X



【リル・パンプ】 日本での映像が海外で拡散!お騒がせラッパー、渋谷で“誰にも気づかれず”タジタジする [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/08/26(金) 15:15:11.45ID:CAP_USER9
2022-08-25

お騒がせラッパーのリル・パンプが、日本でのイベントのために来日。渋谷のスクランブル交差点にリル・パンプが出没した時の映像が、海外で話題になっている。(フロントロウ編集部)






リル・パンプのことを日本人は知らない?

 米BillboardのR&B/Hip-Hop Songsチャートで2位を獲得した「Gucci Gang(グッチ・ギャング)」が大ヒットし、カニエ・ウェストやリル・ウェイン、リッチ・ザ・キッド、グッチ・メイン、リル・ウージー・ヴァートなどの人気ラッパーとコラボするリル・パンプは、今年2回目の来日を果たした。

 4月に1度来日したリル・パンプは、今回セレブ御用達のクラブとして知られる1OAKでイベントを開催。

 そんなリル・パンプは来日後、満を持して渋谷の街に出没。アメリカでは名を馳せているリル・パンプ。パニックになること覚悟で渋谷のスクランブル交差点に降り立ったが、実際はパニックになるどころか、誰にも気づかれないという予想外の“ハプニング”。レインボーのツイストヘアで、誰よりも目立つにもかかわらず、街ゆく人々はリル・パンプの横や前を素通り。

 その様子が海外で拡散されると、「日本ではリル・パンプのことを知っている人がいない」と大きな話題に。映像では、リル・パンプが誰にも気づかれないことを不思議がるような様子を見せたため、「ダサい」「アメリカ人はアメリカで重要なことが他国でも重要だと思いがち」などと揶揄するコメントも集まった。

 リル・パンプはこの映像が母国で話題になっていることを知ると、それに反抗するように、自身のインスタグラムで日本のファンと交流している写真をアップ。

 日本では全員が知っているというわけではないようだが逆にその状況が良かったのか、リル・パンプは日本のことが相当気に入ったようで、インスタグラムに「みんな愛しています。すぐに戻ってきます」と宣言した。(フロントロウ編集部)

https://front-row.jp/_ct/17565686
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 00:48:29.52ID:eEdEoeAu0
中国俳優や中華スターも日本大好きでお忍びでくる。
みんな騒がれないからのびのび観光出来る
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 00:49:22.54ID:onWjxopW0
誰も気にしないよねえ別に
自分のタイプにしか目を奪われない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 00:53:32.55ID:9jFV5zTF0
俺だよ?ホワイ?みたいな態度はまあ控えめに言ってダサいな
TV番組に出る勘違いしたユーチューバーみたいだ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 00:56:55.02ID:m/glHcuo0
>>284
顔判別できないとか弱視なの?もしくは相貌失認?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 01:00:02.70ID:7LJeqQRj0
イニエスタが銀座線に乗っていてもスルーする国だぞ
舐めんな!
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 03:40:57.38ID:fJSRwATv0
日本はガラパゴスでいい
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 03:46:37.92ID:4Kd16XIG0
>>1
日本だとヒップホップは世界一人気無い国だもんな
海外のYouTubeコメとかにもカニエも日本じゃ無名ってカニエが揶揄われてるコメ何回か見たわw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 03:53:12.30ID:4Kd16XIG0
ヒップホップどころか欧米文化に1番興味失ってる失わされてると言うべきか?w
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 03:56:11.53ID:4Kd16XIG0
>>134
ギドラは中年じゃ無いのか?w
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 04:05:51.80ID:Btt7ZALW0
まぁ日本人て白人黒人の顔の見分けつかんししゃーない
そして洋楽も聴かないしましてや洋楽ヒップホップなんて日本人の1割聴いてるかどうかだからな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 04:16:03.57ID:pUESga970
海外掲示板で話題になってるが
「おれはアメリカ人だがまったく知らん」みたいなコメントもいっぱい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 04:25:17.75ID:7utlc6ct0
【海外の反応】

