X



【芸能】板野友美、1歳の娘にはYouTubeで英才教育 英語でアニメ見せ「いろんな語学を」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/10/23(日) 11:59:29.83ID:C0SYJnt/9
10/23(日) 11:43配信
オリコン

板野友美、1歳の娘にはYouTubeで英才教育 英語でアニメ見せ「いろんな語学を」

 歌手でタレントの板野友美(31)が23日、パシフィコ横浜で行われた『たまひよ ファミリーパーク2022』スペシャルトークショーに登場。「たまひよ 新創刊アンバサダー」に就任した板野が、普段の育児の様子などを明かした。

 板野は昨年1月に、プロ野球選手の高橋奎二と結婚。同年10月には、第一子女児を出産した。板野は、6冊となって新創刊した同誌にちなみ、子どもに関わる6つの宝物を紹介。エコー写真アルバム、ニューポーンフォト、家族写真共有アプリなどを挙げる中、いつも子どもにYouTubeで見せているというアニメ『ココメロン』を紹介した。

 板野は「私はYouTubeを見せる派なんですけど、『ココメロン』を見せておくだけで、一人遊びをしてくれているので、すごい楽。日本語以外もあって、小さい頃から英語を聞かせたいなと思っているので英語で見せています」と英才教育していることを明かし、「小さい頃からいろんな語学を聞かせるのもいいのかなと思って」と教育方針を語る。

 しかし、「私自身、自由に育ててもらったので、あんまりガッツリ英才教育するというよりは、遊んだり楽しみながら、英語を取り入れていけたらいいなと」といい、「こうなってほしいとか、こうしてほしいとか押し付けたくないので、娘がやりたいことを応援できる母親でいたいなと思います」と語った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221023-00000344-oric-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4d3cf63da3f1b936ea42b59a76519a724117e6
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:11:30.10ID:7YJI0IqH0
アホの教育方法丸出しだな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:15:50.65ID:jCxPqsTn0
バカの考えることだなwww

英語を第一言語にするならいいけど、日本語がまともにできなくなるよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:16:51.37ID:+eA+BzoF0
英才教育は効果があまりないんだよね
ゼロではないけど
例えば東大生を調べても英才教育してるのは1割もいない
それよりも小さい頃から読書習慣がある
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:43.75ID:oNf2/YQy0
>>18
上唇の両サイドの裏側に注射してアヒル口にしてる。
過度なこんな口のアホはほとんどそれ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:21:12.93ID:D8sM4Fc60
英語を身に着けさせるのが英才教育て…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:27:59.64ID:ablQZGgY0
おれの考えだと大学行かなかった人は英語だけやっとけばなんとかなる
って言う人が多いんだけど、アメリカでは英語完璧に喋れるホームレス
が沢山いるよ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:29:28.48ID:mMsldkTV0
知能は母親の遺伝だからあんまり無駄なことはしない方が
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:29:39.71ID:zR+kYSTB0
高卒のバカ親がやる失敗子育てじゃんw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:32:23.83ID:MI7M7J5b0
>>117
不法移民のヒスパニックでも簡単な英語は話せるからね
黒人で文法がわからないから単語を繋いで話しているようなのもいるし

語学習得は会話だけではなく、ちゃんとベーシックな文法から学習しないと
その語学を駆使して仕事をするのは不可能だと親は言っていたな

ただ簡単な日常会話を話すだけなら誰でもできると
そんなものは話せるうちには入らないとも
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:33:39.93ID:RbffsdF90
こういうのって典型的な失敗するパターンじゃないの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:35:00.31ID:9b/96uWt0
YouTubeで?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:35:56.10ID:JW4ZzRX+0
今年もゆとりローテ出し惜しみで出てくれば打たれるがオリックスのクソ打線を冷やしただけで全部浄化されてアゲマン扱いされる季節が来たか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:36:01.39ID:JQgHyGjw0
幸せそうで何より
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:47:03.21ID:CzEf16ao0
>>120
ヒスパニックで言うとスペインやポルトガル語が母国語の人?
英語やっぱり一番簡単で、そういう人からしたらフランス語、ドイツ語、イタリア語は難しいみたいだね
同じローマ字だし欧州の人なら簡単に言葉習得出来ると思ったらそんなことなかったw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:47:32.96ID:0zrQZWuQ0
これやると思考の言語化が出来ずに発育遅れるらしいね
どっちも中途半端なセミンガルってやつ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:50:13.34ID:reGHKaDF0
>>8
母国語をきちんと習得しておかないとバイリンガルにはならなくて本当に中途半端なセミリンガルになるんだよな。公文式もまず国語。国語出来なきゃ数学も英語もいずれ躓くって考え。アホな人ほど基礎を無視しがち。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:50:44.49ID:5enS8M0P0
>>125
ヒスパニックはスペイン語だからイタリア語は近いよ
親戚みたいなもの

