X



【音楽】YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによるスーパーバンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生! 2023年1月より日米公演が決定 ★2 [湛然★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2022/11/11(金) 15:34:07.79ID:t4kqZvHI9
『THE LAST ROCKSTARS』誕生!2曲同時リリース&日本および米国でのデビュー公演決定!
2022年11月11日(金)、YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによるスーパーバンド『THE LAST ROCKSTARS』が誕生。

この日、「THE LAST ROCKSTARS(作詞:YOSHIKI 作曲:YOSHIKI)」と「PSYCHO LOVE(作詞:YOSHIKI/HYDE 作曲:HYDE)」の2曲のティザー動画が公開され、これらの楽曲は近々にリリースされる予定であることも発表された。

また、2023年1月26日(木)・27日(金)には有明アリーナ、1月29日(日)・30日(月)には東京ガーデンシアターで、さらに2月にはニューヨークとロサンゼルスにて、デビュー公演が開催される。
日本公演のチケットは、日本時間 本日 11 日(金)12:30 より先行受付が開始されており、アメリカ公演は、現地時間(米国東部標準時)11日(金)10:00 に発売される。

日本を代表するロックバンドで活動し、個人としても驚異的なセールスの記録や世界的なアーティストたちとのコラボ、名だたる会場でのコンサートを実現するなど、世界に名を馳せている4人が今回一堂に会する。彼らが起こす化学反応とは一体どんなものなのか。そして世界の音楽業界にどのような新風を巻き起こすのか。いま、新たな伝説が刻まれようとしている。

メンバー
YOSHIKI, HYDE, SUGIZO, MIYAVI

SNSアカウント
Twitter
https://twitter.com/LAST_ROCKSTARS

(※以下略、詳細は引用元サイトをご覧ください。)

