:03.99ID:Z6dqQdlm0
>>340
恋のフーガからドラゴンクエスまで作るすぎやまこういちは本当に天才
本当の音楽付きは衰えを知らないよな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:14.96ID:P0t+RjKN0
すべての音楽ファンが納得するバンドがブレイク寸前。
PENTHOUSEで検索しろ。
今からなら将来古参気取れるぞ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:17.63ID:XIJdSehI0
そもそも今の曲をほとんど聞いてないだろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:21:32.97ID:MKmqVscT0
>>370
芸術とかいうのも頭おかしい
それ「芸術」ラベルで金稼ぐ派に入るだけの話
そういう金儲けのスキーム
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:22:14.36ID:MKmqVscT0
>>375
他者を軽薄呼ばわりして自分を保ってるやつなんだ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:22:40.61ID:3P7udf7e0
街中で音楽流れてないので今の曲は全然知らんから
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:22:54.91ID:MKmqVscT0
>>378
個人の感想ですね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:23:04.70ID:5DA231V60
音楽の知識が足りない連中が顔真っ赤で草
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:23:24.39ID:LgRIbV160
今はお店の有線でも邦楽流れなくなったからな
Mステ見ようと思ってもジャニやらAKBの系統の連中が出てるとチャンネル変えちゃうし
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:23:38.20ID:irufsvdg0
>>370
ビートルズを聞いたプロがみんな成功するなんてどこにも書いてないし、軽薄な音楽は売れないとも書いてないぞ
まずお前はちゃんとレスを読んでくれ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:23:42.53ID:MKmqVscT0
>>381
音楽の知識ってなんですねん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:23:45.08ID:iTvwrofk0
イントロの1秒だけ聞いてなんの曲か分かるラブストーリーは突然にってスゲーよな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:24:15.46ID:dEsK9ozQ0
「長渕聴かねえ奴ア人間じゃねえっ!」
などと新入社員研修の相部屋同期にイジメられながら
PSY・Sや浜田麻里などイヤホンで聴いて洗脳に堪えてたバブル世代だが
Vaundyとサカナクションだけ押さえとけば足りると思うぞ
サザンとかユーミンとか大嫌いだった(呉田軽穂除く)
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:24:42.46ID:qHOVbbXW0
自分は90年代が青春時代だったから当時の音楽に思入れがあるけど
どう考えても音楽の質自体は今の方が高いのが多いだろ
それこそ海外のいろんな音楽を取り入れてる。幅が80、90年代とは全然違う
マツコは今でも演歌が一番って言ってるジジババと同じ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:24:58.33ID:WnV+JTq80
糞な手抜きが淘汰されてるだけで
イントロや間奏はむしろ質が上がっているんだけどね
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:25:13.13ID:LeHdzq1A0
ビートルズみたいな音楽を作りたいならともかく、現代で人気になりたい音楽家がビートルズを聴く意味はないな
ああいうアーシーな音楽が売れなくなってから随分経つ…もうブルースの響きなんて世間の何処にもない
ていうかロックバンド音楽がもう求められてないんだよね
10~20年前にはあんなに人気を博したオルタナ系のロックでさえ今ではもう虫の息、今は猫も杓子もとにかく電子音
昔の音楽で今必要なのはジャズだな、テンションノートを乗せまくったオシャレなコード進行や非古典的な派手な転調が求められる時代だから
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:25:17.34ID:Ar/pPbbV0
>>193
かなり昔のことで記憶が定かでは無いけど
広瀬香美はフレーズのストックを大量に持ってると言っていた
彼女の曲は突然激しく変調したりすると思ってたけど
その話で納得がいった
きっと持っているストックを組み合わせて作ってるんだろなぁと
にしても彼女は色あせないアーティストだなと思う
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:25:24.80ID:MKmqVscT0
>>385
個人の感想です
松たか子の旦那の自慢の一つですあの3連は
でもオレは渡辺美里のバンマスやってた頃の西武球場のプレイの方がすきという個人の趣味も書いておこう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:25:25.70ID:rkgXzDjy0
>>387
サザンはともかく
ユーミンと中島みゆきは天才だと思うけどね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:25:49.10ID:i5bWwQz90
マツコも老害化か
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:26:11.50ID:MKmqVscT0
>>388
演歌とAdoとなんも違わない
同じJ-POPだ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:26:16.54ID:EDqyBCat0
>>359
友人がなぜか源頼朝ファンだった
恋文かなんか有名なの?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:26:32.31ID:WObwqya90
悲しいかな今の若い子もオッサンになったら同じようなこと言うだよな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:26:33.86ID:rkgXzDjy0
>>391
ゲス極とかオフ髭男が好きそうやな
スカパラとか
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:07.09ID:KjFBCez80
>>10
最近の歌、まじで早口で何言ってるかわからんし、歌えない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:19.89ID:SQHWjWNl0
>>383
じゃあビートルズを聴かないミュージシャンと言うのもありと言うことだろ
オレはビートルズを聴かないのは軽薄と言う妙な表現に反論しただけ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:21.94ID:reyrGy9F0
>>388
売れてるの自体は今はAKBグループかジャニぐらいだからね
売れてる幅で言えば今の方が狭いんじゃね?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:43.36ID:lXhy3EAA0
おっさんだけどあいみょん良いやん!
これはおっさんでもハマるで!
って思ってたけど
メダロット2のBGM聴いて愕然とした
ゲームボーイの頃はゲーム卒業してたからなぁ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:46.04ID:LeHdzq1A0
>>400
うーん、興味ないな
ストライクゾーン狭くてね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:28:25.40ID:MKmqVscT0
>>400
>>391はメチャクチャな話だ
わかったふりしてわかってない
テンションなんてショパンの時代と変わってない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:29:06.71ID:tty+LoNN0
米津とかヒゲダンとかも良いし、LiSAのもエメのアニソンも良い

でも坂道にヒット曲無し
フォーチュンクッキー以来AKBも死んでる
ジャニーズもずっとヒット曲無し
LDHは初期のエグザイルのチューチュートレインのカバーとライジングサンだけで死んだ

そんなイメージ
知らんけど(責任放棄)
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:29:18.62ID:MKmqVscT0
>>403
10年前のレス
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:29:44.11ID:LeHdzq1A0
>>409
パワーコードも知らんバカか?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:30:04.36ID:vEkbg37K0
今の時代ラブファントムみたいな前奏が長い曲はスキップされてしまうな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:30:17.99ID:eirtj7Gi0
>>402
プロとして自分の関わるものの歴史を知ることを放棄するのは軽薄だろ
まあそれでも売れることはあるだろうね
お前みたいに軽薄な音楽が好きなやつもいるし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:30:32.84ID:h/h3MA880
>>408
年を取れば全員そうなるというだけの話だけど
新しいものを受け入れるのがめんどくさくなるだけ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:30:51.34ID:Ta4Zz+lO0
>>195
東京ラブストーリーじゃね?www
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:31:23.70ID:mq3ozuzE0
>>356
日本人はもっとRUSHを聴くべき
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:31:27.68ID:KskVwdtI0
サブスクのおかげで全然発掘してなかった10年前くらいの曲を次々見つけてるわ
最近いい曲あるじゃんと思って調べたらとっくに活動休止してたりして悲しいけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:31:34.18ID:IGQFdP300
てか単純に下手くそばっか
そこらの大学生のカラオケかってレベル
よくラジオで流れてくるけど即チャンネル変えてる、耳障りだから
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:31:53.60ID:waI/h8830
>>3
それが基本だろ
国歌からしてそうじゃん
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:32:16.79ID:rkgXzDjy0
そもそも自分の好きなアーティストが音的にルーツとなる影響を受けた音楽があるんだから…
ビートルズがどうこうや歌謡曲が演歌がぁなんてカテゴライズしたりしても対して意味ないと思うけどね
単純に好みの音楽を聴いてれば良いだけだもの
マツコさんは既に音楽に興味がなくて感性に訴えてこないだけなんでしょ?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:33:30.07ID:mq3ozuzE0
>>426
歌だけの音楽に興味がないって感じでしょ
今の音楽は情緒ないからね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:33:46.26ID:8fps1Cw50
>>283
そういう人格攻撃でしか反論出来ない時点で
事実を認めたってこと
つまりはお前の負けw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:33:54.91ID:s64OvnMD0
多感な頃に馴染んだ流行りに染め上げられるから
それでええのんや
お髭を生やした叔父さんも昔は子供
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:34:06.47ID:EDqyBCat0
フォーチュンクッキー
昔何故かようつべのおすすめにしつこく出てきてた
音楽の系統、好み全然違うのに
ああいうのあるから怖いよね
すんごいしつこかった
意地でもクリック・タップしないw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:34:29.27ID:rkgXzDjy0
>>405
HZでも聴いてれば
青ハナさんのピアノでも
JAZZが好きならコルトレーンでも語ってればいいんじゃないか?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:34:32.46ID:2yiBmezK0
バカみたいな歌謡曲は誰だって聴きたくないだろ
女子供だけだよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:34:49.97ID:my+a8fk50
90年代のときもいい曲だと思ってたけど、これが当たり前だと思ってたけど、心にひびかない歌が増えて、あれ?ってなって当たり前だと思ってた昭和の曲が見直されたよね。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:34:51.26ID:h/h3MA880
今の音楽はサブスクで聞かれてて
イントロ長いとスキップされるから意図的にイントロ短めってのは聞いたことあるね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:35:56.21ID:RVEawmWp0
>>4
80年代が中~高校生だったからマツコと同じくむさぼるように音楽聴いてたし自分でオムニバス作ったり毎朝WALKMANで音楽聴いてたけど、
多感な時期だったからなのかそれとも当時の音楽のレベルが高かったからなのか分からなくなってしまった。
今も髭男dismとか米津とかあいみょんとかいてSpotifyで聴くけど、
当時の感動して胸が一杯になる感覚がない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:36:06.15ID:faHQxwTz0
>>152
レミオロメンとバックナンバーの区別がつかんw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:36:12.53ID:GuVSzPBn0
2010年代のAKB、EXILE系が跋扈してた頃はほとんど聞かなかった

最近だと米津玄師とかKing Gnuとか気に入って聞いてる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:36:35.59ID:EDqyBCat0
>>436
まあ壮大な音楽やりたきゃ売れてからやるしかないよね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:37:02.77ID:npPL4cmx0
イントロ長いとだめって
聴いてるメインはインストゥルメンタルだけどなー
この2曲めちゃめちゃドラマチックで何回も何回も何回も何回もwリピしている
だからボーカルの有無じゃないよ

Eficio CrossのThe Taste Of Your Lips

R. Armando MorabitoのSea of Atlas
演奏してるTina Guoのクラシックアレンジアルバムも良い
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:37:05.40ID:mq3ozuzE0
>>436
サブスク以前からの流れだけどね
加速したってのはあるかも
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:38:37.06ID:RVEawmWp0
96年あたりですでに男友達と「昭和の音楽は良かったよね、沢田研二なんて今聴くと歌詞もカッコいい」、なんて話をしたのを覚えてる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:38:51.32ID:SQHWjWNl0
>>417
軽薄と言う表現が成功のために嗜好に合わない対象すら研究する浅ましい行為に使われる事もあるのが創作、芸術と言うジャンル
何を聴いたり見たり読んだりするかは創作者の評価と関係ない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:39:07.43ID:XUj/gXC30
歌詞がどうとか今が昔がは関係ないけど単純に音詰め込みすぎな曲が売れる時代ってだけだろ
展開もコロコロ変わるけどずっと聴いてると疲れる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:39:09.44ID:LeHdzq1A0
>>428
あまりこういうスレで具体的なアーティスト名は出したくないけど
ざっくりと言えば特に好きな音楽はフランス近代クラシックやアルゼンチンタンゴとかですかね
自分が作曲家である都合上ある程度分析する必要があるから流行りの音楽も知識としては知ってるだけで、好きかどうかはまた別問題
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:39:16.80ID:rkgXzDjy0
>>409
4和音は3和音よりも優しい響きがするし
>>391の好みはわかるけどコマーシャルならゲス極や髭男かなって思ったけどね
>>391はJAZZの素晴らしさを語ってればいいかもね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:40:15.23ID:EDqyBCat0
ザイルよく叩かれるが、少なくとも初期メンバーの2名は上手いぞ、歌手として
カバーで食ってけるくらいだろ
カバー買って貰える=幅広く歌える上位軍
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:41:48.96ID:6KHRHN710
>>432
恋するフォーチュンクッキー?
ディスコミュージックでも聞いてたからじゃないの?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:42:49.36ID:EDqyBCat0
>>452
そうなんだ?だから推されてたのか…確かに聴いてるわ(´・ω・`)
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:42:55.21ID:rxqThblF0
>>243
ヒットを狙う時点で商業主義じゃね?
本来理想論をいうなら自分の表現したいものが大前提にくるべきであってそれを商業アレンジするって感じだと思うし
そういう意味じゃ今の音楽は昔以上に数字稼ぎだと思うよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:42:57.19ID:E3joe3nU0
>>451ザイルはTAKAHIROが加入してオカザイルとかやり出してアイドル売りになってから爆発的に売れたが男のファンは消えた気がする。初期のザイルは本当カッコ良かったんだよな。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:43:20.53ID:tty+LoNN0
>>449
かぶってなくてワロタw
アルゼンチンタンゴとは似ても似つかないキューバのブエナビスタソシアルクラブバンドくらいしか聞いてないわ
てっきりジャズ系かとオモタ
(´・ω・`)
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:43:47.96ID:pkTSd4RL0
>>447
知らんわお前がそういう定義だと思うなら一生そう思っとけばいいだろ
普通はプロのくせに偉大な過去の先人の知見から何も学ぼうとしない態度は軽薄と呼ぶけどな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:43:54.86ID:rkgXzDjy0
>>414
別にロックのギターなんて
2本か3本押さえてたら曲にはなるんよ
4和音は優しい音色になるしブルースをローコードで弾くときには楽なんや
JAZZぽいコード進行が好きならシティなんとかとかオシャレなのを聞けばええと思うしJAZZが好きならJAZZを聴けば良い
売れてるのかどうか知らんけど
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:44:16.69ID:iH/KEO360
昔は歌手も高学歴だったからな。
今は馬鹿ばかりが曲書いてうたってるから、レベルが下がるのは仕方ない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:44:18.11ID:sblN9tKB0
新曲をTSUTAYAでCD借り、カセットやMDに入れ、ウォークマンで聞きながら通学し、カラオケ行って披露するていうサイクルがあった
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:44:38.74ID:l25HDf3R0
昔はエアチェックしてツタヤ行って
CD屋バイト考える位に
必死に流行歌を求めたけど

