X



プロレスラーをコロナが直撃! 1試合戦ってギャラが「交通費なし1万円」までダウン [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/08/31(水) 11:29:21.90ID:CAP_USER9
 プロレスラーはどのくらい稼いでいるのか? 意外と公式なデータは少ない。面と向かって「ギャラはどのくらい?」と聞かない暗黙の了解もあるらしいのだが、いろいろ関係者に話を聞くと、好きでないとやっていられないリアルな現実があらわになってきた。

 いま日本には大小合わせて約60のプロレス団体があり、プロレスラー選手名鑑では1052人の選手が掲載されている。このうち男子が790人、女子が262人という内訳だが、もともとプロレスだけで飯を食っているのは10分の1程度。大半のレスラーはアルバイトをしないと食っていけないそうだ。

 そこにコロナ禍だ。試合数が減り、密を避けるために入場できる観客の数も減らさざるを得ず、売り上げの減少とともにファイトマネーもどんどん下がっている。

 とはいえ、稼いでいる団体もある。稼ぎ頭の筆頭格は新日本プロレスの所属選手たちだ。トップクラスの人気選手になるとファイトマネーのほかイベント出演料、グッズのロイヤルティー、CM出演料など合わせて年収3000万円は下らない。そのほかメジャーと呼ばれる大きなプロレス団体に所属していれば固定給として月給がもらえ、試合ごとのファイトマネーも支払われるため、年収1000万円クラスのレスラーも少なくないそうだ。

月給制であれば、たとえ試合数が減って1試合ごとのファイトマネーが入ってこなくても当面の生活には困らないが、どこの団体にも所属しないフリーの選手や、所属していても弱小のインディー団体だと、試合減が即収入減になってしまう。

 キャリア10年の中堅どころのフリーの選手は、コロナ前は1試合につき2万円+交通費をもらっていたが、コロナ禍でファイトマネーは半分の1万円に。交通費が出ないケースも増えたという。

「交通費のことを考えたら赤字。赤字の補填は試合会場でのグッズ販売に頼っている。自分のブロマイド写真を作ってサイン付きで500円とか1000円でお客さんに売ってなんとかしのいでいる」

 いっそ「1万円のギャラじゃ安いので出ません!」と断ればいいし、無理して出ることもないと思うのだが、難しい事情もあるそうだ。

「ギャラでもめてオファーを断ると、あの選手はギャラにうるさい、めんどうなヤツだという変な噂が広がってしまうのです」

 今年に入って行動制限も減り、少しずつ試合数は増えているが、団体所属の若手選手を優先して出場させるため、フリーの選手には、なかなか声がかからない状態が続いている。

 プロレスラーとしての減収分は、アルバイトを増やして糊口をしのぐ。またフリーの選手は個人事業主。新型コロナの影響により前年同月比で売り上げが50%以上減少していると、経産省の持続化給付金請求の対象となり、約数十万円の給付を受けられ、それを活用している選手も多いという。