HYDE OFFICIAL
https://www.hyde.com/contents/10606


前スレ(★1=2022/11/11(金) 13:30:30.63 )
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668141030/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:50:49.70ID:GQydWW/j0
>>886
これ聴いたあとだとあれが良曲に聴こえる現象
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:51:30.67ID:VYcTbiAD0
>>29
1周回って新しいと思う
ラルクとか知らない層にとっては新鮮で
踊れそうな感じかいい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:51:41.46ID:vpD794+T0
>>875
Gacktとケツアゴの実印必須な物販とか面白そうだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:52:12.30ID:w3+CN7xX0
これDA PUMPみたいにダサかっこいい()って茶化したらメンツ的に駄目なやつそうなのが厳しいよね
hyde以外殴りかかってきそうじゃん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:52:14.08ID:pG1HkA1i0
>>902
TikTokで流行らすつもりなんかな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:52:17.22ID:eNBWUIw50
>>719
感性死んだんか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:52:35.97ID:ii/3fSU60
ださっ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:00.48ID:QgUdjmJQ0
しかし音楽のマーケットとしてはアメリカに次ぐ世界2位の日本からはなぜ歴史的なロックアーティストが誕生しないんだろうね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:06.16ID:FvJe9c9Y0
まぁスターではないかもしれないけど同世代くらいでもチバとかベンジーの方がロックだしなぁ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:12.51ID:uFhelff90
>>220
デマ流すな
真のお父様に心酔するという状態は統一教会でどういうことかバカでも少しはわかれよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:18.79ID:GQydWW/j0
>>894
売れないだろうね
ジャンルもターゲット層も全然別のもの持ってきて比較する意味もわからんけど
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:20.17ID:9Sz8lgKa0
90年代にやれば、大ニュースなのにな。
25年ほど遅いよ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:21.80ID:soeAhUzD0
>>902
一周ってどの範囲回ってきたの?
近所のTSUTAYAとかGEOとか?
一周回ってとか言うやつに限って何も広い世界やジャンル知らない情弱ばかりなんだけどw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:26.82ID:FvFOQi2a0
>>322
ToshIもYOSHIKIの曲が合ってると思うし、YOSHIKIの曲もToshIの声が合ってると思う
SixTONESに提供した曲も絶対ToshIが歌ったら一番いいのにって思う
どうしてすぐ仲良くなくなってしまうんや…
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:57.89ID:KK1DZi/L0
こう言う時に呼ばれない人は立派なアーティストなんだなぁと思う
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:54:00.08ID:pG1HkA1i0
>>904
吉井含め全員死んだら新聞(というかニュース)に載るロックスターにはなったな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:54:04.18ID:7QyANDoW0
DAIGOはよく声が言われるけど一番ダメなのは曲から背景、どんな音楽を聴いて影響を受けてきたのかとかそういうのを全然感じられないのがね
明らかにシーンに名前を残す器ではないもん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:54:10.83ID:CFFx/zeY0
「どーもーラストロックスターズでーす」
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:54:27.99ID:uFhelff90
>>216
物価上がってんだからそのぐらいは元からするのに
いつまでもライブ五千円みたいな感覚のアホが騒ぐのは腹立つよな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:27.66ID:pG1HkA1i0
>>915
時代の流れの話では
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:30.43ID:wtdL2odI0
>>914
90年代にやるとして、組み合わせは
ボーカル、HYDE
ドラム、YOSHIKI
ギター、スギゾー
ベース、JIRO
辺りでいいかのぉ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:34.30ID:V2Fo7uBH0
オジサンが考える若者の音楽って感じのダンスミュージック調がすごくダサい
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:52.61ID:KK1DZi/L0
TK入れよう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:54.06ID:GkGbK0FV0
日本でシガーロスとかムームとかアイスランドの音楽が好きっていうニッチな人間がいるっていう程度のもんで、
アメリカでも変わりもんの日本好きで聴いてる人もいるってくらいのもんだろ
大多数のアメリカ人は日本の音楽なんか興味ない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:54.34ID:Zqgxe1be0
>>36
hydeは岡村ちゃんと組んでほしかった
歌い方似てるけど音楽性は違うし
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:56:22.62ID:2IYGrHgO0
>>885
BSBが20年後の今音楽史に語られることがないようにBTSも流行が終われば語る人間すら残らないだろうね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:57:00.16ID:e64nHSqy0
チビのおっさんがビジュアル系きつい
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:58:35.20ID:KK1DZi/L0
やっぱ編曲は日本人が知らないアメリカの有名な人がやるんだろうな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:58:37.28ID:mEDClZvR0
>>467
筋肉少女帯は?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:58:55.02ID:FvJe9c9Y0
BTSはよくわかんねーけどブラックピンクはかっこいいと思った
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:59:00.00ID:mEDClZvR0
>>938
ボーカルが…(´・ω・`)
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:59:10.77ID:mEDClZvR0
だめか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 17:59:21.24ID:vpD794+T0
>>916
幼なじみに何十年も「お前は俺の言うことだけやってりゃいいんだよ」ってずーっと言われ続けられるToshIさんの身にもなって…
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:00:18.95ID:soeAhUzD0
