X



新作映画『スラムダンク』声優交代にファン激怒の理由 炎上を避けるにはどうすべきだったか ★2 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:53.82ID:3MprKiN19
https://magmix.jp/post/119924
2022.11.07

2022年11月4日、来月に公開が予定されている『SLAM DUNK』の新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』の声優がTVアニメ版から変更されることが明かされました。その直後から各SNSでは旧来のファンによる悲痛な投稿が相次ぎ、ショックを受けた方が大勢いることが明らかになりました。なぜ声優交代に否定的な意見が多かったのでしょうか?

中略

声優の交代自体は珍しい話ではありません。先日、2年にわたる再アニメ化を終えた『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は1991年に1度目のアニメ化が行われていますが、新作では新たな配役が行われ、特に問題なくファンにも受け入れられています。

これは「1話から全編リメイク」という違いとあわせ、第1作で主人公のダイ役を務めた藤田淑子さんが2018年に惜しまれつつも他界されたことも、大きな要因のひとつとなっているでしょう。再び演じてもらいたくても、どうにもなりません。なお、藤田さんは2019年に発売されたゲーム『JUMP FORCE』でダイ役を演じており、これが遺作となっています。収録は2018年と思われるので、足掛け27年にわたりダイ役を演じてくれました。

対して『SLAM DUNK』はTVアニメ版の桜木花道役・草尾毅さん、流川楓役・緑川光さん、赤木剛憲役・梁田清之さん、宮城リョータ役・塩屋翼さん、三井寿役・置鮎龍太郎さんの5人全員が現役で活動しています。塩屋さんは講師や音響監督へと仕事が移行しているようですが、今もたまにですが声の仕事もされているようです。

また、声優交代が発表される前から前売りチケットの販売が開始されていたこと。現在千葉テレビやテレビ愛知などでTVアニメの再放送が行われ、過去の記憶が呼び覚まされた方が多かったことなど、さまざまな理由から否定的な意見がSNS上に数多く投稿されてしまったと思われます。

アニメは映像とストーリー、音声で構成されていますが、このなかで最も強く心に刻まれるのは「音声」です。子供の頃に見たアニメのストーリーは忘れてしまっても、オープニングやエンディング、キャラクターたちの声はいつまでも心のなかに残り続けています。

中略
とはいえ、さまざまな事情から声優の交代をしなければいけないことが多いのもまた事実です。

全文はソースをご覧ください

★1:2022/11/07(月) 16:34:49.27
新作映画『スラムダンク』声優交代にファン激怒の理由 炎上を避けるにはどうすべきだったか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667806489/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:52:30.77ID:Z206FV2U0
嫌なら見るな
2022/11/07(月) 19:53:24.72ID:VlALtnFh0
でも大分時間経過しちゃったしさあ。
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:46.87ID:6kOQbNq50
発表が遅すぎた
ストーリーも未だに隠してるし対応が裏目すぎるよ
2022/11/07(月) 19:54:18.21ID:CX9ThbxM0
>>1
この辺の声優全然見なくなったな
2022/11/07(月) 19:54:18.65ID:Ky7RT/eK0
声優とかどうでもいいわ
CGアニメってのが糞過ぎる
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:28.59ID:y9QQFris0
特番で声優ゴリ押ししなければ良かった。ポスターまで作って火に油やろ
声優が主役になっとるやんw
2022/11/07(月) 19:55:05.14ID:L5RBHX6v0
女体化して女バス美少女動物園にした方がマシだったな
ドリブルでおっぱい揺れるんだぞ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:09.05ID:TQ7PstMp0
原作者が不祥事起こしてお蔵入り、が正解
2022/11/07(月) 19:55:18.44ID:+5cxlq/v0
声優変わるって、そう思ってたほうが圧倒的多数だろ
田中秀幸やホウチュウに今高校生やらせるか?
2022/11/07(月) 19:55:27.93ID:rZ8yx4+q0
https://i.imgur.com/YcbXwNx.jpg

これいる?
2022/11/07(月) 19:55:30.11ID:mMo2fOHL0
まいじつかと思ったらまいじつじゃなかった
スラダンのアニメ声優に好意的だった奴なんて見た事ない
アフィカスさんどんだけ旧作擁護の煽りバイト雇ってんだw
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:42.73ID:hh4x673Q0
>>4
ストーリー隠してるのって、みんなが見たい物作らなかったって事なんかな?
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:59.90ID:Ks7EUp6T0
声優かわるなんて思ってなかった人が多数だろ
2022/11/07(月) 19:57:13.28ID:L7i2ZL1P0
情報出しが遅いのにムビチケだけは売り抜くスタイル
2022/11/07(月) 19:57:13.82ID:fh/JMUfm0
声豚こわE
2022/11/07(月) 19:57:18.72ID:m5MWSgKc0
この期に及んでまだ「世界が終わるまではないのかガッカリ」とか、真顔で言ってる奴いるのが本当に寒いわ。
こういうこと言ってる奴って人間としてもツマラナそう。
2022/11/07(月) 19:57:32.46ID:BHQt9hNo0
多分発表段階で一緒にサラッと発表しとけばまぁそうだよね…になったんだろうね
それを変に引っ張るから
2022/11/07(月) 19:58:27.17ID:DVSYHjcB0
おいのび太!バスケしようぜ!
2022/11/07(月) 19:58:43.15ID:2OnvqcTN0
セーラームーンと同時期のアニメだろ?
声変えた方が良いやん
2022/11/07(月) 19:58:44.01ID:L7i2ZL1P0
情報遅いのは地雷なの知ってた
2022/11/07(月) 19:59:02.33ID:m5MWSgKc0
>>11
何でコイツラが主演みたいになってるの?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:59:06.91ID:CfErhsiJ0
これさあ、しょうがないだろ
うる星やつらもオリジナルキャストで観たいか?って話
若者は「なにこのジジイババア声」となるし、往年のファンもいたたまれなくなる

変えたのは英断

あと、ルパンやサザエさんみたいに徐々に変えるのも俺は反対
変えるならドラえもんみたいに一気に変えるべき
2022/11/07(月) 19:59:31.28ID:PwwmywG60
>>13
これから何作も作るって事なんじゃないの?
公開前に発表しちゃうと有り難み?価値?が薄れるから
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 19:59:57.90ID:HTpnMAtm0
>>11
いらん
2022/11/07(月) 20:00:17.68ID:d7lonLc40
リョータ目線とか無駄にCGとか
いらんことばっかりするからな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:00:19.90ID:B3wnpaLZ0
ジャイアンの声が花道だなんて
イメージ壊れすぎ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:00:32.85ID:HTpnMAtm0
なんかやっちゃいけない失敗を次々とやってる感。
2022/11/07(月) 20:01:06.60ID:P3KQKlAz0
>>11
まじでいらん
スラダンは声優を前面に売るような作品じゃない
2022/11/07(月) 20:01:12.00ID:9N/37zBi0
>>11
なにこれw
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:29.55ID:4+m2CmL70
もったいぶってこれなのがね
三宅さん以外ゴリ押しだもん
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:29.79ID:TFfPZ1cZ0
ジャイアンの声優がジャイアンのイメージが強すぎた
もっとよく分からない声優起用した方がピンとこなくて逆に炎上しなかった
2022/11/07(月) 20:01:47.11ID:vKYy8XyG0
プロモーションで旧アニメをYouTubeで無料配信したのは悪手だったな
あの声を思い出させてしまった
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:54.78ID:10EEHjxH0
まあ変更自体は残念だけどまあ仕方ないかと考える人が多いだろうけど
ジャイアンが花道
これがないわwww
2022/11/07(月) 20:02:31.57ID:KH9/j2Om0
え、声変わってるんか?
チケット返品してくるわー
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:02:33.39ID:c05iMgJn0
映像先行公開で炎上した後だもん
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:02:35.83ID:6HldMRW80
声豚がいつまでもジジババに固執すらから若手が育ってないんだろ
2022/11/07(月) 20:02:51.32ID:Rg7ZmhiO0
>>14
草尾、置鮎、緑川は続投かなと思ってた
塩屋翼とかは厳しかいかなと
2022/11/07(月) 20:03:08.09ID:oXrELCqf0
代わりの声優なんていないよ
仙道とか
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:18.47ID:EqcIuCAH0
>>23
定期
https://i.imgur.com/kjEgRt0.png
2022/11/07(月) 20:03:31.31ID:w/nBkDB/0
これなら10回見に行ってブルーレイも買うわ

https://twitter.com/attopizzaya/status/1588969538603061248?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 20:03:44.84ID:mMo2fOHL0
>>34
ほかに代わりになる声優がおらんやろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:58.36ID:v8ite3MP0
劇場版ザ・シンプソンズみたいに、Blu-ray版かアマプラ&ネトフリ版で旧声優の吹き替えバージョンを作ってくれないかな…?
シンプソンズも劇場版の声優変更で大バッシングを受けて、急遽旧声優の吹き替えバージョンをDVD版で作ったから、スラダンもファン達が声を上げれば旧声優版を作るなんて事にならないかな…?
2022/11/07(月) 20:04:00.91ID:L7i2ZL1P0
実写版デビルマンの評判見てワロタ
2022/11/07(月) 20:04:41.62ID:qbXSOIk/0
シティーハンター新作はがんばったよね
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:04:49.17ID:Di3tAdhN0
声よりCGの出来が悪すぎてヤバいよ
よくあれ表に出せたな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:05:15.61ID:HnATU1K10
TV版の声優そんな良かったかね
桜木と三井の声が好きじゃなかったわ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:05:22.08ID:DquoedjW0
東映アニメ-大幅安 4日に映画「THE FIRST SLAM DUNK」新情報が公開 利益確定売り優勢
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221107-10000015-dzh-stocks
報道を受け、興行成績に対する懸念から売りが優勢となっている。足もと決算を受けて大幅に上昇していたこともあり、利益確定売りのきっかけとなっている面もあるようだ。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:10.10ID:q5K6CBJl0
>>11
うーん…
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:26.94ID:pgUKBK8l0
声優が代わるくらいで必死になれる人生って素敵やん
2022/11/07(月) 20:06:58.23ID:9N/37zBi0
ファンは多いから利益出せるって踏んだんだろうけど
時間たちすぎなんよなぁ
2022/11/07(月) 20:07:29.53ID:YaVFSyni0
>>37
リメイク以外で十分活躍して育ってるじゃん
2022/11/07(月) 20:08:21.70ID:VMyphj7S0
激怒してる奴なんて存在するのかね?

あのアニメの出来で?

信じられないんだけど?
2022/11/07(月) 20:08:35.08ID:PlSaWlr00
ファンなんてみんな安西先生化してるだろ
2022/11/07(月) 20:09:02.45ID:5GZ+eCKo0
交代しなかったらしなかったで何か違うとか声が違うとか言うんじゃね?
時間が経ち過ぎたのは事実だからなぁ…
2022/11/07(月) 20:09:31.75ID:QQcmN8w10
元々旧アニメのDVDBOXが高評で続き作ってってファンが多いから映画の企画が始まったのに旧作ファン切り捨てられてて草
2022/11/07(月) 20:09:41.67ID:mMo2fOHL0
>>43
5chの野次馬は安全圏のweb上で暴れたいだけで誰も行動しないからな
シンプソンズの募金活動も主体はmixiだったろ?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:42.71ID:hh4x673Q0
>>47
ミッチーの声最高じゃん
メッチャ感情移入できたわ
安西先生バスケがしたいです
ってあの声で言われて、泣いちゃったよ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:44.16ID:JYAzNB7i0
絶対見ないわ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:11:13.71ID:lF4dYrvq0
YouTubeで旧作を配信してからのこれだからなぁ
誰も声優変わるとは思ってなかったんじゃない
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:11:19.80ID:v8tsqChc0
あれが炎上したのは声優変更だけじゃなくその声優たちのどうでもいいトークで1時間以上引っ張った挙句
結局映画の中身は何も分からないという時間泥棒な内容だったから
2022/11/07(月) 20:11:57.60ID:l/dDCtbV0
もう三十年くらい前なんだから…
なんで当時の声優にこだわるかね…
老害だよ
2022/11/07(月) 20:12:31.91ID:k7HW3rJD0
出来上がった作品が色々とお察しだったから、宣伝部門が慌てて戦略を変えた感すらある。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:13:11.17ID:z0nKpLcY0
スラムダンクで思い出したけど、DEAR BOYSってまだ続いてるんだな
いつまで続けるんだろうな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:13:18.09ID:RbfV5gsy0
>>1
前売り発売前に、声優情報出さずにチケットを販売した後に情報解禁って...
ある種の悪徳商法じゃないですか...
バカボンドも未だに再掲載されていないし...

声優発表して内容も言えばよかったのに..
声優はせめてアニメが受け入れられるまでは表に出ないで欲しい
なんなのあの声優五人を並べたポスター..
待ってないんだけど..ファスト映画みたいなのが流行るほどのサブスク浸透しているのに、こういう徹底的に誤魔化していくマーケティングダメだと思う...

高いグッズ付き前売り券展開に、普通のムビチケも販売しといて、土壇場に声優変更ですか...
イクイノックスでルメール騎手だから買ったんです‼︎出走前に岩田騎手に変更された気分...
2022/11/07(月) 20:13:22.64ID:L7i2ZL1P0
ムビチケメルカリで売れなくなってきてるぞ
行かない奴は急げ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:13:41.40ID:Bio/V3W00
新訳Zのフォウも大荒れだったしな
早めに発表しとけば少しはマシだった
2022/11/07(月) 20:14:12.48ID:58YPkpkl0
>>10
メインの5人は変えるなって話だろ
馬鹿丸出し
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:14:14.23ID:I3L8LOn10
原作者が監督やってるからコケても言い訳できないよね
2022/11/07(月) 20:14:45.65ID:qXYh6foA0
どうすべきだったかなんて声を変えないことが一番なんでは
自分は緒方恵美が苦手だけどウラヌスはこの人じゃなきゃだめだって思うくらい声のイメージはでかい
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:15:10.57ID:Ut7WsArK0
変えるのは仕方ないけどジャイアンは無いだろジャイアンは
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:15:40.15ID:v8tsqChc0
>>67
あれは変えられた声優が悲しいですみたいなコメント出してそれで余計燃料注いでた記憶がある
2022/11/07(月) 20:16:15.88ID:QVz/1TUe0
テンサイサクラギー!

そっと閉じた
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:31.53ID:VBbiKDuk0
別にビジネスなんだから声優も商品なんだろ

それも込みで新作なんだから

嫌ならみるな

消費の権限は買う側にあるんだから
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:48.14ID:QVhH0lK20
20年前の作品で
声優がそのままな方が不自然(´・ω・`)
2022/11/07(月) 20:16:51.28ID:r6/GZgVU0
ジャイアンはゴリ押しされてる割にジャイアンしか出来ないんだね
声優版キムタク
2022/11/07(月) 20:16:52.19ID:mMo2fOHL0
>>70
同じ声優でも加齢により声は変わるんですよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:17:03.67ID:hh4x673Q0
>>72
新作あるの知らなかったんだっけ?
音響監督が枕で決めたとかなんとかって当時噂になってたような
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:17:21.47ID:gphtqFhX0
初めて大山ドラと小原のび太の声聞いたときは
「ぜんぜん違う!こんなの見たくない!」
って思ったのも良い思い出だわ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:00.32ID:fV60Bnyk0
初めから言っておけばよかった
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:30.15ID:2CnJaQnS0
結局旧作ファンが見たかったのはテレビの続きでインターハイせめて山王戦だけでもって感じだろ
だから山王戦を旧メンバーでやって締めさせりゃ良かったのに捻くれもんの作者が旧作で商売はしたいのにゴチャゴチャしたんだろ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:44.02ID:rm3LCFJB0
まあ作者の物だから自由だろうけど
見事に作品を破壊したな
これで映画もコケたら悲惨
2022/11/07(月) 20:18:53.32ID:XRzbGFg70
>>11
声優とか裏方なんだから外見とかどうでもいいんだわ
肝心の声も聞いたけど湘北5人の個性無くなっちまってるよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:57.83ID:oUzcMJzs0
>>11まーた木村か
2022/11/07(月) 20:18:57.86ID:CoanCS7W0
スラムダンクリメイクよりも、ハーレムビートアニメ化して欲しい。
2022/11/07(月) 20:19:12.73ID:BMFgH79r0
>>39
中村悠一とかきそう
2022/11/07(月) 20:19:19.04ID:h/wEPMZj0
東映アニメはクソだったみたいな、今更マウントを取りに来る原作信者が鬱陶しくなった。
イノタケが自分らの後ろ楯のような勘違いで呆れた。
それってあなたの感想ですよね?
2022/11/07(月) 20:19:39.33ID:D/Gwy/tn0
特報の時点で新しいキャストで贈るって発表してれば良かったのに
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:19:45.64ID:rm3LCFJB0
>>76
呪術とライダーしか知らんがどっちも同じだな
2022/11/07(月) 20:19:48.72ID:w/nBkDB/0
せめて曲だけでも旧作のやつなら前評判は違ってたな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:20:04.30ID:tnT9HdH40
>>75
これな、続編が完結するまで全員当時の声優で行けると思ってるのかね
2022/11/07(月) 20:20:22.62ID:7VPX4cvy0
>>68
メインキャラの声優だって歳取るんだよなあ
2022/11/07(月) 20:20:36.24ID:MqdOSiPD0
あの低クオリティアニメでも地上波ゴールデンで何年も放送してると愛着もっちゃうのがいるんだな
でも旧版のアニメから原作に入った、言わばアニメ新規な連中が俺たちこそ古参みたいにふるまうのは違和感あるな
2022/11/07(月) 20:21:15.36ID:Lxm6Niuv0
30年前と同じ声を出せる人は少ないよ
新作の『うる星やつら』で諸星あたる役の声優は交代したけど
初代あたる役だった古川登志夫さんはガンダムで40年前と同じ声出しててスゲーと思った
2022/11/07(月) 20:21:21.78ID:kvOQIiSm0
売る前に伝えるべきだったな
2022/11/07(月) 20:21:28.55ID:JWsto1uf0
声優は有名所しか知らないけどジャイアンが主役はないだろw
2022/11/07(月) 20:22:39.57ID:IYcj+E9A0
>>11
これ公式が発表したねんか?
だとしたらさすがに意味不やで...
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:22:52.20ID:SQhwDQjy0
いかんせん花道がどうにも合ってない
ht
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1588516984978780161/pu/vid/1280x720/ne-giB6UFAiYfslH.mp4
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:23:05.70ID:zkQHP+Yx0
>>95
隠してたのはサプライズになると思ったのか、チケが売れなくなるからと思ったのかどっちなのか気になる
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:23:33.76ID:thuRmldd0
>>80
これに尽きるんだよなぁ
2022/11/07(月) 20:24:39.73ID:YyFiavQI0
声優や音楽の変更と作品の出来には因果関係はない
まだあわてるような時間じゃない
2022/11/07(月) 20:24:41.63ID:Z8JLi1m+0
>>11
左右が特にむかつくw
2022/11/07(月) 20:25:02.87ID:IYcj+E9A0
>>98
流川が承太郎やソルみたいなヤレヤレ系やねんな、、
2022/11/07(月) 20:25:08.53ID:qvXWCoVU0
ピングドラムも酷かったなあ
あの声優さんの何処に需要があるのかさっぱり分からん
2022/11/07(月) 20:25:32.73ID:k7HW3rJD0
>>88
本当にそれ。
事前公表したら炎上は免れないから、内容と映像のクオリティで勝負しようという事で情報を伏せたと思われる。
ただ、肝心の内容と映像のクオリティが……となったから、声優情報で誤魔化そうとしたのでは?
2022/11/07(月) 20:25:48.69ID:Jg12/fB40
やり口がコスいからや
キャスト発表してからチケット売れよ
2022/11/07(月) 20:26:03.00ID:WLGCOhyN0
年取ったから声優変わるのはしょうがない→主役の殆どは現役バリバリで声も変わってない
旧アニメは人気がなかった→旧アニメのYouTubeは何十万再生あり普通に人気

