X



永井豪氏、27年ぶり『ハレンチ学園』新作発表 特別本の付録で34ページ収録 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:03.66ID:clemuXKF9
https://www.oricon.co.jp/news/2256354/full/
2022-11-10

『デビルマン』『マジンガーZ』生誕50周年を記念し、漫画家・永井豪氏のトリビュート本が、小学館の「漫画家本」シリーズより『漫画家本スペシャル永井豪本』として10日発売された。見どころは永井氏が実に27年ぶり、令和の世に描き下ろした『ハレンチ学園』の新作『新装開店ハレンチ学園』が、特別付録として34ページ収録されており、同書で初公開されている。

1967年にデビューした永井氏の『ハレンチ学園』は、68年に『少年ジャンプ』創刊号に掲載され、1972年まで連載。大ヒットとなりテレビドラマや映画化もされ、自身の出世作かつ代表作品のひとつとなったが、教師たちとイタズラを愛する生徒たちの破天荒な日常を描いた内容に、PTAや教育委員会からの猛抗議や“スカートめくり”ブームを巻き起こすなど社会現象になった。

 2019年に開催された『画業50年”突破”記念 永井GO展』の取材会にて永井氏は「『ハレンチ学園』で世に叩かれた時は20歳前半でした。そのことで叩かれる理由がわからなかった。漫画でエロチックなことを描いてはいけないとは思っていなかった。それ依頼、編集者の人からたくさんダメ出しをくらい、その度に議論して編集長とケンカをして20代のころはとんでもない『喧嘩っ早い野郎』と思われていたかと…」と当時を苦笑い。

続けて「ただ、自分の中でちゃんとしたモラルがあって、少年誌の場合は『ここまで』という線引もして戦いながら作品を描いていました」と語り「色んな”エッチ”があり、なにがエッチかは(人それぞれで)難しい。人間は生物であって、当然のようにほかの生物と同様に異性に対する興味がある。それを描かないわけには、人間を描いたことにならないですし、人間の世界を描いたことにならないと思っている」と熱弁。
中略

今回発売された『漫画家本スペシャル永井豪本』は、お祝いメッセージ&イラストに、ちばてつや氏を筆頭に庵野秀明氏、岩明均氏、筒井康隆氏、手塚眞氏、寺田克也氏、水木一郎氏、山岸凉子氏ら各界名士による描き下ろしも収録。

肉声インタビューは、1万字にわたる永井氏本人のものをはじめ、藤田和日郎氏×皆川亮二氏のWインタビュー、『犬王』の湯浅政明氏や『全裸監督』の武正晴氏など最旬のクリエーターに大接近している。

さらに漫画研究の第一人者・夏目房之介氏、アニメ評論家の藤津亮太氏、時代劇研究家の春日太一氏ほか、ビッグな漫画家・細野不二彦氏、島本和彦氏、田中圭一氏、西炯子氏らが大集結している。

https://i.imgur.com/lNgZKmO.jpg
https://i.imgur.com/TzOKuIw.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:21.19ID:oDw9DP7N0
ご存命なのね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 00:54:44.18ID:0gCrHXAZ0
つまんないよな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:01:58.18ID:kM3NMpsH0
デビルマンの最終回みたいにヒロイン首切られて晒されるような展開くる?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:06:09.41ID:tll2Si2K0
>>1
どうでもいいけど永井豪やデビルマンの特別本や特集になると
いつも表紙がこのシーンのデビルマンだな
何回使うんだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:17:48.83ID:3fTwp5y10
読んだ事は無いけど確か児島美ゆきで映画化されたような気がする。
読んでたのはほら吹きどんどん。とかトイレット博士
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:25:57.78ID:V3pPxuZO0
めるるで実写版やってくれ

