https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6344b9eae4b0e376dc04c718
2022.10.11
SF映画の金字塔『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで、主人公・マーティ・マクフライを演じたマイケル・J・フォックスさんと、友人の科学者ドクを演じたクリストファー・ロイドさんが10月8日、アメリカ・ニューヨークで行われたポップカルチャーイベント「コミコン」で再会した。
第1作目が1985年に公開されてから37年。肩を抱き合う姿を収めた動画や写真がSNSで拡散され、大きな話題になっている。
動画では、フォックスさんが先にステージに登場。一度ソファに腰掛けるも、ロイドさんが登場すると立ち上がってそばへ。肩を抱き合い、フォックスさんがロイドさんの胸に頭を寄せ、手を取り合う場面もある。
お互いへの思いが伝わるようで、ファンからは「美しい」「私のヒーロー」などと感激の声が上がっている。
フォックスさんは『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』公開の翌年、1991年にパーキンソン病と診断された。神経系の疾患で、体が動かしにくくなるなどの症状が出る病気だ。
一度は引退するも闘病を続けながら復活。2020年に自叙伝で「何事にも、その時だからこそできることがある。1日12時間働き、7ページの台本のセリフを覚えることができたような私の全盛期は過ぎ去ったのだ」として俳優業からの引退を再び表明している。
ロイドさんはバック・トゥ・ザ・フューチャーのヒットの後、『アダムス・ファミリー』(1991年)、『アダムス・ファミリー2』(1993年)のアダムス一家の叔父・フェスター役でも人気を集めた。
2人は長きにわたって友情を育んでいることで知られており、これまでも度々インスタグラムにツーショット写真を公開したり、誕生日にメッセージを送り合ったりして話題になっていた。
今回の再会についても、ロイドさんはインスタグラムで報告。フォックスさんや、コミコンに訪れている人たちに感謝した上で、「This is heavy!」とコメントした。
「heavy」は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でも印象的な方法で使われた単語だ。1985年から1955年に戻ったフォックスさん演じるマーティが「ヤバい」「ヘビーだ」といった意味で複数回使い、ロイドさん演じるドクは理解できず「重さは関係ない」などと返すシーンがある。
https://i.imgur.com/DtcPiXp.png
https://i.imgur.com/OUjrAh0.png
https://i.imgur.com/DDBfLid.png
https://www.instagram.com/mrchristopherlloyd/
動画
https://twitter.com/CBSNews/status/1579517170928979971
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【海外芸能】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開から37年、マーティとドクが再会 肩を抱き合う姿にファン感涙 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2022/10/11(火) 17:51:21.12ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:52:14.08ID:IxikcAl/0 ビフ・タネン
2022/10/11(火) 17:52:16.25ID:GJUSZN8M0
病気つらいな
2022/10/11(火) 17:52:25.24ID:dwZn1b3l0
まだ生きてたんかい
5名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:52:42.41ID:vjW/5lgZ0 しょっちゅう会ってるやんけ
2022/10/11(火) 17:52:58.18ID:fUb1yv/o0
この二人結構な頻度で再開してるよなw
2022/10/11(火) 17:54:07.20ID:fDYsFrXJ0
>>6
それなw
それなw
2022/10/11(火) 17:54:18.05ID:cy5THjPz0
マイケル症状だいぶ悪いな…
2022/10/11(火) 17:55:31.06ID:gMt/NXKN0
ドク全然変わらないなw
2022/10/11(火) 17:56:25.78ID:rhmku5ZM0
金ロー アダムスファミリー2だ
2022/10/11(火) 17:56:33.36ID:JaatA98k0
Back To The Future - The Power Of Love - Official Clip
https://youtu.be/9iTAiwcmZ_s
https://youtu.be/9iTAiwcmZ_s
12名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:56:50.85ID:2PgyVSzJ0 まぁ、しょっちゅう一緒に遊んだり旅行してるそうだからな。日本未発売のゲームが3のその後ストーリーでめちゃくちゃ素晴らしいんだよな。時々翻訳してYouTubeにあげてくれる人いるから探してみてくれ。
13名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:57:14.21ID:vjW/5lgZ0 てかアダムスファミリーのハゲってドクかい
きづかなんだ
きづかなんだ
14名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:57:22.56ID:VIXs4vth0 リアルBTTF
2022/10/11(火) 17:57:23.02ID:MjC2sDLy0
まだ若返りマスクはないよな
16名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:57:31.46ID:HSxhrY1m0 >>9
元が老け役で実は若かったとか?
元が老け役で実は若かったとか?
17名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:57:36.39ID:5/CsyT9Y0 ジジイ生きとったんか。
年取らねえな。
年取らねえな。
2022/10/11(火) 17:57:42.18ID:TqrfGfz20
当時60歳に見えるから97歳かよすげー
19名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:58:20.28ID:dgYYWlim0 ジェリールイスは無理だったが、黒人や実業家
上がりが大統領になるとは思って無かっただろうな
上がりが大統領になるとは思って無かっただろうな
2022/10/11(火) 17:58:37.30ID:61nQqIkk0
ドクはどーなってんだよ全く変わらねーw
21名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:59:01.10ID:OP8cAs7R0 いきなり病状進んだな
22名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:59:16.22ID:RFpMnuJO0 トヨタのCMで共演してたしw
日本によく来るバースを取り上げてるみたい
日本によく来るバースを取り上げてるみたい
23名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:59:26.33ID:t6YqQNHz0 ドクがミスター・ノーバディとピラニアに出た時にはビビった。
2022/10/11(火) 17:59:29.71ID:4HIuNxmM0
ドク、日本の清貧は最高だぜ
25名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 17:59:56.86ID:LCkjJKTs0 そいつはヘヴィだな
2022/10/11(火) 18:00:21.35ID:dTJKGdmT0
ドク、シュッとしてかっこいい!
27名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:00:42.66ID:G6CzUWxk0 映画が公開された頃ドクは40代だったのか
28名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:01:05.87ID:m/zR7abh0 三大ずっとジジイ俳優
クリストファーロイド
モーガンフリーマン
クリストファーロイド
モーガンフリーマン
29名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:01:35.76ID:dZRijfSd0 いまだに面白い作品
2022/10/11(火) 18:01:54.81ID:gSbXPM6iO
>>11
マーティの初代彼女が本編でずっと眠らされてたからかドラマ部分で「主役」なんだよな
引退して2で早くもエリザベスシュー(原色ファッションが残念ながら似合わないw)に明け渡したから
このMVが初代彼女好きにはたまらない
マーティの初代彼女が本編でずっと眠らされてたからかドラマ部分で「主役」なんだよな
引退して2で早くもエリザベスシュー(原色ファッションが残念ながら似合わないw)に明け渡したから
このMVが初代彼女好きにはたまらない
2022/10/11(火) 18:02:45.69ID:6Q5WygB80
ドク変わんねーw
2022/10/11(火) 18:03:28.62ID:T42XjAlo0
クリストファー・ロイドの訃報を聞いたような記憶が・・・
33名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:04:13.12ID:k4urwWkQ0 掛け値なしに傑作だよな。
2022/10/11(火) 18:04:21.44ID:3UZqsdLv0
ドクが生きてることに驚き
2022/10/11(火) 18:05:07.03ID:jW9FYLBk0
ちょっと前に会ったニュースやってたぞ
36名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:05:11.02ID:Aq92Nzbv0 今見てもすごい三部作だよ
2022/10/11(火) 18:06:29.29ID:lI3nnFR10
こいつらしょっちゅう再会してるだろ
38名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:06:31.63ID:5Og70KhO0 ドク再来月また来日するんだろ行きてえわ
39名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:06:49.62ID:Mt4IWUWS0 まだ生きてたのかあの時も余命5年ぐらいに見えたわ
2022/10/11(火) 18:06:56.72ID:QjoYRun90
>>28
スティーブ・マーティン
スティーブ・マーティン
2022/10/11(火) 18:07:19.55ID:2TjxoMgg0
俺が子供の頃からずっとジジイ
2022/10/11(火) 18:07:30.20ID:Gg71dIs/0
死ぬ前にリック・アンド・モーティの実写やれよ
2022/10/11(火) 18:07:47.27ID:aHAHbfCP0
実はしょっちゅう再会してる
2022/10/11(火) 18:08:28.72ID:/UmaQsUY0
ドクが全然変わってないのがスゴい
2022/10/11(火) 18:08:51.28ID:MFofJMjg0
パーキンソン病て治らんの?