何か必死に擁護するヤツがいるけど関係者なん?
2022/11/07(月) 20:26:40.93ID:NTvgPFWb0
>>107
新キャストの声オタかもしれない
2022/11/07(月) 20:26:54.46ID:Yh0XZCEO0
>>23
うる星やつらなんて
ジジババしか見ないから良いんだよ
2022/11/07(月) 20:27:59.64ID:BA6kf3CN0
>>98
声優全然知らんけど全員微妙w
これだったらゴールデンカムイの声優とかでやったほうが良さげ
2022/11/07(月) 20:28:49.65ID:Jg12/fB40
>>11
今の声優ってSNSのフォロワー数で起用が決まるみたいやからね
2022/11/07(月) 20:29:15.75ID:ZDezJ5dv0
宮村や林原は50越えても
アスカや綾波の声やれてるんだよ!
2022/11/07(月) 20:29:20.55ID:SxkROWnT0
言うほど炎上してないと思うが
2022/11/07(月) 20:29:26.25ID:w/nBkDB/0
>>98
花道これは絶対違うわw
赤木も微妙に合ってない魚住だろこれw
勇ましさがないわ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:29:48.33ID:uPCEyI2C0
劇場版シティーハンター新作やるけどわざとスラダンにぶつけたらおもろいのに
2022/11/07(月) 20:29:58.59ID:NTvgPFWb0
緑川や置鮎も他のコンテンツで中高生やってるから
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:04.56ID:Ks7EUp6T0
>>98
クリムゾンのエロゲ思い出したわ
オリジナルのアニメと声が違うこの感じ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:14.79ID:rX5FDmuT0
作品名を「無断クラス」とかに変えりゃいーんだよw別の作品
2022/11/07(月) 20:31:19.69ID:8LofSo7q0
そりゃ原作者が監督として旧作なんかなかったことにしてイチから作ったらこうなったってだけの話だろ
原作者は旧アニメなんかに合わせる必要はないわけで
2022/11/07(月) 20:31:23.98ID:+i1lkkbF0
Zの声優変更は
音響→旧は引退したと思ってた、そう監督に伝えた自分のせいと主張(ガンダム関連の仕事ばかりの音響がそう思い込むのは不自然では?)
監督→初めから全員交代させるつもりだったと主張、実際は男キャラはほぼ続投している
旧声優→フォウ役の人は勝手に降板させられていた、ゲーム等でフォウを演じていたし声優業もずっと続けていたのに引退したから交代扱いにされたと主張、新声優の枕営業を匂わせる発言もしたがその後完全に干された
新声優→一切反応やコメントせず黙殺、以後ゲーム等でもほぼ新声優が担当している
こんな感じでみんな言ってる事がバラバラで誰が正しいのかわからん
2022/11/07(月) 20:31:28.74ID:w/nBkDB/0
>>107
だよな
こいつら何言ってるんだろと思ってた
2022/11/07(月) 20:32:14.64ID:c1zb3m0m0
>>107
この映画、原作者が監督やってて全部監督の意思で決めてるらしいからね
旧アニメが嫌いなのも有名な話だし作者のファンだと思う
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:19.98ID:GZTxV1tx0
原作者がアニメ版気に入ってないから自ら監督するんだろキャスト一新なんて想像の範疇だよな
それよりバガボンド完結させてくれよ
2022/11/07(月) 20:32:23.51ID:ohpqIq/X0
昔のファンへの誠意が足りなかったのは事実だよね
昔のアニメ評価高かったか?ではなく、ファンが0ではない以上誠意が足りてない
2022/11/07(月) 20:32:49.90ID:w/nBkDB/0
>>115
お、マジで?
3年ぶりの新作か楽しみ
2022/11/07(月) 20:33:19.43ID:L7i2ZL1P0
>>115
こっちは間違いないからな
2022/11/07(月) 20:33:35.84ID:BA6kf3CN0
花道はキングダムのシン役でいいだろ
2022/11/07(月) 20:33:59.96ID:VXuU7kh40
激怒?
もう何十年前のアニメだよ
交代して当たり前
2022/11/07(月) 20:34:02.71ID:yccoU/MB0
というかキャストの詳細は言わなくても良いから
第一報の時点で
新スタッフ、新キャストでお送りする全く新しいスラムダンク
といえばみんな構えられてただろう
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:12.95ID:1tNNowSt0
オリジナルの声優版をこれから収録しよう
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:45.87ID:IIbENAnZ0
これはやっぱり大黒摩季さんが原因かもな
あの歌にイノタケさんが切れて尾を引いてるんだと思う。
2022/11/07(月) 20:35:48.78ID:/YBwCw8i0
絵も3DになっちゃったしいっそAIボイスでも良かったな
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:52.27ID:ayTKDVeX0
リバイバル系で声優変更すると絶対荒れるな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:58.60ID:zkQHP+Yx0
ヤマトリメイクのOP事件を思い出すな
あれは結局元の曲に戻ってたよな
2022/11/07(月) 20:36:26.65ID:h/wEPMZj0
>>93
そう言ってイキってるのがイノタケ原作信者
2022/11/07(月) 20:36:38.35ID:/Ous5tOO0
老害どもがうるさいから早目にキャスト交代するとだけ告知しといた方がよかったな
2022/11/07(月) 20:36:46.16ID:wQ3+G6BU0
見に行こうと思ってたが行くのやめた
2022/11/07(月) 20:37:00.53ID:pT40aSE10
情報解禁しないままTVアニメの配信始めたのが元凶だな
当時のファンを食いつかせてからの声優変更発表&謎の声優トーク番組
2022/11/07(月) 20:37:07.48ID:8LofSo7q0
>>122
有名な話だったのか? それ
なんで嫌いなのかは知らないが
だったらこうなるのも当たり前だわな
2022/11/07(月) 20:37:39.55ID:HaRrUDf00
交代するにしてもあのショボイ配役はないわ
2022/11/07(月) 20:38:06.89ID:ZPABeLjN0
スラムダンクを漫画で読んでたけどつまらなかった
だから途中で読むのやめた
だからアニメも観なかった
映画も観ない
声優なんかどうでもいい

黒子のバスケは面白かった
だからアニメも観た
声優大事だな
2022/11/07(月) 20:38:07.56ID:HaRrUDf00
ギャラ節約したいかのような配役だもんな
2022/11/07(月) 20:38:11.85ID:2+47vg560
スラムダンク世代は旧ドラえもん世代でもあり木村昴苦手な人多いと思う
俺はそう
2022/11/07(月) 20:38:49.03ID:hx0l4yqI0
変えるにしてももっと上手い声優達がいただろう、下手くそばかり使って何がしたいんだ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:59.69ID:xoC7r3Ot0
>>129
全てが後出しって最悪
前売り買う人も勇気あるなと思ったわ
2022/11/07(月) 20:39:10.61ID:t9CDlzBz0
声優交代反対っつーけどこうなるよりましだろ?

野沢雅子(85) 悟空
若本規夫(76)  セル
佐藤正治(76) 亀仙人
古川登志夫(76)  ピッコロ
田中亮一(75) ブリーフ
玄田哲章(74) シュウ 
龍田直樹(72)  ウーロン
中尾隆聖(71) フリーザ
大友龍三郎(69)  牛魔王
山田栄子(69) マイ
古谷徹(69)  ヤムチャ
千葉繁(68)  ピラフ
田中真弓(67) クリリン
島田敏(67)  ブロリー
塩屋浩三(66) 魔人ブウ
堀川りょう(64) ベジータ
山寺宏一(61) ビルス
2022/11/07(月) 20:39:47.79ID:JWsto1uf0
名前聞いたことない声優ばっかりだからみたらモブ声優しかいなくて草
2022/11/07(月) 20:39:53.64ID:pT40aSE10
別物なら最初からそうプロモーションしとけばよかった
2022/11/07(月) 20:39:59.05ID:gnLUJzSj0
声優変えずに映像だけキレイにして君が好きだと叫びたい流しとけばいいのに(´・ω・`)
2022/11/07(月) 20:40:26.36ID:5tZLyrVd0
全取っ替えはアリ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:09.22ID:28C8PBza0
イノタケ先生は今のCGのクオリティも技術も知らないし
旧声優陣がどれだけレジェンドか知らない
ついでに旧アニメの色彩は紙のアニメでは100点満点なのに全否定
おれおれ詐欺にかかったお爺ちゃんなんだよね
2022/11/07(月) 20:41:28.47ID:tmo5tvdy0
晴子

何か怖くなってきた・・・
今までスラムダンクが積み上げてきたものが、今日ここで全て消えてなくなるんじゃないかって・・
2022/11/07(月) 20:42:26.45ID:iNX4/uSY0
>>78
オーディションあったけど元の声優は知らなかったんだよね
カミーユもオーディションあって飛田はそれに出てまたカミーユやったから島津が知らされてなかったのは作為ありそう
2022/11/07(月) 20:42:36.00ID:+j8oTXjU0
>>23
一気に変えた結果、未だに拒否反応持たれてるじゃん。
2022/11/07(月) 20:42:36.90ID:RqsXaRg10
あー、先にチケット売っちゃったわけか
当然キャスティング変更はすでに決定してるのにそれをあえて公表せずに既存ファンに前売り券を販売したと
そりゃ批判されるわ
2022/11/07(月) 20:42:50.87ID:On6C1kTb0
うる星やつら「勝ったわ」
2022/11/07(月) 20:43:10.79ID:IYcj+E9A0
晴子さんはまだでてへんやろ
それにしても流川が承太郎やソルバッドガイっぽいねんけど ヤレヤレって言葉もあんねんしw
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:14.99ID:dDHHrnGO0
>>155
そんなに声優大事なのかよw
2022/11/07(月) 20:43:36.62ID:kAW8knFG0
前売り発売後まで声優交代伏せてた言い訳はあったのか?
2022/11/07(月) 20:43:50.71ID:v3owD1F80
youtubeで最近再放送されてるヤツを見るまで各キャラがどんな声だったか忘れてたわ
2022/11/07(月) 20:43:53.42ID:vKYy8XyG0
旧声優版を円盤特典にするしか無いな
2022/11/07(月) 20:43:54.45ID:YZewFDn60
>>112
ミサトさんと宮村はかなり老けてたけどな
2022/11/07(月) 20:43:56.46ID:VLwkv6nI0
ヒプマイ声優らしいからラップでバトりだすキャラソンでも出すのか
2022/11/07(月) 20:44:06.70ID:IAFZCfkG0
>>80
制作陣
『初めから言ったら90年代アニメ見てた人間達の金落ちないじゃん』
2022/11/07(月) 20:44:11.74ID:Z8JLi1m+0
新作劇場版での冴羽獠役はもちろん神谷明!またエンディングテーマももちろんTM NETWORK「Get Wild」!

この安心感・・・
2022/11/07(月) 20:44:20.62ID:EIZmb+Ym0
>>76
シャアの人みたいにそれはそれで需要はある
ただ今回の起用は疑問しかない
2022/11/07(月) 20:44:23.31ID:+j8oTXjU0
声優変更でも炎上しなかったうる星やつら
声優変更で大炎上したスラムダンク

どうして差がついた?
2022/11/07(月) 20:44:35.52ID:WB66qMVG0
>>11
やってる奴らを叩くんじゃなくやらせてる奴に痛い目を見せなきゃこういうのは無くならないんじゃないかといつも思う
何もコイツらが自発的にこんな事してる訳じゃないだろうし
2022/11/07(月) 20:44:36.08ID:bqQGP+b30
死ぬほどどうでも良いと思ったけどオッサンどもは思い出補正でブチ切れするんやな
2022/11/07(月) 20:44:54.21ID:kAW8knFG0
>>119
じゃあ東映で作るのやめればいいのに
2022/11/07(月) 20:45:01.07ID:CtknhYjv0
造り手側のおもちゃだな絶対観ないわ
2022/11/07(月) 20:45:14.55ID:IYcj+E9A0
>>167
なにとくらべてんねん
見る層ちゃうやろ
2022/11/07(月) 20:45:37.88ID:s3D+7iKT0
映画館ではオッサン共の困惑と苦笑いが見れそうだなw
2022/11/07(月) 20:45:41.27ID:L7i2ZL1P0
>>167
ただで見れる地上波と前売り1900円だかのムビチケの差じゃね?
2022/11/07(月) 20:45:53.36ID:NTvgPFWb0
>>167
最初に声優変更と言ってたから以外ないな
2022/11/07(月) 20:46:33.77ID:RqsXaRg10
>>153
男は続投でヒロインの方も監督は当然できれば続投を考えてたらしいよな
なのに音響監督が「フォウの声優は引退して連絡が取れない」とありえない嘘をついてゴリ押し女声優連れてきたって噂を聞いた
まぁ本当か嘘かわからないけどさ
2022/11/07(月) 20:46:36.14ID:QW1A7H1i0
>>146
平野綾はあと50年は続けられそうだな
2022/11/07(月) 20:46:48.49ID:kAW8knFG0
>>165
シティーハンターも実写の吹き替えは主役コンビが交代したんですよ
まあ根回しばっちりで元声優支持派も取りこぼさないようにやってたけどね
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:46:57.45ID:9H9HMEW50
旧作は全然見る気しなかったけどこれは見たいってファンからしたら旧作臭は一掃してくれた方がいいわ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:47:10.82ID:Auln0tbD0
まあ俺は世代じゃないし興味ないけど
スラムダンクなんて特定の世代のやつしか見ないんだから
これは何したいのかさっぱり分からんね
2022/11/07(月) 20:47:21.61ID:wQ3+G6BU0
シン・スラムダンク 乞うご期待ください!
2022/11/07(月) 20:47:23.79ID:s3D+7iKT0
最近こういうセコイ商売ばっかだなw
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:47:25.80ID:xoC7r3Ot0
スラムダンクに手出さなくて良かったー
ご愁傷さまとしか言えない
2022/11/07(月) 20:47:25.90ID:1pbXDrbs0
声優大事だろう
シティーハンターは声優全員現役続投大ヒット現在続編制作中

草尾さんとか現役で存命だからな。
無くなったのも田岡とか藤真くらいで湘北メンバー全員存命
2022/11/07(月) 20:47:49.66ID:tmo5tvdy0
大塚明夫さんのTwitterは何を意味してるんだろうか
2022/11/07(月) 20:47:58.03ID:CaOVRTyf0
普通にやってりゃ勝ち確のものをよくもまあここまでボロボロにできるよな
2022/11/07(月) 20:48:13.95ID:/YBwCw8i0
>>146
だからこそ生き残ってるんじゃね
2022/11/07(月) 20:48:50.36ID:wiXlFTjl0
これ何かデジャヴ感あると思ったらあれだ、映画北斗の拳のリメイクシリーズだわ
もしこれ宮城の視点で始めて、あと4作レギュラーそれぞれの視点だとしたらまんまだな
声優関係で荒れてるまで一緒じゃん
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:48:57.63ID:xoC7r3Ot0
劇場で予告見たけどリアルで凄いな
良くあるCGって感じじゃなかったよ
2022/11/07(月) 20:49:11.99ID:tmo5tvdy0
記者A「まだわかんないでしょー表紙は!」

記者B「いーや、僕が編集長を説得します!何せ、あのスラムダンクの復活ですよ!」

しかし、この写真が表紙に使われることはなかった。

ムビチケカードに全てを出し尽くした、映画はウソのようにボロ負けした
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:49:27.61ID:5rXzbZQe0
声優変わったぐらいで何をそんなに大騒ぎするのか意味がわからない。
みんな年取ってんだから変わったほうがいいだろ。
2022/11/07(月) 20:49:35.29ID:s3D+7iKT0
今ツベでやってる旧作アニメ良作じゃん。妙な改編も無いし声も合ってるし作画も頑張ってるし。作者は何が気に入らなかったの?
2022/11/07(月) 20:49:54.94ID:EIZmb+Ym0
>>167
草尾毅がコメントすれば多少マシになりそう
うる星やつらは早々に古川登志夫と平野文がコメントしてた
2022/11/07(月) 20:49:57.37ID:QW1A7H1i0
>>165
ケンシロウが声優コロコロ変わって失敗してるから反面教師的な
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:50:40.89ID:nd5wtZek0
>>193
いやいや
詐欺まがいのチケット売り逃げの片棒かつぎたくば無いでしょうよ
2022/11/07(月) 20:50:42.35ID:c1zb3m0m0
>>164
それなんだよな
客入ると思ってないから全部後出しするんでしょ?
制作側が面白いっていう自信あったらこんなことしないよ
2022/11/07(月) 20:50:43.64ID:RqsXaRg10
>>158
当時のファンからしたら大事なんじゃないか
キャスト一新してもチケットの売り上げが変わらないと思うならむしろ若い声優のファンを見込んでさっさと公表しただろう
2022/11/07(月) 20:50:44.91ID:CtknhYjv0
無機質なCGにジャイアンの声を当てられたらもう何も入ってこないw
2022/11/07(月) 20:50:58.91ID:s3D+7iKT0
>>191
変わった連中も大して若く無い謎変更w
2022/11/07(月) 20:51:52.06ID:k7HW3rJD0
>>193
古川さんと平野さんはそれぞれあたるとラムの親役で登板する事が内定していたからだろうね。
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:52:19.41ID:nd5wtZek0
>>164
あんな不誠実極まる外道なやり方は無いよなあ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:52:49.62ID:OFWnXUAv0
こういうのを防ぐには最初に声優を発表した時に予め「※都合により声優を変更する場合があります」という注釈を付けておくしかないな
2022/11/07(月) 20:53:12.68ID:s3D+7iKT0
仙道の声は違和感合ったけど毎日見てたら馴れたw
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:53:21.02ID:2vlXHAAd0
>>11
これがマジ要らん

そこ推して得られるメリットよりデメリットの方が大きいだろw
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:53:43.81ID:YPqJdaBW0
ワンピースの大ヒットで東映的にはもうOK
なのか?スラムダンク不安しかない
2022/11/07(月) 20:53:47.42ID:VLwkv6nI0
>>167
うる星やつらは声合ってるもん
宮野嫌いなんだが面堂合っててわろたもんw
2022/11/07(月) 20:53:54.94ID:bDmMAW1c0
スラダン映画の声優は当時のアニメに縛られず作者本人がキャラにとって自然な声を選んだ、との事だしイノタケの声のイメージならいいのでは?
2022/11/07(月) 20:53:56.07ID:HcBaI2Ux0
>>11
これはほんといらんわ
2022/11/07(月) 20:54:25.17ID:IYcj+E9A0
スラムダンクは世代というよりスポーツ漫画として人気あると思うで

>>203
たしかホウチュウさんやねんな
高校生の声ちゃうわ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:54:33.40ID:nd5wtZek0
>>168
今回の映画化はデビルマンのPだったか
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:54:46.92ID:Auln0tbD0
スラムダンクなんて40代以外に興味あるやつあるのか
ビックリマンみたいなもんだろ
2022/11/07(月) 20:56:34.25ID:VLwkv6nI0
仙道の声は当時学校でキャラの後ろから声が出てる言われてたなあw
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:57:01.59ID:LpNeYzsW0
色々勘違いした結果最悪な出来になりそー
2022/11/07(月) 20:57:12.47ID:om0ULeSO0
これで鎌倉高校前にたむろしてるアニヲタが殲滅されりゃいい
あいつらホントに邪魔
2022/11/07(月) 20:57:26.24ID:w/nBkDB/0
>>185
これか

30代~40代前半くらいかなぁ。。
スラダンぶっ刺さってる世代。
声優交代はなかなか受け入れ難いよね。
その気持ち、決して否定はしません
みんないい仕事してたもん!
2022/11/07(月) 20:57:28.79ID:bDmMAW1c0
1993年TVアニメ声優 → 2022年映画アニメ声優

桜木花道 - 草尾毅(56歳) → 木村昴(32歳)
赤木剛憲 - 梁田清之(57歳) → 三宅健太(45歳)
流川楓  - 緑川光(54歳) → 神尾晋一郎(40歳)
三井寿  - 置鮎龍太郎(52歳) → 笠間淳(38歳)
宮城リョータ - 塩屋翼(64歳) → 仲村宗悟(34歳)
2022/11/07(月) 20:57:39.86ID:s3D+7iKT0
>>210
うわw
マジかよw
何か全て理解出来た気がするw
2022/11/07(月) 20:58:07.38ID:h/wEPMZj0
>>193
この状態で草尾毅になんか言わせたら、なんで草尾が謝るんだ!火消しさせるな!って余計大炎上する。
2022/11/07(月) 20:58:15.69ID:7PkhGb5m0
声優変わったからって見に行かなくなる奴っているんか?
それより声優ヲタに媚び打った配役にした方がトータルで売上伸びるやろ
2022/11/07(月) 20:58:50.50ID:wB0HDAQA0
https://i.imgur.com/LsspgaT.jpg
https://i.imgur.com/cy1MCmj.jpg



壺も創価も規制しろよ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:59:19.12ID:dDHHrnGO0
>>197
声優は作品の一部ってだけで彼らの人気によって売上見積もるような作り方をあの人はしねーんじゃないの?
2022/11/07(月) 20:59:41.13ID:s3D+7iKT0
ドラゴンクエスト ユアストーリーだっけ?
あれの再現に期待w
2022/11/07(月) 20:59:51.06ID:FbdgXHOW0
売り方がとにかく汚い
未だに作品のコンセプトが見えない
原作者は全国300館に向けて放つオナニーでさぞ気持ちいいんだろうよ
2022/11/07(月) 20:59:55.46ID:L7i2ZL1P0
>>219
鬼滅声優とか?
煉獄さん高校生できるかな…
2022/11/07(月) 21:00:01.71ID:JuHhIruY0
井上さんって結構読者振り回してない?

