10/28(金) 21:31配信
週刊女性PRIME
40年以上にわたり、お茶の間に愛され続けてきたタモリ(77)。昭和58年にスタートした冠番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)は10月8日に40周年を迎え、18年ぶりとなる新著『お江戸・東京 坂タモリ 港区編』(ART NEXT)も10月12日に発売されるなどその活躍ぶりは健在だ。
【写真】ポスト・タモリになりそうな芸能人たち
一方で、終戦の年に生まれたタモリは今年8月に喜寿を迎えている。いつまでも続くと思われていた『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)が突然終了した2014年のように、タモリがテレビの舞台から姿を消す日も、考えたくはないがいつかはくるだろう。そのときにタモリに代わりテレビの顔となるのは誰なのか……江戸川大学マスコミ学科教授で、お笑い評論家でもある西条昇先生に話を聞いた。
ポスト・タモリは誰か?
「タモリさんがデビューしたのは、やや遅咲きで30歳のころ。もともとは芸人を目指していたわけではなく、ジャズ演奏家の山下洋輔さんらにその面白さを半ば発見されるような形で福岡から上京することに。
その後、素人芸人としてアングラな“密室芸”を披露するなかで、漫画家の赤塚不二夫さんに気に入られたことが大きな転機となって、ついにテレビデビューを果たしました」(西条先生、以下同)
デビュー当時は“4か国語麻雀”というネタや、イグアナの形態模写、デタラメな言語“ハナモゲラ”を話すネタなど、マニアックな即興芸で人気を博したが、テレビ業界的にはややキワモノ芸人のような存在だったという。
「タモリさんの精緻な観察眼やアドリブ力から生まれる即興芸は本当に面白く、他の芸人とは一線を画すものでした。今の芸人でいえば、日常の光景をモノマネに落とし込む中川家・礼二さんには、芸人としてのタモリさんと似た雰囲気を感じます。
また、ピン芸人としてのシュールさやマニアックさという点では、バカリズムさんなども意外と近いものがあるかもしれませんね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e03e6b55d1d205768eaefd318228cc5cab42f1f?page=1
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3rXI_6xGctmGa6PxAvGWtjpO_1uet2OJJ5VU0mNdppbK4YOEQOQAIfFNKIORd7e2JqtYtOoGnWlOMGQ8byM5qWcinTYhl3OYlKjrUyCBq7PCNOLfzDQsQKJUjLsT8c4UR
探検
【芸能】『タモリ倶楽部』40周年、独特の脱力感と教養の深さを継ぐ「ポスト・タモリ」はいったい誰? [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
2022/10/28(金) 22:47:00.66ID:ntfb4Ple92022/10/28(金) 22:47:36.91ID:jESOipoK0
ポスト・タモリ
出川哲朗
出川哲朗
3名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:48:03.29ID:fRDG8m7Z0 所さんだろ
2022/10/28(金) 22:48:35.96ID:FgaSvlGq0
>>2
早えよ
早えよ
2022/10/28(金) 22:48:42.81ID:A9vSDy3p0
自称ポストタモリ 出川哲朗
6名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:48:45.99ID:GKbYY78E0 ボキャ天芸人で「自称・ポストタモリ」がキャッチフレーズの人がいた
誰かは忘れたけど今は何してるのか
誰かは忘れたけど今は何してるのか
2022/10/28(金) 22:49:14.35ID:FgaSvlGq0
>>6
売れっ子タレントじゃねーか
売れっ子タレントじゃねーか
8名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:49:46.63ID:ncZ4eVVy0 東京トワイライトゾーン
9名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:50:27.29ID:HncHQiyI0 江頭とか?
教養あるしただ本人が全否定するかもなぁ。
教養あるしただ本人が全否定するかもなぁ。
10名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:50:28.83ID:Kzwnj7290 ふかわ一択
11名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:50:29.60ID:LQ1y/T3K0 ぶっちゃけ空耳アワー以外必要無い番組
12名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:52:04.84ID:aaNFxJoH0 ハマスカ放送部とかタモリ倶楽部っぽさはある
2022/10/28(金) 22:52:39.53ID:NJ+6S50j0
コージー冨田
14名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:52:49.25ID:yn+KshGC0 脱力感、教養(早稲田大学中退)
継げるのはジョイマン高木しかいないだろ
継げるのはジョイマン高木しかいないだろ
2022/10/28(金) 22:53:40.80ID:XK2cvOBu0
16名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:53:51.23ID:WAcRvhVV0 ポストタモリはいないんじゃない?
全く違うタイプのタレントが出てくるだけでしょ
全く違うタイプのタレントが出てくるだけでしょ
2022/10/28(金) 22:55:24.85ID:QR4ZRWSU0
うーん
田中卓志
田中卓志
2022/10/28(金) 22:55:26.67ID:UB5WQ0k00
ポストタモリ
大泉洋
大泉洋
19名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:55:26.99ID:+OjpsI1D0 いない
20名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:55:43.97ID:OaV2xj1o0 タモリの後継者は浜田の息子ハマオカモトだな
脱力感と音楽的教養、芸人ではないが芸人の血が流れているし
バカリズムは性格に難があり後継者には向いてない
脱力感と音楽的教養、芸人ではないが芸人の血が流れているし
バカリズムは性格に難があり後継者には向いてない
21名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:55:53.29ID:0BMfiSJM0 タモリ倶楽部って何でTverでやらないの?
2022/10/28(金) 22:55:57.29ID:Jm658YIg0
ビッグ3とか呼ばれてた頃はタモリのどこが面白いんだ
って思ってたけど、一番長持ちしてるな。
って思ってたけど、一番長持ちしてるな。
23名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:55:58.64ID:AvSgj/Cp0 街裏ぴんく
24名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:55:59.31ID:3xCzdD/I0 大泉洋
25名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:56:29.77ID:YzrHhFu70 ブラタモリは「タモさんすごい」ばっかりでただの接待番組になっててつまらん
26名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:56:30.29ID:lUrRq1BY02022/10/28(金) 22:56:42.14ID:WValKEnu0
石橋貴明を押すは
2022/10/28(金) 22:56:50.95ID:FgaSvlGq0
>>21
洋楽の権利とかが面倒なんじゃね
洋楽の権利とかが面倒なんじゃね
2022/10/28(金) 22:57:16.58ID:9ditjwyx0
>>27
ポストなんだからもっと若くないと
ポストなんだからもっと若くないと
2022/10/28(金) 22:57:17.88ID:BzGgFEwc0
タモリ倶楽部で「金ならあるよ」と言った時が
あったけど、これを言っても嫌味にならない人かな
あったけど、これを言っても嫌味にならない人かな
2022/10/28(金) 22:57:57.37ID:VZW8dWH90
タモリってめっちゃ独特で我が道進んでるタイプだからなかなか居ないだろ
2022/10/28(金) 22:58:56.85ID:BzGgFEwc0
ポストナンシー関とともに難しい
33名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 22:59:26.20ID:Iacvftv80 なんでもかんでもマツコにやらせておけば問題ない
マツコ倶楽部
マツコの部屋
マツコにおまかせ
どれでも簡単に想像できるし
すぐ行けるだろ
マツコ倶楽部
マツコの部屋
マツコにおまかせ
どれでも簡単に想像できるし
すぐ行けるだろ
2022/10/28(金) 22:59:32.22ID:WValKEnu0
>>29
じゃあ三村で
じゃあ三村で
2022/10/28(金) 22:59:50.47ID:I5/iho/80
>>25
しかも質問の答えをカンペで用意してるので冷める
しかも質問の答えをカンペで用意してるので冷める
36名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:01:30.46ID:2mTpKJgg0 テレビのお笑いは昔はミュージシャン出身が多かったけど今はお笑い芸人事務所の養成所出ないとお笑い出来ないからタモリみたいなタレントは出てこれないな
2022/10/28(金) 23:01:58.90ID:PMCnFSQm0
2022/10/28(金) 23:02:52.26ID:I5/iho/80
市川紗椰なら見る
39名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:03:12.33ID:eGh/9LAF0 >>37
タモリが売れる前からの番組なんでギャラは当時のままらしいぞ
タモリが売れる前からの番組なんでギャラは当時のままらしいぞ
40名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:04:03.15ID:3xCzdD/I0 中居に教養があればな
41名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:04:08.43ID:pvfAJmYa0 タモリと共にテレビ世代の老人も死ぬからポストタモリとかいらん
2022/10/28(金) 23:04:15.10ID:4Eqzo/zH0
タモリ、さんま、たけし
これらの後が全然いないよね
エンタメや芸術も語れるクレバーな感じの芸人
ここ20年くらいのテレビのバラエティが手を抜きすぎたと思う
これらの後が全然いないよね
エンタメや芸術も語れるクレバーな感じの芸人
ここ20年くらいのテレビのバラエティが手を抜きすぎたと思う
43名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:04:18.04ID:ndOszqmE0 タモリの代わりはいないよね。
この人暗いもん。タモリの類似タレントはいないわ。
荒俣宏?
も年だし。スポーツだけなら貴さんがいい線行ってるけど
この人暗いもん。タモリの類似タレントはいないわ。
荒俣宏?
も年だし。スポーツだけなら貴さんがいい線行ってるけど
44名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:04:45.07ID:osdNkr420 タモリ倶楽部継ぐならカズレーザーだろな
45名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:05:15.36ID:OaV2xj1o0 >>38
司会の能力は無いから却下
司会の能力は無いから却下
2022/10/28(金) 23:05:33.58ID:zllfE6pJ0
教養というか趣味に走ったあとの残照というか
47名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:05:59.86ID:nsb7IJjV0 本当はマツコが期待されてたんだけど、無理だった
2022/10/28(金) 23:06:54.21ID:gkxaRBrO0
アスペ傾向かつインテリジェンスがないと駄目だから今のタレントじゃ居ないな
B層相手のバカ番組ばっかりだし
B層相手のバカ番組ばっかりだし
2022/10/28(金) 23:07:03.29ID:qvcfbVDu0
広く浅くの知識雑学でいったらマツコだな
2022/10/28(金) 23:07:19.81ID:PMCnFSQm0
51名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:08:07.74ID:LGeLpVHj0 芸人から探そうとするから迷宮入りする
そもそもタモリは芸人なのか
そもそもタモリは芸人なのか
2022/10/28(金) 23:08:14.21ID:2bYhUSMA0
指原一択
2022/10/28(金) 23:08:56.83ID:mRxmMhyd0
バカリズム辺り?
2022/10/28(金) 23:09:00.09ID:DIOzpNS90
能力的にはふかわだが、
いかんせんタレントとしての格とか人気が
いかんせんタレントとしての格とか人気が
2022/10/28(金) 23:09:24.54ID:s2A7kAU70
くりぃむしちゅー二人でどうにかかな
2022/10/28(金) 23:09:59.43ID:aFoU5DCG0
マジレスすると六角精児
57名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:10:17.23ID:lOY162Y60 引き継ぐ発想が頭が凝り固まってる証ね
タモリ倶楽部が何を引き継いで始まったんだよ
そんな話のテーマにのせられるなら詐欺や壺にものせられるよ
タモリ倶楽部が何を引き継いで始まったんだよ
そんな話のテーマにのせられるなら詐欺や壺にものせられるよ
2022/10/28(金) 23:10:37.39ID:3t66G7gd0
出川だろ
59名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:10:56.71ID:xFRYAmPg0 ずっとタモリ倶楽部みたいな仕事して人生終えるって最高の勝ち組だよな
60名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:11:00.70ID:nsb7IJjV02022/10/28(金) 23:11:43.42ID:Zz3WnkU90
それよりポスト高田純次のほうが気になる、誰?
2022/10/28(金) 23:11:58.90ID:aVXmNLD90
そうやってポストとかいって成功した試しないでしょ
もうやめた方がいい
もうやめた方がいい
63名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:12:04.72ID:UB5WQ0k00 加藤茶
2022/10/28(金) 23:12:18.67ID:WL/+lDUD0
65名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:12:30.16ID:r3oRKquD0 アパレルくんだっけ?今テレビ出てるか?
2022/10/28(金) 23:12:42.30ID:GDuirZyo0
伊集院とか?
脱力さが足りないかな
脱力さが足りないかな
67名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:12:45.03ID:3gI/q7nQ0 空気感だけならウィッシュの方のDAIGOが近いものを感じる
2022/10/28(金) 23:12:48.01ID:nsb7IJjV0
超バカタレントから学者まで守備範囲が有るとなると、太田なんだけど
69名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:13:19.00ID:y6wb6l+C0 >>14
意外といいかも
意外といいかも
70名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:14:52.49ID:hQ6CXONl0 落語家の襲名でも先代引き継げないんだから無理に決まってる
71名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:14:52.72ID:3xCzdD/I0 スポーツに寄ってるけどサッシャとか悪くない
おふざけ感が少な目だけど
おふざけ感が少な目だけど
2022/10/28(金) 23:14:56.25ID:Ls1KXDGA0
膨大な雑学があっても鼻にかけず適度な抜け感
難しい
難しい
2022/10/28(金) 23:15:11.20ID:TsydSvQ00
後継者なんていない。
タモリはタモリというブランド唯一無二の人
今夜は最高!なんて最高に洒落た番組だった
あの30分に全てがつまってる。
ブラタモリにしろタモリ倶楽部にしろ継げる人なんていませんね
タモリはタモリというブランド唯一無二の人
今夜は最高!なんて最高に洒落た番組だった
あの30分に全てがつまってる。
ブラタモリにしろタモリ倶楽部にしろ継げる人なんていませんね
2022/10/28(金) 23:15:23.96ID:Ky19ChI/0
>>61
ザキヤマ
ザキヤマ
2022/10/28(金) 23:17:04.54ID:PMCnFSQm0
紳助も突然居なくなったけど
今TV回ってるしなぁ
タモリっぽい人が居なくても
全く違う誰かで回るだろうな
今TV回ってるしなぁ
タモリっぽい人が居なくても
全く違う誰かで回るだろうな
76名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:17:12.12ID:/NUnB3BN0 そりゃ所ジョージでしょ。
77名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:17:21.97ID:D+MvF34R0 10年後
タモリ87歳
ビートたけし85歳
明石家さんま77歳
そろそろラスト10年って感じがするな
タモリ87歳
ビートたけし85歳
明石家さんま77歳
そろそろラスト10年って感じがするな
2022/10/28(金) 23:18:10.04ID:PMCnFSQm0
79名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:19:16.03ID:LrtPg2nC0 タモリ倶楽部って、ほとんど適当に進行してそうで台本がかっちりらしいね
それでいてその台本がちゃんと面白いらしい
作家もギャラ云々じゃなくてやることに価値があるだろうしな
それでいてその台本がちゃんと面白いらしい
作家もギャラ云々じゃなくてやることに価値があるだろうしな
80名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:19:18.80ID:AQLsLPi10 タモさんは昼のいいともと夜のタモリ倶楽部っていう光と影みたいなギャップもあったから今のタレントに後継者なんて無理無理
2022/10/28(金) 23:19:35.90ID:dRjTzSUi0
千原ジュニアやぬ
2022/10/28(金) 23:20:19.04ID:aiCXx0Ic0
タモリが引退したらタモリ倶楽部みたいな番組はもう出来ないだろう
2022/10/28(金) 23:21:13.57ID:rnC7iR5u0
クイズタレントじゃ無理だからな
マニアの領域を興味深く伝えるのはタモリ以外いないな
マニアの領域を興味深く伝えるのはタモリ以外いないな
2022/10/28(金) 23:21:15.84ID:DMX03ACw0
ゲストのチョイスが秀逸なんだよな
GLAYのヒサシとか
GLAYのヒサシとか
85名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:21:19.31ID:arvaTA0h0 >>14
キモさも当時のタモリに似てる
キモさも当時のタモリに似てる
2022/10/28(金) 23:21:24.87ID:u8zEyEt50
ヒロシあたり狙えそうなんだけど多芸さが足りないなあ
小峠でもいいかも
小峠でもいいかも
2022/10/28(金) 23:21:57.31ID:RHGnUQjm0
山田五郎
88名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:22:00.94ID:fRDG8m7Z0 >>86
趣味が革ジャンだけかな?
趣味が革ジャンだけかな?
2022/10/28(金) 23:22:51.85ID:5VblxjDJ0
カズレーザー?