・イングランド在住だが、彼が誰なのか見当もつかない。
.
・↑アメリカ人だ。彼が誰なのか知っているが、街中では彼を認識できないだろう。
.
・アメリカ人だが、やはり無理。ラップをよく聴く人しか、この人のことを全く気にしてないような気がする。
.
・アメリカ人だけど知らない。自分が有名だと思っていることに驚いた。
現実には、とてもニッチな世界の存在なのに。ラップに興味はないし、ラッパーのことなんて知らない。SNS上の有名人に関しても同じ。
.
・自惚れの強い奴だな。
.
・この人は誰?この間、Amazonの荷物を届けに来た奴みたい。
.
・32歳だ。年寄りだから、彼のことを知らないのかな?
.
・アメリカのほとんどの都市でも結果は同じだろう。
.
・↑それは違うだろ。現実的に、彼は2018年で最も有名な人物の一人だった。カニエと曲を作り、spotifyで5億回以上再生された曲が3曲ある。彼は多くのファンが残っているとは思えないが、おそらく25歳以下のほとんどの人に間違いなく認知されるはずだ。
.
・我が家の前で彼がパフォーマンスをしても、結果は同じだろう。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:29:03.68ID:4Q8Gxq1k0
あー、リルパンプスさんね。いま知ったわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:52:11.71ID:Ko8XZEEY0
>>14
大したファンでもないくせに
マウント草
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:54:29.51ID:XgoKCU3E0
ダヨネー ダヨネー
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:55:58.84ID:Gjg2bgXR0
>>88
あほか
hiphopはアメリカでは流行ってんだぞ
坂道みたいなカスと比べるかよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:03:30.06ID:7We9wRVz0
曲と名前と容姿を知ってても
渋谷にいる訳ないと思うし、
そっくりさんの可能性もあるから
英語で話しかけづらいわな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:04:08.36ID:vcK7qequ0
ラッパーなんて英語圏じゃないと知られてないだろ。
エミネムくらい売れれば知らんが。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:24:57.27ID:P62ntaSC0
とういか日本人てアメリカに興味なくなってるよな
コロナ前からアメリカ留学は激減してたし
洋楽なんて全然ヒットしなくなったし
ハリウッドスターだってトムクルーズみたいに昔の奴しか知られてない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:33:40.46ID:iGmbMs/40
>>1
これがあるからセレブがお忍びで来日して遊んでるだよ。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:38:04.22ID:byX5QtQS0
エド・シーランも全然気付かれなかったと言ってたが、
そりゃあ見た目があれじゃあなあ……と思った

俺も気付く自信はない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:41:34.17ID:lvJ333hy0
お前らは日本人の芸能人も知らんしな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:47:52.16ID:ny72k/Wb0
そういや最近はビッグ・イン・ジャパンとかも聞かねえな
もうそういうのは産まれてこないんやろな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:50:29.03ID:BH+ustUL0
>>46
あいつマジでバカだなw
リルパンプと映ればバズるチャンスだったのに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:52:37.67ID:RzUlPMpF0
オリンピック好き外国人がそのまま日本に居続けてるのかな的な体操服姿じゃ
全然注目されない。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:00:42.90ID:1AGQNukx0
ケーポップのせいでアメリカのチャートの価値が暴落したからな
もうビルボード〇位って売り文句に全く価値を感じなくなった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:02:31.43ID:8HbcSXhj0
>>152
そもそもラップって楽器弾けない、コード進行も知らない、作曲出来ない民度低いやつがやる言葉遊びが発祥だから。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:23:18.27ID:ZTu89x410
>>351
逆にその言葉遊びラップの方が難しい
日本人は真似で白人バンドをコピー出来ても、黒人音楽は全くコピーできない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:39:49.13ID:4IPpm4EH0
>>3