>>9
それ中盤やろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:26:53.32ID:TlB+ePPP0
今十兵衛が戦国時代で戦うマンガ連載してるよな週刊ポストだかで
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:39:18.92ID:eYXr9E1l0
けっこう仮面でいつもとばっちりを食らって辱しめられる女の子がエロかった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:40:29.60ID:TTKMiHXU0
>>19
あーそうなんだ。一応ファンだけど知らんかった。また途中で投げちゃうんだろうな。
ちょっと前は激マン投げたしね。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:46:06.17ID:wWff30FY0
>>12
絵も作品も使い回し
もうそれしか出来ないのかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:46:31.02ID:9/Mc+hGY0
>>6
まあ明るいデビルマンだよねチェンソーマン
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:50:29.40ID:tll2Si2K0
>>29
いや、この手の本の絵を選ぶのはまず編集者かデザイナーなんで
これは永井豪の責任ではない
まぁこの絵がすごく使い易いのはわかるがいつもこればっかりなのはどうかと
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 01:51:03.53ID:TQu8lcog0
公園の噴水の銅像に変身した裸のキューティーハニーを本人とは気づかずに「ハニーお姉さまにそっくりだ!」と言ってガキが、乳を吸ったり まんこをブチューってやってたシーンには興奮したなあ。
ハニーも気持ちよくなってアハーンとか言っててさらに興奮したよ。

誰かこのシーン知らないかな?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:10:46.93ID:RtnrzlsE0
『デビルマン』も最終回でキレイに(?)終わったのに、その後で続編を描いたり『デビルマンレディー』とか描いて無理やり繋げたり、
あと『バイオレンスジャック』の“正体”が実は…
とか「余計な後出し」描いたりするから台無しなんだよね
まあ永井豪先生自身が描いてる事だから何を言う権利も無いけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:18:27.68ID:/drzLneS0
もう無理だってw
コンプライアンスうるさい今の時代はw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:25:43.37ID:G9E6rryM0
俺ら世代は「まいっちんぐマチコ先生」や「シェイプアップ乱」だよなぁ。
徳弘正也もエロ書きたくて青年誌に行ったな。エロは安易なんだよ。映画
でも人間を描くならエロは外せないとか言って、監督やスタッフの役得でw
鶴光もANNで受けなかったから安易にエロに特化したんだよ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:36:48.09ID:IqNxpTVE0
もう伝説の漫画家で生き残ってるのも永井豪先生くらいか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:40:11.35ID:F7p7NZbN0
デビルマンってKindleにないのね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:50:30.13ID:vEJbP6Zc0
エヴァンゲリヲンのアスカのアイパッチって
十兵衛のオマージュだよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:53:57.57ID:Z0EwzrtK0
まだ77なのか
見た目が全然変わってない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 02:56:01.85ID:haULeACL0
憧れの 生 柳生みつ子(十兵衛)と一緒に新宿で呑んだのは一生の思い出
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 03:08:51.95ID:PnYyP4oy0
スマホで気軽にポルノハブが見れるご時世に
ハレンチ学園でナニができるんですかねぇ…?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 04:05:05.57ID:YbJxXmPL0
>>36
いやレディも、ジャックも別物として描いてたろ
連載続けてたら繋げてしまっただけでw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 04:18:53.87ID:Fx3IvWPf0
原作永井豪、漫画石川ナンとか言うマンガ本読んでたわ、復刻版で10歳頃だと思う。ちな、今52。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 04:25:16.36ID:K/nURoXJ0
>>50
スターシステムだっけ?アベンジャーズみたいな
松本零士とかもよくやってたな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 04:30:17.52ID:tjEzjthn0
赤塚不二夫ちゃんや豪ちゃんや水島新司先生や藤子不二雄先生·····
色んな人に楽しませて貰ったなぁ感謝
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 04:48:53.64ID:mSA8UJoX0
>>1
どうせ最後はデビルマンと繋がってましたオチでしょ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 04:51:39.86ID:/KFPgWy50
>>1
芦田愛菜ちゃんでまぼろしパンティを実写化してください!!
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 05:22:19.91ID:ILjJPc6A0
いやいやハレンチ学園よりも先に、
ドーテー隊を実写化すべきだろ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:00:11.50ID:eGSUaZry0
>>60
ハレンチ学園は映画でシリーズ化されていた
子供の頃に映画館で見た記憶がある
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:01:32.48ID:nTqYM6Dh0
ジャンプに載るんじゃねえのかよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:08:08.56ID:rmIK03DS0
ハレンチ学園てただのエロギャグ漫画と思ったら
教育団体と戦争して登場人物が死にまくるんだよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:15:31.64ID:prr6E4zi0
実写版でブラジャーとパンツ姿のJCの身体測定のシーンとか今じゃ考えられないな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:21:24.35ID:7GONAOWb0
確かに今の少年漫画の方がエロ表現ドギツイな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:39:55.59ID:wfnqzPvX0
忘れもしない。この漫画で初めて勃起した事を今でも覚えてる。校長先生が女生徒を後ろ手に縛り身動きを取れないようにしてパンツを脱がして下半身丸見えにする。
恥ずかしそうに顔を背ける女生徒を見て勃起が治まらなくて鏡の前で裸になって触ってたら妹に見られてしまった…
ショックでその日の明け方に寝てる妹のパンツを脱がして「これでおあいこだからな」って耳元で囁いた。
妹は黙ったままパンツを穿いて寝たふりした。あの時は本当にごめん。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 06:48:39.56ID:FhKjBGDd0
途中寄稿していたのか
27年しか経っていなかったことに驚いた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:00:31.09ID:fKAwmEhL0
バイオレンスジャック出てくる奴?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:37.70ID:anGCQKfZ0
>>54
一時期パイパイみゆきに改名していたよね
パイパイデカ美の影響か知らんけどw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:21.04ID:5hxb/t730
ウンパカパッパ ウンパカパッパ ウンパカ ハレンチ ウンパッパ 