原さんも似てきた。

連載漫画に集中してくれ。
2022/11/07(月) 21:00:30.01ID:EhQ7qNMw0
>>27
スラムダンク世代のジャイアンはたてかべ和也だろ。わさびのドラえもんなんて見向きもしない
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:00:40.11ID:YAqGqJoN0
アニヲタって

うるさい
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:00:59.48ID:dDHHrnGO0
>>207
それでいいというか、それしかないのに
それじゃ許さない謎の層がいて俺にはそれが理解できない
2022/11/07(月) 21:01:22.29ID:s3D+7iKT0
普通に高レベルの作画で全国大会やった後に作者の自己満映画やりゃいいのに。
2022/11/07(月) 21:02:03.59ID:/uVYwn+c0
第一報で神キャストだよと公表すりゃいいんじゃ
最近は声優全交換リメイクも多いし
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:02:08.34ID:dDHHrnGO0
声優オタアニオタ一掃出来て良いのかもな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:02:21.21ID:wteAdiDl0
大コケ要素を着実に積み重ねていってるな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:02:38.56ID:2vlXHAAd0
声優交代は別にいいんだけどプロモーションのやり方がアホだよなw

てか新しいキャストさん達が可哀想だわ
2022/11/07(月) 21:03:09.38ID:0Q7xzHkm0
>>221
その通り、声優で売上を見積もらないよなw
>>11
2022/11/07(月) 21:03:11.12ID:s3D+7iKT0
>>11
最近クセになってきたw
2022/11/07(月) 21:03:18.35ID:JPcAwZke0
当時のアニメ版スラムダンクも今みたいにネット普及してたらチェソーマンみたいに賛否分かれてたと思うぞ
190近い大男の花道の声高過ぎ、原作と比べアニメの出来酷過ぎとか
2022/11/07(月) 21:03:28.78ID:WLGCOhyN0
>>228
作者が良ければ何でも良いという信者だけではないんでね
2022/11/07(月) 21:03:30.73ID:E4IpvCyG0
>>1
激怒なんかどこに書いてる?
2022/11/07(月) 21:03:42.28ID:pe6xoDjC0
>>222
初日組の阿鼻叫喚ありそう
つかあんなにハコ押さえちゃって前売り売ってどうすんのコレ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:03:42.96ID:8THxE+ro0
声優だって歳をとるんだぜ?
2022/11/07(月) 21:04:59.34ID:IYcj+E9A0
>>222
それはあかん
あれはラスト20分が異次元やねん..
2022/11/07(月) 21:05:29.57ID:1pbXDrbs0
>>224
今でも高校生役やってるから出来ると思う。
2022/11/07(月) 21:05:49.90ID:L7i2ZL1P0
>>242
そっか
2022/11/07(月) 21:05:56.47ID:tmo5tvdy0
>>207
コナンの話だが平次の堀川さんと和葉の宮村さんが初めてコナンアフレコに挑んだとき、ネイティブな関西弁でアフレコしたら全部NGで撮り直ししたとか。
アニメは誇張した方がええということなんかな
2022/11/07(月) 21:06:09.31ID:RYkGk/+/0
>>203
フルハウスのダニー頑張ってるなと思って視てたわ
高校生の声ではないよなw
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:06:10.46ID:kyUYsePJ0
なんやねんこれ
アニ豚きっしょ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:06:34.65ID:dDHHrnGO0
>>234
そう、何でこんな事したんだろうな
井上発案では絶対にないはず
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:06:51.74ID:8WjqVahZ0
ジャンプ代えちゃいけない四大声優

野沢=悟空、悟飯
神谷=冴羽、キン肉マン、ケンシロウ
田中=クリリン、ルフィ
草尾=桜木、トランクス
2022/11/07(月) 21:07:09.89ID:IYcj+E9A0
ドラゴンボールはレッドリボン軍の映画でも声優ほとんど変えてへんもんなぁ
だからスラムダンクもそのままだと思った人多いんやろな
2022/11/07(月) 21:07:27.06ID:kZqOHOo40
>>247
あなたは井上の友達とかなの?
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:08:18.27ID:tx+MVmxy0
予告見る限り宮城メイン
リョータ主役幻の読み切りピアスやるの確定

絶対荒れるわw
2022/11/07(月) 21:08:43.70ID:xTDsE3sG0
一部の声のでかい腐女子がごちゃごちゃさわいでるだけだろ

ツイッターでちょっとバズってるだけの話をさも大炎上かのように扱うお前らクソメディアが悪いだけなんやで

声優なんかほとんどの消費者はちゃんと演技してればそれでいいの
2022/11/07(月) 21:08:55.95ID:pe6xoDjC0
>>236
当時草尾が花道に据えられたのってやっぱりアイドル的な人気あったからってのもあるだろうしな
2022/11/07(月) 21:09:23.95ID:/YBwCw8i0
>>231
声優ポスターで宣伝してるぞ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:10:02.27ID:d/0tmWv50
>>151
旧アニメの色彩は最悪でしょ

花道はやたら赤いし、宮城は土気色で生気ない
あんなに肌色が原作から劣化してるアニメはなかなかない
2022/11/07(月) 21:10:09.52ID:l9tVX47z0
今更草尾毅二やらせるつもりか???
2022/11/07(月) 21:10:21.46ID:s3D+7iKT0
これが最後のスラムダンクの映画になりそうだな…
20年後くらいにスラムダンク世代の誰かが権力手に入れて山王戦映画化してくれるのを期待しようw
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:10:35.59ID:dDHHrnGO0
>>237
作者がよければ何でも良いわけねーだろ
でも設定決めるのは作者であり監督だよ、声を決めるのはキャラの顔や性格を決めるのと同じで作者の仕事、
そこをアニメファンにゆだねてどうすんの
2022/11/07(月) 21:11:05.16ID:8plLAUEa0
>>209
今ちょうど陵南戦アニメ見てるけど芳忠も若干若いから普通に見れる
それにしても緑川はいい声だわ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:11:26.55ID:ffA4b3HO0
激怒はしてないけど残念だ。
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:11:37.01ID:1tNNowSt0
旧とシンで声優変えず大成功した庵野
声優一新した上に声優の顔出しプロモーションに力入れてる新スラダン
2022/11/07(月) 21:11:43.00ID:w3hClxD50
>>258
ファンじゃなくてアニメのプロに任せればよかったと思うよ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:11:45.04ID:OzydskhB0
完全に見に行く気なくした
声優推しなら他所でやれと言いたい
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:11:47.30ID:dODW6FZu0
>>258
その作者が監督なんやで
2022/11/07(月) 21:11:49.37ID:uMOuB6Ji0
東映がちゃんと声優も一新と発表しなかったのが悪いだけ
2022/11/07(月) 21:12:09.27ID:JPcAwZke0
>>240
うむ
ヤフコメにDBと比較するバカが居るが
あっちは原作終了後も新作アニメ・映画・ゲーム化でずっと声優陣がアテレコしてる訳で
一方のスラダンは96年を最後にアテレコしてない一新するのは当然
2022/11/07(月) 21:12:10.72ID:+ObW5UwV0
アニメーター変わっても誰も騒がないのに声優変わったら大騒ぎ

これがアニメファンの実体
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:12:11.05ID:sGw6GdkV0
何もかも遅い
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:12:32.94ID:jXe9hWla0
これに2000円払って観に行く価値があるのか疑問
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:12:33.03ID:2vlXHAAd0
あの声優推しと思われても仕方ないポスターさえなければこんな事にはならなかったのになw

誰だよ!?企画実行したの
2022/11/07(月) 21:12:38.12ID:kAW8knFG0
>>252
むしろ腐女子は緑川に拒否反応示してたから今回の変更は嬉しいんじゃね
2022/11/07(月) 21:12:53.79ID:Utraroac0
花道はアニメのあの人以外ないだろ
やり直し
2022/11/07(月) 21:12:56.86ID:WLGCOhyN0
>>258
別に委ねるなんて話してねーだろ。作者の判断に納得できないやつもいるのに、作者が良いならとかそれは信者の考え。
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:12:59.93ID:1tNNowSt0
スラムダンクから一番遠いチビPGの宮城ゴリ押しの時点でもうね
2022/11/07(月) 21:13:06.65ID:SJ8uaD2b0
富岡義勇は、どうするんだろ
2022/11/07(月) 21:13:31.17ID:pe6xoDjC0
>>261
庵野自身がガチオタだから、声優変えたら炎上するってのは分かってたでしょう
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:13:33.72ID:cuKBArSz0
>>240
>>266
頭悪そう…。
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:14:07.05ID:dDHHrnGO0
>>264
そうだよ
だから彼が決めるしかないでしょ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:14:13.59ID:jXe9hWla0
問題なのは、前売り券を買わせてキャンセル出来ない状況になってから声優を発表したことだ
2022/11/07(月) 21:14:17.50ID:cliBD9vm0
でも仙道に芳忠はねーよ
2022/11/07(月) 21:14:23.35ID:INe6N8T90
アニメってそんなに人気あったっけ
2022/11/07(月) 21:14:27.34ID:KnY3kJsL0
スラムダンクなんて若い子は見ないだろ?
だったらおっさんおばさんに媚びた方がよかっただろ
今さら声優を一新したところで、それ目当てでくるファンなんていないんだから
2022/11/07(月) 21:14:41.91ID:IYcj+E9A0
年重ねると声も変わるで
三井の声優の置鮎は当時20代で、今とは声違うんだよなぁ
ドラゴンボールのピッコロの声も下手になったってTwitterで言われてたがもう何歳だよ、、
2022/11/07(月) 21:14:45.55ID:Yh40CqtJ0
漫画で読んだら良いよ
2022/11/07(月) 21:15:01.45ID:Z3zqtWm00
これファンは怒ってるけど
元の声優自体がオファーを蹴ってる可能性はないの?
2022/11/07(月) 21:15:12.15ID:bDmMAW1c0
変えれば変えたで慣れるよな
変化を異常に嫌うのはASD(自閉症スペクトラム障害)くらいやろ
2022/11/07(月) 21:15:15.26ID:+ObW5UwV0
声優が老化する前に50年先までシナリオだけでも出来てたら収録貯め出来るのにな

クスリで捕まったらムダになるけど
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:24.04ID:fZdQMWZ80
絶対見に行く気から、まぁ評判良ければ見に行こか
くらいになったわ。
声優交代とかなめとんのか?
2022/11/07(月) 21:15:46.25ID:6xmfF2Rr0
>>285
ゼロじゃないかもね
でも作者が自然な演技を求めた結果らしいよ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:53.03ID:F5oYV3Sm0
>>164
これが見え見えなとこが旧作ファンの腹を立たせてるんであって声優に罪はないから気の毒
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:29.45ID:8T/4kAaa0
シティーハンターの新作映画の時はキャストも主題歌もそのままで芸能人ファンも喜んでたな
特に鈴木亮平
2022/11/07(月) 21:16:36.68ID:WZqiSZRd0
>>11
いらん
PVでこれが上下から差し込まれるシーンでひええーwってなった
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:42.51ID:QHzwbLC00
>>286
お前の頭って脳細胞足りないのか?w
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:00.95ID:dDHHrnGO0
>>273
信者認定しないと会話もできない?
漫画にしろ映画にしろドラマにしろ設定は基本監督や作者がするでしょ
「皆さんのイメージに合わせます」じゃ井上が監督する意味がないじゃん
2022/11/07(月) 21:17:09.60ID:cliBD9vm0
それより速攻といいながら100mくらい喋りながらドリブルするようなアニメーションになってねーだろうな?
2022/11/07(月) 21:17:15.02ID:8plLAUEa0
>>280
まあそうなんだけどさw
声自体はかっこいいのよね
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:21.81ID:QHzwbLC00
>>164
ほんまやることがクソw
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:45.36ID:QHzwbLC00
>>279
それよな
2022/11/07(月) 21:18:21.23ID:g3VQgLuf0
>>294
なら別にイメージ合わないって声上げても別によくね
売り出し方も後出しで卑怯だしな
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:36.76ID:2vlXHAAd0
企画プロモーションのいい失敗例だなw
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:51.59ID:R+OMU4m00
原作者が選んだ声を「キャラに合わない!」と言うのは傲慢過ぎるだろ?
お前の脳内イメージなんて知らんわ
原作者が100%正しい
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:19:19.56ID:+KKwRhS90
>>11
前スレでそんなに声優って大事ww?って言ってる火消し要員みたいな奴いたけどコレ見ても同じ事言えんのかよ
声優押しで売ってんのはどっちなんだっつーの
こんなキャラと重ねて声優顔出して推してくんのキモくてありえんわ
2022/11/07(月) 21:19:28.97ID:971Cvoon0
別に交代してもいいけど人選がクソだから怒ってるんじゃないの?
知らんけど
2022/11/07(月) 21:19:47.46ID:FbdgXHOW0
>>278
「彼」ってなんだよ
友達かよw
2022/11/07(月) 21:19:49.10ID:Yh40CqtJ0
続いてるアニメならともかく何年前の話
2022/11/07(月) 21:20:07.70ID:X75iKhYq0
声優変更は予想できてたし自分は気にしないがやり口汚いから叩かれていいぞ
2022/11/07(月) 21:20:15.52ID:5tZLyrVd0
ぶっちゃけ旧アニメの花道って合ってないよね
2022/11/07(月) 21:20:18.26ID:WLGCOhyN0
>>294
日本語通じないの?別に作者のイメージで作るのは構わんけど、イメージと違うと批判する権利は読者にもある。それなのに作者が良いなら全部良いってのは話にならない。
2022/11/07(月) 21:20:36.09ID:s3D+7iKT0
>>301
100話放送した後で言われましてもw
2022/11/07(月) 21:20:39.42ID:pF4qtRK50
>>301
それならチケット売る前に前作アニメとは関係ない全部作者がゼロから作りますって言っときゃ良かったね
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:56.19ID:Auln0tbD0
面倒くさい世代を怒らしちまったな
とりあえず結果出せなかったらスラムダンクはジャンプの面汚しで永久追放な
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:15.32ID:QHzwbLC00
>>307
全くそうは思わんが
それが大多数なら株価大幅下落にはならんぞガイジ
2022/11/07(月) 21:21:18.76ID:JPcAwZke0
>>277
声優変わらない思ってる声豚が池沼なのよ
井上は当時のアニメの出来に満足してない
26年ぶりのアニメ化、しかも井上が関わる時点で全て一新するに決まってるだろ
それすら分からないアホが前売り買って発狂してるのが今
2022/11/07(月) 21:21:30.33ID:s3D+7iKT0
桜木軍団やノリちゃんは削除される予感w
2022/11/07(月) 21:21:33.67ID:dZBEqwy50
>>11
これから色んなバリエーション出てきそうだな。テンプレとして使いやすい。
2022/11/07(月) 21:21:41.24ID:pF4qtRK50
>>247
>>278
こいつは井上雄彦のなんなの?w友達か何かなの?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:41.37ID:xMY3JPGS0
>>11
まるで実写化みたいなノリで声優のビジュアルを前面に出してんのね
2022/11/07(月) 21:22:37.95ID:h5vdZQOy0
あの発表動画が悪い
90分ダラダラと声優のスラダントークとか誰が求めてたんだ
声優発表主題歌最新予告を30分でまとめろ
鬼滅も劇場版公開前は新情報の番組やってたがプロデューサーと花江夏樹が要点纏めて必要な情報をサクッと観れる番組に仕上げてた
どうでもいい声優トークで一時間待たされてアレだったからアカンかった
2022/11/07(月) 21:22:38.27ID:EOokt1EM0
>>219
両方取り込まないと大ヒットは無理だろ
成功例はエヴァな
2022/11/07(月) 21:23:06.89ID:kAW8knFG0
>>313
今回のほうがよほど声豚に媚びてるんだけど何いってんの?
それでなんで前売り発売後にキャスト変更発表したの?
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:11.64ID:QHzwbLC00
>>317
今の人気声優ならそのファン釣りたいのもわかるけど
こいつらはなあ…
罪が無いにしてもキャリアも…
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:13.48ID:dDHHrnGO0
>>299
原作の桜木の顔はイメージと合わない
とか言うのか?w
2022/11/07(月) 21:23:22.04ID:s3D+7iKT0
この声優達のメンタルは凄いよ。
桜木や流川を押し退けて前に出る勇気w
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:24.02ID:jYSjBS3w0
予告の宮城の顔が
「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ」
のシーンのやつだったから山王戦確定したよね
2022/11/07(月) 21:23:26.69ID:90Wj8FQ30
単純にスラムダンクが好きだからスラムダンクを見たい人間と、自分の理想のスラムダンクが見たいだけの人間
後者はもう黙って消えればいいと思う
2022/11/07(月) 21:23:26.76ID:tmo5tvdy0
ファンも

観客も

制作に関わったスタッフでさえもそう思った

続編は無しだ
2022/11/07(月) 21:23:54.94ID:rBao8bQ80
花道や仙堂はともかく流川が地味な声になったのは残念だ
緑川が相変わらず若い声維持してるのに
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:02.06ID:R+OMU4m00
今tubeでスラムダンク見てるけど面白いな
原作ファンだが当時はアニメの出来に凄くガッカリした記憶があるから原作者がアニメに悪い印象を持ってるのも解る
2022/11/07(月) 21:24:04.35ID:pF4qtRK50
>>322
何言ってんだこいつは
2022/11/07(月) 21:24:32.49ID:KnY3kJsL0
スラムダンクって妙に当時のアニメを敵視してるやつがいるよな
そもそもアニメが嫌いなだけなんじゃないの?
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:34.20ID:QHzwbLC00
>>320
ほんとそれやよ
2022/11/07(月) 21:24:59.21ID:90Wj8FQ30
>>219
文句言えなくなるからいないだろうね
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:04.46ID:Auln0tbD0
本当のスラダンファンが何十回も見に行ってくれる
2022/11/07(月) 21:25:06.55ID:WLGCOhyN0
>>322
こいつ馬鹿すぎるだろ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:21.47ID:2vlXHAAd0
ほんま>>11これさえなければなぁ
2022/11/07(月) 21:25:47.42ID:FbdgXHOW0
>>325
その後者の筆頭がイノタケなんだろ
2022/11/07(月) 21:25:52.49ID:JPcAwZke0
>>320
お前みたいな池沼から掠めるためだよ
2022/11/07(月) 21:25:54.51ID:+ObW5UwV0
人気アニメ作品を役者が演じる映画にすると激怒するヲタが多いけど声だけ同じ声優が当ててれば作品も役者も叩かれないで済むかも知れないね
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:11.76ID:dDHHrnGO0
「声優をTVアニメ版で踏襲しなかった」
というだけでよくここまで叩けるな、よく全てを否定出来るな
声優オタ怖すぎ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:14.53ID:R+OMU4m00
>>310
初めて見るスラムダンクを作ると井上は言ってたろ?旧アニメを作ったのは井上じゃ無いのに旧アニメを踏襲しろってのは無茶だわ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:28.46ID:KfUJMVwz0
口汚く批判の批判やってる擁護がつつかれると次々に訳のわからんレスするのオモロ

前提をまったく把握してない奴だとわかる
2022/11/07(月) 21:26:49.68ID:EIZmb+Ym0
>>285
パイロット版撮ってるのにか?
https://i.imgur.com/SEef9hu.jpg
2022/11/07(月) 21:26:55.92ID:K2CHOoh80
>>322
なんか面白いなこいつ
会話になってない
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:15.54ID:KfUJMVwz0
>>336
ほんと老害になったよなイノタケ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:18.13ID:OzydskhB0
これ声優ヲタじゃなくても叩くと思うぞ
声優推しするアニメではない
2022/11/07(月) 21:27:20.25ID:WLGCOhyN0
>>339
まともに議論できないから声優オタ怖いとかレッテルばりか。
2022/11/07(月) 21:27:40.00ID:pe6xoDjC0
>>219
3回が1回にはなるかもしれんね
ムビチケ買っちゃった分だけはしゃーないから行くか、って
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:41.61ID:Y/YZW9YA0
声優よりアニメの動きの方がヤバいんだけど
2022/11/07(月) 21:27:42.17ID:4MJd0FJx0
もう青臭い若い声が出せないんだよ
年を重ねると仕方ない
2022/11/07(月) 21:27:48.58ID:kAW8knFG0
>>331
井上がやりたいようにやるのが本当に正解なら初めからキャスト含めて発表してるはずだよなw
旧作は別に声優が全面に出てたわけでもなし
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:52.64ID:KfUJMVwz0
>>343
そうそうw
擁護はだいたい周りにつつかれると池沼を露呈する
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:08.17ID:lmvBdIKI0
元々花道の声に違和感あったなーなんかイメージと違かった
あんま覚えてないけど新しい声聞くと誰?って思う程度にはなんとなく覚えてるもんだな
2022/11/07(月) 21:28:22.75ID:s3D+7iKT0
作者がちょっと面倒くさそうなんだよなぁw
電子書籍化も拒否してんだろw
何か面倒くさいw
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:26.82ID:jYSjBS3w0
>>327
1人だけ旧作の人間残したら浮くから
変えるなら総入れ替えの方がいいよ
2022/11/07(月) 21:28:29.12ID:43Zf8kbY0
これ1年前
https:
//youtu.be/KA-y_dmIo1w
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:33.46ID:M2+8RuOD0
シンプソンズとプロメテウス思い出した
プロメテウスは違うか
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:36.08ID:KfUJMVwz0
>>349
また単発
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:49.24ID:dDHHrnGO0
>>329
>>334
馬鹿だと思うだろう?
お前等の言ってることってそういうことなんだよw
2022/11/07(月) 21:29:07.26ID:sXhN6Z3F0
前売り券発売前に声優交代を公表しとけば何の問題もなかった
以上
2022/11/07(月) 21:29:16.52ID:9bWOWrOK0
バガボンドはよやれよ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:16.65ID:R+OMU4m00
当時原作は大人気だったがアニメは不評だったんだよな
学校でもみんな漫画は読んでるけどアニメは酷くて見てないって感じだった
しかも低視聴率で打ち切られてるし原作者からすれば作品を汚された思いだっただろうな
2022/11/07(月) 21:29:25.75ID:pF4qtRK50
>>340
前売り券後の公開1か月前に情報出して最初からそのつもりでしたwは無茶だよ
2022/11/07(月) 21:29:30.92ID:90Wj8FQ30
>>336
そりゃ作者だからね
2022/11/07(月) 21:29:33.08ID:H/uAk8Bk0
牧と仙道は声優変わっても良いけどな、当時から合ってなかったし
2022/11/07(月) 21:29:59.38ID:4MJd0FJx0
>>357
そりゃ今北ところだからな
2022/11/07(月) 21:30:04.06ID:90Wj8FQ30
>>361
まあアニメ変だったしなw
2022/11/07(月) 21:30:06.20ID:pF4qtRK50
>>358
いや馬鹿なのはお前だけだと思うよ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:06.44ID:dG4toT6k0
https://youtube.com/shorts/tFWQxwjER0M?feature=share
新旧比較

絶対変えたらあかんやったやろこれ
2022/11/07(月) 21:30:13.76ID:2fEaE7L30
むしろ20年以上も前のアニメと声優同じだと何で思うんだよ
頭お花畑か?
2022/11/07(月) 21:30:18.86ID:tp6Yx6EK0
完全に男性ドル声優売り出す為にスラムダンクを利用したってだけだろ
作者は声優の知識が昔のままだから自分の考えを行ってくれさえすれば声優なんて誰でも良い
プロデューサーは無名の男性ドル声優を売り出したい(桜木赤木はカモフラ
利害一致で結託
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:23.92ID:GmWfLniy0
前のスラムダンクは古臭いよ
時代に合わせてアップデートしないと
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:40.26ID:KfUJMVwz0
>>359
悪質オブ悪質なんだよな
声優先に発表したら売れないと分かっててやってる
キャンセル不可になってすぐ発表とか詐欺まがいもいいところw
そして株価大幅ダウンww
2022/11/07(月) 21:30:56.03ID:+ObW5UwV0
>>362
だったら訴訟すればいいんじゃないの?
勝てると思うよ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:57.78ID:KfUJMVwz0
>>369
はいまた単発
2022/11/07(月) 21:31:00.73ID:X5XE81Vb0
ヒプマイ層狙いだろこれ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:13.14ID:dG4toT6k0
>>361
嘘つくな
視聴率15%最高22%だぞ
今配信でミリオン近いし、人気だ
2022/11/07(月) 21:31:48.63ID:fx3BqlfH0
Twitterの連中が頭おかしいと思ったのは「声優交代で怒ってるわけではないです。前売りさばいた一ヶ月前に言い出すから怒ってるんです」って意見


嘘つけ、「声優交代」をいつ言われようが怒るだろ
2022/11/07(月) 21:31:54.54ID:kAW8knFG0
テレビアニメ不評って必死になってるのいるけど今回の件で実は不評じゃなかったてのがわかって良かったね
ついでにイノタケが旧作を嫌ってたことが一般層にも知れ渡って良かったね
2022/11/07(月) 21:32:01.64ID:RUWE28+b0
>>11
これ宮城役だけ不自然に別方向向いてるからやっぱりりょーちん主役っぽいな
2022/11/07(月) 21:32:05.96ID:neRSLdE/0
普通に人気だっただろ旧アニメ
映画も二、三本あったはず
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:30.49ID:KfUJMVwz0
>>267
いけぬまなの?

