X



【令和の歌姫】Adoが全米への本格進出を発表、アメリカのゲフィン・レコードとパートナーシップ締結! [ギズモ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/10/24(月) 22:10:07.05ID:qOTW9bNw9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221024-00000119-natalien-000-1-view.jpg
Ado

Adoが全米への本格進出を発表、アメリカのゲフィン・レコードとパートナーシップ締結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221024-00000119-natalien-musi

本日10月24日に20歳の誕生日を迎えたAdoがユニバーサルミュージックグループ傘下にあるアメリカのレーベル、ゲフィン・レコードとパートナーシップを締結することが決定した。

ゲフィン・レコードは1980年にアメリカで創設された音楽レーベル。Adoは同レーベルとパートナーシップを締結し、全米進出するにあたって「私自身の限界に挑戦するために、今回アメリカのゲフィンレコードとパートナーシップを結ぶ事となりました。世界的に有名なチームと一緒にJ-POPを、VOCALOIDを世界に発信していきます。10代にカッコいいと思われる20代に、世界にカッコいいと思われる日本人に、自分でカッコいいと思える人間になれるよう、『大人』の皆様、一緒に生きていきましょう」とコメントしている。

なおAdoが主題歌やヒロイン・ウタの歌唱キャストを担当する映画「ONE PIECE FILM RED」は11月4日に北米で公開される。

■ Ado コメント
□ ゲフィン・レコードとのパートナーシップ締結について
原文
I'm so honored & excited to be welcomed to the amazing musical legacy of the Geffen Records family. I'm really looking forward to going to the US & many other countries. Much love & thanks to all my fans!

日本語訳
名門の音楽レーベル、ゲフィン・レコードのファミリーに迎え入れて頂けることになり、光栄ですし、ワクワクしています。アメリカそして世界での活動、頑張ります。ファンの皆様に愛と感謝をお伝えします!

□ 20歳の誕生日を迎えたことについて
皆様こんばんは。Adoです

本日私Ado、20歳の誕生日を迎えました。
今年の4月から18歳以上が成人になりましたが、やっぱり私にとって20歳になるという事は特別で、まだ実感はありませんが、大人になったんだなと感じています。

10代の頃は大人はこうで……大人がどう…大人は大人は と、自分と別の世界の者のように話していましたが、その頃に話していた大人にいよいよ私もなりました。

良い意味でも悪い意味でも大人は子供達10代に影響を与えます。
この先自分がどんな人間になっていくのかはわかりませんが、カッコいいと思える大人になりたいと思っています。

私の胸元に付いている青い薔薇、この青い薔薇は、自然界にある花の中でバラだけは青い色は存在しないと言われていました。
そのため、青いバラの花言葉は「不可能」、「存在しないもの」でした。
しかし、2002年日本から遺伝子の組み替えによってついに、世界初の青いバラが誕生したのです。
青い薔薇の花言葉は「夢かなう」に変わりました。

その2002年に生まれた私たちが今年、20歳を迎えます。
大人になっても夢を見ることができて、そして10代、子供達にたくさん夢を見せられる大人になれるよう、同い年の皆様、一緒に未来を作りましょう。

最後に、私も私自身の限界に挑戦するために、今回アメリカのゲフィンレコードとパートナーシップを結ぶ事となりました。
世界的に有名なチームと一緒にJ-POPを、VOCALOIDを世界に発信していきます。

10代にカッコいいと思われる20代に、世界にカッコいいと思われる日本人に、自分でカッコいいと思える人間になれるよう、「大人」の皆様、一緒に生きていきましょう。

■ ゲフィン・レコード社長、トム・マーチ コメント
原文
We're very excited to welcome Ado to the Geffen family. Her music from One Piece Film: Red has taken the world by storm and we're looking forward to starting our partnership as the film opens here in the U.S. in November.