工場多い地方は外人多い
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 10:54:42.71ID:n2dCImvT0
りゅうちぇるそっくりw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 10:58:07.85ID:n2dCImvT0
>>352
自己主張激しいラップって日本語でやると激しくダサいから流行らん
もうラッパー自体がカテゴリになってるから
ガングロやマンバと同じで個性の無い無個性なキャラにしか見えない
アニオタとかもそうだけど皆んなと同じ目指してる感じがダサいんだよな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 10:59:24.71ID:qOevHUMg0
日本人は洋楽全般聴かないからな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:01:20.28ID:8pgVgVsp0
>>352
黒人は日本の民謡をコピーできない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:02:28.79ID:n2dCImvT0
>>341
アメリカ人全体がデブ過ぎて憧れる要素がない
黒人の真似は迂闊にすると差別と言われるし
マスごみは韓流から金貰ってそればっか宣伝してる
まあ売れんわな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:03:00.54ID:iEujRqq00
>>357
美空ひばりカバーしてたけどな
民謡じゃないけど
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:05:27.09ID:n2dCImvT0
つーかさ、勢いのある業界には大学卒の頭のいいのが金儲かるし集まる
70年代の音楽シーンにはデビッドボウイとかQueenとか大卒の兄ちゃんが
俺は儲けるぞ〜〜と集まったが
今じゃギャングスターとかDQNがこぞって集まる
これはファッション流行の終焉が老人なのと同じで、文化の終焉はDQNって事だ
もう音楽そのものがメジャーな業界じゃ無いつーこと
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:07:48.96ID:yqd9NgvA0
アメリカは生活費稼ぐために弁護士になってスラップ訴訟だからな・・・
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:08:36.72ID:ZTu89x410
大卒=頭いいと思ってる時点で頭悪すぎる

ネタ抜きにこういうの人の最終学歴知りたい
有名大卒?高卒?Fラン?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:55:26.86ID:203BjBvp0
ここでラップ批判してる奴らのラップのイメージってジブラとかで止まってそう
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:59.49ID:BH+ustUL0
ラップヒップホップ直撃世代は40〜50代なんだよな
今の若者は一部を除いてラップもヒップホップも聞かないどころか洋楽も聞かない
邦ラップでさえ10代のガキしか聞いてないみたいなイメージあるけど実際は若者は聞かず年齢層は意外と高い
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:13:28.20ID:95SdSUS+0
カニエ・ウェストとすれ違っても気付く自信はない
さすがにエミネムなら俺でも知ってるから人だかりできるかな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:32:43.58ID:t2Xs9A1e0
昔秋葉原のハイテクセガにボン・ジョビに似た外人さんだなぁと思って見てたら本人だった
取り巻きもいず気さくな人で握手、サインしてもらった
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:35:02.29ID:BQQhpqRO0
伝説のガラパゴス大陸だからね
そんな海外に興味ない人が多いからそりゃこうなるな

こないだ大黒に来てたワイルドスピードの人は人気あったけど
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:37:23.86ID:91tDW6/+0
日本人の海外の有名人って90年代までで止まってるもん
それまで白人好きだった奴多いがインターネットの普及でガイジンみんなキチガイだという認識に変わったし
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:51:17.95ID:z5ATWbqV0
日本のフェスでトリやった事あるラッパーはエミネム Beasty Boys JayZ ケンドリックラマーぐらいか?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:53:49.37ID:ZTu89x410
ビースティボーイズはヒップホップかロックかって論争あったよなw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 14:35:02.49ID:ILWViqwG0
>>370
そうなんだよね
ネット時代になったら向こうの奴らの民度の低さが分かって憧れなくなった
音楽どころか映像やファッション等文化的なあらゆる事も大して目新しい物やってないし
それまで文化輸入国だった日本だけどこれからはどんどん文化輸出国に変わって行くだろう
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 14:44:05.19ID:WWr0wYWR0
五木ひろしがニューヨークで誰にも気づかれないのと同じか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:01:12.71ID:gPNi9YZo0
RUN d mcとかM.C.A.T.しか知らねンだわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:06:19.08ID:NQoT2Nk80
おまえだって英語がわからなくても愛想笑いするだろ>>330
いいかげん諦めろよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:14:54.55ID:NQoT2Nk80
>>261
渋谷でやきうを宣伝に掲げてたアンダーアーマーは二年もたずに撤退したし
オオタニの映像を朝から晩までながしていたOAKLEYも
いまは五十嵐カノアや堀米になってる
有名人が歩いてるよりも極々たまにいるやきうのユニ着た奴のほうが
ジロジロ見られるな、不審者として