フランス語は男性形女性形があるからね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:51:10.02ID:zrnIOLqn0
これは意味がない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:51:44.70ID:AFfAy6IK0
>>1
頭おかしくない?
youtubeだけで語学学習とか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:51:58.94ID:KMV7XeqH0
日本語が一番難しいからな
なぜ日本語を犠牲にして簡単な方を覚えさそうとするのかが分からない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:52:10.68ID:5enS8M0P0
デーモン小暮が帰国子女だからペラペラだと誤解をされているけど
吾輩がいたのは小学生の時であくまでも小学生レベルの英語会話力だからねと言ってたね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:52:34.01ID:lE8nzyiE0
>>56
日本語は、ちゃんと学ぼうとすると難しいらしいね。橋と箸とか、尊敬語謙譲語やら上下関係やら。
でも考え様によっては簡単らしいよ。例えばカタコトでも、トイレ、どこ?でもある程度通じる。でも英語は文法が出来ないと単語だけ並べても通じないらしい。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:56:45.56ID:0zrQZWuQ0
芸能人がよく子供をインターナショナルスクールに入れたとか言ってるけど
まともに育った奴いるのかね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:57:21.75ID:NEnVncz/0
動画ばかりに頼らないで
絵本の読み聞かせはマジでやったほうがいいぞ
板野はやっているかもしれないけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 13:59:13.65ID:reGHKaDF0
>>28
一時期オランダの外資系に勤めてたけど、国策でオランダ語、ドイツ語、英語の三カ国語は誰でも当たり前に出来る。それに加えてフランス語、イタリア語喋れる人もそこそこいた。イタリア語出来る人はスペイン語も当然出来る。日本やアジアに来てる人は日本語や韓国語も喋れる人もいて一体どこの言語学者の集団って感じだった。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:02:19.81ID:reGHKaDF0
>>19
非常に有名なジョークで、二か国語を喋れる人はバイリンガル、3カ国語ではトリリンガル、では一カ国語だけしか喋れない人は何という?っていうので、答えはアメリカ人ってのがある。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:11:59.50ID:b5sMRuV/0
>>19
エロサイトで必要なのは英語より中国語じゃね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:12:33.46ID:FrFtkZWv0
>>8
正論だな。近い将来海外に移住して日本にはほとんど戻らないのならともかく、
日本で暮らすのなら母国語をマスターする方が先だな。
あと、子供に英語で話すようにさせたければ家庭内の会話、つまり親が
英語もある程度使うようにしないと子供は、なんでパパママは英語話さないの?
と疑問を持つようになって辞めてしまう原因になる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:14:32.92ID:FrFtkZWv0
>>112
マジでそう考えていそうだな、この親は。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:20:00.74ID:reGHKaDF0
>>133
そうか?英語でもトイレはどこですかの時に、bathroom, where? で通じない所なんてないだろ。逆に半端な知識で余計な事を色々言い始めると混乱するのはどこでも一緒。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:20:29.75ID:+Lbc4sjq0
セミリンガルだかダブルリミテッドまっしぐらでは?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:21:22.15ID:+kJYrebf0
>>8
弟夫婦が揃って低学歴のアホなんだけど今正にこれでキツいわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:22:01.43ID:fTOugJOv0
本人がバカだから子供は良くて普通だよ
バカはやる事しないからバカなんでそれは親になっても同じ
普通又はそれ以上になる方法を知らないからな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:22:48.79ID:tP9qDHgH0
正解
こんな国おっても生活できんしな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:25:56.70ID:0zrQZWuQ0
>>157
アメリカだと20%が貧困層で7世帯に1件が公共料金滞納してるらしいがね
日本ですら生活出来ない無能は欧米で生活なんてもっとムリ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:26:05.34ID:BunfeiHN0
最低でも5歳までは母国語重視にしないと
基本言語能力のベースが低くなる
今じゃ常識なのにな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:26:42.74ID:eht5Tx8h0
>>17
こうも言っている

>「私自身、自由に育ててもらったので、あんまりガッツリ英才教育するというよりは、
>遊んだり楽しみながら、英語を取り入れていけたらいいなと」といい、
>「こうなってほしいとか、こうしてほしいとか押し付けたくないので、
>娘がやりたいことを応援できる母親でいたいなと思います」と語った。

スレタイという断片的な情報だけで
他人の知能、教育方針への批難、批判
まともな知能があるとは言えないな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:31:57.76ID:ak84kxlv0
小さい時にやっとくとリスニングだけは有利だと思う
中学時代、英語2だったけど、リスニングだけは満点
大人になって留学して一番下のクラスだったけど、リスニングだけは他の人より出来た
文法をマンツーマンで強化したらしゃべれるようになって
海外就職の時もリスニングだけは褒められた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:45:23.62ID:vg/1kjB60
自分ができねーのに子供はかわいそうやな
おっきくなったらなんでおめーは話せねーんだ?って言われるだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:47:03.75ID:gN/3iIb90
馬鹿こそ英語に幻想を抱く
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 14:59:33.33ID:+eBfjSNf0
何をやってもケチつけるやつはいるからやりたいようにやったらいいよ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:01:26.78ID:4rho726i0
「小さい頃からいろんな語学を聞かせ