日本語訳
AdoをGeffenファミリーに迎えられることに興奮しています。ONE PIECE FILM REDに収録されている彼女の音楽は世界中で旋風を巻き起こしていて、11月に全米で映画が公開されるタイミングで私たちのパートナーシップをスタートできることを楽しみにしています。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:44:01.29ID:sTN8c14j0
多分この子支持してる層は海外進出とか感覚では凄いと思っててもあんまよくわかってなさそう
本格派みたいなの目指すと大抵微妙になるんだよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:44:19.56ID:52z9yAtu0
金金金

世の中 金
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:44:25.43ID:ynDJKLGz0
どういう売り方するのかは興味はある。
偽シーアみたいになるのかな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:44:57.02ID:UuQPy4e00
>>2
誰やねん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:45:20.63ID:MSbQCtt90
>>13
宇多田が撃沈したのはアメリカではゲームオタクしか宇多田のこと知らないのに背伸びしてリア充や一般人に売れようとしたから

アドはヲタに的を絞れば勝機はあるんでないの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:45:35.56ID:wwLzhnRZ0
こいつの歌い方キモくて鳥肌立つからもう日本に帰ってこなくていいぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:45:38.35ID:UuQPy4e00
>>104
おとなになったらでー
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:46:03.94ID:37tkTdpr0
ライブ活動とかやるわけじゃないのか
さすがに生の歌唱力アメリカの歌姫たちと比べられたら厳しいだろうけど
曲を売るだけだったら今のままのスタンスでじゅうふんいけるな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:46:11.61ID:GbhoRTGd0
>>80
日本の情弱ジジイにとっての成功だろそれw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:46:21.92ID:l91rxolZ0
>>85
あんなアメ公もどきが売れるわけない
>>100
今時円盤売れんしレーベルどうこうて箔が付く以外に意味ある?
bandcampなら素人でも世界相手に販路出来るのに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:46:35.17ID:G1Y7W3IH0
Adoでー、、ぼくでー、、おどうざんみだいにでー
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:46:48.80ID:b6cgGCvc0
>>105
つうか最初から向こうのアニメファンやヲタに売るつもりだとしか思ってないんじゃね?
それと日本好きの変わり者ヲタ
まあ、それだけでも結構需要あると思うが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:07.16ID:rs9SuhB10
ZARDの坂井くらい美人って聞いたけど?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:23.18ID:QFvw/MlG0
頑張ってほしいわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:26.59ID:oToGxvMW0
日本で売るための『世界的に活躍してます』戦略じゃないの?
BTS、ベビメタ、ぱみゅぱみゅ、perfumeのやり方
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:37.47ID:RByvf1nS0
ゴリラズ的な感じでアニメーションに音源を被せるんか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:44.45ID:Q24s7GLZ0
オッサンがゲフィンレコードと聞けばやはりジョンレノンのダブルファンタジーだな
発売して3週間後に射殺されたけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:15.62ID:b6cgGCvc0
>>85
宇多田は無理だろもっとJPOPらしくしないと
海外の人はJPOPらしいJPOPを求めてるのは明らかなんだし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:21.62ID:ru4svkkr0