 まさかプロレスラーがコロナ対策金で救われているとは、想像もしなかった。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/310472
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:21:39.45ID:lSS2oB3O0
あれだけボディはって試合しても滅茶苦茶安いんだな。体も大きくしてないとならないし食費とかも大変だろうに。
プロレスラーってみんな一千万くらい貰っててトップレスは億単位貰ってるもんかと思っていたよ。
芸能界でひな壇に座って映像見てありきたりな感想言ってるだけの芸能人の方が稼いでるんだろうなー。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:33:10.36ID:ZoVkBuLF0
そもそもプロレス好きな人って少数派だろう
どの世界でも一流しか生活できないし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:36:57.85ID:oey8SSCd0
会場の使用料やチケットの販売数でざっと計算するとチケット収入だけじゃあまり儲からん仕事だと思うわ
物販に力入れるのがよく分かる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 13:44:05.85ID:2pKrmvGK0
>>5
NOAHの規模でも資金繰りに苦労してたからな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:01:33.27ID:qOKS2vMU0
>>117
その全日にいた谷津が楽だったと言ってんだから
確かにハードな試合も数ヶ月に一度のタイトルマッチでその4人は持ち回りでやってたが
他のレスラーは100試合以上ほとんどが一人あたま実働数分の巡業タッグマッチばかりだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:02:28.17ID:pHfmslyj0
交通費抜いたら覇権アルバイトじゃねえかw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:04:24.28ID:0KsFQpNY0
>>125
何だかんだ言ってテレビ出て名前が知れてる連中は強い。
月に1~2回チョロっとテレビ出る若手のお笑いでも月収40万とか普通だから。名前聞いてもピンと来ない芸人だけど。
逆にテレビに出れないようなのは大変そう。
女の芸人(お笑いじゃない)でうちの会社の社長の愛人やってるのいるもん。
もう30代で旦那も子供もいるのに。
旦那は舞台役者らしくてやっぱりバイトしてるらしい。
プロレスラーも芸人も役者もテレビ出て名前売らないとね。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:05:03.32ID:hSE/UckU0
やっぱりテレビ中継とか無いときついんだろうな
そういえば、youtubeやabemaでプロレス中継ってあまり聞かないな
何かやらない理由があるのかな?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:05:40.36ID:G/nTkC7i0
10分で試合を終わらせれば時給6万じゃないですかー
甘ったれてますやーん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:11:06.29ID:/lD9ZQgj0
命がかかってるんだから割に合わんだろ
諦めて土方したらいい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:11:06.62ID:PdjY4J3S0
>>136
Abemaは毎日午前中にNOAHの再放送してるよ
そこそこ面白い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:18:51.46ID:Fd4vOr0M0
>>135
水ダウで6時間落とし穴に落とされまま放置されたナダルがカメラに向かってダウンタウンさん、僕らこんだけやって1万円しか貰えないんですよってキレてたぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:21:17.97ID:GimeQZCF0
>>132
糖尿病になって後に右足切断してるぞ
命を削って試合してたのは間違いない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:24:44.69ID:lSS2oB3O0
>>142
穴に落とされて放置されただけで一万円ももらえるのか!
芸能界ってすげーな…俺が死にものぐるいで8時間攻城で働いて8千円だってのに…
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:31:42.22ID:WNCViDqE0
コロナ禍
2021年 動員数
新日本 18万3533人
ドラゴンゲート 5万4031人
スターダム 4万7415人
プロレスリングノア 2万8395人
DDT 2万6145人
全日本 2万1888人
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:32:43.04ID:0KsFQpNY0
>>142
ネタだよそんなもん。
真に受けるなよw
ただ芸人はテレビより地方の営業なんかの方がギャラはいい。
コロチキなら10分ネタやって二桁近く取るよ。
テレビ出て名前売らないとそういう仕事も来ないしギャラも安いけど。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:35:34.62ID:fH1KUmO+0
>>38
アソコは巡業用のバスが壊れたけど買い替える金がなくて
ファンにグラファン募って、やっと中古が一台買えた
資金繰りは結構キツイみたい

コロナ禍だったら仙女が農家やってたし、TAKAみちのくのところは大工やってた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:37:55.34ID:toPhBJS10
テレビなんか全く出ないゆにばーすの川瀬名人の月収80万
吉本は劇場と営業だけで余裕で生活できる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:38:56.87ID:fH1KUmO+0
>>136
YouTubeは女子インディがよく配信してるし、配信専門の団体まであった
AbemaはそもそもノアやDDTの親会社系列
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:40:21.39ID:toPhBJS10
スターダムのトップはマイナーな男子団体よりよっぽど稼ぎがいい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 14:48:52.47ID:WNCViDqE0
スターダムはバイトしなくてもプロレスだけで生活できると聞くね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:12:30.94ID:EoIB64HP0
>>152
スターダム飯田は寮住まいで月15万だよ
他にグッズのロイヤリティやタイトルマッチ等手当てで上乗せあるだろうけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:19:23.58ID:SNlofpfE0
WWEの中邑やアスカは年俸+グッズ収入+PPV出場ボーナス+その他で億超え 華のあるレスラーはWWE目指したほうがいい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:22:43.01ID:8V9YxKkw0
>>119
逆で景気が良い話題が多い
Jリーグも赤貧だったのは今は昔だし

プロレスもどん底時代よりはかなり良くなっているし
ユークス新日&ノア崩壊時代な
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:22:53.01ID:7EFnjBF90
正直プロレスだけで食える人でないとプロレスラーって名乗っちゃダメだと思う
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:24:57.31ID:8V9YxKkw0
>>104
J1は5000万円以上が119人
7000万円以上が68人
中堅層がこのくらいの年俸水準
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:27:22.55ID:8V9YxKkw0
>>155
そのくらいだと全然夢がない
J1でも出来高込みだと年俸1億円以上の選手は70人〜90くらいはいるだろうし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:28:03.21ID:8V9YxKkw0
>>160訂正
>>155
そのくらいだと全然夢がない
J1でも出来高込みだと年俸1億円以上の選手は70〜90人くらいはいるだろうし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:31:09.19ID:xOdeG0XoO
トップで数千万は夢が無いな、グッズ収入も微々たるもんだろうし
タニマチとか個人スポンサー付いてるのもいんだろうけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:31:28.67ID:kQ51iME+0
ミッキーロークもグッズ販売がんばってたよな映画の中だけど。真のレスラー目指してがんばれ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:43:13.49ID:Ti2ZnqYJ0
SPFW時代の谷津見たことあったら命を削ってるとはとても思えん(´・ω・`)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:43:25.78ID:lSS2oB3O0
格闘技って体張ってるから相当稼ぐと思ってたのに痛い思いして安いとか可愛そうすぎる
でもそんな中でなんでボクシングは稼げるんだろ?
井上尚弥なんて年収1000万とか有るんだよね?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:49:10.90ID:PXdqCNKo0
ノアだけはガチで面白くない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:52:46.69ID:GimeQZCF0
>>164
体重を維持する為や他の選手、タニマチとの付き合いでたくさん食べる必要がある
(当時の)プロレスラーは減量して健康的な食生活というわけにはいかない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:56:30.20ID:xFiZOoXm0
中堅のフリーレベルなら元手に副業の経営とかしてんじゃない?
それ以下ならバイトとかしてるだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 15:58:05.43ID:P1CzuLW60
インディー界ではそこそこ有名な
ベテランレスラーが
牛丼屋でおっさんにペコペコしながら
牛丼奢ってもらってるのは
見たことある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 16:03:21.81ID:zNPEdKue0
>>154
そりゃあ1年間休んでたんだから、ファイトマネーなんて貰えないだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 16:07:03.05ID:QiCYCWia0
昔はライガーの掌底ぐらいだったのに
今は誰も彼も決め技が打撃なんだよな
危険技が避けられているんだろうけど見る方はつまらんな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 16:10:53.12ID:6ffVJTcq0
>>27
最近のドラゲはボロボロなイメージ
DDTの方が客入ってそう

ドラゲは選手と団体との関係性が……
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 16:39:51.69ID:OoFORi2i0
どんなスポーツも、プロの中でも一部のトップクラス以外は似たようなモンでしょ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 16:56:14.45ID:fH1KUmO+0
>>173
変だよね
他団体に出稼ぎが増えたし
いきなり移籍する奴も出て来た
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:24:39.21ID:eyY1y6iQ0
rccラジオリスナーとしては、オオアシの兄貴が食えてないのかと思うといたたまれない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:27:02.68ID:JAkJM7aO0
>>33
試合に出れるのがギャラでチケットノルマとかまであるんじゃないの?

お笑いの劇場とかそんな感じだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:32:45.03ID:JTA5A2i70
>>5
天龍が全日で2300万円で
離脱後かなり上がったからな
ボーナスが年に何回かあって和田京平ですらかなり貰ってた
全日はリングスタッフでも外車を乗り回してた
川田は好きな外車を数台乗り回して
車検が切れる前に買い替えていた
二千万て事はないと思うけどね
和田京平ですらボーナス一回で数百万だよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:36:20.12ID:pR0VhAdP0
>>171
たしかケガ前の話だよ
岩谷が最高収入の話したとき飯田もいて月収15万と言っていた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:38:58.66ID:F6etI3WA0
スターダム岩谷は年収1000万超えだから男子は新日含めて岩谷以下がほとんどなんだな
新日も1000万超えはどれだけいるか?って話だし
まあ、新日に上がりたい一番の理由は金銭的なものより界最大手という安心感とプライドが満たされるって点だろうけど
ドラゲなんかは高額ではないんだろうけど金銭的には安定してそう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:43:33.82ID:F6etI3WA0
>>162
プロレスラーはスポーツ寿命が長いから生涯年収という長い目で見るとそうとも言えない
三沢のように死んだり高山や大谷のように一生の傷を負ってしまうリスクはあるけどそれはどのスポーツも一緒だからな
ラグビーなんてプロレスラー以上に早死が多いし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:44:41.95ID:seTyxJn+0
プロレス界はインディーいらないんだよ
新日、U系、ルチャ、女子が1団体ずつあればいい
誰でもレスラーになれちゃダメなんだよ、そういうのが質の低下に繋がっている
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:46:00.56ID:X+OzLjYZ0
>>5
新日とやるようになった川田が、エル・サムライの方が年俸がよかったとボヤいてたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:46:11.81ID:nMRYQnIB0
>>186
あの頃からさらに団体が好調になって儲かってそうだからギャラアップしてそうだな
ただ後から入ってきた天咲の方がグッズ売れてるから天咲の方が多く貰ってそう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:48:22.83ID:QmTH3iw30
プロレスラーって生命保険とか入れるのかな?
入れても掛け金とかかなり高そうだけどそうでもないのかな?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:09.20ID:F6etI3WA0
>>189
その業界最大手の新日がインディ出身の邪外道にマッチメークさせて、鷹木やらサナダ、飯伏木といった選手をメインクラスで起用してるわけでそのメジャーとインディの境界線をぶっ壊したのが新日なんだけどな(ケンタ、金丸はメジャー時代だった頃の全日出身ではあるが)
ちなみに言えばオカダもドラゲー(闘龍門)出身だし
で、こういうことをいうと邪道外道はインディとは言えないとかドラゲーやDDTはメジャーだ、とか言い出すやついるけどじゃあそのメジャーとインディの基準って誰が決めるのか?って話になる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:35.30ID:DRD4f4NT0
>>172
力道山の空手チョップ
馬場の16文キック
ブロディのニードロップ
ハンセン、小橋のラリアットとか昔から打撃が決め技はたくさんある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:54.74ID:GiVeIREY0
>>88
コーナーポスト上段から、バク宙で首からマットに着地する荒業をやってのけた天山さんが600万???

