X



【サッカー】日本代表 森保監督W杯後に続投も 8強逃しても可能性 元横浜ポステコグルー監督とも接触 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/11/15(火) 11:34:36.24ID:Su9COe879
日本サッカー協会が、ワールドカップ(W杯)カタール大会後の日本代表監督として、森保一監督(54)の続投を視野に入れていることが14日、分かった。W杯で一定の結果を残した場合、続投要請する方針だ。一方で反町康治技術委員長が10月、スコットランドのグラスゴーを訪れてセルティックのアンジェ・ポステコグルー監督(57)と接触した模様。次期監督の人選は、この2人が中心になる。

     ◇     ◇    ◇

 日本協会の基本路線は、森保監督の続投になる。カタール大会の目標は日本代表史上初の8強と定め、同監督も「新しい景色を」と8強以上をチーム目標に掲げている。強豪のドイツ、スペインと同組。ハードルが高い分、目標達成なら、W杯後も継続して森保監督に日本代表の未来を託す方向だ。

 事実上の「死の組」。勝敗だけでなく、戦い方、チームのムードなども検証しながら、日本協会が総合的に判断する。ある幹部は「善戦したけれど、あと1歩及ばなかったというケースもある」と話した。目標の8強以上なら文句なしだが、チームが固い結束で一枚岩になるなど、今後への期待感を持たせる戦いをすれば、16強止まり、1次リーグ敗退でも続投の可能性はある。

 次期監督を人選する技術委員会内には「目標の8強に入らないと続投は難しいのでは」「日本代表に新しい空気が必要」という声もある。2日の技術委員会では次期監督の話題が上ったが、反町委員長が全委員の前で「W杯が終わるまでは森保監督を全面バックアップします。次期監督人選についてはW杯終了後まで封印します」と伝えたという。

 その一方で、同委員長はさまざまな状況を想定して、次期監督候補リストの原案を作成している。最も有力なのは、元横浜監督で現在スコットランド1部のセルティックで指揮しているポステコグルー監督だ。

 9月の日本代表のドイツ遠征。同委員長は試合後すぐに帰国せず、約10日間欧州にとどまり、日本人選手が所属するシントトロイデンなど複数クラブを回ってあいさつした。各クラブの幹部と会い、代表選手派遣のお礼と今後の協力態勢などを話し合ったが、セルティックだけは幹部とは別にポステコグルー監督とも直接会ったようだ。

 同監督は横浜で3年半指揮を執り、19年にはJリーグを制覇。21年からセルティックの監督を務め、チームには日本代表の前田、W杯メンバーからは外れたが旗手、古橋が在籍するなど、日本との絆は深い。今季は最高峰の欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場。手腕が認められ、プレミアリーグのクラブの監督候補に何度も報じられている。オーストラリア代表監督として14年W杯ブラジル大会(3敗)で指揮を執った経験もある。

 協会幹部は「正式なオファーではなく、ポステコグルーと軽い意思の確認はした。(日本代表監督就任へ)否定的な答えではなかったと聞いている」と話す。 他の候補として、来季も名古屋と契約更新している長谷川健太監督や複数の外国人監督の名前も入っているが、森保監督とポステコグルー監督が、選択肢の中心となる。日本人監督の続投か、日本を知る外国人監督の就任か。判断の時期は、そう遠くない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95de432ac24b9d8cc148b9039f6ed5d5a85902e5
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:26:59.31ID:i8cJXtAO0
結果残せれば続投でも良いんじゃないかな。
近年長いのはタバレスとレーヴだけど、両者共に結果残しているから15年も代表監督をやったわけだし。しかし両者にいえるのは、最後まで輝けなかったことか。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:27:34.46ID:BZdDsT1W0
浅野→古橋 (間に合わないのがわかってる)
柴崎→岩田
南野→西村
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:27:54.28ID:qauYbhfQ0
>>590
オリンピック代表は、ほぼ同じメンバーで試合してたら疲れ切ってて勝つ感じがしなかったわ
0596
垢版 |
2022/11/15(火) 17:29:05.14ID:gaarZ1Z00
>>590
俺とは考えが全く違うな
成績ノルマなんてものは相手によって変わって当然だと思うんでな
運良く楽な組に入ってもGL突破して同じ評価するなら自由にしていいんじゃない
俺は違うけど。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:30:48.90ID:RCmL1qzx0
>>577
鎌田はたっぱがあるから
CKは蹴らなくてええぞ
中で待っててくれ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:38:02.18ID:ZckpE0kI0
>>593
そう、それ
オレは森保否定派だが、理由はメンバー、戦術の固定、試合中の戦術は選手任せで決まった時間に選手交代、出ていない結果(アジア杯、東京OP)