V系とかJ-popファンの痛いやつって皮肉も通じないでマジレスしてくるの草
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:00:34.45ID:Zqgxe1be0
>>916
Xの曲を歌うよりカラオケおじさんになったほうが幸せなんだろう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:00:35.90ID:J3Ms4lkn0
v系の進化版がkpopなんだわ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:00:38.40ID:Qt3pLMbJ0
バンド名がダサいのは
致命的
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:00:43.10ID:xCJcrVs00
THE RUST ROCKSTARS
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:15.74ID:rd5MFO6i0
普通にコラボでいいのにバンドにしちゃうのがオッサンなんだよなぁ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:42.22ID:U47Fdqss0
Xやれや
アゴが可哀想やろ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:43.60ID:T8Dz84HL0
ロックスターズって日本人からするとダサい名前だけどアメリカ人的にもダサいん?
それとも日本人は何してもダサいん?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:56.08ID:9Sz8lgKa0
ヨシキも金はあるけど暇なんやろな。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:56.82ID:cP8ZhL4k0
>>947
元々洗脳されたのってXが海外進出しようとして英語の歌の発音とかをかなり厳しく求められてパンクしちゃったんだっけ?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:56.86ID:IbiwXpCc0
どうせ雨がー 薔薇がー 傷をー みたいな歌詞なんだろ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:58.19ID:rGYs62VF0
lastとdust間違えてないか
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:02:02.58ID:KpY9EbB30
DAIGOはどうでもいいけど帰宅したら北川景子がいるとか
意味わからんわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:02:51.80ID:2fAwx3Ed0
>>948
kpoopてアメリカのポップスまんまやん
V系とは化粧してるとこぐらいしか共通点ない
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:02:55.83ID:eYe14XuY0
加齢臭が凄い
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:03:28.63ID:9Sz8lgKa0
こんなんより桑田佳祐と長渕剛の煽り合い殴り合いとかが見たいわwww
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:03:48.67ID:KK1DZi/L0
>>958
北川景子が「ごめん今夜コロッケだけどブルドックソース無いから買ってきて」って言うとかシュールだよな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:05:54.96ID:KpY9EbB30
>>964
後者は「政府なんて糞くらえ」みたいな感じだったのに今は右傾化してるな
市原隼人も感化されてる
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:06:11.67ID:LteToxZK0
>>953
ロックスターって言葉自体がロックやってるスターを指すものじゃなくなってるよね
ロックが流行らなくてロックスターが居ないから
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:08:03.33ID:obZNRSsO0
エックスはファンの質が良かった
お行儀良く頭ブンブンが好きだった
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:08:40.82ID:3B58Ynpg0
パシリサヨすぎぞう
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:08:41.08ID:5ipUy3yw0
名前ダサいなあ自分でロックとかスターとか
LAST V-KEIとかでよかったんじゃね
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:09:07.76ID:CNF+YwrD0
そもそもほんとのラストロックスターってカートコバーンとかだろうけど、あれだって30年前だぞ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:09:11.93ID:EGtQOu3T0
>>955
そのとき作った曲がVoiceless Screamingだな
Toshlの歌詞にTAIJIの優しいメロディが心地良いが切ない曲
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:09:55.93ID:k3krq+W60
>>974 40過ぎてるのに舌だしペロペロは恥ずかし過ぎるぞ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:10:16.36ID:48SnIhBk0
こんなJAM projectが作りそうな曲とタイトル(バンド名)のセンスでyoshikiがokするとは思わなんだわ
マジで
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:10:22.70ID:rvTj9wS70
今のhydeは瞳の住人を原曲キーで歌えるんだろうか?
hihiAが最高音だがそのあとの地声hiBhiCラッシュがしんどい曲だけど
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:11:13.94ID:KpY9EbB30
ラストアイドルみたいな感じ?
ラスト・ラストアイドルになったけど
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:11:59.76ID:VYcTbiAD0
>>926
そうそう
令和フルシカト感が小気味いいな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:12:38.10ID:thlFXGaF0
曲無いのになんの公演するの?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:14:05.07ID:F96heg+s0
hideアレンジがないとYOSHIKI曲はダメだわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:14:22.81ID:Rb8JbYfX0
ラルクファンは微妙なんだろうけど、解散されるよりかはマシって感じなのかな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:15:01.38ID:SjCHcv2A0
>>985
ステージでカレー食べるんじゃない?
そのカレー辛くて帰ってもファンは喜ぶし
ある意味そこだけは誰よりもロックスターだと思うけど
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:17:55.05ID:xAjyLzhY0
トレチハイドロぉまんちょしたいょ。。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:18:58.75ID:MX1RcDtZ0
なんか思ったよりイマイチで終わりそうだね
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:19:30.09ID:pG1HkA1i0
>>977
やってたって言う程やってはいないんだけどねw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 18:20:33.99ID:pG1HkA1i0
>>996
還暦間近にヒットとかムーブメントを期待する方が間違ってるからこれでおk
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況