X



【芸能】マツコ「今の音楽をあまり聴かない」理由…“味”のなさが物足りない「イントロも間奏もないじゃん」 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/11/15(火) 22:27:25.23ID:iMjbUBC/9
11/15(火) 22:13配信

スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(50)が15日放送のTBS「マツコの知らない世界」(火曜後8・57)に出演、「今の音楽をあまり聴かない」理由について語る場面があった。

 この日の番組のテーマは「80's Japanese POPSの世界」。1980年代の名曲をリエディットして世界的に人気を博している、韓国出身のDJ・Night Tempoをゲストに迎え、海外でブームとなっている“80年代ポップス”の魅力を語り合った。

 80年代に青春時代を過ごしたマツコは、当時の日本について「音楽に対して貪欲だった」と振り返る。「世界中のありとあらゆるいい音楽を知りたくて、それをすぐ吸収して。何であんなに貪るように音楽を聴いてたんだろう」と話した。

 Night Tempoによると、外国人から見た日本の80年代ポップスの魅力は「懐かしさと寂しさ」だという。マツコも「日本の歌って寂しい。良くいうと寂しい悲しいだけど、悪くいうとしみったれてる。湿気を感じる。カラっとしてないのよ」と頷き、「日本の歌って独特だと思う」と持論。Night Tempoが「昔の日本の音楽ってイントロも価値じゃないですか」と問いかけると、マツコは「今の音楽をあんまり聴かない理由のひとつは、イントロも間奏もないじゃん」と今流行している音楽に馴染めない理由を明かした。

 「ラップが入ったりとかメロディーが変わったりとか変化はつけてるけど、ギターソロとか入ってないと大して変わんないじゃん、1曲通しての物語としては。なんか物足りないんだよね」とマツコ。Night Tempoが「トイレに行ってきたけどスッキリしていない気分ですよね」と独特の表現で例えると、「じゃあ、そういうことにしておこう…」と笑っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5994d8da3e816fd3b848c72fed7cf1ce2ccf448a
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:28:59.32ID:M1RV97IM0
歳とったからだろ
それが普通
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:29:43.67ID:Zw1tecbb0
今でもいい歌手グループあるけど、テレビで取り上げないし
いつも同じメンツ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:24.16ID:NbTVUdwT0
1周回ってエビ中とかのアイドル聴くようになった。それくらい今のポップスは本当につまらん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:42.81ID:XztuooLn0
80年代の曲も言われていたもんじゃよ若造
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:50.22ID:gcwNPZWG0
何気なく見てた昭和の歌手のアルバムを聴くことにハマッてる
基本シングルよりアルバムのほうが良い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:32:16.66ID:AJ5Dk3vZ0
イントロや間奏無しってむしろカラオケ全盛期のPOPsのほうが遥かに酷いだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:03.18ID:8VE54fra0
韓国人にそんなの解説されても
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:35.85ID:bqc5rEK10
z世代とかいう白痴
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:40.70ID:1KYArG690
CMなんか古い曲結構使ってるよな
元気を出してとか
いつまでもときめくのはJRのクリスマスイブ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:46.31ID:AJ5Dk3vZ0
>>13
ちぃーっす素敵な歌詞と大人のノリ、華のあるメロディで情緒があるポップスのオススメお願いしゃーす!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:34:55.78ID:MXwR6Ey20
まじでわかるわ
なんか歌じゃないんだよな

色々加工しすぎてて馬鹿丸出しの恥ずかしいアニメソングみたいな風になってて聴くのも歌うのも恥ずかしい感じ
早口言葉が多くて幼稚だし
まともな歌は優里とかあいみょんくらいだな、この二人は歌唱力もちゃんとある
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:14.04ID:8nkSana30
YouTubeやサブスクで安く聴かれて金にならないんだから安物の粗悪品ばかりになるのは当然
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:46.38ID:JJJpKlf10
昔の曲がいいなら昔風の新曲どんどん出せばいいのに
なんで出来ないの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:40.00ID:bqc5rEK10
>>24
z世代に才能ある人が少ないからじゃ?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:41.61ID:PJzlfA+U0
この発言こそ年寄りの証明
もう脳が聴こうとしてない判別もできてない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:03.53ID:BcBLPQ5u0
ただの音だからな今の音楽BGMだ歌じゃない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:11.06ID:9AUjDO3o0
>>24
魔法の絨毯とかマリーゴールドとか従来の売れ線の曲が爆発ヒットしてんだろチー牛w
お前Adoとか聴いてるインキャだろwww
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:31.33ID:Ld/h3p4r0
今の流行りの音楽にはハーモニーがないんだよな。
美しさが無い。
メロディもぶつ切りで。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:50.63ID:iJs5eR7L0
>>7
やっぱ演歌や昭和歌謡にハマる時期いうのは来るな…

朝のエンタメ情報なん見てると"こんなん流すなや…"思う時あるわ…
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:39:05.70ID:MzTxKMsj0
これが4.8億再生で今年大ヒットした曲ね
https://you●tu.be/hsm4poTWjMs

米国美人ラッパー「イェーイェーイェー私のオマンコは24時間びしょ濡れ。あーマンコマンコマンコ」
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:39:11.68ID:546xFM1h0
音楽好きなら自分の好きなジャンルでいつまでも好きな曲を探してる
今の歌はつまらん!ってやつは勝手に耳に入ってくる今の人気曲がつまらん!!って言ってる訳だが、人気曲なんて30年も経てばガラリと変わる
今の音楽がつまらねえんじゃねえよ、単におまえの時代じゃねえんだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:39:31.84ID:MzTxKMsj0
>>24
あいみょん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:40:15.16ID:zjLLbcrQ0
>>13
ふざけた歌詞と大学生のノリはわりと好き
昔の米米CLUBとかもそうだった
やつらにはめちゃくちゃ華があったが
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:40:37.13ID:S5niAM8J0
マツコ・デラックスがブラックミュージック聴いてたら殴ってしまうと思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:09.29ID:ajF38NKt0
詞に奥行きがない。比喩が無くストレート過ぎ。想像させる間がない。

端的に言うと昔に比べて日本語能力が劣ってる。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:15.69ID:gXpVyjHV0
YouTubeやTikTokの影響で、初っ端からサビじゃなけりゃ再生数伸びないからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:43.92ID:QZsWyKM10
YOASOBIとか髭ダンとか小学生しか聞いてないだろ
結局王道の美メロの優里が一億再生とか行ってるからな
歌と言える歌がちゃんと流行ってるよ今も
ぺちゃくちゃ言ってたり癖のあるようなのはインキャしか聞いてないから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:47.65ID:Pg6QuKyu0
>>19
なんだろ、アナタは絶対に何も理解できないことだけは文面から読み取れる

まあ歳だよ
単なる年齢
歳食うとそんなもん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:31.87ID:j0Zih+ME0
この手の話題とにかくもやもやする
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:35.06ID:8HSfFu8X0
どこにでもいる年寄りだな
自分が懐古なだけなのになんかもっともらしい理由を言いたがる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:39.74ID:Pg6QuKyu0
>>40
日本の曲は歌詞を大事にしすぎ
甲本ヒロトより
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:44:00.66ID:SUyKrvS/0
甲本ヒロトが言っていた「今の若い人は曲を聴く時に歌詞を追い過ぎ。 僕は音が好きで聴いてたし、意味なんかどうでもいいんですよ」そういわれてみれば今の音楽は歌詞がはっきりしすぎとは感じる
もうちょい適当でもいいのにね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:44:22.75ID:iJs5eR7L0
>>40
ストーリーとかな…これがあらへんから情緒も必然的に無しになってく…
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:45:20.35ID:t5058QWw0
克也さんの本音を聞いてみたいね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:45:45.14ID:gXpVyjHV0
>>24
オマージュ作品はどんどん出てるぞ
ブルーノ・マーズとかウィークエンドとか、もろ80'sのオマージュ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:45:54.93ID:IksbXnTt0
今の人気曲は昔のままだよ、マカロニえんぴつとかあいみょんとか
だって今20歳の奴が倖田來未とかEXILEとか聴いてるんだぜ?
結局こういう良い歌を歌ってる奴が人気
歌唱力も高いしな

変な曲を変な歌い方してるからSNSで使われてるだけで人気ではねーよ
爆売れした香水だって普通の歌だったろ、そういうことだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:15.27ID:IZnasAmJ0
若い子に俺らの若い頃の音楽を聴かせてやりたいよなー
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:31.04ID:HGlK6i+S0
イントロあるとサブスクで再生されづらくて儲からないからだっけ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:35.37ID:J58cHsZE0
>>21
昭和のアニソンは今みたいな「狙ってる感」がなく、アニメの世界観の上で、オトナが結構マジで作ってた佳作が多い事に改めて気づかされるぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:35.99ID:OLpTPqK10
細野晴臣も同じ事言ってた
歌詞なんてどうでもいいんですよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:47:34.17ID:9gNqU7hI0
ダイアナ・ロスのI'm Comming Outにはイントロが無い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:47:52.69ID:3DyBmw1L0
イントロのない曲が増えたって程度で
多分ある曲のほうが多いし間奏は普通にあるだろ
ギターソロはほぼ消えたけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:48:42.91ID:ABN4FAeQ0
リーサルウェポンズ聴こうぜマツコさん
令和に80年代聴けるぜ
マツコなら気に入る
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:48:45.22ID:546xFM1h0
>>59
それでほぼ終了だわな
人によって貪るように聞く「若い頃」の時期や長さは違うだろうけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:49:21.54ID:59vyXVbb0
>>52
ミッシェル、陽水と並ぶ三大イミフミュージシャンの一角だからな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:49:50.99ID:RPNXNvBg0
>>17

それとジャニーズが音楽をダメにしたよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:50:17.60ID:gXpVyjHV0
>>47
クイーンのバイシクルレースなんて
♪自転車、自転車、自転車って言ってるだけなのにな
本当に人を魅了するのって歌詞ではなく旋律だと思うわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:50:21.05ID:SKkKwfW20
今の歌がなにかもよく分からなくなってきた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:50:51.71ID:ajF38NKt0
両極にわかれるかもね。歌詞重視派と音重視派。
俺は歌は歌手と聞き手の心や感情の会話や移入、心情の共有だと思ってるから歌詞重視派。

音だけ聞いてたいならインストで良いじゃん。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:14.93ID:SKkKwfW20
ただ、最近よく街中できくのはメラ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:21.34ID:whrRBI/l0
前ミッツが「マツコはKPOPについて喋りたい時電話かけてくる」みたいなこと言ってたけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:33.14ID:NJRhfS9u0
のれる曲がないよね
聞いてて楽しくならない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:33.73ID:tMKIUiln0
>>68
小室の歌詞を叩いていてよう言うわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:35.17ID:TVlcrNSI0
>>66
俺はビーイング勢が出てきた時にもう終わったと思った
でもまだそれでも気概のある連中がいたから終わらずに済んだけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:41.18ID:NbTVUdwT0
>>35
逆。若者が時代を作れてないんだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:16.94ID:Mn+rMwQW0
>>71
人の声も音だし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:32.76ID:s/QKH1Is0
髭のPretenderで号泣したと言っていた気がするけどあれは例外か
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:51.70ID:sUsJNYmt0
昭和歌謡のイントロって歌手が舞台袖からマイクまで到達するために長かったんじゃないの?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:23.86ID:fCyJ3UTP0
JPOPの良さって歌詞だったのに最近は歌詞がぺらっぺらだからな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:33.96ID:tcAbEmIl0
米津とか髭男とかの方が昔に比べて多彩な音作りしてると思うけどな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:54:03.95ID:FZCY4Kmk0
マツコは高齢者に迎合したことを
言ってるだけの可能性はあるな

今後、ネットコンテンツに出たら
若者に迎合したことを言うかも
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:54:09.92ID:d6wu+BAV0
今の音楽ったって結局アニメ在りきだからな或いはSNS
昔ドラマ主題歌やcmソングが売れまくってた時代とそう大して変わらん
日本の音楽シーンってずっとこんな感じ
作り手に進歩はあっても聴く側が何も変わってない事が丸分かり
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:54:46.30ID:WdCbtZLp0
ID:546xFM1h0
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:54:53.66ID:3YgoCbIG0
>>87
その辺は目立つから叩かれるけど才能あるよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:55:31.67ID:m2VRC7P20
人生経験の薄い連中がマツコ相手にマウントして草
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:55:44.69ID:iJs5eR7L0
>>67
マーシーは日本語を大事にするタイプやから歌詞に英語を持ってくるのは
なるべく避けてる…みたいな事言うてたな…

せっかくの美しく表現豊かな日本語を英語に置き換えるのは勿体ない…ぐらいの事を…
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:55:50.63ID:SdjLBNz30
94 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 22:54:53.66 ID:3YgoCbIG0
>>87
その辺は目立つから叩かれるけど才能あるよな


😂😂😂😂😂😂😂😂
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:56:05.76ID:0jnhwzHw0
>>87
多彩すぎて処理が追いつかないってのもあると思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:56:07.96ID:V6N6B2Q30
>>88
今若者が時代作ってるっけ?
日本ではおっさんが若者利用して作ってそう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:57:51.75ID:v8DfKt5S0
Mrs.の大森とかnovelの竹内とかは昔のアーティストですらとんでもない才能と評価してるけどな
髭の藤原gnuの井口とかも明らかに非凡だ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:58:25.23ID:yAzWN1aZ0
JPOPは2000年代半ばで完成されたと思うわ
それ以降はなんかガチャガチャし始めた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:59:05.25ID:teMmbkXB0
自動作曲アプリが個性のあるソロを作ってくれないんだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:59:13.77ID:iJs5eR7L0
>>102
ソロアルバム聴くと文学的かつ博学なんよな…
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:59:34.78ID:O++P7/up0
アラフィフのオッサンでマツコ世代だが
髭男と米津と優里は好きだわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:59:37.32ID:NJRhfS9u0
歌詞に言葉が多すぎるんだよな
日本語が一番美しいのは575の75調だ

こんなのを発見した大昔のインテリはほんとすごいと思うよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:59:51.42ID:I76T3/C10
体はぼのぼのだけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:17.02ID:Tk7Q51tw0
どの曲も日本語でも字幕が必要
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:23.72ID:7mY3aeBG0
>>90
その点はちょいと疑問

サビがないと盛り上がれないって意見は目にするけど、サビがサビしてたのって90年代くらいからなんだよね。

あ、歌と演奏で聞くって流れは変わらないか。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:32.74ID:qXpbAwBQ0
冗談抜きで秋豚が戦犯です
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:38.69ID:EHSSDaX90
>>104
完成されたというか出尽くしたんだろうな
全く新しいもんというのはなくなった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:41.23ID:SUyKrvS/0
>>90
今のアニソンは90年代に第一線だった奴らが裏方に回って作ってたりするところも案外大きいんだと思う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:44.99ID:3GQwvS+10
今の音楽なんて5年後何も残って
ないというか
音楽自体が娯楽の時代はもう終わってる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:01:15.69ID:whrRBI/l0
>>81
ハロプロ好きは公言してるじゃん
KPOP好きは自身のブランディングのために言ってなかったけど身内にバラされた感じ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:01:23.57ID:qXcpvzPR0
ある時期から中世的な声のボーカルが早口で歌う歌ばかりになったイメージ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:02:11.22ID:sUsJNYmt0
>>101
昭和時代は歌が紹介されると同時にイントロが流れ出して歌手が舞台袖から出てくる形が歌番組の基本だったから
イントロは必要だった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:02:34.14ID:5ZTXX67h0
30代までで新しい音楽の取り込みが終わるとは聴いたことがある
同じ様に聞こえるのは興味がなくなったから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:02:47.48ID:qBp/wQf90
>>103
上から目線で褒められてるだけだよね
嫌われて嫉妬されるくらいじゃないとな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:03:24.44ID:ANMIjfXh0
うちのかーちゃん50歳過ぎだけど進撃の巨人の曲が好きみたいで
らんぶりんぐらんぶりんぐうぉーうぉー♪とか鼻歌してるわ
個人差だろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:03:43.81ID:nmXzciJ80
LOVE PHANTOMくらいイントロとギターソロがいるよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:04:29.12ID:21CdeklE0
歌手が素人レベルばかりだからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:05:03.02ID:x3z22Luv0
ロックやポップでは新しいものは、もう聴かなくなってきたけど、クラシック、オペラ、ミュージカルの曲で、どんどん新しいものを覚えてるよ。
楽しいよ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:05:36.66ID:yAzWN1aZ0
>>113
たぶんこの頃に売れてるアーティストの成熟期が一気に来てたって感じ
2010年代はまじで暗黒期だと思う、髭男とか米津のメロディー作れて歌唱力もちゃんとある人がやっと出てきて盛り返した
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:05:37.41ID:6davekdv0
昔はそら、パーカッション入れたいって言ったらプロの奏者がパーカッションスタジオに持ち込むし
スゲー金かけて一曲レコーディングされてたから80s90sがリバイバルヒットしても聞き応えがあるんだよ
三流アイドルの楽曲ですら音楽として豪華だから

今、全部サンプリング音だしスカスカ
今流行ってる曲は時代に残らないよな
使い捨て、今だけ楽しめればいい音楽
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:05:54.09ID:HWryJgki0
KーPOPみたなのばっかだしな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:05:58.80ID:v8DfKt5S0
娯楽のない時代の音楽がさも凄かった違いの分かるオレ凄いと勘違いしてるだけなんだよな
今は娯楽が溢れてて音楽の賞味期限も短いだけ。やってる事はほとんど変わってない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:06:04.29ID:SUyKrvS/0
後よく言われてるけど、JASRAC絡みで町で音楽が流れなくなったのは大きいと思う
あの垂れ流しで「あれなんだ?」がなくなって積極的に取り入れないとついていけなくなった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:06:27.73ID:DgSirAi30
>>40
歌詞の劣化はあるな。小室ブーム辺りが転機だったりして
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:06:35.24ID:8aiqflan0
>>87
多彩というか悪く言うとメチャクチャ
聴き心地が悪い
音外して多彩とか言われましても
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:07:11.24ID:t8pC6dIR0
今の音楽ってのがまずわからん
どんな感じやねん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:07:18.99ID:tcAbEmIl0
>>134
それよく言うけど店舗はUSEN垂れ流しだしドライブ中のラジオでは新曲もバンバン流れてくるしで音楽が流れなくなった街ってどこのことだよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:07:26.47ID:DgSirAi30
>>104
00年前半だな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:07:44.59ID:QGSFBdvu0
現代音楽は良くも悪くも流行で画一化されて似たりよったりになってしまうから
温故知新というか遡る方が新鮮なのが見付かる事がある
5年後を待つより50年遡る方が簡単だから何処かで好みの地層が見付かる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:08:35.45ID:cde+cYBS0
確かに今の音楽はただ音の上で早口で喋ってるだけ
もうメロディが飽和状態なんだろうな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:08:42.20ID:cWad3gEJ0
今の時代の歌い方が好きじゃないわ
藤井風とか昔はもっと個性ある声だったのに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:08:53.60ID:PykPb8V90
イントロあるやつはあるだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:08:54.63ID:PJzlfA+U0
金かけてるか金かけられなくなったかくらいで大して変わってないよ、流行る曲は昔からほぼ高音
歌詞は今時の感覚で作られてるから劣化してるように思う人がいるのは事実だけど、歌唱技術とかはとても細かく細分化されてて難易度は上がってる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:09:11.98ID:t7JBz44D0
>>133
やってることが同じかどうかは重要じゃない