自分が街中で見かけた有名人だとジョージ・ルーカス、ボブ・ゲルドフ、
安室奈美恵、松田聖子、佐野元春、桑田佳祐あたりをすぐに思い出すけど
誰も気づかれてないというか気づいてるっぽいけど
スルーしてるってのが東京なんだよな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:18:36.68ID:NQoT2Nk80
>>379
じゃあなんで他の選手とはほとんどやりとりがないの?
なんで>>246で真っ先に通訳が呼ばれてるの?
やたらとペラペラだの言ってるけどなんでもかんでも盛り過ぎなんだよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:20:14.36ID:Iiymmtga0
>>14
you are retarded
0384おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
垢版 |
2022/08/27(土) 15:22:28.11ID:A3Xeszxc0
俺はアラフィフだけど、アメリカの最先端のヒップ・ホップについていこうとしてるから毎日トラップを聴いてる
ゆえに、むろんリル・パンプは知ってるけどあんま聴かないな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:24:04.13ID:thbWVod+0
マーティフリードマンが言ってたけど、
日本って西洋風からみると世界の果てをイメージするんだって。
日本で売れたということは世界中が自分たちを知るまでに成長したというイメージになるんだって。
だから日本で売れたという証拠にライブインJAPANを出すバンドが多いんだってさ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:26:27.03ID:pZaEsfIK0
>>382
他の選手って誰よ
ペラペラか知らんけどなんか喋ってんだから簡単な日常会話くらいならできるんやろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:26:49.20ID:gCa6tpnJ0
ライブinジャパン出したがるのは
どっかのバンドが先駆けで日本でやったライブCD出して
それがすげえ!ビッグになったらおれも同じようにライブinジャパン出す!
みたいに若いバンドが燃えたからじゃないのか
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:28:24.30ID:thbWVod+0
>>387
そうみたい。
だから、日本という国が世界の果てまでバンドの名が轟いていることをイメージするということらしい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:30:33.54ID:thbWVod+0
たしか、マーティがロックフジヤマYouTubeでそのように言ってたのをみた記憶。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:39:22.87ID:KChAJPFH0
どこどこのスターだったらとか関係なくサクラ仕込んでなきゃこんなもんでないか
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:40:16.19ID:NQoT2Nk80
その相手個人の理解力が高いのかもしれないじゃん>>386
やきうやってるやつは神様って物言いは壺信者となんもかわらない

>>388
世界的に普及してる世界地図は大西洋が真ん中だからね
そりゃ日本は地の果て
以前は欧州もアラスカ経由でなきゃ行けなかったし
日米間の直行も東海岸は難しかったしね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:49:21.52ID:9y/SBQET0
>>388
いやというかそのバンドの出したライブinジャパンアルバムの出来がすごいよかったんだと
内容に衝撃受けたみたいよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:36.89ID:thlj/AMq0
>>393
神様ってなに言ってんの?
さっきからこっちが言ってもない事ベラベラと、頭沸いてんの?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 16:44:03.91ID:NQoT2Nk80
日常的にオオタニスゴイオオタニスゴイ!
英語もスペイン語もペラペラ!
やきう選手は何をやらせても一番!
やきう選手がテニスをやればグランドスラム!
やきう選手がサッカーをやればW杯優勝!バロンドール!
やきう選手なら50メートル5秒台!世界新!
やきう選手なら東大間違いなし!

これを普段からマスゴミぐるみで喚いてるのに
指摘されたらそうやって逃げてはまた繰り返すから
卑怯者だのウソつきだの言われるんだよ
言われたくなかったら普段から批判しておけ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:21:22.50ID:jJJtqxiH0
野球は日本では政治力強いからな。
世界的に見たら、退屈なスポーツだけどね。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:30:03.37ID:NQoT2Nk80
>>398
大谷翔平の「完璧なスペイン語」が話題 メキシコ紙「オオタニ兄貴はほぼメキシコ人」(THE ANSWER編集部)
https://the-ans.jp/news/261458/
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:41:51.86ID:cAqgFICk0
ここにいるようなキモオタは家でぶひぶひアニソン聞いてるだけだから世間で流行ってる曲なんて何も知らないでしょ
それで「知らんしw」とかいう謎の無知自慢
怖いしきもいし可哀想
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:46:36.32ID:ksULac5R0
めざましテレビで、
「あの、リル・バンプがついに来日です!」
って、やらないからな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 19:08:56.70ID:ZVBVOEgx0
今時の日本の若年層はハリウッドスターもろくに知らないんじゃないの
そもそも世界的なスターというものが居なくなりつつあるし
一部のサッカー選手ぐらいでしょ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 21:05:37.90ID:NQoT2Nk80
>>406
カナダのwebメディアを
「フランスの大手メディアが!」と偽装したやきうマスゴミなんだから
本当にメキシコメディアの記者が発信した情報なのかも怪しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況