英語で歌えるならウタの歌は海外版でもadoでよかったじゃん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:29.37ID:YExjCt0K0
海外で聞かれてる日本の曲なんてアニソンがちょこっとだけで他のジャンルは1ミリも聞かれてないよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:49.22ID:l6MxDBzO0
うっせえわの人?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:49.99ID:3ugXtWKy0
>>2
エラボトすれば美人になる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:57.31ID:2mepMyMJ0
向こうのアニメの主題歌とかかっさらってくりゃ
外貨ガッポリよ
がんがってほしい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:58.14ID:vztWlzvA0
>>2
本当に大人や周囲にうっせぇうっせえと鬱憤を溜め込んでそうで逆に好感だわ
育ちが良さそうな美少女ならむしろがっかりまである
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:49:49.54ID:GbhoRTGd0
>>119
大した需要じゃないだろ
少なくともビルボードにかすりもしないレベル
なぜかアニヲタやゲームに媚びると海外で人気あるーって日本人に思われるだけ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:50:11.63ID:oToGxvMW0
これは日本ファン向けの戦略に思うなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:50:12.45ID:dqzTuTwt0
>>2
日本人よね?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:52:01.74ID:Q+XXIReT0
adoとかaimerとか
本当、ろくなのがいねえよな
そんなのばっかゴリ押しされてウンザリ
こんな連中よりもっと歌が上手いやついるだろってな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:52:14.18ID:AneG+VF90
顔も出せないヘタレブスがアメリカて
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:53:34.23ID:TUcPlufs0
>>88
それ日本人が勝手に思ってる(悪意あるクズが思い込ませてる)だけで
外国人はなんとも思ってない
確かアメリカ人が魅力的に思う英語ランキングでトップ10に入ってた
むしろ日本人らしさを失わないことが大事だよ。
ネイティブじゃないとダメなんてことはない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:54:07.94ID:VCW3xRaW0
>>85
宇多田が作った歌の内容が私は尻軽日本女だよ
アメリカの邦人コミュニティは応援しようがなかったんでは
日本ではリラックマが自分の絵のパクリだと言い出すしw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:54:17.61ID:RByvf1nS0
>>139
エィドゥ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:54:41.51ID:KeoFUtwi0
記者が勝手に全米進出といってるたけで、adoは世界配信といってる。そのためのパートナーシップ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:54:41.82ID:GbhoRTGd0
>>126
海外の人が求めてるJPOPらしいJPOPってどういうの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:54:51.07ID:dnDcdewM0
向こうの企業とタッグ組んでも海外の日本オタにも売れなくなるどっちつかずになるだけ
宇多田もキンハーの曲だけだ結局
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:56:05.63ID:kNeT+fL50
お好きなようにとしか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:56:32.16ID:x+IlkRne0
アメリカってワンピースめちゃくちゃ人気だからウタの歌を歌ってるadoは受け入れられると思うぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:57:00.97ID:VWgrtNxD0
ハロプロの鈴木愛理が新世界歌ってたけど
adoとなんら遜色なかった