快適にパクれる環境にある今と
自分で技術など産み出してきた昔では
魂の籠りかたが違うんだよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:09:34.99ID:21CdeklE0
米津髭だんが上手いとか書いてる耳腐ってる奴が音楽聴いてるんだからそりゃ衰退もするわな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:09:49.72ID:SUpRwYZa0
結局自分が音楽1番聞いてた時のアーティストばっかりだわ今聞いてるのも
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:10:02.05ID:ozwQI78c0
まあ年とって新しいものへのアンテナの感度が落ちたってだけだろう
でも今のjpopはなんかとっつきにくいんだよなあ 呪文のようなへなへなした歌い方にさらにエフェクトもりもりで余計に聞き取りずらく 他にはボカロのクセをいまだに引きずって異様な早口や機械再生みたいな歌い方していたり
覚えやすくも歌いやすくもない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:10:10.35ID:s4XjyAqR0
おっさんだけど今が一番音楽聞いてる
懐かしいメロディのバンドも多いよね
バンド自体がいままた増えてるよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:01.49ID:M0PbBiLa0
アリスの遠くで汽笛をのギターソロ弾きたくてエレキを買いあの音は何のギターでどんなエフェクタ使ってるのか調べてた中学時代
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:05.22ID:aKbR5I630
音楽の趣向は25くらいまでで完成するとか
たしかにそのころまでの音楽が好きだわと年取って思ってる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:22.04ID:jGHSje100
>>79
言えてるな~
根気もない世界もない 
スマホゲームに課金してYou Tubeに投げ銭して
自分もYou Tubeやインスタで有名になってチヤホヤされることを考えてる
とにかくチヤホヤされたい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:23.80ID:6davekdv0
最近のカラオケ番組も悪いわ
歌って音程合わせゲームじゃねえから、あんなものを上手い下手の基準にしてる時点で終わってる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:28.54ID:IrvRkRnt0
松村和子の帰ってこいよを越える歌なんて今の若僧には作れんだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:32.41ID:33Il+r/60
ヒップホップ全盛〜西野カナあたりに比べると一応歌詞に内容がある時代ではあるよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:57.28ID:JZA+sCJN0
>>21
アメリカのヒット曲も長い事そんな感じ
ヒップホップ系は基本歌や音じゃなくてキャラで勝負
ポップス系の曲もその影響でメロが残らない
その辺の影響があまり無いのがアイドル系だけどまあ、あんな感じw
もう別に新製品のチェックなんかしなくても良いものを沢山ストックしてるからいいやって感じwww
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:01.12ID:XOjsxPtX0
イントロでかっこいいと思っても歌が入った瞬間に萎えることが多い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:18.21ID:QibYWLH00
>>24
最近のアニソンは8090年代の風味が生きてる曲多いよ
今年だとCHAINSAW BLOODは昔のブリティッシュロックぽいし、Never the Fever!!はレトロポップ、冥途の子守唄に至ってはバリバリの昭和歌謡と幅広く取り揃えてて楽しい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:27.93ID:/VAX8Oqt0
近ごろの若いもんわーバカも代替わりしてるから、イキってるジジイのお気に入りもボーイとかエックスになってそう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:30.08ID:tcAbEmIl0
>>156
でも実際に音楽ってそういう部分が大事よ
音程外さないとか高音だせるとかよりも
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:13:29.34ID:GeT+eKdy0
おいでよ!青春る | 文化放送 http://radiko.jp/share/?t=20221115190000&sid=QRR #radiko #おいでよあおはる #高校生 #THISISパン

↑さっきこんな低予算丸出しガキラジオを聞いてしまったんだが
最近の日本の音楽ってどいつもコイツもバックトラックがもれなく安っぽい、しかも歌詞に情緒も何もなさすぎるんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:13:50.58ID:YD08vmR70
昭和の時代は詩、曲それぞれその道のプロが担当して作っていた
そして最適の歌い手に提供されていた
当然出来上がるものは質が高い
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:14:10.12ID:i5J5+USF0
2000中期って、ここ20年くらいのジャニ秋元LDHの暗黒時代を完成期とか冗談ですよね?w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:14:14.52ID:e8lQKQMk0
言葉詰めすぎ
変調しすぎ
辞書から引っ張ってきたような単語使いすぎ

これが今の音楽
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:14:18.97ID:UCSYurHi0
>>24
あいみょんがそれだね
あんなんで売れてもつまらない
もう消えたけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:14:24.15ID:DgSirAi30
今の時代は若い子達も古い曲知っているのが話が合って良いわ。小室ブームの頃はカラオケで古い曲歌うと煙たがわれていたし空気読んで選曲していたのは大変だった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:15:45.01ID:Mn+rMwQW0
>>173
何歳なんだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:16:03.37ID:q6yWU5K70
>>147
でもカラオケで歌えるような要求技量が低い楽曲がのさばったからJ-POPが低迷したんじゃないの
AKBとかジャニーズとか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:16:07.43ID:tcAbEmIl0
>>168
それはあるよな
なんか変なアーティスト信仰で作詞作曲出来てはじめて一人前みたいな流れは微妙
歌手に作曲に作詞にそれぞれ精通してるプロを使う方がいいのに
それやるとアイドルみたいと見下されちゃうのがね
だからadoみたいな歌い手がヒットしてきたのは良い流れだと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:16:15.42ID:/VAX8Oqt0
>>169
新しいもんを開拓する情熱も体力も時間もねえくせに、表面だけ見て若いもんわーなんだよ
歳食ったバカの様式美だな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:16:18.74ID:XOjsxPtX0
>>24
リーサルウェポンズ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:02.44ID:YeYh6ZI/0
幼児は勝手に言語を学習するほど脳が吸収力があるが加齢とともに学習しなくなっていくので
おめでとう残りの人生はずっとつまらないままです
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:20.30ID:UCSYurHi0
>>171
他にない曲を作ろうとしてガラッと変調しちゃえばいいみたいな思考回路になってるよね
昭和も平成も変調はあったけどちゃんと辻褄はあってたが今は違う曲繋ぎ合わせただけ感が強い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:26.41ID:JZA+sCJN0
>>153
オレはバンドサウンドが好きでずっと来たけどギュンギュンピロピロバキバキ言ってるだけのソロなら無くて良いかも
ソロでもある程度口で歌える気持ち良さのあるヤツがいいな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:30.06ID:tcAbEmIl0
>>178
音程高けりゃクオリティ高いとか早口で捲し立てたら凄いとかそういう価値観は俺には分からん
歌謡曲が駄目とも思わんし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:49.16ID:DgSirAi30
中原めいこさんが再評価されているのは嬉しいな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:18:04.37ID:+uKaz4MB0
そういえば小室サウンドはイントロからワクワクしたな。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:18:15.51ID:21CdeklE0
>>179
adoとかカラオケレベルの素人だけどな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:18:39.64ID:jGHSje100
>>124
いやアニソンはまだドラマチックなのよ
ドラマに合わせて作曲するからだろうけど

昔のバービーボーイズみたいな
単品で聞き惚れて何回もきいちゃう
物語を思い浮かべながら
みたいな曲がいまないよね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:19:05.30ID:cbl/05Qb0
メロもアレンジも全て出尽くして後はキャラ売りするしかない
商業的にはゆっくり死んでく業界だよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:19:06.42ID:PM+xXJ8V0
今更だが竹内まりあにハマってる
いわゆる大人の女性というのかな
そういう感じ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:19:41.01ID:DgSirAi30
瑛人の香水聴いた時は意味不明だったけど窪塚さんみたいな
解釈は凄く理解出来たわw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:19:47.28ID:FfT72HH30
今の若い子はお手軽インスタント音楽が好きだからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:19:52.43ID:OZZb3EYM0
だからPENICILLINがいいんだって
イントロもあるしギターソロもある
ボーカルも個性的でイケメン
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:20:30.77ID:UCSYurHi0
>>183
イントロが怖い
夏の怪奇ドラマの曲だな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:20:35.80ID:0g9Jb2aH0
>>163
これは凄い気になるし興味深いよな
今の若者が年寄りになった時果たして何聞いてんのかね
やっぱり青春のアニソンのままなのか?
バカにする訳じゃなく本当に舌が追い付かなくてカラオケじゃ皆歌えなくなってそう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:20:39.64ID:OoFdcKWs0
最近の曲バカにしといて今年の流行りの曲5曲も挙げられないのが語ってるんだよな
んで数年前に大流行った髭とかを今更例に出す始末wそもそも髭とか20代以降にしか刺さってないから今年前半流行ったミックスナッツですらTikTokとかでもう使われてないんですよー
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:20:48.72ID:tcAbEmIl0
>>190
米津髭男adoと最近の曲の駄目だしばかりしてる君が認めるカラオケレベルでもない本物の音楽って何?邦楽限定で頼む
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:21:03.80ID:7/P8ysHo0
今は流行りの音楽を聞く機会自体がない
昔のどこでも有線タレ流しの時代とは変わった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:21:54.56ID:21CdeklE0
アニメの素人なろうと今の素人歌手ってかなり類似点多い気がする
低コスト、低クオリティ、低スキル
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:22:27.61ID:IPT0j4sY0
>>152
22歳の頃に好きになって初めてライブという物に行ったのにそれが最後のライブで最後のアルバムになってしまったバンドの再始動をずーっとずーっとずーっとずーっと四半世紀以上も待っていたわ。
ライブで蘇ったので行った。まあまあ回数をしてくれたけどメンバーが死んだ。裏マネージャーみたいなメンバーだったから、今後はどうなるかなあみたいな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:22:41.63ID:Sxf6kh8t0
最新のヒットチャートを
チェックしてるおっさんなんて
逆にイタいやろw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:22:51.10ID:S5niAM8J0
>>192
バービーボーイズみたいな男女の生々しい駆け引きをテーマにした楽曲は少なくなったな
そういった時代なんだろう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:22:52.44ID:jGHSje100
>>145
漫画も同じ 
またウエブコミックのおかげでトーシロー編集が増えてて
多少なりとも弾けた漫画の真似をさせる

漫画家も二次創作あがりとかpixivで他の人の真似して今まで来てるからオリジナルの中身がない

ほんと作品数はやたら増えたけど99%どーしよーもない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:23:43.44ID:M9LfXzpm0
坂本慎太郎の曲を数年前から聴き始めたけど、今の音楽にしては凄く良いな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:23:44.40ID:21CdeklE0
>>205
玉置aska MISIA辺りが本物な
この辺りでも海外の化け物と比べると小粒だけど
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:25:12.45ID:boz1l5RA0
今も昔の音楽を聞いてるってこと?
今は音楽をあまり聞かないなら俺もそうだわ
娯楽の少ない時代じゃないし歌自体邪魔になる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:25:40.63ID:M2sCiilx0
歌詞が空虚つかクソだと思うな。

ストーリー性もなく、メッセージ性だとしても露骨な表現ばっかり。
比喩や代替を使うと怒られるんか?

西野なんたらあたりから狂った気がするけどな。
会いたくて震える、ってただの観察やんけ。直接的な言葉を用いずに詩的にやるとクセーんかな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:25:46.29ID:DLaV/Ld90
嵐や秋元軍団がのさばってた頃よりもいい曲が明らかに多いとは思うけどね
学芸会でみんなで歌えるような曲はもういらない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:25:58.36ID:oIBg9lyw0
まあBUCK-TICKが最強だからな
0222おむすび革命'07 ◆SMzFdsrnzo
垢版 |
2022/11/15(火) 23:26:10.78ID:tLYACUPB0
つか海外でプチヒットしたのは「シティ・ポップ」なんだけど業界は事あるごとに「80年代ポップス」、つまりアイドル歌謡とかにしたがるな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:26:21.06ID:t7JBz44D0
>>213
ほんと。綺麗なだけでつまんない。
何かヒットしたらみんなハイエナして
同じような漫画がゴソッと出てくる
アイドルなんかも自分で歌詞かいてないし振り付けてないし曲作ってないし
あんなんで熱狂できるヤツは頭パァンなってるわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:26:24.46ID:IPT0j4sY0
>>195
竹内まりやって若い頃から老成していてずっと変わらない印象だったけど、久々に昔の曲を聴いた(ラジオで流れた)ら、めっちゃかぼそく感じた。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:27:05.83ID:UCSYurHi0
>>204
米津玄師のm78嫌いじゃないけど
ランキングに入ってない、有線でも聴かない
不思議だな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:27:26.21ID:JvrxJdOj0
優里とか今時😤とか言ってるおじさん、ドライフラワーは去年の曲だしベテルギウスは大してヒットしてないんです😭
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:27:29.43ID:oo7dUaEu0
玉置浩二は歌い方を忘れちゃったんだろうな
全盛期はすごかったけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:28:35.93ID:las2OvIw0
バービーボーイズ今聴いたらめちゃくちゃカッコよく思ったな
竹内まりやは結局不倫かいと思ったな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:28:51.95ID:1qPOMifN0
内容どうとかよりそんなもんちゃうか?
思い起こせば俺っちのパパやママも当時流行ってた曲なんて聞いてなかったよ
んでパパになった俺っちも子どもが聞いてる曲なんて聞いてないし
よっぽどの音楽キモヲタ以外いつまでも流行歌なんて追わんやろ
今の音楽はなってないなんておっさんが言うのは今の若手に失礼やと思うで
ただ立ち去るのみ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:29:11.76ID:6RqVyMS10
そんなもんだろ
俺も10~20代の頃聴いてた90年代の洋楽ばかり聴いてる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:29:25.53ID:UCSYurHi0
>>211
もうランキング全部は聴かないよね
聴くと時間の無駄だとガッカリする
いい曲を誰かが推すって大事だな
自力で発掘は飽きてくるから
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:29:37.99ID:u7bJpG0P0
ギターソロは無くていいけど、最近の歌にはサックスが足りなすぎる。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:29:55.52ID:EDXFr7pA0
>>1
歌の歌詞を暗記するより資格試験の暗記するのが大人なんだと思う
意味ないもん
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:29:57.04ID:DgSirAi30
70年代は暗いイメージがある。90年代は明るすぎる
80年代が日本語と英語が上手く合わさった歌詞と明るい曲調のバランスが良いんだよな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:30:28.02ID:21CdeklE0
ニコニコ動画みたいな質の低い高音出してる素人歌い手レベルちやほやしてるのが今の日本のレベルだからな、恥ずかしすぎる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:30:33.67ID:UCSYurHi0
>>228
今のバクチク
髪大丈夫なんか?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:30:41.52ID:M7x1I5jm0
今全然聴かない
昔大好きだったのになあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:31:25.99ID:F2H4RBPo0
聞かせたいのはサビだけで
Aメロ的なとこがどの曲も単調すぎる
馬鹿な今の世代には聞きやすいのだろうが
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:31:39.10ID:StccaoIV0
ボカロくせえなって曲でもイントロもありゃ間奏もあるけどな
そういうニュース見て聴いた気になってるだけでしょ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:32:03.24ID:DDjk8cyU0
>>5
YMOの登場は新しい時代の到来を感じさせたが、結局エレギター小僧中心を脱ぐ得なかったのは
若い男性中心のバンドが圧倒的量だったからだね
シンセは高価だし、若い男性に鍵盤学習経験者が少なかったのも原因。
「女性キーボード」募集の広告がめちゃめちゃ多かった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:32:20.06ID:lmjFMkhZ0
新しいものを取り入れるのも若さが必要ってことだろ
年取ると気力がなくなって新しい音楽を好きになるまで聴いていられない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:32:29.32ID:FVcPf4rX0
可哀想に、本当の音楽を知らないんだな
一週間後このスレに来て下さい。あなた方に本物を聴かせてあげますよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:32:31.51ID:pmU39JlQ0
菊池桃子がすげえ喜んでたのが意外だった
プライド高い本人はやっぱアイドル扱いはずっと不本意で
ラ・ムーの音楽性こそがアイデンティティだったんだな
林哲司持ち上げたり
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:33:20.73ID:47kuRhxP0
>>216
洋楽もマライア、ホイットニー、セリーヌくらい歌えるお化けみたいな人出てきてないね最近
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:33:21.02ID:U4WdAg2A0
>>14
イントロなしでサビから入るって手法はあったな。
後藤次利の楽曲とか。
でも間奏はちゃんとあった。
CDになっ楽曲の時間が増えた。
5分超えも珍しくなかった。
今は逆にどんどんどんどん短くなって来ている。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:33:23.93ID:7+9i6qtJ0
いわゆるバンドってのがなくなりつつあるからね
前奏や間奏いれて見せ場作る必要なくなった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:33:30.33ID:iiHhloBH0
今の曲ってクオリティはいいのよ。サウンドもいいし楽器も上手いし。ただ味がないのよ。なんか漂白剤につけこんで綺麗になったのはいいけど個性まで漂白されたみたいな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:35:32.35ID:JZA+sCJN0
>>179
ちょっと違うかな
分業制に新鮮味が無くなってきた頃にバンド〜シンガーソングライターという手法でヒットが出る様になった
昭和40年代の話
自分のこと、自分たちのことを歌にするんだから人まかせには出来ない
それは他人の追随を許さない充分なプロフェッショナリズムだし
けど純歌謡曲/演歌/アイドル系がその手法には馴染まなかったってだけ
見下すって件は人によるとしか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:36:01.75ID:tshQpxlX0
>>219
詩ではなくてポエムしかゆとりをさらにバカ化したZには理解できないからしょうがないわな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:36:06.41ID:21CdeklE0
>>258
最近っていうか日本人の声帯や骨格では海外のトップ所に通用するのなんて過去に1人もいないよ
ただ最近の歌手レベルはマジでunk
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:36:37.87ID:JZA+sCJN0
>>215
超ベテランだぞ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:37:16.61ID:jqEY3TZk0
>>240
70年代とかは貧しいんだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:37:33.23ID:jX8KJ2vH0
若い奴らブルーノ・マーズに駄目出しされてたな
若い世代の音楽はバック・ビートが多数派かと思ってたらフィールが音頭なのにバック・ビートみたいな奇妙なリズムなのな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:37:55.85ID:Wlf5P5cM0
お前の見た目みたいにインパクトだけの時代は終わった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:38:22.84ID:BLqGzy5c0
>>152
なんだそのデタラメは?

