X



2階から1階に降りたいのに…満員のエレベーターばかり トイレを我慢していた車椅子YouTuberのお願い「そっち(階段)使ってほしいなぁ」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/08(火) 12:39:42.18ID:322JzLEw9
https://maidonanews.jp/article/14760092
2022.11.08

車椅子に乗った状態での外出時に、エレベーターに乗れず困ったという経験がツイッターに投稿され、7万6000件もの「いいね」が寄せられるほど、大きな反響がありました。投稿した車椅子のYouTuber渋谷真子さんに、当時の様子を聞きました。

エレベーターで建物の2階から1階に降りたかった渋谷さんですが、人が多くて乗れず、何機も見送り15分程度待つことに。トイレに行こうとしていたそうですが、脊髄を損傷した影響で排泄障害になり我慢することができず、間に合わなくなってしまうのではないかと緊張感のある時間を強いられたとのことです。

渋谷さんは、異なる階に行きたい時、車椅子に乗っている人はエレベーターしか手段はないが、階段やエスカレーターも候補にあることを指摘し、「そっち(階段)使ってほしいなぁ。って言うのはわがままなのかな?」と投稿を締めくくっています。

投稿には「わがままじゃないです。車椅子優先!! 健康で歩ける人は、下りて歩く。譲り合いが大切」「こういう場面に出くわしたら、今度から降りて譲るようにしよう。これは気づかなかった 恥ずかしい、、」と賛同する声、「私も車椅子なので、その気持ち、よくわかります」「めっちゃ気持ちわかります トイレ我慢してる時はマジきつい…」と当事者からの共感の声もありました。

続きはソースをご覧下さい

https://i.imgur.com/a0eZO8r.jpg
https://i.imgur.com/ZKgsPgr.jpg
https://i.imgur.com/5Ej5TZC.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:00:55.48ID:O/QH/uO90
車椅子関係なくエレベーターはパーソナルスペースきついから好んで使わないわ
近くに階段あるなら迷わずそっち
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:01:15.61ID:UDc0ZU+20
>>892
写真撮影しとけw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:01:17.66ID:aOaK12RD0
おしっこの余裕はないけど、同行者に撮影してもらうだけの余裕はある
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:01:32.71ID:t7rmcb3P0
若い女とかですぐエレベーター使いたがる奴多いけど
今足腰使っとかないでどうすんだと思うわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:01:39.78ID:aAvF2M7J0
口に出さないとお前がどうしたいかなんか分からんからな
黙ってても他人がお前の望む通りに動いてくれると思ってるならそれは傲慢や
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:02:31.01ID:aG5xpmTz0
扉開いたら「おしっこ漏れそうなので乗せて下さい」と叫べは100%譲ってくれるぞ

自分から発しないと世間様は相手の困り具合は分からないんだから
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:02:31.70ID:EINDidFS0
>>1
みんな彼女を叩き過ぎ。
障害では無くて彼女の人間性で助けて上げればいいじゃないか。