90名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:23:06.80ID:/NUnB3BN0 仮にも昔はさんまタケシと並んでビッグ3と言われてたんだから
しょぼい芸人が引き継げる訳なかろう。
少なくともそういう位置に行ける人じゃないと
しょぼい芸人が引き継げる訳なかろう。
少なくともそういう位置に行ける人じゃないと
2022/10/28(金) 23:23:38.34ID:NnydVTM20
少数精鋭の田辺エージェンシーはどうなるやろな?
92名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:23:59.56ID:LrtPg2nC093名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:24:04.15ID:fRDG8m7Z094名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:24:04.60ID:D+MvF34R0 >>3
所ジョージとタモリが不動産で揉めて疎遠になっちゃったから無理だと思う。
所ジョージとタモリが不動産で揉めて疎遠になっちゃったから無理だと思う。
95名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:24:34.78ID:lgeB2lha0 タイプで言ったらふかわだと思うけど
最近あんま見ないな
最近あんま見ないな
2022/10/28(金) 23:24:37.05ID:saJGj8Cf0
>>74
ないわ
ないわ
97名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:24:44.13ID:D+MvF34R0 >>14
小島よしお
小島よしお
2022/10/28(金) 23:25:05.35ID:D/3jc9bd0
いや、無いな。
99名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:25:11.04ID:ZQXlsikq0 テレビは衰退する一方だからタモリ的存在なんてもう必要ない
100名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:25:42.64ID:doynbrn20101名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:25:53.52ID:PYJdhHIo0 赤塚不二夫への弔辞は語り継がれる
102名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:26:26.55ID:fRDG8m7Z0103名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:26:35.02ID:rHLdwBh30 お笑い界隈に慕われていて雑学王
こんな人いないだろうよ
こんな人いないだろうよ
104名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:26:50.67ID:D+MvF34R0 オリラジ中田とかロザンとか高学歴・受験・高偏差値とかじゃなくて、上手く言えんがタモリ、ビートたけしみたいなそういう教養のあるお笑いってもう出てこないのかな?
105名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:26:56.45ID:vWJ88QZU0 ポストタモリは関根勤
その後がいない
その後がいない
106名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:27:16.21ID:rHLdwBh30 >>101
上岡龍太郎の横山ノックへの弔辞と共にね
上岡龍太郎の横山ノックへの弔辞と共にね
107名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:27:19.83ID:rcyNsECL0 そもそもイラねぇよコイツの枠
108名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:27:27.68ID:l3nnurTQ0 RGとかどうだろう
109名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:27:53.51ID:zIhFR4XP0 Mステはタモさんの後は谷原さん辺りで
110名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:27:54.27ID:D+MvF34R0111名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:28:19.53ID:8zUqb4KU0 教養の深さでは井沢拓司やな
112名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:28:49.81ID:DMX03ACw0113名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:29:22.06ID:rHLdwBh30 オードリー春日とか?
若林ではない
若林ではない
114名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:29:33.63ID:u6oMpx7Y0 一時期若者に媚びはじめた時期があって凄くつまらなくなった
また元に戻ったけど
また元に戻ったけど
115名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:30:04.57ID:nm49zwkw0 真鍋かおりでいいじゃん
116名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:30:09.51ID:D+MvF34R0 >>102
奥さん定かじゃないけど、お金のトラブルがあったんだよね。金の切れ目が縁の切れ目って感じ。ダチョウ倶楽部の上島がたかじんの番組にゲスト出演したときに、その話をなぜかしてたわ。
奥さん定かじゃないけど、お金のトラブルがあったんだよね。金の切れ目が縁の切れ目って感じ。ダチョウ倶楽部の上島がたかじんの番組にゲスト出演したときに、その話をなぜかしてたわ。
117名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:30:37.27ID:xBvzNZtA0 カズレーザーとか政治に行かなきゃ歳いって落ち着いてきたらいけるかも。
118名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:30:55.26ID:AQLsLPi10 >>113
春日が語れるのはキン肉マンとアメフトぐらいだからw
春日が語れるのはキン肉マンとアメフトぐらいだからw
119名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:31:05.14ID:prrUFW0R0 ポストなになにとか馬鹿だな、なんでそういう発想になるのかわからん
また別のスターが生まれるだけだよ
また別のスターが生まれるだけだよ
120名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:31:41.45ID:4UX49qeF0 飯尾さん
121名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:31:51.83ID:a1yIyL5e0 >>87
笑わないで 言わないで
笑わないで 言わないで
122名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:32:45.40ID:Tv/VAG4l0 出川だとギラギラしすぎてるんだよなあ
123名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:32:46.12ID:ZQXlsikq0 たけし、さんまは圧倒的な才能でどう転がっても誰かに見いだされて表舞台に引っ張り出されただろうが、タモリとか所ジョージはただラッキーなだけだと思う
124名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:33:03.14ID:1bKzjgSk0 空耳アワー始まったころに俺はこの番組表10年やってんだよ!って加藤貴子に言ってた
125名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:33:03.97ID:rHLdwBh30126名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:33:29.63ID:vBIv9RKZ0 居ない
127名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:33:36.21ID:D+MvF34R0 巨泉「お前もたけしやみの君みたいに政治とか語ればいいじゃん?」
タモリ「僕は国民の玩具なんです。皆から弄られたい、笑われたい。それだけでいいんですよ。」
これを踏まえると、タモリが政治や時事的な話題を語るのはもう無さそう。
タモリ「僕は国民の玩具なんです。皆から弄られたい、笑われたい。それだけでいいんですよ。」
これを踏まえると、タモリが政治や時事的な話題を語るのはもう無さそう。
128名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:33:37.15ID:1bKzjgSk0 >>124
表入っちった
表入っちった
129名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:33:43.52ID:nm49zwkw0 城島リーダー
130名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:34:05.89ID:Xj+ZHTR20 もう横山剣でいいよ
131名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:34:34.32ID:0mupKV+V0 オタクじゃなくマニアなのがいいんだよねタモリは
132名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:34:47.96ID:C4snj8Z00 なんだよポストって
133名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:35:51.07ID:D+MvF34R0 >>119
そもそもタモリやたけしは誰の後継者だったんだって話だよな。タモリはタモリだし、たけしはたけしいなくなったらそれで終わりだもん。
そもそもタモリやたけしは誰の後継者だったんだって話だよな。タモリはタモリだし、たけしはたけしいなくなったらそれで終わりだもん。
134名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:35:56.80ID:QrNOD8Es0 もうマツコ・デラックスで良いよ
135名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:37:35.06ID:+VIk7B8R0 教養がまず大事やろ
136名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:37:43.00ID:D+MvF34R0137名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:37:46.63ID:TsydSvQ00 >>123
引っ張り出されたのはむしろタモリなんだけど
引っ張り出されたのはむしろタモリなんだけど
138名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:38:18.05ID:BWraXC0p0 有吉だろ
139名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:39:03.35ID:PYJdhHIo0140名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:39:18.48ID:el0zwvrP0 安住かな妙にマニアックなところが
脱力感はないけど
脱力感はないけど
141名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:40:09.25ID:4fDgywBg0 >>2
馬鹿だから無理
馬鹿だから無理
142名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:40:45.26ID:D+MvF34R0 >>137
実はタモリと所ジョージは第二世代じゃなくて第一世代なんだけどね。どちらかと言うとドリフとかに近い世代。2人とも70年代後半にはうわさのチャンネル、11PMとかで全国区で売れてた。
80年代で売れたビートたけし、さんまよりずっと早く売れてるという。
実はタモリと所ジョージは第二世代じゃなくて第一世代なんだけどね。どちらかと言うとドリフとかに近い世代。2人とも70年代後半にはうわさのチャンネル、11PMとかで全国区で売れてた。
80年代で売れたビートたけし、さんまよりずっと早く売れてるという。
143名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:40:56.05ID:LrtPg2nC0144名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:41:17.35ID:PYJdhHIo0145名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:41:23.10ID:GUC2thKD0 たけし→有吉(毒、後輩の面倒見)
タモリ→マツコ(イロモノ、雑学)
さんま→ザキヤマ(おふざけ)
だと思ってる
タモリ→マツコ(イロモノ、雑学)
さんま→ザキヤマ(おふざけ)
だと思ってる
146名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:42:01.99ID:D+MvF34R0 >>139
二番煎じ三番煎じって言われちゃうだけだからね。全く新しいジャンルが出てこないと世代交代なんてそれこそ進まないし。
二番煎じ三番煎じって言われちゃうだけだからね。全く新しいジャンルが出てこないと世代交代なんてそれこそ進まないし。
147名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:42:05.26ID:T60TaAYg0 上田だろ
日本一のツッコミと言って過言ではない
日本一のツッコミと言って過言ではない
148名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:42:37.11ID:241Yxl9H0 頭の良い中年芸人はみんな左に曲がっていってしまったからな
149名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:43:37.39ID:6xm/jm4f0150名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:44:06.31ID:D+MvF34R0 所ジョージが自分の不動産の取引に、タモリを誘った。
結果的にタモリも所ジョージも失敗した。そのことにはタモリは全然構わなかった。
だが、所ジョージ側からそれについて後から何の一言も何もなかった。
それが原因でタモリは怒り、所は「タモリは金持ちのくせに小さい奴」となって疎遠になった。
所ジョージがいきなりに夫婦揃って、たけしとさんまに急接近したのはちょうどこの時期。
結果的にタモリも所ジョージも失敗した。そのことにはタモリは全然構わなかった。
だが、所ジョージ側からそれについて後から何の一言も何もなかった。
それが原因でタモリは怒り、所は「タモリは金持ちのくせに小さい奴」となって疎遠になった。
所ジョージがいきなりに夫婦揃って、たけしとさんまに急接近したのはちょうどこの時期。
151名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:44:18.14ID:wwZn9bqU0 デーモン小暮を押す!
152名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:44:33.86ID:PYJdhHIo0 >>146
テレビの中も番組作ってる人達の感覚も何十年も変わらないのに現実の世界は飛ぶような速さで変わっているからね
テレビの中も番組作ってる人達の感覚も何十年も変わらないのに現実の世界は飛ぶような速さで変わっているからね
153名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:44:51.40ID:OZJ6Ru7L0 錦鯉渡辺でしょ
154名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:44:53.01ID:wf8pF2cL0 中村れい子は今どうしてんのかな
155名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:45:31.78ID:n5w/85YL0 バカリズムは変態性をもっと伸ばせば松本人志が行き着くはずだったところに到達すると思う
156名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:46:42.83ID:rHLdwBh30157名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:47:27.48ID:eMKjrDAQ0158名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:48:01.70ID:VoZ4J8qH0 水川かたまり
159名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:49:12.84ID:D+MvF34R0 あと、タモリは、プライベートでも変人というか、変態チックだから。ゴルフはほんとに負けず嫌いだった。
さんまもプライベートは素であのまんま。ゴルフコンペの時なんてずっと騒ぐからね。
東西お笑い名人会というプライベートゴルフコンペで、さんまが毎回ふざけて野次ってるもん。ある会で、さんまがボケでタモリが3位なのにわざと間違えて1位と発表して、「間違いちゃいましたぁ!」とボケた。
それに激怒した酔ったタモリが客席から壇上まで上がって幹事のさんまに絡み、「なんでお前が仕切ってんだよ?」と凄んだ。
逆に、さんまが「じゃあ、あんたが(幹事を)やりまっか?」とマジギレ、タモリも憤怒。慌ててヒロミが間に入った。
さんまもプライベートは素であのまんま。ゴルフコンペの時なんてずっと騒ぐからね。
東西お笑い名人会というプライベートゴルフコンペで、さんまが毎回ふざけて野次ってるもん。ある会で、さんまがボケでタモリが3位なのにわざと間違えて1位と発表して、「間違いちゃいましたぁ!」とボケた。
それに激怒した酔ったタモリが客席から壇上まで上がって幹事のさんまに絡み、「なんでお前が仕切ってんだよ?」と凄んだ。
逆に、さんまが「じゃあ、あんたが(幹事を)やりまっか?」とマジギレ、タモリも憤怒。慌ててヒロミが間に入った。
160名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:49:17.17ID:y4bJV/LS0 タモリの弔辞は誰が読むことになる?
161名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:49:59.00ID:uDbGphlU0 山田五郎
162名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:50:29.75ID:D+MvF34R0 タモリ、たけし、さんま、鶴瓶、所、関根。
この辺の世代は本当に強い。いつまでも元気であって欲しいと思う反面、世代交代が進まないんだろうかと心配してしまう。
この辺の世代は本当に強い。いつまでも元気であって欲しいと思う反面、世代交代が進まないんだろうかと心配してしまう。
163名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:50:41.64ID:eOzlxf+Y0 >>20
浜田の息子がどうかは知らないけどお笑い芸人よりミュージシャンとか別ジャンルから出てくるだろうな
ポストタモリは
タモリ本人が芸人って雰囲気じゃないもんな
面白いミュージシャンとか文化人って雰囲気
浜田の息子がどうかは知らないけどお笑い芸人よりミュージシャンとか別ジャンルから出てくるだろうな
ポストタモリは
タモリ本人が芸人って雰囲気じゃないもんな
面白いミュージシャンとか文化人って雰囲気
164名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:51:18.50ID:n5w/85YL0 さんまは陽キャの星
タモリは陰キャの星
たけしは?
タモリは陰キャの星
たけしは?
165名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:51:34.48ID:lbzEBkSi0 金髪で赤い服着てる人
166名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:51:36.69ID:qKn7Lu5u0 唯一無二でいいじゃん
167名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:52:18.30ID:22DI57Ii0 コージー富田
168名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:52:39.50ID:VVs5Ss2w0 タモリより前にタモリっぽい人っていたの?
169名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:53:04.77ID:3zRzvRLF0 マツコくらいしかなぁ
地理とか詳しいだろ
地理とか詳しいだろ
170名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:53:04.99ID:/quZSN1p0 マフィア梶田
171名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:53:32.44ID:/NUnB3BN0 タモリのように慕われててNHKに引っ張りだこの大物だと
内村と鶴瓶くらいしか思い浮かばん
内村と鶴瓶くらいしか思い浮かばん
172名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:54:01.20ID:xG+g0eDQ0 そんな昔からだったのかwww
173名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:54:11.85ID:cKRnzsL50 タモリくらい余裕のある奴っていないよな
174名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:54:24.12ID:Jm658YIg0 ここまで松村邦洋はなしか
175名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:55:50.25ID:tTHvRZ7c0 たけしさんま松本は伝統的な芸人の師弟関係の中の競争から生まれた
タモリと所は違う マツコや出川もそうだな
タモリと所は違う マツコや出川もそうだな
176名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:56:09.15ID:D+MvF34R0 タモリと共演するハードルって、今かなり高くなってるよね。タモリ倶楽部のゲスト枠、たまにあるMステの番宣ゲスト枠くらい?
広瀬アリスが今月タモリと初共演してたくらいだからね。あれだけの売れっ子なんだから、いいとも!があればもっと早く共演できたはずなのに。今の若い女優とか俳優、タレントでタモリと共演できた人って限られてるんじゃねーの。
広瀬アリスが今月タモリと初共演してたくらいだからね。あれだけの売れっ子なんだから、いいとも!があればもっと早く共演できたはずなのに。今の若い女優とか俳優、タレントでタモリと共演できた人って限られてるんじゃねーの。
177名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:56:23.69ID:Gb6s+6Bf0 教養を置いといたら最近のアクの抜けた浜田が1番近いと思う
笑うだけで空気作る感じ
笑うだけで空気作る感じ
178名無しさん@恐縮です
2022/10/28(金) 23:57:27.32ID:xUNezGN00 ひろゆきしか居ないだろ
179名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:00:13.73ID:JlBQ/hwB0 普通の芸人はスキマを埋める感じだけどタモリはあえてスキマを作るタイプ
素人芸人だからこそ出来た芸風
余人の真似できるものではない
もし出てくるとしたら俳優とかミュージシャンとか異分野から
他に本業のある人のほうが有望
素人芸人だからこそ出来た芸風
余人の真似できるものではない
もし出てくるとしたら俳優とかミュージシャンとか異分野から
他に本業のある人のほうが有望
180名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:00:54.55ID:3jfGt+gX0 タモリ倶楽部のテイストの番組をやれる人
181名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:01:09.98ID:LlWaPTSI0 >>11
昔見た工業系のやつは結構面白かった
昔見た工業系のやつは結構面白かった
182名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:03:32.06ID:hK7zgsrH0 マーティ・フリードマンだな
カタカナだし
カタカナだし
183名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:04:15.87ID:TaLXkxEu0 グラサン繋がりでRHYMESTERの宇多丸なんてどうだろう?