10代はノリの良いバンドやポップス
20代はカッコつけて洋楽、ブラックミュージックなど
30代はよくわからなくなって寄せ集めのアルバムやつまみ聴き
40代はジャニーズ、KPOP、乃木坂46などのアイドルに原点回帰してため息

全員これやぞ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:40:43.04ID:6q3Iwk+m0
>>240
おじさんになってからモー娘。の明るすぎる曲調が
染み渡るようになった

現役時代は好きじゃなかったのに
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:40:50.28ID:QDKVKK+w0
今の若者に言わせると昔の歌はクドくてネチっこい
おじさんに言わせると今の歌は薄っぺらい

あれ、どっちも合ってるんじゃね?🤔
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:41:03.00ID:U4WdAg2A0
>>5
良くも悪くも楽曲の生産性が上がっちゃたな。
1985年前はレコーディングにフルバンド用意して作っていた楽曲が多いが、それ以後はフルバンド用意しなくてもシンセで楽曲制作可能になっちゃった。
だからレコード音源より生のフルバンド用意していた歌番組の方が迫力あっる逆転現象が(w
吉幾三の雪国とかそう。
レコード音源はかなりシンセ多用している。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:41:42.60ID:S5niAM8J0
>>269
あれ笑ったわ
1拍,3拍で手拍子入れたらあんなにマヌケな感じになるんだな
ブルーノ・マーズがアホの坂田みたいだったwwww
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:41:55.45ID:IPT0j4sY0
わざわざCDや音源を聴こうとは思わないオッサンけど、米津玄師の歌詞の符割りはちょっと感心した。
ミスチル以降の流行りや定型化みたいだけど、文末とかのウ段はもちろん途中の単語末の母音の無声化が耳障りだった。
気持ちをkimochiでなくkimoch、なってくをnattekuでなくnattekみたいな。しかも、音が足らんわけでもなく前の部分は伸ばして「きもーch」「なーってk」などと歌う。
米津玄師もミスチル方式な音の乗せかたのようで巧みに最後の母音まできちんと歌う。もしくは無声化しても不自然さの無いようにしているのかもしれない。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:42:49.96ID:M7x1I5jm0
自分の好きなものを楽しめばいいんだよ
昔、親ではないが大人が自分の時代の音楽だけが素晴らしいとしつこく言ってて不快だった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:42:52.66ID:21CdeklE0
>>274
本当に歌が好きじゃなくて周りの流行で聴いてるからじゃないのか
歌に限った事じゃないけど本当に詳しくなるとレベルの高いものを見たり聴いたりしたくなるものだと思うけどな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:45:44.99ID:8oRH5hkG0
adoの新世界は間奏の80年代っぽいシンセサウンドがなかなかいいよ
さすがヤスタカ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:45:46.01ID:ySJhuIVG0
若い人の曲に共感できない老害という現象ですね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:46:15.37ID:XE7Iy40J0
人は34歳を境に音楽的興味を失う人とそうでない人に二分されるよな
0287おむすび革命'07 ◆SMzFdsrnzo
垢版 |
2022/11/15(火) 23:46:22.47ID:tLYACUPB0
 
ジャンル別採点表 Ver. 1.04

●ヒップ・ホップ(ブーム・バップ)
 リズム10 メロディ7 激しさ6 ストリート性8 うるささ-4 合計2⃣7⃣
●ヒップ・ホップ(トラップ)
 リズム7 メロディ8 激しさ3 ストリート性9 うるささ-3 合計2⃣4⃣
●R&B
 リズム8 メロディ6 激しさ0 ストリート性5 うるささ-1 合計1⃣8⃣
●レゲエ(レゲエ)
 リズム6 メロディ5 激しさ1 ストリート性7 うるささ±0 合計1⃣9⃣
●レゲエ(ダンスホール)
 リズム6 メロディ4 激しさ6 ストリート性10 うるささ-4 合計2⃣2⃣
●ロック(クラシック・ロック)
 リズム3 メロディ5 激しさ4 ストリート性0 うるささ-5 合計7⃣
●ロック(オルタナティヴ)
 リズム2 メロディ4 激しさ6 ストリート性5 うるささ-8 合計9⃣
●メタル(クサメタル)
 リズム0 メロディ2 激しさ5 ストリート性1 うるささ-7 合計1⃣
●メタル(スラッシュ・メタル/ニュー・メタル)
 リズム1 メロディ3 激しさ7 ストリート性3 うるささ-9 合計5⃣
●J-ポップ
 リズム0 メロディ2 激しさ0 ストリート性0 うるささ-2 合計0⃣
●五反田ファンク
 リズム6 メロディ7 激しさ5 ストリート性0 うるささ-2 合計1⃣6⃣
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:46:22.68ID:JZA+sCJN0
>>256
林哲司は今こそ旬だからなw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:48:25.66ID:296R/XVA0
今の安い曲がイイとかそんな逆張りしなくてもいいじゃねえか
ダメなものはダメでw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:49:20.81ID:JZA+sCJN0
>>276
昔の歌でもカラッとしたものはたくさんあるし
今の歌でもねちっこいのはあるだろ

決定的に違うのは、今の歌はパソコンでペタペタ音を貼り付けて作ってるので
音がみんな同じに聞こえる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:49:44.89ID:CiiFeF1a0
基本的に世の中の音楽というものは、若いミュージシャンが若い子向けに作って若い子が聞く
というもの
その時代時代の若いミュージシャンがその時代時代の若い子向けに作る

80年代なら20代のBOOWYが10~20代に向けに作って10~20代にウケた
90年代なら20代のXやビーイング歌手やミスチルが10~20代に向けて
00年代なら20代の浜崎や倖田來未が10~20代に向けて
10年代なら20代の誰それが
20年代なら20代の米津原始やヨアソビが10~20代に向けて

っていう流れなので、そりゃ米津やヨアソビが50代のマツコが響くわけない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:50:35.33ID:hPiGVfC90
>>280
同感
ちょっと前までは食わず嫌いしてたけどいろいろ聞いてみると今の音楽も悪くない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:51:19.46ID:D8Ivlz8z0
今の音楽がクソになったわけじゃなく
良い音楽を作る有能な人はいるんだけど
テレビに出て売り出されるのは男性アイドル、女性アイドル、韓国アイドルばかりのごり押しなので
結果的に音楽アーティストやバンドは音楽活動で食っていけなくなって
赤字になっていくので夢を追うのをやめて引退していくから

マツコも売れてるアイドルや歌手の曲ばかり聴いてるからそういう気持ちになるんだろう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:51:22.98ID:/U/XQzlP0
50歳だとそんなものでは
それより高齢なさんまが媚びてるのか貪欲なのか若者文化を取り入れようとしてるのがなんかなぁ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:51:52.68ID:5frtuC5o0
流行に乗って量産される手抜き作品がどの分野でも目障りなだけよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:51:52.97ID:KkeVnnXO0
宇多田ヒカルの光とかイントロもなくいきなりサビ歌い出すの好きだったぞ
カラオケで歌うの大変そうだけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:52:02.68ID:9y312FRl0
音楽の趣味嗜好は10代20代で固まるってどこかの研究結果であったけど、本当そう思う
今聞いてるのって、結局その頃の音楽ばっかりだわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:52:15.45ID:JZA+sCJN0
>>258
その3人嫌いじゃないが過剰なのでもうまず聞かない
さらに古い若い頃のマドンナ、シャーデーなんかを今も聴く
今の人だとデュアリパが好き
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:52:39.00ID:eqkcUldr0
おっさんになったから
若者文化否定するのは理解するより簡単
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:52:54.48ID:s/6Jg7XL0
多様性とか言うけど画一的だよな
歌も漫画もゲームもみんなそう
若者が可哀想だわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:53:02.88ID:sujgSYrT0
昔の老人が演歌が好きだったのと同じだろ、時代が変わっただけや、自分の好きな音楽を聞けばいい無理に合わせる必要はないよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:53:59.86ID:FfubWmqg0
同じく聞かんけどイントロも間奏もいらんよね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:54:10.06ID:s/6Jg7XL0
>>293
yamaはなかなかよかった
ただ楽曲に恵まれてない気がした
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:54:36.13ID:JZA+sCJN0
>>260
今はシンガーの時代
でもまた何かのきっかけでバンド系が求められる様になるよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:55:10.28ID:21CdeklE0
>>294
逆に良い人材がいないからアイドル頼りになってるんだろ
昔はアイドルとアーティストでちゃんとした線引きがあったけど今は同レベルの薄っぺらさだしな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:55:16.93ID:cWad3gEJ0
>>304
演歌嫌いな人でも
その時代に生まれてたら演歌好きになってた可能性が高いってすごいよな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:55:31.86ID:MmsB5d+E0
今の曲が画一的とか言う奴は間違いなく耳鼻科に行くべき
悪い意味でも今は型に嵌ってない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:55:53.54ID:E55x4FZG0
ポップスはフランク・ザッパだけ聴いてればいいというかこれは絶対聴いてないとというか
ジャズはプロデューサーのテオ・マセロがマイルスだけ聴いてれば他は聴かなくていいと言ってたような感じで
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:56:41.42ID:JZA+sCJN0
>>271
アホくさ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:57:09.97ID:QrICtiNa0
聴いてて酒が美味くなるかが大事だな
日本酒のときは〇〇
ワインのときは〇〇
みたいな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:57:26.18ID:Ojxoi4mg0
>>304
昔の人も歌謡曲という名のポップスを聴いてたんだよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:57:30.07ID:h7qZVncZ0
聞いてないのに何が分かるんだろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:57:46.95ID:JZA+sCJN0
>>274
つまんねえ曲なんだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:58:37.56ID:D8Ivlz8z0
本来、年末にある某番組も音楽的才能がある人や
独特のセンスを持つアーティストの卵みたいな人をどんどん出すべきなんだよ
年末の音楽番組だけじゃなく他の民法局の音楽番組だってそう
でも、結局は韓国アイドルばかり出して日本の音楽界は衰退していってしまう
年越しに外国(それも韓国)のアイドル出しまくるとかため息しか出ない
業界自体が日本の音楽アーティストを育てようとする気概がないんだよ

有能な人や才能ある人はいる
でも、結局は食えなくなってみんな引退していくんだ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:59:36.07ID:h7qZVncZ0
年寄り自慢されてもな
歳いってからも新しい曲聴いた方が楽しいよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:59:36.59ID:+B1Qfe0P0
これよな
イントロと間奏のない曲は聞くに値しない
イントロでテンション上がって間奏で酔いしれる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:59:56.45ID:misMcG3F0
Vaundy知らないまますごすのはもったいないわ
マツコも早晩知るだろうが
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:00:45.89ID:UXOhQ/Gq0
ちょっとニュースかじって話してみたって感じが
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:01:07.61ID:KC2chDp80
>>310
少なくとも60年代以降の音楽シーンの変遷ぐらい勉強しろよ
脳みそに何もないやつに言ってもムダだろうが
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:01:20.91ID:rz9UyKfF0
でもヒゲダンは好きみたいだよねマツコ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:01:50.68ID:D0SQZkEV0
>>287
お疲れ、くたびれ儲けだなww
全くカッコついてないwww
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:01:52.13ID:WRw0qRzP0
音作りは90年代に比べて格段に薄っぺらくなってるからなあ
多分、金の掛け方が全然違う
生ピアノの音で打ち込みとか感覚的に耐えられん
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:02:06.26ID:XV5UtJE9O
音楽なんかその時代の流行なんだから気に入らないなら昔の聴いてればいいだけ
結局最初は菊池桃子のルックスだろ、というナイトテンポへの指摘には笑ったがw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:02:20.83ID:yKIWOfRy0
>>152
そうそう
二十歳前後に聞いてた音楽をいまでもずっと聞いてる
結局今の音楽が駄目なんじゃなくて受け入れられないんだよね
で、今の若者が年取ったら同じこと言うんだよね
今の音楽は駄目だって
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:04:24.37ID:qWV4LNWN0
昔の曲だって年に数曲いい歌があればいい方
そんなに気に入った曲なんかポンポン出てこねえよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:04:30.51ID:heZBmsXU0
やたら音を重ねすぎでうるさい
念仏みたいにこれでもかと歌詞を詰め込む
カラオケで唄うことを考えてないから唄いづらくて気軽に口ずさめない

最近の歌を聴かない理由はこれ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:04:37.08ID:YsQBCg8K0
イントロある曲普通にあるよね……?SNSとかで使われるから多くなったのは分かるけど、流行りの曲はむしろイントロ間奏があるのが多い
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:05:22.93ID:ekmPsPXu0
音は88種類って考えるとメロディは有限で少なくなる一方、似た曲被りも増えていく。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:05:47.80ID:MfoslCR+0
>>319
紅白は昭和の演歌や実力派の曲なら諦めもつくが、
昭和のアイドルはもう別に見たくないな
今のアーティストでも出せばと思うね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:06:01.81ID:KC2chDp80
>>333
若者でもわかってる奴は自分の生まれる前の音を聞いてるよ
俺もそうして来たし
流行りを追うだけの奴らは今も昔もペラいんだよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:06:04.11ID:0vyancAB0
なんだかんだで90年代2000年代の音楽聴いちゃうわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:06:07.02ID:D0SQZkEV0
>>291
それだけの事なんだよな
だから若い頃買ったCDしつこく聴いてりゃいいし飽きたらその人の新譜を探せば良い
それでもダメでかつ音楽が欲しけりゃ別ジャンルに挑戦すれば良い
好きな様に出来るのが大人だと思うんだが
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:06:40.74ID:ZDPdz0PN0
>>59
という思考停止
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:06:56.86ID:vPbFkabn0
良くも悪くも今の若者って便利にはなったけど質の低いものばかりでかわいそうだよな
ちゃんと進化してるといえるのは機械のスペック位で他は劣化していってるよな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:08:00.23ID:OlNRI5vp0
90年代前半の邦楽から洋メタルまで聴いてる俺としてはイントロ間奏ないと聴くに耐えない
いらない人はいらないでそれもまた好みだからいいんだけど「必要」って人の価値観に文句言う奴はただの性格悪いクソったれ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:08:05.29ID:/0f/og530
普通の人はそうなるよね
次から次に出てくるし覚えきれない
DJの小林克也は最近の音楽にも通じててすごいと思うわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:08:12.27ID:TtiNjqG80
若い世代のガチ勢が聴いてる音楽の方が複雑で洗練されてる
その代わり王道にはなれんのな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:08:33.97ID:BlC5/UCf0
それぞれ自分の青春時代によく聞いた曲が一番に決まってる
それでいいじゃん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:08:35.95ID:D0SQZkEV0
>>311
そういう話はよしたまえw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:09:05.25ID:YcYvNR3G0
なんでみんな順序が一律なのか疑問だったわ
変則的な今の方がいい
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:09:29.55ID:XAfR7Xwq0
自分も今の最新曲にそこまで興味はないけど
サブスクで過去の曲も相当数聴けるようになったので嬉しい
過去の曲でも初めて聞く曲に新鮮さを感じて毎日色々検索するのが楽しいよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:09:42.42ID:G6n9fYeR0
マツコの知らない世界は、その日のテーマに迎合するからね、
あれが本音だと思わないほうがいい。
関ジャムみたいに今の若手のすごい曲特集とかやったら、賞賛するよ。

自分はどっちでもいい派だけど、今の若い人、
相当複雑な和音とか進行やってて、すごいもんだねぇとは思う。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:09:48.16ID:tIQAtxkO0
あなたのー時代がー終わったー訳でなーくー
あなたがー僕たちとー歩こうとしないだけー


あー心を閉じてー背を向けるなー友よー
僕らの時代にー耳を傾けてー
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:10:15.49ID:u/+jEOdU0
会社でもこの手の話したけど、皆それぞれの学生時代に流行った歌が一番思い入れが強いんだよな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:10:34.33ID:4mcupmSj0
音楽に求められてるものが今と昔じゃ全然違うんだから今のが劣ってるってのは明らかな思考停止だろうな
子供の頃食ったラーメンが一番美味しいって言ってる年寄りと同じだよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:10:44.15ID:LzgwK9Wp0
ぼくおじさんだけど若い頃聴いてた音楽はあんまり聴かないよ
好きではあるけど
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:10:44.29ID:TtiNjqG80
>>347
触れる機会がないんだよな
毎週つべでビルボードchでもチェックするだけで勝手に入ってくるんだが
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:10:47.50ID:XrTGjHrW0
いきなり歌メロもいいけどヴェルヴェッツのサンデーモーニングくらいのイントロは欲しくね?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:11:46.77ID:7UrseH1C0
お前ら長渕剛のアルバム「昭和」を聴いてみてくれ。めっちゃいいぞ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:11:56.60ID:5GYd14mf0
だから売れてないんでしょ若い人はみんな昔の音楽聴いてるよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:12:10.48ID:vPbFkabn0
>>359
ちゃんとスキルを見極める力のないやつが思考停止とかいっても説得力ないぞ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:12:25.37ID:dOrv/DbX0
ギターソロこそ不要と思ってた派だけど
ないならないで物足りんなw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:12:28.98ID:1fe16cSb0
まぁ昔から愛だの夢だのを語るのが若者音楽だからな
現実を知っている大人が受け入れられなくなるのも当然
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:12:37.76ID:KC2chDp80
ただまあ、今の若い子達にとって
音楽の過去は膨大だから
そういう聞かれ方もしょうがないかなとは思う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:12:38.08ID:D0SQZkEV0
>>341
だからペラいヤツ相手にしててもしょうがねえだろってwww
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:13:08.60ID:TtiNjqG80
80年代はダサさを自認してるからいいけど
90年代はそれがないのがイタイ。例のビジュアル系バンドとかさ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:13:32.73ID:MfoslCR+0
>>347
たしかに洋楽チャートもパッとしない時あるからな
言葉が分からないから余計に響かない
映画もお笑いにしても聴きづづけたり見続けなきゃいけない仕事って良く考えると結構キツイね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:13:44.82ID:hPw97pk40
氷河期オジサンだけど邦楽も洋楽も90年代だな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:14:40.84ID:G6n9fYeR0
>>345 DTMの作りがね、おじさんびっくりしちゃった。
どれどれ久々に音楽でもやってみようかと
昔のハードウェアシーケンサーをイメージしてDTMソフト買ったら、
「はい4小節の出来上がった音楽が数百個あります。好きにループしてください」
が、今の音楽づくりの入り口らしい。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:15:04.09ID:YsQBCg8K0
>>368
今の歌手がどれくらい細かく色々な技術で歌ってるか知らない人はそう言うんだよ。昔とは比較にならんほど歌唱テクニックは多くなってる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:16:01.62ID:dOrv/DbX0
ベストヒットUSAくらいはBS朝日で見ておきたいもんだな

スターオブザウィークとタイムマシンはおっさん感涙の内容
真ん中に最新チャートがあって最新のも一応チェックできる

一応新しいのもチェックしましたつー満足感は得られる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:16:12.98ID:vRKL/vdq0
40越えると新しい曲を開拓するのも面倒になってくるな
90年代の曲ばっかり聞いてるわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:16:15.16ID:YcYvNR3G0
巨匠に奉公しないと音楽に携わる資格なかった教科書通りでレベルの低い時代が長かったからな
ボカロ畑に殺されるわけだわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:16:29.01ID:MfoslCR+0
>>356
たしかに
変調が多めで技術は凄いね
だからと言ってまた聴こうとなるかと言うと
最後まで記憶に残ってないからどうにもならない
あれは逆に損してると思う
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:16:33.56ID:D0SQZkEV0
>>337
母音を伸ばしてメロディを歌うって場面が凄く減ってるね
言葉言葉言葉言葉って感じw
だから古いのでも気にいるとエモいーとか言ってるなw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:17:16.54ID:pn3jgpsp0
ポイントはそいつの時代「だけ」ってとこ
イマドキの音楽は〜と言う割には恐ろしく幅が狭い
時代がピンポイントw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:17:30.64ID:zmgGrIER0
このマツコの言い分今の10〜20代は失笑して聴いてるだろうな
ジャニ秋元LDHが全盛期の頃に成人してるような人間だぞw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:17:46.35ID:OlNRI5vp0
自分の親世代が聴いてた60~70年代の邦楽を聴いたらダサいしこんなのが良かったのか~と思うのと同じで
今の20代が80~90年代聴くと同じようにダサいとか思ってるんだろうな
20年後には今流行りの曲が同じように今出生してる子らにダサいと思われるのだろう
時代は繰り返される(´・ω・`)
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:18:27.46ID:dOrv/DbX0
>>337