2022/10/11(火) 18:09:31.31ID:XpRdgEdI0
>>6
仲良しw
仲良しw
2022/10/11(火) 18:10:04.90ID:iCVxdbfV0
もはや神話だな
48名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:10:13.96ID:jvx39TNM0 すげえな、ドクは役そのままの見た目だ
49名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:11:30.59ID:YfQvjkBB0 リアルが役柄に追いついたな
50名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:11:31.20ID:niwiNfoJ0 もう完全にアレだな
2022/10/11(火) 18:12:54.34ID:+yOQJKdF0
ドクの人はカッコーの巣の上での時からほとんどイメージ変わってない
2022/10/11(火) 18:12:55.60ID:0X2blMjV0
>>12
別のやつがマーティの声あててるアドベンチャーゲーム風のゲームだっけ?
別のやつがマーティの声あててるアドベンチャーゲーム風のゲームだっけ?
53名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:13:13.83ID:t6YqQNHz0 >>36
一作目以外はそこまで
一作目以外はそこまで
2022/10/11(火) 18:13:16.04ID:58WBKjf40
むしろ若返ってね?w
2022/10/11(火) 18:14:01.83ID:Z5b4fJOq0
あれ?ドクのひと亡くなったって話をすげえ昔に聞いた気がするがデマだったのか
2022/10/11(火) 18:14:32.10ID:58WBKjf40
エーニチャニゴゴーゴー! ←マーティが演奏してた曲
2022/10/11(火) 18:14:36.70ID:4FCw3Rso0
あの頃のドクって40位だったんだよな
2022/10/11(火) 18:14:48.10ID:0X2blMjV0
>>32
マンデラ効果
マンデラ効果
2022/10/11(火) 18:15:21.87ID:XH0VP5YJ0
ドク当時47はあり得んな
2022/10/11(火) 18:16:21.97ID:S/v6M8dS0
何いってんだいドク
日本製が最高なんだぜ…
この頃に戻して😭
日本製が最高なんだぜ…
この頃に戻して😭
2022/10/11(火) 18:16:22.92ID:u5jgPoQ/0
2022/10/11(火) 18:16:38.53ID:ORXTnC1X0
>>56
なんでニチャっとしてんだよw
なんでニチャっとしてんだよw
63名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:17:03.47ID:LbIVnPIe0 >>5
年に数回感動の再会って聞いてるような気がする
年に数回感動の再会って聞いてるような気がする
2022/10/11(火) 18:18:04.36ID:6SYTd2500
>>28
アンソニーホプキンス
アンソニーホプキンス
2022/10/11(火) 18:18:27.76ID:G/SxnCOi0
やあビフ。
コンコンコン
コンコンコン
2022/10/11(火) 18:18:52.16ID:4Q3drRvY0
ビフはギャンブル王どころか大統領になったな
2022/10/11(火) 18:19:59.10ID:eBN1VBd90
西暦何年の話なの
68名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:20:11.30ID:2IuYiSj40 パーキンソン病だっけか?
69名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:20:52.65ID:xsMheOKQ070名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:21:43.25ID:1zoLNtMY0 何度も会ってるはずだが?
2022/10/11(火) 18:22:23.85ID:0y/XQgLz0
いいね 感動した
72名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:23:38.43ID:ZDfFYp0p0 当時はマイケルが24歳クリストファーが46歳
か
ふむふむまそんなもんだろ
か
ふむふむまそんなもんだろ
73名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:23:58.86ID:0T/G3k2P0 パーキンソン以外にも何かありそうだな
74名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:24:23.58ID:Jnaf4aQk0 ドク一作目で37歳だよ
見た目は老けメイクだろうね
見た目は老けメイクだろうね
2022/10/11(火) 18:25:24.27ID:eJDtZOfb0
TwitterのTLに動画あった
https://twitter.com/iso_zin_/status/1579250306478936064?t=Ga2MfLUOo-F7TxwYc3TKnQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/iso_zin_/status/1579250306478936064?t=Ga2MfLUOo-F7TxwYc3TKnQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/11(火) 18:26:13.37ID:u5jgPoQ/0
マーティより
ドクのが年下だったんだよね
ドクのが年下だったんだよね
2022/10/11(火) 18:26:24.06ID:MGKCApxw0
ファンも年取ったよ
しかしドクは変わんないね
しかしドクは変わんないね
2022/10/11(火) 18:26:33.67ID:ORXTnC1X0
マーティを支えて立つ80代のドクはちょっとグッとくるな
2022/10/11(火) 18:30:23.32ID:JK/Q8hNu0
毎年再開してねーかこいつら
2022/10/11(火) 18:30:52.38ID:2ZiUPXRG0
日本は当時のが活気があって繁栄してたな
今は貧乏国家になっちまった
今は貧乏国家になっちまった
2022/10/11(火) 18:31:15.43ID:R8Knl3co0
この二人はいつ見ても良いもんだな
2022/10/11(火) 18:31:26.53ID:Zlrz+VLZ0
こいつらいつも再会してんな
2022/10/11(火) 18:31:42.12ID:hniS8/M20
ドクでけえ
2022/10/11(火) 18:34:15.86ID:kxJVaned0
仮に続編やリメイクしてもドクはドクでいけるなw
2022/10/11(火) 18:34:19.23ID:HC9G0JgX0
髪が白髪だから爺さんなのかそうじゃないのか
よくわからんかったおもいで
よくわからんかったおもいで
2022/10/11(火) 18:38:16.32ID:qElF1ZZ40
>>63
仲良すぎぃ!
仲良すぎぃ!
87名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:38:56.63ID:NmNfP7Zs0 あの犬まだ生きてるんかな
88名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:41:56.70ID:aZhnxEre0 一作目が最高だったな
あとはどーでもいい
ゴミからエネルギー取り出すのはまだ出来んけど
あとはどーでもいい
ゴミからエネルギー取り出すのはまだ出来んけど
2022/10/11(火) 18:43:34.28ID:UkT+0dWl0
かっこインテグラ
2022/10/11(火) 18:44:06.46ID:JD3mOFgw0
何年目何回目の再会だよw
2022/10/11(火) 18:44:52.58ID:yaukSlZ00
年中会ってるようなイメージ
2022/10/11(火) 18:46:15.34ID:MafL+qKA0
>>1の写真はクリストファーロイドの方がマーティみたいな格好してるな
2022/10/11(火) 18:46:37.50ID:u5jgPoQ/0
2022/10/11(火) 18:47:19.60ID:d9QGCyhV0
なんでドクの方がベスト着てるんだよ
95名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:48:00.69ID:wrm3j7Q+0 本家CSIでリー・トンプソンとエリザベス・シューが共演してたよね
https://i.imgur.com/EeV7mub.jpg
https://i.imgur.com/EeV7mub.jpg
2022/10/11(火) 18:48:04.28ID:in0iMVWP0
今、37年後のパート4作れば無問題
2022/10/11(火) 18:49:22.42ID:d9QGCyhV0
>>96
元気ならあったかもしれないけど
元気ならあったかもしれないけど
98名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:49:39.24ID:jEByUrpE0 ロレインとかもうおばちゃんだけど未だに可愛らしいからな
99名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:51:00.55ID:iCVxdbfV0100名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:51:52.71ID:N+smnSze0 マイケルが痛々しいな。いかにも病人で後遺症持ちみたいで。オレも脳幹梗塞で軽い後遺症あるから
心に沁みるわ。
心に沁みるわ。
101名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:52:41.07ID:A65aUPg40102名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:53:27.29ID:YUKbl3ic0 >>99
右上は誰?
右上は誰?
103名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:55:17.13ID:ORXTnC1X0 >>102
高校の先生
高校の先生
104名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:55:25.84ID:kG8Wy4Sh0 けっこう再会してるよね
105名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:55:29.86ID:A5JYS7ZG0 >>102
ストリックランド先生かな?
ストリックランド先生かな?