確かな教養にラジオで鍛えたトーク力、
仕切りも卒なくこなせる
確かな教養にラジオで鍛えたトーク力、
仕切りも卒なくこなせる
184名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:04:40.03ID:MWXlUcyT0 >>183
好きだけど鼻につく
好きだけど鼻につく
185名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:05:28.74ID:MWXlUcyT0 >>95
あーいいかも
あーいいかも
186名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:05:35.20ID:Y510cy/00 タモリの後継なんてヒカキンとかはじめしゃちょーの代まで若返らんと駄目でしょ
そしてそういう今のテレビの方向とは違うところから出てくる多分
そしてそういう今のテレビの方向とは違うところから出てくる多分
187名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:06:12.99ID:Vk0IukUw0 最近出所した田代も本来なら
大御所クラスだよな
大御所クラスだよな
188名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:11:23.94ID:tYNhaWHU0 サングラス着用したウッチャン
189名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:16:47.30ID:K1CXpVwX0 芸能人の格で言ったら有吉
温和系のMCで言ったらパンサー向井
温和系のMCで言ったらパンサー向井
190名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:18:05.79ID:pv7rhQqJ0 川島でローテーション
191名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:19:52.66ID:Cx3LE3BQ0 タモリ倶楽部が予算かつかつなのにパクったブラタモリが資金潤沢にやって注目されてるのは釈然としない
192名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:20:01.44ID:61c6HjgZ0 アホで賢くエロで上品そして不真面目で常識人
こんな振り幅のある番組によってカラーの違うキャラ出来る人はいないって
若い頃からバカなことやってる翌日にはNHKスペシャルの科学番組やら動物のウォッチングなんかで真面目に話してんだから。
観てる方が戸惑うのよ
タモさんまだまだお元気でいてね
こんな振り幅のある番組によってカラーの違うキャラ出来る人はいないって
若い頃からバカなことやってる翌日にはNHKスペシャルの科学番組やら動物のウォッチングなんかで真面目に話してんだから。
観てる方が戸惑うのよ
タモさんまだまだお元気でいてね
193名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:20:02.47ID:6ZYEEQCA0 >>34
お前はしゃべるな
お前はしゃべるな
194名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:21:10.37ID:26hyZHZ+0 唯一無二でしょ
だからと言って必要不可欠じゃない
所詮タレントだもの
だからと言って必要不可欠じゃない
所詮タレントだもの
195名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:21:16.32ID:57IeBKbG0 カニカマで鍋やってた時はバカバカしすぎて最高だった
196名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:22:49.09ID:clgOP1q40197名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:25:36.80ID:6ZYEEQCA0 ヨルタモリ期間限定でいいから復活して欲しい
飲み屋のトーク無しでタモリのVTRだけでいい
飲み屋のトーク無しでタモリのVTRだけでいい
198名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:27:52.49ID:z0IKXgY/0 タモリで好きだったのはジャングルクッキング
199名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:28:10.42ID:clgOP1q40 マツコDX、ふかわ、MC BOSE、小宮山雄飛、内村光良
200名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:28:22.00ID:HnaGLYs70 脱力感あるのがいない
201名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:30:44.76ID:JlBQ/hwB0 タモリが今の時代に出てきたらまあyou tubeやるだろうなあ
そこで受けたらそれで自足しちゃうだろうなあ
そこで受けたらそれで自足しちゃうだろうなあ
202名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:30:53.82ID:Z36PxelC0 >>133
大橋巨泉だよ。タモリはスケールダウンした大橋巨泉だし、たけしを育てたのも巨泉
大橋巨泉だよ。タモリはスケールダウンした大橋巨泉だし、たけしを育てたのも巨泉
203名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:31:09.58ID:KN9RXzpJ0 >>73
今夜は最高はほんとオシャレだったなあ、タモリの代表番組だと思う
今夜は最高はほんとオシャレだったなあ、タモリの代表番組だと思う
204名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:31:18.04ID:2NlZXt/P0 ユースケかな
205名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:31:27.21ID:HU7QTCAd0 曇りタラブ
206名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:32:08.77ID:5vRLLkdU0 ヒムケンかなあ
NHKでも番組もってるし
NHKでも番組もってるし
207名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:35:20.14ID:aKHu5/EA0 カズレーザーぐらい?色々知ってないとダメだろうし
まあ実質近いのは林先生だろうけど
まあ実質近いのは林先生だろうけど
208名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:37:41.67ID:kvz4IZDL0 岩永徹也(小声)
209名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:37:59.51ID:zItV68Jz0 岩尾
210名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:41:48.48ID:UL6j5ooG0 >>14
Twitterの文章も良いよな
Twitterの文章も良いよな
211名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:43:24.65ID:LFR4PJaL0 大卒で若目ですぐ出てきたのはカズレーザーかな
でも上辺で流すドライなとこあるから対素人だと微妙になるかもしれん
でも上辺で流すドライなとこあるから対素人だと微妙になるかもしれん
212名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:45:47.21ID:+CDqasQx0 今いいともがあったとして誰が司会だったらしっくりくるかと考えたらカズレーザーは割とありだな
213名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:49:02.76ID:CoIXqKig0 普通に有吉なんじゃないの
有吉は石橋とかタモリとかを吸収してる感じ
その次にオードリー若林とかだがタモリみたいな狂気はない
中山秀はポスト堺、意外と化けそうなのはパンサー向井
有吉は石橋とかタモリとかを吸収してる感じ
その次にオードリー若林とかだがタモリみたいな狂気はない
中山秀はポスト堺、意外と化けそうなのはパンサー向井
214名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:50:43.10ID:knCNfcmi0 確かにタモさんは力みが全くないわな
215名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:56:39.26ID:p7u/H4fL0 タモリも所ジョージもビートたけしも関根勤も笑福亭鶴瓶の最初はみんな嫌われてた。
タモリは抱かれたくない男ナンバーワン。
所ジョージもお馬鹿キャラだった、ズボン脱がされてた。
たけしも下品だとか口が悪い、気持ち悪いとか。
関根もカマキリだとか。
笑福亭鶴瓶は変人、変態とかひどい有様だった。
タモリは抱かれたくない男ナンバーワン。
所ジョージもお馬鹿キャラだった、ズボン脱がされてた。
たけしも下品だとか口が悪い、気持ち悪いとか。
関根もカマキリだとか。
笑福亭鶴瓶は変人、変態とかひどい有様だった。
216名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:56:52.88ID:c6rQBVh+0 タモリは喋る技量って実はあんまりないよね
そのへんが独特の味になってる
そのへんが独特の味になってる
217名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 00:59:38.86ID:ygbp2TK60 UWFの合宿所で前田や藤原、ゴッチとちゃんこ食ってるんだよな。
218名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:02:45.43ID:8toWV/j00 本命くりぃむ上田
対抗おぎやはぎ矢作
大穴トレエン斎藤
でも個人的にはタモリ倶楽部にもよく出てる印象のビビる大木あたりがちょうどいいかも
対抗おぎやはぎ矢作
大穴トレエン斎藤
でも個人的にはタモリ倶楽部にもよく出てる印象のビビる大木あたりがちょうどいいかも
219名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:02:58.80ID:CoIXqKig0 タモリと所って歳は結構離れてるけどデビューがほぼ同期なんだよな
そして二人ともいきなりオールナイトの一部抜擢。所なんてまだ拓大生
山本晋也の下落合焼き鳥ムービーにはタモリ、所、赤塚などが出てる
二人とも全然色物って感じだったころだな
そして二人ともいきなりオールナイトの一部抜擢。所なんてまだ拓大生
山本晋也の下落合焼き鳥ムービーにはタモリ、所、赤塚などが出てる
二人とも全然色物って感じだったころだな
220名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:03:28.57ID:8FDNo72r0 タモリのボケとツッコミの配分にピッタリなのは、ふかわりょう以外には居ないなぁ。
上田晋也はツッコミが多めだし。
上田晋也はツッコミが多めだし。
221名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:03:48.12ID:0jv4rLyG0 上島竜兵だったよな
惜しい人物を無くしたもんだ
太田光にはマネできないくらいの人物
惜しい人物を無くしたもんだ
太田光にはマネできないくらいの人物
222名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:06:41.46ID:WrNJ5kbL0223名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:06:56.44ID:kczy4/bM0 >>141
自称だから
自称だから
224名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:08:53.69ID:WrNJ5kbL0225名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:10:12.05ID:p7u/H4fL0 >>219
タモリと所ジョージはマジで売れるの早かった。 2人ともデビュー1、2年で全国でブレイクして、70年代後半には売れてたもん。だから、本当は第1世代のはずなんだよね。ドリフや欽ちゃんに近い世代。
たけし、さんまが売れるのはずっとあと。
タモリと所ジョージはマジで売れるの早かった。 2人ともデビュー1、2年で全国でブレイクして、70年代後半には売れてたもん。だから、本当は第1世代のはずなんだよね。ドリフや欽ちゃんに近い世代。
たけし、さんまが売れるのはずっとあと。
226名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:10:45.61ID:6DLaxQvl0 居ないわな
まず芸人からは出てこない
まず芸人からは出てこない
227名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:11:58.85ID:H32FNxCB0 宇多丸
228名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:12:51.30ID:zjypjqWE0 >>177
あんな人殴ったりする人が近いわけないじゃん
あんな人殴ったりする人が近いわけないじゃん
229名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:12:55.61ID:CoIXqKig0 タモリは音に対してすごく執着があるからね
ミュージシャンがMCとして成功するのも音が本職だからという気がする
言語とか音楽に好奇心旺盛なタレントや芸人、若手ではあまり浮かばないな
ユースケなんかは音楽好きだったけどな
ミュージシャンがMCとして成功するのも音が本職だからという気がする
言語とか音楽に好奇心旺盛なタレントや芸人、若手ではあまり浮かばないな
ユースケなんかは音楽好きだったけどな
230名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:13:43.58ID:1jHKOeKN0 九十九一
231名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:14:26.21ID:CoIXqKig0232名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:14:35.39ID:6DLaxQvl0233名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:15:39.13ID:VL+t8qe10 香川照之の昆虫に対するマニアックさはタモリの地質学に通じるものがあったけど
問題起こしちゃったからなぁ
問題起こしちゃったからなぁ
234名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:16:33.90ID:EtHrAETR0 みんなから一目置かれる存在で博学、脱力系としてはピース又吉かなぁ
235名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:16:51.62ID:PEAWgHnI0 カズレーザー
236名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:18:14.56ID:79AJuycE0 ピエール瀧
237名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:20:51.49ID:krPke/fV0 つくづくマーシーのやらかしに怒りを覚える高学歴芸人と組めばそこそこ場が持ったろうに馬鹿野郎……
238名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:21:01.15ID:p7u/H4fL0 >>231
70年代にうわさのチャンネルでタモリと所ジョージは一気に売れて、77年の少学一年生の雑誌でタモリは特集が組まれてたくらいだからね。とんねるずもナイナイも売れるのが早かった。
タモリ、所は75〜77年デビューで70年代後半には既に売れてたから1.5世代。
とんねるずは80年デビューで80年代半ばには既に売れてたから2.5世代。
ナイナイは90年デビューで90年代前半には既に売れたから3.5世代。
これが正しい認識のはず。
70年代にうわさのチャンネルでタモリと所ジョージは一気に売れて、77年の少学一年生の雑誌でタモリは特集が組まれてたくらいだからね。とんねるずもナイナイも売れるのが早かった。
タモリ、所は75〜77年デビューで70年代後半には既に売れてたから1.5世代。
とんねるずは80年デビューで80年代半ばには既に売れてたから2.5世代。
ナイナイは90年デビューで90年代前半には既に売れたから3.5世代。
これが正しい認識のはず。
239名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:21:49.23ID:JO9AIv/30 さかなクンさんが意外と近いところはある気がするが、タモリより専門領域が狭いからなぁ…
240名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:25:39.12ID:PK5xkv8B0 博識だが文化人枠には行かず
やる気はないが誰からも一目置かれるってのが
ニッチな立ち位置だよな。
なかなか後継者は居ないだろう。
やる気はないが誰からも一目置かれるってのが
ニッチな立ち位置だよな。
なかなか後継者は居ないだろう。
241名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:25:49.53ID:CoIXqKig0242名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:26:43.14ID:dus2dled0 ヒカキンしかねえわ
顔芸も外でくだらないことやってるのもタモリと変わらん
顔芸も外でくだらないことやってるのもタモリと変わらん
243名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:27:40.73ID:8toWV/j00244名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:29:40.89ID:dus2dled0 じゃあジャニーズの岡田
245名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:32:08.09ID:6DLaxQvl0 ブラタモリが成立するタレントを探せばそいつはタモリの後継者になれる
現時点では所ジョージだけだろう
人気者・好感度、博識、力の抜け具合、喋りの達者さ
所ジョージしか務まらない
現時点では所ジョージだけだろう
人気者・好感度、博識、力の抜け具合、喋りの達者さ
所ジョージしか務まらない
246名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:32:58.92ID:Tf+FzDkn0 メイン降板は終鐘🔔ゴーンゴーン
思考が無様よのw
思考が無様よのw
247名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:33:37.81ID:4UJeMuAd0 林修でしょ
248名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:35:39.82ID:CoIXqKig0 まだ拓大生の所がオールナイトやってて
アルフィーの坂崎が毎週ギター抱えてやってきて所と歌作ってた
そう思うと坂崎も中々すごい。アルフィーは田辺エージェンシーだったから
そういう関係もあったのかな
アルフィーの坂崎が毎週ギター抱えてやってきて所と歌作ってた
そう思うと坂崎も中々すごい。アルフィーは田辺エージェンシーだったから
そういう関係もあったのかな
249名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:35:56.84ID:JO9AIv/30250名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:37:00.16ID:dus2dled0 知識キャラじゃ成立しない
何か見たときにすげえと言っても白々しく聞こえる
なかやまきんに君だな
何か見たときにすげえと言っても白々しく聞こえる
なかやまきんに君だな
251名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:38:02.15ID:jYc6Gwh40 大泉洋
252名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:38:20.93ID:IHkzKxpj0 所ジョージは後継者というには年を取りすぎてないか?
253名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:41:16.32ID:ukUGQEYu0 お笑い系の人ってたいていそういう学校とか事務所だよね
タモさんみたいななんて言うか雑種?みたいな人が今少ないような
つーかタモさんの底が全然見えないのがなぁ
タモさんみたいななんて言うか雑種?みたいな人が今少ないような
つーかタモさんの底が全然見えないのがなぁ
254名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:42:53.75ID:0XXGoTUP0 教養も芸もどちらもさらっと見せるのがタモさんすげーってなるのよ
255名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:42:56.98ID:CoIXqKig0 テレビからは出てこないような気はするな
ユーチューブとは限らないが、若い新しい感性を持った者、
ワンオクの弟のほうとかはサラブレッドらしく今後伸びるような気はする
ユーチューブとは限らないが、若い新しい感性を持った者、
ワンオクの弟のほうとかはサラブレッドらしく今後伸びるような気はする
256名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:46:26.48ID:zU0PGBvj0 面白いか面白くないかはともかく唯一無二で他はいないだろ
257名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:46:43.66ID:pOzGHdAC0 4ヶ国語麻雀ネタは、タモリも認めていたけど元祖は藤村有弘
それの系統で言うと、中川家の礼二なんてどうだろう?
電車好きもタモリと共通だし、NHKでやってる中小企業を探究する番組は、まんまタモリ倶楽部なんだが
それの系統で言うと、中川家の礼二なんてどうだろう?