何か言ってる感だけがあって空疎
その内面の空疎を主張してるのな

しかしそろそろトレンドが逆転して言葉を引いていく方になって欲しいすね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:18:40.46ID:vPbFkabn0
>>381
ネタか?喉の開きも声の音の質も今と昔じゃレベルが違うぞ
にわかなのにしったかは恥ずかしい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:19:12.82ID:b7v5nqmT0
>>381
正しい
本当にその通り

今の楽曲の多くがもし30年前に現れてたら衝撃的だったとマジで思うよ
同時に今の楽曲は昔みたいにドカンと稼げないからかわいそうだとも思うが
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:19:58.69ID:npPL4cmx0
>>292
これ「怪物」って刑事ドラマの劇伴なんだよ
こんな曲使うとこも渋いけど
また「怪物」もめちゃくちゃハードボイルドで渋かっこいいドラマだから見てみ 脚本で賞とったくらい
アマプラでみれる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:19:59.88ID:dOrv/DbX0
ツイッタでつぶやきまくってるけど中身は何もありませーんただの無職ニートでーす的な主張はそろそろ終わりにして欲しいすね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:20:10.02ID:huYHSwRr0
典型的な老害の言い訳で草
こいつ子孫も残さんしもう死んだ方がいいよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:20:58.06ID:rCozEQO50
うっせーおっさんだな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:22:14.72ID:6BhF2EcP0
>>345
今の子は古い曲も手軽に聴けるからむしろ良い時代なんじゃないかな
高校生の息子は昔の洋楽も聴くし最近の曲も聴いてる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:22:19.70ID:0i4nfWhe0
マツコは72年生まれだろ
正確に言うとマツコは洋楽も邦楽もほぼ終わっていたときの世代なんだよ
それでも今の時代よりはマシだった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:22:54.52ID:1forVAuE0
Jpopも洋楽も終わってる。
特に洋楽。ラップの台頭ですべてが終わってる。
韓国のあれは音楽でもなんでもない。

よって音楽はオワコン。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:23:04.18ID:Qfz4hrya0
>>390
昭和は音楽の変化が著しかったけど
平成とかたいして変化ないじゃん
未だにゆずだの出てくるし
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:23:23.16ID:huYHSwRr0
老害は自分が時代について行けないのを無理矢理言い訳作り出して納得させるんだよな
こうなったら死んだのと変わらん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:23:25.65ID:D0SQZkEV0
>>378
まあそれはDTM界隈、ヒップホップやテクノの系統の話だし
楽器系は昔と変わらずはじめは四苦八苦だよw
ただ動画が山ほど有るのが昔と違って超有利だwww
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:23:30.61ID:dOrv/DbX0
何言ってんだ
マツコ世代はFMステーションやらの雑誌全盛で洋楽全盛期じゃん
FMファンのアルバムガイド見てよお
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:23:34.03ID:KC2chDp80
>>372
相手にしてないし、空気で分かるからw
因みに俺が話してた20代の若僧は
ZEPを聞いてた

>>381
テクニックねえ、そもそも日本人シンガー
体づくりしてない人多いし
テクニックを見せることが歌でもないしさ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:23:45.34ID:npPL4cmx0
>>308
いやいるけどアイドル的な人しかプッシュしてないんじゃないの?
勝手に今受けるのは薄味の人ってぷろでゅうさあが判断しちゃって

エレカシとか別に今も活動してるけどどこもプッシュしてこないよね
RCサクセションの歌はなんかのドラマか映画の主題歌になったとき瞬間風速であちこちできいたような気もするけど
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:24:31.24ID:9Z6vsq8V0
マツコ、世界中の音楽聴いてたって言うけど、洋楽詳しかったっけ?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:24:51.05ID:b7v5nqmT0
>>393
認識が違うんだよ
昔の技術が新宿区くらいの広さだとしたら、今は東京都全域みたいな感じ
今でも新宿区の技術も残ってるしもちろん素晴らしいんだけど、それ以外の新たな技術も物凄く増えてる
それらは新宿区の技術が上位で他が下位とかって訳ではない
個々の好みや楽曲へ合う合わない、色々ある
例えばビブラートが物凄く上手い人は、ビブラートを一切効かせない楽曲は合わないんだよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:07.34ID:P+3GTYi50
>>136
音を外してるのは昭和平成のほうだよ
単純にトラックの選択肢が少ない時代だからね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:38.52ID:Gj0YMOTK0
「最近の曲は……」
「おじさん何聴いてたの?」
「ミスチル!!B'z!!」
「wwwww」

これが現実
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:26:19.02ID:0i4nfWhe0
音楽はほぼ20歳くらいまでに聴いていた曲で感性や好みやセンスが決まる
だからそれまでに聴いてなかったらたぶんもう遅い
今の若い世代は本当にかわいそうだよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:26:24.20ID:huYHSwRr0
こんな音楽ド素人を持ち上げる氷河期
そりゃ頭悪い老害ばかりなはずだわ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:26:31.79ID:+miyhrUs0
>>418
今日は80年代特集だぞ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:26:41.06ID:YcYvNR3G0
どんなのか聴いたら「君を抱きしめてあげるから~ウォウォ♪」みたいなのばっかで若い子は幻滅だろな
終わった世紀なんてわざわざ振り返る価値もない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:26:44.43ID:vPbFkabn0
>>416
合う合わないは技術じゃないしやっぱりお前にわかじゃん
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:27:05.06ID:D0SQZkEV0
>>364
イラネ
「White light !」
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:27:11.15ID:dOrv/DbX0
若い奴は人の好みを嘲笑ったりしないぞ?
人間がとてもいいからな
おっさんが通過してきた昭和みたいに悪意に満ちてないんだよw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:27:12.34ID:OlNRI5vp0
>>394
どうだろうな
歌唱技術より曲の良さ(キャッチーさ)で決まってたからなあの時代は
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:27:28.04ID:egQOPC6B0
>>408
ゆずって最初の方のアルバム数枚しか良いのないのに
何故か新曲バンバン売れてるよね

不思議だよあたしゃ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:27:48.51ID:P+3GTYi50
今のミュージシャンは自分らで多様な音を使い分けて編曲してる

80年代の単調な音が勝ってる要素は何もない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:28:01.08ID:2fVkvNy60
でも歌詞が直接的すぎて薄っぺらいのは本当のことだろ
大好き愛してる連呼してりゃ何とかなるのが今の流行歌
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:28:07.78ID:7xb4RRmN0
声に出して歌って楽しいかどうかってのも大事
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:28:35.77ID:b7v5nqmT0
>>423
お前って言われても別人だけどなw

ある技術が優れていても、それが全てではないって例えだよ…
正直そのくらいのこと理解してほしいっす
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:28:36.34ID:npPL4cmx0
>>332
配信おすすめで知らない新しい人にハマることもあるよ
ただフランス人とかロシア語圏の人とか中華系アメリカ人とかわけわからんことになってきてる
日本人はなかなかいない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:29:24.52ID:dOrv/DbX0
>>183
これは日本がすでに通ってきた路ですわ
いずれ韓国も日本化するよ
今の韓国はまだまだ人間関係が濃厚だがそれがキツくて自由になった時に日本化してくる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:29:54.73ID:huYHSwRr0
ビジュアル系小室つんくで占められてた時代よりははるかに今の方がいいよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:29:59.38ID:0i4nfWhe0
まずヒット曲が今の時代全く生まれなくなった
ロクな曲がもう生まれなくなってるんだよ
これはおそらく感性の劣化。音楽的に感性が低いんだと思うよ、今の若者は
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:30:13.81ID:P+3GTYi50
>>437
おまえの耳と心が老化しちゃったんだよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:30:15.46ID:XrTGjHrW0
>>424
1本取られたわw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:31:07.58ID:kmTuir0g0
単なるジェネレーションギャップでは
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:31:11.12ID:YsQBCg8K0
>>393
にわか過ぎて草
20年前には存在すらしてない歌唱技術ワードが今は溢れかえってるぞw勉強してきなさいw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:31:15.03ID:BjUtHLYd0
こういうやつは元から聞いてない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:31:40.62ID:yjBa5OfA0
>>6
俺がガキのころ初めて買ったCD
ミスチルのTomorrow never knows

こういうガチャガチャしてない間で聞かせる老成を意識したような曲調が今は全くないんだよな
幼稚化が凄まじいことになってる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:31:52.75ID:WIpSTw3e0
ローソンによく行くけど、最近は20~30年前の古い歌ばかりかかってる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:32:13.61ID:0i4nfWhe0
なぜ若者は音楽的感性が劣化したか
それは育ってきた時代だと思う
今の若者はゲーム世代で、五感をそっちに注いでしまった
あとはネットとかだろうな。音楽への渇望がないまま育った
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:32:23.08ID:b7v5nqmT0
好みの歌や曲に関しては千差万別だから話がまとまることは絶対に無いわな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:32:25.48ID:Gj0YMOTK0
>>440
娯楽の選択肢が少なかった時代と今は違うんだよ
今の子がテレビ見ないのと全く同じ現象
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:32:29.46ID:22jXVwI20
>>440
昔はTVしかなかったから洗脳しやすかっただけ
電通広告に従ってみんなで同じもの聞いてたアホ世代
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:32:41.00ID:P+3GTYi50
>>440
発想がジジイすぎる
現代は音の選び方が多様化したの
洗脳されたようにチャートを追う時代はもう死んだの
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:32:54.88ID:XrTGjHrW0
>>447
あれのサックスか何かのソロは要るよな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:33:27.15ID:dOrv/DbX0
まあ本音はここで吐き出して普段はadoを理解できてるフリをするんだけどなw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:33:46.77ID:D0SQZkEV0
>>382
そうなんだけど、流石にちょっと飽きてここ一年見てないなw
今週見るとするかw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:35:01.25ID:0i4nfWhe0
>>452
そうだよ。だから劣化したんだよ
しかしそれはとても不幸なことだった
何故なら音楽というのはいまだ人類が何も解き明かすことが出来ていない
素晴らしいものだからだよ
なぜメロディに涙するのか、なぜメロディに詞がつくと感動するのか
音楽や歌というのはすごいというのを知らないのは本当に不幸なことだ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:35:21.85ID:P+3GTYi50
おれ40だけど邦楽は今の時代のほうがクオリティ高いと思ってる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:36:09.83ID:+biD8ucm0
今youtubeでタダでいくらでもいろんな音楽聞けるのに
それでもわざわざJPOP聴いてる人って、音楽そんなに好きじゃない人でしょ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:36:41.98ID:PJhNffZg0
>>1
確かに技巧的だけど
メロディアスじゃなくて心に残らないのは分かる
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:36:58.69ID:Fzib0UyF0
ドレミファドンのイントロクイズとかもう出来ないじゃん
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:37:01.78ID:egQOPC6B0
>>19
ピーヒャラピーヒャラ
パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ
踊れポンポコリン
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:37:14.54ID:Gj0YMOTK0
今の若者の感性の劣化!!😤

昔の◯◯は良かったって言ってるおじいちゃんじゃん😭
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:37:18.86ID:6BhF2EcP0
自分にはゴミみたいな曲でも刺さる人には刺さって思い出と共にめちゃくちゃ大事にされてたりするから評論家気取りでケチ付けるのはナンセンスだと思う
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:37:22.81ID:yjBa5OfA0
>>440
歳取っても子供のままでいいんだっていう発想というか考え方がそのまま音楽に反映されてると思う
90年代はその反対で同世代より老けた考えできてるやつが成熟した優れた人間的な考えが根本にあって、音楽でもその考え方が音に乗っかってたんだよな
だから最も社会的に幼稚だと考えられているアニメやゲームを鼻で笑って馬鹿にしていた年代でもあった
若者がみんなこういう考えに染まってたから音楽もまともなのが多かった
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:37:34.86ID:AZzwMZqR0
>>453
今のランキングも変わらんだろ別に
ティックトックで流行ってるだの
あれにも裏で仕掛け人がいるのだよ
再生回数も工作しまくりだから
みんな再生回数が多い同じも聞いてる
売れてる物が売れていく
だからサブスクランキングなんて
年間通しても変わらんし
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:37:48.52ID:dOrv/DbX0
>>460
クオリティなどたいした問題ではないよ
心を刺すか否かだよ
adoのテクニカルな歌唱をそら上手いとは思うが心を刺して来ない
つか心を刺すなんて事を避けてるように見えるな
関係を持とうとしていないというのか
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:37:50.38ID:Af65qZjr0
いろんな音使ってガチャガチャしたのが多いよね
最初はおっ?って思うけどすぐ飽きて何度も聞きたいとは思わないのが多い
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:38:15.54ID:ou4UOR670
ジャスティンビーバーとかアリアナ聴いてもなんかしっくり来ないのは事実
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:38:28.02ID:D0SQZkEV0
>>408
結局はニューミュージック〜J-POP も既得権益化したんじゃないの
オレは業界のモンじゃないけどw
ユーミンはじめ80年頃までに出揃った大御所達、もう死ぬまで現状維持を図るだろwww
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:38:50.17ID:OlNRI5vp0
歌唱力のクオリティは上がってるかもしれんが曲がどうも惹かれんのよなぁ…
米津とかは流れてたら聴いてるけど
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:39:26.32ID:G6n9fYeR0
個人的には響かないけど、K-POPってよくできてるなと思う。

どういうふうに作るのか知らんけど、ボーカルなくてもK-POPと
わかるようなアレンジで、むしろ日本のLDHや101系が
そのテイストを追いかけてる感じ。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:39:36.37ID:t8bjJiqI0
稼げないとこには才能は寄り付かんからな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:39:39.98ID:pn3jgpsp0
お互い配慮すりゃいいのにピンポイントの趣向を押し込んでくる人がいるから喧嘩になる
かと言って、流行りの若いアイドル追っかけジジババもキモいけど
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:40:08.64ID:1/TdGOPq0
加齢のせいだろ
最近の笑いはつまらんとか
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:40:20.76ID:npPL4cmx0
>>436
いずれなるかはまだわからない
韓国って泥臭さを悪いことと思ってないからね アート方面もそうだよ
そこが大陸的だと思う

日本は狭い島の中でストレスなく生きられる道を良しとするから、個性ない方がいいみたいなことになる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:40:44.07ID:B7BQinHN0
ビジュアル系ビーイング系プロデューサーになってからの小室つんく全部
劣化レイジアゲインストやレッチリみたいな三流ミクスチャー
青春パンクタオル振り回しレゲエフォークデュオ
秋豚アイドル全般ジャニーズ全般

この辺よりは確実に今の方がいいね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:40:55.61ID:yjBa5OfA0
>>473
幼稚な考えが音に乗っかってるんだよ
ゲームっぽいとか子供に楽器弾かせたらがちゃるのと同じようなもんで
そういう幼稚な要素が良いと思えてしまうんだろう今の幼稚な人たちには
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:41:05.35ID:1forVAuE0
今の音楽がつまらん証左として、シティポップなんてのが流行るんだよ。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:41:20.74ID:B1/blzYr0
単なる懐古主義ではなさそうだな
まぁ新しい時代に突入したのは確かだ
まだ結論を出すのは早い
あと10年様子を見てみようや
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:41:24.66ID:dOrv/DbX0
K-POPばかり聞いてるなw
洋楽ファンから10年代のアイドル戦国時代でドルヲタに堕ち今はK-POP
そんなおっさんは多いぞw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:41:40.18ID:0i4nfWhe0
>>470
90年代まではかろうじて、ヒットしてる曲にはそれなりに
ヒットする要素があった
少なくとも曲を覚えられた。ぎりぎり宇多田ヒカルあたりまでだと思う
つんくのモー娘もクオリティがあった
その後、秋元やジャニで終わった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:41:54.57ID:vPbFkabn0
スレ伸ばすために釣りで間違った事を書いてるのか耳が悪いやつが本気で書いてるのかわからない書き込みが多いな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:42:20.77ID:Liob+Fj70
>>480
BTSもTWICEも確かに良い曲だなとは思った

日本はAKBとかジャニーズがデカい顔してるからレベルがそこで止まってる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:42:36.25ID:XrTGjHrW0
歌詞なんかは昔よりセンシティブ判定が厳しいから尖った事書きにくいんだろうな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:43:19.37ID:H+JZa3L20
>>162
は?こいつが出てくる前からyoutubeで聞かれてるわ
このウンコリアンはクソアレンジで昭和歌謡を汚すゴミ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:43:27.09ID:YDpQo3iL0
イントロや間奏もそうだけど
80年代はサビにコーラス入るのがエモいんだよ
不思議と耳に残るんだ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:43:46.67ID:khtI54PN0
イントロが無いというよりほとんどアニソンっぽい
歌も声優の歌みたい
昔電気街でオタ向けショップから流れて来て
「やだなぁ」と耳を閉ざしたような曲が今のトレンドって感じ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:43:58.60ID:n3XkxyiD0
>>492
こんだけ具体的に間違い指摘されても理解できないお前は頭が悪いんだろう
歌唱技術で検索しなさい、君の知らないワードで埋め尽くされてるから
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:44:59.73ID:PJhNffZg0
>>460
テクニックだけ上がってもな
単純な方が心に響くというのもある

80年代90年代の曲は今でもCMとかでリバイバルされまくってるけど
今の曲で20年後まで残るのは少ないと思う
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:45:11.00ID:B3QZ6K0L0
>>454
ジェームス・ブラウンの映像がある場所に自分のブルースを載せるとか怖くてできねーよな。
常に天才と戦わなきゃ行けない。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:45:16.46ID:fdWspqPE0
ここ数年の歌でカラオケで歌えるのうっせえわとYouTuberのショート動画で流れてる曲しか歌えんわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:45:30.82ID:b7v5nqmT0
>>496
俺割と声フェチなんだけど、歌い手が多いだけあって最近の声の方が多個性だと思うぞ
多分好みを見つけられてないだけかと
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:45:40.17ID:yjBa5OfA0
>>505
奇抜なのを良いと思うのはまだ精神が未熟なままなのよ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:46:00.06ID:1forVAuE0
今の流行曲には普遍性がない。
本当に一過性の流行。
Tick tockの短い秒数にハマるかどうかだけ。