もしかしてだけど

「小さい頃からいろんな言語を聞かせ

って言いたかったの?お前が色んな語学を()聞かなきゃならんな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:03:15.72ID:se3uwflS0
学の無い親にありがちなパティーン
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:05:14.05ID:TJPPZihQ0
日本語もまともに話せない子供になるな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:05:48.58ID:T5Hj7sxZ0
日本語も覚えてないのに、1歳にYouTubeで英語のアニメとか間違った教育じゃないのか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:05:52.58ID:5I/F9OC40
本多勝一によると別に日本語は特殊ではないらしい 日本語や韓国語は膠着語に分類される これは少数派ではない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:06:42.67ID:u3VuwOba0
これ日本語の理解遅れるからダメな教育の典型

そもそも英語が本当に必要なら後からでも覚えられるからな
まずは母国語ありきだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:09:44.63ID:6MVL8jh00
これは素晴らしいこと。

ヲッサンやオバサンになって、「日本人なら日本語話せ」とか言ってる奴は、負け組だからな...
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:10:45.97ID:N/F2bnsb0
乳幼児期の外国語学習は動画だと効果ないってデータあった気がするけどな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:18:39.14ID:XTJtZ8oX0
うぜえよババアの未来が見えるよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:18:43.48ID:+eBfjSNf0
数十年前までは、幼少期に二か国語を学ぶと、子どもが混乱し母国語の言語発達が遅れてしまうと考えられていました。
しかし、専門家の長年にわたる研究の結果、それは全く逆で子どもたちが複数の言語を学ぶことには大きなメリットがあることが観察研究で分かっています。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:22:59.53ID:+eBfjSNf0
バイリンガル教育と子どもの認知発達を専門とするカナダの心理学者・教授のエレン・ビアリストクの研究があります。
その研究結果はどうなったか。

バイリンガルの子どもとモノリンガル(一か国語を話す人)の子どもの脳のスキャンを比較したところ、バイリンガルの子どもの脳のMRIスキャンでは、実行機能(ワーキングメモリ、推論、タスクの柔軟性、問題解決、計画、実行などの認知プロセスの管理)において高いレベルで見られた、というものです。

具体的には、前頭葉の中にある思考や意識に関連する部分である「前頭前野」と、発話や言語理解に関連する「ブローカ野」の活動が高まっていることが分かりました。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:25:33.36ID:+Lbc4sjq0
>>187
10年前に言ってやれよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:27:49.45ID:+Lbc4sjq0
まぁ最終的には「子供の頭がいいか、よくないか」だろうな
子供の脳は柔軟性あるし吸収力も高いが
人それぞれ脳の容量も働き具合も違う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:32:13.38ID:+eBfjSNf0
言葉の意味だけではなく、文法、文の構造やその種類、言語特有の発音やニュアンスなどを精査し判断する必要があり、言語を切り替えるときに行うこのような脳の運動は脳を鍛えることに結びついており、認知機能テストのスコアにおいて、バイリンガルの子どもたちの方がモノリンガルの子どもたちに比べて高いスコアが出ることがわかっている。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:33:33.09ID:R5Y/hbHbO
親が海外赴任の仕事で幼少に現地の言葉を覚えたって人は大成するけど、ただの親のエゴの押し付け教育はあんまり意味ない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:36:39.00ID:+kDJqPUG0
ユーチューブは使いようで本当に子育てに最適
うちの子ユーチューブで3歳で日本地図47と地理形状覚えた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:37:13.18ID:5I/F9OC40
>>192
日本は日本語(国語)教育をないがしろにしてきた、国語≒文学鑑賞だった だから今、文科省が国語教育の改革に乗り出したんだろうけどな。 たぶんアメリカ人の国語能力(英語力)>>日本人の国語能力(日本語力)だと思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:44:07.32ID:R5Y/hbHbO
>>195
バカ親か?それただ暗記ができましたってだけじゃん
子どもは頭が柔軟だから繰り返し反復してると覚えられるの当たり前
覚えたものをどう活かせして応用できるかが大事なのに、そこは何も繋がらないのがほとんど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 15:48:26.22ID:XkOZASk70
教育は大事だな自称少年革命家のゆたぽん
みたいになったら困るだろ? まあ、
あの家は父親から教育してやらないとダメだと
思うが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 16:03:29.62ID:Q+Gn/QmA0
>>197
ほんとこれなんだよなー
3歳で日本地図覚えたから「へぇ3歳なのにすごいね」ってだけの話でそこで終わり
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 16:13:55.05ID:0KrLWKWw0
>>161
でも英語話せるようにしたいから英語流してるんだろ?
1歳児が自分で選ぶとは思えんからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 16:18:35.87ID:6RfCIFFI0
ともちんのことを真のお母様と呼ばせてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています