X



【サッカー】清水のJ2降格が決定。札幌との最終節で3−4敗戦、17位確定。来季はJ史上初めてJ1で静岡勢不在に [久太郎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/11/05(土) 16:05:37.18ID:0JeZj8yh9
 Jリーグは11月5日、J1最終節の計9試合を各地で開催。全試合が同時刻でキックオフされ、この結果、清水の17位が確定。J2降格が決まった。

 17位の清水は敵地で10位の札幌と対戦。41分にガブリエル・シャビエルのゴールを許し、1点ビハインドで前半を折り返す。迎えた後半、49分にチアゴ・サンタナ、51分に白崎凌兵の得点で試合をひっくり返す。
 
 だが60分、青木亮太に決められて2−2に。78分にホナウドのゴールで突き放したが、86分にキム・ゴンヒの得点を許し、アディショナルタイムにも被弾。試合は3−4でタイムアップ。清水は勝点33で17位、自動降格圏を脱することはできなかった。

 すでに磐田の最下位&J2降格が決まっており、来季はJリーグ史上初めて、静岡の2クラブがJ1から姿を消すことになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1cbe437d1f869cbd4c110a76231caaae44273ee
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 22:58:36.58ID:grrtKhv90
今はユース中学レベルで基本的ポジショナルプレーやスペースの守備とか教える時代
育成うまくいってなかったりまだ対人強くとかやってるとこは置いてきぼりになってきてる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 22:59:19.51ID:7ld+OPuR0
>>894
鹿島も鳥栖も東京、福岡といった大都市からの通勤でしょ
家族は大都市に住めるし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:01:02.10ID:7ld+OPuR0
静岡県民のサッカーファンは今日は高校サッカーを見てたよ
準決勝は2試合ともすごい試合だった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:02:08.39ID:2t+/95/X0
まあ海外見てたって強いチームは資金力が圧倒的だからな
レッドブルグループ来て欲しいが
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:02:48.98ID:lwBF8zfs0
>>898
仙台はまってけさい復活じゃね?
広島は何度か落ちたけど即昇格で、今は安定してるからなぁ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:03:33.49ID:UhEZZnra0
2023 J2リーグ
第1節 藤枝 vs 清水
第2節 清水 vs 磐田
第3節 いわき vs 清水
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:05:39.68ID:nqDU5Cav0
>>781
静岡市はめちゃくちゃ雨多いぜ
晴れの日に日差しが暑くて、冬は雪が振らないってだけ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:08:57.00ID:Jn7jR9Qx0
磐田は浜松市もホームタウンに含めてジュビロ浜松にした方が良いのにな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:10:13.52ID:w7I8imqA0
結局、予算的にJ1残留が関の山のチームは、長期的に何を目標にすればいいのかって話よねえ
自由競争はつらいねえ
いっそタイムリーに天皇杯に全振りするのは悪くないのかもしれんw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:12:28.10ID:3DjAvwkU0
サッカーって言ったら神奈川だろw
0913.
垢版 |
2022/11/05(土) 23:13:02.11ID:ZvW6vx/Q0
>>888
経営基盤の弱い町田がJ2で検討してるのも本拠地が神奈川だという強みだよな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:14:32.82ID:SrrCN5dI0
>>909
スズキのオサムちゃんが生きてる間はムリ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:17:53.67ID:da94PhHB0
>>899
今の大宮の状態を見てもそう言える?
元々j1でも予算は中位でラインコントローラーとか言われてたのにj2に降格して既にに何年か
当初は当然j2では予算最上位であり昇格こそできなかったもののj2ではそこそこの上位成績
それでなあなあになりスポンサー料も減り今年はj3へ降格ギリギリの成績
ならj3でそこそこ勝つことにシフトするの?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:23:08.59ID:07l33wIn0
>>915
大宮は隣に浦和という集客に優れたチームがあるから
どう転んでも埋没する
磐田と清水に関しても
単純に理屈だけで考えるなら
静岡県の経済規模etc.を考えると一本化しないと結局共食いで双方弱体化の負のスパイラルから抜け出すのは難しそう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:25:48.46ID:w7I8imqA0
>>915
大宮のドコモの撤退は親会社の事業の都合要素が大きいとされているから、残留の信用とやらはほぼ無関係やろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:36:39.32ID:SU0B4wQs0
清水は補強の金はそこそこ使ってるでしょ
サンタナだって得点王だし
DF補強しなかったのが謎だけど
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:22.54ID:oBslVgqr0
勝ってたとしても降格だろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:44:08.92ID:nphpU3CL0
札幌はペトロヴィッチ招聘して10年単位でコンサドーレというより北海道サッカー界全体を改革しようと、前の社長がぶち上げて、まだその最中。