だから廃れんのが超早い。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:46:39.38ID:B3QZ6K0L0
>>508
メロディと歌はめっちゃ減ったね。
誰かに何かを伝えるための歌はこの世から消えたんじゃないかと思ってる。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:46:56.90ID:0i4nfWhe0
イントロについては特になくてもいいんだよ
例えばイントロなしが多かったのが初期のビートルズ
シーラブズユーやオールマイラビングが代表だな
その代わり強烈なサビを頭に持ってきたり、とにかく余計なものを省いて研ぎ澄まされていた
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:47:12.90ID:adRH8qld0
昔のバンドは一緒に一つの時代を作ってる感あったけどな
今はネットコンテンツの一部って感じだな
アーティストのせいじゃないだろうけどまったく迫力感じない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:47:14.24ID:UYgkAofC0
コロナであんまりカラオケ行かなくなったのも大きいかな
昔はカラオケで歌う曲を仕入れるために音楽聴いてたところある
今はカラオケ行かないし声出ないし最近の曲キー高すぎるし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:47:25.22ID:U2+W8YXD0
今は良い曲を作って遺すことを考えてないよね
バズればいい
昔は歌い継がれることに価値があった
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:47:45.14ID:T4gdujL/0
寂しくて震えちゃう地雷バイブ女に共感するのが今のトレンド
あとは単純に日本人の読解力が下がって難解な歌詞をそもそも理解できなくなったんだろうな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:48:05.62ID:YsQBCg8K0
まぁ今は軽い声質がウケやすいってのは合ってるし、高音が多いってのも合ってるから興味ないと似通って聴こえてしまうってのは分からないでもないが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:49:05.26ID:1N8vtu3Y0
マツコさんの意見分かるような分からんような
今の若い人でもノスタルジック求めて昔の曲きくからな
どうなんでしょ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:49:30.14ID:280Pgj5n0
そもそも今のやつらってイントロとか聞かないんでしょ
ギターの間奏も聞かないとか
もうなんか音楽聞く必要なくね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:49:39.92ID:1forVAuE0
>>522
でた!ワザとおっさんぶって書いたらマンマと連れたわ草
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:49:53.69ID:vPbFkabn0
>>504
ろくに喉も開けてなくて声帯のコントロールも出来ずにキンキンした余裕のない張り上げをして
何言ってるのかすらわからない滑舌不明瞭な低レベルな発声してる今の歌手のテクニックがなんだって?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:50:16.66ID:oLt3YqbJ0
フラれた男が猫になりたいみたいな曲あるやん、初めて聴いた時ダセーって鼻で笑ってたらイケメンが歌ってて若者に人気だったらしいな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:50:28.27ID:8KjNPTTb0
ACCESSのスキャンダラスブルーみたいなイカした間奏はもう出てこないのかもか
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:51:32.47ID:OBaL0yp20
あまり歌が上手いって歌手がいない
何聴いても同じに聴こえてつまらない
歌詞に意味がなく内容が浅くてつまらない
歌の良さを感じない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:52:09.79ID:1N8vtu3Y0
逆にマツコさんの時代の曲がわからんな
松田聖子とかテレビで行ってた人たちがわからん
さらに逆に松原みきさんや竹内まりやさんの曲は聞いてるわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:52:38.42ID:ST1/q2L30
>>520
高音多用なんて30年前の小室あたりからずっとやん
今はボカロの影響で譜割りが複雑になったとかじゃないの
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:52:39.01ID:iG+M2G8s0
君の知らない物語には間奏はある
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:52:42.86ID:eMdUBciR0
なんか薄っぺらい
あいみょんは良いけど若者は聴かないだろうしな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:52:43.68ID:bZrUEv7q0
日本は音楽文化がかなり進んでるしインディーズ含めたら沢山のジャンルの音楽あるし単純に元々音楽に興味ないだけでしょ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:53:10.31ID:OBaL0yp20
今の日本の歌って、無くても困らない
何も感じない
響かない
心に何も届かない
残らない
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:25.36ID:DrPY8gzZ0
>>537
昔から流行曲に高音が多いのは間違いなくホント
割合が段違いだけど今の曲は普通の男の人は歌う事もままならないレベル
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:59.28ID:khtI54PN0
>>542
自分も最近20〜50年代のカントリーはよく聴くな
まぁよく考えたら80年代も90年代もヒットチャートの音楽はほぼ聴いてなかったわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:37.00ID:0i4nfWhe0
だいたい邦楽は2000年代初期で止まってる。まあ洋楽もだけど
例えば大塚愛のさくらんぼから未だにアニソンは脱却出来ていない。あれの焼き直しが多い
スカっぽいリズムもあのさくらんぼあたりから頻繁に取り入れだしてるし合いの手もそう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:42.66ID:MfoslCR+0
>>502
まあね
でもYouTubeで流れてるシャイニングスターは気に入ってる
80年代90年代かつアニソン風で懐かしい
あれが無料とかもったいなさ過ぎる
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:05.30ID:UYgkAofC0
>>528
この曲サビしか聞いたことなかった時は彼女が亡くなったんだと思ってた
フラれただけなら勝手に猫に転生させんなや
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:06.93ID:sAZDNKSl0
老化して自分の感性が死んでいってるだけ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:10.27ID:Nj2ID/os0
>>203
無理だって
こういう今昔音楽関係スレにいつも書いてるけど要所要所の行事には今の曲なんて流れてないもん
春の曲といえば?夏の曲といえば?秋の曲といえば?冬の曲といえば?
大体思い浮かぶのは昔の曲やろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:22.38ID:XrTGjHrW0
>>514
ハードデイズナイトのジャーン!とか世界一研ぎ澄まされたイントロだよな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:22.82ID:5QLy9ddS0
年取った証拠
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:41.39ID:LX3MP3SY0
若い時に親が自分が若い頃の曲をなぜか聴いたりしてたのと同じ
何でだろう?と思ったけど自分もそうなりつつある
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:06.50ID:R8ZfyO9H0
>>390
アラサーだけど70年代が1番良い曲集まってると思うぞ
次に90年代

1番ダサいのが2010年代
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:07.05ID:gvL7G2+f0
ぬわぁぃうぉをみぅしぬぅわってしむぅわぁうぅじどぅわぁいだぁあうぁわぁうぁああ
https://m.youtube.com/watch?v=XAXIGSCb3kE
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:19.34ID:b7v5nqmT0
寝る前だから優しい歌を

ミックナッツをanlyさんがとあるラジオのコーナーの為だけにカバーしたものでどこにもアップされてない
アーニャに歌い聴かせてるイメージでカバーしたんだと
お前らおやすみ
すぐ消すよ

https://どっとup.org/uploda/どっとup.org2899434.mp3
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:13.66ID:MfoslCR+0
>>528
ルックスで売れたのか
まああとカラオケで歌いやすそうだね
特殊な声でもないし
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:36.54ID:vPbFkabn0
>>545
そもそもその曲歌ってる本人達が無理やりな質の低い高音出してるだけで歌えてないけどな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:49.80ID:r/rnZhpS0
歳をとると自分に必要のないものを無意識のうちに分類して取り入れないようになる
別にそれを恥じる事はないよ、今の曲はーーーとか言わなければね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:52.94ID:5QLy9ddS0
「昔の音楽は良かった」

↑老害になった証拠
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:18.01ID:D0SQZkEV0
>>503
それは日本でもして来た事だし…w
まあでもそっちの人が多い業界とは聞くから微妙だねw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:27.11ID:NUpMO1ID0
>>24
vaundyや藤井風なんなら米津玄師も昔テイストの曲歌ってる
ホントにまっさらの新しい曲て中々出てこないと思う 

時代によってアレンジとか解釈が変わる表現のグラデーションを楽しんでる感じ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:38.13ID:gvL7G2+f0
B'zのLOVE PHANTOM
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:51.04ID:kKggQhxc0
>>539
えー?
あいみょんのメロディって昔の邦楽のよさげなメロディをAIでつぎはぎしたような紛い物感
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:03.93ID:npPL4cmx0
>>527
>>528
なんだろ
まふまふ?
まふまふが武道館ライブとか今の時代
皆ジャニファンみたいで顔しか見てなくて
キモいし理解できない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:12.22ID:XrTGjHrW0
そのうち反動でプログレみたいなの流行るだろ
歌始まるまで2、3分ありそうなやつ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:14.90ID:Nq2KpE6t0
YOASOBIの群青も「嗚呼~」から入ってくもんな
Kotohaって子がうまくてびっくりした
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:18.67ID:khtI54PN0
>>575
フェラ・クティとかな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:45.18ID:0i4nfWhe0
>>553
初期はほぼ2分くらいの曲で、曲の短さってのは飽きないという点でも重要と思う
5分とかが普通になってる今の曲は長すぎる
ハードデイズナイトのイントロは12弦ギターで、アウトロはジョージが何回やっても失敗したようだ
間奏はテープを遅くして録音していたはず
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:04.99ID:pn3jgpsp0
>>565
これ

人にケチつけなきゃいい
軽い意見はいいけど
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:25.57ID:1forVAuE0
>>575
今の奴らにプログレ聴くような耳の耐性なんてないよ。笑

なんでもググって答え探すような人間に出来上がってるから。それが悪いとは思わないけどね。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:39.90ID:MfoslCR+0
>>569
米津玄師はクラッシック聴いてた人の感じはする
シャイニングスターもクラッシックも混ざってる気はする
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:59.08ID:R8ZfyO9H0
>>119
ニコ動が悪い意味で発祥の地になってると思う
狭いサークルの中で支持を集めてたものが結果的に伝播していった
両声類とかいう言葉が生まれて持て囃されたのもニコ動
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:04:59.96ID:Nq2KpE6t0
B'zとミスチルの曲は美しいイントロからす~っと続いていくのが多くてよかったな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:05:50.19ID:OlNRI5vp0
Adoはうっせーわのイメージがありすぎて拒否反応を起こしてる人もいるだろう
俺もその一人だったがドクターXの阿修羅ちゃんや私は最強は良かったな~
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:06:39.75ID:gdtMwNCw0
>>24
昔の曲はなんだかんだ言っても
金と人と時間かけて作ってる。
予算も人も無い時代に真似しても
まがい物になるだけ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:06:53.87ID:LnXig4RF0
>>16
髪とか服がおかしいよな
まあ仕掛けてる大人も悪いんだろうが
今の二十代は日本凋落の象徴だわw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:07:55.80ID:G6n9fYeR0
>>534 明星の付録の歌本とか人気あったけど
歌は今よりずっと情報やコミュニケーションツールの一部だったわけよ。
なんとかちゃんの新曲、君はもう覚えたかな?!みたいな。

品質はそれなり。

今の若い人、音楽の推しが本当にバラバラで、むしろ
そっちのほうが芸術としての音楽の受け取られ方として、正しかったりする。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:08:00.65ID:npPL4cmx0
なんか今の女の子やたらと「どう見られたいか」な自己演出で頭いっぱいでさ
「キラキラしたわたし」を演じられる歌しか歌いたくないって子が多いんじゃないの?

そんな中ではadoはまだよくやってる
daokoはちょっと間違えてる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:08:43.23ID:GuKBY1W60
>>59
と思ってたけどコロナで在宅勤務になって寂しいからFMラジオを聴く習慣がついたら
いまどきの楽曲も捨てたもんじゃないと考えるようになった
結果まさかこの歳になってフェス行くようになるとは思わんかったし
同じ想いを持ってそうな同世代のひともそこそこ見かけることに驚いた
新しい楽曲を聴く時間が取れるかどうかなんだろな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:08:50.82ID:iG+M2G8s0
簡単さ、すべては君のために
なんてフレーズを聞くとうるっと来るけどな
アニソンだっていいよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:09:17.95ID:CtizpxLe0
今の若手のミュージシャンって髭男かあいみょんしか知らんな
それだけ印象薄いんだな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:09:42.28ID:OBaL0yp20
病んだ時代に病んだ音楽
退屈で気分が悪い
破滅の音楽
全て世相が反映している
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:09:49.33ID:PoF4AWZe0
>>601
AKB全盛期に青春過ごしたおじさんに比べれば今の状況は天国だよほんと
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:10:33.48ID:0i4nfWhe0
関係ないがユーチューブで
葉加瀬太郎のウーバーイーツのCM流れて思い出したが
あのCMは近年では本当に傑作だと思う
葉加瀬太郎のバイオリンがまるで腹ペコ大魔王が嬉しくてしょうがない感じに聴こえる
葉加瀬の本質をよく表してる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:10:50.28ID:G6n9fYeR0
>>545 最近の男性ソロアーティストの楽曲、わし、Aメロから
裏声でないと歌えない。
男性アーティストとAI(歌手のアイ)のキー範囲が一緒って
どういうこっちゃ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:10:59.60ID:D0SQZkEV0
>>514
以前おれはどうしてこんなにビートルズが好きなのかと改めてじっくり考えた事があったんだが彼らの音楽はツカミが凄く良いものが多いんだと結論づけた
イントロあっても無くても、目立つ楽器が何でも、とにかく5秒以内に持ってかれるw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:11:06.87ID:OBaL0yp20
あいみょんの良さがわからない
きらい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:11:30.89ID:PoF4AWZe0
>>611
誰よりも病んでるレスしてるね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:11:39.82ID:oLt3YqbJ0
Adoの新時代って曲がさ、公務員になるための学校あるやん、ああいう専門学校のCMで流れてくる曲に聞こえるんだが
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:11:57.53ID:jB0Zgo250
MISIA>ドリカム吉田みたいに言われるけど、ミーシャはうるさいだけ
うまいけど
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:12:50.65ID:s0MyxyoZ0
>>40
全然そう思わないけどな
昔の方が何でもかんでもラブソング
ラブソングでなければポップスに非ず
頭カラッポの歌詞多かっただろ

今のアーティストは恋愛だけじゃないし歌詞も真剣
米津の馬と鹿みたいなテーマで曲作れるヤツ居なかった
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:21.11ID:OBaL0yp20
女が性的な描写を露骨に歌詞にして声高らかに無神経に公で表現することを恥と思わない神経が疑ってとか歌手とか以前に人間として生理的に受け付けない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:38.04ID:OlNRI5vp0
>>558
大多数ではないかもしれないけどいるのは知っている

2000年ぐらいからR&Bみたいなのが増えてきて邦楽は一旦聴かなくなったな
以降アイドルやKーPOPが増えて完全に聴かなく(見なく)なった
最近もアイドルやKーPOPジャニーズが幅をきかせきついけど解散したバンドの復活や良いなと思える若手が出てきて幾分聴けるようになってきた
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:38.78ID:iG+M2G8s0
胸を刺す痛みは増してく、ああそうか好きになるってこういうことなんだね
ぜひ、君の知らない物語を聞いてみてほしい
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:57.80ID:gvL7G2+f0
剛紫はファンク
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:13:59.02ID:fWEThKsm0
今の音楽のほうが好きだわ
暑苦しいのも情がこめられすぎてるのも疲れるから嫌い
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:14:06.28ID:PoF4AWZe0
どこもかしこもAKBみたいな世代のおっさんがどの口でケチつけてるのか不思議だわ
おっさんは音じゃなくて握手権が大事なんでしょ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:14:09.50ID:vwnmEFWf0
>>568
日本は日本人に聞きやすくサビとかを作ってるけど
K-POPは割とそのまま流用してる感じ
世界に出すにはその方がいいんだろうけど
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:14:51.53ID:D0SQZkEV0
>>567
昔リリーフランキーがイラストでニールヤングは◯◯◯がクサそうと書いててなあ…
いや、好きですよ私もw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:15:13.63ID:D5ZEx3Sa0
音楽ってメロディとか歌詞ばっかり議論されるけど、その音楽が誰によってどういう背景で作られたかが大事なんだと思うの
アニソン聴けばアニメの思い出が甦るし、クラシックはその時代の空気感とか
今は匿名性高い音楽ばっかで何というかその辺浅い
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:00.56ID:1GwL+jCC0
もう50近い年寄りだけど秋元康一族がチャートを埋め尽くしてた頃より今はすごく良くなってると思うけどな
米津やヒゲダンが売れるのも分かるし、更に若手のvaundyとかkroiとかすごく面白い

ネットでいろんな音楽を簡単に聴くことができる世代が音楽を作り出してるから、年寄りには懐かしい香りがするけど今風に仕立てられてる感じの曲も多い気がする
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:32.80ID:OBaL0yp20
>>616
上手いんだという自惚れに周りがうんざりしてしまう
歌手は人を気分良くするのが仕事なんだけど
自分に酔ってるだけで、聴いてる人が気持ち悪くさせてることに気づいてない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:37.51ID:M0Va2nbq0
最近シティポップ流行ってるのはそういうことなんだろ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:39.27ID:vPbFkabn0
>>616
吉田は声帯のコントロール甘くてフラット気味な発声になる時あるし声の軸に安定感がなさすぎてmisiaと比べるまでもないレベルだろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:42.65ID:dOrv/DbX0
>>503
あパクリだなと思う事もあるがしかしポピュラー音楽とは何かと
考える必要もない事を考えてた時にひとつの型なんだから繰り返し流用されるは当然と思いいたった
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:16:50.91ID:s0MyxyoZ0
>>440
全然違うね
100万人のために作られたラブソングを大人しく聞いてる方が感性が貧しいわ
今は大衆が流行りに合わせて一斉に同じ方向を向くのではなく
それぞれの好みで選ぶから分散されてるだけ
多様性があり、マイナーも拾われてよほど健全なんだわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:17:11.13ID:0i4nfWhe0
>>610
ビートルズはどこが凄いかを考えるのは
音楽とは何だ、と考えるくらい難しいことだと思うよ
最終的に俺は神が与えた才能か、何か宇宙的な物だと思ってる
たった8年間くらいの活動期間で彼らは可愛いアイドルから老人のようになっていった
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:17:16.89ID:G6n9fYeR0
島津ゆたか の「ホテル」はJポップじゃないですね、すいません。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:17:33.03ID:LfD2QZB50
ってか50くらいのオッサンで今の音楽聴く奴のが少ない
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:17:58.34ID:+bhppVht0
ハロプロのファンじゃなかったっけ?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:18:13.15ID:D0SQZkEV0
>>575
ヒット曲はともかく、演奏する側ではプログレは基本みたいな時代になって久しいよ
昔は変人扱いだったけどw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:18:33.65ID:6hPpw9wd0
GETWILDのイントロの話?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:19:00.49ID:jKZz4a+d0
>>24
時代が今とは全く違ういつでもどこでも好きな時に聴きたい曲をすぐ聴ける便利さも無かったからレコードやCD借りてカセットに録音してオリジナルとかも作ったりして手間暇かけてじっくり何回も聴いたもんだ勿論自身の人生背景も絡んでくるしな
もうあの時代には戻れない
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:19:55.25ID:ad/mia8n0
普通に歌手の技量は高いと思うけどね
韓流ゴリ押しのせいで
マツコが不機嫌なんじゃね?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:03.72ID:0i4nfWhe0
>>634
いや、人間というのは結局共感したい生き物なんだよ
例えばジブリを何度放送しても数字を取るのは
同時間帯に見て感情を共有したいんだよ
ネット時代になってそれぞれが好きなものを聴くようになって音楽は衰退した
かつて歌番組は演歌から歌謡曲、ニューミュージックまでいっしょにやったから
みんな見たんだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:24.12ID:0/n78F3H0
売れる歌手にある「1/f ゆらぎ」

音楽では特にクラシックに「1/fゆらぎ」が大量に含まれており、
モーツァル・トバッハ・ベートーベン・ビートルズなどの音楽にも「1/fゆらぎ」があると言われています。
「1/f ゆらぎ」って?
「1/f揺らぎ」とは、
・人間の心拍数
・ろうそくの炎の揺れ方
・小川のせせらぎの音
・森本レオの声(!)
などにも現れるゆらぎのことであり、人の刻むリズムと合っているため、
人が自然と”心地よい”と感じると言われているもののことです。
ピンクノイズとも呼ばれ、自然現象においてしばしば見ることができる。
具体例として人の心拍の間隔や、ろうそくの炎の揺れ方、電車の揺れ、小川のせせらぐ音、目の動き方、木漏れ日、
物性的には金属の抵抗、ネットワーク情報流、蛍の光り方などが例として挙げられる。

1/fゆらぎの声を持つ歌手

MISIA、美空ひばり、宇多田ヒカル、松任谷由実、徳永英明、吉田美和、持田香織、ジョンレノン、小田和正、桑田佳祐、、、

「1/f ゆらぎ」の専門家曰く、ある程度歌の上手い人や、
インスト・クラシックなどでも有名な曲はある程度「1/f ゆらぎ」が出ているそうです。
「1/f ゆらぎ」の多い音楽・楽器
「1/fゆらぎ」の多い音楽・楽器についてまとめておきます。
まずクラシック音楽は1/fゆらぎが大量に含まれていることが知られています。
特にモーツァルト(アマデウス)の音楽は有名ですね^^。
ほかにも古典クラシック系、バッパやハイドンなどのチェンバロやパイプオルガンなど教会音楽に近い楽曲も1/fゆらぎが多く含まれています。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:43.29ID:0/n78F3H0
1/fゆらぎの多い楽器はやはり弦楽器です。

バイオリンよりもより音域の広いハープやシタールなどがお奨めです。
もちろんオーケストラが奏でる大音量の交響音楽は、1/fゆらぎの宝庫です。
「1/f ゆらぎ」は意図的に出せるのか??
基本的にもって生まれた、先天性のあるものらしく、自然に出すのは難しいとされていますが、
「1/f ゆらぎ」が出ている人や物の「モノマネ」をすれば近づける!みたいです!
大物ミュージシャンや小川のせせらぎなどの特徴をよく聴き、再現するという感覚で自然と身につけばいいですよね。

質の高い睡眠や、ストレスの軽減にも!