あのJRの駅で故意に騒動を起こしてた気持ち悪い汚物みたいな顔のキチガイとは違うのだから。

彼女は全然可愛い。あの汚物と一緒にしたらかわいそうだよ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:02:36.23ID:UDc0ZU+20
>>897
そこの松葉杖の人!エスカレーターへGo!
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:01.57ID:/eafWgBy0
>>904
エレベーターの目の前にいる人がどうしたいかわからんって、お前アスペルガーかw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:07.02ID:6eodQIrD0
こういうのに出くわすのもお手伝いするのも嫌だから階段使う
穴場の階段だとのんびり行けるから好きだ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:17.94ID:ljVVeTGS0
にしても啓蒙したいなら言葉選ぶべきだと思うけどなあ
「こんな状況で困ってたらこんな風に助けてくれた人がいましたありがとう」ならへーそうなんだ自分もそうしようと思うけど
「なんでこんなに困ってるのに察して助けてくれないんだよあんたら恵まれた健常者だろ!」は助ける気失せる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:49.22ID:FLoWtnuq0
これはほんとそうやろね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:54.39ID:iqlSWHtz0
>>723
この施設(博多駅)は場所によってはエレベーターしか使えない時間帯があります
映画館とか新幹線ビルの駐車場
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:04:18.09ID:ZbJwy7mX0
トイレ行きたいんで乗せてくださいって言えばいいのに察しろってさw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:04:21.59ID:CyhOKBOw0
>>906
洩れそうだとエレベーター内部で…を想像して一瞬ためらうw
おしっこ我慢してるんです、なら素直に大変だーとなれる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:04:26.71ID:yWpantq80
もっと言い方なかったのかな
歩ける人はそっち使ってって結構なこと言ってるんだね
譲ってじゃなくてあっち行ってと
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:05:33.87ID:ALp4uo6T0
障害者のイメージだだ下がりで同じ障害者からも毛嫌いされそう
これは悪質だわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:05:47.20ID:aAvF2M7J0
>>878
普段から頭の中で準備しとかなきゃ無理だよ
道歩いてて困ってる人がいれば助けようって準備をしながら近ずいて行けばいいけど
エレベーターに乗っててなんの準備もしてなければドアが開いてる数秒間の間に何かをするなんて出来るわけが無い
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:00.12ID:UDc0ZU+20
>>916
より重い障害者が優先されます
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:00.17ID:pwh/ykcL0
なんでこんなやり方すんだろうな
すぐばれるやん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:05.73ID:kWYKiVyB0
>>690 このケースでエレベーター乗ってた人も「見えなかったから仕方ない」かもしれないじゃん
何のために口ついてんだよ、も車椅子側に言うべきこと
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:13.94ID:7TUehc5b0
エレベーターを何回見送ったかは知らないけど、上から乗ってる人も15分待ってるとか解る訳ない
エスパーじゃあるまいし
トイレが近いから乗せてもらえませんか?何分も待ってるので譲ってくれませんか?って一言言えば良いだけだよね
察してちゃんじゃ伝わらないよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:37.98ID:3F6eZqdP0
次はラッシュ時間帯に電車乗りたいから健常者は降りて車通勤しろって言い出しそう
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:57.34ID:fXC5OOku0
>>928
わかる
遭遇したら運悪かったと思うしか無いな
役所とかこんなの一杯来るんだろうな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:07:34.64ID:ZbJwy7mX0
つーか隣に車椅子など専用のエレベーターあるのにコッチに乗ってこようとして
乗客は「は?」って思ったろうな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:07:56.72ID:3DRe6a3Y0
何この態度
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:08:13.90ID:/eafWgBy0
>>921
上行きか下行きかってドアが開く前からわかるだろw矢印がピカピカしたりしてさ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:08:26.94ID:2Uwl+0+m0
>>904
そうだよね、この人は積極的な感じだから自分から声を掛けられると思うよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:08:34.83ID:UFEBfGqI0
ここの専用エレベーターはデカデカと障害者専用とわかるようにペイントしてあるし他のエレベーターとはボタンも連動してないからボタン押したらランダムに専用外のエレベーターがきてしまったってことはないはずなんだよな…
あとここは時間によっては健常者用の二機はめちゃくちゃ混む
ただ障害者用が混んだのはみたことない
数年コロナで足が遠のいてるから状況が変わってるのかもしれんけど…
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:08:49.11ID:UDc0ZU+20
>>933
そんなこと車椅子の人には関係ないし
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:09:10.04ID:EnoytyK90
他人のトイレ事情とか分からんからなそんなことまで汲んでエレベーターを降りるとかいうやつはいない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:09:24.62ID:ZGhz8Gev0
99%、車椅子の人が乗せてくれって言えば
先に乗せてくれると思うけど?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:09:35.44ID:fXC5OOku0
>>909
専用エレベーターがすぐ横にあるのになんで?って頭の中「?」出てる間に扉閉まる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:09:54.60ID:3DRe6a3Y0
今まで人に何か頼む時はこんな言い方してきたのか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:01.42ID:/eafWgBy0
>>935
ドアが開く前から上行きが来るのか下行きが来るのかわかるんだから、ドアが開いたとき目の前にいればその方向に乗りたいってわかるだろ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:17.92ID:u6BQ8HXn0
車いす様やベビーカー様の心情を察しないとSNSで晒される時代になってきたのか
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:27.30ID:mXa6I5NS0
健常者に見えて身体悪い人なんてたくさんいるしな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:33.15ID:4k+mo/mx0
2階から1階なら
エレベータ待つより
階段の方が楽じゃん。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:35.14ID:aAvF2M7J0
エレベーターに乗ってた人だってドアが閉まってから降りてあげたらよかったって思って後悔してるよ
でも実際ドアが開いてる数秒の間に行動に移すのは難しいんだよ
だから一声かけろって言ってるの
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:58.90ID:bqVtplF90
声をかけたら降りてくれる人もいるんじゃないの?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:09.38ID:fXC5OOku0
>>884
>旅行で行った大阪では皆さん降りてくれた。
>住んでる都内はほぼ降りてくれない。

降りてくれて有り難うはわかるし素晴らしいよ
降りてくらないから恨む、文句言うのがわかんないんだよ
あくまで善意で回ってるのに

善意に有り難う、善意をくれなかったこの野郎!はおかしいだろって
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:21.47ID:MDuT4gTw0
自分が乗ってるエレベーターが途中の階で開いたとき
待っていたのが車イスだったら普通降りるよね?
それくらいの事察しろと言っても分からない人もいるだろうから
小学校くらいで教えたら
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:23.12ID:4k+mo/mx0
市内は徒歩、県内は自転車の健脚だよ。
となりの県も自転車かな。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:34.00ID:AsVE+BEi0
>>78
車椅子に乗ってる奴は無視で良いかもなぁってなっていくわ
あまりにもクズの声がでか過ぎる
まともな人もいるとは思うけども…
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:51.36ID:Su9GGyN70
>>951
遭遇しないとこが大切だな
勝手に向こうの都合いいように事実改変されて拡散されるし
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:52.02ID:t7rmcb3P0
駅のエレベーターは基本、
ベビーカー持ってる人、高齢者、障害ある人のためのもんだろう
誰もいない時とかはいいけど若い健常者が並んでまで乗るなって感じ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:12:17.22ID:fXC5OOku0
>>960
結局降雨嘘ついてでも注目されてナンボのやつが
本当に困ってる人の足引っ張っていくんだよな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:12:27.23ID:ZGhz8Gev0
口に出して頼めば
ほぼ優先してエレベーターに乗れるでしょ
頼まれて拒否する日本人はほとんどいないわな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:12:30.32ID:4k+mo/mx0
デパートとかわざと階段封鎖してる店あるしな。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:12:56.29ID:IsZIyJQj0
>>951
エスパーにならなきゃ生きていけないぞ
この人おしっこ漏れそうで急いてるな…とか
察していけ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:13:04.52ID:4k+mo/mx0
こえから冬だし、
10階位までなら
階段を駆け上がるぞ。
汗かかないから。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:13:08.74ID:2Uwl+0+m0
>>923
商業施設も儲ける為に経営しているから全てのフロアには無理でしょう
ボランティア精神が過ぎると経営が成り立たない
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:13:32.14ID:UDc0ZU+20
>>950
目の前とかびっくりするわw
普通横に避けて待ってるだろ、降りる人いたら邪魔になるしボタン押してないと閉まるかもしれんからボタン押すとこにいる
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:13:42.74ID:7s/vBtsN0
てか健常者でもほんとに漏れそうな時はエレベーターに乗せてくれというだろ 階段降りる余裕ないし
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:14:00.38ID:u6BQ8HXn0
せいぜい1回か2回かしか行かない名古屋城にエレベーターつけろとか
ごねてる障がい者とか見てると協力する気にはなれん
それでもまあ言ってくれたら場所くらいは代わってやるけど
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:14:14.46ID:n+gye38q0
35キロ痩せた元巨デブだけど、エレベーターとエスカレーター極力使わない生活するだけでも積み重ねでだいぶ運動になるし痩せる
弊社8階だけど毎日階段
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:14:19.33ID:UFEBfGqI0
>>962
ここはちょっと特殊で時間によっては各階止まりのエレベーターでしか行けないところがあるんだよ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:14:27.54ID:4k+mo/mx0
>>962
階段が人でいっぱいで進まないときは、
エレベータ使うよ。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:15:33.82ID:4k+mo/mx0
>>974
漏れそうなら迷わず階段だろ。
エレベータが止まるという心配はしないのか。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:15:36.13ID:B9DxyUPm0
健常者用エレベーターは鏡が付いてないので、車椅子の方は障害者用を使うべき
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:15:42.70ID:fbY7QlJI0
混む場所に行く時は大人用オムツ履いとけばいいのに
キャンプや渋滞しそうな時に自分も車に家族分積んでるよ
車椅子優先なのは当然、エレベーター降りるけどな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:16:13.13ID:SzU2WRaR0
ビル1階の重いガラスドアに向かってる人なら言わなくても先回りして開けてあげるけど
専用エレベーターあるのに上下どっちに行きたいかもわからない人の為には動かないわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:17:23.43ID:XW04Any30
専用エレベーターには健常者は乗れないけど
普通のエレベーターには障害者ベビーカーが乗れる
ベビーカーの子連れババアが3組
無理やり乗り込もうとしてきたから
「専用エレベーターを使ってね」とドアを閉めていた
おばさんがいたわwww
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:17:42.00ID:t7rmcb3P0
乗るなとは言わんが車イスの人や高齢者やベビーカーと一緒の人がいたら譲るべきだよな
あと階段が嫌だとか行ってる奴は足腰弱くなって自分が困るだけ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:18:00.44ID:V3DdGI3q0
>>5
今回のは車椅子優先にしてあげてほしい
でも何分待ってるかとか乗ってるほうはわからないし難しいね
口でお願いすれば皆すぐ避けてくれると思うから言ってほしいけど言ったら言ったで5みたいに思われそうで大変だ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:18:16.21ID:BU0ud8fC0
>>851
全員どけなんて書いてないじゃんw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:18:42.29ID:/eafWgBy0
>>984
その通りなんだが、大人がおむつ替えできるのって渡部仕様のトイレなんだが、ホントに少ないのよ。例えば、JR東京駅の改札内には1つもない。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:18:51.66ID:EWbIcbIz0
新大阪のエレベーターがひどい
スーツケースあるからって常に満員で、車椅子の人が困ってた
エスカレーター使えや
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:19:01.65ID:O5mUAc8d0
>>981
だよね
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:19:10.03ID:fXC5OOku0
>>990
だからそれは譲ってくれて有り難うって話なだけであって
譲ってくれないとはなにごとだこの野郎ってなるのはおかしい

もちろんみんな譲るのが美しいよ
でも善意くれないとはなにごとだこの野郎ってスタンスはおかしい
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:19:18.44ID:4k+mo/mx0
健常者は事故で障害者にならないように注意しないとね。
健脚ってありがたいぞ。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 15:19:30.65ID:g2MABfcz0
二階から一階におりる人がいなくてエレベーター開いても全部いっぱいだったんやろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況