だったっけ?

かすかな記憶
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:20:10.71ID:jC09gjoY0
アマプラで観たけど
ちょっと痛々しかった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:21:31.15ID:vsOrtPr+0
今デビルマンを真似したみたいなアニメやってるもんな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:27:12.40ID:5yblZIlH0
デビルマンてあの株価を下げたという伝説の
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:28:12.95ID:0pvgGHf/0
6歳の時親戚の家で読んで「あやうし山岸のオ○ン○ン!」と言うアオリ文句だけ覚えてる。あの後どうなったんだw?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:31:01.19ID:+WBe4wXP0
ハレンチがなかったらうる星やつらもなかったんじゃねーかな?
高橋留美子が憧れてた作家の中じゃ1番近い気がする
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:34:01.10ID:ok325+US0
この人さ、始めるのは良いんだけど描ききってくれなくて尻すぼみだからモヤモヤするんだよ、
だからはじめから読まないようにしてる。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:35:18.03ID:pe+T47M30
永井先生の作品のバラエティ豊富さはスゲーな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:45:07.92ID:iY00k6r40
>>81
だからこそ巷には「僕が考えた続き。」みたいな作品が溢れてるだろ
永井豪は道を照らす懐中電灯みたいなものだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:47:55.84ID:pgRLm44/0
これは実写化待ったなし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:55:16.43ID:dgw/ORku0
>>53
松本零士のは「全部つながってます」だから
いわゆるスターシステムとはちょっと違う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:56:23.08ID:BKBwitZs0
ガキの頃に母が古本屋で買ってきた短編集に入ってたススムちゃん大ショックで本当にショック受けたわ
母は何を考えて自分の子供にあれを読ませようとしたのか・・・
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:57:20.73ID:L6t/esCM0
『デビルマン レディ』♡☆
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 07:59:32.86ID:DngAs/4/0
永井豪は原作に力入れて絵は上手い人に頼んでくれ、下手になりすぎて見てられない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:02:07.62ID:dgw/ORku0
>>50
ジャックは最終回ばっかり言われるけど
基本的に永井オールスター漫画だから
最後にデビルマン出てきてもそこまで違和感もなかったな
一応炎の魔人編(えん魔くん)あたりで伏線は貼ってあったし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:06:56.34ID:Xz8wc3Ih0
最終回が意外とシリアスで壮絶なんだよな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:44.97ID:s1m7sUuD0
そうか、花平バズーカの評価は低い様だ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 09:20:29.46ID:UddzhVWX0
日本よりおフランスで評価が高い人
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 09:28:15.49ID:jqRbKntC0
この人のイメージ
何書いても途中でやめる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 09:40:17.51ID:u3enq61d0
ヒゲゴジラ役が藤村俊二だったかな‥
リアタイで読んだのてコミックボンボンでやってたスープーマンぐらいだ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:03:02.26ID:qO+7Q6gb0
手塚治虫も石ノ森章太郎も虹の橋を渡り、藤子不二雄の生き残りが死に体
ちばあきおが首を吊り、てつやも既に終活に入ってる
昭和戦後期に活躍した有名漫画家はいよいよ永井豪のみ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:14:09.28ID:4LiUftbV0
永井豪、絵がすごく下手くそになったのは何故?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:34:15.16ID:TTKMiHXU0
>>112
長い間描かない時期があった。
黒の騎士を描いた辺りがピーク。
リメイクとかオマージュとかトリビュートとかスパロボに乗っかって稼ぐようになって、余計描かなくて良くなった。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 11:41:56.22ID:WU7YyGs60
永井豪のムカつくところはお色気路線で売っているのに
画力が無いから全然おもしろくないんだよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 12:07:24.43ID:dgw/ORku0
>>116
PTAが抗議に乗り込んできたんだけど
どんなエロオヤジが出てくるかと思ったら
まだ童顔の美青年(笑)が出てきて面食らったって逸話がある
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 12:41:40.02ID:R9q0SND10
>>23
おれはコロコロコミックで連載してた鉄戦士ムサシで目覚めた
敵のザコが姫のパンツを毟り取ったシーンを見てチンコが熱くなったのを今でも覚えているわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 13:02:16.34ID:j4qwikbu0
>>23
女蛮は地味にデビルマンとつながってんだよなw
最後はキューティーハニーともつながってたが