だったら作画みたいにシーンごとに複数の声優で使い回しても文句言われないと思ってる??w
2022/11/07(月) 21:32:33.88ID:K2CHOoh80
でも実際声優なんてどうでも良くなるくらい他の粗がめっちゃ出てくると思うぞ公開されたら
情報小出しにしてる時点でやばい
何よりプロデューサーが実写版デビルマンと監督が漫画家ってところがやばい
2022/11/07(月) 21:32:35.35ID:90Wj8FQ30
>>372
なんでほとんど情報もないのに買うんだろ
で他人のせいにしたがる
2022/11/07(月) 21:32:35.62ID:WLGCOhyN0
>>358
まともに議論できないなら絡んでこないでくれるか?
2022/11/07(月) 21:33:06.15ID:UZZDl04F0
>>373
なんで訴訟になるの?
頭大丈夫かい?
2022/11/07(月) 21:33:14.70ID:+ObW5UwV0
スラムダンクファンは声優変わった劇場版誰も観に行かないだろ

見る価値ないらしいからww
2022/11/07(月) 21:33:18.59ID:luGqnHCy0
昔の声優の方が声に特徴がある
2022/11/07(月) 21:33:24.38ID:2fEaE7L30
そもそも監督井上の時点で誰も望んでないおナニーされて絶望することになるよ
2022/11/07(月) 21:33:28.13ID:5tZLyrVd0
>>361
原作は神作品の一つ
アニメは見るに耐えなかった
2022/11/07(月) 21:33:44.38ID:kAW8knFG0
>>380
シティーハンターは作画をテレビシリーズに戻してくれや
映画の作画最悪だったわ
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:12.32ID:KfUJMVwz0
>>383
1から説明させるの?w
なんかもう批判の批判する資格もないね
2022/11/07(月) 21:34:16.98ID:90Wj8FQ30
>>386
普通に受け入れてる人もいるよ
まあ騒ぐのはそういう人じゃないからね
2022/11/07(月) 21:34:29.63ID:477u4jWh0
>>325
青春を懐かしみたい層だろ
そこを切り捨てるならもっと早く声優発表せいやという炎上だよこれは
前売り売りきってからとか卑怯w
2022/11/07(月) 21:34:31.93ID:K2CHOoh80
>>388
これだよ
声優もその一端に過ぎないと思う
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:37.74ID:dDHHrnGO0
>>367
どう馬鹿なのか具体的に説明してくれよw

桜木の顔は誰が決めた?
桜木の性格は誰が決めた?
桜木の身長は誰が決めた?
桜木のファッションは誰が決めた?
桜木の家族構成は誰が決めた?
桜木の行動原理は誰が決めた?
桜木の声は誰が決める?
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:40.79ID:Cvu7C/tY0
声優変えるのも原作者の権利

それより宮城主人公っぽい内容に期待できない
2022/11/07(月) 21:35:08.95ID:+ObW5UwV0
>>385
見る価値ない作品のチケット騙されて買わされたんだろ?ww
2022/11/07(月) 21:35:30.00ID:QVz/1TUe0
>>369
シティーハンター同じだったけど?
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:33.50ID:ih8kBR0T0
クサい台詞ばっかなんだからアニメの喋り方じゃないと気持ちわるいだけ
2022/11/07(月) 21:35:42.87ID:90Wj8FQ30
>>391
説明なんて要らんよ
情報もないのにテメーの意志で買っておいて後から文句垂れるクレーマーってことには変わりないから
2022/11/07(月) 21:35:46.40ID:UZZDl04F0
>>395
この人池沼なの?
発狂して何の話してるの
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:55.20ID:jf0rdE5B0
>>368
新は魂が抜けてる感じある
2022/11/07(月) 21:36:21.52ID:hPDzaNMW0
あと楽曲どうなるか
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:24.27ID:8tKhKv6d0
>>116
置鮎は小学生役もやってたな
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:33.89ID:KfUJMVwz0
>>400
馬鹿だなあ
お前みたいなお花畑は世の中の動きなんて理解出来ないだろうねw
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:39.74ID:jYSjBS3w0
>>368
宮城 新>旧
三井 引き分け
流川 新<旧
桜木 このサンプルだけだとどっちも合ってない
赤木 引き分け

かな俺の印象は
2022/11/07(月) 21:37:02.98ID:UZZDl04F0
>>397
なんで不満あったら訴訟になるの?ほんとに大丈夫かお前
2022/11/07(月) 21:37:26.54ID:fx3BqlfH0
>>369
ドラゴンボールもBLEACHも遊戯王もシャーマンキングもシティハンターも幽遊白書も20年前の作品だけど、引退や鬼籍以外は新作はほとんどキャスト変更なしですが
2022/11/07(月) 21:37:26.84ID:1pbXDrbs0
>>380
確か石田彰出てた奴あった気がする
2022/11/07(月) 21:37:36.58ID:JPcAwZke0
このスレ見ても声豚が馬鹿なのは分かるだろ
26年ぶりにアニメ化で井上が関わるのに当時の声優のままだと思って前売り買ってんのが草
池沼だらけで社会のゴミそれが声豚
2022/11/07(月) 21:37:56.08ID:FbdgXHOW0
まぁ今からどう頑張っても火消しは難しいだろうな
映画公開までに極力燃料注がないくらいしか策はない

地雷映画だよ
2022/11/07(月) 21:38:02.88ID:rG3h9jEZ0
>>410
>>408
2022/11/07(月) 21:38:11.57ID:90Wj8FQ30
>>405
世の中の動きを理解してるくせに後になって文句垂れるって物凄く利口だね
案外分かったつもりになってるだけじゃね?
2022/11/07(月) 21:38:15.58ID:+lMrTYVr0
>>364
自分は魚住が違和感あったな
老け設定にしても高一の時からその声は無理があるだろと思いながら見てたw
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:38:33.91ID:R+OMU4m00
>>406
俺もコレだな
旧アニメの桜木は無理して出してる声って感じで聞いてて苦しくなる(笑
2022/11/07(月) 21:39:05.72ID:OsCDNBkZ0
>>261
そもそもシンが始まったタイミングは年月全然経ってないから
2022/11/07(月) 21:39:29.18ID:K2CHOoh80
本編もあの予告のゲームみたいなCGなのかな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:39:33.32ID:KfUJMVwz0
>>413
一般「株価が下がるほどの悪質な売り方したね」
バカ「クレーマーガー!!」


後者がお前だよ
世の中の足手まといクンw
2022/11/07(月) 21:39:33.39ID:+ObW5UwV0
>>403
楽曲がどうでも作画脚本がどんなに素晴らしくてもそれこそ声優がどんなに素晴らしくても

声優代えたら見る価値無しwww
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:39:56.04ID:eqOrrDfR0
新しい声優をねじ込まないといけない大人の事情があったんだろ
2022/11/07(月) 21:39:58.48ID:kAW8knFG0
声豚連呼してる人は声優ポスター作ってる公式にこそ言えばいいのにw
2022/11/07(月) 21:40:16.00ID:OsCDNBkZ0
>>404
もしかしてリコランか…?
2022/11/07(月) 21:40:23.47ID:fx3BqlfH0
>>416
ご冗談をw
序ですら12年ですよ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:40:30.64ID:dDHHrnGO0
>>401
罵倒で逃げないでちゃんと答えてよw
2022/11/07(月) 21:40:33.26ID:9C1FE8jiO
「前売り売れてから声優変更発表した、声優変えたら売れないのわかってるからだ」

ってことはスラダンって声優ヲタだけの作品だったってこと?
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:40:34.40ID:jf0rdE5B0
>>421
ホントだよね
2022/11/07(月) 21:40:38.96ID:+1gJ3FoE0
声優を前面に押し出した予告映像も鼻につくんだよな
腐女子御用達イケボ部活アニメに仕立てたかったんかな
2022/11/07(月) 21:40:40.56ID:8Ue4l1PR0
>>11
これのために顔採用してる気がする
演技力でちゃんと選んでればここまで批判されなかったと思う
2022/11/07(月) 21:40:44.58ID:fx3BqlfH0
>>416
シンだと25年
2022/11/07(月) 21:41:04.83ID:JPcAwZke0
>>412
>>266
2022/11/07(月) 21:41:12.32ID:4MJd0FJx0
テレビアニメ
テレビ朝日系列にて1993年10月16日 - 1996年3月23日に放映

同じ声優使って30年前の声を再現できる?
草尾毅56
置鮎龍太郎52
緑川光54
塩屋翼64
梁田清之57

さすがに高校生役は無理があるんじゃないの?
2022/11/07(月) 21:41:33.18ID:Y7ElpbAJ0
>>424
答えを求めるならまず君がちゃんと会話できるようになってからじゃね
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:41:47.84ID:KfUJMVwz0
>>425
馬鹿のふりでなければ今後実生活で発言控えることを勧めるよ
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:42:02.78ID:2vlXHAAd0
アニメ悪くなかったけどな
というかアニメより主題曲が名曲ばかりでマジ良かった記憶あるわ
2022/11/07(月) 21:42:21.53ID:Y7ElpbAJ0
>>425
いや作者が監督だから最低限安心できる要素が声優くらいしか無かったからやばい
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:42:26.81ID:R+OMU4m00
>>427
呪術とか鬼滅を観る層を惹きつけないとヒットにならんからな
原作世代のおっさんは金にならん
2022/11/07(月) 21:42:32.04ID:kAW8knFG0
>>426
もしかしたら新しい声優のファンが井上信者を装って暴れてるのかもしれん
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:42:32.17ID:dDHHrnGO0
>>432
質問に答えられない?
設定は誰が決めたらいいと思う?
2022/11/07(月) 21:42:52.89ID:+ObW5UwV0
マスオさんの声は近石真介以外認めないってか?www
2022/11/07(月) 21:43:15.95ID:iAhpMS3d0
>>431
2年しか変わらないエヴァが再現余裕だったのを恨め
2022/11/07(月) 21:43:24.37ID:Olu3GYx60
中には原作より、当時の声優込みのアニメに思い入れがあって見に行く人らもいるやろ

そういう人らはキャスト発表されてから前売り券買えば良かったんやない?

まあでも制作側はキャスト決まって発表した後に前売り券発売すれば良かった
2022/11/07(月) 21:43:37.53ID:T5MLXkwn0
>>437
これもあるんやろな
ほんとめんどくさい
2022/11/07(月) 21:43:42.30ID:QQcmN8w10
DBファンは引き伸ばしwってネタにするだけだけど
スラダン原作ファンは本気で旧アニメ憎んでる奴いるよな
昔のアニメはあんなもんだったし普通に成功の部類だろ
2022/11/07(月) 21:43:58.06ID:fx3BqlfH0
>>430
頭働いてないんだろうけど、定期的に役のアテレコ(笑)してないから変えるって声優さんを馬鹿にし過ぎだろ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:44:01.70ID:xSgFxyt40
別に変えていいよ
老害の意見は取り入れちゃダメ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:44:11.44ID:PpHUCkgV0
普通に制作発表時に声優も一新するって言っとくだけで良かった
2022/11/07(月) 21:44:15.92ID:kAW8knFG0
>>431
2年以上も放送してたのに人気なかった連呼も凄いな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:44:20.16ID:JcpXPbxs0
>>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレと見せかけて、大学野球を語る釣りスレのスレタイ 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
2022/11/07(月) 21:44:33.13ID:2a25AkN+0
ダイ大と同じくらいの時代の作品だから声優交代するのが当たり前だと思ってたけど案外そうじゃなかったんやな
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:44:39.42ID:R+OMU4m00
>>439
アナゴさんも冷静に考えたら全然合って無いと思うんだが許されてるよな?
要するに慣れなんだよ
2022/11/07(月) 21:44:48.25ID:8plLAUEa0
>>436
ゆーて新はそんなに若くない上に有名でもない声優ばかりなのに
なんならもっと他にもいたはずだけど
木村も若いだけだし
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:44:58.45ID:KfUJMVwz0
>>445
はいまた新しいID
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:45:02.89ID:eqOrrDfR0
隠してたら炎上するかもなとは思わなかったのだろうか?
それともこの炎上も計画通りか
2022/11/07(月) 21:45:13.48ID:fx3BqlfH0
>>437
マジレスすると、流川の声の神尾ってのは20歳くらい離れた未成年に二股したり、グッズに彼女の猫をプリントしたりして、女ヲタにはめちゃくちゃ嫌われてるよ
2022/11/07(月) 21:45:23.49ID:oG838hbU0
気持ち悪いんだよ声優オタク
大好きな美少女アニメで満足してろよ
一般コンテンツに口を出すな
2022/11/07(月) 21:45:38.99ID:9C1FE8jiO
>>435
なら良かったじゃん
安心して見に行かなくて済むし
こういうの、アニヲタは普段から
「not for me ならスルーしろ、いちいちケチつけて絡むな」
って言ってたじゃん
2022/11/07(月) 21:45:40.53ID:pHLcXnQN0
テレビ版見てないけど
めっちゃ面子いいな
2022/11/07(月) 21:45:40.96ID:bDmMAW1c0
5060喜んでよりいいがな
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:46:31.67ID:jf0rdE5B0
>>447
無理あるよね
2022/11/07(月) 21:46:33.98ID:VgBA3l9D0
バガボンド休載してる理由なんなの?
2022/11/07(月) 21:46:34.40ID:jWiXNxdv0
>>456
誰が言ってたのそれ
2022/11/07(月) 21:46:46.16ID:JPcAwZke0
>>437
レッテル張りしたいのかな、残念だけど声豚馬鹿にしてるだけ
ちなみにジャイアンの声の奴も花道に合ってないと思う
まあ井上にはあれがイメージなんでしょ、そこは割り切ってみるしかない
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:47:08.73ID:YZqZAjmo0
「作者にとってこれが本当の桜木の声だったのか、俺のイメージと違ったわw」
で済む話なのに何で返金とか作品の全否定に繋がるのかが謎なんだよ
2022/11/07(月) 21:47:09.87ID:kAW8knFG0
>>454
そうなのwww
でも宮城役の人もヲタ人気あるんだよね
木村は知らんけど
2022/11/07(月) 21:47:11.75ID:+ObW5UwV0
訴えないんならチケット買ったバカはチケット捨てるしかないよね

見る価値ない映画のチケット買わされるとか本当にバカだねえww
2022/11/07(月) 21:47:19.91ID:fx3BqlfH0
>>431
緑川さん、置鮎さんは現在でも高校生の役やってるんだが

草尾さんもトランクスとか子供の役やってるし
2022/11/07(月) 21:47:23.69ID:POPS+mJh0
聖闘士星矢みたくなりそう…
2022/11/07(月) 21:47:24.11ID:1pbXDrbs0
>>431
1年前の青二の3人だけだけど余裕
https:
//youtu.be/KA-y_dmIo1w
2022/11/07(月) 21:47:27.78ID:sTu2Hq260
アニメ人気無い言われてるが、視聴率調べたら平均15で普通に高いな
前スレで大絶賛されてたるろうに剣心より高い
楽曲もミリオン連発だし、普通に人気だった
2022/11/07(月) 21:47:44.18ID:/apEhLF/0
>>449
ダイは故人も多いし年齢も少し高い人多いからね
こっちは当時の若手で今でも活躍してる人が多いから色々言われてる
2022/11/07(月) 21:47:47.22ID:T5MLXkwn0
あー爆死楽しみだなー
2022/11/07(月) 21:48:18.14ID:fC8zczUz0
>>436
スラムダンクな時点でそれは無理
若いやつらがスラムダンクの映画なんてわざわざ金払って見に行くわけないじゃん
どんだけ昔の作品だと思ってんだよ
うる星やつらみたいにテレビでやるならともかく
いきなり金払って見に行くのは若いやつらにとってかなりハードル高いぞ
2022/11/07(月) 21:48:28.88ID:YRC6WKcA0
>>11
なんかとことんズレてんな
2022/11/07(月) 21:48:36.47ID:FbdgXHOW0
>>455
一般コンテンツとは恐れ入る
さすが井上真理教
2022/11/07(月) 21:48:46.77ID:kAW8knFG0
>>462
声優ポスター作って声豚に媚びてる新作の公式には言う事ないの?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:48:47.63ID:YZqZAjmo0
誰か>>395の質問に答えてくれないかなあ
2022/11/07(月) 21:48:49.65ID:90Wj8FQ30
>>418
株価下がってお前に影響あるの?
それでお前が払ったお金は返ってくるの?
お前はそこに切れてるんじゃないの?
結局ただのバカじゃん
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:48:50.21ID:yXgA8bNm0
まだ当時の声覚えてる人もいるんだね
最近昔のアニメは配信とか再放送してるの?
2022/11/07(月) 21:48:52.46ID:fx3BqlfH0
>>464
塩屋さんは女ヲタ人気はないと思うよ

ガッチャマンの頃からアテレコやってて、イデオンの主役やってたベテランだから声優ブームに乗れてないんだよね

今は音響監督メインだけど、思い入れのある過去の役はぜったいにやってくれる
2022/11/07(月) 21:49:44.16ID:9C1FE8jiO
>>469
今じゃ夜の人気ドラマでもなかなか取れない視聴率だな
2022/11/07(月) 21:50:12.37ID:kAW8knFG0
>>479
塩屋さんじゃなくて新しい宮城役の人
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:50:12.82ID:lT4YzI/r0
>>211
中学生でもスラムダンクの話が通じる子がいるからそれはない
2022/11/07(月) 21:50:24.13ID:jWiXNxdv0
>>463
誰が返金とか作品全否定してんの?
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:50:24.67ID:+KKwRhS90
>>369
思ってねーけどキャストも出さずチケ売んなって話し
ギリまで出なかったら続投かと思うファンだって出てくんだろ
別に新キャストでも良い人使ってんのに最初から出さなかったのは受け入れられずにコケるの恐れたから黙って売ろうと思ったからだろ
2022/11/07(月) 21:50:44.48ID:+ObW5UwV0
耳栓して見ればいいだけだろww
2022/11/07(月) 21:51:09.99ID:fx3BqlfH0
>>469
というか、あれだけのブームになったのにアニメは人気なかったと言える理由が知りたいわ

毎日毎日、鎌倉の江ノ電の踏み切りに観光客がひっきりなしに来るのはなんだと思ってたんだろ
2022/11/07(月) 21:51:24.83ID:pHLcXnQN0
>>463
作者が選んでるならそれが全てだよな
2022/11/07(月) 21:51:33.56ID:R/7MlVn90
草尾、緑川、置鮎だから人気出たのにw

モブ声優に変えたら
ジジババ大激怒w

木村昴はウザすぎるくらい出まくっててもうお腹一杯、あの声
2022/11/07(月) 21:51:38.44ID:WZqiSZRd0
塩屋さんのツェペリ賛否両論だったな
ヘイ、ベイビーwww
2022/11/07(月) 21:51:42.40ID:kAW8knFG0
>>478
ようつべで絶賛無料公開中
再生数も結構あってコメント欄も盛り上がってるよ
アマプラでも見られるんじゃない?
2022/11/07(月) 21:51:43.90ID:/rSEHjw20
懐古を切り捨てたら誰が見るの?
2022/11/07(月) 21:52:11.86ID:T5MLXkwn0
>>487
そうだね爆死しても作者の責任だしね
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:52:23.45ID:Eyr6Wd2i0
>>1
これって企画者が無能だけど何か権限だけはある奴で
結局は騒がれたけどろくなもんが作れなくて叩かれるだけだろ
2022/11/07(月) 21:52:30.96ID:zyjAqLhz0
>>485
画像もイマイチだろCGが
てかそこまでして金払って見る必要ない
2022/11/07(月) 21:52:34.52ID:JPcAwZke0
>>475
俺に言われても知らんけど
馬鹿な声豚から搾取するのも商法的にありでしょ
搾取されたくなきゃお前らが賢くなれ
2022/11/07(月) 21:52:37.37ID:fx3BqlfH0
>>481
わかんねw

女ヲタじゃないから、ジャイアンと三宅さんくらいしかわからん
神尾はTwitterで炎上して面白いから知ってた
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:52:45.08ID:ENtHhGt/0
炎上しましたっていうのがフェイクニュースなんだろ。
2022/11/07(月) 21:52:56.52ID:K2CHOoh80
>>492
爆死してアニメとか他の仕事に色気出すの諦めてさっさとバガボンドとリアル再開させて欲しい
2022/11/07(月) 21:53:11.23ID:1pbXDrbs0
>>478
ABEMAでしょっちゅうやってて、今はYouTubeでやってる筈
2022/11/07(月) 21:53:45.81ID:riMKMeSk0
デビルマンの人ってすげーコネ持ってるとかなの?
2022/11/07(月) 21:54:02.92ID:fx3BqlfH0
>>478
そもそも今の時代に配信してないアニメの方がすくないだろ

primeしかり、dアニメしかり、Abemaしかり、YouTubeしかり
2022/11/07(月) 21:54:19.68ID:pHLcXnQN0
>>492
好きに作ってんなら
結果なんかどうでもいいだろうし
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:54:22.31ID:hh4x673Q0
>>486
地方の人はそんな事知らないんだぜ
2022/11/07(月) 21:54:32.56ID:WZqiSZRd0
>>497
まいじつの炎上記事は全部フェイクだが、これはまいじつじゃないので普通に炎上してる感じだぜ
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:54:51.56ID:mJccdbbo0
誰か>>395の質問に答えようよ
2022/11/07(月) 21:54:55.75ID:/YBwCw8i0
アベマは美味しんぼかスラムダンクやってるイメージ
2022/11/07(月) 21:55:40.73ID:s3D+7iKT0
>>443
週一のアニメに期待し過ぎですよね~。
スラムダンクはかなり良い方なのに。
2022/11/07(月) 21:56:00.96ID:fx3BqlfH0
>>503
地方の人って俺は九州の人間だが、鎌倉なんて4.5回旅行してるが
2022/11/07(月) 21:56:12.05ID:zyjAqLhz0
>>503
え?地方でも知ってる
ニュースで中国人のマナーが悪いってやってた
2022/11/07(月) 21:56:33.92ID:4MJd0FJx0
当時のような
若くて青臭い演技ができるか?って事なんだけどなぁ
2022/11/07(月) 21:57:14.42ID:OBMSA5D00
>>443
原作者が露骨にアンチだったからなぁ
2022/11/07(月) 21:57:33.94ID:+ObW5UwV0
公開中止して返金に応じるのがすべてのスラムダンクヲタの希望って事だろ

訴訟頑張れよ
2022/11/07(月) 21:57:43.44ID:jWiXNxdv0
>>463
おい誰が作品全否定してるんだって
2022/11/07(月) 21:57:55.28ID:CIMvpMk+0
声優交代に怒ってるというよりは声優が総入れ替えなことを隠したまま前売り売り出したことにキレてるようだけど
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:58:23.42ID:hEw05E8j0
俺もアラフォーで世代だけど、
正直37歳とかにもなって、未だに声優がなんたらとか悟空がとか言ってる同世代みるの、イタくてイタくて仕方ない
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:58:26.18ID:n+dGIqe30
>>514
どっちにしろ声優目当て?
2022/11/07(月) 21:58:29.27ID:WLGCOhyN0
>>505
ID変えてまで自分の知能のなさを見てもらいたいのか
2022/11/07(月) 21:58:46.97ID:s3D+7iKT0
なぜ普通に山王戦やってくれないのか。
作者が過去の自分を否定してるのか?
2022/11/07(月) 21:59:08.75ID:/YBwCw8i0
怒ってるってよりがっかりしてるって感じじゃね
俺は交代でいいけど失敗だろうなって思うわ
ノリだけ古いままだし
2022/11/07(月) 21:59:16.48ID:H/kzQOWF0
>>496
女ヲタの中でも流川と宮城と三井の新声優の人らは知名度無いんじゃないかな
アイドルソシャゲとかに出てるタイプでアニメに沢山出てるわけじゃ無さそうなんで、女ヲタの更にソシャゲ中心の人なら知ってるって感じ
2022/11/07(月) 21:59:38.10ID:hh4x673Q0
実写版スラムダンクをやるとしたら、キャスティングは誰がいい?

赤木→小川直也
宮城→久保田利伸
流川→豊川悦司
三井→高知東生
桜木→綾野剛

なかなかよいキャスティングです。
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:59:53.30ID:+KKwRhS90
>>514
それな
一新で構わんがちゃんと情報出してから売れと
2022/11/07(月) 21:59:53.74ID:K+7+BpcW0
>>514
Twitterでもそういうこと言い出してるアホいるけど、なぜ前売り券買ったのを後悔しているのかは「声優が交代するから」だろ

怒っている根本的な原因を考えろよとしか
2022/11/07(月) 21:59:58.69ID:jWiXNxdv0
>>518
単に旧アニメのこと気に食わないだけじゃないの
自分ならもっと上手くできると思って完全新作作ろうとしてるだろう
2022/11/07(月) 22:00:04.25ID:8S9WrfcV0
声優のプロモーションはいらねんだわ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:00:09.44ID:n+dGIqe30
>>517
きみ、とりあえず>>395の質問に答えてみ
2022/11/07(月) 22:00:10.63ID:s3D+7iKT0
聖闘士星矢も誰が誰だかわからなくなってたなw
2022/11/07(月) 22:00:48.01ID:+ObW5UwV0
>>521
でも声はオリジナルじゃないとね
2022/11/07(月) 22:01:39.51ID:jWiXNxdv0
>>523
納得して買うまたは買わないのと買って後から知らされるのとでは全然違うんじゃね
2022/11/07(月) 22:01:47.07ID:2S49cgm90
尾田栄一郎「漫画家が映画の監督なんかやるべきじゃねえなw」
2022/11/07(月) 22:02:14.53ID:/apEhLF/0
>>520
三宅健太も女オタとかのタイプではないよな
2022/11/07(月) 22:02:43.35ID:jWiXNxdv0
>>530
尾田くん見直したぞ
2022/11/07(月) 22:03:00.66ID:K+7+BpcW0
>>529
いやだから、その判断基準は「声優交代」でしょ

だから怒ってる内容は「事前に教えてくれなかったから」ではなくて、「声優が交代するから」なの
2022/11/07(月) 22:03:17.09ID:2fEaE7L30
発表された時の原作・脚本・監督井上雄彦を見て絶望しなかったのか?
ファンの求めてるものが出てくるわけないやん
2022/11/07(月) 22:03:28.29ID:VZySwIaX0
テレ朝は10やめて5にしてから途端におかしくなったよな
古い良いコンテンツを暗黒時代の過去資産として平気で切り捨てるようになった
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:03:29.73ID:nyLtswKr0
>>488
アラフォーがジジババ言うてたら全員損するだけや
やめとき
2022/11/07(月) 22:03:37.65ID:gMvL00iv0
これだけブランクあって変わんない方がすげえよとは思うが
もったいぶりすぎただろ
2022/11/07(月) 22:03:38.44ID:fx3BqlfH0
>>529
その納得するかどうかは「声優」なんだから、怒ってる内容は声優交代だろ
2022/11/07(月) 22:03:45.17ID:2a25AkN+0
>>521
あれから30年後でもやるのか?
2022/11/07(月) 22:03:55.68ID:T5MLXkwn0
>>533
ナニイッテンダコイツ
2022/11/07(月) 22:04:10.82ID:jWiXNxdv0
>>533
いや順序が全然違うと思うけど
2022/11/07(月) 22:04:36.91ID:JACHkrOY0
旧作見てないけど、桜木の声は違和感すごい
2022/11/07(月) 22:04:52.22ID:FbdgXHOW0
>>530
尾田はなんだかんだちゃんと仕事はこなすよな
どっかの芸術家()先生はバガボンド描けよ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:05:01.76ID:axbLbQg00
>>491
原作懐古でかつ
旧作否定でかつ
この声が受け入れられてかつ
配信されてる旧作とのギャップも気にならず
グダグダ3Dもオッケーの人


条件きつすぎワロタ
2022/11/07(月) 22:05:18.17ID:K2CHOoh80
>>533
たぶん自分は本質を見抜いてる感出したくて失敗してると思うよ君
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:05:28.71ID:n+dGIqe30
>>534
ファンと一括りに言うなよ
原作ファンアニメ否定派の俺は声優主題歌一新試合シーンCGは大歓迎
ただCGのクオリティは心配
2022/11/07(月) 22:05:47.65ID:riMKMeSk0
>>510
変わった声優もアラフォーのおっさんじゃん
2022/11/07(月) 22:05:55.91ID:WLGCOhyN0
>>520
宮城役の仲村は腐女子向けのアイマスsideMの主役格だから女ヲタにも有名なんじゃない?
2022/11/07(月) 22:05:59.29ID:5Yg6AGTD0
お前らすぐ原作レイプするなとかいうくせに原作者の出した答えに文句言うのか
2022/11/07(月) 22:07:02.34ID:jWiXNxdv0
>>538
声優交代そのものだけじゃないんじゃねってことなんだけど
2022/11/07(月) 22:07:07.27ID:F1YZDvQ70
これもはや原作者のオナニーだよ
ファンの声が全く届いてない
2022/11/07(月) 22:08:00.93ID:K2CHOoh80
>>546
CGめっちゃ不安だよね
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:08:50.76ID:JZT9IQ1v0
激怒?誰が?
嘘記事乙
記者死ねよ
2022/11/07(月) 22:09:20.69ID:2fEaE7L30
>>546
原作ファンもアニメファンも誰も求めてないものが出来上がってくるよ井上なら
2022/11/07(月) 22:09:35.82ID:riMKMeSk0
スラダンの新作か!まじかよ~青春だったなぁ
見に行こうかな~

こういう層をぶった切っちまったな
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:09:48.95ID:n+dGIqe30
>>552
CGはめっちゃ不安
全編通しで見たらまともに見えるのかな
2022/11/07(月) 22:11:22.50ID:K2CHOoh80
>>556
少なくとも予告のだけだと不安しかないよね
2022/11/07(月) 22:11:42.31ID:H/kzQOWF0
>>531
本格的に媚びたかったらアニメに沢山出てる男性声優にするか、声優じゃなく若手俳優にするとかね
>>548
そりゃアイマスも有名作品だけど鬼滅とか呪術とか東リベとかには負けるでしょ
2022/11/07(月) 22:12:12.11ID:jM2tS/U30
老害ファンに合わせる必要なんかない
クオリティ重視するなら続投はありえんわ
2022/11/07(月) 22:12:36.36ID:yccoU/MB0
あと10年制作が早ければな
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:12:37.23ID:NSuiXAdW0
無駄に情報小出しにしすぎだわ
こういうのは圧倒的に支持される情報でやることで、賛否ある情報引っ張って小出しにすれば
期待と妄想が膨らんだ層が期待してたものと違うと反発大きくなる
2022/11/07(月) 22:12:57.79ID:/m5JXR0W0
俺は爺さん婆さんが無理して声出してるの聴くの苦手だから
イメージに合う限りは新しい声優使ってくれるならどんどん刷新してほしい
2022/11/07(月) 22:13:02.54ID:a7chYEpc0
当時でさえ草尾毅には違和感だったからなぁ 木村昴はもっと無いけど 別に嫌いじゃないけど、花道の声は合わない
2022/11/07(月) 22:13:12.62ID:9ITDcAQV0
情報隠すからよくなかったんだろう
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:13:12.79ID:jf0rdE5B0
>>555
トップガンのようにうまくやれなかったよね
2022/11/07(月) 22:13:32.97ID:jWiXNxdv0
>>559
予告動画も声優の声も今のところ高いクオリティが見えないのが不満なんだと思う
まあまだ予告だけだから蓋開けたら分かんないけど
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:13:54.18ID:aZs+5Ett0
>>562
50代にそれ言ってるならもうアニメは二度と見ないほうがいいな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:13:55.58ID:n+dGIqe30
>>559
そういうこと
2022/11/07(月) 22:14:32.60ID:C8RBNk860
>>23
サザエさんはともかく
花沢さんの声を聞くとハラハラして心配になる…
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:14:58.25ID:n+dGIqe30
>>557
本当にあの井上大先生があれでOK出したのか?!と思ってしまう
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:15:00.42ID:aZs+5Ett0
>>559
老害ファンて旧作否定して逆張りしてるアホのことやん
株価みてみろ
マイノリティの老害くん
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:16:08.24ID:tullUA960
なんだ?
櫻井でも出てたのか?
2022/11/07(月) 22:17:03.86ID:jM2tS/U30
>>571
お前みたいな頭の硬い老害がクオリティを低くさせるガン
そもそも旧アニメは声優を含めてクオリティが低い
声優交代は必然
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:17:50.32ID:5SCDiKhn0
>>167
うる星やつらはオリジナルキャスト版が既に完結までやってるし
変なタイミングで声優変更の発表もしなかったから…
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:18:59.82ID:dG4toT6k0
>>573
じゃあ今回のキャストの声聴いてどう思った?
2022/11/07(月) 22:19:07.43ID:WLGCOhyN0
>>552
何か必死に擁護してるヤツらいるけど、映画館の予約サイト見ると公開週の土日全然埋まってないのがね(笑)
2022/11/07(月) 22:19:20.79ID:jM2tS/U30
スラムダンクが伝説なのは原作あってのもの
旧アニメは品質の低さに定評があった
交代は必然
2022/11/07(月) 22:19:31.91ID:v8cpwYWp0
>>559
ファンていうかほぼ一般層になってるだろ昔スラダン好きだった層って漫画ヲタアニヲタとかだけじゃないから
普通にジャンプ読んでた一般層だよ
2022/11/07(月) 22:20:09.80ID:tEWgOMtA0
当時を生きた子供はここにはあまり居ないんだな
アニメでのキャラクター性と演技がウケたからこそのスラムダンク人気なのに
子供がやたら「天才」というワードを真似して使いたがるようになったし、
アニメのスラムダンク始まる前と後では子供の休み時間や放課後の過ごし方がまるで違うんだぞw
2022/11/07(月) 22:20:25.73ID:vGFWVBIA0
>>559
その老害が子供の頃に見たコアの層ですよ
今の若者向けに作ったかどうかは全然わからないけど
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:20:27.27ID:dG4toT6k0
>>577
そのアニメ大人気なんだわ
今現在も配信でミリオン近いんだわ
2022/11/07(月) 22:20:47.71ID:/m5JXR0W0
>>567
何歳だろうが四半世紀前の声を維持してる人なんていないと思うがね
2022/11/07(月) 22:21:02.03ID:jM2tS/U30
>>575
判断材料は少ないがいいチョイスだと思うし
原作者の考えをリスペクトするよ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:21:09.65ID:uIwWrSMF0
今激怒している層を客とは見ていないんだろな
客層を入れかえてジシババコンテンツから脱却するのが目的だったと推測してる
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:21:19.60ID:YwvjjaaF0
声優なんて一年前から出せる情報だろ
何でこんな直前に?
2022/11/07(月) 22:21:34.98ID:WLGCOhyN0
>>577
その旧アニメはYouTubeの再生数普通に多いんですが
2022/11/07(月) 22:21:50.23ID:VT3fbMNf0
>>167
うる星やつらは声優めっちゃ豪華じゃんしかもそれぞれ変に浮いてるわけでもなく合ってる
意外とラムが長くしゃべるとちょいおばさんぽくなるから変にものまねしなくても良かったかもなーと思うくらいだな
2022/11/07(月) 22:21:57.58ID:za5tSMK/0
ポプテピピックみたいに2回流せばいいだけじゃね?
ただし料金2倍
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:11.16ID:9MKUenYt0
>>573
まんまお前のことじゃん

頭イノタケか?今回の声優なんて中年なのにろくなキャリアもないハズレだらけ

頭硬いどころかお前の脳味噌はその時期通り越して萎縮した上に溶解してそうだな
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:12.71ID:dG4toT6k0
>>583
ジャイアンいいと思ったん?笑
他もお前がバカにしてる旧作のモノマネ
クオリティってなんだね?
2022/11/07(月) 22:22:13.88ID:fHIgVUVy0
スラダン、幽白、ドラゴボの声優は脳裏に焼き付いてるな🧠
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:19.28ID:zT0mzGry0
>>2
見ないね
2022/11/07(月) 22:22:22.62ID:RHyxKEc/0
>>564
これな
そのくせ声優発表前に前売り開始するいやらしさ
2022/11/07(月) 22:22:25.59ID:jM2tS/U30
>>581
全ては原作の力よな
オリジナル部分は総じてゴミ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:36.74ID:9MKUenYt0
>>583
荒らしたいだけのバカ乙
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:41.38ID:dG4toT6k0
旧作アニメが人気ないってのはもう使えないぞ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:23:11.64ID:ovRxPhRh0
ファンというかただのこどおじだろ
本当に幼稚な中年が増えた
仕事に子育てがリソースにない生活だからそんなこといつまでも気にしてられるんだろ
2022/11/07(月) 22:23:22.10ID:jM2tS/U30
>>586
だから?原作力ですよ
それだけ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:23:31.05ID:9MKUenYt0
ID:jM2tS/U30
バカフルボッコで草w
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:23:42.88ID:tnT9HdH40
あの子供の動きは凄いわ
実在するかなり上手い子ってあんな感じ
特番見た感じだと、登場人物が実在したらこんな感じで迫力あるプレーするんだと感じるようなリアルな動きする気がする
2022/11/07(月) 22:23:45.62ID:/apEhLF/0
>>558
女オタク呼ぶなら鬼滅声優とかよりおそ松声優の中村悠一や神谷浩史や櫻井孝宏とかになるんだろうか
2022/11/07(月) 22:23:56.67ID:FbdgXHOW0
>>584
やってみろよ
それで100億いくと良いな
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:24:01.71ID:9MKUenYt0
>>597
お前何回同じ書き込みしてんの?そろそろ病院いけよ
2022/11/07(月) 22:24:04.72ID:jM2tS/U30
>>589
外れはお前の軽そうな脳みそじゃねw
2022/11/07(月) 22:24:06.74ID:vGFWVBIA0
>>582
ガンダムでの生き残りの役者はかなり維持してきたぞ
古谷徹さんは若いアムロで今年映画を作ったぞ、60代でもぎりやれる
2022/11/07(月) 22:24:07.83ID:GBbIndNp0
キャラソン出してライブとかもやるつもりだったかもな

なかなかの悪夢だわ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:24:38.68ID:mJccdbbo0
>>595
自分の考え以外は荒らしでバカなのか

こういう人が声優ファンなんだね
2022/11/07(月) 22:24:50.77ID:kAW8knFG0
>>594
じゃあなんで東映の株価下がっちゃったの?
ニュース記事にもなってるよ?
2022/11/07(月) 22:24:53.11ID:WLGCOhyN0
>>584
次があるかも分からないのに脱却してどうするんだよ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:25:24.85ID:57THQ3mR0
いまだに聖地を訪れるヤツがいっぱい居る
伝説的なアニメってだけで

ご長寿アニメじゃないぞ

放映期間が1993年から1996年までって
26年も経ってるのに声優に拘るなんてナンセンス
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:25:41.93ID:9MKUenYt0
ところで>>573のガイジは株価と言われてバカレスしてるけど株価って知らないのかな
2022/11/07(月) 22:25:45.09ID:1sg7GdVE0
テレビアニメのデキめっちゃ悪かったんから総替えでええやんけ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:25:46.17ID:OxZ6h8ht0
桜木以外はオリジナルより合ってると思う
2022/11/07(月) 22:26:10.18ID:kAW8knFG0
3年も放送してりゃ十分長いけど
2022/11/07(月) 22:26:10.37ID:jM2tS/U30
>>589
うわー声優オタきめえw
2022/11/07(月) 22:26:17.82ID:tEWgOMtA0
スラムダンクのアニオリは普通に好評だと思うけど
原作だと鉄男さんは主人公側の仲間にはならんしなw
全国大会前の陵南と翔陽の混合チームと湘北が試合するのとかさ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:26:18.26ID:dG4toT6k0
>>584
井上雄彦はファンに感謝してファンが見たいものを提供しようとする人だったのになぁ
デビルマンのせいだと思いたい
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:26:26.29ID:Y5Vy19td0
オレはミッチーが一番好きだった
さよならスラムダンク
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:26:32.19ID:9MKUenYt0
>>607
考えなんてどこにも無いしな
具体性ゼロの逆張り

それに別にアニメファンとかじゃねーから
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:26:51.13ID:5SCDiKhn0
YouTubeでアニメ配信したら再生数が凄かったのは
映画製作陣からしてみれば誤算だったかも
最近色んなアニメ公式チャンネルがあるけど
ここまでの再生数が叩き出せる作品はあまりない
2022/11/07(月) 22:27:12.21ID:fHIgVUVy0
そう言えば当時花道より流川のが天才と思ってたが今思えば花道のが天才だと思えるようになった❗
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:27:13.74ID:rDMqkfSO0
花道だけでいいからオリジナルに戻せ。
5部作やるつもりなら今ならまだ間に合う
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1588516984978780161/pu/vid/1280x720/ne-giB6UFAiYfslH.mp4
2022/11/07(月) 22:27:21.13ID:WLGCOhyN0
>>607
レッテルばりにレッテルばりして馬鹿にするとか真性のアホやん
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:27:29.36ID:+KKwRhS90
新キャストでいいって言ってんじゃん!
だから何でそれを隠してチケット売ったんだって言ってんの!
2022/11/07(月) 22:27:31.15ID:ACCSlgq60
>>615
前スレでもボコボコにされて発狂してたID:jM2tS/U30さんじゃないすか!
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:27:48.32ID:/QIa1XFJ0
結局誰も>>395の質問に答えられないの?
2022/11/07(月) 22:27:59.05ID:VZySwIaX0
キテレツ大百科を雪室に完全丸投げしたらそれが当たってしまった藤子不二雄
声優が頭の上でたくさん変わったが、声質の近い人を探してきたから変わったことに気づかず楽しんで見ていたから怒りもせず綺麗に作りましたねと絶賛

これ見ると最近の口出しまくる漫画家ってさあ…
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:28:12.93ID:9MKUenYt0
>>604
>>615
ID:jM2tS/U30


別人のフリしてるけどID変わってないぞww
脳みそ産んでるなこの足手まといww
2022/11/07(月) 22:28:18.15ID:qN6sKEQx0
商業的にはアニメ版の声優で古参ファン逃さないのが正解やろうなぁ
2022/11/07(月) 22:28:20.98ID:jM2tS/U30
終わってる昔のアニメのオタが駄々捏ねてるだけなの笑う
声優交代は必然ですw
2022/11/07(月) 22:28:22.16ID:1sg7GdVE0
>>575
最初からこの声やと思ったら違和感ない
最初からやなくても別に問題ないけど

おまえらは感情と初代のキャストに引っ張られすぎて反発するんやろうけど
2022/11/07(月) 22:28:35.54ID:kAW8knFG0
新作は声優ヲタも取り込みたい感じなのに信者に声優ヲタきめぇとか言われて悲惨だなw
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:28:48.85ID:9MKUenYt0
>>626
はいIDコロコロ確定
2022/11/07(月) 22:28:54.67ID:QBBtS+NJ0
声優売り出すためとか言うけど
腐女子釣るにしてはおじさん声優ばっかじゃね?
木村昴とか既婚ちゃうかったっけ?