電車好きもタモリと共通だし、NHKでやってる中小企業を探究する番組は、まんまタモリ倶楽部なんだが
258名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:47:00.60ID:6DLaxQvl0259名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:50:25.73ID:6DLaxQvl0260名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:50:41.68ID:JO9AIv/30261名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:50:46.25ID:CoIXqKig0 礼二は面白いけど大阪なんだよな、どうしても大阪が強すぎる
松村は最初っから面白かった。モノマネの他にピロピロ飲みとか意味不明で面白かったし
ピロピロって番組もシュールだった
松村は最初っから面白かった。モノマネの他にピロピロ飲みとか意味不明で面白かったし
ピロピロって番組もシュールだった
262名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:51:18.08ID:uUun/t3z0 >>21
タモリ倶楽部はタモリの才能が枯渇しないように芸能界のドン
田辺エージェンシーの田邊社長肝いりで始めた番組でテレ朝の
番組というより田辺エージェンシーの番組。
だから普通なら番組サイト作ってこれでもかと番宣するテレ朝も
ウェブ上で簡単な紹介しかしてないらしい。
タモリ倶楽部はタモリの才能が枯渇しないように芸能界のドン
田辺エージェンシーの田邊社長肝いりで始めた番組でテレ朝の
番組というより田辺エージェンシーの番組。
だから普通なら番組サイト作ってこれでもかと番宣するテレ朝も
ウェブ上で簡単な紹介しかしてないらしい。
263名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:51:42.77ID:51dPjqgL0 市川紗椰しかいない あの子は頭も良いし笑いのセンスもタモリと似てる
264名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:52:56.23ID:ojK36cz00 タモリは突然変異みたいなもんだな
初期の芸風を考えると、よく一般の人気も博すことができたなと不思議に思うタレント
あまり押しつけがましくない性格と、マニアックに走りすぎないバランスが受け入れられたのか?
今の芸人はたいてい養成所とかの出身だから、粒は揃っているが突出したものは何もない
初期の芸風を考えると、よく一般の人気も博すことができたなと不思議に思うタレント
あまり押しつけがましくない性格と、マニアックに走りすぎないバランスが受け入れられたのか?
今の芸人はたいてい養成所とかの出身だから、粒は揃っているが突出したものは何もない
265名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:52:58.25ID:XC6abQH60 空耳あった時は多少つまらん企画でも見てたけどねぇ
266名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:53:34.47ID:d0nhsCoX0 コージー冨田しかいない
267名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:55:10.84ID:U3WMp3Pc0 >>3
歳が近いから代わりにならんがな
歳が近いから代わりにならんがな
268名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:55:34.15ID:CoIXqKig0 タモリの芸ってインテリに通じるのが他と違うとこじゃないかな
ジャズの人が面白がったり、黒柳徹子に気に入られたり。
徹子って芸人が来ても全く笑わなかったりするのに
そういう意味では階級を超えた普遍性があるのかも知れない
ジャズの人が面白がったり、黒柳徹子に気に入られたり。
徹子って芸人が来ても全く笑わなかったりするのに
そういう意味では階級を超えた普遍性があるのかも知れない
269名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:55:57.47ID:U3WMp3Pc0 >>163
じゃあデーモン小暮とか
じゃあデーモン小暮とか
270名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 01:59:52.98ID:A2/4Xz3f0271名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:00:25.31ID:a8ZuOr8w0 >>1
「タモリ倶楽部」はまだ業界内で何者でもなかった山田五郎がおしり評論家としてデビューした、番組でしたね。
「タモリ倶楽部」はまだ業界内で何者でもなかった山田五郎がおしり評論家としてデビューした、番組でしたね。
272名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:00:55.11ID:x/Dm5/FM0 >> 「タモリさんの精緻な観察眼やアドリブ力から生まれる即興芸は本当に面白く、他の芸人とは一線を画すものでした。今の芸人でいえば、日常の光景をモノマネに落とし込む中川家・礼二さんには、芸人としてのタモリさんと似た雰囲気を感じます。
また、ピン芸人としてのシュールさやマニアックさという点では、バカリズムさんなども意外と近いものがあるかもしれませんね」
タモリは観察眼あるだろうけど、これを語ってる人の観察眼がなさすぎる
礼二やバカリズムと近いわけないだろ
また、ピン芸人としてのシュールさやマニアックさという点では、バカリズムさんなども意外と近いものがあるかもしれませんね」
タモリは観察眼あるだろうけど、これを語ってる人の観察眼がなさすぎる
礼二やバカリズムと近いわけないだろ
273名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:01:05.61ID:0K022BgM0 >>46
楽しんで身につけた感じだからな
楽しんで身につけた感じだからな
274名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:01:15.23ID:T56yZktr0 それこそ先週の内容がこれぞタモリ倶楽部って内容だったやんw
あれを楽しめる、ショーにできる人材スタッフは唯一無二やろ
あれを楽しめる、ショーにできる人材スタッフは唯一無二やろ
275名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:01:19.67ID:z/J+1Nph0 タモリは今の芸人がやってるサンマとダウンタウンが作ったお決まりの笑いを否定してたからな
いいともでさんまと絡んでた時にこう来たらこう行くのがお笑いでっしゃろみたいな事さんまが言うけどタモリは誰がそんなの決めたんだよってスタンスだったもんな
さんまやダウンタウンが決めてきたお笑いの方程式に乗ってる人はタモリや所ジョージにはなれない
いいともでさんまと絡んでた時にこう来たらこう行くのがお笑いでっしゃろみたいな事さんまが言うけどタモリは誰がそんなの決めたんだよってスタンスだったもんな
さんまやダウンタウンが決めてきたお笑いの方程式に乗ってる人はタモリや所ジョージにはなれない
276名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:01:41.52ID:A2/4Xz3f0 >>269
閣下は早稲田卒業してるから欠格
閣下は早稲田卒業してるから欠格
277名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:03:00.78ID:xL0VGjvW0 ふかわりょうが期待されてた
20年前は
20年前は
278名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:04:32.26ID:x/Dm5/FM0279名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:09:09.32ID:t5VblP8i0 アンガールズの田中
280名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:12:54.69ID:CoIXqKig0 >>278
でも徹子の感性ってあなどれない
昔とんねるずがオールナイトで電報コーナーってのやってて
リスナーが面白い電報を実際に送るコーナーなんだけど
「ネムクテモコク」(素人時代のつんくが送った名作)とかからシュールになって
「コクサル」とか猿シリーズになっていった
それである日、ベストテンでとんねるずが歌うとき、憲武がいきなりカメラ目線で「トブサル」と言ったら
何故か徹子のツボにはまって笑いが止まらなくなっていた
でも徹子の感性ってあなどれない
昔とんねるずがオールナイトで電報コーナーってのやってて
リスナーが面白い電報を実際に送るコーナーなんだけど
「ネムクテモコク」(素人時代のつんくが送った名作)とかからシュールになって
「コクサル」とか猿シリーズになっていった
それである日、ベストテンでとんねるずが歌うとき、憲武がいきなりカメラ目線で「トブサル」と言ったら
何故か徹子のツボにはまって笑いが止まらなくなっていた
281名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:14:13.72ID:WZ//Ond40 二代目タモリは、ココリコ遠藤だよ
282名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:14:24.78ID:x/Dm5/FM0283名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:15:44.53ID:WZ//Ond40 二代目タモリは東野幸治
これしかいない。
タレントを動かす技、自分でも笑いをとりに行く技
素晴らしい
これしかいない。
タレントを動かす技、自分でも笑いをとりに行く技
素晴らしい
284名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:17:43.50ID:/ejP5qq/0285名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:17:54.27ID:kZrismgo0 六角さん
飯尾さん
ハマ・オカモト
この3人で廻せばいい
飯尾さん
ハマ・オカモト
この3人で廻せばいい
286名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:19:51.61ID:wi0fJ+Qo0 タモリは教養深いからねぇ、地質学とか結構なものでしょ。
知識や教養を備えていて笑いのセンスもある人って、今はなかなかいないよな。
知識や教養を備えていて笑いのセンスもある人って、今はなかなかいないよな。
287名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:24:49.36ID:gDv1nxZA0 自切俳人
288名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:25:42.61ID:KS8GoG+I0 無理だろポストは
タモリのための番組なんだから
タモリのための番組なんだから
289名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:27:16.71ID:PpY8BvVi0 ポストタモリってありがたく思ってる人居ないだろw
290名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:28:17.98ID:z5l5MojX0 昔はもっともっと力抜けてた気がするんだけどなあ
酒飲む企画もかなりあったし
酒飲む企画もかなりあったし
291名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:30:13.50ID:uUun/t3z0 >>73
だよね。
コントも音楽も最高だったし酒飲みながらのゲストとのトークは軽妙でおもしろかったな。
今でもYouTubeに転がってるの見るとゲストたちも一流と言うのが伝わってくる。
あれが打ち切られて以降日テレにタモリは出演してないんだよなw
フジはヨルタモリで今夜は最高!を目指したんだろうけど番組全体がコント仕立てのため
トークショーとしては全然深みがなかったし、コントとしても中途半端だった。
女将役の宮沢りえもホストに向いてなかった。
だよね。
コントも音楽も最高だったし酒飲みながらのゲストとのトークは軽妙でおもしろかったな。
今でもYouTubeに転がってるの見るとゲストたちも一流と言うのが伝わってくる。
あれが打ち切られて以降日テレにタモリは出演してないんだよなw
フジはヨルタモリで今夜は最高!を目指したんだろうけど番組全体がコント仕立てのため
トークショーとしては全然深みがなかったし、コントとしても中途半端だった。
女将役の宮沢りえもホストに向いてなかった。
292名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:34:49.01ID:D6099Hgp0 >>21
マジレスすると、田辺エージェンシーは権利関係がすごい厳しい。だから半沢直樹の再放送や配信もなかなかうまくいかなかった。
タモリ至っては宣材写真が未だに無い。田辺の公式サイトを覗いても、どこかの記事における画像をトリミングした物を使ってる。
一時期、田辺の公式サイトにおけるタレント紹介ページでもタモリだけ顔写真が無いという異常事態が起きてた。
マジレスすると、田辺エージェンシーは権利関係がすごい厳しい。だから半沢直樹の再放送や配信もなかなかうまくいかなかった。
タモリ至っては宣材写真が未だに無い。田辺の公式サイトを覗いても、どこかの記事における画像をトリミングした物を使ってる。
一時期、田辺の公式サイトにおけるタレント紹介ページでもタモリだけ顔写真が無いという異常事態が起きてた。
293名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:35:59.11ID:DVsh0c700 中洲産業大学には付属高校があるそうだ。
場所は新宿二丁目にあって、たいそう品のない校風なんだとか。
タモさんがなんかの番組でそう言っていたのを覚えている。
場所は新宿二丁目にあって、たいそう品のない校風なんだとか。
タモさんがなんかの番組でそう言っていたのを覚えている。
294名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:36:06.42ID:R1y6qYnw0 タモリはオザケン好きなんだよねw
295名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:36:23.79ID:aNoldVhD0296名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:37:35.81ID:5rhIni/l0 筒井康隆に後継がせようぜ
297名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:39:46.81ID:saM+YssY0 愛の揺蕩い
298名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:43:03.30ID:08PB1f0K0 カズレーザーかな
知識があって程よく力を抜いてる
オリエンタルラジオの中田みたいな押し付けがましい知識の押し売りは疲れる
知識があって程よく力を抜いてる
オリエンタルラジオの中田みたいな押し付けがましい知識の押し売りは疲れる
299名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:43:23.21ID:8R87qjde0300名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:46:19.35ID:D6099Hgp0 中学時代に通っていた塾の名古屋出身の講師がタモリ宅の郵便受けに「これが名古屋の味だ!」と書かれた手紙を添えてういろうか羊羹を突っ込んだけど、テレビやラジオで全然ネタにしてくれないからガッカリしたとか語ってた覚えがある。今となっては話盛っているとしか思えんが。
301名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:46:32.04ID:JxxJTOJ20 鉄道はつまらん
302名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:49:24.19ID:uUun/t3z0 >>268
タモリの才能に注目してNHKのバラエティーに起用したのは永六輔なんだ。
それまでイグアナなどエキセントリックな密室芸で出演する番組は限られてたが
加賀美幸子と言う非常にNHK的なアナウンサーと掛け合いをやらせて成功した。
それ以来一種の知性派タレントとして独自の立ち位置に。
タモリの才能に注目してNHKのバラエティーに起用したのは永六輔なんだ。
それまでイグアナなどエキセントリックな密室芸で出演する番組は限られてたが
加賀美幸子と言う非常にNHK的なアナウンサーと掛け合いをやらせて成功した。
それ以来一種の知性派タレントとして独自の立ち位置に。
303名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:52:48.28ID:JxxJTOJ20304名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:53:22.97ID:OzSEoNDJ0 オズワルドのメガネ
305名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 02:56:06.48ID:ZTHUFzQq0306名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:01:28.52ID:TcYgDseY0 >>11
タモリ倶楽部見たことないのバレバレ
タモリ倶楽部見たことないのバレバレ
307名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:30:15.18ID:Gxqit1YG0 わざわざ面白くもない素材を持ってきて面白く加工する術を持ってる
だからタモリの番組は長続きする
こういうタイプのはなかなか後に続く人が出てこないよね
だからタモリの番組は長続きする
こういうタイプのはなかなか後に続く人が出てこないよね
308名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:32:15.43ID:tBhlTx0z0 中洲産業大学教授と大魔神子また見たい
309名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:33:30.40ID:i0RbPr4I0 >>160
井上陽水
井上陽水
310名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:42:58.91ID:ThYrulMX0 永野
311名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:43:08.85ID:AkTHVG8k0 マツコデラックスがタモリと共通点多くて、実際に事務所もタモリを意識して売り出してる感じだよね
・30歳超えてから作家のスカウトで芸能界入り
・元々キワモノ扱い
・文化系の趣味、土地に詳しい
・30歳超えてから作家のスカウトで芸能界入り
・元々キワモノ扱い
・文化系の趣味、土地に詳しい
312名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:44:12.32ID:5pTEhr/q0 テレビは基本的にあんまり見ないね。
人見知りじゃない奴は面白くない。
たくさん喋るんだけど、終わってみると何も心に残らない人っているよね。
芸能人は国民のおもちゃ。
名言は好きです。でも、名言を言おうとする人は嫌いです。
対談もお断りしているし講演会もお断りしています。
やる気のある奴は去れ。
向上心なんてなかったですからねぇ。今もないし。
人生とは後悔する為に過ごすものである。
タモリ
人見知りじゃない奴は面白くない。
たくさん喋るんだけど、終わってみると何も心に残らない人っているよね。
芸能人は国民のおもちゃ。
名言は好きです。でも、名言を言おうとする人は嫌いです。
対談もお断りしているし講演会もお断りしています。
やる気のある奴は去れ。
向上心なんてなかったですからねぇ。今もないし。
人生とは後悔する為に過ごすものである。
タモリ
313名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 03:55:11.87ID:fzhZfiKb0314名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:08:16.16ID:Mdga0JUc0315名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:12:50.94ID:d+J2q+/50 >>73
ブラタモリは周りのヨイショが宗教じみててキショ過ぎる
ブラタモリは周りのヨイショが宗教じみててキショ過ぎる
316名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:18:11.88ID:p/1NR9HE0 脱力感なら飯尾和樹でいいが
教養はどうなんだろな
タモリの教養も昔からではないし
教養はどうなんだろな
タモリの教養も昔からではないし
317名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:19:34.51ID:p/1NR9HE0 >>311
マツコは10年後生きてるか怪しい
マツコは10年後生きてるか怪しい
318名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:20:55.48ID:frGRpRHg0 別に必要ないだろ
タモリはタモリ
タモリはタモリ
319名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:21:01.22ID:aK/lhVCF0 伊集院もチャンスあったんだけどね
320名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:23:46.45ID:frGRpRHg0 タモリみたいな仙人感出せるタレントはいないって
ほとんど喋らなくても番組成り立つからね
ほとんど喋らなくても番組成り立つからね
321名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:29:21.80ID:ftoNXTcU0 >>298
カズレーザーはタモリにある親しみやすさがゼロどころかマイナスだから無理
カズレーザーはタモリにある親しみやすさがゼロどころかマイナスだから無理
322名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:31:34.03ID:Mo0gu/1B0 タモリはテレビが娯楽の中心だった時代の人
ポストタモリが出てくる土壌が今はもう無い
ポストタモリが出てくる土壌が今はもう無い
323名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:32:58.17ID:NNcqbnY60 パッと浮かんだのが上田晋也
脱力感って浮かびづらいな
脱力感って浮かびづらいな
324名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:36:07.77ID:qFE1ntf60 唯一無二だろ
いいとも何年やってきたと思ってんだ
いいとも何年やってきたと思ってんだ
325名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:38:19.36ID:HSqZlPsC0 ルー大柴
326名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:41:36.06ID:ea9Vu1ND0 >>56
呑み鉄の番組でメインなのにずっと気配消し続けてるような立ち振舞すごいなって思ったわ
で合間合間に自作のフォークソング挟んできてなんとなくロードムービーっぽくしてるあの体裁
世の中で一番圧を感じさせない六角さんはすごい
呑み鉄の番組でメインなのにずっと気配消し続けてるような立ち振舞すごいなって思ったわ
で合間合間に自作のフォークソング挟んできてなんとなくロードムービーっぽくしてるあの体裁
世の中で一番圧を感じさせない六角さんはすごい
327名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:48:18.61ID:WExXEsQ+0328名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:51:27.68ID:6hBhAzzW0 空耳の今までの作品を書籍化してくれないかな
329名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:06:30.64ID:IWSOOzkW0 あのお尻フリフリしてた人たちももうおばあちゃんなのかな
330名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:13:18.64ID:ph8fevwm0 タモリってオフコースの小田さんをdisったし昔は尖ってたからな まあ多趣味でマニアックである感じは劇団ひとり見たいな感じかな
331名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:24:57.84ID:sG+PwdeF0 >>11
逆に空耳アワー要らないと思ってる。
逆に空耳アワー要らないと思ってる。
332名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:25:51.45ID:5wR9OPwO0333名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:31:47.90ID:UaJIczUk0 芦田愛菜
334名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:31:54.31ID:/Ho8mloB0 縦が厳しい芸能界でさんまや鶴瓶がタモリをさん付けで呼ぶ異常さ
335名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:32:53.62ID:JXwTmJaZ0 50、60のタレントの名前しか上がらない時点で先がねえなあ
336名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:34:14.52ID:JXwTmJaZ0337名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:37:23.98ID:h3P/Wplf0 変人で趣味人でひょうひょうとして知識もあってイヤミもないし無闇やたらな遠慮や忖度もしない
338名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:52:20.70ID:09cIUVhe0 ゲストやらせて探してると思う
339名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:53:18.61ID:e2n51n6e0 泉正人だろ
340名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:55:47.03ID:9DWjQxSO0 >>168
トニー谷
トニー谷
341名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:56:11.68ID:VG3gwUpR0 申し訳ないが面白くない
早く引退してほしい
早く引退してほしい
342名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:00:55.14ID:Hf6MMD0I0343名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:09:58.18ID:dsmE2nyc0344名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:12:07.08ID:IP16jaEy0 風俗に詳しい岡村隆史
345名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:12:24.90ID:xO0hiMa60 >>1
消滅して欲しいジャンル。サブカルがメインになっちゃいかんわ。タモリをあがめる連中の気が知れないわ
消滅して欲しいジャンル。サブカルがメインになっちゃいかんわ。タモリをあがめる連中の気が知れないわ
346名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:15:12.87ID:tbO3SrQI0 六角精児 飲み鉄倶楽部
347名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:20:47.52ID:uWrLFA6N0 >>36
そういやクレイジーキャッツに始まり、ドリフターズ、タシーロ、この辺はミュージシャンだな
そういやクレイジーキャッツに始まり、ドリフターズ、タシーロ、この辺はミュージシャンだな
348名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:28:47.54ID:c6AruO3D0 オレが芸人ならポストタモスになれたんだけどなあ
349名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:33:43.93ID:Aj/2zZHR0 >>11
高橋克実に美容室は必要なのか検証する企画は最高だったぞ
高橋克実に美容室は必要なのか検証する企画は最高だったぞ
350名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:35:47.18ID:6TngIztv0 意外とジャンポケ斉藤
351名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:38:20.60ID:93ksM37H0352名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:39:43.02ID:VHPp0GY20 >>14
これだな。
これだな。
353名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:41:21.06ID:a7K02jQa0 内村なんじゃないの
354名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:45:15.83ID:r3TOOvD80 >>145
これ
これ
355名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:50:08.46ID:VpBOPGv20 空耳も飽きたし 昔みたいに色んなコーナーコロコロ変えてやって欲しいなあ タモさんもうそんな気力無いのかな
356名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:52:01.10ID:3BExeiYG0 これが懐かしいんだからオレも歳をとった
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm11729772
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm11729772
357名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:26.13ID:/9sRZsCH0 たむらけんじ
くまだまさし
川崎バイク
くまだまさし
川崎バイク
358名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:27.98ID:ygBSPE4u0 福岡市御三家高校のひとつ
筑紫丘から早稲田
低学歴低教養タレントには務まらない
筑紫丘から早稲田
低学歴低教養タレントには務まらない
359名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:56:40.91ID:UGwzCEjS0 ヲタ度なら半田健人だが人の話聴くよりは自分で語りたいタイプだしな。
360名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:57:52.36ID:41xrlSuK0361名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:58:50.10ID:KDXAR6Vh0 タモリって見てて謎の安心感があるんだよな。謎だが
362名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:01:04.80ID:O6MT2gWv0 ポストタモリはヒカルだよ
ヒカルはポスト紳助、ポスト松本も兼ねてるが
ヒカルはポスト紳助、ポスト松本も兼ねてるが
363名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:04:59.10ID:6tE/BJlt0 >>112
昔まだ無名時代の綾小路きみまろが出た時のオマケに小林幸子がついてきた時は笑った
昔まだ無名時代の綾小路きみまろが出た時のオマケに小林幸子がついてきた時は笑った
364名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:05:52.04ID:w5oKutdB0 似た感じにできそうなのはマツコかなあ
365名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:32.51ID:51dPjqgL0 >>36
堺正章や井上順は無理クリやらせてただけで激寒だったけどな
堺正章や井上順は無理クリやらせてただけで激寒だったけどな
366名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:34.28ID:b4bVVKCN0367名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:08:19.14ID:FOlPAh9/0 >>339
タモリより有能だからダメ
タモリより有能だからダメ
368名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:18:46.78ID:uBeeK2fP0 最低限の条件として見てて不快感がないタレントさんがいいだろうけど思いつかない
特にお笑い系はほぼ全滅でそれが理由ですっかりテレビを見なくなった
特にお笑い系はほぼ全滅でそれが理由ですっかりテレビを見なくなった
369名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:19:40.84ID:9kPpSeZ/0 岡田斗司夫でしょうね
370名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:22:55.08ID:eySRpeND0 ナイツ塙だろう。
地味さと面白さが似てる
地味さと面白さが似てる
371名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:23:46.67ID:9Yk7QepB0 カズレーザーがいい線いってる
372名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:30:03.53ID:3jfGt+gX0 芸術系の番組もやれる人だと
芸人の多くが候補から脱落する
芸人の多くが候補から脱落する
373名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:33:10.19ID:u87hE2bd0374名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:38:12.79ID:b90580t70 >>346
六角さんはいいかも なんか緩い雰囲気もあるし
六角さんはいいかも なんか緩い雰囲気もあるし
375名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:39:22.29ID:b90580t70 爆笑 田中とか?
376名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:41:21.93ID:j3JmJuYy0 中尾明慶とかでいいんじゃないかな
377名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:43:52.76ID:qd3f1XFD0 ブラタモリ、タモリ倶楽部はまだ見てられるが、Mステで孫みたいな年齢の子と絡むのはキツくなってきたな
378名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:44:38.47ID:aiwrpQTE0 >>1
今の時代だと伊集院とか佐久間宣行辺りになるんだろう
今の時代だと伊集院とか佐久間宣行辺りになるんだろう
379名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:49:36.99ID:LMqac5QS0 威張らないし大物にも忖度しない(尊重はする)のがいいよね
たけしもサンマもなんか威張ってるし上にはへぇこらしてる感じ
たけしもサンマもなんか威張ってるし上にはへぇこらしてる感じ
380名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:50:08.13ID:NWqFc27/0 伊集院だとピリつきすぎる?
381名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:54:21.97ID:1jHKOeKN0 後継者など無理に作らんでもよい
382名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:54:49.90ID:Gv+e36YP0 >>371
ご意見番はいらんよ
ご意見番はいらんよ
383名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:58:22.86ID:Rig88iXZ0 個人的にはユースケサンタマリア
一般的にはマツコだろう
一般的にはマツコだろう
384名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:00:48.66ID:D6jnz5D40 スレ読むとみんな求めるポストタモリの必要要素がバラバラで面白いなw
お笑い、教養、音楽、空気感etc
そりゃなかなか見つからないわ
お笑い、教養、音楽、空気感etc
そりゃなかなか見つからないわ
385名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:22.41ID:YDTeZMoX0 全体的に近いのはふかわりょうかもしれんな
タモリ本人がポストタモリと言ってたとふかわが言ってた
タモリ本人がポストタモリと言ってたとふかわが言ってた
386名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:23.94ID:uBeeK2fP0 タモリさんワイドショーのコメンテーター的な仕事は凄く嫌ってる印象ある
だから例えばロンブー出っ歯みたいなタレントの対極にいるイメージ
だから例えばロンブー出っ歯みたいなタレントの対極にいるイメージ
387名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:39.84ID:rbHn36TW0 >>1
昭和58年スタートか40周年のどっちかが間違ってるな
昭和58年スタートか40周年のどっちかが間違ってるな
388名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:08:10.36ID:bkMkwXPx0 確かに知らない世界とタモリ倶楽部はちょっと通ずるものがあるね
個人的にMステは星野源かなとも思ってる
個人的にMステは星野源かなとも思ってる
389名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:08:16.81ID:D6jnz5D40 >>385
あーなるほど
あーなるほど
390名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:11:02.94ID:El8mlxV20391名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:12:16.26ID:zE+/sq9U0 タモリ倶楽部はたまにロケ中に大量のスタッフが映ると引く
392名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:13:10.26ID:kwmoIrEe0 タモリの本質は非常識だと思ってる
昔はそれがお下劣方向に出てたのが今はマニアック方面に出てる感じ
昔はそれがお下劣方向に出てたのが今はマニアック方面に出てる感じ
393名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:13:16.32ID:El8mlxV20 いとうせいこう
みうらじゅん だろ
お前ら見る目無いな
みうらじゅん だろ
お前ら見る目無いな
394名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:15:07.39ID:Vk0IukUw0 >>393
そういう人らは華がない
そういう人らは華がない
395名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:16:00.49ID:D1lguPX10 飯尾くんはどう。
396名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:19:22.39ID:NDJlIf/w0 所さんだな
何気に長寿番組が多い
何気に長寿番組が多い
397名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:20:11.39ID:QQvZHCAk0398名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:20:50.16ID:Wn5/RXwt0 所ジョージは所ジョージタモリにはならない
399名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:22:28.95ID:8WUF9OVJ0 バカリズムは教養ないんじゃなかったか(本人いわく)タモリとは福岡出身ってとこしか共通してないだろ
400名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:23:15.84ID:y86WEUMj0 カズレーザーでええやん
401名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:24:36.92ID:8WUF9OVJ0402名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:24:56.39ID:4OeFJcy70 >>395
飯尾とタモリの弟子の岩井ジョニ男は芸風がそっくり
飯尾とタモリの弟子の岩井ジョニ男は芸風がそっくり
403名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:25:28.77ID:nFrp48pv0 ユーミンspで空耳を久々に聞けたけれど散々だったなぁ…
404名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:30:18.65ID:GLfwFylO0 酒だけじゃあ太らない奴が後継者だ
405名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:32:14.27ID:bb1Ytbvf0406名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:34:14.93ID:bicEGFHw0 タモリ倶楽部は数年前からあれだったけど
この頃はぶらタモリでも反応薄すぎることが増えたな
その代わり現アシスタントがナイスアシスト連発
あの子は伸びる
この頃はぶらタモリでも反応薄すぎることが増えたな
その代わり現アシスタントがナイスアシスト連発
あの子は伸びる
407名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:35:12.34ID:qg8AjRi/0 俺の息子もすっかり脱力感
408名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:36:06.69ID:H2HVm42R0 >>3
所って器用ってだけで教養や知識はそんな深くはないだろ
所って器用ってだけで教養や知識はそんな深くはないだろ
409名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:41:32.17ID:eIyxBkdM0 ポスト○○で成立したの見たことない
410名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:48:08.91ID:YofEgliJ0411名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:52:20.29ID:ZGgQZSyK0412名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:55:38.30ID:YofEgliJ0 >>176>>405
それならやっぱりケンドーコバヤシがポストタモリになるな
年齢的にも50歳で丁度いい塩梅だし
何よりタモリ倶楽部で取り扱うテーマにちゃんと
付いて来れる知識を持ってて、
なおかつ笑いもちゃんと取れるのってケンドーコバヤシくらいしか思いつかないのだが
タモリもケンコバのこと気に入ってるみたいで
タモリ倶楽部の面白い回にはケンコバがゲストで
よく来てるし
それならやっぱりケンドーコバヤシがポストタモリになるな
年齢的にも50歳で丁度いい塩梅だし
何よりタモリ倶楽部で取り扱うテーマにちゃんと
付いて来れる知識を持ってて、
なおかつ笑いもちゃんと取れるのってケンドーコバヤシくらいしか思いつかないのだが
タモリもケンコバのこと気に入ってるみたいで
タモリ倶楽部の面白い回にはケンコバがゲストで
よく来てるし
413名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:07:50.77ID:K5N+IoQX0 RAG FAIRの土屋
414名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:08:27.72ID:qI3tEYm10 流浪の番組も40年前から見ている
415名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:09:54.42ID:3b2j6dRA0 教養が安定してるから
カズレーザーかな
ただ興味の範囲が狭そうなんだよな
カズレーザーかな
ただ興味の範囲が狭そうなんだよな
416名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:10:06.90ID:qI3tEYm10 ベストヒットUSAとカーグラフィックTVもそれぐらいだな
417名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:14:53.80ID:DcCf9i6I0 教養をひけらかす芸能人は多いけど
教養がにじみ出る芸能人はタモリの他そうそういない
教養がにじみ出る芸能人はタモリの他そうそういない
418名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:16:58.52ID:uFeB0T3S0 バカリズムは馬鹿だよ
419名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:17:43.98ID:3yQWB3ye0 タモリ倶楽部を面白がってる層が嫌いやわ
420名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:25:18.65ID:jf+CWe1v0 >>418
教養が足りずツッコミを間違えてるとききつい
教養が足りずツッコミを間違えてるとききつい
421名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:27:10.89ID:tbO3SrQI0 六角精児 飲み鉄倶楽部
422名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:29:33.70ID:Q/s9rvsP0 みうらじゅんならGOLDEN TIME コンビで空耳アワーも継続出来る
423名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:32:20.53ID:H9XL7lse0424名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:34:44.31ID:xhn2I5ia0 いない
横山やすしの後継がいないように
横山やすしの後継がいないように
425名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:35:15.09ID:SQiZWP+B0 ずん飯尾かケンコバ辺りかな
ケンコバはちょっと癖が強いくて教養もやや偏ってそうだけど
ケンコバはちょっと癖が強いくて教養もやや偏ってそうだけど
426名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:38:38.66ID:DIdzUYHj0 >>351
埼玉もタモリの被害者で、何十年も埼玉出身者は世間から辱めを受けていた
埼玉もタモリの被害者で、何十年も埼玉出身者は世間から辱めを受けていた
427名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:41:19.04ID:okGY0qiN0 有吉だろね 本人も料理の話をしたり散歩が趣味って言ってみたり目指してる感あるわ
428名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:44:13.89ID:ZbtGyf8f0 タモリと同じくらいの人望と雰囲気となるとウッチャンだけどあれ教養ゼロだからな
429名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:46:49.73ID:58Yx7igU0 久住昌之がいい
430名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:50:04.58ID:JXwTmJaZ0 >>427
リアルゴミクズさんじゃ、誰も見ねえな
リアルゴミクズさんじゃ、誰も見ねえな
431名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:44.46ID:JUFU8X4d0 >>33
ヘタしたらタモリより先に逝きそう
ヘタしたらタモリより先に逝きそう
432名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:16.07ID:zuYJRkUE0 代わりが居ないから重宝されてるんだろうに。
433名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:25.43ID:JUFU8X4d0434名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:02:31.94ID:HsDZmGcI0435名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:03:31.06ID:6dZ5Pn3v0 ポスト・タモリって
みうらじゅんの事じゃないのか
みうらじゅんの事じゃないのか
436名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:03:33.81ID:HsDZmGcI0 サブカルのおじちゃんたちは二十年古いわ
437名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:11:07.34ID:gmrlnU/C0 バカリズムはニヤニヤ顔で常に他人を小馬鹿にしてる感じがして嫌い
438名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:14:03.04ID:Gm034IYZ0 カズレーザー
439名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:22:45.89ID:UlAxiOm80 ライムスター宇多丸
440名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:23:28.43ID:UlAxiOm80 長嶋一茂だな
441名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:24:56.74ID:s8qWrQ110 教養人は芸能村にもたくさんいるけど
それが全くイヤミにならないのがポイント
それが全くイヤミにならないのがポイント
442名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:26:00.82ID:ph8fevwm0 だから劇団ひとりだろ 池上に冠番組取られた持ってない男だけど佐久間が認めてるし小説書いたり映画監督もできるし趣味は3dプリンターに藍染だしタモリ倶楽部の後継に相応しい
443名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:30:14.81ID:UlAxiOm80 明石家さんまだな
444名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:35:52.48ID:6Qg74yc00 中堅、若手あたりで頭良くてゆるい人ってあんまりおらんな
カズレーザーや伊集院なんかは必死に知識集めてますって感じで脱力感が無いし
カズレーザーや伊集院なんかは必死に知識集めてますって感じで脱力感が無いし
445名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:45:14.14ID:3YoVpilu0 東野は既出か
446名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:47:21.00ID:cuwx5Mce0447名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:49:06.05ID:cuwx5Mce0448名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:49:41.49ID:ae73LMu60 安住紳一郎かな
449名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:49:59.22ID:cuwx5Mce0 >>444
ケンドーコバヤシがまさにそれw
ケンドーコバヤシがまさにそれw
450名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:52:50.62ID:FvrpmG1J0 有田だろ
451名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:58:10.49ID:2E+sz7ug0 まあ、ガチレスすれば普通に多ジャンルを語れるマツコor カズレーザーだろな
452名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 10:58:23.51ID:rYVmj4c20 意外なところでムロツヨシとか?
453名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:04:03.45ID:uBeeK2fP0 >>452
自分から面白いでしょ的な空気出す人は鼻につくからダメです
自分から面白いでしょ的な空気出す人は鼻につくからダメです
454名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:04:12.84ID:mjqCyz4s0455名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:08:07.89ID:oYeBUC2g0 「この人に認められたい」って感じがあるんだよ
タモリに認められたら何だか嬉しいだろ
ユルくてそういう人いるかなあ
タモリに認められたら何だか嬉しいだろ
ユルくてそういう人いるかなあ
456名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:14:56.26ID:OfKyWrd80 市川さやかみうらじゅんで
457名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:15:00.89ID:yweyOrF20 >>22
それは芸能界で面白いトップ3って意味じゃないだろ。文字通り芸能界の三強を意味してる。
それは芸能界で面白いトップ3って意味じゃないだろ。文字通り芸能界の三強を意味してる。
458名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:16:21.26ID:WJrbLheK0 「お客さんに叱られるぞ」
459名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:18:40.31ID:qI3tEYm10 いない。ブラタモリで魅せるような教養を持ってる芸能人はいない。唯のクイズ王ではダメ、ブラックジョークも言えなければ。
460名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:20:18.53ID:qI3tEYm10 バカ芸人には無理
461名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:25:44.37ID:mhCjUQh30 ファンが「司会ができる」と言い張って死んでも譲らないジャニーズの皆さんは
にじむ教養という部分が皆無
大卒とか本読んでるとかそういうことじゃない
にじむ教養という部分が皆無
大卒とか本読んでるとかそういうことじゃない
462名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:39:14.35ID:9S+ZLu4Z0 指原莉乃に教養があればな
ブラタモリに似たさし旅やってたが
終わっちゃった
教養がないので飽きられたね
ブラタモリに似たさし旅やってたが
終わっちゃった
教養がないので飽きられたね
463名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:42:53.47ID:8FHwu9K70 脳みそ夫だろ
464名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:44:21.13ID:aHC+tqlB0 >>1
タモリは唯一無二
タモリは唯一無二
465名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 11:54:20.72ID:N22A64Xv0 >>457
元々はゴルフ企画に集めたタモリたけしさんまをフジテレビが勝手にそう呼んだだけだけどな
元々はゴルフ企画に集めたタモリたけしさんまをフジテレビが勝手にそう呼んだだけだけどな
466名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:01:38.92ID:ZSlx/bxR0 タモリの番組だからと 滅多にメディア公開されない現役潜水艦の内部撮影とか タモリ倶楽部でもやってたもんなぁ
467名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:04:41.41ID:hz9Ld/mK0 >>466
それにNHKの力が加わるからブラタモリで初公開とかある
それにNHKの力が加わるからブラタモリで初公開とかある
468名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:05:50.96ID:hZvvTpb40 実質15分くらいしかやってないよね?
469名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:08:48.61ID:8jY6YkjZ0 タモリってたけし、さんまと比べると、プライベートが謎のイメージ。家族とか幼少期の話とか奥さんの話とか全然しない
470名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:13:48.85ID:SdEUb+lG0471名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:13:56.87ID:6I8xDnpI0 タモリって昔クイズダービーに出た時はクイズの帝王を名乗っていたな。
472名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:16:49.65ID:2H0f0bjI0 鉄道とかやり始めた頃くらいまでは見てたような記憶
映像がキレイになりすぎたのかゲストがこざっぱりした人がおおくなったせいなのかなんか見なくなっちゃったな
映像がキレイになりすぎたのかゲストがこざっぱりした人がおおくなったせいなのかなんか見なくなっちゃったな
473名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:19:57.31ID:fIvCLq+M0 オタの方向性が違うけど、ポジション的にはヒロミだろ。
キワモノで出てきて、無難に仕切りができて、趣味に生きる。
キワモノで出てきて、無難に仕切りができて、趣味に生きる。
474名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:20:41.98ID:i2Sv/qAi0 吹越満かな
センス的には似てるが
センス的には似てるが
475名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:33:40.78ID:23MdP9t/0 タモリだけはいい老い方したよね
たけし、さんま、松本を見てよ……酷い有様だよ
タモリは本当の意味で教養がある
たけし、さんま、松本を見てよ……酷い有様だよ
タモリは本当の意味で教養がある
476名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:37:43.88ID:nAvJgYM20 上田じゃない
雑学王だし、圧が強くない
ツッコミだけに、周囲に任せるタモリよりは自分で回す意識は高いけど
雑学王だし、圧が強くない
ツッコミだけに、周囲に任せるタモリよりは自分で回す意識は高いけど
477名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:44:40.70ID:XfNg2eIg0 「今夜は最高!」(1989年終了)
「音楽は世界だ!」(1996年終了)
「ジャングルテレビ」(2002年終了)
日テレとの関係ばかり騒がれがちだが、実はそれ以上にテレ東、TBSとも疎遠な状態だな、この人。
仰天ニュースとおまかせ!には出てくれたけど、テレ東は30年くらい出てない。
「音楽は世界だ!」(1996年終了)
「ジャングルテレビ」(2002年終了)
日テレとの関係ばかり騒がれがちだが、実はそれ以上にテレ東、TBSとも疎遠な状態だな、この人。
仰天ニュースとおまかせ!には出てくれたけど、テレ東は30年くらい出てない。
478名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:49:32.49ID:BpZUTtlo0 変え聞くならもう別番組だろ
479名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:51:31.12ID:SdEUb+lG0 >>93
意外とナンチャンが向いてるかもね。
意外とナンチャンが向いてるかもね。
480名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 12:53:19.89ID:6r5nAbHW0 >>129
タモさん城島みたいにロリ好きじゃないし
タモさん城島みたいにロリ好きじゃないし
481名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:00:26.73ID:kZgTZWH60 マツコでいいじゃん
482名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:01:13.89ID:dbKvWrTd0 ポストタモリは
げっちゅ!ダンディ坂野だろ
ジョイマンや髭男爵やギター侍でもいいな
げっちゅ!ダンディ坂野だろ
ジョイマンや髭男爵やギター侍でもいいな
483名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:03:23.68ID:7hIinjz40 >>471
ジャポニカロゴスでタモリは無双してたな。
マジカル頭脳パワーで所ジョージは無双してたな。
漫才ブームの頃、たけしが紳助との対談で「芸能界辞める前に所ジョージぐらいぶん殴ってやろうぜ。あいつタモリの真似してるだけじゃねえか!」って語ってるくらいタモリとベッタリだった。いつの間にかたけしと仲良くなったけど。
ジャポニカロゴスでタモリは無双してたな。
マジカル頭脳パワーで所ジョージは無双してたな。
漫才ブームの頃、たけしが紳助との対談で「芸能界辞める前に所ジョージぐらいぶん殴ってやろうぜ。あいつタモリの真似してるだけじゃねえか!」って語ってるくらいタモリとベッタリだった。いつの間にかたけしと仲良くなったけど。
484名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:04:25.21ID:Ynyk3Ow70 カズレーザーちゃうんか
485名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:05:29.56ID:yfIahjzP0 >>2
ボキャブラとかで言っていたなw
ボキャブラとかで言っていたなw
486名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:07:09.32ID:CoIXqKig0 派閥ではないけど芸能界、音楽界などは自然にそういうグループが形成される
例えばタモリなら、赤塚、ジャズ系、永六輔や黒柳など文化人系、
山本晋也系、みうらじゅんなどサブカル系、陽水など福岡系。
こういう流派のタレントが今あまり浮かばない
ただ、ジャンルの幅広さとか好奇心の強さがありそうなのは俳優の菅田将暉
例えばタモリなら、赤塚、ジャズ系、永六輔や黒柳など文化人系、
山本晋也系、みうらじゅんなどサブカル系、陽水など福岡系。
こういう流派のタレントが今あまり浮かばない
ただ、ジャンルの幅広さとか好奇心の強さがありそうなのは俳優の菅田将暉
487名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:09:11.76ID:IaA4ZUlr0 You Tubeに上がっている、いいともにランディーエムシーが出て、タモリがチャイニーズラップを演る映像が好きで何回も見てしまう。
日本の80年代はスゴイな。
日本の80年代はスゴイな。
488名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:18:38.54ID:CkUE8zA40 香川照之
489名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:30:30.16ID:5YVMjPg20 タモさんは学校に一人いるかどうかなマイナー系の多趣味・博学
所さん、ヒロミ、ケンコバはクラスに一人いるかどうかのメジャー系の多趣味
代わりは難しいよね
所さん、ヒロミ、ケンコバはクラスに一人いるかどうかのメジャー系の多趣味
代わりは難しいよね
490名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:35:41.37ID:1yM4gzIZ0 菊地成孔
容姿も似てる
容姿も似てる
491名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:45:58.43ID:sc3MrAyg0 山口気象予報士がタモリっぽい
まあ話が気象関連限定だが
まあ話が気象関連限定だが
492名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:48:01.67ID:47MQWCzK0493名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:48:03.07ID:YuZzMC6y0 石原良純
494名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:48:56.43ID:DDxF5s9i0 ダウンタウン松本
495名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:51:25.20ID:WwXJBUhk0 昔のタモリと今のタモリを同列に語っても
496名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:51:42.98ID:sc3MrAyg0 >>426
卓球も
卓球も
497名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:52:58.70ID:Cb0k2EZw0 一生ネタ切れしない番組
498名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 13:56:02.66ID:sc3MrAyg0 >>393
みうらじゅんは個人的には好きだが、もう還暦をだいぶ過ぎてるので後継者とは
みうらじゅんは個人的には好きだが、もう還暦をだいぶ過ぎてるので後継者とは
499名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:12:21.23ID:d+J2q+/50 もうテレビはそのまま衰退で良いでしょ
500名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:25:42.23ID:KkG4I8hZ0501名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:28:11.08ID:KkG4I8hZ0502名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:29:09.36ID:tyHfEMXf0 今4ヶ国語麻雀とかやると
差別だって騒がれるんだろうな
差別だって騒がれるんだろうな
503名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:29:51.05ID:KkG4I8hZ0504名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:32:06.84ID:cuwx5Mce0505名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:43:05.77ID:y/mpoOLN0 ピエール瀧がわりと近かったんだが
506名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:46:54.84ID:15GMO/i90 もう引き継ぐような年じゃないけど
同じような資質を持ってたのは山田五郎だなあ
同じような資質を持ってたのは山田五郎だなあ
507名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:52:59.27ID:DDN3oP+s0 タモリは大学中退して朝日生命にコネ入社してかなり売上出した人なんだと
508名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 14:53:42.38ID:WmSVftPB0 インテリ、ユーモア、マニアックな趣味あり
辛坊治郎でいいな
辛坊治郎でいいな
509名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 15:05:14.38ID:1vEuU6gs0 宇多丸じゃあ力不足だよなあ
リリーフランキーは脱力しすぎだし
リリーフランキーは脱力しすぎだし
510名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 15:06:56.90ID:NXmKlyWJ0 ひろゆき
511名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 15:34:55.94ID:UGwzCEjS0 カズレーザーは盲点
他人に興味がなさそうなとこが似てる
他人に興味がなさそうなとこが似てる
512名無しさん@恐縮です(栄光への開拓地)
2022/10/29(土) 15:50:50.70ID:GjE5umYo0 鈴木福クンか芦田愛菜ちゃん
( ´ー`)y-~~
( ´ー`)y-~~
513名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 15:52:29.70ID:Y3t+5ybn0 コージー冨田でいいだろ
514名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 16:09:55.43ID:9S+ZLu4Z0 オズワルド伊藤が一皮向けたら
タモリぽくなりそう
タモリぽくなりそう
515名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 16:47:58.32ID:fGHlAYIc0 キン・シオタニ
516名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 16:53:57.51ID:9rw7I85G0 景山民夫とかどうしてんのかな
517名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:05:54.23ID:1Q2Ykwod0 有吉かなぁ
518名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:12:40.48ID:0lySWV+X0 あおりでなく
市川紗椰
雑学博士だしタモリ倶楽部継承者にふさわしい。
なによりタモリでた早稲田大の後輩。
市川紗椰
雑学博士だしタモリ倶楽部継承者にふさわしい。
なによりタモリでた早稲田大の後輩。
519名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:13:57.53ID:0lySWV+X0 タモリの雑学系に一番近いのが市川紗椰。
雑学系の正統継承者。
雑学系の正統継承者。
520名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:15:52.62ID:eGcLu68y0 コージー冨田は紳助や鶴瓶のマネのほうが似ているんだよな。
521名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:19:03.80ID:mBHdyboA0 タモリが引退したらそのまま終わる番組だよな
何にでも興味持って探る姿勢とか普通の回のゲストに大物俳優とかが趣味人としてしれっと出演してたりタモリだからって点が大きい
何にでも興味持って探る姿勢とか普通の回のゲストに大物俳優とかが趣味人としてしれっと出演してたりタモリだからって点が大きい
522名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:19:21.83ID:oJ4rF2lh0 >>26
似てる
似てる
523名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:19:27.01ID:DcCf9i6I0 ひけらかすために知識必死でかき集めてクイズ番組で得意になってるような奴には絶対無理だよ
タモリにあるような余計が出せない
テレホンショッキングを週5で捌いて黒柳徹子も相手にできるタモリの後釜はなかなかいない
タモリにあるような余計が出せない
テレホンショッキングを週5で捌いて黒柳徹子も相手にできるタモリの後釜はなかなかいない
524名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:21:56.46ID:l7dTv05D0 >>521
無理に続けてもアタック25みたいな「じゃない感」が続いて違和感しか残らない
無理に続けてもアタック25みたいな「じゃない感」が続いて違和感しか残らない
525名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:24:49.77ID:tv42OlBK0 都内の裏道でロケやってるのに遭遇したことがあるけど、
ちっちゃいしオーラないし消えちゃいそうな感じだった
周りの取り巻きの様子見て、あれ?タモリ??って感じ
ちっちゃいしオーラないし消えちゃいそうな感じだった
周りの取り巻きの様子見て、あれ?タモリ??って感じ
526名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:34:02.57ID:nydebTKy0527名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 17:59:05.83ID:W3+RQhXo0 タモリが地質について色々知ってるのは事実だろうけど
ブラタモリのメイキングをやっていたのを見たら
学者先生の「タモリさん、これはどうしてこうなったか分かりますか?」みたいな問いの後
ずいぶんスタッフによる誘導を聞いてから答えてたよ
学者「分かりますか?」
スタッフ「これは○○岩という事は?」
タモリ「ここは○○岩が体積してるから脆い。」
スタッフ「脆いと山に雨が降ると?」
タモリ「そして水の通り道が出来てどんどん削れていく。」
スタッフ「削れた結果?」
タモリ「それでここだけ谷底になったと。」
放送ではスタッフの誘導を切ってる感じ
ブラタモリのメイキングをやっていたのを見たら
学者先生の「タモリさん、これはどうしてこうなったか分かりますか?」みたいな問いの後
ずいぶんスタッフによる誘導を聞いてから答えてたよ
学者「分かりますか?」
スタッフ「これは○○岩という事は?」
タモリ「ここは○○岩が体積してるから脆い。」
スタッフ「脆いと山に雨が降ると?」
タモリ「そして水の通り道が出来てどんどん削れていく。」
スタッフ「削れた結果?」
タモリ「それでここだけ谷底になったと。」
放送ではスタッフの誘導を切ってる感じ
528名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 18:02:20.27ID:7zWGJ13h0 かつて嵐山光三郎がいいとも増刊号かなんかで
タモリの所でたけしがさんまを鶴太郎
とかいうこれがBIG5みたいな言い方してたな
タモリの所でたけしがさんまを鶴太郎
とかいうこれがBIG5みたいな言い方してたな
529名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 18:04:25.24ID:OI7NMpqp0 タモリの不倫は許す信者多いよね
渡部を産み出したのはタモリなのにな
渡部を産み出したのはタモリなのにな
530名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 18:08:01.61ID:yzVHsin90 山田五郎
531名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 18:09:16.01ID:Ag1OvMTa0 タモリ倶楽部開始からずっとみてたけど、宇多丸とか大宮エリーが出るようになって見るのやめた。
中村れいことかいま何やってんのかねー?
景山民夫は死んじゃったし。
中村れいことかいま何やってんのかねー?
景山民夫は死んじゃったし。
532名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 18:19:34.00ID:Vl7XJPpg0 知識のある人が亡くなったら勿体ないな
533名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 18:48:49.77ID:D+kzZjyJ0 モノマネしてたやつでいいんじゃね?
名前忘れたけど
名前忘れたけど
534名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 19:07:27.07ID:FniZzWZ60 吉本は後継番組しなさそう
もし吉本やると又吉使うんだろうな
もし吉本やると又吉使うんだろうな
535名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 19:30:48.00ID:VrpPWbOB0 >>521
タモリ倶楽部、ブラタモリはタモリの番組だからねタモリがいなくなったら終わるしかない。
そもそもタモリ倶楽部は、事務所の社長がタモリのためにいいともと同時期に始めたわけだから。Mステは、関口宏からタモリの様にタモリの後を誰かが継ぐでしょう。
タモリ倶楽部、ブラタモリはタモリの番組だからねタモリがいなくなったら終わるしかない。
そもそもタモリ倶楽部は、事務所の社長がタモリのためにいいともと同時期に始めたわけだから。Mステは、関口宏からタモリの様にタモリの後を誰かが継ぐでしょう。
536名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 19:35:30.95ID:qI3tEYm10 知的水準が低い奴がやってる番組は見る気がしない。満たされないから。
537名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 19:35:50.88ID:zXc8Uokx0 シソンヌ長谷川は本人もタモリみたいなポジション意識してそう
538名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 20:18:57.10ID:+mLma7Im0539名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 20:20:02.09ID:HTGDG5aa0 >>11
必要としないから必要なんだよ
必要としないから必要なんだよ
540名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 20:37:41.96ID:0uF5/O9L0 テレビ見てる層がもうアレだから後継者は要らないような
541名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 20:39:38.61ID:dSAVJH5A0 ちょい爺さんになったけど佐野史郎がいいな
音楽文学いろんなことに詳しくて素敵な紳士だと思う
あと田中卓志とふかわりょう
音楽文学いろんなことに詳しくて素敵な紳士だと思う
あと田中卓志とふかわりょう
542名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 20:41:07.95ID:cY65m8eo0 テレビには居ないでしょ
ネットならポストタモリいるけど。虫眼鏡とか
ネットならポストタモリいるけど。虫眼鏡とか
543名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 21:24:04.79ID:zXc8Uokx0544名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 21:53:03.98ID:iGOdaZde0 六角精児はどうなんだろうな
545名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 21:56:45.84ID:/Gs6F58s0 カップルがベットに入ってクイズで対戦するコーナあったけどすぐ終わったよな~
546名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:03:29.45ID:plhg47pP0 >>496
石野卓球は本当に受難者だな
石野卓球は本当に受難者だな
547名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:03:35.59ID:oyUIQl/i0 出が九州って時点でアホ
548名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:15:04.36ID:G/BEFm1G0 上田でええやん
549名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:21:59.40ID:Vg5buHt80 今のタモリ倶楽部とかウンチク番組に成り下がってクソつまらんわ。クイズテイクオフやってた頃がピーク。
550名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:22:49.24ID:p26caDWQ0 出川とか上田とか喋りがガーガーうるさい
551名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:30:58.24ID:onbvSPqX0 >>20
いいかもしんない
いいかもしんない
552名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:44:05.96ID:UY8crowa0 役者のポスト○○はあると便利だけどテレビの顔というくくりでのポスト○○は業界も求めていないのでは
新番組作るとなればとりあえず吉本、ジャニーズ、マツコ、有吉、サンド、内村、NHKなら大泉洋あたりから当てはめていっていそう
新番組作るとなればとりあえず吉本、ジャニーズ、マツコ、有吉、サンド、内村、NHKなら大泉洋あたりから当てはめていっていそう
553名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 22:54:50.35ID:UguUP9yM0 >>552
ポスト百恵のくくりで松田聖子中森明菜小泉今日子などさまざまなアイドルが生まれ、百花繚乱の時代を迎えた
ポストモダンのくくりでソシュールフーコーヴィトゲンシュタインなどさまざまな思想家が生まれ、百花繚乱の時代を迎えた
ポストタモリがそれほど大きな空白を産めるのか
ポスト百恵のくくりで松田聖子中森明菜小泉今日子などさまざまなアイドルが生まれ、百花繚乱の時代を迎えた
ポストモダンのくくりでソシュールフーコーヴィトゲンシュタインなどさまざまな思想家が生まれ、百花繚乱の時代を迎えた
ポストタモリがそれほど大きな空白を産めるのか
554名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 23:08:57.22ID:YXA1OmUb0 タモリの密室芸、昭和天皇のものまねを見たいのだがテレビでは絶対無理だよなあ…
555名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 23:25:03.32ID:uGDA0cwn0 市川紗椰はタモリの弟子として住込みで修行すべき(´・ω・`)
556名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 23:32:15.49ID:udJ/2T7g0 今のとこ見当たらない
557名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 23:35:14.92ID:h87c17EV0 脱力感だけなら蛭子さん
558名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 23:36:05.34ID:OP1PrIg00 藤井聡太
559名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 00:46:21.57ID:cSPc1lNB0 >>275
今はバラエティ番組の面白さ=芸人のお笑いに偏り過ぎてるよな
今夜が最高みたいに音楽ありコントありトークありみたいなバラエティ溢れているバラエティ番組は廃れてしまった
芸人の番組も好きだけどもっと色々あってもいいのに
今はバラエティ番組の面白さ=芸人のお笑いに偏り過ぎてるよな
今夜が最高みたいに音楽ありコントありトークありみたいなバラエティ溢れているバラエティ番組は廃れてしまった
芸人の番組も好きだけどもっと色々あってもいいのに
560名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 03:50:51.49ID:HfFBTrez0 本人の興味の方向と地頭がね
お笑いで成功したい思いが強い人でもないし
お笑いで成功したい思いが強い人でもないし
561名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 04:10:22.08ID:0oyyZtON0 >>2
昔のタモリはこういうヤツに嫌悪感剥き出しにする気難しい人だったのに
昔のタモリはこういうヤツに嫌悪感剥き出しにする気難しい人だったのに
562名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 05:41:09.99ID:Mjv8ddZM0 >>14
なんだーコイツー
なんだーコイツー
563名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 06:13:37.40ID:FNIEbSf90 いつかいなくなってしまうと思うと涙が出るわ
そんな日が永久にこなきゃいいのに
そんな日が永久にこなきゃいいのに
564名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 07:21:24.56ID:o7RlpiiS0 お笑いとか芸能人ではないけど東浩紀に冠番組持たせてみたい
一応それなりの教養はある上、本人もトチ狂ってるところがあるので愛されるキャラになると思うw
一応それなりの教養はある上、本人もトチ狂ってるところがあるので愛されるキャラになると思うw
565名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 07:34:36.19ID:/IG9lMuu0 >>94
そうなんだ仲人なのに
そうなんだ仲人なのに
566名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 07:35:51.95ID:Kb4yvdg30 海上タクシーオモロかった。
よしもとの煩い芸人さんが居なければもっと良かった。
よしもとの煩い芸人さんが居なければもっと良かった。
567名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 07:58:06.95ID:woHbUZOP0568名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:00:13.43ID:woHbUZOP0 >>535
関口宏といえばビートたけしのTVタックルも関口宏から交代したけどたけしが降りるか亡くなるかで後任つけずに打ち切りだろうな
関口宏といえばビートたけしのTVタックルも関口宏から交代したけどたけしが降りるか亡くなるかで後任つけずに打ち切りだろうな
569名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:16:27.62ID:4YZ6DC3y0 バカリズムは脱力してる俺感があるから違うな
ふかわりょうの方が近いと思うわ
ふかわりょうの方が近いと思うわ
570名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:16:58.88ID:cSPc1lNB0 >>567
ボキャブラもそんな感じになってたな
ボキャブラもそんな感じになってたな
571名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:19:18.75ID:jR9kcyQr0572名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:21:21.19ID:jR9kcyQr0 >>548
上田だとタモリよりアクが強すぎ
上田だとタモリよりアクが強すぎ
573名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:21:22.83ID:GKR/VYSW0 タモリさんは早稲田を首席中退
ってネタを昔やってたな
ってネタを昔やってたな
574名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:22:13.02ID:jR9kcyQr0 大穴 ずん飯尾
575名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:27:03.62ID:xdqkIKLV0 空耳アワー七海なな出せよ
576名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:29:49.66ID:Erh7HM0T0577名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:32:29.85ID:SiH0VKID0 >>1
サバンナ高橋一択
サバンナ高橋一択
578名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:49:32.32ID:kHtbfghn0 宇多丸かな
カルチャー詳しいし
現代のリテラシーに敏感←ここ重要
世の中読めない奴はだめよ
カルチャー詳しいし
現代のリテラシーに敏感←ここ重要
世の中読めない奴はだめよ
579名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:49:49.01ID:mFQW4Hna0580名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:50:35.46ID:THPqgW8e0 芸風で錯覚するけど意外にかまいたち山内とか
トークだとまったり面白いこと言ってるイメージ
トークだとまったり面白いこと言ってるイメージ
581名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:52:53.53ID:+J8cE+S80 中川家を足して割る
582名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:53:12.13ID:DfOmD12D0 宇多丸は早稲田法学部卒業、父親は有名な精神科医でインテリの家系なんだよね
知性は十分。まあタモリとは随分ちがう芸風だけど。
知性は十分。まあタモリとは随分ちがう芸風だけど。
583名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:57:13.06ID:fRlEV8ZE0584名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 08:58:04.56ID:2f0d7OgA0 ブラタモリの後継者は誰だ
585名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 09:24:43.89ID:h/JxQiWZ0 爺さんになってから異常に持ち上げられてるけど、いいともやってた90年代は面白くない奴の代表みたいに言われてた
586名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 09:49:35.10ID:ozkKNF1x0 >>273
楽しんご に見えたw
楽しんご に見えたw
587名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 09:51:50.64ID:qj13cAEy0 池崎やろな
588名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 10:35:14.42ID:TCbo8Hv60 >>1
タモリを終わらせようとしてるな
タモリを終わらせようとしてるな
589名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 10:37:00.42ID:z1ADI1UW0 辛坊がいいかなぁ
政治経済はさておき、笑い話するにしても地理、歴史のある程度のバックボーンないと聞いててつまらん。サブカル的なことはゲストに任せておけばよい
政治経済はさておき、笑い話するにしても地理、歴史のある程度のバックボーンないと聞いててつまらん。サブカル的なことはゲストに任せておけばよい
590名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 10:37:42.57ID:QL5d3Dp00 別にポストタモリなんかいらんやろ
もっとオリジナル性を出せよ
もっとオリジナル性を出せよ
591名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 10:43:15.41ID:Szk3NEUi0592名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 10:59:51.59ID:X5TAIk0n0 さだまさしとタモリのどちらがシャベリが立つかはなんとも言えないと思うけど、さだは臭い
さだまさしを毎日見なきゃいけないと思うとゾッとする
さだまさしを毎日見なきゃいけないと思うとゾッとする
593名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 11:07:17.77ID:KheR8fpS0 サンキュータツオ
594名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 11:08:36.54ID:MijGGHXy0 じゃ小田和正で
595名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 11:28:16.11ID:DZNIhPpd0 リリーフランキーとかどうよ?
596名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 11:32:19.60ID:mQgLXdxN0 餅の夏場需要を掘り起こしたい企画は面白かった
597名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 11:34:15.96ID:mQgLXdxN0 何故かタモリ倶楽部はYouTubeにアップされていてもbanされないw
598名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 11:46:38.71ID:T1n7IfSh0 >>9
ビジュアルが悪すぎる
ビジュアルが悪すぎる
599名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:07:57.80ID:9xkKYaKh0 タモリ倶楽部と徹子の部屋は、1代限り。
600名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:08:38.03ID:h/JxQiWZ0 タモリも地理とかオタクなだけで全知全能の教養人みたいに崇めてる奴らは気持ち悪い
601名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:09:28.90ID:Yt0Bf3Ba0 もうタモリが引退したら終了で良いやん
というかテレビ自体がもう終わりの始まり
というかテレビ自体がもう終わりの始まり
602名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:09:39.40ID:h/JxQiWZ0 いいともなんて話しに詰まると食べ物の話題ばっかりだったし
603名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:18:13.60ID:gDDvxunM0 空耳の隣にいる安斎肇さんで良いだろ
604名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:20:42.49ID:rp3opbMa0 ふかわの仲良い人がみんな高値で安定してるしポストタモリになる下地はあるな
605名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:27:10.10ID:Szk3NEUi0606名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:42:01.61ID:Ltuabis60 ケンコバだろ
607名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:50:16.37ID:h/JxQiWZ0 >>605
まさに気持ち悪い奴w
まさに気持ち悪い奴w
608名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 12:57:27.30ID:iCVb2h9d0609名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 13:01:24.30ID:nDuXYhKe0 タモリと所がオールナイト一部にいきなり抜擢されたころ、
同時に抜擢されたのが金曜一部のつボイノリオ大先生
同時に抜擢されたのが金曜一部のつボイノリオ大先生
610名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 13:01:57.99ID:Szk3NEUi0611名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 13:16:30.76ID:nDuXYhKe0 93年頃かな、オープニングのMC的な感じに
爆笑問題の二人が起用されてること結構多かった
当時は大石恵三でさまーずとホンジャマカが出てきて、
爆笑は相変わらずいつまで経っても売れてない感じだった
ただあの頃のほうが爆笑はマニアックで味があった
爆笑問題の二人が起用されてること結構多かった
当時は大石恵三でさまーずとホンジャマカが出てきて、
爆笑は相変わらずいつまで経っても売れてない感じだった
ただあの頃のほうが爆笑はマニアックで味があった
612名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 13:25:32.90ID:dfynPc690613名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 13:28:03.98ID:dfynPc690614名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:12:22.74ID:S8DPMyRF0 >>591
さだまさしの凄いとこはとんでもない借金作ってもへこたれないで完済したタフネスさだろう
さだまさしの凄いとこはとんでもない借金作ってもへこたれないで完済したタフネスさだろう
615名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:13:31.86ID:Z/JpHZxT0 タモリの前にタモリ無し
タモリの後にタモリ無し
タモリの後にタモリ無し
616名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:26:04.33ID:oQ88PhmB0 養成所や先輩の付き人ではなく何か新しい場所の第一世代で前の時代と隔絶した存在
ヒカキンではないか
ヒカキンではないか
617名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:32:55.75ID:ov/69wx60 タモリはこんなとこまで知ってんのかーと思ったのは、日韓ワールドカップでカメルーンのキャンプ地で有名になったナカツエ村を知ってた、というか芸能人として成功した後も個人的に温泉つかりに行ったことがある、と
618名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:40:46.11ID:/tzeEVR90 いいとも無くてもこれとミュージックステーションあるから安泰だわな
まあ食うためじゃなく道楽だろうけど
まあ食うためじゃなく道楽だろうけど
619名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:43:25.49ID:2JvPvqpp0 小学校に親がフジテレビの社員てのが何人かいていろんな番組の台本持ってきて自慢してたけど、
タモリのセリフとか全部書いてあったからなあ
何だかなあ
タモリのセリフとか全部書いてあったからなあ
何だかなあ
620名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:45:16.92ID:3JUnuyNx0 >>619
昭和世代のジジイは本当に何でも知ってるタモリさんとして崇めてるからな
昭和世代のジジイは本当に何でも知ってるタモリさんとして崇めてるからな
621名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:52:38.54ID:IqK7TEU90622名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 14:54:52.94ID:IqK7TEU90623名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 15:07:16.32ID:4XxKNgKF0 タモリもマツコもカズレーザーもアッチ系
624名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 15:34:27.02ID:8uIiKTsa0 ハマ・オカモトかなあ
625名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 15:44:21.95ID:Yt0Bf3Ba0 どうせ誰が継いでもギャーギャー言う奴はいるだろうし
継ぐ方もやりたくないでしょ
継ぐ方もやりたくないでしょ
626名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 15:47:34.03ID:7XmmpGye0 空気階段が自分たちの冠番組を「タモリ倶楽部みたいにしたい」って言ってたな
一年で終わっちゃったけど
一年で終わっちゃったけど
627名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 16:52:36.26ID:FLEMLwVn0 カズレーザー
628名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 16:53:13.03ID:XX0Tv+R60 最近、YouTubeで空耳アワーが伸びてるのは日本在住の外人YouTuberが視聴して反応してる動画が人気らしいせいか
629名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 16:58:20.66ID:6H5cwz320 田辺エージェンシーはtver禁止にする理由ってなんなの?