その社長曰く、ユースが強くなるのは10年かかる、未就学児がサッカーに興味持ってくれるところから開拓する、やるサッカーはクリエイティブに溢れたサッカー、ということでペトロヴィッチにJ2落ちても良いからと言って来てもらったらしい。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:45:04.16ID:DxwyEEr00
さすがしぞーか
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:46:21.72ID:fu4cSu6b0
清水はクラブが主体となってサポと一緒に浦和に粘着してたからなあ
何であんなことしたんだろ

まあ、今回はその天罰みたいなものか
まあ、どんまいだな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 23:50:27.39ID:EB5RvFFA0
>>917
弱すぎてまったく宣伝にならないから撤退しますみたいな理由だと、100%親会社の事業都合だけど、強さと密接に関わってるよ?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:00:34.04ID:ZApleWqV0
>>925
それを「100%親会社の事業都合」とは言わないんじゃね?
ちなみに大宮の件はNTTの再編や携帯料金絡みだからそのケースではない(とされている)
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:02:26.24ID:dvCl8RZQ0
>>922
札幌なんて何年がかりかな?

フェルナンデス、岡田監督までは名門チームの道を歩んでいると思わせておいて…
柱谷で躓いてしばらくJ2とJ1を行ったり来たりして…
立て直すまで時間がかかったように思う
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:09:21.49ID:OBTWGain0
サッカーまじでSNSで話題にならないね
SNSはサッカーの人気捏造をあぶり出したよね
サッカー優秀決定戦もやきう選手の引退試合ごときにトレンド大敗やん
0929.
垢版 |
2022/11/06(日) 00:12:44.83ID:KhrEgAig0
>>928
野球もサッカーも没落傾向ですよ
スポーツ観戦は趣味としての地位が急落してる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:17:02.13ID:VdNB2/mV0
一年限定ならJ2も良いもんよ
行ったことのないアウェイ遠征も楽しい
ハマると魔鏡だけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:18:46.58ID:fsm/3UuD0
SNSって基本アホしかやらんよな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:23:47.12ID:72Glx6Sd0
よく芸スポでJリーグはスコットランドリーグよりは上だのレスバ見掛けるが間違いなく下だわ
嘘だと思ったら最終節の全ゴール集だけでも見てごらん
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:30:16.44ID:cmHaE6Ke0
まあ、清水は証拠も無いのに他クラブにクレーム入れる糞みたいなクラブだからな
降格しても仕方ないわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:35:35.04ID:VbJKRPk/0
ぽこには定期でぼこられてるんだしむしろ3点も取って全然した方
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 00:35:37.48ID:Edb5/HS20
磐田は補強できないから昇格争う相手が一つ消えてるし清水は普通に一年で復帰できそうな気はする
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 01:20:00.09ID:ondYV8Hl0
静岡ローカルのニュースはいらね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 01:39:30.05ID:Vxpd332n0
>>728
原・井林・宮本は持ってって良いよ
むしろ持ってってくれ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 01:44:03.73ID:bPgETNeW0
立田とかギャグみたいなやつCBで使ってたらそりゃ何回もAT失点するわ
今日も何一つ守れてなかった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 01:48:26.02ID:6ZFlkIML0
日本人GK使わないところ増えたし下位でボコられてるチームは必然的にGKの出番が多いからセーブ数も多くなるだけで権田ってそこまでいいGKじゃないだろ
性格屑だし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 02:10:34.77ID:g3qjbpse0
札幌相手に四点も取られる日本の正GKって
ワールドカップ何点取られるねん
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 02:14:46.41ID:unR+WT2V0
リニアで物乞いするような県民性だから
他の地域から同情もされない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 02:20:51.45ID:C+TCHUNe0
大嫌いな奴が清水に住んでてここのファンだから、降格すげぇ嬉しいw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 02:27:36.35ID:xrOWjvrt0
>>932
Jリーグの全ゴール集と何を比べるの?
セルティックやレンジャース以外のスコットランドの試合見たことないくせに
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 03:24:32.96ID:NgFl4rZa0
札幌容赦ねぇw
最終戦で曽田が爆発して広島を降格させた試合を思い出すわ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 03:45:05.00ID:dLk+qayM0
>>876
ハンバーグの代わりがサラダホープということになるんだな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 04:25:25.51ID:ylaFqisf0
>>849
先に>>730にそのようなこと書かれてることね?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 04:26:31.16ID:ylaFqisf0
どうせ清水のディフェンス良くても権田なんて絶対褒めないくせに逆だと権田責める
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 05:19:14.97ID:hGm2UJCZ0
清水も磐田も解散すればええのにね
静岡が少しでも税金節約すればリニア反対せんやろ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 05:40:12.71ID:ghRiHX/J0
俺がガキの頃はサッカーといえば静岡だった
うまい奴はみんなサッカー留学してた
時代の流れを感じる
今はサッカー王国といえば神奈川だもんな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 05:45:36.39ID:DHz+1spE0
これには翼くんもガッカリ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 05:59:48.43ID:rfScZpPb0
静岡のテレビのサッカー推しは半端ないもん
今回は一寸同情しちゃうな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 06:40:28.64ID:ROfxKlre0
リカロド
ヴァイラー
マッシモ
尹晶煥
片野坂
吉田達磨
手倉森