ストレスのない毎日を過ごすには、生活や私たちを取り囲む環境を「1/fゆらぎ」に合わせると良いと言われています!
泣いている赤ちゃんに「1/fゆらぎ」を聞かせると、ほっと安心して泣きやむようです。
キャンドルの灯りは「1/fゆらぎ」の代表格。実験でも、静かにキャンドルを見ている方が、人はずっとリラックスする事がわかっている。
また、ロシアの研究者が「1/fゆらぎ」をする磁場をつくり、その中に、培養したある細胞を入れておいたところ、細胞がガンに対して強い体質になったという報告もある。
 たまには、「1/f ゆらぎ」の入ったリラクゼーションサウンドを聴きながら寝るのも良いかもしれませんね!
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:54.30ID:TnvchB330
言いたい事はよく分かる
山下達郎が総スカンされた曲をイントロを作り直してヒットしたのがクリスマス・イブやね

結局今は才能が無いんでしょうね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:54.73ID:10rLl9jt0
今の音楽に求められるのはファーストフード的音楽
重厚さとかは求められてないから老人の感覚からするとそうなんだろう
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:21:03.96ID:erxej23k0
こんな奴の意見に左右される奴はカス
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:21:05.96ID:D0SQZkEV0
>>597
それブルーハーツのことだろうね
今の彼はインタビューの内容通りだよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:21:48.96ID:OBaL0yp20
歌詞の表現でのボーダーとか言葉の選び方って
センスなんだと思うし美学だと思う
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:22:04.25ID:Seka24mZ0
Get Wildとかあのイントロでグワーっとくる感じ好き
渡辺美里のマイレボとか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:22:55.81ID:6/OXZf8P0
やり切れない程 退屈な時があるわ あなたと居ても
喋るぐらいなら踊っていたいの 今は
硝子のディスコティック
そうみんな堕天使ね 汗が羽のかわりに飛んでる
何にこだわればいいの
愛の見えない時代の恋人達ね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:01.42ID:gvL7G2+f0
1780円カットに行くと男が不快な裏声で歌う「遥か遠くキリギリスぅ」みたいな歌詞の気持ち悪い曲がいつも有線放送で流れてる
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:08.01ID:NJWeXYV50
洋楽+少女=K-POP
戦艦+少女=艦これ
つまり同じ
ここテスト出るぞ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:25.77ID:khtI54PN0
>>641
じゃがたらやマライア辺りは海外でも探してる人多いな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:23:27.34ID:IEMlfIKw0
今の曲が劣化したのではなくあなたの聴く耳が劣化してんだと気付くことはないんだろうね
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:24:59.90ID:ad/mia8n0
>>658
kの奴らは男の方を推してるんじゃないのか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:05.00ID:BJNdRq+b0
ギターとかベースの見せ所がないな
PCで音楽作るからもうそんなのいらないのかな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:19.19ID:jKZz4a+d0
>>650
1983年のアルバムMELODIESが出た時にはクリスマスイブがここまで名曲になるとは思わなかったわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:38.11ID:0i4nfWhe0
昭和歌謡はイントロも素晴らしかった
赤いスイートピーは松任谷正隆。あのイントロ以外あり得ない
斉藤由貴の卒業は若き日の武部聡志初のアレンジで
この曲もイントロが一番印象的な曲だが作曲の筒美が元を考えている
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:00.13ID:ad/mia8n0
>>660
歌い手に要求される技量が高すぎて
気楽に歌えない歌増えたから
そっちかも知れない
加齢と共に声も出なくなるしな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:02.89ID:egQOPC6B0
>>653
そうなんだ
聴いてみようかな

この人も難儀だよな
今も曲出してんのに
いつまで経ってもブルーハーツブルーハーツだもんなぁ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:29.30ID:PoF4AWZe0
>>653
クロマニヨンズも

シンプルにしてるだけで意味のない音の羅列ってわけじゃないけどな

ペテン師ロックとかごく潰しとか

ヒロトやマーシーみたいな作詞センスあるバンドがそれ言うのはちょっと
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:59.98ID:SdI+9Gl20
暗い曲が多いんじゃなくて日本語そのものがマイナー・スケールに合うんだよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:29:43.66ID:Bdu9oFvR0
確かにイントロないな今の曲
ボーカルの歌い出しから始まるのばっかだな
今の子は人が歌ってない部分の音楽を楽しめないってことなのか?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:16.55ID:iG+M2G8s0
ホテル・カリフォルニアがいいと思うなら、花澤香菜のhappy endingも好きになるはず
佐野元春のhappy manじゃないぞ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:53.10ID:+wHfREfm0
年取ると聞かなくなるw
俺もあんだけCD買い漁って聞きまくってたが、リッピングもしまくったw

50も過ぎれば今の曲わからんのは当たり前田のクラッカーw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:31:16.00ID:LfD2QZB50
>>670
例えば?と聞いたら答えられないだろ
今どきの音楽はイントロとギターソロがないと刷り込まれてるだけ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:33:31.27ID:PoF4AWZe0
>>670
AVで導入部分飛ばして良い所だけつまみ食いしてくのと同じことを映画や音楽でもしてるんでしょう
お金を払って映画館に行ったりお小遣い貯めて月に一枚のアルバムを買ったりせずとも
配信やサブスクでいくらでも聴ける環境なので一曲に向き合う必要がない
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:33:33.52ID:ad/mia8n0
>>673
イントロなしの曲の方が少ないよな
M八七ぐらいしか思い付かんかった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:13.09ID:Bdu9oFvR0
>>673
有名どころならアドとかオフィ男の曲思い浮かべたがそうだなと思ったんだが?YOASOBIもだな
息の吸い込みから曲が始まる印象
全部がそうじゃないだろうけど確かに多いだろうよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:23.54ID:87jh1c+n0
オカマの人って歌うまい人多いよね
知ってるオカマの人は洋楽から邦楽まで何でも歌う人だよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:23.69ID:zBE32f3O0
>>527
これは字幕の弊害だと思う
ラジオで宣伝でも自分たちの名前すらはっきり言えないし被せで言ってくる
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:09.14ID:KlxodA660
>>162
それは間違いなく違う
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:47.87ID:D0SQZkEV0
>>635
同感、とても難しい事だと思うのではじめの5秒についてだけ書き込みましたw
当時のトップだったからとは言えあまりに様々な事を経験した連中…
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:52.75ID:m3K6mD7t0
米津玄師やヒゲ男は最初少しハマったけど
もう飽きてきちゃったかな
やたら凝ってるけどそれと名曲はまた違う気が
米津はダオコとの打ち上げ花火が一番好きやわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:36:31.97ID:q6YY0gqr0
言うても昔の曲もそれなりにイントロ無しとかイントロ短めとかが多かったわけで
ビートルズだって何回かアルバムの1曲目にイントロ無しの曲をもってきてた
ヘルプとかノーリプライとかイットウォンビーロングとか
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:37:00.23ID:PoF4AWZe0
字幕ないと何言ってるか聞き取れない曲が多いのは確か
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:37:30.67ID:fWEThKsm0
>>630
綾香とかそんな感じで好きじゃないわ
自己満オナニー見せられてるみたいで
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:37:33.02ID:s0MyxyoZ0
>>651
逆の印象だわ
昔の方が万人の口に合うようとりあえずラブソング全部ラブソング、安いファーストフード
平成末期からアニメカルチャーと共に成長してきた今の音楽界は多種多様な専門料理店

馬と鹿、三文小説、Cry Baby、新時代
終わりかけのアスリート
老いてゆく男女の純愛
泥まみれの友情
バーチャルという救済
昔と比べると本当に音楽は芸術になったと感じる

昭和~平成初期なんて
恋愛最高恋愛最高失恋つれぇ恋は切ないあなたを守りたい
もうあんなん頭悪くなるわ
勿論名曲も存在するけどね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:39:10.29ID:LfD2QZB50
イントロなしが多いかどうかはともかく
曲のクオリティは確かに昔の方が上だった
ヒゲダンとかキングヌーとか確かに実力あるんだが、
楽曲の質がそもそもネタ切れなのが否めない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:39:26.15ID:0i4nfWhe0
2010年以降はほぼ印象的なフレーズすらもない
あえて挙げるならきゃりーぱみゅぱみゅのファッションモンスターとかあのへんや
ピコ太郎のあのフレーズくらい。でも覚えさせるだけでもマシなほうだと思う
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:39:49.82ID:dfgjx3330
>>668
ヒロトが言いたいのって
言語にこだわらずに
いろんな音楽聴こうぜ!
ってことなんじゃないの?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:40:39.39ID:D0SQZkEV0
>>647
なるほどね
美味しい米を作る事が第一という考え方と個人の好みの食事を最優先すべきという考え方が対立しているんだな
結論出ないなw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:40:58.22ID:lEapE2At0
80後半〜90年代がどストライクゾーンの俺だけど今の曲よりむしろ生まれる前の60〜70年代前半の方をより好んで聴いてるわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:40:59.74ID:XQAr15rO0
日本大好きな韓国人は悪くないんだけど
日本の昭和ポップが注目されたのが彼の功績みたいに放送されるのはどうかと思った
自然発生的に思えたからなぁ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:41:08.72ID:iG+M2G8s0
壮大な感じならジャーニーのセパレートウェイズとかはどうだろう
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:42:13.59ID:khtI54PN0
>>684
ロカビリーやドゥーワップ、ジャズ&ジャイブも歌からインは多いし
最初の第一声でツカミ取るのは特に特殊って事もないかな
遡れば民謡だって多いし
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:43:18.18ID:0i4nfWhe0
>>691
実況スレなんかも結局共感したいんだよ
人間と言うのはなんだかんだ、そういう生き物だと思う
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:43:55.99ID:4nbyHWPT0
今の曲は耳で聴く昔の曲は心で聴けたから残り方が違うかな?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:44:21.85ID:jvVLPCyU0
10年後の音楽はフラッシュ暗算並みの3秒で聴き終わる
そして老人はついていけない
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:44:42.37ID:iG+M2G8s0
ラジオ放送に宇宙から混線してくる感じなイントロをお望みならば「星空に愛を」で
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:44:47.70ID:1ZRqw7KO0
メガデス
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:45:28.44ID:ovR0mujC0
バンド以外のポップスが
ほとんど電子音源で平坦というか味がないというか

バックバンドって今絶滅危惧種でしょ
イントロや間奏のソロとかアドリブとか確かにバックバンドないからかなくなった
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:45:34.89ID:s0MyxyoZ0
>>647
衰退の概念が違うんだな
俺は曲さえ良ければミュージシャンのルックスが問われなくなった現代を素晴らしいと思ってる
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:45:51.02ID:CEBdAz0F0
今年の流行りの曲見てもイントロある曲の方が全然多いんだが……昔と比べれば増えたかもしれないけど
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:46:06.74ID:gvL7G2+f0
ティクトック世代はビーイング系に回帰
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:47:15.08ID:0i4nfWhe0
>>704
衰退の概念なんてひとつしかないよ
曲が全て。曲がいいか悪いかだよ、そして曲が衰退したということ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:47:42.77ID:D0SQZkEV0
>>668
オレは彼らのファンではないが、あっ今はこういう歌なんだ、シンプル過ぎね?と思ったww
何年か前
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:48:49.84ID:rXmCt8db0
昔の方が歌詞がスッと入ってきたり共感したりは分からんではない
BGM的な感じで垂れ流しなら今の方が向いてる気も
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:49:22.91ID:bqC43O/l0
今ってTikTokに流せば簡単にバズる時代なんかな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:50:12.37ID:ad/mia8n0
結局、歳とって、今の若い子の流行についていけてないんだろ
多種多様になってて、なかなか一つがバカ売れし難くなってるしな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:51:07.90ID:LXxhrDO80
50才くらいなら80年代の歌謡曲
40才くらいなら90年代のJ-POP

今でも残る名曲が多い時代で育ったから今の曲が物足りなく感じるのは仕方ない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:51:42.94ID:mWUE35b/0
>>704
今ってルックス問うてると思うよ
小椋佳、山下達郎、谷村新司とかが今デビューしても人気になるとは思えない
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:52:10.55ID:0i4nfWhe0
Kpopには何故EDMしかないか
馬鹿でも大量生産出来るからだよ
あんなもんド素人でも作れる
バンドなんて飽きられたら次に出せないだろ。だから彼らは飽きられる前に次のをパソコンで作る
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:52:54.85ID:iG+M2G8s0
そこでアニメですよ
進撃の巨人の紅蓮の弓矢なんかいかが
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:52:58.14ID:FTqUJ7fb0
詳しいことは知らないこど進撃の巨人の曲やった日本人バンドが全米一位らしいね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:53:01.89ID:LfD2QZB50
逆に今の子はサブスクやYouTubeで簡単に昔の曲聴けるから
カラオケで平気で昔の曲ばっか歌ってる
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:53:18.56ID:ad/mia8n0
>>715
kpop叩きなら納得だよ
ゴリ押しで中身ないもんな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:54:04.08ID:AZzwMZqR0
今の音楽聞くぐらいなら
90年代の曲漁ったほうがマシな件
無理して今の曲がいいとか言わなくて
いいのに
俺は今の音楽もわかります的なw
アニソン聞くぐらいでしょどうせw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:54:31.55ID:9OIrmQuO0
飢えてる時代の食事と飽食の時代の食事
どっちが美味しいと感じると思う?
娯楽に飢えてる時代の音楽と溢れてる時代の音楽、そのまま当てはまるのよね
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:55:23.20ID:glWNIZcj0
>>3
ギタリストの見せ場でもあるが、ボーカルを休ませる目的がある
コンサートで現代の曲ばかりやると絶対にボーカルが持たないし、一公演ボロボロになる
ここを考えない現代のバンド達はレコーディングと配信重視してるのが判る
だから生歌では下手なのさ
80's年代のアイドルや90'sのバンドの方がマヂで上手い
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:55:37.84ID:ad/mia8n0
>>721
え?どっちが発展すると思う?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:55:47.57ID:1N8vtu3Y0
番組みたけどめちゃくちゃおもしろかった
けどゲストで登場してた菊池桃子さんの曲はまったく知らん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:56:38.10ID:0i4nfWhe0
今も昔もスターになるには外見が重要
これは事実だよ。音楽だけよくてもトップにはなれない
ビートルズやエルビスがブサイクだったらスターになってないだろ
細野や山下や谷村やさだもトップにはなれない
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:57:13.94ID:Mf7Ux3Ef0
YMOの中国女とか今の子聞いたらほぼイントロしかなくてビビるんかな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:57:57.33ID:1N8vtu3Y0
番組みててよくわからなかったけど
ラ・ムーってなんなの?
菊池桃子さんが作ったバンドとか?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:58:20.28ID:xqXo68jM0
今の音楽は何を聴いてもアニソンに聞こえるので興味がわかない。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:58:52.20ID:9OIrmQuO0
娯楽がない時代の音楽はそりゃ良く聴こえちゃうでしょうよ
例え粗悪な音楽でもそれしかないんだから
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:59:21.85ID:iG+M2G8s0
だから、今の時代、好みが別れててみんなが聞くようなヒット曲というものに乏しい
アニメ映画が興行トップを取るくらいポピュラーなんだから、アニソンにそこんところを頑張ってもらうってことで
ヒット曲のありようなんざ時代とともに移り変わる
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 01:59:27.63ID:0i4nfWhe0
YMOで思い出したが
筒美が当時テクノに挑戦したのが榊原郁恵のロボット
これがまたよく出来てるんだよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:00:18.63ID:tDf3JSLl0
大して音楽聞いてないやつがくさすだけだなw
超おっさんの俺でも50年代から今の流行歌まで何聴いても面白いと思うわ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:00:44.23ID:MDoAJkUo0
>>219
歌詞が酷すぎるとおもうが購買層に合わせてるんだろう。本も読まないから比喩なんて分からないし
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:01:31.18ID:IVb2JD710
あいみょんは90年代とかなら埋もれてたと思う
不作の時代に恵まれた感
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:01:46.53ID:XScJXsFa0
無料配信が増えたのも関係あるかもね
金にならないならモチベーションも上がらない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:01:50.58ID:f8aL/Too0
>>722
上手いとか休ませるとかそんなくだらないこと考えて曲が作ってたんだ
そりゃ最近の曲の方がレベルが上がるわけだね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:01:54.92ID:LfD2QZB50
あいみょんとか米津のどこがいいか理解できない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:02:24.45ID:iG+M2G8s0
>>731
いや宇多田とかあゆとか当人が作ってただろ
今のAKBだとオッサンが作ってるんだろうけど
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:02:27.29ID:2+sYjJ3Y0
思い出補正もありそうだし、何よりこの時代にまで残ってる名曲や当時自分が気に入った楽曲なら時間が経っても良いと思うのは自然かと
そういうプレイリスト入りするようなものは今でも年数曲くらい出会えるんじゃね?
ただ昔と比べて能動的に探しに行かないとならんから、マツコみたいに忙しい人は機会を失ってしまい易いのかもなぁ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:03:40.09ID:gh/DMUOv0
今の時代にミスチルB'zとか現れても確実に売れてない
音楽も娯楽もない時代だから売れただけ
事実曲出しても売れてないだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:04:47.73ID:MfoslCR+0
>>618
馬と鹿の歌詞は
スーパーフライの愛を込めて花束をの歌詞に似てるし
昔に似たようなフレーズあったな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:06:41.22ID:UvLQMAdH0
>>737
あいみょんはメダロット2に似てるよな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:07:18.57ID:MDoAJkUo0
>>722
演歌歌手ですら生歌で歌えない時代だし。
NHKののど自慢、素人が生オケでうたってるのにゲストの演歌歌手はカラオケwあれ口パクだろ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:08:03.90ID:ofIGaDMA0
オッサンやジジイって80年代や70年代のアイドルをやたらと持ち上げて賞賛して神格化してるけど
80、70年代のアイドル歌手もド下手くそで音痴の奴いっぱいいたよね
今聴いたらこんなのが流行ってたのかって思うのばかり
自分で作詞作曲してなかった能力もないアイドル歌手ばかりだったし
髪型も今見たらすごいダサかったよね
でも「昔のアイドル曲は良い」と言ってる爺さんは思い出補正で美化してしまってるのかね
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:08:10.46ID:LXumylnk0
>>4
俺も何も考えずそう思ってたけど
やっぱ違うと思う
今の音楽はなんか違和感
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:09:26.78ID:MfoslCR+0
>>648
へーそうなんだ
ZARDもたしかそう言う声だって聞いたな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:09:49.43ID:rXmCt8db0
街にCDショップが無い(あっても品揃えしょぼい)、レンタル店も撤退、サブスクもイマイチ浸透してない
配信と円盤でメンツがバラバラでヒット曲が分かりづらい、音楽番組は低視聴率
ドラマやcmからヒット生まれにくい、アニメに寄生するけどアニメ見てないと伝わりづらい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:10:25.92ID:QfqNzk2s0
>>499
例えば何?
そしてそれはいつ頃?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:10:46.04ID:MfoslCR+0
>>655
全部コムロだなw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:11:02.99ID:LfD2QZB50
音楽や映画は絶対昔の方がよかった
2000年前後がピークだったと思う
スポーツも多分そう
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:11:10.60ID:hQKYlRLV0
tiktokやら切り抜きやらでいいとこだけ短くまとめる風潮になってるから音楽もイントロや間奏が無くなった
確かにつまらない時代になった
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:11:39.28ID:0i4nfWhe0
今の歌はまず基本的なこととして
日本語をちゃんと歌ってない。その時点で入ってこないんだよ
物理的な理由がちゃんとある
分かりやすい例で言えば少し古くなるが絢香の三日月
♪ミッカーヅキッ、って歌ったって心に響かない
ちゃんと♪三日月、と歌わないと日本人には入らないんだよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:12:15.02ID:bofoysyd0
譜面を見れば一目瞭然
メロディーの音符の数が多すぎる
俳句みたいに作詞しないと
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:13:10.07ID:D0SQZkEV0
>>744
過去とは言え売れたという事実だけで充分だと思うがね
個人的には立派に仕事をしたとリスペクト出来る
全くファンだった事は無いけどw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:13:58.14ID:xqXo68jM0
とりあえずシティポップという言葉が気持ち悪すぎるのでこれを使う奴は氏んでほしいです。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:14:25.51ID:9jm7TJJt0
>>40
国語力というかもうセンスそのものが無いよね。いきものがかりとか聴いちゃういらんない。これってどういう意味だろう?って聴き手に問いかけるような歌詞がない。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:14:50.65ID:hq8X+fCi0
>>765
耳に入る機会が今と圧倒的に違いすぎる
あと協調圧力でむりやり好きになるみたいな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:14:53.68ID:MDoAJkUo0
>>751
確かに昭和アイドルは放送事故レベルが多かった。
思い出補正だよ。
それでも今みたいに録音済みテープ流すよりずっとマシ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:16:37.46ID:PeheZP0r0
>>396
CSで見た
主役二人がキモかった
おとんが犯人なんやから警察やめろや
モヤモヤしか残らんドラマやったな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:18:03.08ID:RfJwTL9t0
>>762
今の歌の例に出して来てるのがもう昔の歌で草
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:18:22.23ID:ofIGaDMA0
>>755
このブラウザでは視聴できませんって表示されたから
仕方なくタイトルで検索して他の動画見た
んー、まぁ普通にダサいわ
ノリがキツい、甘えたような声もキツい
80年代や70年代のアイドルはこういう甘えたようなぶりっ子の声で歌う人が多い
何が良いのかよくわからないな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:18:43.25ID:9jm7TJJt0
流れるようなメロディーラインの曲がない
2000年代では涙そうそうとか千の風になってとかBEGINの島人の宝とかはずっと歌い継がれてゆくと思う
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:19:13.66ID:RfJwTL9t0
>>760
ただの老害やで
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:19:30.03ID:LfD2QZB50
年を食ったからじゃなく、明らかに今より昔の方が楽曲のクオリティ高いと思う
米津、あいみょん、キングヌー、ヒゲダン
上手くても一緒に歌えるような感じではない
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:19:39.14ID:ZotYd/Np0
>>741
AKBってそもそも秋元康主導だし、今のって言われてそこ上げるのおかしいぞ
遅れてるし
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:20:02.51ID:VrBsoCU70
昔は良かったって言い出したらもう老害なのよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:20:38.69ID:/0f/og530
昨日ラジオ深夜便で明菜のセカンドラブ流れてたけど
今聞くと結構粗いのね
脳内補正されてたみたい
まぁデビュー時に必死に歌う明菜も今では貴重だけど
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:20:50.87ID:LfD2QZB50
>>781
こう言う奴に限って実は今の音楽聴いてない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:21:03.63ID:iG+M2G8s0
>>727
しょうねんたっちは〜まいにち天使を殺す
たぶん加入しただけだろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:21:20.01ID:dcg2fbuP0
90年代ならともかく、80年代のはつまらん

どうせ松田聖子とか言ってるんだろ
くだらない
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:22:35.70ID:D2IupeKO0
韓国ぽいの以外だと全部ボカロに聞こえてだめだ
新しいはずなのにニコニコ動画全盛期の古臭いイメージしか持てない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:22:37.14ID:LXxhrDO80
今の10代、20代とかしょうもない音楽で育って可哀想
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:23:05.28ID:MfoslCR+0
>>772
明菜は
歌詞が不幸な女だから
じゃないかな
あとかわいこぷりっ子(死語)が大嫌いだからかなw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:23:09.93ID:dcg2fbuP0
>>779
クオリティが高いから難しくて歌えない、とは思わないの?

まあカラオケに特化した歌ばっかりが流行った時期もあったけど
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:23:41.84ID:LfD2QZB50
>>790
しょうもなくはない
今の方が技術的には上
ただいい曲は昔のが多い
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:23:43.18ID:I9wSOUxx0
>>761
詰まるつまらないというより「結論はよ」の風潮が強くなっただけ

何なら検索の時点でその頭角を現してた感はあるけどね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:23:43.73ID:ofIGaDMA0
>>779
お前が米津玄師、あいみょん、King Gnu、ヒゲダンしか知らんだけじゃん
テレビに出てる歌手だけが「現代の歌手」と思ってそう
テレビにあんまり出なくてライブがメイン活動のバンドや歌手もいるからな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:23:45.21ID:1mcUCJls0
昔の円盤焼けば売れる時代と今を同列にして昔の方が売れてるって奴は障害あるだろ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:24:20.08ID:6hPpw9wd0
人間じゃエフェクトかけまくりの声は出せないからなあ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:24:57.21ID:AnH8qTHr0
>>528
彼女が猫にじゃなくて?
DISHのやつ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:25:04.18ID:Mdvw86Lr0
一言で言うなら時代としか言いようがないだろう
どの時代にも昔の曲が好きな人もたくさんいただろうけどその時代の音ってあるもんだ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:25:53.59ID:iG+M2G8s0
>>772
ただ普通に売れて、国民誰も知らない人いないくらいな勢いだったから、オカマもそうだってだけ
スナックのママとかが閉店前の1曲に難破船とか歌ってたわ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:26:10.92ID:LfD2QZB50
>>795
知ってる歌手全部羅列しろと言い出すアホまで出てくる始末w
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:26:47.50ID:8xdR9TRi0
新しい音楽についていけない老いもあるとして
無音の時間や静けさを楽しむような曲はあまりトップに上らなくなったな
元気な人は疾走感を求めるし時間の使い道が増えすぎて短時間で満足できる曲が好まれるんだろう
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:26:50.14ID:khtI54PN0
>>757
Night tempoは既にブームになってた所に乗っかただけだよ
曲も掘って見つけて来たんじゃなくて定番を取り上げただけ
70年代を掘り尽くしたDJ達が目をつけて
再評価の意味でのシティポップは90年代半ばから言われてた
その頃から再発も沢山されてる
最近若い子が聴いてお茶の間で紹介されるぐらいまで広まったのは彼の効果大きいだろうけど
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:27:29.72ID:dcg2fbuP0
漫才師のオズワルドが、イベントで一緒になったバンドが、こんなにレベル高いのにまだバイトしてるのか、と驚いた、
って言ってた

若手ミュージシャンは同レベルの漫才師より食えない
ミュージシャン受難の時代なのは間違いない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:28:43.13ID:ofIGaDMA0
>>772
イギリスのバンドのカルチャークラブが好きな奴も多い
カーマは気まぐれが有名な曲だからかな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:29:01.59ID:3tYbyfxs0
とりあえず菊池桃子か可愛かった~!
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:29:18.14ID:XQAr15rO0
>>779
そこらへん全部カラオケのランキングに入ってる
難易度高くても歌えるのがステータス
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:30:01.37ID:0i4nfWhe0
音楽の流行って世界それぞれって思うかもしれないが
70年代からほぼ全世界同時に同じ流行の中にいると言っていい
これは日本と米英だけじゃなくロシアやヨーロッパの他の国も殆どそう
だからこの国だけが今元気っていう状況はないのは確か。
まあインドとかは知らんが
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:30:26.02ID:MfoslCR+0
>>804
夜に駆けるは、音を切って無音の時間あるね
その後の曲はなかったかもしれないな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:31:38.57ID:AZzwMZqR0
お前らってどうせアニソンしか
聞いてないニワカだろ?
普段アニソンしか聞いてないくせに
音楽語ってる時点でギャグにしか
きこえないのよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:32:43.68ID:g+dYcjg/0
>>809
単純に高いから男の子は大変だわな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:34:03.60ID:Byhkj7BI0
わかる、手間暇かけてないからツマンナイ曲なんだよ
今の時代手間暇かけてる暇がねーんだよと言われちゃえばそれまでだが
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:34:24.04ID:aZ/zq6RL0
昔の方が楽器演奏できる事が重視されたのは間違いないよな
今は楽器演奏できなくてもPCで簡単に色々な音出せる
その結果ボーカル以外はいらない(おまけ)という価値観がより強くなった
良くも悪くもPCで1人で完成させてしまう曲とバンドやユニットなど複数の人間が関わって完成させる曲は違う
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:35:15.39ID:khtI54PN0
>>811
インドも60年代はビートバンドからサイケ
70年代はフォーク、ハードロックやプログレバンドがいたな
日本の歌謡曲と一緒でメインはいわゆるインド歌謡だけど
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:35:42.30ID:iG+M2G8s0
アニソンだって海外の教会で歌われるリリウムのようなのものあるんだぞ
ウルフズレインとかも聞いてみてほしい
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:35:46.02ID:wKr32nkZ0
>>63
50代のオッサンだけど40代の時に聞いたいきものがかりは素直にいい曲だなーって
思ったぞ。今は本当に何もない
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:36:34.88ID:f8aL/Too0
ナチュラルに老害になってる奴多くて笑えない
40年音楽聴いてるけど明らかに全体的なレベルは上がってる
どうせお前らテレビで聴ける音楽しか知らんのだろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:37:08.34ID:kgbrME5E0
ボーカロイドとかいうゴミみたいな機械音声きいてブヒブヒ喜んでたり、しょうもない高音アーティストきいて喜んでたり、飛ばして聞いたり倍速で聞いたり、つまんねー人生やってるよねガキどもってwww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:38:03.60ID:0i4nfWhe0
>>820
そうだよ。アメリカでディスコが流行ってれば東西分断時代のロシアでも流行っていた
この国では今こういう音楽が流行ってる、なんていう時代はほぼないと思う
ただ日本はいい意味でバラエティに富んでいてかなり面白いと思う
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:38:20.48ID:g7VNRWjL0
それよりNight Tempoの日本のイベントで若者が全員片手上げて片手でスマホ構えながら正面向いて整然と同じ体勢で同じノリしてるのが気持ち悪かった

なんかああいう箱物の音楽イベントの遊び方でさえ今の時代って貧しくおとなしくなっちゃったよなぁ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:39:07.40ID:MfoslCR+0
>>824
色々凄いことを詰め込んでるけど
頭にフレーズが残らないんだな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:39:23.22ID:EngVuRTV0
歳と共に徐々に聴かなくなってったけどスマホが登場してからはウォークマン時代のように電車とかでは毎日聴いてるわ
でもやはり最近2割昔8割って感じかな
洋楽多いけどメインだけど
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:39:43.10ID:D2IupeKO0
カントリーミュージック流行って欲しい
あと昔のシャキーラみたいな民族けい
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:39:52.64ID:D0SQZkEV0
>>775
コレはクスッと笑うヤツなんだからそんな言い方しないw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:40:44.46ID:ofIGaDMA0
90年代のビジュアル系バンドやダンスグループのダンスミュージック
2000年代に盛んだったグランジロックやR &B
を聴いていてまだ現代の音楽を否定しているならわかる

ただし、80年代、70年代のアイドルの曲しか聴いてない爺さんが
現代の音楽を否定する権利なんてないよ
80年代、70年代のアイドルの曲なんてダサいのばかり、そして音痴
ぶりっ子して甘えたような声で歌ってて全然、音程が取れてない
80年代でもマイケルジャクソンのようなダンスポップとか、米国や英国のメタルバンドとか聴いてたらまだわかるが
日本の80年代や70年代のアイドルの曲しか聴いてきなかったおじいちゃんは偉そうに言う権利はない
それは音楽的に良いと思ってるんじゃなくて、当時の女性アイドルに欲情して思い出補正になってるだけなんだよ
ただの懐古なんだよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:40:47.52ID:LfD2QZB50
中高年が今の音楽聴かないのは当たり前だが
若い子もむしろ昔の音楽に傾倒しつつある
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:41:08.09ID:EngVuRTV0
アニソン歌うようになったらアーティストとして落ち目的な扱いされてたよね昔は
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:41:40.56ID:LfD2QZB50
昔のアイドルが音痴とか言い出すアホオッサンこそ耳が悪いだろw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:42:48.93ID:wKr32nkZ0
>>824
>テレビで聴ける音楽しか知らんのだろ

俺基準の場合昔も今もそうだけどそれでここ数年はいい曲がない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:43:17.64ID:JwK6cwGv0
それよりもう音楽くらい自分で作ろうぜくらいのノリでいいと思う。知り合いのやってるバンドの曲しか聞かないとか娘のピアノ録音したやつしか聞かないとかでもいいと思う
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:43:39.65ID:a+631EKs0
175Rとかロードオブメジャーとかが流行ってた時より今はマシになったよな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:45:04.06ID:0i4nfWhe0
哀愁と言えば哀愁のヨーロッパだろ
サンタナおじさんは最初のチョーキングのとこで確実にイってる
たぶん漏らしてると思う
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:45:11.96ID:khtI54PN0
>>827
ロシアのニューウェーブディスコ
ゾディアックとか好きだったな
アジア圏だと日本の他にインドネシアがバラエティに富んでるように思う
イスラムからクロンチョン、ダンドゥッドに海外のトレンドがごちゃ混ぜ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:46:22.63ID:4wf5gIUF0
原爆少年団は洋楽ですか?邦楽ですか?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:46:46.82ID:D0SQZkEV0
>>795
まあそれはいつの時代も同じだし
TV番組の話だからある程度絞られてはくるよね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:46:55.98ID:iG+M2G8s0
>>836
中森明菜のソリチュードやサンドベージュ、太田裕美のサマータイムキラーあたりはなかなかいい
松田聖子だとロックンルージュかな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:48:06.31ID:gbSeljH10
最高の物語が聴けたわとか言い出してTwo Steps from Hellを語りだすマツコとか生まれんかな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:48:07.25ID:bc1Vpb5Z0
>>51
21だけど全く聞いてないw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:48:09.63ID:3njP1a0g0
>>21
途中までうんうんと読んだけど
優里とあいみょんですんごいがっかり
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:49:13.82ID:1forVAuE0
>>824
全体的なレベルがあがってる???
40年何を聴いてきたのか小一時間聞きたい草
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:49:29.91ID:J8ZMFbM60
クリアだし音質も向上してる理論的な掘り下げも深くなってる気がするけど、おっええやん、以上の感想が出てこない
なんか耳を素通りしていく感じ?
多分年なんだろうな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:50:22.51ID:iG+M2G8s0
哀愁か、ルビーの指環とか沢田研二のさむらいとか
哀愁デートとかよろしく哀愁じゃないよね

街の憂愁と神秘っていうキリコの絵なんかどうだろうw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:50:27.00ID:hq8X+fCi0
あいみょんはマリーゴールドだけ知ってる
エドシーランならシェイプオブユーだけ知ってるみたいな感じ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:50:35.63ID:Byhkj7BI0
嫌でも街中歩いてると今の音楽が耳に入ってくるが、まあ頑張ってサブスク用の音楽を作ってくれたまえって感じかな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:50:55.64ID:wKr32nkZ0
最近spotify聞いてていい曲だなーって思ったのはウルフルズのヒーロー
でもこれ8年前の曲だし昔からいるバンドだし若い人にはもっと頑張って欲しい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:51:20.23ID:QfqNzk2s0
>>805
うん、だから>>162もそういう意味で言ってるんじゃねーの?
ニッチなジャンルの音楽を評価してる奴なんていつの時代でもいるし
今はネットがあるから昔と比べてある程度のクラスターになり易いしな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:51:29.21ID:D0SQZkEV0
>>806
90年代にメジャーレーベルからCDを出していても音楽一本で生きられた人間はさほど多くはないよ
ミュージシャンが楽な時代はないねw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:52:00.92ID:0i4nfWhe0
>>848
殆ど日本のディスコやフュージョンとかと
細部まで同じレベルで流行がリンクしてるんだよね
つまりあの時代の匂いがプンプンする
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:52:09.58ID:LfD2QZB50
>>858
その2曲とも全然いいと思わん
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:52:10.85ID:ofIGaDMA0
>>839
>>755が歌唱力高く見えるお前の方がヤバいと思う
まぁ80年代の世代じゃない俺でも中森明菜や本田美奈子は確かに歌は上手かったとは思う
ただ、それくらいのものでそれ以外は甘えた声でぶりっ子してるキャピキャピしてるだけで音痴だった
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:53:06.05ID:LfD2QZB50
なんかアホオッサンって言われてよほど癪に障ったのか執拗に絡んできてるアホオッサンがいるなw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:56:24.76ID:ofIGaDMA0
>>866
と70年代アイドルを称賛してる超高齢ジジイが申しております
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:58:03.80ID:iG+M2G8s0
そういやbad appleとかはどういう評価なんだろう
ネットで流行った曲なんか聞いてないかな?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:58:44.12ID:D0SQZkEV0
>>848
そういやインドネシアの比較的若手のバンドが結構前から日本の80年代ニューミュージックに影響されたサウンドで活動してた様な
来日もしっかりこなしたりして
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 02:59:29.76ID:OrEQG18j0
でもDJってイントロやベース音とか切り貼りして音楽解体して再構築してトラック作る訳で1番マツコの言ってる事の対極にいる人じゃない?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:02:08.60ID:ofIGaDMA0
「でも、70年代、80年代のアイドルも音痴が多かったし、
ぶりっ子して甘えたような声だけ出して音程がとれてない人多かったし、
髪型も変な髪型だったし、服装もダサいし、昭和の時代のアイドルも言うほど大したことなかったよね(ボソッ)」