そんなの聞いたらマジで泣けてくるわ。
本間なんかより天山をジャンジャンテレビに出してやれよ😭
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 18:27:19.43ID:1NGsWjYY0
世界のアスリート年収トップ100人(2022年版)

スポーツ別
1位 バスケ(36人)
2位 アメフト(25人)
3位 サッカー(13人)
4位 野球(12人)
5位 ゴルフ(4人)
6位 ボクシング(3人)
6位 テニス(3人)
8位 モータースポーツ(2人)
9位 総合格闘技(1人)
9位 クリケット(1人) 以上100人
https://www.sportico.com/personalities/athletes/2022/worlds-highest-paid-athletes-2022-lebron-1234674858/amp/
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 18:29:25.27ID:pR0VhAdP0
>>191
いくら好調とはいえ結構選手増えたし売上は新日の2割程度しかない
今年やっとマイクロバスから巡業バスになったそうだしそう簡単ではないと思う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 18:52:27.58ID:bYqlBwIYO
>>193
なおかつ川田は全日もハッスルも未払い数ヵ月あったらしいよね
そして飲食開業で高級車なんか全部売り払った
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 18:56:47.15ID:bYqlBwIYO
>>199
木谷さん決算で新日本赤字って言ってなかったかな?
某さんが揶揄したようにメインメンバーが10年変わらなきゃそうなるよな
一方スターダムはグッズもチケもPPVも高めに設定しててそれでも伸びてるんだそうだ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 19:08:09.12ID:Xuhituvv0
>>202
逆に言うと現役末期の未払いや飲食店が軌道に乗るまでを耐える資金はあったわけだから
全盛期はかなり貰ってたのかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 19:24:34.29ID:+S7nZu2H0
アルバイトが大半と言っておきながら
1000万クラスも少なくないとは辻褄合わんだろうが
せめて全体の世界観は統一しろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 19:48:10.52ID:azD/6S1b0
>>204
坂口体制になるまでは新日の八割
年金に入れてたから実質は同じ程度だった
谷津嘉章は今では全日は天国で最初から馬場さんの団体に入れば良かったってさ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 19:57:05.49ID:O7ivqP0a0
新日·····給与は高いが国保や年金は自分で
全日·····給与は抑えてるが社保完備

こんな感じか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:01:50.69ID:eUyPbQbj0
こういうのちゃんとギャラ支払われているんだろうか?
pbs.twimg.com/media/FZp13BRU…
pbs.twimg.com/media/FXQK-fUU…
pbs.twimg.com/media/FX0T8lEU…
i.imgur.com/nxZnnXz.jpg
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:06:01.27ID:O7ivqP0a0
>>210
晩飯おごる とか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:11:01.58ID:MsbIewRJ0
もうYouTubeで試合配信のほうが儲かるんじゃないのテレビ放映もしてないだろうし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:23:40.69ID:n0EB1+IY0
プロレス団体の粘り強さに感心する
コロナ前でさえ何で潰れないのか不思議なくらいだったのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:25:35.14ID:/4Dxdbeu0
川田が言ってたけど、客の声援がないと体がめっちゃ痛いらしいな。
今は大変だな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:31:24.37ID:DRD4f4NT0
>>209
馬場の言う事には信頼性があった
猪木は嘘つき
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:38:26.73ID:DRD4f4NT0
三沢達が馬場存命中は全日離脱しなかったのは馬場の絶対的なカリスマ性、影響力はもちろん
馬場の言う事に信頼性があったから不満はあっても妥協してたんだろう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:56:45.34ID:7gv0VW8f0
インディーなんてプロレスラーのくくりに入らないだろwww
メジャー団体がプロ野球としたら独立リーグ以下、草野球レベルw
交通費プラス2万もらってた方が驚いたわwww
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 20:57:01.48ID:V82+1OBF0
存在意義のない仕事はどんどん消えるべき
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 21:00:02.79ID:Cl4cwepx0
>>209
新日は暫くの間テレ朝の社員扱いで社会保険入ってたが、ブシロード傘下になってからブシロードの保険組合扱いになっている
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/31(水) 21:08:33.55ID:O+7zuJZ50
昔は若手は海外武者修行して箔をつけて凱旋帰国が一つのパターンだったけどこんなしみったれた日本よりアメリカンドリーム目指したほうがいいよ
グレート東條とかグレートジュードーとかリングネームで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況