原作者がイメージしてた声をキャスティングしたならそれが正解だし
最初から声優変更発表してればあんま文句出なかっただろうな
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:29:11.59ID:3AAfRFGF0
>>602
>>609
俺を責めるなよ
推測を書いただけなんだから
でも近々寿命を迎える貴殿らのような層を今後の客としては認識できない事に同意してくれるよな
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:29:17.23ID:jf0rdE5B0
>>632
新のほうがそういう売り方してるよねw
2022/11/07(月) 22:29:28.63ID:K2CHOoh80
>>604
>>615
ID変えるの失敗してて草
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:29:31.44ID:dG4toT6k0
>>631
明らかに桜木は合ってないやろ
合う合わない以前に演技力どうなってんだよって話
ジャイアンは上手いのにな
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:29:39.94ID:NmgWEDyK0
つべで昔の声を確認してきたがそんなに違わないぞ
てか昔は昔で変な感じ
2022/11/07(月) 22:29:58.82ID:WLGCOhyN0
>>635
俺平成生まれなんだけどもうすぐ死ぬのか
2022/11/07(月) 22:30:07.84ID:jM2tS/U30
初代のキャストはそもそも失敗だった
だから交代で皆んなニッコリ
2022/11/07(月) 22:30:41.30ID:kAW8knFG0
>>636
新しいキャストのファンにも支えてもらわないといけないのに原作者信者からキモい扱いされちゃってさ
どーすんだろうねw
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:30:43.38ID:3AAfRFGF0
>>640
だな
2022/11/07(月) 22:31:00.22ID:TEzJw5Kb0
たぶん入場者特典でオリジナルコミックとかついて原作ブァン殺到するたろうから、旧アニメ懐古厨の人たちは来なきゃ来ないでいいですよってとこじゃないかな
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:31:21.09ID:9MKUenYt0
>>477
株価を指摘されて発狂するガイジがここにもいた

部屋にこもってごちゃんで逆張りして暴れてないで外にでろよw
2022/11/07(月) 22:31:30.50ID:mi2i5Zkl0
ネガティブな話題にしかなってない時点で失敗なんじゃねえの、これ
2022/11/07(月) 22:31:35.37ID:jM2tS/U30
声優交代を全く予想してなかったアホおる?www
2022/11/07(月) 22:31:43.63ID:ACCSlgq60
>>638
宮城三井流川←まあまあ別にいいんじゃね
桜木←へっ?

って感じやった
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:32:11.93ID:jXe9hWla0
紹介動画のゴリが「よし、鬼滅だ!」って言ってるように聞こえるんだがホントは何て言ってるの?
2022/11/07(月) 22:32:17.27ID:H/kzQOWF0
>>601
その人らも平均したら四十代くらいか
キャスト変更するならキャラは高校生なんだしもう少し若い人選べば良かったのに
ゴリみたいなのは仕方ないとしても
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:32:28.07ID:pddShH4m0
そんな激怒してるか?
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:32:34.26ID:/QIa1XFJ0
>>633
>>395の質問に答えてみてよ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:33:08.15ID:mkYKzKu60
あんまり騒ぐと全部山寺宏一にするぞ!
2022/11/07(月) 22:33:23.22ID:jM2tS/U30
老害ファンは今後スラムダンクに関わらなければ無問題じゃん
文句言っても現実は変わらん
あきらめろw
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:33:27.65ID:XmMikL5V0
今更ジジイ声優の声は聞くに堪えないだろ
シティハンターの神谷とか酷かったぞ
交代が正解だよ
2022/11/07(月) 22:33:36.14ID:FbdgXHOW0
>>653
お願いします!
2022/11/07(月) 22:33:42.60ID:B0GhdrmJ0
昔なのに良く覚えてるな
2022/11/07(月) 22:33:56.19ID:wIDXIYwG0
>>617
え?昔はそうだったの?
2022/11/07(月) 22:34:00.62ID:C1CcHzlp0
公開1ヶ月前予約専用サイト作るも公開初日ガラガラの模様
https://i.imgur.com/VkJyIWA.jpg

https://i.imgur.com/ftBXQHS.jpg
2022/11/07(月) 22:34:04.46ID:8msyHlZo0
>>651
予告動画と声優宣伝のYouTubeのコメント欄と評価はやばかったからまあ炎上なんじゃね
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:34:22.45ID:fMv7qHp+0
予告がつまんなそうなのが問題
2022/11/07(月) 22:34:22.62ID:L/hEtCpj0
君が好きだーと 叫びーたい
の曲じゃないと嫌だーとか言いそうだな
2022/11/07(月) 22:34:22.80ID:kAW8knFG0
シティーハンターの興行収入抜かせるといいなw
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:34:36.98ID:jf0rdE5B0
>>655
年が違う
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:34:52.84ID:JV/l0/Ec0
アニメは声(音)が変わることには見ててけっこう違和感を覚える
2022/11/07(月) 22:35:03.45ID:jM2tS/U30
スラムダンクは井上雄彦のもの
老害ファンのものではない
井上の決定に不服な奴は去ればいいだけ
2022/11/07(月) 22:35:12.03ID:8msyHlZo0
>>649
いいからテーピングだ!
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:36:16.17ID:jXe9hWla0
>>660
バッドの評価って観られるようになったのか?
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:36:24.29ID:jf0rdE5B0
>>642
あらゆる層にアピール失敗してますなw
2022/11/07(月) 22:36:27.32ID:FbdgXHOW0
>>662
ちゃんと歌えてるの草
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:36:42.65ID:fMv7qHp+0
原作者が監督ってどうなんかね
永野護みたいに良くも悪くも自分の世界観再現できんならいいけどあのCGじゃ不安しかない
2022/11/07(月) 22:37:27.80ID:tEWgOMtA0
ここでやたら昔のアニメに突っかかってる人は原作すら読んでるか怪しいお客さんにしか見えないなw
2022/11/07(月) 22:37:30.45ID:KnY3kJsL0
>>666
イノタケ乙
2022/11/07(月) 22:37:37.76ID:GBbIndNp0
キャスト総取っ替えもいいけどこの人たち人気ないよね
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:37:50.85ID:/QIa1XFJ0
>>661
それはある
頑なに対戦相手を隠してるために迫力ある面白そうなシーンまでカットせざるを得ないというジレンマを抱えてるんだろう
2022/11/07(月) 22:38:06.95ID:VZySwIaX0
35以上の人間でムビチケ買ったやつは懐かしい土曜日の思い出を買ったんだろうに
セラムンクリスタルで契約したやつもその思い出のためにNHKしか払ってない、下手したらNHKですら払ってない受信料を払ったんだろうなと思うと
思い出を返してほしいわ
2022/11/07(月) 22:38:10.97ID:Z8JLi1m+0
>>653
なんかそれでいいや わりとまじで
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:38:25.79ID:wg+JyX/c0
もう批判の批判の為に暴れてるバカはIDコロコロ確定したからな
やけに単発も多いしレスの中身が殆ど変わらない
2022/11/07(月) 22:38:31.72ID:8msyHlZo0
>>668
アプリ使わないと見れないんじゃね
昨日誰かがそれっぽいの上げてたけど
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:38:36.00ID:cKUu0sBI0
どうせなら有名俳優にでもやらせればいいのにな
どのみち見ないけどw
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:38:43.13ID:jXe9hWla0
>>667
ディフェンスに定評のある池上が出ないなら観に行かんぞ
2022/11/07(月) 22:39:14.05ID:EsCbKD7G0
こんなことに激怒してるのは更年期アニオタか
おまえらと同じように声優も年とってんだよ
2022/11/07(月) 22:39:20.11ID:jM2tS/U30
>>676
見ろよ
これが老害ファンだ
寒気がするぜw
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:39:25.21ID:iwpAynMA0
我儘
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:39:31.32ID:jXe9hWla0
>>679
なるほどねー
ちょい調べてみるか
2022/11/07(月) 22:39:34.38ID:VZySwIaX0
>>680
るろ剣やこち亀みたいにネルケか?
あれも認められるには時間をようした
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:39:42.16ID:/QIa1XFJ0
>>681
一番気になるのは板倉の声と演技なんだが
2022/11/07(月) 22:40:29.83ID:ElKnyGWx0
バカボンド劇場化すれば?
2022/11/07(月) 22:40:36.76ID:ag6PWKOz0
すずめにふっとばされる未来しか見えない
300館越えとか無茶しやがって
2022/11/07(月) 22:41:41.08ID:WLGCOhyN0
>>685
Chromeの拡張機能で見えるで。今は高評価1.3万低評価2.1万。
2022/11/07(月) 22:41:54.43ID:CFhXxIgJ0
シティーハンターはいいよな
作者が気難しそうじゃないから色々作品展開があってファンも楽しかろう
2022/11/07(月) 22:41:58.01ID:rD7Gfe4H0
電子書籍未だに出してないのがイライラする
2022/11/07(月) 22:42:22.31ID:5Yg6AGTD0
監督井上と言う時点で出来るのが旧アニメの延長線上にあるものじゃないって想像に難くないのに勝手に期待してたお前らがアホ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:43:05.79ID:/QIa1XFJ0
>>645
いいから早く>>395の質問に答えなよ
2022/11/07(月) 22:43:13.21ID:+a6fEDWa0
>>693
映画はアニメで描かれなかった全国大会じゃないの?バカなのw
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:43:23.10ID:pddShH4m0
なんか声よりCGみたいな動きがキモかった
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:43:23.43ID:bXflUnyj0
>>689
すずめの予告とか絶対ストーリーの山場だろってシーンばっか使っててとりあえず面白そう感は凄い
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:43:24.27ID:jXe9hWla0
>>690
サンクス!
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:43:57.00ID:/QIa1XFJ0
>>549
それが謎すぎるんだよ、本当に意味わからん
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:43:57.02ID:cKUu0sBI0
つうか旧作をYouTubeで流してるのにどんな顔してキャスト一新したんだろうな監督は
2022/11/07(月) 22:44:02.52ID:jM2tS/U30
>>693
だな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:44:16.76ID:b8ajsr9u0
>>1
あれか

元の奴らは給料高くてケチったんか?

旧作アニメファンは食い付かんやろなぁ
ダイはうまく似せた感じだったが
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:44:35.09ID:j0ugE4zS0
何年前のアニメだよ
声優も歳食ってるし交代するのは当然だろ
2022/11/07(月) 22:45:07.52ID:VZySwIaX0
>>695
もう原作でも書けないしアニオリでも書かせないとか言ってたのにか
2022/11/07(月) 22:45:15.65ID:w/nBkDB/0
来月7日の午後9時からBSアニマックスで毎日2話ずつ旧作やるからそっち見て実況するのが楽しみだ
2022/11/07(月) 22:45:32.07ID:xlN5l2dh0
全員おっさんじゃねーか
バリバリできるのなんて緑川光ぐらいじゃねーの
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:45:37.14ID:jXe9hWla0
前売り券買っちまった勢は素直に観に行くの?
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:47:02.58ID:WX+rPXTs0
>>401
狂気を感じるよね
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:47:49.17ID:oyeta2w90
激怒するくらいなら見なかったらいいだけじゃないのか
映画なんかテレビアニメと違ってわざわざ見に行かなければお目にかかることもないだろ
どうせスラムダンクなんかオッサンしか見ないだろ
オッサンが学校の話題に乗り遅れるとかもないはずだが
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:47:54.47ID:fMv7qHp+0
なんかトゥーンっぽいCGでこのクオリティでバスケゲームだったら面白そうだなと思ったよ
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:47:59.74ID:WX+rPXTs0
イノタケファンネルがブンブン
2022/11/07(月) 22:48:11.62ID:5Yg6AGTD0
>>695
理解力がな無いって憐れだな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:48:30.49ID:dG4toT6k0
>>658
あれから10日後とか新聞6社広告とかWebサイト企画とかファンへの感謝だけで自腹でやった企画
なお、
2022/11/07(月) 22:48:43.97ID:FbdgXHOW0
>>697
あっちは盛り上がりそうで羨ましいよな
ちゃんと映画の予告が機能している
2022/11/07(月) 22:48:46.04ID:VZySwIaX0
>>707
もう売り先行取り付け騒ぎじゃね
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:49:28.38ID:b8ajsr9u0
もうスラダンはいいから

閃光のハサウェイはよ
2022/11/07(月) 22:49:35.57ID:/NpsOT180
前売り券の発売後に声優交代発表で旧作ファンを怒らせたのが悪い。
二年前に決まった時点で発表してれば旧作ファンは観ないかもしれないけど炎上はなかったやろな。

好評だったら5作続けたいなら声優交代はしゃーないし。
2022/11/07(月) 22:49:42.64ID:dWlXOwc30
さすがに前売り後に変更はやってるわな
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:51:31.40ID:XmMikL5V0
やっぱアニオタ、声豚は、キモいわ
撮り鉄並み
2022/11/07(月) 22:51:34.97ID:Cx7MaK0n0
なんだかんだ今の時代のクオリティで観れるんか~って期待してたけどティーザー見たらなんか…違った…キャラも3DCGなん?まだ早いやろそれは…
2022/11/07(月) 22:51:38.06ID:+a6fEDWa0
>>712
理解力がないのは日本語が不自由なテメエだろ、あほ
今上映に合わせてYouTubeで公開してるアニメの意味を理解しろよ、バカがw
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:51:53.26ID:cKUu0sBI0
>>706
新キャストもオッサンなんですが…
2022/11/07(月) 22:52:05.92ID:jM2tS/U30
何度も言ってるがどのタイミングで言っても老害ファンは騒ぎ出すから
今でも無問題
どうせチケット買ってないくせにゴネてる奴が殆ど
2022/11/07(月) 22:52:46.61ID:RvPW7tKW0
メガネ君だけ田中秀幸のままで総取っ替えじゃねーわっ!ってオチ?
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:53:09.68ID:jYSjBS3w0
>>707
前売り券買った勢が既に席取ってて
プレミアボックスとか高い方の席から埋まってる
単価はかなり高くなるだろうね
公開直前になったら一般人も予約し始めて単価下がるだろうけど
2022/11/07(月) 22:53:56.04ID:QrrKf9Ol0
普通に考えて同じ声優(現50代)がヤンチャ高校生のスポーツアニメするの無理だろ
2022/11/07(月) 22:54:14.86ID:2brHXffc0
変わっても50→40になるだけだがな
2022/11/07(月) 22:55:00.21ID:FrmHLWrg0
そら30年も経ちましたら声優も交代しまんがなと
対岸の火事っぽく眺めてたけど
同じことを幽白でされたらブチ切れる自信ある
旧メンバーを期待して前売り買った人ら気の毒杉

声が老けてもいいんだよ同窓会みたいなもんだもん
2022/11/07(月) 22:55:09.53ID:jM2tS/U30
>>726
それどころか60代もいるからな
総とっかえは必然ですよ
2022/11/07(月) 22:55:09.69ID:+nxWSVwM0
>>395
その後のレスも含めて狂気を感じる
2022/11/07(月) 22:55:15.19ID:5Yg6AGTD0
>>721
それくらいでぬか喜びしてるから目出度い頭なんだなw
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:55:17.74ID:jYSjBS3w0
>>724
メガネ君の声優は変わるけどナレーションだけ変わらなかったら草
2022/11/07(月) 22:55:26.95ID:G9Cr5yAk0
一番の問題はCGの出来が悪いことだろう
東映に期待するだけ無駄なんだけどな
2022/11/07(月) 22:56:09.88ID:w/nBkDB/0
>>719
お前も含まれてるぞw
2022/11/07(月) 22:56:20.96ID:VZySwIaX0
>>40のように声優の適齢期は50歳
声だけだからなんだろうな
NHKラジオのニュースキャスターは見た目気にさせないからか50、60、70歳ばかりで若い女子アナはまず出てこない
2022/11/07(月) 22:56:39.18ID:zyjAqLhz0
>>726
たらちゃんいくらちゃん80超えてるのに?
声優ってそういう事だぞ
声の商売だから
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 22:56:55.28ID:Gsq+xaCE0
変えるなら声豚に人気のある若手にすりゃいいのにゴリと花道のやつ以外聞いたことすらねーぞ
人気あんの?
2022/11/07(月) 22:56:59.21ID:jM2tS/U30
>>728
それも新作があれば全員交代だよ
何年経ってると思ってるんだ
2022/11/07(月) 22:58:02.70ID:QrrKf9Ol0
ずっと同じなドラゴンボールが異常なだけ
2022/11/07(月) 22:58:10.73ID:esGrpmxQ0
思えば映画化するって第一報が一番盛り上がった
1ヶ月前なのに未だ作りかけみたいな微妙な予告しか見せてもらえないし
声優変更についてはいつ言っても文句は出たと思うけど、ムビチケ売ったあとは悪手中の悪手だったと思うw
早くに一新するっていって、予告小出しにして慣れさせればよかったのに
2022/11/07(月) 22:58:46.80ID:zyjAqLhz0
>>738
え?旧の人やってたろ
2022/11/07(月) 22:58:48.53ID:w/nBkDB/0
>>726
30代40代ならいいのか?
歳は関係ないやろ
当時と遜色ない人なら問題ない
明らかに劣化してる人だけ変えればいいわんや
2022/11/07(月) 22:58:54.52ID:jM2tS/U30
>>736
ずっと続いてるものをあげるのはちょっと
2022/11/07(月) 22:58:54.57ID:K7s4c2hc0
すまん、三宅とジャイアン以外の三人って聞いたことないんだけど代表作なに?
2022/11/07(月) 22:59:35.90ID:51S1aP0p0
原作もアニメもどっちもいいねでいいのに、要はアニメを見下してるジジババがとてつもなくキモいって事だろw
2022/11/07(月) 22:59:47.69ID:2a25AkN+0
新キャスト聴いてみたけど花道以外は特には気にならなかったな
リョータと三井は前キャストの方がいいな
2022/11/07(月) 22:59:54.09ID:+nxWSVwM0
>>728
幽白はこんなに反発ないと思うよ
あれはちゃんと昔完走してるし
スラムダンクは旧アニメは途中で終わってるからその続きを期待してた人が多かったんでしょ
今までのプロモも全国や山王戦期待させるような出し方だったし
それでここに来て声優は全とっかえで旧アニメは関係ありませんってちゃぶ台ひっくり返したら反発されちゃうよね
2022/11/07(月) 23:01:08.91ID:jM2tS/U30
>>742
続編があるなら劣化があってその度に変更してられない
総とっかえが一番自然
2022/11/07(月) 23:01:27.06ID:VZySwIaX0
>>739
コナン、サザエさん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん
2022/11/07(月) 23:01:29.35ID:+ObW5UwV0
原作の原稿撮影してオリジナルの声優がフキダシ読むだけの映画こそスラムダンクヲタが求めてる劇場版

金と時間使って絵を動かす必要なかったんだよ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:00.85ID:JV/l0/Ec0
花道がボールを奪って「お前のものは俺のもの」
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:53.50ID:tNiIsWwE0
2020年キャスト決定
2021年12月公式サイト公開
2022年7月CG画像公開
9月ムビチケ販売
11月キャストと曲の変更発表