>>113
黒の獅士はもっと評価されていい
ってか黒の騎士ってコードギアスみたいに言うなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 13:32:00.33ID:dgw/ORku0
>>120
オチがパンサークローの下部組織だったってのは知ってるけどデビルマンってなにかあったっけ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 14:23:42.09ID:/A+27h350
昔ヤンジャンでやってたマジンガーZみたいなのはどうなったのか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/10(木) 14:27:09.54ID:TlB+ePPP0
>>124
描きおろし単行本出したが未完
グレンダイザーのデュークフリードやデビルマンの不動明出てきたとこで止まったまま
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 12:33:05.66ID:dVBszTL40
>>127
昔よりデッサン力とかは上がってるんだけどね
でも絵が上手くなるほど面白くなくなるってのが永井豪
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 12:38:19.43ID:0eibtcaA0
>>112
もともと、主に絵を描いてたのはアシスタントの安田達矢らしいな
ヘタクソなのは自分で描いてるんだろう
プロダクションシステムだから
赤塚不二夫もアシスタントが描いてるから
天才バカボンでも絵が全然変わってる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 13:39:32.57ID:0/eZejLZ0
>>131
ゴラク版ジャックのモブキャラとか描いてるのもそうなんだろうな
あの絵苦手だわ…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:14.80ID:D7sD4OXc0
そう言えば手天童子は映像化に恵まれて無いな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 14:21:14.65ID:opXvD9h00
>>110
楳図かずおも最近元気な姿見せてたな
なんか終活っぽかったが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 14:23:49.60ID:opXvD9h00
>>131
そこら辺マンガ夜話で言われてて「昔からメインキャラは全部自分だ!」ってキレてたけど
実際はどうなんだろうな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 15:22:49.71ID:XUMR7VpM0
ハレンチ学園は平成版あったはず
短命連載で終わったので評判悪かったんだろうけど
実際にそう思われても仕方ないほど駄作だったけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/11(金) 19:54:41.43ID:hFfmC1Sb0
ハレンチてあの70年代初めの何でも有りで権威なんて吹っ飛ばすゼ!て勢いが良かったんだよな
75年辺りからはアメリカ万歳に成ってしまうけど
今も似た感じ25年辺りからまたアメリカ万歳になるのかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/12(土) 01:36:37.60ID:S19W5WY80
>>136
永井豪好きでけっこうたくさん読んだけど
デビュー当時からの絵を見比べると普通に自分で描いてるとしか見えないけどな
むしろどこからほとんど他人が描いてるなんて話が出てくるのか不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況