あのメキシコ戦で責任感の強い遠藤を動けなくなるまで中2日で使い倒したのをよく覚えてるし、WC予選で柴崎が前半から明らかに調子が悪いのに交代せずにサウジ選手にパスしたことも忘れられん
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:40:17.04ID:3lw598bc0
てゆーか開催直前に次期監督人事の話題もどうかしてるし決まってないのに接触内容自らバラすとか頭おかしいだろ

外国人監督来ねぇぞこんなんじゃ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:41:37.44ID:vR52Zsz40
内容で批判したら「結果が出てる!」
結果で批判したら「結果は相手次第!」
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:51:12.01ID:AjKqQDty0
どんな結果だろうと
なんだかんだ、森保さんよくがんばったよねえ(うるっ)
っていうワイドショーのノリにほとんどのやつらは流されるんだろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 17:54:00.32ID:qauYbhfQ0
>>600
それがあるから、今回の代表をなんとかターンオーバー出来るように選んだんだと思うわ
ただみんな怪我とか調子悪いみたいでダメっぽいけど
選手層は厚いとは思うけど、ドイツやスペインに勝てる気がしない
0608
垢版 |
2022/11/15(火) 17:56:12.52ID:gaarZ1Z00
>>604
もしかして俺に言ってるのか?w
どうでもいいけど理屈繋がってないぞw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:01:44.45ID:dAIve1X40
そもそも外人監督は日本代表を避けてるんじゃないの?
スポンサーや協会への忖度とか考えるとYesマンの日本人監督がベストだしな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:03:24.57ID:ZckpE0kI0
>>607
ターンオーバーするつもりだとオレも思うが、ちょっと前のキリンカップで遠藤、吉田固定だったのが気になるが…こないだのアメリカ戦もそうだったし

ドイツ、スペインは明らかに上だし、前田or浅野で追いかけ回してる間に後ろが上がるって通用するとは思えないが頑張ってもらうしかないね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:03:59.77ID:8CB8zXcW0
森保でなかったら代表はタイトル一つぐらい取れてたかもね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:06:33.60ID:d9M1Gng+0
外人だと守備的サッカーしないだろ?
日本人監督の方が実力を弁えて現実的なサッカーするから結果を残せる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:16.95ID:m94qMWB20
>>595
今まで出来なかった事が急にできるようになる?
そう信じるのは広島の人だけだろうな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:46.64ID:dAIve1X40
今回はグループリーグ敗退だろうからメンバー固定による疲労とかで叩かれることはなさそうだな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:08:12.31ID:ljDlqoWE0
>>600
そもそもこの四年全く戦術や戦法すら殆ど変化せずメンバーだけ所々替えて誤魔化してたが公式大会でもまともなターンオーバーさえしない位ひたすら選手任せなサッカーしてただけだもんな
アジア杯、コパ、五輪とかでも主力選手から確固たる戦術がない、ターンオーバーしないとか公然と愚痴られてしまう位の求心力しかないから酷暑のW杯でも交代枠余らせたり、ターンオーバーしなかったりしたら選手側ももう辟易するだろうしね
0616
垢版 |
2022/11/15(火) 18:09:11.07ID:gaarZ1Z00
有り得ないって言ってる人達は実現したらきえるの?
なら是非実現して欲しい
叩き続行するなら実現しないで欲しい
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:09:50.29ID:l3AehFIa0
森保じゃダメだ人気出ないから
ベンゲル呼んでこいよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:17.41ID:dAIve1X40
まあ、アジアカップ駄目・東京五輪駄目の上にグループリーグ敗退で続投はさすがにないだろうな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:17.87ID:rMerkj220
ザッケローニでいいだろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:37.87ID:/DOhQHaI0
監督同士の知恵比べという土俵には最初から立とうとせずに、
ベーシックなところから選手に丸投げするやつを監督として認めてはいけない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:42.34ID:yBu9T+oc0
アジアカップすら勝てないのに冗談だろ?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:15:29.46ID:m94qMWB20
>>612
日本人なら松木も岡田も中山も同じで
外国人ならみんな同じなのか?
考え方が幼稚じゃね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:17:13.68ID:rK1lQzoE0
ライセンス制度撤廃したら
日本人監督のクオリティは上がるだろうか
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:19:58.58ID:bD/RsgSs0
>>1
ドイツ、スペインの組みでグループリーグ突破できるならベスト8いかなくても森保続投でいいよ

ま、突破出来たらなw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:23:38.49ID:Fvd2dLlM0
キリン花試合カップでの勝率が史上最高に高いと言うが、アジアカップは敗退だし予選も大苦戦だしなあ森保
まだ長谷川健太がやった方がましだよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:25:07.55ID:NDClQOLE0
>>609
あまりにもやりすぎると日本ヘイトに繋がり93ドーハみたいになるんじゃ
イラクなんて日本に行かせてあげれば印象上がったのにいかせなかったからな