これで酷いと思ってはいかんのか?
このタイミングならキャスト発表は8月だろ?
花道が声優さんの地声にしか聞こえない
2022/11/07(月) 23:02:59.50ID:VZySwIaX0
>>750
むかしよみうりテレビで夜中にやっていたゴルゴ13みたいだなw
漫画のコマ映してそこに声優の声が入るいまでいうガイド付き電子書籍みたいなやつな
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:03:05.24ID:s1Es+Ivh0
作者のエゴでしょ
作品は作者だけの物じゃないて事を
どうしても受け入れられない聞かん坊の癇癪持ちなんでないの
2022/11/07(月) 23:03:12.62ID:1pbXDrbs0
>>724
メインに青二いないのに青二のレジェンド使う意味無いんじゃ?
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:03:26.98ID:rxUydzel0
>>745
イエス
2022/11/07(月) 23:03:53.82ID:/apEhLF/0
>>728
幽白はファンも佐々木望が当時の声出せないのわかってるし無理は言わないだろ
2022/11/07(月) 23:04:02.14ID:jM2tS/U30
>>747
山王戦とは微塵も思わなかったぞ
時間が経ち過ぎてるし数十年経ってから
その続きをアニメでやるとか聞いたことがない
2022/11/07(月) 23:04:08.87ID:ag6PWKOz0
声優演技じゃない自然なしゃべり方求めるならいっそ俳優かオーデした素人でも使えば良かったんじゃね
2022/11/07(月) 23:04:53.93ID:+nxWSVwM0
>>758
聞いたことがないとかお前の感想は知らんよ
2022/11/07(月) 23:05:06.40ID:w/nBkDB/0
>>748
新キャストが劣化がないとでも?
2022/11/07(月) 23:05:08.26ID:thihvbdr0
>>749
何十年も毎週やってる長寿アニメとはまた話が違うよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:05:08.26ID:QUZz+Xrf0
旧作を見ていた世代だが桜木だけ違和感あった
ジャイアンにしか聞こえん
他の声優が良かったのでは
2022/11/07(月) 23:05:18.02ID:ql0Jr9Jb0
ジャイアンの声優嫌やわ
スターオーシャン6の主人公とかジャイアンでげんなりした
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:05:33.77ID:pddShH4m0
>>758
宮城がキャプテンっぽいから、山王戦後だよ
コミックの最終回のその後でしょ
2022/11/07(月) 23:06:00.33ID:jM2tS/U30
>>760
お前の糞みたいな返答もいらんけどなw
2022/11/07(月) 23:06:26.08ID:esGrpmxQ0
>>752
公式サイト立ち上げた時にハッキリ言わずとも過去のアニメから一新することをやんわり匂わせておくべきだった

CGが気持ち悪くてなんだかなぁ…
2022/11/07(月) 23:06:40.29ID:+nxWSVwM0
>>766
自分からレスしといて何言ってんだこいつ
馬鹿なのかよ
2022/11/07(月) 23:06:44.71ID:FrmHLWrg0
>>738
佐々木望以外は呪術にでてるのに入れ替えるのかよw
スラダンでいう
「旧メンバーのメイン五人は全員現役」ってそういうことでしょ

新キャストなら先にいうべきだよ不誠実だわ
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:06:53.10ID:QUZz+Xrf0
今作の声
https://mobile.twitter.com/yuppetabi/status/1588517086145363968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 23:07:18.36ID:kAW8knFG0
>>755
田中秀幸っていつの間にかレジェンド扱いになってたのか…
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:07:47.11ID:Uw8PlcIc0
言うてそんな心に残るようなアニメだったか?
2022/11/07(月) 23:08:04.54ID:jM2tS/U30
>>761
50代、60代のキャストよりも劣化しにくい
若い声出せてた人でも老人だと急に出なくなるからな
今後何作もやるなら交代がベスト
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:08:24.39ID:PLxuHgvS0
嫉妬かもしれんが何十年生活保証されてるやつと
3ヶ月で就活するやつのイメージの差じゃね
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:08:48.00ID:DquoedjW0
たぶん木暮は櫻井だろうな
ゴリの声優だけ40代後半だから櫻井と同じくらいの
2022/11/07(月) 23:08:52.07ID:+ObW5UwV0
>>753
ゴルゴみたいに色付けたりカメラワーク使ったり効果音入れたりしたものは原作改悪した別物

ジャンポリスの今週のジャンプ紹介みたいなただただ原稿撮っただけなのがいいんだよ
2022/11/07(月) 23:08:54.87ID:K2CHOoh80
>>767
なんでこんなに情報小出しにするんだろね
2022/11/07(月) 23:09:07.05ID:XfuTmN4U0
結局は作品の中身やな
ハサウェイも声優変更なんて些細なことだったかのようにヒットしたし
2022/11/07(月) 23:09:17.94ID:jM2tS/U30
>>765
キャプテンではなく主人公な
あとゴリやメガネは引退してる
2022/11/07(月) 23:09:42.52ID:K2CHOoh80
>>768
前スレからいるただの逆張り煽りカスだから無視した方がいいよそいつ
前スレでも虐められてた
2022/11/07(月) 23:10:20.45ID:jM2tS/U30
>>768
キモ、レスしてくんなよ
キチガイ
2022/11/07(月) 23:10:38.08ID:WLGCOhyN0
>>778
ハサウェイはクオリティが高かったけど、これは・・・
2022/11/07(月) 23:11:25.52ID:+nxWSVwM0
>>781
何言ってんだお前
本当にアホやん
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:11:42.39ID:gbMzQ14w0
声優に詳しくないからその手の怒りのハードルはかなり高いと思うんだけど、
新作の声優陣って旧作とだいぶ違ってたりするん?
違いすぎるならちょっと嫌かも
2022/11/07(月) 23:11:43.18ID:+pV1sFtq0
>>6
ほんこれ
チェンソーマンもクソや
2022/11/07(月) 23:11:45.57ID:Sj6VTsRl0
>>361
小学生だったけど人気だったよ
クオリティーがどうこう判断できる歳じゃなかった
2022/11/07(月) 23:12:04.04ID:B88FFxSu0
映画を商品として見たら売り手が情報開示しないまま販売するのって問題ではないのかな
実写映画だとキャスト発表せずにシークレットのままチケット売るってあるのか?
例えばリトルマーメイドのリメークがキャスト未発表でチケット売って後出しで主人公の人魚姫を演じるのは黒人女優ですってなったら
オリジナルと全然イメージ違う!こんなのが見たいんじゃ無いって怒る人いると思うけど
声優はキャストではなく効果音扱いだから一新しても公表の義務が無いって解釈なんだろうか?
2022/11/07(月) 23:12:04.10ID:+nxWSVwM0
>>780
ほんとだね
虚しくならないのかねこういうやつ
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:12:22.23ID:b8ajsr9u0
>>778
ハサウェイはゲームでちょろっとだし
2022/11/07(月) 23:12:42.32ID:hKOlLqDX0
まあ声優一新は容認するにしても、
告知のやり方とタイミングは問題しかなかったな
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:12:43.87ID:OzydskhB0
>>11
これが全て
キャンセル増えただろうな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:13:01.17ID:gbMzQ14w0
>>784
逆だ
ハードル低い方だったわ
2022/11/07(月) 23:13:10.77ID:+nxWSVwM0
>>11
これはちょっとウケた
絶対要らない
2022/11/07(月) 23:13:11.30ID:jM2tS/U30
>>769
役どころが全然違うじゃん
自分が見た限りだと、桑原の人が化け物みたいな役だった
千葉繁も結構な老人だし、今更やれないでしょ
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:13:41.23ID:WlTge6dK0
>>763
木村昴ひどすぎるよな
なんぼなんでも

騒音で言う受忍限度ってやつを超えてる
2022/11/07(月) 23:13:42.09ID:NZs0fdbL0
>>752
前売り購入者の人格否定してる詐欺の片棒担いでるキチガイの相手しないほうがいいよ
買ったおめえがバカって連呼することしかできないあたおかだから
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:13:44.63ID:b8ajsr9u0
>>784
花道だけちょっとダメかも
2022/11/07(月) 23:14:20.56ID:jM2tS/U30
>>780
勝手に無視すればいいだろ老害
2022/11/07(月) 23:14:56.01ID:AdxZtJ6I0
花道が無理すぎた。
他は我慢できるが、花道の声聞いた瞬間に行く気なくしたわ
2022/11/07(月) 23:14:57.97ID:OQrWqYbL0
声優よりCGの方が気になるわ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:15:18.70ID:WlTge6dK0
>>780
しかも別IDのつもりで複数演じるの失敗してなおそのIDで書き込むという異常性や
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:15:58.41ID:Y+GTuPQH0
腐ババアがオコなの?
2022/11/07(月) 23:16:03.14ID:jM2tS/U30
>>801
はあ?イカれてるキチガイだなw
2022/11/07(月) 23:16:12.99ID:VZySwIaX0
そもそも桜木ってジャイアンキャラじゃねえだろうよ…
2022/11/07(月) 23:16:16.95ID:WLGCOhyN0
>>786
あの時代のアニメのクオリティ云々言ってる奴って当時小学生ではないだろうから、当時20歳で今50歳くらいか?こいつらの方が老害だろ(笑)
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:16:20.70ID:WlTge6dK0
>>799
我慢という意味で確かにそれ
仮に言っても耐えられず途中で出ると思うわ
2022/11/07(月) 23:16:25.64ID:K2CHOoh80
>>798
しっかり効いてて草
傷つけちゃってごめんね
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:16:34.95ID:QUZz+Xrf0
何で桜木役木村だったの?
全然合ってないわ
あとはいいと思う
本人は自分が選ばれるとか思ってたみたいだけど
2022/11/07(月) 23:16:43.21ID:F/P0t3oL0
無声で字幕付きで放映してくれないかな
勝手に脳内で当時の声補完するから
2022/11/07(月) 23:17:23.86ID:cGGJ29hJ0
>>786
アニメは日本だけでなく世界的にも大成功、もしアニメがなかったらここまで幅広い世代にまで受けなかったからビーイングソングも含めてな
電子書籍化すらされてない30年前の漫画を子供が知ってるのもアニメのおかげ、アニメの成功はYouTubeの再生数が如実に物語ってる
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:17:36.45ID:WlTge6dK0
>>803


637 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/07(月) 22:29:28.63 ID:K2CHOoh80
>>604
>>615
ID変えるの失敗してて草
2022/11/07(月) 23:17:45.42ID:3P7Ghwf20
やっぱり桜木は違和感あるよね
他はまあ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:17:50.58ID:mj6ZUrpZ0
花道の台詞、スラムダンク読んでテンション上がってるジャイアンが叫んでるんだろみたいなレス見てからそうとしか思えなくなったわw
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:18:41.02ID:jf0rdE5B0
>>813
的確w
2022/11/07(月) 23:18:42.76ID:jM2tS/U30
とりあえず老害オタは巣に帰ってね🪺
ほぼリブートに近い形に劇場版はなるわけだから
不評だった旧アニメのことは早く忘れたほうがいいw
2022/11/07(月) 23:18:57.50ID:5uqM2RzE0
昔からのファンが嘆くのは想像つくんだからこんな勿体ぶらずに声優は一新しますて最初から言っておけばよかったのに
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:18:57.55ID:QUZz+Xrf0
ジャイアンの声はうまいよね
声優界のキムタクって呼ばれてるんだっけ
2022/11/07(月) 23:19:01.17ID:WLGCOhyN0
>>799
新声優の流川のどあほうでもキツかったのに、ジャイアン桜木は全く受け付けなかったわ。
2022/11/07(月) 23:19:23.38ID:JGuLdG7N0
投げ捨てられた空きカンのようだ
2022/11/07(月) 23:19:26.87ID:jM2tS/U30
>>807
もっと謝れよ老害オタw
2022/11/07(月) 23:19:36.55ID:4N27hdEf0
ぶっちゃけあの声優チームだから見てたかって言うとそうではないけど、あの声じゃないと違和感半端ない
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:19:48.83ID:QUZz+Xrf0
あの写真がドヤ顔でまた不快なんだわ
あれいるのか
2022/11/07(月) 23:20:02.85ID:VZySwIaX0
木村に新たな代表作を作らせたいならブタゴリラ、大江山、ゴジラだろうに
まあ藤子ガキ大将からの脱却したいもあったんだろうけど
2022/11/07(月) 23:20:13.94ID:qULRuHqh0
ジャイアン役の人でも、まぁ桜木って感じの声なんだろ?
からの
ジャイアンやん…
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:20:38.58ID:WlTge6dK0
>>822
あの顔してるときにアイロンで平らにしてやりたい。
2022/11/07(月) 23:20:54.44ID:jM2tS/U30
声優一新されないと信じていた頭お花畑の奴おる?w
2022/11/07(月) 23:21:03.24ID:VZySwIaX0
>>822
誰かドラゴンボールやこち亀版をつくってほしいw
2022/11/07(月) 23:21:20.30ID:FCoaGI9F0
>>11
ナニコレ
声優交代なんてどうでもいいけど中の人が出しゃばるなって話よ
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:21:38.82ID:QUZz+Xrf0
これちゃんとオーディションしたのかな
木村ってゴリ押し声優なの?
2022/11/07(月) 23:21:50.54ID:bZtvBhBM0
ミッチーは置鮎さんがいいわやっぱり
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:21:54.06ID:PLxuHgvS0
声からめちゃゴリ枠なんよな
その枠をヒスゴリにとられて笑ったけど
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:22:01.20ID:2tGyb/xb0
今年36でスラムダンク世代よりは下だが漫画信者でアニメの出来は微妙(曲は神)だと思って全然見てないから声優変更はまああり得るだろと思ってた
そしてドラえもんは声優一新してからろくに見てないからまあジャイアンの声そのものがよく知らんから何を騒がれてるのかと思ってる

これが二日前の話だがこんだけ先入観なくても声優に違和感覚えるわ
桜木は言わずもがな、流川は声が野太いと感じた人おるよな?
てか流川は緑川でよくないか?バリバリ現役なんだから
宮城、三井、赤木はマイルドでまあこんなもんかって感じ

当時のスラムダンクアニメも現ドラえもんもろくに見てなくて先入観薄い俺からしても桜木と流川は酷いもんだと思うよ
そりゃ炎上しても仕方ない
2022/11/07(月) 23:22:09.48ID:K2CHOoh80
>>815
>>820

皆からボコられて悔しいから文末のwで必死に効いてないアピールしてるんだよね
テンプレ過ぎて面白い
2022/11/07(月) 23:22:43.53ID:2a25AkN+0
>>824
東堂の感じだったら良かったんだけどな
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:22:51.19ID:FsNzNU+40
もう昔のアニメだし声優交代は別に良いと思うけど
声優を全面に押し出した宣伝の仕方を見るとうーんって感じ
まぁ新しいファンを増やすためにはこういう売り方しないといけないんだろうな
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:22:54.87ID:jXe9hWla0
>>726
三井役=置鮎=手塚国光(中3)役
「油断せず行こう」
2022/11/07(月) 23:22:57.36ID:jM2tS/U30
いちいち前のスレの事まで持ち出してきてる老害オタ
キメェw
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:23:36.62ID:3P7Ghwf20
>>820
語彙不足が惨め
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:23:37.67ID:QUZz+Xrf0
旧作見てない人だと
この桜木がしっくりくるのかな
2022/11/07(月) 23:23:52.34ID:jM2tS/U30
>>833
必死だな(笑)
2022/11/07(月) 23:24:00.30ID:JGuLdG7N0
ちな東京ラブストーリー
https://www.fujitv.co.jp/tokyolovestory/
2022/11/07(月) 23:24:08.31ID:n6R2KuRb0
初日のチケット売れてないらしいなw
2022/11/07(月) 23:24:11.92ID:w/nBkDB/0
>>773
しにくいって…
あんたのモノサシで言われても
2022/11/07(月) 23:24:19.47ID:yeYVfgvX0
三井はまあ許容範囲内
宮城は逆に新声優の方が高校生っぽくていいかな
赤木も気にならない
流川はうーん…
桜木はジャイアンだよなぁ…
2022/11/07(月) 23:24:30.86ID:thihvbdr0
木村昴って妙にノドを広げて叫ぶような演技するのが気になる
ジャイアンはそれでいいだろうけど、なんかみんな太ってるように聴こえてしまう
普通にしゃべれ
2022/11/07(月) 23:25:07.29ID:K2CHOoh80
>>840
挙句にテンプレ定型文とかわざと笑わせにきてるのかな
2022/11/07(月) 23:25:07.82ID:Wf5XY7CF0
>>839
旧作見てないけどドラえもんは見てるからジャイアンじゃん!てなっちゃうw
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:25:22.49ID:b8ajsr9u0
>>844
ジャイアンだけ旧作見てない世代なんやろなぁ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:25:38.45ID:UqwBFznL0
ID:jM2tS/U30をつつくスレになってて笑う
2022/11/07(月) 23:25:53.77ID:2a25AkN+0
>>841
伊藤健太郎復帰してたんやな
2022/11/07(月) 23:26:04.74ID:j68Tk/1A0
>>11
スラムダンクがこんな小手先するなんて一周回って笑える
しかも半分は知らん奴らwww
2022/11/07(月) 23:26:07.77ID:VZySwIaX0
>>845
デブ演じるとデブ声は他の声優でもあるな
例えば茶風林とか
2022/11/07(月) 23:26:56.15ID:3P7Ghwf20
>>844
だいたい同じだわ
桜木ジャイアンどうすんだろ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:27:27.06ID:jYSjBS3w0
旧アニメって中途半端で終わっただけじゃなくてちょいちょいアニオリ挟んでたよね
三浦台にスキンヘッドのやつがいたり
井上スラムダンクとは別物のアナザーと割り切った方がいいよ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:27:55.84ID:/QIa1XFJ0
ジャイアンジャイアン言うけどお前らそんなにドラえもん見てるんか
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:28:29.15ID:HtoRBDCh0
時代は変わるんだよ
俺もおっさんだけど声優変わるのはしょうがないだろ
2022/11/07(月) 23:29:18.38ID:FrmHLWrg0
戻らない時だけがー…
何故輝いてはー…
2022/11/07(月) 23:29:37.42ID:jM2tS/U30
これだけ話題になって声優発表は直前で大成功だって
わかんだよね
老害オタ哀れ
2022/11/07(月) 23:29:39.22ID:esGrpmxQ0
>>784
桜木が完全なるジャイアン、宮城が生意気そうな感じがなくて所謂イケボっぽくて違和感ある
アニメもみてたけど原作派の自分はこんな感じ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:30:31.00ID:jYSjBS3w0
煌めく瞬間に捕らわれ‥
2022/11/07(月) 23:30:46.25ID:jM2tS/U30
>>849
俺が構ってやってんだよw
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:30:52.89ID:2tGyb/xb0
>>856
声優変わるの別にいいけど、それを抜きにしても合ってないよって話だろ
2022/11/07(月) 23:30:55.23ID:3P7Ghwf20
>>858
この人ずっとブツブツ独り言言ってるね
2022/11/07(月) 23:31:03.54ID:AdxZtJ6I0
聞きなれたらとかそんなレベルじゃなく、花道のテンション上がってる時の声であれって絶望しかない。
臨場感がまったく感じられないというか迫力がないというか。

ダイの大冒険とか聖闘士星矢とか、なんなら銀河英雄伝説ですら、すぐに受け入れられたんだけどなぁ。
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:31:05.66ID:IafJom/g0
・旧作のキャストが殆ど現役
・変えるにしてももっと早く公表しなくてはならない
・変えるにしてももっと実力のある声優を呼ぶべき


やらかし過ぎ
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:31:17.66ID:QUZz+Xrf0
THE FIRST SLAM DUNK』キャストコメント到着 木村昴「今ではすごく自信があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9758281ac2c0877932a2f8f7f60608b5f81f59a2
アフレコは2年もの長い期間に渡って何度も行い、井上監督ととことんディスカッションを重ねながら進め、
二人で一緒に花道を作っていきました。濃密な時間の中で作り上げたセリフ、
ひいては桜木花道なので、今ではすごく自信があります。見てくださる皆さんにとっても
「THE FIRST」な体験にきっとなるはずです。
僕たちが魂を込めて作り上げた『THE FIRST SLAM DUNK』を、自信を持ってお届けいたします。
2022/11/07(月) 23:31:27.66ID:Ti3qdagu0
>>856
声優がおっさんからおっさんに変わってるのがな
どうせなら20代の若い声優にしとけばよかったのに
2022/11/07(月) 23:31:28.24ID:VZySwIaX0
令和のイケメン顔とされる塩顔が宮城だから宮城押しなのかね
2022/11/07(月) 23:32:03.76ID:esGrpmxQ0
YouTubeの特番でダラダラと声優達のトーク聞かされたから余計フラストレーション溜まった人多かったと思うw
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:32:05.58ID:IafJom/g0
ついでに