106名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:57:06.15ID:oHITLdhX0107名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:57:11.16ID:lw6elXxV0 何回再会すんねん
108名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:57:23.99ID:2bXG1N930 定期的に見るよな
109名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:59:21.07ID:ZH509/Rd0 >>52
ドクはそのままクリストファーロイドが当ててるし、マイケルJフォックスも少し参加してる。
脚本はボブゲイルだから、普通に公式の続編としてオススメ出来る。
日本での知名度がクッソ低いから周りで誰も知らん。
ドクはそのままクリストファーロイドが当ててるし、マイケルJフォックスも少し参加してる。
脚本はボブゲイルだから、普通に公式の続編としてオススメ出来る。
日本での知名度がクッソ低いから周りで誰も知らん。
110名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:59:46.68ID:60t2rxvV0 再会って何回もやってるぞテレビのバラエティ番組で
111名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 18:59:48.21ID:0Vp9f80r0 むしろクリストファー・ロイドがまだまだ若いな
112名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:00:29.77ID:2bXG1N930 >>12
そんなんあるならアニメ化してほしいわ
そんなんあるならアニメ化してほしいわ
113名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:01:19.48ID:ORXTnC1X0 たしかコミック版もボブゲイルが絡んでるのあるよな
どれ読んだらいいのかわからんのだが
どれ読んだらいいのかわからんのだが
114名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:01:33.16ID:RsVhDGKW0 ニゲロマーティン
115名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:01:41.81ID:t3/iFcaD0 ドクって1の時点でジジィのイメージなのに(笑)
116名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:02:01.04ID:n0rP4eoN0 なるほど、50歳の人が中学生の時の映画なんだ
5chで人気なわけだ
5chで人気なわけだ
117名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:02:08.89ID:A5JYS7ZG0 続編を作って「ビフみたいなのが大統領やってる」ってシーンが見たかった
レーガンはBTTFでバカにされるシーンが大のお気に入りだったそうだが
レーガンはBTTFでバカにされるシーンが大のお気に入りだったそうだが
118名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:02:18.20ID:IQdX6VOx0 この前会ったばかりだろ
119名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:02:54.33ID:sJZAM8Bm0 足短いな
120名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:04:37.33ID:2NAKdc2V0 >>116
貴様、そこを突けばいいってもんじゃないぞ?
貴様、そこを突けばいいってもんじゃないぞ?
121名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:06:18.21ID:W+9+Up9t0 ドクは現在83歳
122名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:07:50.26ID:NFK9MdLB0 37年か
俺も年取るはずだ
俺も年取るはずだ
123名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:07:58.43ID:ZCPIRhZ/0 父親役のやつ目先の金でこの歴史的作品から降板するとか
愚かな選択をしたもんだ
愚かな選択をしたもんだ
124名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:08:19.43ID:K9yPpgb00 アダムスファミリーのおじさんやってたのか
あのおじさん吹き替えの声のイメージが強いんだよなぁ
あのおじさん吹き替えの声のイメージが強いんだよなぁ
125名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:09:44.66ID:A65aUPg40126名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:09:59.50ID:TqNzYKeC0 ドクの服がマーティっぽい
そして過去のニュース見てたら
2022
2021
2020
2018
2017
2015
2014
ほぼ年1回のペースで会ってた
そして過去のニュース見てたら
2022
2021
2020
2018
2017
2015
2014
ほぼ年1回のペースで会ってた
127名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:10:34.88ID:A65aUPg40128名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:10:48.72ID:vElJVqXa0 ちょいちょい会ってるだろコイツら
129名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:11:05.97ID:szD0RTPK0130名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:11:59.00ID:iiOcujYY0131名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:12:38.18ID:E0WDOdCM0 当時のドクは今のマーティより若い
132名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:12:42.45ID:2VoLrC5E0 >>28
ウーピー・ゴールドバーグ
ウーピー・ゴールドバーグ
133名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:13:12.74ID:A65aUPg40134名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:13:36.97ID:A65aUPg40 >>132
ババアだろ!
ババアだろ!
135名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:15:02.67ID:k9zyCFaW0136名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:16:26.35ID:E0WDOdCM0 >>28
ハリソン・フォード
ハリソン・フォード
137名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:17:19.51ID:2VoLrC5E0 >>134
忘れてたわw
忘れてたわw
138名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:17:25.18ID:2NAKdc2V0139名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:18:44.67ID:YUKbl3ic0 >>103>>105
㌧クス
㌧クス
140名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:19:19.58ID:Hpcv8yyg0 ナイキが自動調整スニーカー開発してプレゼントしてたよな?
141名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:20:05.55ID:I79oA/HV0 俺のアソコはバックトゥザファイヤー
142名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:20:07.51ID:20YFzfLI0 アメージング・ストーリーでやってた、首が切れても生きてる先生が怖かった
143名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:20:10.05ID:A65aUPg40 こないだ「Mr.ノーバディ」っていう去年公開された映画を見たんだが、
主人公の父親役でクリストファー・ロイドが活躍しとったわ
これめちゃめちゃ面白くて評判なんでぜひご覧あれ。
主人公の父親役でクリストファー・ロイドが活躍しとったわ
これめちゃめちゃ面白くて評判なんでぜひご覧あれ。
144名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:20:32.15ID:y7WIc92+0 ドクの変わらなさとマーティの老け込み具合に涙だな
ドクの方が長生きしそう
ドクの方が長生きしそう
145名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:20:41.54ID:gmUFT7Cz0 え、ドクだけ劣化してなくね!?
146名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:20:44.96ID:ZDfFYp0p0 俺今50歳!チクショー!
147名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:21:45.42ID:1kDSPlGJ0148名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:21:54.53ID:HaU7Pu5f0 トランプ呼べば面白いのにw
149名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:22:25.91ID:B/ox8yIL0 季刊「感動の再開」みたいになってるが、微笑ましいのでヨシ。
つか、クリストファー・ロイド86歳かよ。
46歳の時にあの老け役とか驚きだわ。
つか、クリストファー・ロイド86歳かよ。
46歳の時にあの老け役とか驚きだわ。
150名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:22:47.09ID:2NAKdc2V0 >>145
まー歌丸みたいなもんだから
まー歌丸みたいなもんだから
151名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:22:50.16ID:sJZAM8Bm0152名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:23:58.20ID:x+Wdoc920153名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:24:05.39ID:FLo6cEmy0 >>1
泣きそう
泣きそう
154名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:25:48.55ID:eg2FVVT+0 マイケルJフォックとリートンプソンが還暦なんだよね
155名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:27:00.21ID:ORXTnC1X0 万博で空飛ぶ車展示するときにプレゼンターとして来日してくんねえかなぁー
156名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:27:18.32ID:o5I//fgi0 ドクって映画だと老けメイクしてたんじゃなかった?だからジジイまだ生きとったんか!?ってなるんやない笑
157名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:27:36.28ID:DBrqWTBH0 織田裕二と三宅裕司は再会しないの?
158名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:28:11.24ID:cj8cjsb+0 https://youtu.be/LKKXA48RHGI
映画の技術が実用化されてるモノ
ホバーはバツよりの△、じゃないか
場所選ぶ,7分だけって。
リモート会議、顔認識は80年代の人にとっては未来なんか
今身近で手軽だもんな
自動運転も早くそうなって欲しいが、早くて2030年らしい
>>28
名前分からんけど、監督俳優やってる人も
クリ何とかウッド
映画の技術が実用化されてるモノ
ホバーはバツよりの△、じゃないか
場所選ぶ,7分だけって。
リモート会議、顔認識は80年代の人にとっては未来なんか
今身近で手軽だもんな
自動運転も早くそうなって欲しいが、早くて2030年らしい
>>28
名前分からんけど、監督俳優やってる人も
クリ何とかウッド
159名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:28:37.43ID:ojWD9hpM0 >>156
1では特殊メイクしてて2で未来で若返りの手術かなんかして元の顔に戻したんだろうな
1では特殊メイクしてて2で未来で若返りの手術かなんかして元の顔に戻したんだろうな
160名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:28:46.65ID:szD0RTPK0 マイコーが一番老けたな。
次いでドク、ビフと校長は全然変わらない印象。
初めて1を観た時、リートンプソン可愛かったなぁw
次いでドク、ビフと校長は全然変わらない印象。
初めて1を観た時、リートンプソン可愛かったなぁw
161名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:29:32.00ID:ZieZC1xI0 >>99
大富豪になったビフやんw
大富豪になったビフやんw
162名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:29:32.87ID:1PVTfBy+0 37年以上歳とった感じ
163[sage]
2022/10/11(火) 19:29:38.43ID:BSfhkp3x0 リー・トンプソンなつかしい
164名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:30:03.02ID:DlZs1CKE0 コミコンとかこういうイベントで俳優と一緒に写真取るのにすげえ金取るらしいよな
この人らだったら10万単位で取るんやろなー
ボロ儲けや
この人らだったら10万単位で取るんやろなー
ボロ儲けや
165名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:31:26.52ID:Hpcv8yyg0 >>164
元々向こうは有料で俳優と写真を取るって仕事がある
元々向こうは有料で俳優と写真を取るって仕事がある
166名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:32:00.73ID:QE9BvbQ80 「3」が一番好きって意外と少ないよな
オレの中ではダントツなんだが
オレの中ではダントツなんだが
167名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:32:10.31ID:JYDybecY0 ドクまだ生きてたのか
168名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:33:30.03ID:3VIuL7rJ0 今観ても多分面白いと言ってくれると思えるような素敵な映画
169名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:35:08.24ID:DBrqWTBH0 >>166
ラスト辺りの合成が洗練されてればなー
ラスト辺りの合成が洗練されてればなー
170名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:35:23.42ID:qkgZszdc0 このドクは20年前から来たらしいな
171名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:36:14.24ID:6Sik4r8Y0 あの博士まだ生きてるの?
60余裕で越えてそうに見えたが
60余裕で越えてそうに見えたが
172名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:36:37.73ID:BvmgvIrv0 マーティ何でこんななっちゃったの…
173名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:36:52.76ID:szD0RTPK0174名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:38:44.32ID:A65aUPg40175名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:38:46.97ID:2NAKdc2V0 >>172
タイムスリップのし過ぎ
タイムスリップのし過ぎ
176名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:39:14.20ID:eg2FVVT+0177名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:39:31.46ID:VhYAHohK0 >>126
感動の再会ビジネスしてて草
感動の再会ビジネスしてて草
178名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:39:43.03ID:LbH0pN+z0 ドクは37年経ってもそこまでの変化は感じないなw
179名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:40:49.12ID:eg2FVVT+0 ビフがパート2のビフになってるね
180名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:41:00.04ID:t3/iFcaD0 >>166
123の順番だなぁ
123の順番だなぁ
181名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:42:07.14ID:t3/iFcaD0 >>126
下手な親戚より会ってるだろ(笑)
下手な親戚より会ってるだろ(笑)
182名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:42:08.24ID:V6Y7b/Fk0 小説家として成功してる親父に育てられたマーティは俺たちが知ってるマーティがあの世界線に帰還した瞬間に消滅したの?
183名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:44:10.08ID:HobGVtK30 3年に一度は見る記事
184名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:46:56.90ID:HobGVtK30 >>145
当時の特殊メイクが一流だった
当時の特殊メイクが一流だった
185名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:47:35.87ID:VNdco5rB0 マイケルJセックスは辛そうだな
186名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:48:38.25ID:V6Y7b/Fk0 ドクって老けメイクしてたの?
2の冒頭辺りで「どうだ若返ったぞ」とドヤ顔するシーンはギャグとしか思えなかったんだけど
2の冒頭辺りで「どうだ若返ったぞ」とドヤ顔するシーンはギャグとしか思えなかったんだけど
187名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:50:30.10ID:kVlPIiGl0188名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:50:51.65ID:HobGVtK30189名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:51:33.73ID:lgRsYlKt0 パーキンソン病でぐぐったら岡本太郎もこれだったんだな
キチガイかと思ってた
キチガイかと思ってた
190名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:51:49.99ID:hYtqJNIh0 歳を取ってからも何回も会ってるだろ2,3年前にも同じ様な記事を見たぞ
191名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:52:30.91ID:Pb4Ez7i00 ドクの人、かっこいい!
192名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:55:10.91ID:KpS67hYs0 2枚目顔でけぇ
193名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:56:14.11ID:6y51RDOa0 おーい、頭の中に誰かいるかい?が最高だったな
194名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 19:58:16.02ID:pUFk8XVU0 >>28
田村正和
田村正和
195名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:00:28.81ID:yBZxcYRg0 ドクまだ83歳なのか
196名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:00:30.51ID:szD0RTPK0 >>193
ハロー!ハロー!エニバディホーム?
ハロー!ハロー!エニバディホーム?
197名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:00:58.18ID:+j7/rOcV0 低身長とパーキンソンって何か関係あるものなの? たまたま?
198名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:02:04.06ID:G/SxnCOi0 オバマとトランプを暗示してて笑う。
市長やカジノのボスどころか合衆国大統領というのが小説より奇なりなのがまた。
市長やカジノのボスどころか合衆国大統領というのが小説より奇なりなのがまた。
199名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:03:18.52ID:RQ3DadAo0 マイケル・J・フォックスはトムクルーズと同じぐらい今でも活躍できたはずの俳優だったのにな
バックトゥザフューチャー以外にも良い映画多かった
バックトゥザフューチャー以外にも良い映画多かった
200名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:05:38.15ID:QWCkAaaS0 >>12
Steamとかで売ればいいのに
Steamとかで売ればいいのに
201名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:06:54.70ID:G/SxnCOi0 摩天楼バラ色にとかドク・ハリウッドとか佳作だね。
よく放映されてた。
よく放映されてた。
202名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:07:29.22ID:ojWD9hpM0 ドク83か
元気だの
100歳近くまで生きそう
元気だの
100歳近くまで生きそう
203名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:10:52.65ID:G/SxnCOi0 あの頃はシュワちゃんスタローンエディ・マーフィー、マイケルjフォックス、ジャッキーチェンが子供の海外スターだった。
204名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:10:57.18ID:AM45Iq7J0 ドクあの頃のまんま…
205名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:12:32.48ID:cpSCnH8/0 >>2
実家の隣の家の6歳上のにいちゃんが、アジア版ビフって感じだったわ。顔体格があのまんまで、リーゼントで仲間引き連れて。おっかなくていつも俺は逃げてたけど。
実家の隣の家の6歳上のにいちゃんが、アジア版ビフって感じだったわ。顔体格があのまんまで、リーゼントで仲間引き連れて。おっかなくていつも俺は逃げてたけど。
206名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:13:20.18ID:tOEh7HgG0 おい!マクフライ!!
207名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:16:33.79ID:W5r+2paZ0 お母さん役の人が見たいよ
208名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:18:05.08ID:eg2FVVT+0 >>207
え?? 画像に写ってるやん
え?? 画像に写ってるやん
209名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:18:29.14ID:HQ213UhH0 ロジャーラビットで悪役だった
210名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:18:36.15ID:WF2cBZ9a0 37年前ってドクは何歳なんだよ?
37年前でかなりの爺さんだったよな
37年前でかなりの爺さんだったよな
211名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:19:47.30ID:sQMVZa+b0212名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:19:58.00ID:1WANtgCJ0 病気にならなかったら今頃は、トム・クルーズ的なポジションだったのかな?
213名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:20:09.16ID:qtcFYBHz0 摩天楼はバラ色に見に行ったなぁ
214名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:20:23.98ID:218SlbBk0 ドクの俳優
目を見開く演技の人
目を見開く演技の人
215名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:22:06.96ID:3YG5vKW40 マイケルの病気の症状を逆手に取ったグッドワイフでの難病弁護士役にプロの凄みを感じた
216名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:23:12.57ID:2MrEeBYA0 ドクは2021年のMr.ノーバディに出てるが今でもカッコよかった
217名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:23:43.55ID:y4LVC4zQ0 >>1
このネタ毎年3回程やってねーか?
このネタ毎年3回程やってねーか?
218名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:26:20.38ID:sqRymHNd0 ようチキン
219名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:33:22.86ID:e5srl5Mq0 毎年再会してハグしてるよな
220名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:35:10.61ID:jfxhy8XJ0 ドクは100歳超えてるだろ
221名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:35:34.97ID:cpSCnH8/0 >>218
今俺になんて言った?
今俺になんて言った?
222名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:36:28.88ID:X57/47zT0 ドクって当時からお爺さんなのに何十年お爺さんやってるんだよ
223名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:41:34.89ID:mkmW1/w30 間違いなく自分の思い出の10本に入る
リアルタイム視聴じゃないけど
リアルタイム視聴じゃないけど
224名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:45:02.98ID:EcPwd7KK0 違う俳優がマーティで半分以上撮影終わってたんだよなw
225名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:45:25.52ID:cpSCnH8/0 エリックストルツやな
226名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:45:44.20ID:1OwL5Ws70 また会えたのね
マーティはもう支えがないと立てない感じか
マーティはもう支えがないと立てない感じか
227名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:45:57.94ID:4IZ8f4xi0 ちょいちょい感動の再開とか言ってツーショット出してない?俺がなんか別のと勘違いしてる?
228名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:46:22.14ID:VdtcoMai0 この人たち毎年抱き合ってね?
229名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:46:46.97ID:C2cIkPb40 パーキンソン病を発症してから30年以上経つのに寝たきりにならないって凄いな
230名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:48:07.30ID:CxEhX0MO0 BTFが残してくれたアイワのカセットボーイ JVCのビデオカム
ソニーでもパナソニックでもないことが大事
ソニーでもパナソニックでもないことが大事
231名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:50:41.90ID:U5A4ecOJ0 スピンシティで劇中再開したときはアツかった
232名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:52:01.64ID:mmTrvjvd0 この時代のハリウッド映画はシーン内に必ずドミノ・ピザが出てくるよな
相当な金出してたんだろうな
相当な金出してたんだろうな
233名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:53:08.34ID:o5V6XXm00 アメリカじゃカルト人気で
日本みたいに映画として名作扱いじゃないんだよなぁ
日本みたいに映画として名作扱いじゃないんだよなぁ
234名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:55:24.68ID:mG99JwOb0 イーストウッド
クリント・イーストウッド
クリント・イーストウッド
235名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:55:33.08ID:MuFEKZZr0 BTTF見直したら、ドクが格好良過ぎてビビった
今も格好良いぞジジィ
今も格好良いぞジジィ
236名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:56:10.85ID:MZsfx+zl0 ドクは時空越えることできたんやな
格好いい生き方や
格好いい生き方や
237名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:56:26.65ID:81Am6rAX0 もうタイトルだけでカッコいい
バック・トゥ・ザ・フューチャーって
バック・トゥ・ザ・フューチャーって
238名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:57:02.72ID:ZneCt/eZ0239名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 20:59:57.68ID:IjCPKNhQ0 ドクめっちゃデカいね
映画ではそんなにデカくなかったのにね
映画ではそんなにデカくなかったのにね
240名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:01:33.58ID:iQStPKB+0 ずっと爺さんしとるな
どういうことなんや
どういうことなんや
241名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:04:50.97ID:mhYeU7lF0 とんがりの声じゃないと受け付けない
242名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:05:54.20ID:MVT9EEod0 この2人なにげによく会ってるよね
ドクは元気だな
ドクは元気だな
243名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:08:17.64ID:Tu0fXVxg0 カルバンクラインさんじゃん!
244名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:10:10.41ID:sTaeAkTc0 mr. nobodyにドク出てたな
245名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:13:43.32ID:jGWKgB2i0 バックアップフューチャーの時代越えたのに未だにバックアップフューチャーの世界観に現実が追いついてないのがかなC
東西冷戦が終結して科学技術の発展が停滞したせいだな
ソ連が続いてたら今頃人類はスペースコロニーで宇宙で暮らし、
寿命は格段に伸びてエイリアンと友達になれてたりしただろうな
東西冷戦が終結して科学技術の発展が停滞したせいだな
ソ連が続いてたら今頃人類はスペースコロニーで宇宙で暮らし、
寿命は格段に伸びてエイリアンと友達になれてたりしただろうな
246名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:19:09.53ID:/4ftiemx0 ドクは確か映画撮影当時で60歳過ぎだから、今は95くらいか?
ホント長生きだな。100歳まで行くね。
ホント長生きだな。100歳まで行くね。
247名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:20:18.55ID:N2bQUIgx0 >>45
治らない
脳細胞の死滅などによって脳の機能が失われいくのが進行していく病気だから
誰でも年と共に脳が衰えていくけど、パーキンソン病はドーパミンを出す細胞がある一定数以下になると起こると言われてる
マイケルの場合、カナダで若い頃やった麻薬が若年性パーキンソンを発症させた原因ではと言われてる
同じ時期に同じスタジオで活動してた人たちの間で、パーキンソン患者が有意に多いらしい
昔、カリフォルニアでモルヒネ系の麻薬で粗悪なのが出回って、ドーパミン製造する脳細胞が一回やっただけで死滅して生きる石像になってしまった被害者が集団で発生した事件もある
治らない
脳細胞の死滅などによって脳の機能が失われいくのが進行していく病気だから
誰でも年と共に脳が衰えていくけど、パーキンソン病はドーパミンを出す細胞がある一定数以下になると起こると言われてる
マイケルの場合、カナダで若い頃やった麻薬が若年性パーキンソンを発症させた原因ではと言われてる
同じ時期に同じスタジオで活動してた人たちの間で、パーキンソン患者が有意に多いらしい
昔、カリフォルニアでモルヒネ系の麻薬で粗悪なのが出回って、ドーパミン製造する脳細胞が一回やっただけで死滅して生きる石像になってしまった被害者が集団で発生した事件もある
248名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:20:23.46ID:CxEhX0MO0 吹替え版は35周年アニバーサリーパックに4バージョン入っているから選び放題なんだね
249名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:20:30.48ID:kXnXHtuB0 2015年に流産して立ち直れないほど落ち込んたころ、デラックスエディションの発売と同時にリリースされたドグが出てきて「未来は自分で作るもんだ」って話する動画見て何故かやたら勇気づけられ
再チャレンジしてできた子どもがもう5歳だわ
再チャレンジしてできた子どもがもう5歳だわ
250名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:21:53.31ID:QgEQMIq90 >>249
男が流産するって珍しいな
男が流産するって珍しいな
251名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:22:04.67ID:OG+Pj7hY0 摩天楼はバラ色には多感な時期に見たから一瞬変な趣味に目覚めかけたわ
252名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:23:04.58ID:nAsjUwWv0 昔自分が夢中になって子供と一緒にみたい映画はあれこれあった
E.T.グーニーズは早めにみせて楽しんだけど
これとオーロラの彼方へは中学生に成るまで待った
E.T.グーニーズは早めにみせて楽しんだけど
これとオーロラの彼方へは中学生に成るまで待った
253名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:23:08.81ID:pND0M79j0 ドク長生きすぎだろ
254名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:23:12.41ID:2pk2qkO70 マイケル病なんか?
255名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:23:51.10ID:nAsjUwWv0 こないだアダムスファミリーテレビでやってたな
256名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:24:00.04ID:Zwdgr6Z00 >>28
大瀧秀治
大瀧秀治
257名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:24:05.04ID:h92Zcm820 >>143
続編とか同じスタッフ製作のジョン・ウィックとのクロスオーバーとか噂されてるな
続編とか同じスタッフ製作のジョン・ウィックとのクロスオーバーとか噂されてるな
258名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:25:14.67ID:nAsjUwWv0 >>254
30成る前にパーキンソン発症
30成る前にパーキンソン発症
259名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:26:18.33ID:jxqRYIEX0 >>28
クリントイーストウッド
クリントイーストウッド
260名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:26:31.11ID:jGWKgB2i0 タイムマシンがあったらおまいら何年に行く?
261名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:28:19.87ID:h92Zcm820 1980年代はオールディーズの時代がリバイバルしてたんだな
これだけでなくてトップガンでもグースとマーベリックがオールディーズを歌いまくってた
これだけでなくてトップガンでもグースとマーベリックがオールディーズを歌いまくってた
262名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:32:47.29ID:/Bzq4fhN0 ロイドはクリンゴン人
263名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:36:47.69ID:ORXTnC1X0 >>259
いやいや
いやいや
264名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:37:30.32ID:WtTgJynB0 ドクは2度死ぬ🤔
265名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:38:34.27ID:z5zN2IuR0 ビフ・タネンの予言みたいなやつが
266名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:43:19.39ID:7rZUxO2b0 ドクの見た目が変わってない
267名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:44:25.72ID:aIVIGlnf0 2015年どころかもうすぐ液体金属のターミネーターができる時代という
268名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:48:27.31ID:+nvHbXj40 ドクもうすぐ100歳ぐらいか?
269名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:48:42.88ID:C2cIkPb40 >>260
イエス・キリストが復活する頃
イエス・キリストが復活する頃
270名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:49:48.48ID:EHIBEUO90 富士通さんは元気かな
271名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:50:37.36ID:ZF8Sbs850 7歳になる息子が123を興奮して観てたよ
自分も大好きな作品だからすごく嬉しかった
自分も大好きな作品だからすごく嬉しかった
272名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:54:16.48ID:N+A9ugrt0 ドクは背筋ピンとしてるし顔も変わらないし老いを感じないなw
273名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:54:41.49ID:lYxxHj5+0 定期的に再開ニュース見ますが
274名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:58:05.21ID:RMAOWRB30 病気進行してるのな(´・ω・`)ショボーン
でもこの2人見るたびに嬉しくなる
でもこの2人見るたびに嬉しくなる
275名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 21:58:35.56ID:gSbXPM6iO276名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:00:34.63ID:uKlouTA20 ビフは年とっていい感じになったな
277名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:01:56.90ID:bTSZvmHG0 毎年再会してね?
278名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:02:13.25ID:hZsqbIOV0 ドクは変わらん
ビフも特殊メイクして老けたみたい
リートンプソンかわいいババア
マーティ…ご自愛ください
ビフも特殊メイクして老けたみたい
リートンプソンかわいいババア
マーティ…ご自愛ください
279名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:05:17.28ID:O8WgYor20 海外でゲーム出てるけどドク本人が声優してるし内容も続編と言っていいほど出来がよかったまじで最高
280名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:06:51.12ID:Q68Q7ySl0 パーキンソン症なのは知ってたけど、あの病気って身長も縮むの?
なんか異常に頭がでかくみえるんだけど。
なんか異常に頭がでかくみえるんだけど。
281名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:07:11.41ID:RAS+4WTK0 >>28
大村崑
大村崑
282名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:10:45.80ID:NeRFSUzF0 >>60
円安で最高だろ!
円安で最高だろ!
283名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:11:29.33ID:BFDiznHy0 デロリアン、公道を快走! 神戸の男性2年半かけ完成
https://www.youtube.com/watch?v=2t53iqk0jW4
https://www.youtube.com/watch?v=2t53iqk0jW4
284名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:12:40.04ID:j4WgDPP50 >>271
じゃ俺の大好きな、ザンボット3とゲッターロボの漫画も見せてあげて
じゃ俺の大好きな、ザンボット3とゲッターロボの漫画も見せてあげて
285名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:13:19.86ID:x3LlBx8+0 >>28
志村喬
志村喬
286名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:13:43.98ID:x6mSdiUh0 松本まりな
287名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:14:42.14ID:jGWKgB2i0 DMCデロリマンとか改造してる奴よく見かけるけど
肝心のタイムマシン機能が付いてなかったら意味ないだろwwwって見かける度に思うw
肝心のタイムマシン機能が付いてなかったら意味ないだろwwwって見かける度に思うw
288名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:15:46.95ID:zaAb1Wmb0 でかいのな
289名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:16:07.10ID:0+HFRKRY0 この世の中にバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズとT2を超える映画は俺の中には存在しない。
サイレンススズカを超える馬が居ないのと同様に、、、
サイレンススズカを超える馬が居ないのと同様に、、、
290名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:17:23.95ID:KEttm0ui0291名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:17:59.75ID:0+HFRKRY0 最高の映画だったよな。バック・トゥ・ザ・フューチャーわ。何度見ても色褪せない。名作!
292名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:22:28.35ID:jlihLTwn0 通学途中の家に停められてるいすゞピアッツァをデロリアンだって友達とよく面白がってた
293名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:24:52.37ID:fF4/guUf0 20年前くらいはシリーズものではスターウォーズやインディジョーンズの壮大さに負けて次点な気がしてたが息の長い評価はファンとしては嬉しい
BTTFは今でも定期的に話題にあがるな
マーティとドクがよく再会するからか
BTTFは今でも定期的に話題にあがるな
マーティとドクがよく再会するからか
294名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:29:13.63ID:4SmpWO/S0 >>136 ナバロンの嵐、見てみることを勧める
295名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:30:40.50ID:bBD4CfsX0 不老不死かよ
296名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:30:51.44ID:0CXWwUB80 マイケルもう穏やかに生きててくれたらなんでもいいや
297名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:31:38.02ID:4SmpWO/S0298名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:31:47.93ID:Zwdgr6Z00 >>285
これ!
これ!
299名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:36:22.90ID:K1EHhllx0 80年代の映画って名作連発してたよね。
etもネバーエンディングストーリーもゴーストバスターズもフラッシュダンスもよかった。
マイケルjとディカプリオは、日本人好みの俳優だよ。
etもネバーエンディングストーリーもゴーストバスターズもフラッシュダンスもよかった。
マイケルjとディカプリオは、日本人好みの俳優だよ。
300名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:37:39.79ID:2MrEeBYA0 >>297
監督が「そんなものは必要ない絶対にやらない」と断言してるよ
監督が「そんなものは必要ない絶対にやらない」と断言してるよ
301名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:37:45.05ID:N2pmthPl0 マーティ生きているだけで嬉しいや
302名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:42:30.35ID:KEttm0ui0 爺さん役のドクが元気そうだが悪く無い
マイケルも 運が悪かっただけさ
マイケルは何も悪く無い
マイケルも 運が悪かっただけさ
マイケルは何も悪く無い
303名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:43:47.75ID:j4WgDPP50304名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:44:14.50ID:4SmpWO/S0305名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:47:05.06ID:j4WgDPP50 >>304
こう並べられると、二階さんも意外に若く感じる
こう並べられると、二階さんも意外に若く感じる
306名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:52:15.81ID:bDWS4kTA0 >>28
笠智衆
笠智衆
307名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:54:44.42ID:wyf+rEYp0 >>12
別の俳優でもいいから映画化してほしい
別の俳優でもいいから映画化してほしい
308名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:54:45.47ID:zQ/1Kr8+0 >>299
映画音楽も名曲ばっかりだよな
映画音楽も名曲ばっかりだよな
309名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:59:31.05ID:qAOautpU0 jaws エピソード25
310名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 22:59:57.54ID:zdzlNNXf0311名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:02:16.65ID:KEttm0ui0312名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:07:50.39ID:QtadLOpV0 マーティーがこんなに悪くなってるとは知らなかった
313名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:09:17.00ID:vSvR3Hu+0 ドクまだ生きてたのか
314名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:09:35.08ID:5Ia2Jdvf0315名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:11:01.06ID:wyf+rEYp0 毎年会えばいいんだよ
祭りみたいなもんだ
祭りみたいなもんだ
316名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:16:00.86ID:TJ4Bts6Z0 今年はドク来日するねー
チケット買うわ
チケット買うわ
317名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:16:17.51ID:bJR6OdT40 アダムスファミリーの兄貴役がドクと同じとこの前知ってびっくりしたわ
318名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:17:39.13ID:PwIEXPxJ0 逃げろマーティ!
319名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:21:31.22ID:XjDHgHkk0 これの1は映画史上No.1の脚本だと思う
320名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:25:30.72ID:36Ueip7k0 ドク「では教えてくれ未来少年。1985年のアメリカの大統領は誰だ?」
マーティ「ロナルド・レーガンだよ」
ドク「レーガン? 俳優の? では副大統領はジェリー・ルイスか? ジェーン・ワイマンがファースト・レディだな! そして、ジャック・ベニーが財務長官だ」
洋画のこういうセリフ大好き。
マーティ「ロナルド・レーガンだよ」
ドク「レーガン? 俳優の? では副大統領はジェリー・ルイスか? ジェーン・ワイマンがファースト・レディだな! そして、ジャック・ベニーが財務長官だ」
洋画のこういうセリフ大好き。
321名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:27:47.46ID:7AXzA5Bt0 チキンめ
322名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:34:22.29ID:3S+p4RwN0323名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:35:39.83ID:4Vp3Pgs90 1985年から2015年に飛んだけど、
現実にはほとんど変わらなかったな
電話がスマホになったぐらい
現実にはほとんど変わらなかったな
電話がスマホになったぐらい
324名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:36:35.09ID:FORufXMD0 こいつらいっつも再会してんな
325名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:38:27.41ID:4SmpWO/S0 >>323
トランプが大統領になったし、シカゴカブスがワールドシリーズ制覇したもんな
トランプが大統領になったし、シカゴカブスがワールドシリーズ制覇したもんな
326名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:40:04.44ID:8GZuE8PN0 なんかこのパターン毎年やってないかw
327名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:41:02.72ID:h92Zcm820 >>323
自動運転の車出てきたりとかいろいろあると思うが
自動運転の車出てきたりとかいろいろあると思うが
328名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:42:01.11ID:AUaUqeps0329名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:44:37.45ID:y6OVzka80 毎年2人の再会スレを見てる気がする
330名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:44:58.37ID:g3TfRvnN0 >>28
クリント・イーストウッド
クリント・イーストウッド
331名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:46:26.20ID:RifR3ips0 >>247
ひぇ、麻薬って怖いんだな
ひぇ、麻薬って怖いんだな
332名無しさん@恐縮です
2022/10/11(火) 23:57:38.61ID:+q51ObPU0 >>322
結構悪化してるな
結構悪化してるな
333名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:00:20.61ID:o3W5nwfI0334名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:03:11.82ID:HxDSHo920 Wユージもたまには抱き合え
335名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:03:49.27ID:itzec+Gq0 >>333 え?1も3も良いじゃないか。2はもともと3と1つだったんだし。
336名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:04:14.69ID:Ni7eeRJF0337名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:05:32.96ID:eBhRVtAP0 カッコ インテグラ !
338名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:07:52.99ID:in1uYi1o0 >>99
ビフがビフのまんまや
ビフがビフのまんまや
339名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:10:12.96ID:jx88FuY80 Vの決闘シーンで腹に鉄板入れたの
イーストウッドのオマージュなんだよなw
イーストウッドのオマージュなんだよなw
340名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:12:05.38ID:4FvE5QrI0 >>99
定期的に会ってるなw
定期的に会ってるなw
341名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:12:48.42ID:ji3jfHfD0 強固な意志と莫大な金でも抑えられんのか
342名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:16:45.03ID:HpAhx5Rd0 あれから日本が沈没するとは
343名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:28:33.69ID:ahw51xpW0 ちょくちょく一緒に仕事してるよね
344名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:29:20.14ID:CoYxyFQr0 マーティとパパが肩抱き合ったら感動する
345公園
2022/10/12(水) 00:45:29.69ID:85XKimuR0 ジョージ役の人はめちゃめちゃ気難しくてBTTF関連のイベントにも一切出ないよな
揉めて降板したんだっけか
揉めて降板したんだっけか
346名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:45:47.29ID:GTgJiNrW0 ドクの方が若く見えるな
マーティ頑張っていつまでも元気でいてくれ
マーティ頑張っていつまでも元気でいてくれ
347名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:47:29.91ID:x9zdeOLf0 早くデトロイト作って病気治してあげて
348名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:51:08.49ID:Nd30pu4C0 クリストファーロイドが元気な内にMr.ノーバディ続編頼むわ
349名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:52:38.20ID:H1c528yl0 >>12
英語だったからストーリーほとんどわからなかったけどトロコンしたわ
英語だったからストーリーほとんどわからなかったけどトロコンしたわ
350名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 00:56:44.86ID:9PB+RfuC0351名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:03:40.99ID:Q8F1wEjy0352名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:27:44.91ID:nC37lL5t0 the finalはよ!
353名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:36:50.91ID:fgq/7lpc0354名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:42:02.51ID:Zlv0mEiT0 ドクデカくね?
マイケルJFがが映画の主役やるくらいだし180cmくらいあるとしてドクは200cmくらいあるよね?これ
マイケルJFがが映画の主役やるくらいだし180cmくらいあるとしてドクは200cmくらいあるよね?これ
355名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:44:03.48ID:mrUq5phv0 >>13
そーなの!?なんか見た事あるような気はしてたけど!
そーなの!?なんか見た事あるような気はしてたけど!
356名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:44:57.58ID:nPcSkorC0 割とよく再開してるイメージだけど
357名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:47:56.07ID:QtlC8V7W0 ドクは若返りの秘薬を手に入れたと
もっぱらのウワサ。
もっぱらのウワサ。
358名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:48:43.10ID:8Mw0Lbom0 20年位前に「スピン・シティ」ってドラマに普通に出てたから治ったんだと思ってた
359名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:50:56.99ID:04kgYeWu0 >>100
マイケルが弁護士やってるドラマではふてぶてしいぞ
マイケルが弁護士やってるドラマではふてぶてしいぞ
360名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 01:55:33.72ID:XIUxEjca0 >>6
俺も思ったw
俺も思ったw
361名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 02:07:41.02ID:HT0/ne830 マイケルってもう70才近いの?
362名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 02:19:27.37ID:btllvoN00 リー・トンプソンはエリック・ストルツとも共演してるんだよな
363名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 02:23:57.67ID:LL4JECFw0 >>28
藤原喜明
藤原喜明
364名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 03:19:04.09ID:xPq6jZQO0 >>1
良かった!髪の毛がある!
良かった!髪の毛がある!
365名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 03:22:55.82ID:fOnVaKg70 結構頻繁に再会してるイメージ
366名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 03:52:37.67ID:HMnCjwuy0 >>28
森繁久弥
森繁久弥
367名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:01:24.32ID:ORVL1thy0 ドク変わらず
マーティだけ時が進んで年とったようだ
マーティだけ時が進んで年とったようだ
368名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:01:29.63ID:koSPntPR0 >>310
途上だったから、まだ誰もやったことがない、がいろんなジャンルで残ってたからなあ。90, 00年代で80までに出来た概念をぶち壊す、もやっちゃって今殆ど残ってないから。
途上だったから、まだ誰もやったことがない、がいろんなジャンルで残ってたからなあ。90, 00年代で80までに出来た概念をぶち壊す、もやっちゃって今殆ど残ってないから。
369名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:15:13.58ID:3T1pG6F60 USJで買ったトミカのデロリアンのミニカー持ってる。
映画の中では肥やしにまみれるくらいで誰も死なないのがいいね。
映画の中では肥やしにまみれるくらいで誰も死なないのがいいね。
370名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:16:05.87ID:RVhYlJHE0 >>369
パート2のもうひとうの1985年ではマーティの父が死んでるが…
パート2のもうひとうの1985年ではマーティの父が死んでるが…
371名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:16:21.00ID:RVhYlJHE0 死亡するシーンがないというのは、そう
372sage
2022/10/12(水) 04:40:51.64ID:yPgsbV010 お父さん役はどないしてんの?