あのオーバープロデュースな歌って実は誰でもできるんじゃないか?
オトナのプロデューサーが矯正してるだけで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:57:07.94ID:YQko+lem0
>>143
ネイティブの宇多田ヒカルが日本でめちゃくちゃ売れてからアメリカで英語のCD出したけど全然売れなかったから
日本人は日本語でいいと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:57:40.81ID:JUxKjt7g0
Ado本人はともかくあんなペラペラチャカチャカのオケがアメリカで受け入れられるんか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:57:57.31ID:69tc1nc70
どこからでもスポティファイとかyoutubeでリアルタイムに世界中で音楽聞ける時代に海外レーベルと契約ってどんなメリットあんだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:58:26.61ID:dnDcdewM0
>>154
逆にアメリカでの人気が不安だから必死にマーケティングしてるんだよ
北米の漫画売上とか全体的に低いがその中でもワンピースは全く入って来ない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:58:27.06ID:GbhoRTGd0
海外で人気詐欺が成功した例

パフィー
ビジュアル系
パフューム、きゃりーぱみゅぱみゅ
由紀さおり
モーニング娘
シティポップ←NEW

ポイントは本格的に海外用に作ったり英語でリリースしたりしないこと
あくまで日本でやってる事が外人に受けたーってアピールすること
これが情弱馬鹿に共感されるポイントです
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:59:00.03ID:mexmjCk90
まーアメリカ人は 日本訛り英語以外に ブリカス訛りやイタ公訛りとか各国の英語訛りに厳しいからな アメリカ国内でも州同士で罵ってるし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 22:59:10.41ID:dwksSAg90
あの本人代わりの長髪美少女イラストにこの人の声と喋り方が乗ると見てて恥ずかしくなるのなんでだろ
歌は結構好きなんだが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:00:02.69ID:Qv0+HVz00
アメリカのメインチャートである全米ビルボード100位にも入らなそう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:00:10.46ID:eOpy7RcG0
adoは人の作った曲を歌うだけだから提供される曲次第で全部決まるだけだぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:00:22.48ID:vEE0Ghp10
>>1
ゲフィンはヤバいだろ
変な死に方する早死のロックスターの事務所で嫁がセレブになる伝統がある危険なレーベル
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:00:55.68ID:1itu4JtS0
カラオケ芸人がアメリカにちょろっと曲リリースして貰うだけやで
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:01:13.39ID:5NDGwZPR0
>>95
シャンデリィィィーーーのSIA婆ちゃんがいるわ!?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:01:24.08ID:K+HHBKQp0
>>2
アイプチが下手くそ
凄い東洋人顔だから一重の方がアメリカでウケそう
ワンピース様様やね
0175
垢版 |
2022/10/24(月) 23:01:43.56ID:3arL+olK0
>>143
そのランキングって何?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:02:06.30ID:JUxKjt7g0
>>166
まず無理でしょ
日本人としてはある意味悔しいけどオケのクオリティが全然違う
英語の発音とかじゃなくてそれを支えるオケのアレンジと音質が違い過ぎる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:02:15.89ID:lEa749bR0
>>2
この顔なら堂々と出せば良いのに
歌の上手い人の顎だわ
アメリカじゃどんな見た目だろうがThis is meってアピールできてなんぼだからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:02:17.51ID:wwuOXoU+0
勘違いも甚だしい
歌唱力だけはまったくない
ブレスも醜い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:02:20.52ID:lEa749bR0
>>2
この顔なら堂々と出せば良いのに
歌の上手い人の顎だわ
アメリカじゃどんな見た目だろうがThis is meってアピールできてなんぼだからな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:03:20.64ID:ZvA16fSh0
ゲフィンなんか往年のロックバンドおじさんしか居ないレーベルなのにadoはレーベル仲間のおじさんバンドの前座とかやれるくらいライブ上手いの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:03:23.39ID:Qv0+HVz00
>>180
BTSはもうすでに全米ビルボードシングルチャートで何曲も1位取ってるから勝てる訳ないわな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:03:42.60ID:0gXFv+V+0
>>48
昨日の誕生日YouTubeライブのスパチャで色んな国の通貨が飛び交ってたわw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:03:43.93ID:zQXnxvHS0
ルックスとわがままボディはすごいと思うけど

ちょっとばかり歌がうまいだけじゃアメリカじゃ
通用しない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:03:46.65ID:QNv+8CrD0
日本人のスポーツ、芸能関係でアメリカで認知されてる人は誰もいない。
誰でもいいからアメリカで売れてくれ!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:04:21.74ID:tfvoN6Sl0
ベビメタもそうだけど海外意識しだすとあんまりいいことがない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:04:43.25ID:88o1inLi0
>>44
シティポップ推しに全米No. 1とか居るけどネット界隈なのか?
最近の音楽知らない年寄りだろ笑
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:04:44.89ID:ZvA16fSh0
>>142
アメリカ
イギリス
オーストラリア
カナダ

これらの英語圏で総合チャートにランクインできるのは日本人でベビメタだけ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:05:41.63ID:vbi3av5F0
顔出せよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:06:03.43ID:ZvA16fSh0
宇多田ヒカルが欧米で失敗したのはライブが下手なのもひとつの要因なんだよな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:06:08.73ID:vbi3av5F0
向こうではaddクラスの歌唱力はごまんといるぞ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:06:38.28ID:QNv+8CrD0
>>191
残念ながら大谷も野球ファンしか知らない。一般のアメリカ人はほぼ知らないよ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:06:46.84ID:vbi3av5F0
>>196
そもそも曲が通用するレベルにない
歌唱力も
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/24(月) 23:07:12.19ID:8OdFrGSm0
何がヒットするか分からん世界だからねえ

売れたらラッキー、失敗したらへてぺろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況