>>624
上がる
ライセンス期間まで長すぎてやるころには高齢化してサッカー概念が古くなる、老害選手の年寄株として新陳代謝を促すなど良いことずくめ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:25:17.35ID:ZckpE0kI0
>>615
公然と監督批判はどこのクラブでも窘められるが…選手がおとなし過ぎるとも思うな、選手のキャリアに響くからベテラン選手にも止められるだろうけど

まあ、日本代表にがんばって欲しいだけだわ、東京OP三位決定戦後の久保くんみたいに泣いてる姿は見たくない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:25:50.64ID:Ce1yxJzh0
選手丸投げだから何年やっても積み上がるものがない
戦術誰々みたいな選手が運良く出てくるのを待つだけの簡単なお仕事
0631くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/11/15(火) 18:25:51.93ID:FBG0oGws0
本番前に次の監督話を協会から出すとか、ほんと頭がお花畑だよなあ・・・
たぶん監督が安心して試合に臨めるようにとか思ってやってるんだろうな。

真剣さが失われるかて白けるわ、
次の監督候補も本番前に次の監督の話される国に何て嫌な気分になるだろ。

協会が本当に頭が腐ってダメになってるな。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:26:39.82ID:NDClQOLE0
>>626
花相撲だけでみりゃ貴乃花や白鵬より強い力士はたくさんいたし、サッカーでも本田より震災チャリティのカズのが高評価になるわけだしな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:28:01.86ID:NDClQOLE0
>>628
日テレあたりが批判に回らないかな
もう権利ないし
安倍が死んだら左傾化したぐらいだからお手のもんでは
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:31:11.72ID:Hi5VktDe0
無戦術アドリブサッカーで協会がゴーサイン出してんだから
ハードルなんてないに等しいわな
選手で決めといて、でOKなんだからもう終身監督でいいよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:33:29.68ID:5B+GaQn80
森保でいいだろ
そりゃ世界トップクラスがくるなら考えるだろうけど
莫大な年俸になるだろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:33:42.30ID:fHe/9gV70
速攻があざやかに決まるのなんて
最近あったか?
たまたま入った感じにしか見えないのが
多くないか
0638くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/11/15(火) 18:36:37.87ID:FBG0oGws0
W杯8位以上って目標と、戦術無しアドリブサッカーは両立するわけが無いし。
実際、アジアカップも五輪も最近のチュニジア戦も、ちゃんと積み上げやってる国にはまったく通用しなかったし。

W杯8位って目標に向き合ってないんだよなあ、いまの協会が。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:41:50.86ID:Hi5VktDe0
相手がやり方変えてきたら
その都度タイムアウト取れて
30分くらい話し合い出来るならこれでもいいんじゃないかな
あと、選手交代する度にも
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:46:54.21ID:/OY9s6cV0
長谷川健太?w
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:54:11.01ID:UNwO61Qx0
8強逃してもとか冗談も休み休み言え
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:56:28.12ID:AqVveZk30
>>621
ほんとそれ
監督として推定年俸1億もらってるのに
選手に丸投げ、選手個人技頼みで4年間何もしてきませんでした
ってただの素人やん
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 18:59:48.08ID:veaNksZA0
ハリルホジッチに無策でボコられたポステコとか
長谷川とか森保の方がマシ、なら森保続投でいいや
と思わせる作戦なのか?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:05:27.87ID:YWNHlsCe0
そうオーストラリアの監督の時はサポにボロクソ言われてたからなポステコ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:07:47.00ID:6qmtEGG60
ポステコ以外の外国人監督就任は無理なの?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:07:55.95ID:O27BNM+10
日本でもオーストラリア人にパスサッカーやらせる無能扱いだったのに今や代表監督候補w
もうポステコが出世しちゃったからプレミアで失敗しないと日本代表監督なんてやってくれない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:08:16.41ID:RP/vkIsP0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐ってる。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:08:31.38ID:sAMi9Kq30
ポステコはCLでなにもできず敗退したのにな
戦術が無いから古橋を使いこなせずゴールさせてあげることができなかったし
柴崎以上と言われている旗手にもレアルマドリー相手にゴールさせてあげられなかった
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:09:03.82ID:dlkt76gJ0
結果出さずに続投