今はようつべとかスペチャとか流すだけで色んな歌が右から左
情報過多すぎて、ホントの流行は子どもから聞かないとわからない

子どもが自立して家から出たら
時代遅れの老害としては絶対ついてけない自信がある
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:02.61ID:wLtZeFl70
今はメインストリームがK-POPで、日本のゴチャゴチャしたエンタメはまぁ色物、アングラだからな
お前らは絶対に聞く耳持たないだろうが
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:12.84ID:mq3ozuzE0
>>457
学ぶにしても限界あるからね
無駄に学びに時間を費やすより創作した方が良いまであるから
音楽の世界は
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:47:53.74ID:XZTyB9ov0
>>58
スピッツはシューゲイザーでしょ
今スピッツが海外で受けてる理由はあの轟音サウンド
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:03.35ID:EDqyBCat0
>>455
確かに
アキバ&ジャニ対抗生き残りでああなるんだろな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:27.02ID:ZSi0d4Tp0
昔は5~60年代以降からの洋楽を聴いて研究・分析してそれっぽい音を出すのがカッコ良いと思われていてニューミュージックとかロックとかはそういう感じで作られていたのだけど
コピー元の洋楽が80年代以降ダサくなって方向性を見失っている気がする。
ギャングスタラップみたいなしょうもない音楽を日本に持ち込んでドすべりしてるし。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:29.28ID:rxqThblF0
>>464
音楽を作るには音楽オタクでなくてもいいってのは一理あるが
必ず頭打ちになると思うよ
現にそういうタイプは長続きしてない
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:36.31ID:SQHWjWNl0
>>457
そんなもんインタビューでもしないとわからんしその内容の信頼性も不明
作品の評価はそれと無関係だよ
むしろインタビュー聞いて作品の評価変えるとか軽薄だろw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:41.98ID:tty+LoNN0
>>458
ブライアン・セッツァー「ペ、ペプシのイチローのCMに使われたし!ロカビリー風味のスウィングジャズの曲!」
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:45.92ID:rkgXzDjy0
アニソンの方が本当に良く出来てるもんな
アマザラシなんて何で売れないのかわからんわ
世界観が出来ててあんな曲が書けてるのに
どろろと86で驚いたわ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:06.96ID:u8znCnMt0
8090あたりはバンドミュージックがメインでギターソロやるために間奏多くとってたからな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:07.74ID:q+yV7Blk0
>>457
学んで蘊蓄だけ語って何もアウトプットしないタイプか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:18.93ID:WM+2pA3M0
>>466
受けてない
そんな話聞いたことない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:48.91ID:8xS5YL000
>>458
逆だ
単純化したのがロックンロールからロックと言われるようになっただけ
その前のより新しかった
歴史は繰り返しだ
変わったのは機材だけ
やってることは昔の繰り返し
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:53.04ID:Ud4jWfSn0
音楽に関してはダメなものはある程度絞れても、良いものは千差万別過ぎて難しい
マツコの言ってる事も理解は出来るけど、言葉遣いや文化に関してはその時代時代で良しとされるものが変わってく
志村の笑いをやたらと持ち上げる人間がいるけれど、今の世代からしたらお寒いものである可能性も低くはない
音楽なんてもっと深くて繊細だからなぁ
はっきり言ってこんな物言いは老害の戯言としか思えない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:27.30ID:ywktebqA0
>>234
ジャンルも多岐にわたってるのが好感持てる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:33.79ID:7qRfMg5F0
ここ20年最も売れてるジャンルがラップ、ヒップホップだもんな
ラップは日本語に合わない
プロの坊さんが唱えるお経にヒップホップの重低音リズムや鳴り物をあてたらおもしろいものができそう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:46.61ID:mq3ozuzE0
>>470
そう言う人はそうなってから学べば良いよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:51:45.13ID:rkgXzDjy0
>>477
だからさ
JAZZが好みならコルトレーンでも聴いてれば?
フリージャズの完成系なんだろ?
ワイは聴かないわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:51:49.42ID:mq3ozuzE0
>>478
本人が好みを言うのは老害ではないよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:51:53.64ID:8xS5YL000
>>472
彼のノリはすごいね
ほんとすごい
しかもストレイキャッツが頭に残りすぎてて
スキズをストレイキャッツと言ってて娘に笑われてた一時期
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:51:53.79ID:odwwfPuB0
まぁ少子化と才能ある人が動画とかそっちに流れたっていうのもあるんだろうね。
記憶が残るような曲って10年近くないなぁって思うし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:00.89ID:vDajjHMQ0
>>456
初期タンゴはキューバのハバネラに影響受けてるし
キューバンミュージックと似た部分は多いんじゃないかな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:04.15ID:YKGTwjjV0
デブカマキャラで誤魔化されがちかもしれないがこいつ普通に老害よな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:33.52ID:tty+LoNN0
>>458
ちなみにこの曲
https://youtu.be/_srQ8zadklk

ブライアンはクラッシュのジョー・ストラマーとジャズ曲をデュエットしてたりもする
ジョー・ストラマーはビリー・ホリデイやエラフィッツジェラルドとかも大好き
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:40.95ID:8xS5YL000
>>484
オーネットコールマン
メセニー
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:41.49ID:wLtZeFl70
ガンズ・アンド・ローゼズのイントロの良さはヘアメタル勢の中では群を抜いて素晴らしかったよ
これは本当にそう
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:16.34ID:EDqyBCat0
>>469
重音ハードコアラップみたいのはずっといるぞ
表に出てこないだけ

先日知ったがブレイキングダウンかなんかで使われてる音源が昔ヒット(といってもインディーズ付近)したバンドだった
好きだったから驚いたわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:31.20ID:LnohRTd80
>イントロも間奏もないじゃん
というか、アウトロを全くやらなくなった
音楽番組見ても、歌詞が終わったらそこで即打ち切りになってアウトロの演奏がない
それじゃ余韻もヘッタクレもない、感動のしようがない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:31.54ID:8xS5YL000
>>488
それもありーの
そしてそれが日本の明治の音楽の始まりでもあるよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:59.81ID:RVEawmWp0
>>451
初期のこの歌好きだったしアルバムまで持ってた。
でもこのアルバムしか持ってない
https://youtu.be/QjU3tOMcZRc

当時ゴスペラーズとかケミストリーとか一時的に歌うまい系がヒットしてたね
宇多田ヒカルの流れなのかもだけど
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:08.42ID:rxqThblF0
>>483
学びが重要というよりそういう理由がなくてもそこまで音楽に向き合えるほどの姿勢の方が重要なんだよな
それこそ才能だろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:27.56ID:OsmaH27/0
謎の上から目線のやつが多いのはなんでだろうねー
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:27.70ID:rkgXzDjy0
>>490
あのさ
ジョーストラマーやポールウェラーが好きなら
それ聴いてろよwww
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:29.32ID:USDaKbRS0
>>481
YouTubeで若手の坊さんがあれこれやっている
それ聞いてたおかげでヒップホップ系がだんだんお経に聞こえてきた
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:34.78ID:T3MDgLUT0
>>1
髭男聴いて泣いてるって言ってなかった?w
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:36.14ID:Wp6bJLIz0
>>471
昔の曲知ってたらみんなすごい曲が作れるとは誰も書いてないけど
昔の曲を知ってるやつが作ったゴミ曲なんか腐るほどあるし
インタビュー?何言ってんのお前
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:55.97ID:8xS5YL000
>>496
さらにタンゴで南アメリカとか融合して北アメリカにも影響して、
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:56.92ID:LedcBznu0
確かに薄っぺらでつまらん恋愛ソングもどきが流行っていて喜んでいる奴らの知能の低さを感じる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:55:04.91ID:B3Tk9lHt0
イントロがない、イントロが短いなんてそれこそビートルズじゃんとは思う
今に始まったことじゃない
インパクトを残す手法としては古すぎるくらい
それを「手抜いてる」ような扱いするのはちょっと違うよね
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:55:11.26ID:lljbyKt70
クラシックなんか一緒でもう古いの聞いとけばいいじゃんって感じになってるよな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:55:30.19ID:EDqyBCat0
>>494訂正
ブレイキングダウンではなく総合格闘家個人が使ってるぽいな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:55:46.56ID:mq3ozuzE0
>>499
創作はどこまで行っても才能だからね
それプラス学び
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:56:21.46ID:8xS5YL000
>>505
いやだからゴミはいつの時代も出るもんだ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:56:44.04ID:tty+LoNN0
>>488
レゲエとかスカとかカリプソは大好きだけど、南米音楽は無知
ラティーノミュージックも勉強してみます
(´・ω・`)
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:56:49.11ID:14WsaWDh0
>>466
イギリス住みだけど確かにフィッシュマンズとかスピッツはやたらと流行り出したな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:57:15.50ID:8xS5YL000
>>511
学びはまねび
パクリ
どこまで法律で許されるのかを知るのも学びな
プロなら
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:57:39.30ID:hMqJG5yJ0
>>507
自分が高校生の頃に好きな女の子が居れば
その頃に流行ったラブソングが鉄板になるじゃろ
聴く人の青春と共に流行歌は在るんだよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:58:02.31ID:8xS5YL000
>>514
そしてフィシュシュマンはスカパラへと
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:58:12.76ID:mq3ozuzE0
>>509
その時代の音楽はその時代にしか作れないからね
かつてのレコードを消費するしかない
演歌をバカにする人いるけど演歌は割と安定供給してて何気に凄いジャンルだよ
ロックも演歌になれば本望だわ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:58:34.49ID:tty+LoNN0
>>502
おれはいろんなのが好きなのよw
ちなみにポール・ウェラーの息子は日本でJポップ歌手としてデビューした
ポール・ウェラーの長女は日本人と結婚してる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:58:47.37ID:iNSPc/AS0
自分の10代の頃の音楽が最高で今は全然ダメって言う人になっちゃったね。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 08:58:51.38ID:wLtZeFl70
こないだアマプラでジェントルメン映画見てたらエンディングですごい良い曲が流れて、これ何だっけと記憶を辿ったらザ・ジャムのザッツ・エンターテインメントだった
映画は期待したほど面白くなかったけど最期まで見て本当に良かった
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:05.35ID:lQWCV4Y90
まあCSの音楽番組とか見てると
みなどれも素晴らしい
あれ見るといまの音楽とか聞く気がしない
急に持ち上げられ始めたが今の音楽諦めたかな
もうネットとスマホのせいでエンタメに関しては昭和平成時代よりいいもの作れないよな
世界的にも
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:11.32ID:mq3ozuzE0
>>515
しげしげ聴いて真似できる人とちょこっと聴いて真似できる人がいるから
それもまた一つの才能
一を聞いて十を知る人いるからね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:26.46ID:SQHWjWNl0
>>505
だから創作者が何を聴いたり見たりしてるかは評価と関係ないって話だよ
創作のための努力も千差万別
当たり前だろw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:29.49ID:rkgXzDjy0
そもそも
イントロ→Aメロ→サビ
なんて曲構成は日本の歌謡曲だもん
それがサビから入ったりBメロ作ったりて変わっていったのは先人の工夫だからね
どんな曲構成かなんて作者が良いと思って書いてんだから聴衆が嫌なら聴かなけりゃええだけやもんな
テレビで流れてくる音楽だって嫌なら消せばいいし
好きな音楽を聴くなり自分で演奏すれば良いだけの楽しみやからな
マツコさんは既に音楽に興味などなくて感性が刺激されないだけやん
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:40.95ID:T3MDgLUT0
>>514
スピッツは歌詞の摩訶不思議で綺麗な感じがウリと思ってたけど、外国人にわかるのかね。
ヨルシカ辺りも日本語の美しさがウリだけど、外国人のファンが一生懸命歌詞を理解しようとしてて微笑ましい。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:48.68ID:8xS5YL000
>>513
それもヨーロッパのまねだったりするから
日本のポップスがヨーロッパのまねなのと変わらない
あっちが19世紀は先進国だったからね
バブル期の日本みたいな時代
イタリアジェノバからお母さんが出稼ぎにいったのがアルゼンチンなのが母を訪ねて三千里
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:01:30.86ID:mq3ozuzE0
>>520
仕方ないよ
マツコは音楽の最盛期を青春時代として過ごしてるから
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:02:07.21ID:hMqJG5yJ0
シティポップもなんか人気あるようだけど
歌も少しのアレンジを加えて流行を繰り返すものになってきたな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:02:51.26ID:55Ztq09L0
イントロ長い曲はカラオケで使われにくいんだってな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:02:58.50ID:vDajjHMQ0
>>518
演歌もクィーカやシタール入ってて
これ土台スイートソウルじゃんって感じのあるからな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:03:21.55ID:yMXD5sAF0
>>454
まあCDって意味では握手券やジャケット数種類みたいな音楽とは関係ないところで5枚、10枚買わせるようなのは邦楽を終わらせた一因とも言える
特典目当てで買ったCDが売上面だけで結局後世に残りやすいからね
ある年なんてランキングが嵐とAKBで独占なんてあるし
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:03:25.47ID:zgtl6SHP0
今は歌手も歌も薄味がヒットするから
濃い味が好きな世代は脳汁でない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:03:34.90ID:EDqyBCat0
>>498
そうそう、趣味趣向はともかく真面目に歌手として頑張ってるのね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:04:19.15ID:vmtd6kHd0
単純にこの人って保守的だよな?
「昔の〇〇が良かったのよー」ばっか言ってる印象
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:05:33.12ID:3fAjFr9X0
>>14
脳の低下というか変化じゃないのか
今の多くの若い子には見る、聞くに対してゆとりがないから
ドラマでも曲でも遊びの部分を許さなくなってるんだろう
コスパとかそんな事ばかり求められる環境下にいたらわからないでもないけどさ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:05:40.39ID:mVV7wFkM0
>>539
自分でも言ってた
オワコンお釜がノスタルジー語ってるとかどうせ言われるのよ、って
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:05:55.15ID:EDqyBCat0
>>520
誰かも言ってるが、マツコがメインストリームしか聴いてないんだろ
だからおかしくなったように感じるんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:06:46.57ID:RVEawmWp0
マツコが好きな中島みゆきのタクシードライバーみたいな歌詞とメロディから来る世界観みたいなのは
今はほぼ無理だから、これらを求めるなら今の音楽じゃなくやはり中島みゆきそのものを聴くしかないんだよね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:07:05.66ID:GvCA6cNK0
老化だよ最近メディアもコア視聴率基準だし老人は切り捨てられてる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:07:47.13ID:mq3ozuzE0
>>533
演歌は懐の広いジャンルの一つだね
ロックもソウルも民族音楽も容易に取り込めるよ