監督交代ならこのあたりか?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 06:46:35.62ID:38+7mxev0
>>952
セルティックのゴールシーンしか見てないんじゃね?w

レンジャースの試合も見てないぞww
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 07:10:26.67ID:WeK9Kv7y0
これで新スタジアムの件は立ち消えですな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 07:12:18.64ID:UfjzWrLN0
>>967
高校ならダントツで青森だろう
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 07:14:11.97ID:BXsHpIDl0
2回もリードしながら負けるとかさすがにないわ
J1残留に値しないチームを象徴した試合だったな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 07:14:47.19ID:25wnP7yC0
J1で上位は当分難しそうだし下で優勝争いでもしたほうが地元では盛り上がりそう
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 07:16:18.51ID:OJk7dGNq0
>>947
DFは清水の人らじゃなくて、ちゃんとした代表の精鋭達が来るから、大丈夫……多分
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 07:38:45.69ID:KSuScjTl0
>>1
アマチュア社会人クラブ由来のオリテンと云う稀有なシルバーコレクター清水が遂に陥落かぁ。
地元のみ、親企業のしがらみの無さがJSL上りのクラブと雰囲気が違って面白かったんだけどな。

死んだ訳じゃないんだけどしみじみしてしまった。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 08:13:36.59ID:S6EQg6Xt0
なんはアディオス、静岡!
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 08:21:16.23ID:b/kiyvof0
サッカー王国っておれが子供の頃言われてたな
何が王国なのか知らんけど
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 08:25:30.32ID:cASBmCy90
四国が今でも野球王国と言われてるようなものであまり意味がない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 08:42:42.76ID:6c2eHSGV0
ルキアンとサンタナ交換しよう
ルキアンはJ2なら無双やし
どうせ何処かに狩られるから
悪い話では無いと思うが
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 08:53:09.73ID:BiEKvxOD0
サンタナ争奪戦どこが手を上げるか楽しみ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 08:56:41.68ID:KSuScjTl0
降格は個人残留青田刈り(買いではない)の始まり
ここを耐えないとJ2開幕からスカスカの陣容で戦わないといけなくなる
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 09:07:41.01ID:5uNudoyf0
J2クラブは磐田の登録選手が6人以下になるように買い取れよ
自動的に勝ち点6貰えるぞ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 09:31:13.16ID:MSuWlWqI0
他サポだがなかなか面白い試合だったw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 09:34:19.74ID:ZmroHwtw0
磐田は犬化しそうだなぁ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 09:35:29.64ID:KSuScjTl0
>>995
入れ替え戦や残留戦にハズレは少ないからなw

その必死さを前からやっていれば・・・の後悔をどちらかが味わうと云うローマ市民の娯楽みたいな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 09:37:27.93ID:lFdBz8RG0
あの一世を風靡した清水が!?
昔はオレンジの悪魔 言われては
恐れられたもんじゃよ。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 09:39:26.50ID:sa9hikB00
静岡はサッカー王国
そして滋賀は琵琶湖わんわん王国
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 09:41:00.66ID:ejAjETC80
>>6
DFの面子総入れ替えザルだから勝てない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況