そんなのは、どの社会にもない
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:09:33.63ID:VWEqZm7L0
>>648
いると思うけど
日本代表監督受けるヨーロッパ人なんて確実にヨーロッパで仕事がなくなった監督
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:16:53.23ID:Nyysecm00
>>613
セットプレーなんてそんなもん、狙ったとこに蹴ることは出来るんだから、連係詰めるだけ
本番前に手の内見せる必要はない
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:17:30.10ID:K9tKYN/20
試合中メモばかり取る陰気臭い監督じゃ人気出ないから変えた方がいい
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:30:10.18ID:A08VqqoZ0
選手へ成長を促す言葉を口にするんだが本人は4年かけても監督としての成長が何も見受けられなかった
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:34:00.25ID:SENPR6XK0
トルシエ、ハリルみたいな瞬間湯沸かし器みたい激昂するタイプの方が強くなりそうだけど、
雰囲気悪くなるし、協会もマスコミも扱いづらいしなあ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:35:51.96ID:rGgGptIL0
>>659
城「4年間で積み上げたものがなかった(その時々の選手任せ)」
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:37:44.79ID:R0ewAuO70
今回は誰がやってもグループリーグ敗退だろう
今のサンフレッチェの監督が良いわ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:40:04.70ID:ViiUhq/c0
決断力の無い森保は叩かれる。







トップダウンの田嶋も叩かれる。


ただ、森保さんは、広島のときは戦略豊かだった。
田嶋さんのフラットな解説は好きだった。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:41:59.42ID:ZaFwGMDC0
トルシエ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:46:41.45ID:AdOS1Jap0
森保だから負けた試合はあっても森保だから勝てた試合なんて無いんだが
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:47:40.75ID:gtqDR1n60
いや流石に選手からクーデター起こるでしょ
あいつの給料全額俺達の勝利給に回せよ
戦術構築俺らがやってんだろ って
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:50:35.88ID:d8p+tOmn0
だいぶ前、原だったかその後の人だったかが交渉してる頃に
ペジェグリーニが4年は無理だけど2年ならやってもいい
って情報が流れた時が1番ワクワクした
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:51:27.81ID:m94qMWB20
>>662
日本を過小評価し過ぎだし、他を過大評価し過ぎ
ドイツの前回を知らないのかな
チームがまとまれば勝ち抜けできる可能性は
30%くらいはある、監督が不安ではあるが
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:53:05.08ID:G5A3T7ye0
>>663
広島時代は片野坂が戦術やってただけやろ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:55:13.35ID:Frsqqyz+0
>>668
選手任せの戦術なのに勝ち抜けるわけねえだろ
前回のコロンビアみたいに自滅してくれない限りほぼ不可能
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 19:57:56.84ID:lsxtB5P00
>>441
>>508
そうなの?やだー
言うて、どっちかがコケてくれな無理やからな
なるべく弱いフリしとこうや
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:03:07.65ID:/90Mm80C0
>>650
株主の広告代理店とスポンサーが制作してるドキュメンタリー番組とも言える
ハリルは用意された台本をシカトしてアドリブ演技で暴走したから解雇されたんだろう
やはり森保のような演者が一番かもしれない
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:04:36.86ID:ElXo5jJS0
このタイミングで報道出すってことは
続投決まってるね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:05:22.46ID:L8HI2vM+0
間抜けが継続なら見ないだけ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:06:02.75ID:aIXwIESk0
>>635
トルシエやハリルが来ても記者や協会と喧嘩して暴走するたけだからね
オシムのメンバー選考はショービズ的に酷かった
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:18:48.10ID:bici0Nw40
>>677
また人気が落ちるな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:24:00.58ID:T8iJoA9D0
アジアカップ準優勝でダメって、
対戦相手考えたら良くやった方じゃない?
韓国オーストラリアイランサウジアラビアカタールとか結構強いけどそれに全部勝てって事?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:24:52.38ID:KiljJsCE0
岡ちゃんだってすげえ叩かれたよな
もう監督2度とやらないってぐらいに

いまとどっちが酷いだろう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:25:39.91ID:Cm86SioH0
ポステコ → 今や欧州で引っ張りだこで来るわけない。
鬼木 → 川崎と契約延長
長谷川健太 → 名古屋と契約延長
ピクシー → セルビア代表と契約中
マスカット → マリノスと契約延長
トゥヘル → 来るわけないw
ジダン → 来るわけないw
ポチェッティーノ → 来るわけないw
ビラス・ボアス → 現在フリー。本人も日本移住希望。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:27:36.93ID:Ag57JWrA0
まさかの長友4年後も安泰
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:28:18.54ID:VWWJhLKB0
>>682
トルシエの2000年、ジーコ2004年、ザック2011年で森保の前は3/5回優勝だぞ
まあ、4強止まりなら許されるとは思うけどな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:30:01.41ID:qauYbhfQ0
>>684
ジュビロが強かった時の監督ってダメなの?
もう引退してるんかな?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:30:06.61ID:SENPR6XK0
>>684
休業中の監督なら手を挙げそうだけどな
WCには比較的簡単に出れるから、復帰の足がかりにできる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:33:39.75ID:RCmL1qzx0
>>686
は?舐めてんの?
許されねーよ
優勝以外は一回戦負けと一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況