と事実を言ったらジジイにブチギレられてしまった
33歳の俺でおっさんになるんだったら、70年代、80年代のアイドルをヨイショしてる奴はもう超高齢ジジイじゃねぇか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:02:50.90ID:khtI54PN0
>>869
インドネシアにも80年代はシティポップ風のAOR〜ボサ、ファンクみたいな音楽が沢山あって今は凄い高値になってるね
あちらのレコード屋には山下達郎が並んでたりする
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:06:59.39ID:H4VebUtB0
日本以外はクラブミュージックとかアングラ言われてた物も若者中心に支持が多ければそのまま表に出て来る流れがある
が日本は電通なんかの広告代理店主導が絶対で曲の良し悪しより売れるかどうかと話題性だけの量産アイドル達だけと
インディーズやアングラとかに見付けにくる音楽業界人もいるにはいるが
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:07:10.46ID:Us1DNbTo0
白壁厚塗り深津絵里の新幹線CMの曲好き
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:08:52.50ID:ofIGaDMA0
外国人に「日本の好きな曲」を聞いてみても
大体は2020年代、2010年代、2000年代、1990年代の曲を挙げるんだよね
1980年代、1970年代、1960年代の日本の曲を挙げる外国人なんてほとんどいない
強いて言うなら、坂本九の上を向いて歩こうくらいかな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:10:32.79ID:aSyFC65e0
イントロとかどうでもいいが、歌詞が意味なさすぎのリズム系転調K-popは
似たような曲ばかりで飽きないのかなと思う
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:11:22.51ID:OB6e9gfk0
80年代までは生バンドで歌わされる事も多かったからね。昔の歌手が上手い人が沢山いたのは事実
その代わり下手糞もテレビの電波に流れたけどな。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:12:16.70ID:AnH8qTHr0
>>880
日本にレコード買いに来る外国人は80年代とかが多いような
クラブみたいなところで流したりするのもその辺りの年代が多いイメージ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:12:33.26ID:iG+M2G8s0
そりゃあ阿良々木暦からすれば30代の神職の人なんかオッサンなんだから仕方がない
松田聖子は確かにぶりっこな声出してたが、中森明菜は違うかな
音程はどっちも取れてるだろう
調子っぱずれなアイドルが多かったかもしれないが
ナックのマイ・シャローナを聞いてみてほしい(待て
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:14:44.26ID:9ZkNuujT0
これはみんなそう言うし曲がどうこうでもなく人間がそういうもんなんだよ
幼い頃聞いた曲はめっちゃ覚えてるが年取ってからの曲は覚える気にもならん
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:15:04.75ID:NJWeXYV50
洋楽好きだと歌詞がわかるJ-POPは聞き流せなくてBGMにならんのよね
K-POPは幸い歌詞がわからんし音も耳障りではいからちょうどいい
それに女の子がかわいいしね
かわいいてのは重要
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:15:33.83ID:D0SQZkEV0
>>836
なかなか微妙だなw
マイケルはスリラーが売れ過ぎで陳腐化しきっていたと思うし
グランジは90年代前半の音楽との認識
80年代のメタルってヘアメタルは今も嘲笑の対象
ダンス系は結構嫌う人はもともと多い
あまりこれはいいこれはダメという話をざっくり雰囲気では語らない方がいいと思うがね
昭和のアイドル歌謡爺なんて特別相手にしなくても良いだろw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:16:03.44ID:H4VebUtB0
歌詞崇拝教徒が1番キモいけどな
全世界の音楽は元々全て歌なんて無い踊るための音
現代で言えばミニマルテクノ
歌は後から入った新参で
歌詞なんて1番新参だぞ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:17:46.63ID:AnH8qTHr0
>>890
可愛い...?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:17:57.46ID:DMRMeWRX0
グリーンアサシンダラー


ようはsnsを理解してないキムタク世代糞笑う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:18:54.45ID:OB6e9gfk0
多感な10代の時に聴いた音楽は当然としても、自分が生まれた年の±5年くらいの歌も凄く心に響いてるんだよね。個人的には
多分、懐メロとして幼少期に耳にしてたからなんだろうけど
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:19:04.99ID:khtI54PN0
>>886
昔は70年代
今は80年代が多いかな
もう70年代のレア盤は買い尽くされて市場に出ないしね
ブルースコレクターは民謡や戦前歌謡曲、日本のハワイアン買って行ったりする
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:20:29.63ID:NJWeXYV50
>>895
いやかわいいてのは主観だから疑問もたれてもしゃーないw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:20:44.08ID:D0SQZkEV0
>>875
インドネシアの80年代ポップは日本と同様アメリカのソウルブラコンの輸入なんでしょうか
それとも日本ニューミュージックの引用なんでしょうか
後で自分でも調べてみますが…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:23:05.77ID:hrHDVFpD0
歌詞なんてAIに作って貰えば良い。
作曲はAIが出してきたものを、手直しすればいい。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:23:46.28ID:CLfH4YPv0
マツコは時々思春期補正と時代補正を混同してる
80年代を乳幼児として過ごした自分は往年のアイドル歌手になんの思い入れもなくて
空っぽと言われがちなコムロソングこそドンピシャ
今でもアルバム曲順のまんま歌える程度に覚えてるけど
あの頃の歌が今の歌より優れてるとも劣ってるとも思わん
世代や生き方によってドンピシャな歌は人それぞれだと思うだけ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:24:41.14ID:dqerDBs10
こんなキモ女装オヤジの音楽の趣味なんて興味ないんだけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:25:39.35ID:khtI54PN0
>>901
アメリカだと思います
日本のニューミュージックが聴かれ出したのはここ10年なので
一応あちらのディーラーとやりとりしてるコレクターです
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:25:49.28ID:AnH8qTHr0
>>903
マツコ50くらいでしょ?
あと10年くらいしたら変わるかもね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:25:50.55ID:CLfH4YPv0
>>904
今年の紅白のテーマが80年代アイドルソングらしいから
それに合わせて喋ってるんだろうなと
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:26:24.95ID:iG+M2G8s0
まあ日本の歌は原点が和歌なんで、歌詞は重要、詞で神を動かすのが使命
天津風 雲の通い路 吹き閉じよ をとめの姿 しばしとどめむ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:26:58.74ID:dpBp3qCa0
タイのアコースティック系の音楽が耳触りが良くて好きだわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:28:14.22ID:hrHDVFpD0
演歌って今でも、イントロがあって、間奏もある。要らないのはアノ気持ちの悪いビブラート。さすがK国。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:28:21.01ID:k3dkj3NL0
ぶっちゃけ音楽の歌詞なんてさほど重要じゃないじゃん
英語もわからんのに洋楽聴いてるやつには全く関係ないし
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:28:31.83ID:CLfH4YPv0
>>909
自分はアラブ地域のポップスとインド西岸マラヤーラム音楽が妙にハマるw
しかもカタール航空が機内エンタメで紹介してるアルバムがドンピシャ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:29:50.71ID:NJWeXYV50
マツコ世代のおっさんは基本的にドルオタだよね
外面は洋楽好きだがほんとは酒井法子やら斉藤由貴やらの大ファン的な
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:30:28.19ID:ViN2KgdS0
桑田佳祐が90年代で既に「JPOPなんてつまらん消費物になり下がった」と皮肉ってたな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:31:26.41ID:9KXY2Ny10
>>903
貧しい音楽人生だね
気の毒に思う
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:31:39.87ID:hrHDVFpD0
アレクサ。最近のタコどもが飛び付きそうなポップスプスの歌詞を作ってくれ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:31:51.47ID:D0SQZkEV0
>>885
きみきみ、原田さんはその後音楽にじっくり取り組んで素晴らしいミュージシャンとなったのだよ
去年くらいに出したカバー集も良かった
はじめの1年だけはアレだがw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:33:08.38ID:iG+M2G8s0
そこで洋楽と結びつけるJPOPに多用される英語の登場
佐野元春のhoney cherry 疲れたこころさえsexy にshakin' in the night みたいな
これで洋楽にも入りやすくなって、カーペンターズだのディープパープルだのへと流れる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:33:10.22ID:P0JJweCf0
>>913
マツコ世代はバンドブーム時代でドルヲタは正確にはもうちょい上だと思う
まあ好きな奴もおっただろうけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:33:51.52ID:khtI54PN0
>>917
愛のロケットは好きだった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:35:18.63ID:D0SQZkEV0
>>905
有難うございます
来日して街頭ライブをやっているところを見て驚いた事がありました
「山本達彦⁉︎」と思ったw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:36:22.93ID:HxacvmL30
研ナオコのあばよとか都はるみの北の宿からとか今この歳になって改めて聴くとすげーいい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:36:45.24ID:Dw/G6cK60
>>911
歌詞に偏重するのはどうかと思うが歌詞が分からん人がいらないって言うのは滑稽なんだよな
曲を聞いて歌詞を理解した上でいらないというのなら分かるけど
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:37:25.15ID:hrHDVFpD0
音楽で食って行けるとか思ってる奴の人生なんて、知ったこっちゃない。
映画でも、
今まであった音楽を使い回せば良いんじゃないの。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:37:48.41ID:MAapcdzg0
単純に歳やねん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:02.61ID:oOyKRHn+0
まあ最近流行りの曲は間奏やギターソロもあまり無く、ひっきり無しに歌ってる曲が多いね
メロディも複雑だし音も多い
とは言えそろそろシンプルでオーソドックスな曲が注目される頃かなとは思ってる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:52.26ID:D0SQZkEV0
>>920
年月が経ってもトーレヨハンソンプロデュースの相性は抜群であったw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:36.10ID:iG+M2G8s0
まあ小室時代は曲に乗っかるそれっぽい歌詞ならなんでもよかったらしい
ZARDなんかも割と適当な歌詞な気がする
流星の上の夜空に飛び散るプリンセス
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:46:00.81ID:WXm9VGCa0
今のテレビもあんまり見ないしな
マツコと有吉ばっかりでつまらない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:47:29.58ID:hrHDVFpD0
音楽の授業なんて要らないよ。食ってケナイんだから。趣味でやってれば良いだけ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:47:40.15ID:vO/Qc+xF0
90年代知ってる奴らは今の音楽クッソつまらんやろな


現に今の若い子達が「もっと早く生まれて90年代の音楽バブルを体験してみたかった」とか言っちゃってる始末なんだし(笑)


今の音楽を若者たちはなんとなく流行ってるからとか周りが聞いてるから自分も聞いてるだけっていう感じだろ


ちなみにスノボーの平野くんは尾崎豊ファンらしいけどw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:50:52.92ID:b/wm8qch0
世代によって聴く音楽違うから争ってもしょうがないよね…
演歌とか歌謡曲聴いてた世代からしたら90年代00年代の歌もチャラチャラした五月蝿い曲なんだろうし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:52:24.95ID:hrHDVFpD0
♪フランス犬の場合は、あまりにもおバカさん。
腐乱しーぬ。♪\
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:53:23.66ID:DUEngSOZ0
>>18
テレビ見てるの基本中高年っていうターゲット設定なんじゃね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:53:29.05ID:HlOhAXB/0
今でもいい曲はあるよ たまにだけど
歌番組に出てくるのはいいのないけど
有線でかかる曲は良い曲あったりする
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:54:38.85ID:qPbkhXlk0
最近の音楽って色んな音が入ってて五月蝿いのよ
メロディを作ってない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:54:46.96ID:CLfH4YPv0
>>914
その桑田の00~07年代のヒットソングが今ユニクロCMに採用されてるわけだけどw
2曲とも普通に好きだから懐かしくてつい歌ってしまう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:54:53.60ID:DUEngSOZ0
結局今の若者は〜とかいういつもの流れやな
好きなもん聞けばええやん
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:56:08.07ID:j/qhLmdi0
尾崎豊の弾き語りや歌ってみた系が最近また若い子で多くなってきた
15の夜の踊りがTikTokでバズったからだろうか
最近はforget me notがやたら多い
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:56:20.76ID:Xyi4pvH40
そもそもヒップホップが音楽じゃない
お経みたいなもん
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:56:33.81ID:vO/Qc+xF0
今の音楽くっそつまらんけどツベのおかげで今若い子達も昔の名曲に出会えるのは良い時代だよな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:57:15.46ID:OB6e9gfk0
まあ、何でも良いけど口パクは止めれって思うわ。余程特種な時は除いてさ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:57:59.04ID:iG+M2G8s0
まあそういわずにマドンナのライスラボニータでも聞いて落ち着け
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:37.96ID:hrHDVFpD0
今のテレビCMで流れている、オリジナルだと思ってる洋楽の曲って、良く聞くとソックリに作っている紛い物ダッタリする。使用料が高いみたいだ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:57.33ID:5s2iTFf00
>>945
出会わんやろ
世代以外の曲聴くのなんか少数派だよ
周りの人間で上の世代の曲の話とかするか?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:02:54.21ID:kSaBM7R60
>>1
テレビ見てなくてもマツコや有キチ、朝鮮人の顔を見なきゃならないのか
ネットニュースも地上波と変わらないな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:02:57.85ID:hrHDVFpD0
畳み込みように唱うな、ピアノ弾くな。髭何とか。
最初の曲聞いたとき、山下達郎の偽物感が炸裂していた。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:03:03.00ID:iG+M2G8s0
それがシティ・ポップが流行ってるとかで、ティックトックなんかでよく流れてるそうな
だもんで昔の曲も若い人聴いてるそうだよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:07:41.99ID:K5K9TeOR0
なぜか韓国を入れたがるメディア
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:08:47.37ID:hrHDVFpD0
グレンダイザーのエンディングの曲は名作。
ギャザー・ガッタイガーでもある。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:13:04.66ID:j/qhLmdi0
俺も高校の時映画ゴースト見てからアンチェインドメロディにハマってドリフターズやプラターズやら500円未満にディスカウントされたオールディーズ物のCD買い漁ってたわ
何かのキッカケで自分の世代じゃない音楽聴くのも割と普通の事なんだよね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:13:15.11ID:v7xfgo8F0
>>944
2019年以降世界最大の音楽市場であるUSで一番売れてるのがヒップホップな
音楽に疎いか知らないんだろうけど
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:16:20.35ID:nr4+vDS10
>>956
アニメは曲に時間制限がある時点で幅が作れないので基本クソ
曲よりアレンジでガッチガチに固めるやつだらけだわなあ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:18:11.21ID:Vg4tcvvT0
>>440
ネタの枯渇化もあるな


もう掘り尽くされて新しいものが生まれなくなってる
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:19:09.78ID:Vg4tcvvT0
>>949
いや出会ってるぞw
お前が知らないだけ(笑)
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:20:42.81ID:nr4+vDS10
>>958
音楽制作に金かけないですむからみんな作って
数打ちゃ当たるってのがヒップホップ系だわな

優秀なミュージシャン集めて何日もかけて
細かいつなぎの部分の処理にこだわるなんて誰もやらなくなった
でもそういった部分が一番大事なんだわ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:21:55.90ID:L8g2sD7h0
>>811
サブスクだと世界50ヵ国それぞれのチャートが見られるんだけど
世界的なヒット曲が何故か日本でだけ聴かれていない
大袈裟に言っている訳じゃなくて本当にそうなんだよ

今年だと、バッドバニーとかジウィークエンドとかデュアリパとか
インドでもカザフスタンでもウクライナでもトップ10には入ったのに
日本では20位以下ですぐにランクダウンする
ケイトブッシュの世界的リバイバルヒットも日本だけはなかった
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:24:14.89ID:v7xfgo8F0
>>961

https://sukikatte.jp/2017report-hiphop-sales-01/

調査会社Nielsenが2017年上半期のアメリカにおける音楽の売上データに関するレポートを発表しました。
その中で、「ヒップホップが、同調査を開始して20年で初めてロックの売上を超え、最も売れたジャンルとなった」
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:25:07.86ID:xRy3qLH70
全体的にエンタメ離れはあるとおもうな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:25:24.75ID:4Pu29iI60
アラフォーのおっさんがサブスクで適当に垂れ流してて凄いと思ったのはVaundy
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:26:25.51ID:v7xfgo8F0
>>965
世界最大のマーケットということはクリエイターも世界最大
つまり一番ライバルが多い
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:27:36.42ID:/Fo6pa640
YouTubeで〇〇弾いてみたとか、バンドに元気あった時代の曲いまだに新規でアップされてるけどね 今って学祭とかでバンドやったりしないのかな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:27:59.24ID:4jQ8ryzU0
>>219
想像力をかきたてられないんだよね
2000年以降では中島みゆき宇多田ヒカルとかベテランをぬかしてはエイリアンズが最後だな
曲中のふたりは夜こっそり会う高校生カップルなのか同性愛者なのか気になってしかたない
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:30:53.06ID:rdmxFsVg0
おっさんは思春期によく聴いた曲ばかり聴くようになるからなあ
マツコも今の若者は云々みたいなこと言うんだな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:31:20.90ID:XJ90lI7y0
35歳を過ぎてから出てくる新曲には魅力を感じない法則。
確かに車内では昔の曲ばかり聴く。今の曲はどれも同じに聞こえる。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:31:58.85ID:iG+M2G8s0
翼を広げて火の鳥が往くわ
地の果がどこまでか答えてはくれないの

こんなファンタジーな歌詞が何十年も前のアイドルソングに
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:35:15.94ID:ckI3crRF0
90年代みたいにCDが稼げてアーティストが入れ替わり立ち替わり出てきては消えて競争があった時代はやっぱりPVにも音楽制作にもプロモーションにもお金をかけてるからクウォリティ高くなって当然。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:35:35.29ID:4IkEUA740
>>219
むしろ西野カナは飛び抜けてると思うけどなあ
詩的ではないが、新しい分野を開拓した人だよ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:36:04.34ID:v7xfgo8F0
マジレスするとマツコにしても他の多くの一般人にとっても
感性が死んでるだけ
音楽は大衆音楽に限っても、どのジャンルでも破壊と再生を繰り返して発展してる
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:37:37.57ID:D0SQZkEV0
>>967
印象としてはとっくの昔にかと思ってたけど、ロックは裾野が広いということかな
ヒップホップっていう分類が恐らくざっくりしていて、実は減少がハッキリしてるのは比較的伝統に根ざしたR&B、ソウル系の曲じゃないかなあ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:39:14.33ID:D0SQZkEV0
>>947
いや、落ち着くならクレイジーフォーユーだなw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:39:37.60ID:uoB6v4qs0
梶浦ソングだけ聞いてればおk
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:40:57.02ID:21pNX7dr0
というかBack numberとか何がいいのかさっぱり分からない
髭ダンは曲によっては好きだけど
今の曲って歌詞が直接的過ぎて浅い感じするよね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:41:15.67ID:cyxspzzk0
泡沫サタデーナイト
好きって言ってよ
など今の曲は知られてないだけで良いのあるよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:42:37.23ID:4IkEUA740
>>985
女は直接言わないとわからないから、女ウケ狙うと直接的な歌詞になるんだよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:44:20.75ID:Nq2KpE6t0
>>601
B'zミスチルが良い≠今の曲は悪い OK?
バカにしていることにして対立の構図を作りたいだけだろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:44:33.00ID:DAXWqhvx0
gnuも米津も言ってるけど現代は売れる曲の要素は決まっててそれに寄せてったら爆発的に売れたって言ってるな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:46:23.22ID:Q1L95sdE0
>>3
LUNA SEAのfall outって曲は
ギターソロないと完結しない
主人公をなぐさめてる救い出そうと導いてる感じやで
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:54:12.46ID:Sw8Jf6zj0
>>947
やっぱノリ的にはマテリアルガールじゃないか
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:55:12.69ID:MfoslCR+0
>>986
泡沫サタデナィの方は不遇過ぎるね
でもダンスがあるある探検隊だから売れなかったのか
もったいない
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:55:32.65ID:DOAyYs/e0
聴く必要ないからな今のは
誰かのなぞりだけだし
米津もどれも一緒になっちまったな
出てきた時は天才現れたと思ったが
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/16(水) 04:56:54.79ID:MfoslCR+0
>>996
ボーダーラインも追加で
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 29分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況