630名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 17:05:23.37ID:nDuXYhKe0 さだまさしは35億の借金作ってた頃
いいともでタモリが
「いや、借金が本当にすシャレにならないらしくて、もう触れられなくなりました」
と言ってたな
いいともでタモリが
「いや、借金が本当にすシャレにならないらしくて、もう触れられなくなりました」
と言ってたな
631名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 17:08:20.52ID:g4VRum9m0632名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 17:14:10.19ID:nDuXYhKe0 タモリは芸人じゃないからね。面白いことやらなくてもいいんだよ
大橋巨泉が面白いことやらなかったのと同じ
所ジョージもそうだし、極論するととんねるずも芸人ではなくタレント
大橋巨泉が面白いことやらなかったのと同じ
所ジョージもそうだし、極論するととんねるずも芸人ではなくタレント
633名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 17:33:01.20ID:clbARLfM0634名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 18:14:56.21ID:h/JxQiWZ0 タモリは構成作家が考えた企画を台本通りにこなすサラリーマンタレント
巨泉は自ら企画、構成を考えた司会者
巨泉は自ら企画、構成を考えた司会者
635名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 18:19:11.95ID:RqnkjaVJ0 いくら有能でも上田みたいに司会者であることにステータスを感じて上手く回そう回そうとするようなタイプじゃダメなんだよな
ただ立ってるだけで安心感があるような何もしてなくても成立するような雰囲気が大事
ただ立ってるだけで安心感があるような何もしてなくても成立するような雰囲気が大事
636名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 19:15:29.59ID:2LEEe0330 なんでタモさんの代わりが宇多丸なんだよ
ふざけんな
ふざけんな
637名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 19:24:44.84ID:/i41DAnl0 今の若手芸人は人間として最低限の教養すら無いからね
タモリのようなオッさんは二度と出て来ないだろう
タモリのようなオッさんは二度と出て来ないだろう
638名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 19:39:08.72ID:h/JxQiWZ0 いいとも見てたらタモリが教養あるとか博学とか思わないよな
639名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 19:54:01.77ID:Ugbk7jy/0640名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 21:06:51.50ID:fF2Ylar10 タモリの自宅と所ジョージの自宅ってそっくりだよね。互いに建物の外壁は水色、形も円柱、屋上にも木々が植えてあってバルコニーみたいになってる。
641名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 21:10:23.53ID:Kzp0o9fe0 ハマオカモト
642名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 22:33:27.49ID:bSlpYLAG0 >>429
久住も出てたな
久住も出てたな
643名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 22:34:58.56ID:bSlpYLAG0 ケンコバはちょっと守備範囲が偏ってるよな。
川島は結構広いが、見識はカズレーザーかな
川島は結構広いが、見識はカズレーザーかな
644名無しさん@恐縮です
2022/10/30(日) 22:47:19.73ID:7XmmpGye0 ケンコバ川島は関心範囲がポップカルチャーしかないから、無駄知識にしてもつまらん
アンジャッシュ渡部と大して変わらんだろ
カズレーザーは常識的ないこと言ってるだけだし、持ち上げるのが理解できん
ああ見えて東ブクロと同じ大学出身だよ?
アンジャッシュ渡部と大して変わらんだろ
カズレーザーは常識的ないこと言ってるだけだし、持ち上げるのが理解できん
ああ見えて東ブクロと同じ大学出身だよ?
645名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 01:19:06.52ID:nWkDRZMy0 カズレーザーはタモリ倶楽部に出てくることあるけど、ちょっとサバサバしすぎていまいち合ってない気がした
興味無いのが丸わかりだったし
興味無いのが丸わかりだったし
646名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 01:22:46.72ID:XCHePwwF0 んーーーーーー
あのみうらじゅんと山田五郎といとうせいこうの三人がかりでもきついわ
三人とも好きやけども
あのみうらじゅんと山田五郎といとうせいこうの三人がかりでもきついわ
三人とも好きやけども
647名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 01:25:48.68ID:XCHePwwF0 マツコは最初、おっと思ったけど、話ちゃんと聞くと、若干地理が得意なだけで話の内容はすんげー上辺だけなんよ
648名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 01:30:21.78ID:LLf9gZJf0 マツコは美容専門学校卒の雑誌編集者でしょ。インテリ枠ではないわな
649名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 01:30:28.00ID:YwB+ScwT0 カズレーザーが良い線行ってたけどクイズタレント化して違う方向に進んだ感じ
今の時代どこかのジャンルからポストタモリみたいな人が現れても団体芸の芸人達が全力で潰しそう
今の時代どこかのジャンルからポストタモリみたいな人が現れても団体芸の芸人達が全力で潰しそう
650名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 01:33:13.26ID:FpHivVb60 >>56
顔がキモすぎてみんな見ないと思うよ
顔がキモすぎてみんな見ないと思うよ
651名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 01:56:08.16ID:MQZtG1g80 ブラタモリはエレカシの宮本さんで
652名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 02:08:07.03ID:SpBhAoba0 >>358
タモリの面白さに本気で受験勉強した事がベースにあるからね。マツコに中洲産業大学教授役はできないだろ。
タモリの面白さに本気で受験勉強した事がベースにあるからね。マツコに中洲産業大学教授役はできないだろ。
653名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 02:16:32.33ID:SpBhAoba0 >>536
ユーチューブで茸本朗のをみて満たされてるわ。彼の知識とアウトプットは大したもの。
ユーチューブで茸本朗のをみて満たされてるわ。彼の知識とアウトプットは大したもの。
654名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 02:51:47.72ID:DA+gVcSB0 あまり興味ないものでも話を聞いて話させて面白いネタを引き出す
本当に扱えないのはダメだけど、それが少ない
自分の興味ある分野以外ってのが今の人だと難しいかも
本当に扱えないのはダメだけど、それが少ない
自分の興味ある分野以外ってのが今の人だと難しいかも
655名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 03:02:45.05ID:VzCodDNz0656名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 03:13:06.52ID:XnCFhT3H0 YouTuberとか見慣れてタモさんのトークを久々にみると凄い毒のある返しをポンポンしてるのよな。聞き慣れてくるとその毒がウンチクに聞こえてくるんたけど他にこういう事を普段から出来る人は少ないだろうな(´・ω・`)
657名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 03:17:33.98ID:NLhRLqb40 >>189
田辺エージェンシーの秘蔵っ子の夏目三久と結婚するにあたって
その田辺エージェンシーの大看板のタモリと同じぐらいかそれ以上に売れる必要があった
民法NHK全局で冠番組を持つなんていうのはもうタモリ越えをした証拠
それで結婚を認められた
田辺エージェンシーの秘蔵っ子の夏目三久と結婚するにあたって
その田辺エージェンシーの大看板のタモリと同じぐらいかそれ以上に売れる必要があった
民法NHK全局で冠番組を持つなんていうのはもうタモリ越えをした証拠
それで結婚を認められた
658名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 04:07:00.31ID:gzLdWlkR0 銀クリのCMいいかげんやめてくれ
659名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 04:50:24.47ID:fyebaPRV0 石原良純、六角精児、マツコ、有吉あたりか
660名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:00:42.50ID:wEAcUWQ70 松任谷正隆、山田五郎、岡田斗司夫あたりやろ
661名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:02:12.81ID:drFf1FrL0662名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 08:03:43.50ID:vTH+5+4w0 ナダル
663名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:28:07.50ID:erzE/Uqo0 山崎方正
664名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 11:43:54.56ID:SO5cjbsn0 >>657
タモリはTBS制作でヒットした番組が1本もないんだよね。唯一、まともに続いたジャングルテレビでさえ毎日放送制作…。
タモリはTBS制作でヒットした番組が1本もないんだよね。唯一、まともに続いたジャングルテレビでさえ毎日放送制作…。
665名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:20:28.59ID:tf73UeRE0 ブラタモリのあとを継げるタレントなんかいないだろ
666名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:31:39.04ID:gBvSsjMf0 >>605
まあ地理も詳しいから間違いではない
まあ地理も詳しいから間違いではない
667名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:34:22.95ID:gBvSsjMf0 >>655
本当は皇学館大学に行きたかったが、家族親族の反対や勧めで早稲田にした、といいともで言っていた憶えがある。
本当は皇学館大学に行きたかったが、家族親族の反対や勧めで早稲田にした、といいともで言っていた憶えがある。
668名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 13:38:31.66ID:BQiNrrUA0 タモリって色物と思われてた頃から普通に文化人と対談とかしてるんだな
文化人の話題について行ける教養、文化人側からは話を合わせてもらえる安心感
両方兼ね備えた芸人なんて今後も出てこないよ
頭がいいだけじゃ駄目なんだ
文化人の話題について行ける教養、文化人側からは話を合わせてもらえる安心感
両方兼ね備えた芸人なんて今後も出てこないよ
頭がいいだけじゃ駄目なんだ
669名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 14:07:36.65ID:wQATjwy+0 >>668
昔の自分を江頭みたいな感じだったとか自称してるけれど絶対違うよね。江頭が今夜は最高とかやろうと思ったら無理だもん。
昔の自分を江頭みたいな感じだったとか自称してるけれど絶対違うよね。江頭が今夜は最高とかやろうと思ったら無理だもん。
670名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 14:17:36.74ID:wEAcUWQ70 >>669
イグアナとか当時の得意ワザが 江頭っぽかったということやろ
イグアナとか当時の得意ワザが 江頭っぽかったということやろ
671名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 14:34:37.14ID:QbshGW0S0 バカリズムが最初に浮かんだけど毒があるから何か違うな
672名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:13:28.04ID:jLcEV5yD0673名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:19:27.51ID:cVbMhlmK0 古地図だかの回でエレカシ宮本出たよなたしか
674名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:24:42.10ID:bgMGmNS60 タモリみたいに打てば響くタレントなんてそういないから難しいだろうなー
誰がやっても何でコイツがって言われそう
誰がやっても何でコイツがって言われそう
675名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:26:45.23ID:X579bFEp0 タモリ倶楽部は
マイナー感というか哀愁があるのが良い。
そういう意味では後継は市川紗椰以外いないよ。
雑学知識の豊富さでは芸能界随一レベルでしょ。
市川だけで弱いかもなので毎週ゲスト呼べばいい。
マイナー感というか哀愁があるのが良い。
そういう意味では後継は市川紗椰以外いないよ。
雑学知識の豊富さでは芸能界随一レベルでしょ。
市川だけで弱いかもなので毎週ゲスト呼べばいい。
676名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:34:36.26ID:CwmYWcuj0677名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 17:47:53.65ID:SjzrlTkJ0 >>672
卓球とミュージカルと小田和正の罪は重いw
卓球とミュージカルと小田和正の罪は重いw
678名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 18:40:55.83ID:r3krlVaX0 鉄道だけなら中川家礼二だろうな。
でもタモさんみたいなマルチな知識は、一人では無理だろうな。
でもタモさんみたいなマルチな知識は、一人では無理だろうな。
679名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 19:46:14.19ID:OzgpPblq0 後輩の悪魔しかいねーな
680名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 19:53:59.04ID:Zq1UpmNY0 >>679
小暮くんか!
小暮くんか!
681名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 20:42:24.12ID:kVY5BWjK0 いいともより長いのか
682名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 21:28:46.77ID:N0qdVY1H0 初代 お笑い「平賀源内(チガ)」
683名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 22:03:37.38ID:NTQmKTCa0 ブラタモリは、本来は荒俣宏あたりがやる番組だったのかもしれない
でも、荒俣宏がやったら地味で辛気臭くて、誰も見ないことは目に見えてる
タモリはいい意味でポップで素人くさくて無知なところがいい
でも、荒俣宏がやったら地味で辛気臭くて、誰も見ないことは目に見えてる
タモリはいい意味でポップで素人くさくて無知なところがいい
684名無しさん@恐縮です
2022/10/31(月) 22:06:34.04ID:iUWbE3GS0 ユースケサンタマリアがいい
685名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 01:20:35.75ID:GICZlbwe0 バス旅の芥川賞作家とかいいんじゃないか
686名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 01:24:15.53ID:U8g8a4Sj0687名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 01:27:53.94ID:+oz1dJPO0688名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 01:30:54.15ID:+oz1dJPO0689名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 02:18:06.88ID:Lm+TXTc40 ポストタモさん
ほっしゃん
村本
どっちかだな
ほっしゃん
村本
どっちかだな
690名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 02:18:41.72ID:3hVHV4oz0 こち亀作者もお年だよね…
691名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 02:41:49.50ID:0SZXHz+d0 ハマオカモトもいいけど
星野源のほうがいいな
芸人なら又吉
星野源のほうがいいな
芸人なら又吉
692名無しさん@恐縮です(栄光への開拓地)
2022/11/01(火) 02:51:12.96ID:BGTxc/EC0 鈴木福クンか芦田愛菜ちゃん
( ´ー`)y-~~
( ´ー`)y-~~
693名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 09:02:26.60ID:roc5O3Aq0 >>691
ハマオカモトは、プレバトとハマスカ放送部とかタモリ倶楽部とベクトルが同じような番組をすでにやってるからな
タモリ倶楽部とマツコの知らない世界、プレバト、ハマスカ放送部はゲストが30%くらいかぶってる
ハマオカモトは、プレバトとハマスカ放送部とかタモリ倶楽部とベクトルが同じような番組をすでにやってるからな
タモリ倶楽部とマツコの知らない世界、プレバト、ハマスカ放送部はゲストが30%くらいかぶってる
694名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:10:09.78ID:K9P7IlKp0 >>651
古地図とか茶器や骨董品が好きらしいから感性はタモリとかに近いかもね
古地図とか茶器や骨董品が好きらしいから感性はタモリとかに近いかもね
695名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:43:41.64ID:dylwFRyN0 どうせ誰がやってもギャーギャー言うんだろうな~
696名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:31:30.83ID:pcSKbJsD0 敢えていえばカズレーザーだけどタモリとは守備範囲の広さも深さもダンチだな
まあそのうちタモリとは全然種類の違う人間がブレイクするんじゃね?
まあそのうちタモリとは全然種類の違う人間がブレイクするんじゃね?
697名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:23:32.15ID:HM9yZSEC0 まあそこまで幅広い知識はなくても色んなジャンルのニッチな人たちをうまく捌けるような人ならいいのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 言いづらいけど、20年後【生活保護】は機能してないと思うよ [201193242]
- まんさん絵師「あたしでシコシコしてぇ~ん♡」 [834922174]
- VIP全然人おらんからワイが王になってええか?