・変える割に若返ってない
2022/11/07(月) 23:32:06.46ID:thihvbdr0
>>854
その井上が原作脚本監督するから、昔の井上スラムダンクじゃなくて今の井上スラムダンクって感じなのでは
昔のワイワイしたスラムダンクじゃなくて、精神面が強調されてやたら画力が高いサイレントっぽい表現があって全然試合が進まないかも…
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:32:11.37ID:rFwdP6RB0
声優が変わったのは別にいいんだけど
ちゃんと金払って見に行きたくなるような本編になってるのかが心配
あとPVで宣伝しなくていいんかいな
黙ってても昔のファンが金を落としてくれると思ってたら大間違いだぞ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:32:17.46ID:IafJom/g0
>>867
それよな…
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:32:27.83ID:2tGyb/xb0
>>868
今の時代だと一番モテルだろうからな
当時は女人気は流川一辺倒だったけど今はモテないだろう
2022/11/07(月) 23:32:34.77ID:B1ti0uiC0
>>844
流川は口数多くないし何とかなりそう
桜木はジャイアンだよね
2022/11/07(月) 23:32:50.45ID:VZySwIaX0
>>866
あの天才桜木い!が二年前でそっから矯正されたならまだ見込はあるんか?
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:33:26.84ID:HtoRBDCh0
>>111
宣伝費用が削れるからな
2022/11/07(月) 23:33:55.56ID:jM2tS/U30
>>865
旧作の声優がいくら現役でも高校生の役を
違和感なくやれますかってはなしなわけで
2022/11/07(月) 23:34:05.10ID:Ti3qdagu0
>>877
なお座席はガラガラ予約し放題
2022/11/07(月) 23:34:12.38ID:wIDXIYwG0
一番人気はミッチーかと思ってた
2022/11/07(月) 23:35:02.36ID:VZySwIaX0
>>874
あと正統派美男子の三井
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:35:31.01ID:IafJom/g0
>>111
おかしいなあ…今作には該当しないよね
2022/11/07(月) 23:35:33.09ID:C/kLk/BJ0
木村は地声がもうジャイアンだしなw
寧ろ流川の方が終わってる
緑川と草尾だけそのままで良かったんじゃないの
2022/11/07(月) 23:36:00.50ID:esGrpmxQ0
返金対応不可のムビチケ売ったあとに声優も主題歌も一新する情報解禁したあたり運営側も不安あったんだと思うw
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:36:09.83ID:2tGyb/xb0
>>881
三井は今の時代叩かれそう
メガネ男子かつ誠実なメガネ君はガチモテそう
ていうか原作でもメガネ外すと普通にイケメンだしなメガネくん
2022/11/07(月) 23:36:10.55ID:edGU4sQo0
原作者が決めたからいいものが出来る
セーラームーン
ガンスリンガーガール
うーん?
2022/11/07(月) 23:36:16.40ID:QVz/1TUe0
>>878
お前はその答えを持ってんのかよ
2022/11/07(月) 23:36:18.46ID:G9Cr5yAk0
ソフト化するときに旧作キャストバージョンの音声も入れます
と言えば沈静化できるだろうに
2022/11/07(月) 23:36:28.11ID:33i+Wn9f0
ゴリはある一定層からめちゃくちゃモテそう
2022/11/07(月) 23:36:31.91ID:3P7Ghwf20
これ作者が声優の身長で配役決めてるだけでしょ
その方が自然でリアルだと思って
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:36:36.64ID:IafJom/g0
>>876
うん、そんな望みは無いだろう
2022/11/07(月) 23:36:38.29ID:3mms5n0Y0
両方、録れ!やん
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:37:11.19ID:jXe9hWla0
>>856
制作「声優変わります!」
俺「マジ!?まあ旧アニメから30年近く経ってるし仕方ないか…」
ジャイアン「ウオオー!!テンサイサクラギ!!」
俺「ひでぶっ!!あべしっ!!」
2022/11/07(月) 23:37:54.91ID:jM2tS/U30
>>887
映画を見てから判断するよw
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:38:08.90ID:jf0rdE5B0
>>884
前売り買ってないし行く気も無くなったが
これは言い伝えて行かないとね
2022/11/07(月) 23:38:18.75ID:WLGCOhyN0
>>876
矯正された結果があの天才桜木い!の可能性が
2022/11/07(月) 23:38:32.17ID:/apEhLF/0
>>888
少し違うけどハサウェイでは旧キャストの佐々木望がBDで朗読劇やってたな
2022/11/07(月) 23:39:03.23ID:VZySwIaX0
>>896
はあ…
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:39:10.98ID:IafJom/g0
>>690
あららw
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:39:19.63ID:94hoBZGY0
声優とかよくわからんしどうでもいいが
プロデューサーがデビルマンの人って時点で終わってるわ
2022/11/07(月) 23:39:59.46ID:sQLZg7Sc0
聖闘士星矢の時に理解してなかったんか?
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:40:06.43ID:mpvgd0YE0
声なんかどうでもいいわ
問題は蝋人形CG
書けよ無能
2022/11/07(月) 23:40:30.23ID:33i+Wn9f0
>>866
井上は作品はもう読者のもので、その読者も原作を読むときはアニメ版の声優で脳内再生してる
バスケがしたいですの所を読む際には脳内で世界が終わるまではが再生されている
そういうファンが多数いるということを理解してるのか?
2022/11/07(月) 23:40:31.34ID:esGrpmxQ0
さっさと新声優解禁して公開するまで予告で声に慣れさせれば良かったのに
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:40:36.67ID:IafJom/g0
>>900
一番の問題はそこなんよな
有能なPなら原作者のワガママにノーと言えたはず
別の形を提示できた
2022/11/07(月) 23:40:44.70ID:NVQbUsgZ0
>>11
これほんといらない
漫画アニメのイメージぶち壊しにきてるかと思った
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:41:08.22ID:jYSjBS3w0
>>900
それよく言われるけど
実写デビルマンなんてのがあった事すら知らなかったから
いまいちピンとこねえんだよなあ
そんな酷かったのか
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:41:50.51ID:AviCZEAw0
やっぱり現代に合わせて、ゴリも桜木も宮城も3P打ちまくるストーリーになるのかな
2022/11/07(月) 23:41:51.48ID:WhEQSvUH0
声優が変わるのは年取ったから仕方ないとか

緑川とか全然現役やん
あと木村たちが上手けりゃ批判は少なかった
ダイの大冒険の種崎みたいにな
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:42:29.44ID:/QIa1XFJ0
原作ファンの間では、声優変わることなんて既定路線だったけどね
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:42:59.32ID:jYSjBS3w0
>>905
最初は原作者が映画化に反対してた時点で前提が違うと思うが
2022/11/07(月) 23:43:25.59ID:33i+Wn9f0
>>910
原作ファンの中に多くのアニメ版のファンでもある層がいるだろ
2022/11/07(月) 23:43:28.66ID:hWhunHmC0
なんで怒るの?
原作者が監督やるんだぞ
それってつまりオナニーなんだよ
他人のオナニーにケチつけるもんじゃありませんよ
2022/11/07(月) 23:43:37.20ID:3P7Ghwf20
>>907
あなたの思う最悪の映画を想像してみて
デビルマンはその想像を更に上回ると思う
2022/11/07(月) 23:43:39.81ID:VZySwIaX0
>>897
川崎の藤子不二雄ミュージアムの館内映画でチンプイリメイクしたときになぜか彼だけ内木じゃなかったらしいが、声出なかったのかな
ほかのキャストは全員いぬきした
こんなんも旧キャスできるだろ!になるんだろう
2022/11/07(月) 23:44:18.47ID:W9ezw6h50
>>659
品川の13:15が少し人気なんだねw
2022/11/07(月) 23:44:35.85ID:lBKgP6Kp0
プロモーションの仕方がね
アニメと漫画の層が違うの認識してないからなのかね
声優交代はアニメ懐古ファンには残念がられるだろうけど発表早かったらダメージは少なかっただろうし
漫画を主に読んで映画やるなら見に行くかの層には
声優ポスターとか謎の行動して一部ファンを宇宙猫にさせるとか

誰考えたのこの宣伝の仕方?
2022/11/07(月) 23:44:36.11ID:esGrpmxQ0
YouTubeのチャット面白かったよ
みんなウキウキワクワクキャッキャしてたのに声優情報解禁から終わりの見えない長時間トークでイライラ
音楽情報解禁からまたトークで更にイライラ
最新予告解禁したけど短いし何のエピソードやるのかはっきりとはわからずイライラ&絶望
2022/11/07(月) 23:44:40.05ID:5Mp0SJOX0
原作者が関わってるのに何で声優特番なんかやってんのか意味不明だったわ
つーかイノタケだけでやるべきだったろ、糞声優とかどうでもええわ
2022/11/07(月) 23:44:47.83ID:ThbyCKSI0
数千円程度で発狂してんの?w
2022/11/07(月) 23:44:51.47ID:8xP4TWFl0
>>907
小林幸子が何で私呼ばれたの?レベル
2022/11/07(月) 23:44:53.43ID:h5ya9xWc0
変更は仕方ないというか
宮城三井は当時違和感強かったのでむしろ良い。花道は違和感あるけど
2022/11/07(月) 23:45:10.93ID:WhEQSvUH0
>>914
スターウォーズ8ですらデビルマンに比べたらまだマシだからな
冨永愛が一生背負うことになった黒歴史映画
2022/11/07(月) 23:45:19.84ID:jM2tS/U30
冷静に考えてみろよ。50代、60代のキャストに現役
高校生の役は無理だって。違和感は思い出補正で修正できる
老害オタだけが見るんじゃねーんだよ
2022/11/07(月) 23:45:54.53ID:aBC1L+cv0
>>428
顔採用って顔が良いから選ばれたってこと?
真ん中の人はイケメンだと思うけど他の人は…
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:46:11.01ID:/QIa1XFJ0
>>912
予測できてたって話だよ
2022/11/07(月) 23:46:27.66ID:pT40aSE10
ジャイアン以外は別に問題ない
ジャイアンの人は地声がジャイアンだからジャイアン花道になってしまう
2022/11/07(月) 23:46:58.20ID:FbdgXHOW0
>>907
製作費10億で興行収入5.2億だって
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:47:01.45ID:PG2dNX6e0
高校生のアニメなんだから、ヨボヨボの声当てられてもって感じ
怒ってるのはどの層なの?原作は最高だけどアニメさほど面白くなかったろ
2022/11/07(月) 23:47:11.39ID:3P7Ghwf20
>>923
さすがにスターウォーズに失礼やろ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:47:13.67ID:x6IVPvM90
>>911
いやそういう問題じゃない
2022/11/07(月) 23:47:25.04ID:VZySwIaX0
これでまだわかるのがスタメン5人なんだよな
木暮、晴子、彩子、その他部員、桜木軍団、三井軍団という残りの湘北の生徒や対戦学校や教員がまだわからないからさらに酷いのかはたまた
2022/11/07(月) 23:47:31.50ID:8xP4TWFl0
>>922
ジャイアン→ベッシ→桜木 う うーん?w
2022/11/07(月) 23:47:48.05ID:WLGCOhyN0
デビルマンのプロデューサーってことで調べてみたら、こちらも酷評されてる最終兵器彼女の実写化のプロデューサーでもあるんか(笑)
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:48:20.47ID:jYSjBS3w0
初日だけで言うと
売り切れになってるのは二子玉川
残り少なくなってるのは新宿が2つ、品川、横浜、湘南、名古屋が1つずつ
余裕あるところでも都市部は真ん中あたりは埋まってるから
そのうち売り切れも増えるだろうね
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:48:36.98ID:x6IVPvM90
>>929
お前は50そこそこでヨボヨボの声になるのか
プロ声優がそうならお前は40くらいでもうヨボヨボかな
2022/11/07(月) 23:50:23.54ID:8xP4TWFl0
>>936
星矢でそこで1番揉めたんだよな(紫龍が1番やばかったけど)
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:51:10.80ID:/QIa1XFJ0
>>934
俺ドラえもんなんて見ないからジャイアンの声の認識ない
その俺が新しい桜木の声聞いても一切違和感ない
てか井上のイメージがこれなんだから他がどう喚こうがこれが桜木の声でFAなんだよ
2022/11/07(月) 23:51:20.37ID:8plLAUEa0
なんなら今日もトレンドに入ってるくらいの声優緑川はすげーわな
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:51:27.06ID:jYSjBS3w0
>>931
原作者のワガママにノーなんて言ったらじゃあやりませんで終わり
やりたくないというワガママをどう覆すかが今作のプロデューサーの仕事
だから他の映画とは出発点が違う
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:51:35.96ID:/QIa1XFJ0
>>938は安価いらなかった
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:52:52.52ID:/QIa1XFJ0
>>940
何で映画やりたくないが原作者のわがままなんだよ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:53:36.64ID:PG2dNX6e0
>>936
50代で高校生の声やってる声優いるの?
2022/11/07(月) 23:53:54.39ID:wXua7G6E0
昔のアニメチラ見したらやっぱ流川はあの声じゃないと
って思うもんな
2022/11/07(月) 23:53:59.72ID:WLGCOhyN0
>>935
TOHOシネマズ見ると新宿のIMAXが埋まりかけてるだけで新宿、渋谷、池袋と主要な劇場はスカスカなんだけど?
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:54:22.78ID:2tGyb/xb0
>>924
論点ずらし
叩かれてるのはそこじゃない
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:54:26.98ID:TZZ5Yd8t0
ずっと続いてるアニメならともかく
25年前なら声変わってると思うし年齢的に合わないと思うけどね普通は
2022/11/07(月) 23:55:10.20ID:/apEhLF/0
>>943
三井の置鮎がテニヌで中学生やってるぞ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:55:15.47ID:/QIa1XFJ0
桜木の顔は誰が決めた?
桜木の性格は誰が決めた?
桜木の身長は誰が決めた?
桜木のファッションは誰が決めた?
桜木の家族構成は誰が決めた?
桜木の行動原理は誰が決めた?
桜木の声は誰が決める?

結局これに答えられる奴は居なかった
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:55:22.64ID:jYSjBS3w0
>>942
まあワガママっての言い過ぎだけど
アニメの続編を拒否してる人間をどう説得するかだから
NOを突きつけるんじゃなくてむしろOKして貰える方法を提案してくしかないんだよね
2022/11/07(月) 23:55:26.24ID:F/P0t3oL0
劣化した声でも全然構わないけどな
てか50代ならまだ声が老け込むような歳でも無いだろ
とは言え旧キャストで続編作るなら今がギリギリだったと思う。あと5年もたてば流石に厳しい
そういう意味では今旧キャストで山王編まできっちりケリ付けて、
その後新キャストでオリジナルでも何でも好きなようにやってくれたら良かったのにな
そうすれば旧世代のファンも満足だし、オッサン声に文句のある新規も取り込めたのに
2022/11/07(月) 23:55:37.56ID:XcbBM8uF0
最初から変えると言っときゃよかった
あのアニメの続きが見れると期待してたやつが多かったんだろ
2022/11/07(月) 23:55:53.41ID:nbT6Jd5n0
>>943
石田(呼ばれた気がした)
勝平(呼ばれた気がした)
2022/11/07(月) 23:56:29.20ID:RxnbaKIQ0
映画作ります!声優一新します!って先に言っておけばよかったんよ
まぁ声優そのままであるわけないと思ってたけど
2022/11/07(月) 23:56:32.39ID:n1viDVWq0
>>949
IDコロコロしてずっと必死にやってたのかお前
可哀想
2022/11/07(月) 23:56:36.69ID:WLGCOhyN0
>>943
三井役の置鮎が現役で中学生役やってるんだが?
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:57:16.63ID:TZZ5Yd8t0
男児の声を女の声優がやり続けてるのとはわけが違うと思うけどね
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:57:18.37ID:/QIa1XFJ0
>>955
>>949の質問に答えてみて
2022/11/07(月) 23:57:38.74ID:WLGCOhyN0
>>949
お前IDコロコロしたあの基地外だったのか。劇場埋まってるとかデマ流してんのも納得したわ。
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:57:41.19ID:lCDgokpF0
>>1






真の原因はバガボンド放置
2022/11/07(月) 23:57:49.98ID:n1viDVWq0
>>958
何の質問なのかすらわかんねえよキチガイ
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:08.90ID:vbGYvBwv0
>>948
テニヌはキャラ自体が中学生(オッサン)だから何とも…
2022/11/07(月) 23:58:09.48ID:8xP4TWFl0
>>943
て テニヌ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:34.75ID:/QIa1XFJ0
>>959
いや別人だけど
2022/11/07(月) 23:58:49.18ID:VZySwIaX0
よく分からぬうちに終わっていたラブオールプレイのがまだマシなんじゃ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:55.48ID:rPOFFwE00
井上雄彦監督でなんで声優続投だと思ったんだろ
別物ってわかるじゃん
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:59:27.81ID:jYSjBS3w0
>>945
TOHO新宿の初日は9時〜18時台は空いてるのは前方とサイドだけでほぼ埋まってるが?
IMAXだってTOHOのサイトで見ると3つ全て黄色で表示されてる
埋まるのは時間の問題
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 23:59:34.11ID:/QIa1XFJ0
>>961
答えたくないのね
2022/11/07(月) 23:59:39.10ID:edGU4sQo0
>>962
スラムダンクもおっさんみたいなキャラだと思うけど
2022/11/07(月) 23:59:44.26ID:2/jo71kr0
>>20
セーラムーンは主役だけ変わってないんだよ
病気で降板はあったけど
2022/11/07(月) 23:59:54.39ID:nbT6Jd5n0
>>962
そんなこと言ったらスラダンのが見た目おっさんじゃね?
2022/11/08(火) 00:00:16.50ID:nJ5iklek0
>>968
ギリ健って怖いわ
2022/11/08(火) 00:00:48.04ID:q7Y38I3/0
>>967
埋まってるって後列真ん中だけかよ。何でこの初動でサイドが埋まると思えんだよ。
2022/11/08(火) 00:00:52.42ID:ATpfaxwo0
>>966
薄々変わるだろうなぁとは思ってた 幽白は全員続投だけど
2022/11/08(火) 00:01:16.72ID:YHyDfkC50
あの前作が失敗だったから、今回作者自ら作るんだなとしか思わなかったわ
あのアニメって人気あったんだな
2022/11/08(火) 00:01:24.19ID:ulaEq0Yt0
どんどんどんどんブーメランが刺さるなあ
2022/11/08(火) 00:01:53.88ID:Wyt/sEtf0
で山王戦やるの?
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 00:02:18.48ID:LJ2ObPQM0
前作失敗とか懸命に言い張ってるボダはなんなん
2022/11/08(火) 00:02:24.71ID:MKjraMiW0
>>975
視聴率良かったよ
2022/11/08(火) 00:02:24.95ID:SuC0DTuC0
>>924
ヤバいやつ湧いてるなあ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 00:02:32.11ID:PKWA4hmu0
>>973
まだ1ヶ月前だぞ
ムビチケとか買ってない一般人が予約し出したら余裕で埋まる
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 00:02:47.88ID:mznLr30i0
>>974
自分はスラダンテレビアニメは出来悪くて好きじゃなかったから
全部変えてくれって思ってた
なので怒る人の気持ちがまったくわからん
2022/11/08(火) 00:03:03.67ID:ZcLEMlRa0
声優交代は必然であり
山王戦からアニメ化何てどう考えてもあり得ない
何十年前の続きやるつもりだよ
2022/11/08(火) 00:03:43.44ID:ziYP3h9b0
>>962
手塚は次元や銭形、界王様の晩年のようにヨボヨボの声でゆっくりのしゃべりでも違和感なさそう
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 00:03:45.30ID:6JMyU/AG0
桜木は杉田智和でいいわ
イケボ、ギャグパート慣れてる、スラダン世代
問題ない
ジャイアンはオーディション決まるまでスラダン読んだことなかったろ
2022/11/08(火) 00:04:08.00ID:SuC0DTuC0
>>983
いやどっちにしろストーリーは山王戦かそれ以降だろ
2022/11/08(火) 00:04:12.43ID:XDTWeRuE0
当時原作が先だった人はそうかもだけど小学生とかはアニメの方が先だろ多分
まだまだテレビの時代だった頃だから
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 00:04:24.40ID:SwWmzqvx0
>>982
俺も
そういう人間も多くいるのに
2022/11/08(火) 00:04:39.05ID:q7Y38I3/0
>>981
特番放送して一番話題性あるのに予約してないのに、何でこれから増えてくんだよ。
予約状況みたらスカスカなの分かるのに態々サイドや前列買うやつなんておらんわ。
2022/11/08(火) 00:05:08.15ID:4ISRdrk40
>>983
そういう例なら聖闘士星矢があるぞ
2022/11/08(火) 00:05:13.73ID:N+8gTHc80
>>982
マイノリティ乙
2022/11/08(火) 00:05:27.24ID:ATpfaxwo0
>>985
杉田は どちからと言うとライバルキャラやん
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 00:05:46.24ID:mznLr30i0
主題歌がビーイング系だったのも不満だったなぁ
当時同じような意見の人いっぱいいた記憶
怒ってる人もいるけど喜んでる人も一定数絶対いるよ
2022/11/08(火) 00:06:02.87ID:RzJs1Q4a0
めっちゃカラオケで君がすきだーとさけびーたい
を歌った思い出
2022/11/08(火) 00:06:08.87ID:N+8gTHc80
>>967
埋めてから言え
2022/11/08(火) 00:06:27.47ID:p6wmQZ9h0
>>993
じゃあ喜んでる記事のスレでやればええやん
1が読めんのか
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 00:06:32.39ID:6JMyU/AG0
仙道は美味しんぼの山岡、ナルトのカカシ先生でよろしく
2022/11/08(火) 00:06:35.35ID:Bmn0+aM20
>>985
杉田が仙道でいいよ
2022/11/08(火) 00:06:46.38ID:Op8QDYzY0
君が好きだ
君のことも好きだ
今夜チャージインしようか
2022/11/08(火) 00:06:46.49ID:LZ2zUdnZ0
>>116
未だにテニプリのキャラソンとか歌ってるからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 14分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況