373名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:43:02.59ID:lafgaV7E0 マイケルの病気が思ったほか悪化してて萎えるし悲しいな
374名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:45:17.05ID:M7jtyP/w0 君たちにはまだ早かったかな
375名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 04:54:59.09ID:1fvXMLSg0 ドクがマンハッタン計画に携わっていて、何やかんやで落ちぶれて自宅に放火して火災保険詐欺みたいなことしていたエピソードは聞きたくなかった
Ⅰの冒頭でマーティーが訪ねていたのはガレージみたいな所だったし、過去のドク宅は家だったので納得したが
Ⅰの冒頭でマーティーが訪ねていたのはガレージみたいな所だったし、過去のドク宅は家だったので納得したが
376名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 07:34:41.29ID:WWiEGv4F0 >>370
それ言い出したら3でドクも死んでるな
それ言い出したら3でドクも死んでるな
377名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 07:42:53.64ID:YOTHfIJf0 マイケルって、バック・トゥの後に除霊師みたいな役をやってる映画を見たが、あの頃はもう病魔におかされてたんだな
378名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 07:47:43.25ID:tv0Ah8g60 2の撮影あたりから違和感が出てた
379名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:14:10.42ID:IaFhgDgv0 まだ若くて映画もヒットして続編撮って、これからって時に病気だから辛かっただろうな。
380名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:18:40.41ID:IiWCLAhR0 今じゃマイケルが病気でドクの方が若く見えるな
しかしドクの俳優さん、だいぶ前に死んだと思ってたわ
声優の青野武さんが亡くなっただけでドクは死んで無かったんだな
勘違いしてた
ドク、すまんm(._.)m
しかしドクの俳優さん、だいぶ前に死んだと思ってたわ
声優の青野武さんが亡くなっただけでドクは死んで無かったんだな
勘違いしてた
ドク、すまんm(._.)m
381名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:20:35.59ID:vH07vFZF0 ドクかっこいいな
382名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:22:47.19ID:gNSHwjFG0 この二人に関しては、そのうち若返るんじゃないかという
不思議な期待があるw
不思議な期待があるw
383名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:27:02.95ID:IiWCLAhR0 >>28
水戸黄門
水戸黄門
384名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:30:24.34ID:SPVfaP2N0 マイケルは手の震えが止まらなかったアリよりも悪化してる感じだな
385名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:32:53.26ID:AOiplq5g0 カッコ インテグラ
386名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:36:34.43ID:2KLWqiWD0 なにかのドラマでも友情出演してくれてたから本当に仲いいんだろうね
387名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:36:52.81ID:FjzbgpJo0 このジジイ、わしがガキの頃からジジイじゃった
388名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:38:24.14ID:4ShhIJs70 バックトゥザフューチャーは今の若者が観ても面白いと思う。観てほしいな
389名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 08:44:07.56ID:4ShhIJs70 >>143
あれ面白かったね
あれ面白かったね
390名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 09:05:49.93ID:iaFbiKua0391名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 09:14:09.68ID:Oy7ntU7D0 >>380
山寺版かよ
山寺版かよ
392名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 09:19:32.94ID:gzh5+1Cr0 あの当時の未来都市への憧れみたいな空気感を知らないと2の序盤はつまらないだろうな
393名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 09:22:06.17ID:lmS/EhWj0 >>36
玄田さん「おい、靴紐がほどけているぞ」
玄田さん「おい、靴紐がほどけているぞ」
394名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 09:26:01.57ID:nA8g4z5G0 うわーこれは感動だな
マイケル・J・フォックスはパーキンソン病なのを活かして、性格の悪い身体障害者役でドラマに出て、かなりいい味出していたし
アメリカってなんかすげーよな
マイケル・J・フォックスはパーキンソン病なのを活かして、性格の悪い身体障害者役でドラマに出て、かなりいい味出していたし
アメリカってなんかすげーよな
395名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 09:29:23.15ID:uBC20xue0 ここ数年で一気に悪化したな…
今まで本当よく頑張ってた
今まで本当よく頑張ってた
396名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 09:42:02.80ID:760Gy4Xq0 Jフォックスお元気そうでなにより。ドクはエンジェルスの天使役も好き
397名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 10:25:57.92ID:X2vgEiz30 このコンビ一緒にイベントとかテレビとか出たりしてるからそこまで感慨深さはないけどね
398名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 10:29:10.99ID:8bD6JVng0 ビフの子でクリフの親にあたる人物が登場しないことにも何か深い理由があるんかな
399名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 11:43:07.51ID:mI4oJ+EV0 ドクが出てたアダムスファミリー1と2を地上波でこの前久し振り見たけど面白かった。ウェンズデイが可愛かった
400名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 12:17:34.56ID:8bD6JVng0 グリフだった
401名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 12:30:52.18ID:g+y9jKsf0 >>256
伊丹十三のお葬式とかタンポポでボケ始まってる老人役だったけどあの頃まだ還暦前なんだよね。
伊丹十三のお葬式とかタンポポでボケ始まってる老人役だったけどあの頃まだ還暦前なんだよね。
402名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 12:33:53.83ID:g+y9jKsf0 >>99
ビフの人はほぼ特殊メイクしたビフそのまんまだな。
ビフの人はほぼ特殊メイクしたビフそのまんまだな。
403名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 13:47:19.66ID:p9fJxKxE0 パーキンソン病相当進行してるな 顔の表情がないのと
口パクパクして薬飲んでもこれでは。
口パクパクして薬飲んでもこれでは。
404名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 13:50:11.82ID:p9fJxKxE0 >>30
妊婦だったから2にはでなかった
妊婦だったから2にはでなかった
405名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 13:50:55.61ID:p9fJxKxE0 >>42
吹き替えは多田野さんでお願い
吹き替えは多田野さんでお願い
406名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 14:01:00.05ID:ORVL1thy0 >>99
このビフはあの本を隠し持ってるな
このビフはあの本を隠し持ってるな
407名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 14:24:17.60ID:eNrxUIYl0 >>403
ビフは大統領選挙に立候補してほしい
ビフは大統領選挙に立候補してほしい
408名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 14:25:37.84ID:eNrxUIYl0 >>99の写真だった。ビフ大統領いける
409名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 15:08:22.13ID:5YqjmGAl0 >>229
金持ちだから最高の医療受けているのでしょう
金持ちだから最高の医療受けているのでしょう
410名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 15:19:38.86ID:itzec+Gq0411名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 15:41:30.54ID:KOkrjdpr0 爺さん役のロイド変わんねー
412名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 15:48:34.95ID:IGM0I1//0 劇中では年の差50歳くらいだったけど、実際は年の差20くらいしかないんだよな
413名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 16:10:49.55ID:weUflr250 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を
声に出して言う時
「バック・トゥー・ザ・フューチャー」って言う人いるよな
声に出して言う時
「バック・トゥー・ザ・フューチャー」って言う人いるよな
414名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 16:10:58.03ID:CPnPxqzs0 ドク生きてたのかよ
415名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 16:18:59.37ID:0uHCnH0M0 ファンじゃなくても涙もんだよ
416名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 16:23:04.65ID:JTEm/eht0 今の10代に見せたらつまらない映画だってさ
417名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 16:27:38.49ID:8bD6JVng0 >>413
その2つを区別してる人がいることにビックリなんだがw
その2つを区別してる人がいることにビックリなんだがw
418名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 17:19:11.56ID:wofNcfsz0 >>303
誰がスピルバーグを叱れるんだ
続編あるとしたら監督没後かスタジオが倒産危機で泣き付くレベルの緊急事態じゃないか?
マーティとドクの子供達が主役とか別軸だと思う
個人的にはマーティとドクじゃないシリーズは見たくないが
誰がスピルバーグを叱れるんだ
続編あるとしたら監督没後かスタジオが倒産危機で泣き付くレベルの緊急事態じゃないか?
マーティとドクの子供達が主役とか別軸だと思う
個人的にはマーティとドクじゃないシリーズは見たくないが
420名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 18:23:35.55ID:tO+bKJsL0 >>413
面倒くさいな~友達大事にしろよ?
面倒くさいな~友達大事にしろよ?
421名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 18:27:05.83ID:tO+bKJsL0 これ予言じゃなくて予告、そのうちBFのテレビドラマシリーズ始まるからな、アメリカのテレビ局は絶対に手を出す
422名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 18:34:01.10ID:8bD6JVng0 >>413
文字にする時の話で「後者はなんかダサくねえか?」なら分かるけど
文字にする時の話で「後者はなんかダサくねえか?」なら分かるけど
423名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 20:05:51.81ID:ipMcOFcI0 ドクって185cmもあるんだな
映画ではそんなにデカく見えなかったけど
映画ではそんなにデカく見えなかったけど
424名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 20:10:36.42ID:pLzledM00 ビフも入れてあげて。
425名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 20:20:07.86ID:IaFhgDgv0 ファミリータイズも面白くて夜中に観てたなー。
426名無しさん@恐縮です
2022/10/12(水) 21:25:43.77ID:KWOfWXIe0 渋谷ストリームで野外無料上映してた若い客が拍手してたコスプレも居た 他作品は無反応なのにやはり凄いね
427名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 01:43:37.50ID:S6gkNqbV0 >>1
CHICKEN
CHICKEN
428名無しさん@恐縮です
2022/10/13(木) 14:32:25.02ID:kVYMm87a0 パーキンソン病発覚してアッサリ引退したな
同世代のもう一人のスターのトム・クルーズはそのまま駆け上がってハリウッドの帝王になってしまった
同世代のもう一人のスターのトム・クルーズはそのまま駆け上がってハリウッドの帝王になってしまった
429名無しさん@恐縮です
2022/10/15(土) 13:26:51.50ID:GJCoc1Pp0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]