>>539
イントロやアウトロのインスト部が好きな人にとっては事実だから仕方ないよ
音楽自体の質問云々じゃなくて構成がもうマツコには合わないんだから
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:08:37.53ID:Z04T9umq0
一般に、青春終了した三十過ぎのジジババは新曲漁りを放棄して青少年時代の愛曲しか聴かなくなる。だそうでw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:08:55.46ID:w+1clw+/0
ファミリー化する前の昔の小室曲が好きなんだけど髭男はいいと思うな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:09:02.00ID:my+a8fk50
音楽番組だけでも全盛期は、週に5日あったし、スターはいっぱいでると思ってたら、akbが出てきて、近所の子の方が可愛いとかなって
スターがいないってなって、最近心に響く歌もないあなとなって当たり前だと思ってたのが違うとなって80年90年の曲が再び評価された感じ。当時は、いい曲だと思ってたがそれが当たり前だと思ってた。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:09:13.19ID:+wHfREfm0
50歳も過ぎて今の音楽をバリバリに聞いてる奴もそうそうおるまいてw

聞きたい音楽を聞いてりゃいいのさ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:09:36.87ID:Rhxu0mid0
最近盛り返してきて良かった
一時期AKBとジャニしかなかった頃がやばかった
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:10:46.82ID:lYpj7oli0
Spotify入ってるから
ひとしきりヒットソングのプレイリストは聴くんだけど
やっぱり定番入りまではしないんだよね
俺の青春はもう終わってるからな…
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:10:56.11ID:muy4b11m0
今の若い世代は圧倒的な才能だとか個性を見せつけられるとその凄さに感動するよりも劣等感を感じる方が強いんだってな
だからエンタメは身近で真似しやすい学芸会レベルの方が安心して楽しめるらしい
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:11:04.01ID:AfCxVKuF0
おっさんになると今を追わなくて良いから新しい物より古い物掘り下げる方が楽しくなってくるだけで
わざわざ今の曲をディスる必要ないだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:11:55.52ID:mq3ozuzE0
>>550
50代が20代とかの作る歌で感動して泣いたとか言ってたらキモいからね
歳を取ればそう言う感覚は普通に付くもんよ
子供にはそれがまだ理解できないのでしょう
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:13:03.86ID:NiI2WCjW0
バイトに来てる学生の兄ちゃんも昔の曲の方がいいって言ってるからそうなんじゃねえの
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:13:31.55ID:qwY8+CWG0
今のJ-POP聞いてるヤツなんて日本人しかいないし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:13:56.82ID:IDAi0Qd50
最近昔の曲聴いても退屈に感じるようになったわ
これが感性の劣化かな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:14:30.42ID:TdiBZ2kd0
思い出補正もあるだろうけど
確かに心象風景になるまで聴くような曲はなくなった気がするな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:14:49.26ID:USDaKbRS0
>>546
ちょっと前に山下達郎のスレでファンが達郎は演歌だねと言ってたのを見た
なんとなく納得した
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:14:53.33ID:VQZJ14A30
ただの老化だな
普通の感覚ならオレンジレンジやらファンモン辺りからAKBザイルが支配してた時代が1番ゴミ 
何年か前からかまたいい曲増えてきたって感じだよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:15:36.63ID:miGf3vTW0
日本人はなぜか死を連想させる歌が大好き
ただのバラードでも歌詞を無駄に深掘りして
これって恋人が死んだってこと?誰か死んだって歌?
とコメントで訪ねるヤツの多さたるや

なんでそんなに殺したがるんだろな馬鹿だろあれ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:15:41.72ID:KIktlqsT0
おれは40代だがTikTokで話題の曲とかプレイリストに入れちまう
当然周りには知られたくない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:15:45.65ID:vmtd6kHd0
>>557
若い子にウケる歌詞のメインだね
「僕を褒めてー、存在意義ガー、この世界でちっぱけな僕ー」
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:15:57.33ID:lO83cpcg0
カラオケ向けにイントロや間奏を削るっつっても
カラオケで歌いたくなるようなノリの良さもメロディアスもない
若者の感性は平成の中頃から変わり果ててしまった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:16:20.30ID:YDpQo3iL0
80年代のバンドが再結成ライブを行ったとき
今世代の人からギター2人も必要?イヤモニしないの?みたいな反応があって驚いたんだって
今はライブは事前に音作りして同期させるのが当たり前だから
バンドのメンバー少数で楽器揃わなくても何でも音楽できちゃう
けど作られたお行儀の良い音楽だけどねって
80年代はアナログ最後の世代だからライブは生音声アドリブやハプニングは当たり前が当然の認識だった
今の時代は何でも音を表現できるけど面白みがないって感じがするって
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:17:35.02ID:kyk3io+z0
今の時代もけっこういい曲あるんだよ
どんどん消費されてどんどん捨てられる
もったいないし厳しい世界だなと思う
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:17:45.29ID:c9e4PHh80
中森明菜、中島みゆき、水カン、米米クラブ
聞くのこれくらい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:18:09.56ID:2WT8+E4T0
今やってるガンダムの主題歌みたいなのが今時の売れ線の曲なのかな?
曲自体は聴き心地良くて嫌いじゃないけど
全然歌い方が感情こもって無くてそれも今時なのかなぁ
森口博子ならどう歌うか
ガンダムの曲たくさんカバーしてから思うようになったわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:18:22.60ID:OxyaLes+0
昔の曲ーウール
今の曲ーアクリル
昔の曲は重みがあったが今の曲は軽い
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:18:50.15ID:JaYzs9/Z0
>>572
ボカロ系でよくある歌詞だな
尾崎もティーンの葛藤を歌ってたけど今は飽和してお腹いっぱいなんだろうな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:19:25.93ID:c9e4PHh80
わいの親父世代は
浪曲に演歌だ!今の歌は軽いわ!
って言ってたなぁ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:19:34.03ID:l0FudTiw0
セリフをまくし立てる様な作品しか出てこないからなぁ。
独特のメロディで、頭に染み込む様な曲が出てこない。

何かメロディのアイデアあっても、油断すると「パクリだ」と言われる世の中だし。今のアーティストは可哀想だと思う。
もう、メロディネタ、80年代、90年代に出尽くしちゃったんだよな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:19:37.00ID:VQZJ14A30
こういう老害って2000年から2010年前半まではどう思ってたんだ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:19:57.60ID:9ZF86dRG0
ビートルズのイントロ無しだとすぐに思いつくだけで
All my loving
Anytime at all
No reply
とか
どれも2分くらいで今の感覚だと短すぎるけど良いメロディが詰め込まれてやっぱすごい
ストーンズはイントロ有りというかイントロ勝負よな
イントロ長い曲といえばバニラファッジのkeep me hanging on
少し前のタランティーノ映画のクライマックスで流れてかっこよかった

まあ昔からいろいろあるし繰り返すもんだし好きな音楽見つけられたら人生マシになる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:20:07.07ID:vboSH0ZQ0
英語で歌うようにできてるメロディなのか
日本語の歌詞が頭に入ってこないね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:20:08.65ID:JGXthrz70
ドリカムの大ヒットシングル「うれしいたのしい大好き」は完璧なJ-POPの代表格

イントロから間奏〜アレンジ、構成、音色、歌、メロディ、歌詞、コーラス
すべてが完璧すぎて隙がなくかつキャッチーなメロディ
すべてに置いて完璧すぎる曲
ちなみにドリカムの曲の間奏は多くがサックスソロやトランペットなど

ドリカムは音でも聴けて歌でも聴ける
曲を聴いてもらったほうが早いので下記のドリカム公式You Tubeチャンネルで聴いてみて
こういうヒット曲が減った
https://youtu.be/74m2Q6Qb9M4
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:21:03.72ID:Rhxu0mid0
40代だけど米津ado髭Aimerと今最高
昔は宇多田や井上陽水が好きだった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:21:06.89ID:bxG7+QfR0
>>579
あっさり風味だよね
音の数が多いからヴォーカルをパワフルにするなら
バックミュージックは減らすとか
全体のバランスの問題かと
adoとかLiSAみたいなのは後ろも煩くて耳がしんどいことがある
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:21:36.64ID:c9e4PHh80
コブラのEDはなぜかたまに聴きたくなる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:22:00.02ID:OlwD8s/p0
技術が上がったせいで小節ごと分けて録音してるでしょ
だからアナログで歌うと息切れしてしまう
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:22:04.91ID:ixQK92qT0
>>557
アイドルグループなんてスター性じゃなくオンラインお話し会の売り上げで選抜決まるからな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:22:35.28ID:tty+LoNN0
>>579
森口博子のゼータガンダムのは恋の片道切符のニール・セダカが書いた曲なので別格
あのせつないメロディーはニール・セダカらしさもよく出てる名曲
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:22:57.36ID:dEsK9ozQ0
>>394
声が無理
提供曲はスバラシイ

>>391
ビートルズだけは未だに全く理解できん
あのベンベンジャカジャカなビートルズサウンドが大嫌い
ベイシティローラーズだったかなあっちのほうが遥かにオシャレ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:23:02.41ID:WLoz47w10
自分が10代、20代の頃に音楽でもファッションでもいいけど、50代のオッサンと話があったか?って話。

自分を振り返れば分かること。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:23:09.67
今更だけど仮面ライダーの主題歌も変わったよね
昔みたいにパーンチキッークとか叫ばなくなったし
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:24:26.47ID:ol1xvL+L0
深夜帯のドラマの主題歌とか結構いいのあるよ
覚え切れないまま流れていっちゃうけど
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:24:46.09ID:+WogLvLO0
今は発信できるから知るだけで、マツコ世代が若い頃だってその上の世代は同じこと思ってただろうに
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:25:13.32
演歌だけは令和になっても海だ酒だ女だだねw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:26:04.31ID:mq3ozuzE0
>>567
髭ダンもバックナンバーも演歌の延長みたいなもんだしね
演歌に対するイメージを変えたら日本の音楽の見方が変わるかもね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:26:05.32ID:gIqPLkEl0
>>391
何も間違ったこと言ってないのに叩かれ気味なのマジ5ちゃんの闇
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:26:10.34ID:VQZJ14A30
どう見ても浜崎あゆみなんかより今の方がいい曲ある
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:26:39.36ID:c9e4PHh80
また君にー恋してるー
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:27:35.36ID:ot7QWPsp0
分かるな、90年代の頃のような聞きたい曲とか全く無いや
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:27:53.31ID:XNQoi7bC0
>>1
音楽もコンビニや吉牛、マックみたいな感じだよな
安いチェーンの焼き鳥屋とか
お手軽安さが全てみたいな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:28:35.91ID:vDajjHMQ0
>>609
このシングル盤リサイクル屋で10円で拾って持ってるわw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:29:13.83ID:NMi+h6Us0
昔は毎週のようにランキングを楽しみにしてたなあ
今は音楽聞かなくなった
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:30:15.86ID:EDqyBCat0
ちなみにu2、Where The Streets Have No Nameって曲のLiveVer.だと歌出しまで2:17!
休憩時間の意味含むLiveだからにしろ新規は聴かないなw
長くてワロス
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:30:18.31ID:bxG7+QfR0
>>596
ベイシティ楽曲少なくね?
カバーは聞き馴染みあるけどね
フォーシーズンズとかはなまるマーケットとかでさ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:31:44.43ID:JaYzs9/Z0
サブスクやらで聞きやすくなってもそもそも能動的に聞きに行かないとならないからな
街中で音楽が流れまくってた時代は勝手に耳が覚えたでしょ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:32:16.97ID:tty+LoNN0
>>615
10円まじか
ポール・アンカとともにその当時のアメリカンポップスのツートップだったのに
(´・ω・`)
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:32:46.50ID:RVEawmWp0
>>597
でも小1くらいの頃に車の中で流れてたジョニーへの伝言とか西城秀樹のブルースカイブルー、
CMで流れてたビリージョエルのhonesty、ロバータ・フラックのKilling Me Softly With His Songとかはちゃんと子供なりに感動してたから、いいメロディなら世代を超えるのかも
大人になってタイトルと歌手の答え合わせが出来た
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:34:37.03ID:tty+LoNN0
>>617
U2のボノはラモーンズを観て、嫌いだった自分の声を受け入れる事ができたのに
ラモーンズとは間逆の事をしてるんだな
(´・ω・`)
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:34:50.28ID:wLtZeFl70
>>617
イントロというかもはやSE
映画のマジソン・スクエア・ガーデン講演のやつは本当に素晴らしいな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:35:20.89ID:js+kVHEC0
マツコ知ったか知識で偉そうに喋りすぎ
50過ぎてから老害色強まってきた
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:35:42.13ID:yMXD5sAF0
あとはサブスクで「何万回再生されました!」って広告屋は人気があるかのように煽るけど
確かに良いから聞かれてるのもあれば、最近のJポップみたいなトラック垂れ流しだと勝手に流れてる場合もあるからね
トラックの最初の方に曲を載せてくれてるアーティストはそりゃ有利よ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:37:11.77ID:vFKibEMC0
自分もだが若い時は小室全盛期だったな
ミスチルドリカムは良かったと思うけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:37:54.36ID:tty+LoNN0
>>617
訂正
観たんじゃなくて曲を聴いただけだった

>またボノは、U2の1980年のデビュー・アルバム『Boy』での自分のパフォーマンスを嘆きました。なぜこのアルバムを聴きにくいと思うのかという質問に対して、ボノは「声だよ。バンドの音は素晴らしいんだけど、声がとても緊張していて、男性的(マッチョ)ではないんだ。アイルランド人のマッチョは緊張していた」

>「ラモーンズを聴いて、ジョーイ・ラモーンの美しいサウンドを聴いて、自分はそんなロックンロール・シンガーになる必要はないと気づいたのは、僕にとっての大きな発見だった。僕がシンガーになったのは最近のことだよ。ある人の耳にはまだ届いていないかもしれないけど、それは理解できる」
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:39:02.55ID:/2yfd2re0
オッサンだけどバウンディの何曲かは聴いた時すごく懐かしい感じがして今もよく聴いてるな
何でもそうだけど最近のモノはどうのこうのって一括りにして目を向けないのは寂しすぎる
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:39:08.96ID:vGRb+ws50
今タワレコで80年前後のフュージョンのコンピアルバムを
大量に安価で売ってるため集めてるんだが本当に面白いわ
最近歌は邪魔なんじゃないかと思ってきた
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:39:09.52ID:EDqyBCat0
>>586
尚、ヒプホプとセットのr&bもいかに愛してるかがテーマだよ
そこのポイントはどこも変わらんのだろな

ただ成熟度が違うのかも
日本だと高齢化社会なのに何故か園児ノリの「ちゅき☆ちゅき☆」が売れる
「愛してる、好き」ではない
国民性、民族性の違いかねえ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:40:01.66ID:mq3ozuzE0
>>625
この前、初めてリンプのライブ映像見たけど、1ステージほとんどDJのSEとMCで笑ったw
世界感はあるんだろうね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:40:33.28ID:rkgXzDjy0
>>596
それはワイとは感性が違うわw
ベイシティローラーズのタータンチェックの頃ならセックスピストルズやダムド、ストラングラーズ、ジャムとか聴いてたわ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:40:38.22ID:QQaLX7mx0
90年代が糞曲ばかりだったから今の方がまだ聴ける
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:41:26.67ID:lYpj7oli0
俺もTK世代だが
海外のポップスをうまく引っ張ってくる器用な人だったんだよな
TKはゲワイがあるので神ではある
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:42:08.31ID:A3ZEwtx30
>>1
マジで知りたいのだが、なんで今の歌手は男も女も同じような感じの声なの?
全く聞き分けが出来ない。これだけ個性が無いのは生物学的に理由があるのだろうか?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:42:14.94ID:X3VS8o240
「何を聴いたか」じゃなくて「いつ聴いたか」の方が重要だと思うんだよな
70~80年代の名盤とか名曲と言われてるものでも歳とってから初めて聴いたものだったらたいして良いとは思わないもんだ
逆に歳とってから良さがわかってきたのがストーンズ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:42:39.12ID:js+kVHEC0
>>640
耳が老化しただけだろ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:42:59.16ID:RVEawmWp0
高校の姪っ子もショパンとかスピッツとかポルノグラフィティとか聴いてる

>>191
私は高校~21才くらいまでが強いかも
なんだかんだでシカゴ、ピーターセテラ、クリストファー・クロス…みたいな美メロが好きすぎる
AORというのかな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:43:18.32ID:18gQKMUY0
50代だけどあいみょんや米津玄師大好きだわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:43:36.10ID:JaYzs9/Z0
懐古というか回帰というか
自分が生まれる前の曲を聞いて逆に新しく感じてハマったりもあるようだし
そんな形で世に残っていくんだろうな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:43:41.17ID:Fx0BW6Em0
ウイニーが無くなってから音源がおとせなくなった
なので古い音楽ばかり聴いてる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:43:50.85ID:vFKibEMC0
最近の音楽はみんな同じに聞こえるは歳をとったって事だ
爺さんも親父さんも同じ事を言っていただろ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:45:27.07ID:ouyCiKNH0
>>607
浜崎あゆみとか小室ファミリーとか嫌いな奴らは
CoccoとかUAとか椎名林檎とかジュディマリとかいってて
そっちもそっちで売れてたんじゃない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:45:28.64ID:aZjoWuE50
サザンの「夢にみるホニャララ何とかかんとかブルージーン」とかいう曲のイントロとか素晴らしいもんな
ファンなら物凄く盛り上がるだろうね

ラピュタの主題歌かエンディング曲のイントロとかも頭おかしいと思えるくらいに素晴らしいし
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:46:41.59ID:2P3CL6Bm0
>>648
「最近の若い女の子はみんな同じに見える」も追加で
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:47:02.98ID:YbYWWU7u0
人間終わりが見えてくると価値観とか財産とか今持っているものにすがるよね特にアクティブ的じゃない人とか
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:47:30.84ID:aoPTgIBa0
受け入れられてるのって大体8,90年代の焼き直しみたいな曲ばっかりだけどな
あとボカロ系
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:47:39.06ID:wLtZeFl70
>>639
引っ張ってくるの上手い人っているよね。Dragon Ashの降谷建志とかもうまくG・ラブ引っ張ってきてヒップホップに化けたもんな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:48:29.49ID:mq3ozuzE0
>>654
年寄が若い子をガン見してたらそっちの方が怖いでしょ
見分けが付かないってのは興味がなくて見てませんよって意味なんだよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:48:39.15ID:6vnAJla90
ほーん、無いと店舗って南チョンだったのか
でもユーチューブで流れてきたら聞いちゃうわあれ
センスあるよ彼、チョンだけど
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:48:45.95ID:7WECpIy30
まあ自分が多感な時期に聞いた曲がイントロなり間奏なりを聞いて記憶がフラッシュバックして加味されてるってだけの話
AKBの365日の紙飛行機が、思い出の一曲って人も中にはいるだろう
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:50:11.37ID:6vnAJla90
>>656
年齢を重ねると何事も保守的になるのは生物学的にも当然のことなんだ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:50:12.02ID:3nKMlG300
最近の音楽は音詰め込みすぎて長時間聴いてられない
15年ぐらい前からおかしくなってる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:50:24.81ID:Az3nZy090
今も昔も弾き語り系とか
ゆる〜いバラードが無理やわ
たまにいいなって思うの大体テクノ臭い
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:50:40.11ID:muy4b11m0
>>661
そうそう
いい歳したオッサンが何とか坂のメンバー見分けられる方が気持ち悪いと思われる
そのオッサンも若い時はおニャン子のメンバー見分けられたんだからな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:50:49.15ID:JaYzs9/Z0
>>653
イントロ部分で引き付けられるの多いから声がノイズに感じてきたら割といい選択肢だよな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:51:28.52ID:WLoz47w10
中学高校で好きだったものが高校大学でもずーっと好きって方がおかしい。
流行り物は精々三年で移り変わっていく方が正しい。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:52:50.15ID:6vnAJla90
>>670
えでもオナニーはするやん
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:52:54.49ID:lYpj7oli0
>>659
悪いことじゃないんだよね
JPopしか聴かない人にはいい入門になるし
B'zみたいにまんまなのは笑うしかないけど…
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:53:45.12ID:RVEawmWp0
>>658
いやラジオから流れてた
でもパパは休日にポール・モーリア、母は車の中で中島みゆき
みたいな家だったw
子供の頃からわかれうたとか聴いてたから今思えば贅沢だw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:55:06.86ID:qNwJCfSM0
40代ミスチルとラルクで青春過ごした者だけど
米津玄師と髭男出てきたときは「やっと天才が現れた」と思ったけどなぁ
宇多田以降残念なアーティストしかいなくて久しかったけど、上記2つのアーティストは鳥肌が立つほど久々に感動した楽曲に出逢えた
特に米津玄師のレモン
何度も聞いてるわ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:55:42.13ID:JaYzs9/Z0
某ボカロゲーでもいくつかのジャンルでユニットが分かれてるんだが
ティーンの一番人気は葛藤とか世の中の不満を歌うユニットなんだよな
まあ中高年に向けたゲームじゃないから当然なんだが今回の件の縮図に感じた
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:55:50.50ID:7UA7sHte0
新しい曲聴かなくても過去の名曲がほぼ無限にある。
そこらへん聴いてたら新しい曲なんて聴く暇ない。
俺は今、井上陽水にハマってる。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:56:01.52ID:XvFQ4j9n0
>>262
カラオケにある一番イントロが長いのは確かShine On You Crazy Diamondだっけか
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:56:28.58ID:P0eDR4gc0
>>654
昔のモーニング娘やAKBは、髪型も認知されるためのアイコンで髪色も衣装もバラバラ

◯◯坂系の子は、前髪はカールして少し横に流すってヘアスタイルで、髪色も地味だし衣装も合わせてるから
区別しづらいという傾向はある
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:56:45.31ID:gfJ2XPZt0
あんまり昔と変わらない気もするけどな
WANDSとかDEENとかどこのプロジェクトだよ的な売れ線志向のユニットは当時から気持ち悪かった
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:56:57.45ID:3BB+hcV90
こんなの自分の青春時代に聴いたものが良かったってなるだけだから議論は無駄だなあ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:57:43.25ID:quzlUNne0
今流行りのK-popはBTSにしろ本当に短いよな
大体3分前後 
間奏のギターソロもちろんない(笑)
ダラダラ終わらずに最後もぶつ切り
余韻もクソもないよね
90年代どっぷり浸かった世代だから物足りないのは間違いない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:58:14.50ID:5lBLC5P80
今後ビートルズを超えるバンドは出てこないし
ジミヘンを超えるギタリストは出てこないし
マイケルを超えるキングオブポップは出てこないしな
ポピュラー音楽自体がもうクラシックになったんだから普通にクラシックとして楽しめばいいよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:58:25.39ID:mq3ozuzE0
>>679
AKBはアイドルの群衆化みたいな感じよね
没個性を狙っているから実際見分け付かなくて良いんだよね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:58:29.73ID:wLtZeFl70
>>672
そうそう。別に好きじゃ無いけど椎名林檎におけるアラニス・モリセットとかもね
B'zや佐野元春などにしても、結局は声とか勢いみたいなもんは本人のものだから、俺は別に良いと思ってるけどね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:58:39.34ID:n1aMn/w10
45歳を過ぎると新しい曲を聴かなくなる
Bad Religion
Sick of It all
Gorilla Biscuits
Discharge
G.B.H

とか80年代パンク聴いてる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:59:06.14ID:CDciKrLF0
テレビ見ないと音楽というか曲を知ることがないんだよな
音楽を聴く趣味がないとネットで自分で求めにいくこともないから
全く知らないし耳に入ってくることもないんだよね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 09:59:08.43ID:USDaKbRS0
シュガーソングとビターステップが好きなんだがアニソンだと知って驚いた
イントロもインパクトあってヒットしたね
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:00:16.84ID:wLtZeFl70
>>684
いやでもファレル・ウィリアムスのハッピーとか、みんなが同時に好きになるみたいな現象は無くならないと思う
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:00:45.53ID:5pN8SQzv0
今のアーティストのほうが個性的で魅力的だよ
昔の曲はみんなワンパターンで退屈
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:02:09.48ID:rrBJmm4D0
ただマーケティングの上手いアイドルがメディアを牛耳ってるだけ
今でも掘ればいくらでも良い曲は存在する
上澄だけの話をそのジャンルの全てのように発言すべきではないわ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:02:41.03ID:mq3ozuzE0
>>688
流行歌はテレビで使われてるものだからね
流行歌以外にも良い曲はたくさんあるしサブスクで聴く機会も増えてるはず

マツコはテレビの人間だし元々テレビっ子だから流行歌の話題しか出来ない縛りみたいな物はあるかもね
結果今の音楽批判みたいになっちゃう
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:03:26.77ID:n1aMn/w10
逆に90年代自分がカッコいいと崇拝してたブランキーとか今聴くと下手くそ過ぎて気持ち悪くなって聴けない
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:03:48.51ID:qNwJCfSM0
>>684
ビートルズよりツェッペリン
ジミヘンよりヴァン・ヘイレン
マイケルよりプリンス

俺の趣味はこっちだ
特にギタリストなんて個人の好みが別れるから宛にならない
俺の友達はランディローズが一番だと言うけど俺にはあれの何処がいいのかさっぱりわからんし
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:04:25.54ID:3HHMrdfs0
米津玄師出てきた時に、確かに良いけど
ミスチルとかスピッツとか活躍してた時代にいたら
そんな突き抜けて売れることはないタイプだろうなとおもた
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:04:27.38ID:IrUXFrtX0
カラオケとかすっかり行かなくなった。
今の歌って歌いづらくないのかな?
若い子は普通に歌うん?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:04:53.30ID:KC2chDp80
>>657
新しい音楽なんか出ようがないでしょ
ボカロみたく人間が機械に寄っていったら
オシマイですよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:05:46.21ID:mq3ozuzE0
>>696
逆の逆にブルーハーツとかピストルズとか昔下手ウマでカッコいいと思ってたバンドが普通に上手かったりだからねw
シドは普通に下手だが
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:06:34.51ID:n1aMn/w10
今の中高生は朝鮮アニソンヒップホップの3つが主流
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:07:47.18ID:Kor71ROD0
>>693
おっしゃる通りですわな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:07:55.25ID:w3ru7mVi0
韓国全否定w
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:07:57.35ID:YPtOxrVX0
プロの編曲者がいても高齢化で関わらなくなったってのもあるだろうな
耳に残る癖あるイントロ作れる人がいない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:08:32.78ID:m41G0Pdx0
>>573
じゃ平成前期の若者は戦後の学生運動の若者と同じ感性だったとでも言いたいような話のフリしてるよな
大丈夫か?
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:08:38.28ID:HmM1RTpl0
ミュージシャンにもかっこよさが必要だと思ってる派なので
米津玄師や髭ダン、あいみょん、RADWIMPS、マカロニえんぴつとか
容姿がダサいと萎えるんだよなぁ
特別イケメンではなくてもカッコ良さは欲しい
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:09:29.61ID:EjV6pdR50
イントロ間奏大事なの分かるけど、試聴できる部分がイントロだけだったりしたら腹立つw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:10:20.56ID:m41G0Pdx0
>>700
レコードとからできた時に
機械で聴いたらオシマイですよといってたろな

マイクなんて機械使ったらオシマイですよとも言ってたな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:10:57.88ID:KC2chDp80
>>549
秋元康が全部悪い
近所のゴミ捨て場にカラスが集まり過ぎだわ
0713 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/11/16(水) 10:11:26.05
つーか単純に才能ない奴だらけじゃね?
数十年後もレジェンドとして語られる若いミュージシャンおるの?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:11:38.24ID:NsmoNZT20
今の曲もイントロ間奏あるけどどの曲を聴いての感想なんだ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:11:58.85ID:KC2chDp80
>>711
そういうタメにする議論嫌いなんだよな
ウザい
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:12:08.60ID:q6PvgkuO0
一歩一歩老害への道を歩んでる
それは別に悪い事ではない
問題なのは、それらの老害から若者への権力の移行が進まない世代交代の遅さにある
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:12:10.01ID:mq3ozuzE0
>>697
ランディローズはペンタからの脱却が良いんでしょうね
とにかくメロディアス
あと見た目が良かった
ウルフホフマンの評価が低いのが残念だね
やはり見た目のせいか?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:12:42.08ID:m41G0Pdx0
>>707
つまりそれは音楽を求めてるんじゃないわけ
そもそも音楽だけを切り出したのはレコードを売りたいから

それまでは音楽なんて独立してない
音だけどーこーゆーのがレコードだけを聴くようになった寂しい世代のレコードを買うように仕向けられたマインドコントロール

見た目とかに惚れるのもエンタメよん
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:12:52.93ID:wLtZeFl70
マラソン大会出たときに地元のブラバンの子らが世界にひとつだけの花とか恋するフォーチューンクッキーとか演奏してくれてて、あれは良かったな
みんなが知ってる曲ってのはそれだけで偉大だと思う
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:13:15.57ID:Jd+YmyOS0
若い頃は今流行ってる曲より昔の曲の方好きとか特に思わなかったな
映画やドラマでも
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:17:49.53ID:qNwJCfSM0
>>717
シェンカーは日本でめっちゃ人気あるのにな
見た目は関係ないよ
サトリアーニは日本で人気あるから
サトリアーニも昔はロン毛だったよな確か
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:18:16.01ID:pWsMvaDY0
秋元康のおかげで日本の音楽は10年後退した
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:18:17.56ID:KC2chDp80
90年代当時に20年前の曲はなんてそこまで話題にならなかったし
80年代当時なんて尚更だろう
いまがやっぱり実りが少ない時代なんじゃないの

比較の話をしてるのであって、お前は今の曲を知らないとか
そういう突っかかりは無視するんで
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:18:25.95ID:qNwJCfSM0
“昔は良かったね"といつも口にしながら
生きて行くのは本当に嫌だから

お前らこの歌詞を噛み締めて生きるんだぞ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:19:32.71ID:XvFQ4j9n0
>>305
じゃあ慣れ親しんでない聞き慣れてない古いフォーマットの音楽が楽しめるんだ羨ましいねえ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:20:03.04ID:W6474u3M0
工藤静香は後藤次利時代の曲の方が好きだったなぁ
中島みゆき曲の方が人気あるのか知らんが
情念系は苦手だ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:22:56.24ID:nJiTxhXw0
>>1
南野陽子の秋の歌BEST3
・接近(アプローチ)
・秋のIndication
・秋からも、そばにいて
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:24:12.91ID:mq3ozuzE0
>>724
日本人はメロディアスなのが好きだしね
シェンカーはカッコよくない普通に?
サトリアーニは目にインパクトありすぎるからサングラスの方が良いのかもね
と言う音楽性とグラサン、スキンヘッドが合いすぎるw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:25:04.16ID:sLiaqbod0
生活が苦しくなってから聞かなくなった
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:25:12.44ID:fYmN1Kpp0
まあ懐メロ期間に幅もあるから良い曲の数が圧倒的に多いよね
Youtubeのコメント欄を見ても、若い世代だけどその頃の曲の方が好きだというのが散見される
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:26:36.61ID:quzlUNne0
松本孝弘 春畑道哉 柴崎浩のギターソロを聴いて育ってきたんや
若手バンドのギタリストもっと主張してくれ
格好いいギターソロに餓えてるね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:26:47.47ID:g7URDXfY0
昔は良かった
今はつまらん

この2つは似てるようで違う
今はつまらん派の方が実は前向きな意見
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:27:38.79ID:w+1clw+/0
年取ってから細川たかしと吉幾三の凄さに気付いた
音楽っていいね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:28:28.31ID:5To8HyvG0
AKB系が席巻してた時はホントに邦楽終わったと思ってたけど
最近はまたいいと思える曲増えてきた
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:29:54.36ID:udMJpGBD0
人の好みだからね
別に古い曲を聴き続けていいと思うけどね
ベートーヴェンやショパンは古いから聴かないって言うのかな
歌詞が無くてもいい曲はいい
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:30:04.55ID:Q9KjI1XX0
ラジオで誰が言ってた名言
「昔の楽曲でも知らない人が聴いたら新曲になる」
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:31:30.81ID:omDu3N7l0
>>731
楽園のドアが好きだ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:31:56.10ID:g+ntvr810
音楽なんて昔から物足りなかったよ
国内でも世界的にもつまらなくなったのは映画
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:32:05.37ID:TPASD3V10
昔はドラマの主題歌とかそういうのしか聴いてなくて
今はそのドラマ自体を見ないから聴かなくなったって感じだな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:32:54.32ID:I33lCZYS0
ジャニカスと秋豚のせいで邦楽はもうとっくに終わったんだよ
再生なんかムリムリ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:33:07.57ID:udMJpGBD0
そうだね、昔の曲を聴いたことない人達はもったいないよね
今は自由に聴けるようになったんだからほじくってみなさい
名曲だらけだから
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:33:38.19ID:3G7wuf080
>>707
単に容姿が整ってるというよりは強烈な色気みたいなのが薄いんだよな
氷室京介や米米石井やB'z稲葉は言わずもがなだが桑田佳祐やミスチル桜井なんかも決してイケメン顔ではなかったが色気が半端なかった
今はそういうのが求められる時代ではないんだろうけどね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:35:51.46ID:Vxs8hTcP0
昔はいい曲を探さなくても暇な時にテレビをみていたら自然と曲が耳に入ってきたんだよな
今はみんなYouTubeばっかみてるけど、著作権の問題でフリー音源ばっかだからそれがなくなった
今はサブスクに入って好みの曲を探すしかない
それができない人は置いていかれるけど、べつに趣味だから追うものでもないし
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:36:46.96ID:FjrQI5AS0
>>747
名曲と呼ばれるのが残ってきただけでクズもたくさんあるぞ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:37:28.78ID:txIhH2Bo0
ヨアソビとか、速攻飽きられたろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:38:11.78ID:nSEEG+EQ0
記録媒体の制限が事実上無い時代だからもっと遊びがあってもいいかなとは思うな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:38:16.07ID:qNwJCfSM0
>>732
シェンカー好きだよ
スコーピオンズはよく聞いた

ギタリストという括りで比べると、今のギタリストより昔のギタリストのレベルのほうが上だよな?
これも偏見かな?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:38:46.34ID:EQeWOoDS0
音楽番組も見ないしテレビも見ないし新たな音楽を聞くって事が無いからなー
自分から求めないし、ある意味昔の音楽で完結してるんだよな。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:39:58.75ID:SYkt1j6B0
>>751
クズもたくさんあるけど今はクズしかないよ
今年出た曲で10年後も聴かれてる曲とかないだろw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:42:24.50ID:FjrQI5AS0
>>750
YouTubeが著作権でフリーしかないとかいつの話だよ
いまYouTubeは公式はもちろん登録されてる音楽はアップ時の自動チェックでコレコレの楽曲が何分何秒から何分何秒までつかわれてます
そのままアップするとビュー報酬は楽曲権利者に行きます
あなたが報酬権利を放棄するならそのままアップしてください
そうでない場合該当部分音声のみ削除はこのボタンです
該当部分全削除はこれです
それが逆に映像部分でもある
その場合音声部分だけアップするか権利者に行くか


あなたの言ってることはもう5年は昔
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:42:59.41ID:GCb1r1+D0
>>11
ラジオかけてナガラで
仕事をしているが
懐かSONGしか反応しなくなったわ
髭男もONE OK ROCKも
なんにも思わないな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:44:24.61ID:VrwmSs+I0
低偏差値が必死に辞書引きましたって感じ

これは本もそう
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:44:36.38ID:OEIw4adZ0
B’zミスチルGLAYラルクスピッツあたりの世代だけどずっと真夜中でいいのにちゃん大好きだけどな
あの子は邦楽史上トップクラスの天才だと思う
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:44:36.51ID:FjrQI5AS0
だからYoutubeでパクリ楽曲と言われてる公式楽曲をアップしようとすると元曲が使われてます言われるわけ
プロとて世界全部を無視できない時代ね
昭和の日本の楽曲でも同じことで著作権はあちらって言われる可能性あり
その場合昔に遡って訴訟もあり得る

素人どころの話じゃない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:47:28.10ID:udMJpGBD0
>>756
いい曲は何十年たってもいいよね
新しい曲を待つんではなく古い曲を聴いてみなはれって話だよね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:47:58.84ID:Vxs8hTcP0
>>757
> YouTubeが著作権でフリーしかないとかいつの話だよ

俺はこんなこと言ってないが・・
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:48:02.16ID:rD1uoKsT0
>>762
ライブで突然泣き出したり
メンタルがおかしいのが難点

マツコに関しては単に年とって脳の認知機能と
内耳の鞭毛の消耗で高音域の聞き取りが出来なくなって
音の深みが感じなくなっただけだと思うぞ

あいつただのおかまバーのおっさんだから
音楽の知識なんて左程無いと思うぞ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:48:30.73ID:vDajjHMQ0
>>697
そういや70年代初めに長髪でバンダナした田原総一郎が
「ビートルズはもう時代遅れ、これからはレッドツェッペリンとニューロックの時代」というドキュメンタリー特番やってたな
ヒッピーみたいな格好した田原がアルタ前とか歩いて
「レッドツェッペリン好き?シンナーやってる?」とひたすら聞いてまわるだけだったが
目論見外れて誰もツェッペリンは知らなかったw
そして番組後半は何故かフラワートラヴェリンバンドのライブだった
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:48:59.62ID:Uvdi8olq0
邦楽でライブでもないのに曲間にギターソロは言ってる楽曲なんてあるのか?
ゲイリー・ムーアじゃあるまいし
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:49:27.08ID:FjrQI5AS0
>>754
機材
レスポールやチェットベイカーが今いたら当時より上手く聞こえるだろ

まずレコード比較なら全然違う
当時のライブ映像がすごい

そしてそのライブも今はもっとすごい
機材
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:49:54.64ID:C5/U6Mmo0
>>762
その辺のポップスを消費してきた奴に天才言われても『今度のカップ麺最高だわ、色んなカップ麺食ってきた俺が言うんだから間違いない』ってのと変わらんからwww
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:50:34.55ID:FjrQI5AS0
>>769
すごい貴重な話だ
兄さんありがとう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:50:51.13ID:YsQBCg8K0
細かい技術沢山使って歌ってるけど上手く聴こえないってのは分からんでもない…どうしても今は軽くて高音がウケるし、そっちに寄せてったら売れたって井口も米津も言ってるくらいだから似通った歌が多いのは間違いないんだろう
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:50:59.14ID:rD1uoKsT0
>>756
それはわからない
古いと言われたシティーポップや
ゲイの音楽と言われてダサいと言われていた
ABBAやクィーンが近年脚光浴びていいるし
90年代にはこれらは全否定されていたし
90年代に流行ったミスチルとか今聞くとダサく感じる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:51:15.13ID:FjrQI5AS0
>>772
いい例えだなあ
なかなか言えない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:52:10.05ID:pWA+cmuX0
うちの中学生の子がユーミンの中央フリーウェイをことあるごとに口ずさんでる。ああいうのは世相的にもう無理なのか
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:52:26.28ID:FjrQI5AS0
>>775
後で持ち上げるには理由がある
全てその時カネになるかならないか
それだけ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:52:26.70ID:vDajjHMQ0
>>771
レスポールの録音は今アナログで聴いてもミラクルだよ
最先端の音響系にすら聴こえる
当時の機材の方が鳴りもいいんじゃないかと思う
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:52:43.90ID:rD1uoKsT0
>>774
年取ると高温2000~4000h音域が聞き取れなくなって
単調に聴こえるからマツコは今の音楽を聞き取れてないと思うぞ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:53:08.52ID:FjrQI5AS0
>>781
それはない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:53:11.50ID:AiK5j+jr0
ヒップホップは面白いけどな。
どんどん新しくて面白いのが出てくる感じ。
ヒップホップ自体が苦手だとわからないかもしれないけど。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:53:23.61ID:rD1uoKsT0
>>780
なるほどね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:53:30.53ID:FjrQI5AS0
>>782
それは似非科学
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:54:09.52ID:mq3ozuzE0
>>754
ギターのテクニックも進化してるしね
でも昔のガットギター奏者やカントリー奏者にも知らないだけでやたら上手い人いるからなんともではある
録音技術は間違いなく進化してるしね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:54:21.01ID:vDajjHMQ0
>>773
さすがにリアタイじゃなくて田原のアーカイブで見た
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:54:47.02ID:rD1uoKsT0
>>786
いや、実際に爺さん婆さん「っ」とか聞き取れんぞ
口元見て判別しているからマスク社会で大変らしいぞ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:55:03.85ID:mq3ozuzE0
>>777
年功序列関係ないよそれw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:55:05.52ID:FjrQI5AS0
>>784
アメリカニューヨークブラックカルチャー
音楽だけじゃないカルチャーが好きかどーか
本人たちには本人たちの主義主張だからホントは日本人が入り込む話じゃないから江戸文化を白人が好きいう感じよ、
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:56:30.60ID:FjrQI5AS0
>>789
だからって音楽とカンケーねーの
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:56:37.87ID:rD1uoKsT0
>>550
俺最近行ったライブがずとまよと及川浩治なんだけどw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:57:04.37ID:FjrQI5AS0
>>788
そっか
死にそーだよな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:57:54.97ID:O0gvfF2I0
今の若い奴らも年取ったら若い時聴いてた曲以外受け付けなくなるよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:58:04.97ID:rD1uoKsT0
>>793
音楽の打ち込みの「カッ」とかモスキート音の音域とかPCで作っている音あるだろ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:58:16.41ID:HNNiuRTj0
ジャップの最近の曲がクソっていわれたらまあそうだなっておもうけど
芸スポとかで声高にこういうこといってる奴がじゃあ昔の邦楽何好きなのってなって帰ってくる答えが
小室ファミリービーイングB'zGLAYラルク浜崎あゆみとかそういう答えなんだよな…
もうこれ耳腐りきってるから死んだ方がいいとおもうわ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:58:55.79ID:wgdjp4LA0
>>557
TikTokの素人パラパラダンスが何億再生される状況だからなwww ホンマ嘆かわしいことだよ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 10:59:54.81ID:Abd32q3U0
>>766
ま、古い曲も初めて聞くなら新曲だしな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:00:01.91ID:FjrQI5AS0
>>796
オレは歳取ってるが今の曲いいと思うわ
わからないのは仕事で忙しくて聴けなかった90年後期から2000年前半

ようは他のことで忙しいなら関心がないわけ
だからと言ってそこじゃ止まらないな少なくともオレは
今の音楽好きなのたくさんある
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:01:06.74ID:eRqwsmq/0
全盛期の八神純子のみずいろの雨なんか圧倒的に凄さを感じるよな
今の歌手たちが何人束になっても到底敵わない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:01:18.87ID:HF5yFdQE0
今の若者が昔の曲聴くようになったって80年代からその前くらいの上手い人の曲なんだよね
マツコが学生時代だった90〜00年代なんて小室系→AKBジャニLDH(EXILE系)の隆盛期で音楽が死んでる時代
歌上手ランキングとか見てもこの時代のアーティスト挙げる人はメチャ少ない。この時代ならまだ今の方がマシ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:01:59.12ID:rD1uoKsT0
>>802
かせきさいだぁとか良いだろクラウドベリージャムの曲をサンプリングして作っちゃうところとか

多分、同世代だろうけど、今のタッチパネルの音とか聞き分けられるか?
最近の音楽そういうの結構詰め込んでいるぞ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:02:33.65ID:mq3ozuzE0
>>802
俺も今の曲も良い曲だと思ってるよ
ただリスニングまではしないかな
ちゃんと聴く音楽にはなってない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:03:15.46ID:GAin4m770
>>800
いやそれがエンタメなんだよ
昔の大量消費どころか自己表現を世界レベルで交換しあっててその中からさらに秀でたやつが尊敬される
そういう時代だ
レコード会社がオーディションする時代じゃない
音楽だけでもない

宝塚とか歌舞伎とかのエンタメだ
レコード会社の著作権が古いわけ
全体的なエンタメの交流
でエンタメだけでもない数学でも外国語でもなんでもある
興味関心の交換だ
音楽だけどーとか言ってるのこそ旧人だぞ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:03:31.26ID:C5/U6Mmo0
今のミュージシャンがイントロ無しの音楽性だから聴いてるのか、そいつらがイントロ付け出したら全く聴かなくなるのか
答えの出ない問題で自分の居場所主張しても滑稽だろ
気に入った音楽を聴けよ
古いと思ったら懐かしく思い出と共にたまに聴けよ
余裕ねえなら死んどけや
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:03:39.17ID:jdH12KdM0
モーニング娘なんて聞いてるオカマのキチガイが偉そうに音楽を語ってる国
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:03:48.49ID:rD1uoKsT0
>>805
その時代ってコーネリアスとかピチカートとかそこら辺の楽曲位しか評価されないけど
あいつらマイナーな洋楽パクりまくっているから暗黒時代だろうな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:04:12.67ID:WLl9YMbo0
令和になったんだし何か全然違うものを若い子には見せて欲しい
全然違うというのは新しいジャンルが出来るというのを言うんだからね
JPOPなんていう言葉は平成に入って出来たように
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:04:50.39ID:wLtZeFl70
>>779
あれ本当にいい曲だもんね
ギターで弾くとわかるけど伴奏は凝りまくってるのに歌いやすいという奇跡のような名曲
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:05:00.34ID:VfJF0Ipt0
歳を取ると新しい音楽を積極的に探さなくなったな、ネットのある今の方が便利なんだけど結局昔好きだった曲ばかり聴いてる
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:05:20.17ID:iRIoAU8t0
>>507
歌詞の 内 容 が判断材料になってる時点で
あなたが論じてるのは音楽でなく詩歌かもしれない

昔の秋豚が蔓延ってた時代の人間は押韻だとか音としての歌詞に無頓着
内容なんて両立して初めて議論のまな板にあげるべきこと
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:05:23.27ID:GAin4m770
>>809
既におばさん
今年はじめにMXのクリス松村のライブで見た
コロナで延期になってて一年越しのね

おばさんだよ
歌もそれなり
でも期待して見なければそりゃ上手い方だよ
で録画したが二度見してないからその程度と思う
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:05:31.10ID:bgnyQ+M70
運転中にラジオかけたら全然知らない曲がながれてて
なんか古臭い曲だなぁと思いつつそのままかけてて
サビになったら突然歌えて笑った笑った
誰のなんて曲かもわからないのに歌える歌えるw
昭和の歌謡曲ってそういうの多い
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:05:53.61ID:p64YPiZm0
00年代後半〜は口パクアイドルの押し売りが酷すぎた
最近は盛り返してきてるみたいだが
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:06:10.10ID:GAin4m770
>>818
ちなみに旦那のほうが久米大作スクエア初期キーボードもいいよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:06:26.02ID:/KrVXgyx0
小室とかビーイングみたいなクソゴミ聞いてた世代はadoバカにできんで
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:06:49.22ID:3HHMrdfs0
>>805
浜崎小室AKBEXILEが跋扈しつつも
昔からいたサザンや中島みゆきも、ミスチルもスピッツも椎名林檎も宇多田も全部ヒットチャートに入ってた時代
00年代までは
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:06:54.85ID:rD1uoKsT0
>>816
わざわざ田舎から東京のタワーレコードに行って
何万もかけて買い漁ったのが普通にようつべにあるからな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:07:00.19ID:GAin4m770
>>819
個人の感想です
うちの娘たち知らない曲でも歌ってるわ
昭和平成令和関係なく
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:07:19.32ID:Y2i3RWDx0
>>653
俺はもっぱらこうなってる。人間の声に詩が純粋に曲を聞くという行為の邪魔になっている。だからといって全くボーカルが入ってる曲を聞かないわけでは無いけど。ゲームBGMで意味の分かる声が入ってるヤツは邪道
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:07:46.23ID:reyrGy9F0
俺はアニソン以外興味ないわ
まずアニメの主題歌じゃなかったらその時点で興味ない
子供の頃から基本歌に興味無かったな
周りはCD買ってる連中多かったけど理解出来なかった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:08:25.11ID:GAin4m770
>>820
口パクのどこが悪いんだ
エンタメなんだよ
オードリーヘップバーンが吹替してんのと変わらない
そういうのが騙されやすいんだろな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:08:27.86ID:7WECpIy30
まあ若いのと円滑に付き合うには、多少の譲歩も必要で分かりあおうとする努力も必要よ
「昔は良かった。ワシは玉置浩二しか聞かん」みたいなオッサン、若い子からすればキッモで終わるから
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:08:54.38ID:NBZz/S+k0
日本ってほんとに劣等国家だよな
昔含めて
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:09:57.23ID:GAin4m770
>>830
気になるのはアニソンじゃないのに知ってる曲がアニメで使われて人気になる時 おれイエスのラウンドアバウト好きなんだが娘たちはToBeコンティニュードの曲だ!っていうんだよね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:11:15.81ID:5B44GzUs0
歌詞から入った訳ではないな メロディー、サウンドから入っている ただ大人になって良い歌詞だと、その時にその歌詞が沁みてくることが多いな もちろん若い時に聴いたときでも良い歌詞だと思う曲もあったけど大人になったときのほうが深い解釈ができるというか
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:11:23.35ID:MhiK+02i0
前奏が良い。歌前に気分が上がる。
歌も歌いやすくて会場でみんなで合唱して盛り上がれる。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:11:29.22ID:GAin4m770
それでクリムゾン キングの宮殿って知ってる?っていうとキングクリムゾン!って言われて

あれー!だよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:11:52.03ID:YJ8J/QzH0
B'zのlovePhantomとかイントロが本体みたいな曲は今の若者は聞いてくれないのかぁ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:12:13.27ID:0d6hBrxx0
音楽は当時の自分と重ねて覚えているものだから
昔のものほど良かったなっていう感覚は分かる

ドラクエのOPを聴いて「うおっ!」ってなるのもそれに近いかな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:12:26.75ID:wq9OqQ8d0
>>4
51のBBAだけど今おそらく過去一色んなジャンルの曲聴いてる
今の流行りは今の流行りでいいなと思うし昔の当時は興味なかった曲が今になって刺さったりめちゃくちゃ楽しい
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:12:44.62ID:GAin4m770
JoJo書いてるのが同年代なんだよな
ジジババの書いてるのを若いやつ語が流行りで見てるわけで
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:13:44.87ID:GAin4m770
>>838
オレはMステのあの曲いい加減やめてほしいよ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:14:37.30ID:wLtZeFl70
アニソン歴代OPトップって何だろう、やっぱ音楽的にもルパン三世か宇宙戦艦ヤマト?
EDはデビルマンかドラゴンボール?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:14:39.58ID:2mj7CixO0
>>822
ロクに聴かない連中が頭ごなしにバカにするけど、技術力だけで言ったらadoはマツコの世代の浜崎宇多田とか比較にならんくらい上。歌詞や曲調は色んな人が作曲してるから好み別れるから良い曲かどうかはまた別だけど
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:14:44.14ID:5B44GzUs0
以前から昔のフォークソングは今の人に受けるはずだと思っていた それを実証したのがあいみょんかな、もちろん全く同じというわけではないが
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:16:16.77ID:GAin4m770
さらにジョジョでメセニーまで音楽やってるからこれはお父さん毎年のように何回もライブ見に行ったというとK-POPライブ言ってジョジョの音楽も同じように聴いてる若い奴らは同じだなと思うぞ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:16:31.26ID:9kVuyTJm0
音楽に限らず何でもそうだろ
若い時の流行り物に合わせてチューニングされた感性は死ぬまで上書き出来ないんだよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:16:33.56ID:qfWOYaQh0
>>746
そしてザラストロックおっさんずのV系化石レジェンドが満を持してトドメを刺しにきた
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:16:41.57ID:tdO6anzn0
>>842
それはタモリにやめろというようなもんやろ
もう耐用年数はるかに過ぎてて
どっちも辛い
余生はどっぷり趣味的なジャズ解説とかやればいいのに
金になるとはいえゴミな仕事を毎週なぁ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:17:06.61ID:vDajjHMQ0
>>837
ロバート・フリップ本人が乗っかって
「キングクリムゾンの能力をキングクリムゾン本人が解説しよう」とかツイートしてるし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:18:16.98ID:mq3ozuzE0
>>845
Adoは歌上手いし作詞、作曲、編曲陣営も凄腕が多いから作品としての出来は良いよ

ただ自作自演者に比べて一体感はないね
どこまで行っても結局カラオケって感じになる
ライン生産みたいな物
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:18:32.51ID:HvmhGvcg0
前スレで若い時に聴いてた奴が全てだってのを見て、言われてみたら俺もそうだった(´・ω・`)
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:18:57.22ID:Ya6efXAG0
“音楽好き”と”流行りの音楽を聞きたい人”は全く違う
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:18:59.09ID:V2q+nNbm0
>>849
え、魔笛の僧侶以外にいるんかザラストロ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:19:26.31ID:GAin4m770
>>846
昔って言ってもフォークソングは70年前後からよ
ジョーンバエズの来日が日本でのブームの火付けで森山良子が日本のジョーンバエズと言われて
つまり曲だけじゃなく存在としてのパクリを求めるのが日本の舶来品アゲ文化

日本のビートルズはだれみたいなのまだここでもやってるだろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:19:58.20ID:VuDbgU+Z0
>>845
どっちの人も、歌唱力は評価の主軸にないと思う
浜崎は元アイドルで、顔とかファッションとか込み込みで売ってた商品だし
宇多田は自分で歌詞と曲作ってこその評価

歌だけ歌ってるやつと比較しりゃいい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:20:27.64ID:mq3ozuzE0
>>853
それはないな
俺は大人になってから自分が生まれる前の音楽聴いていくつもハマったし
青春時代に一切聴かなかった音楽にもハマった
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:20:53.10ID:GAin4m770
>>852
なら1960年代までの日本の音楽はライン生産になる
おかしいだろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:21:33.94ID:dx7MLunx0
ジャブで覚醒して作曲していた時代と比べたら、クオリティーが落ちるのは当たり前
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:21:36.86ID:GAin4m770
>>859
この比較軸が勝手にやれと思う話だよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:22:16.09ID:mq3ozuzE0
>>861
だから出来は良いでしょ
分業の良さだよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:22:17.18ID:reyrGy9F0
>>857
アニソンランキングで常に1位だよなあ
とりあえずアニソン聞かれて安牌として答えやすいから
って理由だけで選ばれてると思うけどな
本当に残酷な天使のテーゼが良いと思って答えてるやつなんてほとんどいないだろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:22:18.28ID:5LjPb0Vt0
>>834
それはイエスは大して好きじゃなくて曲だけのパターンだな
ランナバウトって言い方でもないし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:22:19.79ID:EAFkqCv10
>>852
マジでこれなんだよな
ワンピースの映画始まる前は作詞作曲がバラバラだからかなり迷走しててオワコン言われてた
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:22:37.44ID:tdO6anzn0
>>844
ゲッターロボ
個人的には
バンドのグルーヴ感がたまらない
そこにいさおが余裕で入ってくる
いさおカッケー
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:22:58.28ID:GAin4m770
>>862
おかしいな 特攻のためにシャブやらせて飛ばしたからほとんど当たらなかった
クオリティほぼゼロのシャブ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:23:02.05ID:udMJpGBD0
たぶん自分が憧れるかどうかだよね
若いアーティストに憧れは感じないからな
若い人達はいっぱい選択肢があるからいいな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:23:03.00ID:5IWmQRJa0
酒もタバコもやらない時代だから
音楽も清潔で小ざっぱりとした空気音楽になる
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:23:34.11ID:d9QJxRwU0
>>858
お前相当高齢者だろ
日本の〇〇なんてのは当時プロモーションで使われてただけで存在自体がパクリとか浅はかすぎるわ
現に今はそんな売り文句使ってる人いませんからw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:23:40.95ID:GAin4m770
>>867
なにいってんの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:24:26.36ID:BlsYRNd80
>>845
(ヾノ・∀・`)ないないない

その当時の技術をアボってやつに与えても何も作れないだろな。

今の技術でのし上がれるのはいろいろな技術の積み重ねの歴史があるから今があるんだよ。

一方的に浜崎や宇多田を馬鹿にするとかどうなんかな?
ちなみに浜崎と宇多田は別物だぞ。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:24:28.49ID:6KHRHN710
>>533
バキバキのソウル歌謡もベースラインすごくカッコよかったり、パーカッション効かしたり、楽器もヴィブラスラップとか使ってて面白い。
初期の和田アキ子とか欧陽菲菲とか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:24:54.39ID:GAin4m770
>>872
酒なんか飲んだらいい加減な演奏になる
タバコなんてやってられるか
還暦過ぎだ、
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:25:04.65ID:tdO6anzn0
まぁほんとに国民的な歌って
あったかいんだからぁ
が最後なんだよなぁ
あれ以降はもうめんどくさい
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:25:47.80ID:GAin4m770
>>876
これは真実
歌謡曲とか演歌もなんも変わらないJ-POPと
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:25:48.71ID:5B44GzUs0
昔の大物で正式に音楽を習っている人は少ないのでは? いまは多そう、だから、それなりのレベルは出来る。ひょっとしたら、それを今のほうがレベルが高いと言っているのかな?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:26:06.06ID:YsQBCg8K0
テレビラジオでメディアが推したアーティストしか選ぶことができなかった時代と違って、マスコミが理不尽な秋元ジャニ推ししようが他を見れて聴けて選べる時代になったのは素晴らしい事
マツコの青春時代なんてまさにメディアがゴリ押しした選択肢しか選ぶことができない音楽の暗黒時代
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:26:55.61ID:BlsYRNd80
今は歌詞にタバコとか男女の恋愛格差的な事(好きになったとか、惚れたとか。)を入れたら放送できないみたいだからな。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:27:29.48ID:uHO+9ODs0
芸スポって加齢臭マジできついな
マツコよりかなり年上な爺さん達が、
自分の意見や知識の承認欲求を満たしたくて
連投しまくってる感じ

マツコの話よりキツイ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:27:54.72ID:GAin4m770
>>880
いやだから正式ってなんだよつーはなし
アカデミックってのは後でまとめたものだ
新しいことは現場で起こってる
正式なら新しいものなんてない
正式なんてのは誰がそれを正式というかだけだ
だから小笠原流とか違うわけだ

正式とか言ってるのはおれなんも知らんと言ってるのと同じ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:27:56.13ID:EAFkqCv10
>>875
adoは歌う能力しかないからね
まー今の歌ウマランキング見なさい浜崎宇多田とか入らんよ
その前のアーティストのが入ってる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:28:17.44ID:d9QJxRwU0
>>881
その代わりあらゆるジャンルのプロが一ヶ所に集まっていた時代でもある訳だが
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:28:22.99ID:GAin4m770
>>886
一個人の小さな感想
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:28:23.90ID:CDQL+b6y0
00年代くらいからアーティストが「無類の音楽好き・マニア」じゃなくなってきたもんな
90年代くらいまでに活躍してたアーティストはやっぱロック・ポップス・R&Bの古典から影響受けてたしいろいろな音楽を知っていた
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:28:57.00ID:GAin4m770
>>889
古い時代は視野が狭いんだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:29:21.43ID:udMJpGBD0
若い時は洋楽ばっかり聴いてたけど何言ってるかわかんないで聴いてたから歌詞なんかはどうでもいいんだな
メロディーとノリで聴いてたようなもんだ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:29:23.84ID:GAin4m770
>>887
狭い世界だったんだよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:29:24.23ID:mq3ozuzE0
>>880
大物ってのが曲者だね
表の大物と裏の大物がいて、表の人達はそうかも知れない
でも裏の人達はちゃんと楽があってやってるよ

それは今も昔もそうだけど、昔の方がより顕著だよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:30:07.60ID:T0rgk+4j0
サザンミスチルB'z最高って言ってるようなのが今の曲バカにしてるからな
あんな汚ねー声今の人1分も聴いてられないよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:30:15.96ID:GAin4m770
>>893
狭い世界だから大物扱いされただけ
世界が閉ざされると固定される
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:31:08.62ID:5B44GzUs0
>>889
俺もそれは思っている (フォークを含めた)J-POPの最初の世代は欧米の歌を聴いて感動したと思うんだよな、こんな歌を俺も作りたいと思ったはず。今の世代は(彼らの責任ではないが)たぶん、その感動はないと思う。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:31:30.28ID:vDajjHMQ0
>>860
自分は若い頃にハマった音楽今じゃほとんど聴かないな
ロックならビートバンド、ソウルならニューソウル系、ジャズならファンク系やスピリチュアル系は聴くのしんどくなって全部売っちゃったし
ラジオとかでかかると盛り上がるんだけどね
聴く音楽の趣味が完全に変わっちゃった
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:31:31.14ID:muy4b11m0
>>882
もう女性のことを「おまえ」なんて言う歌詞は流せないよな
氷室とか稲葉なら許されるかもしれないが
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:31:33.91ID:mq3ozuzE0
>>896
ちゃんと学んでないと出来ない世界だから狭い世界になるんだよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:32:38.73ID:GAin4m770
>>897
こんなのをパクリたいだ
そしてパクリを誉めたのがおまえら
ビートルズの国産化だ
ロックの国産化だ
って中国みたいだろ
北朝鮮みたいだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:33:20.36ID:GAin4m770
>>901
だからなにを学ぶんだよ
ちゃんとって
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:34:24.32ID:mq3ozuzE0
>>905
音楽にも大学があるって知らないの?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:34:24.93ID:BlsYRNd80
>>900
そう。
そういうやつ。
あと心にナイフとか突き刺すとか銃とか撃ち抜くとかバイオレンスみたいなのは無理。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:34:28.23ID:66wqe7JY0
>>889
アメリカの音楽シーンもつまらなくなったから、その影響もあるね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:35:10.06ID:T0rgk+4j0
昔の曲のが上手い風情がある→まぁ分かる
昔の歌手の方が技術が上→これだけはない

2000年以前と今じゃ歌唱技術の用語が倍どころじゃないくらいくらい増えて細かく細分化されてる
昔の人は今の曲歌えないが今の人は昔の曲を簡単に分析して歌える。toshiとかまともに今の歌歌えない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:35:13.45ID:5B44GzUs0
桑田佳祐が一人紅白をやったが、やれるというのは、それだけ、たくさんの歌を聴いてきたという証でもあるんだよね、たくさんの歌を聴いたから(インプットがあるから)、たくさんの歌を作り出すことができた

今の人はそれは難しいだろうな 仕事としてやれるかもしれないが、多分それは仕事であって、感動のあまりない作業になってしまうだろうな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:37:20.64ID:BlsYRNd80
30年後にアボとかYOASOBIとかYouTube系の音楽が残るのかな?
誰もがある程度口ずさめるみたいな音楽になるんだろうか?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:37:40.88ID:FajW/1aF0
昔の曲の最後ずっと同じメロディ繰り返してフェードアウトするの本当嫌い
最近は落ちがあるからそこは好き
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:38:25.87ID:AwrYYA2L0
>>1
ハマるものが見つからないだけでいい音楽はあるよ
そこらに流れているものが薄っぺらいのは確か
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:39:01.23ID:vmtd6kHd0
団塊・アラ還の音楽プロデューサーが仕切ってる
新興音楽レーベルなんて全く出てこない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:40:23.84ID:mq3ozuzE0
>>915
俺もフェードアウトは好きじゃないな
アルバムに一曲くらないなら良いけどアルバムほとんど見たいなのは悪夢
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:40:27.02ID:aoPTgIBa0
年取ったからとか中身の無い返ししか出てこないんだから終わってるわな
なにより聴く側が育ってない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:40:30.77ID:KskVwdtI0
日本人はバラード好きだよね
だいたいどのアーティストも代表曲はバラードだし
adoみたいなぎゃーぎゃーうるさいタイプは残っていかない気はする
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:41:59.69ID:mq3ozuzE0
>>921
うるさいのが多いのはネット音楽のせいかもね
ギラギラくらいなら良いじゃない?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:42:38.81ID:bmdXdRkM0
今の音楽批判するのは良いけどそれに対して持ち上げるのがサザン、ミスチルってなんか違う
それじゃ今と変わらんじゃん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:43:04.08ID:afCjBVnV0
昔は娯楽も少なく勝手に押されたアーティストから選ぶだけの時代
今は娯楽が多くてそもそも音楽自体が選択肢にならない人も増えてるのに手軽に聴ける無数のアーティストの中から選ばれないと売れない時代

そら手軽でキャッチーな曲じゃないとそもそも手にも取ってもらえないんだからトレンドに沿った似通った歌は多くなる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:43:35.95ID:KskVwdtI0
>>922 その曲は知らんけどタイトルからしてうるさそうやん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:44:57.17ID:KskVwdtI0
>>923 髭ダンあいみょんバックナンバーあたりは今の音楽として認識されてない気がする
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:45:10.13ID:mq3ozuzE0
>>925
Adoの声が煩いのは仕方ないとして曲としてはそれほど煩い曲ではないと思うよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:45:17.42ID:lJwEzVsL0
出会って5秒で合体みたいにな。みんなあの寸劇が見たくてAV見てんのに。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:45:57.36ID:0DMR02tI0
>>907
音楽大学出たやつのどれだけがあんたの目に叶うちゃんとしたをやってここに名前の出てる何割がそのちゃんとをやってるんだよ

素人に毛が生えた程度の音楽教師になるのが関の山ってやつなのにそれをちゃんとっていうおまえがちゃんとを知らないんだろなちゃんと
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:46:53.63ID:KskVwdtI0
>>928 まあ上手なんだろうとは思うけどうっせえわのイメージ強すぎて、悪いけどあえて聞こうと思わんな
他にいろいろいるし
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:48:32.48ID:0DMR02tI0
>>927
その中でバクナンは並ばない
しかしバクナンは既に懐メロ路線でかなりの高得点だ
スペシャのカラオケじゃトップ10常連
これは歴史に残る

あいみょんも残る
髭男はまだまだこれから期待溢れるバンド
ずっとすごい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:48:46.49ID:3xYAZYDo0
最近メタリカの曲再ヒットしてた
アメリカは長いイントロあっても気にしないみたいだ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:49:18.62ID:xcmrc8BA0
人の音楽の感性なんて、だいたい15から25歳ぐらいに聞いた曲が形成する。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:50:30.18ID:0DMR02tI0
>>936
だから
ロックンロールからしてダンス音楽だ
踊るためのビートだ
男女がまぐわう相手を求めて踊るための音楽だ
アホか
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:50:57.07ID:ZvEcTrfe0
映画すずめの戸締まりの女性が歌う曲のイントロ初めて聞いた時
これからどんな歌が始まるのか凄く惹きつけられた
最近では珍しい感覚だった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:51:00.94ID:0DMR02tI0
>>937
似非科学
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:51:06.60ID:ViUjNxTu0
今どきの若い人たちがイントロとかあまり待てない、いきなりサビの部分からじゃないと楽しまないとか何とかテレビでやってたな。 本当にそういうものかは知らんけど。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:51:27.90ID:ZZgyVgRS0
藤原大森井口竹内優里とかのガチ歌ウマがいてサウシー・ダイス・タニユウキ・川崎みたいなのも流行るんだからかなり今の男性アーティストは層が厚いしかなり個性的な面子が揃ってる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:52:05.03ID:mq3ozuzE0
>>934
それは別に構わんよw


>>936
アメリカはここ10年くらいチャート荒れてたからその反動が出始めてるね
そろそろマシになってくるかも
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:52:23.07ID:5MK0VC/T0
自分が10代の時に50代が10代に流行ってた音楽を聴いたら古臭くてダサいと思うのと一緒だよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:53:00.13ID:QVR6heSC0
>>942
1962年からビートルズが散々やって世界的に有名な手法
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:53:47.82ID:QcX8627X0
イントロの良し悪しで曲のイメージが変わるのは分かるけど無いとダメって感性は分かんないな
スピッツのロビンソンとかシュガーソウルのGardenとか最高なのは確かにあるけどな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:54:00.10ID:ViUjNxTu0
長いイントロダメとかコンサートの時のゲワイどうするんだよ。
数分続くシンセの音に続き、やっと「ゲッゲッゲッ·····」が始まったと思ったらそれが延々と続く。
もうそろそろ「ワーイ エーン タフ」来るかと思ったら次は「ゲワッゲワッゲワッゲワッ·····」が延々と続くんやぞ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:54:01.92ID:rR0WIa+m0
イントロないのはTikTokとかSNSで使われて流行るのを計算してるからで、今年のトレンドの半分以上はイントロある
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:54:04.84ID:QVR6heSC0
>>944
チャートってのが前世紀のマーケティングツール
頭古いよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:54:46.75ID:QVR6heSC0
>>948
音楽ってのは歌だけじゃないんだな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:55:02.83ID:dMI5WvKi0
俺も止まってるわ
Paramore、lillix、hope7、MSI、Veronicasとかその辺で止まってる
もう女子のポップパンク的なのは流行らんからなぁ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:55:37.54ID:QVR6heSC0
>>951
当時は斬新と言われた
らしい
聞きかじりだ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:55:48.87ID:ViUjNxTu0
>>952
一説では歌って踊る宇都宮が休憩出来る時間を作ってあげてる小室の優しさらしい。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:56:34.35ID:ELkQduR+0
今時の若者層ってイントロ長いと歌を聴かないんですよ
間奏長いと歌を聴かないんですよ

瀬尾 一三
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:56:37.70ID:mq3ozuzE0
>>946
運命からかもなw

>>950
古いも何も指標の一つだよ
チャートがどんだけぶっ壊れてても指標の一つとして無視はできないよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 11:58:11.29ID:i40qXe120
丘を越えてなんか無茶苦茶イントロ長い
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:00:16.76ID:3BjJrXaE0
>>954
ビートルズデビュー2枚目please please
meからイントロなし
アメリカでキャッシュボックスチャートトップ5全部並んだビートルズ曲
一位キャントバイミーラブイントロなし
その下なんだったのかしらないが
シーラブスユーイントロなし
そんな感じ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:00:24.31ID:H3Vzb2Hh0
>>1
>何であんなに貪るように音楽を聴いてたんだろう」と話した。

ベートーベン「音楽はあらゆる知恵や哲学よりも高度な啓示である」
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:01:46.51ID:3BjJrXaE0
>>961
ベートーベンの自己マーケティング
自己マーケティングしろって言われてんだろ最近の若い奴らは
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:02:11.17ID:vDajjHMQ0
>>960
まぁビートルズ以前のロカビリーもブルースも歌から入るヒット曲多いけどね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:02:46.99ID:3BjJrXaE0
>>957
それはあんたの業界だろ
斜陽産業
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:02:52.95ID:ViUjNxTu0
何年も前からあめりJ-POPとか聴かなくなったな。
昔はランキングとかそこそこ見てやはり上位の歌は良いな、上位にはいってるこのアーティストの他の歌はどんなのあるかな?ってヒット曲から他の曲まで興味出て調べたりアルバムCD買ったりしたものだけど。
AKB商法でヒットチャートがなにも当てにならない、AKB商法で音楽シーン滅茶苦茶になってから良い曲も埋もれたりして興味無くなった。
今はJAZZとか楽器の音色を楽しむ方向になった。
でもたまに良い曲、歌と出会うときちんと聴く。
うっせぇわのアドの歌声とか久しぶりに上手いと感心させられた。
30歳前後のかなり実力ある人の表現力だと思ってたけど当時JKとか末恐ろしい才能だわ。
そうかと思えばピアノ演奏のハラミちゃんとか、ただガチャガチャうるさいだけのうんざりする演奏が何故かもてはやされたり音楽シーンは不思議な世界だな。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:03:09.10ID:u+X6G1r/0
>>64
それわかる
音も単調だし
昔の曲は全体に厚みがあった
まあ今はいろんな生音を重ねられる予算もないから仕方ないけど
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:03:23.60ID:3BjJrXaE0
>>963
おっしゃる通りです
お兄さま
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:04:04.26ID:xo2zP0MV0
ジジイが↓
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:04:41.68ID:mq3ozuzE0
>>965
ハラミちゃんてのは音楽的に売れたんじゃなくてYouTuberとしてバズっただけだよ
自身のオリジナル曲があるわけでもないし
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:04:43.30ID:ViUjNxTu0
アルマゲドンのサントラCDに入ってたエアロスミスは良い歌だが、ボブ・シーガーの歌の方が惚れた。
検索してもボブ・ディランは多く出てくるけど俺的にはそっちのボブじゃないw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:05:33.61ID:ViUjNxTu0
>>969
演奏確かに上手いんだろうけどうるさく聴こえるだけなのが残念。
でもYouTubeではああいう表現もひとつの正解なんだろうね。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:05:51.59ID:kdeIkFUL0
今の曲ガーって人は優里とか歌い方が最近っぽくない深い声の使い方するから評価する人多いな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:05:59.00ID:3BjJrXaE0
ビートルズは全米チャートを60年代に1964年から1969年までアメリカのアーティストが入り込めなかったというレベルのアメリカアーティストにとってはイギリスの侵略と言われたその筆頭だったから音楽産業には大変な意味がなくったから今でも言われ続けてるわけで
だからと言って今音楽やるやつが聴かなきゃいけないわけじゃないけどね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:06:27.85ID:ViUjNxTu0
昔、宇多田ヒカルがテレビ番組で自分の1番好きな曲はゲワイって言ってたな。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:06:35.88ID:3BjJrXaE0
>>972
優里は支持されてるよな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:07:32.01ID:ViUjNxTu0
東京オリンピック開会式とか、おまいら的には世界に向けて誰に歌って欲しかった?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:08:01.56ID:3BjJrXaE0
>>969
その音楽的が古いんだよ
いまは興味関心の世界的交流の時代

レコードに閉じ込められた前世紀とは全く違う世界
頭がついていけてないね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:08:31.24ID:mq3ozuzE0
>>971
YouTubeもだけどストリートだとガチャガチャ弾かないと音の抜けが悪くなるからね
ストリートやYouTubeでは分かりやすく正解な弾き方だよ
サロンで聴いたら聴けたもんじゃないけどねw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:08:37.57ID:3BjJrXaE0
>>976
東京オリンピックはやるべきでなかった
よってそれでどーとかアホ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:09:15.09ID:sxVAuPy50
今録画を見終わった
菊池桃子の美しさに絶句した
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:09:30.57ID:ViUjNxTu0
昔のアニメや特撮の主題歌とか演奏がきちんとした楽器でされてたからオーケストラになっても聴きごたえあるんだよなぁ。
電子楽器で重ね合わせたのとはやはり違う重厚さがある。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:09:46.66ID:3BjJrXaE0
>>981
経産の方ですか?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:10:03.80ID:tkXzDfRJ0
>>956
そもそも音楽だけを聴く子供減った
映像付きじゃないと耐えられなそう
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:10:20.29ID:YDIlAqMn0
結局その世代の傾向みたいのはあるよ
今は歌い手ボカロ上がりの人が多いんだから軽い早い曲は多くなる。おしさんが優里評価する人が多いのは今時っぽくないから
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:10:29.16ID:ViUjNxTu0
>>979
先ず目立つ音じゃないと人の足止められないもんなw
あえての工夫なんだろうね。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:12:25.43ID:tgORaDrc0
異邦人とか好きそう
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:12:36.24ID:eBRc8OKE0
加齢のせいなのかもしれないけど一時何回も聞くけどしばらくすると忘れちゃうような曲増えたかなと思うね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:13:27.72ID:3BjJrXaE0
>>986
いや、川崎鷹也とかほかにもたくさんいる
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:13:47.89ID:SPLpr8xE0
今の曲はリズムマシーンと同じだから聞き流すくらいで丁度いい
時代がそれを求めているんだからついていけないロートルは黙って消えればいいんよ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:14:11.37ID:mq3ozuzE0
>>990
メロディも構成も複雑化してるから、それは仕方がないよ
逆にアメリカなんかひたすら単純化した音楽ばかりになったけどね
果たして日本とアメリカどっちが進化した音楽なのか?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:14:16.16ID:3BjJrXaE0
>>985
1980年代MTVとマイケルからだ
なんも新しくない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:14:59.59ID:3BjJrXaE0
>>994
プログレっていうのがあってね
歴史知らねーな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:15:37.78ID:Ortp/Fjp0
味のするものばっかり追い求めた結果がコレですわ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:16:04.70ID:3BjJrXaE0
>>993
でたロートル、おれは使えない
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:16:37.90ID:rXmCt8db0
掘るにしても当時知らなかったようなリイシューものだな
縮小再生産な小粒なモノより新鮮に響く
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 12:17:00.08ID:c9e4PHh80
部屋とワイシャツと私
改めて聞いたら恐ろしい歌だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 9分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況