X



【テレビ】おいでやす小田「お茶と水を買うのはもったいない」賞味期限は「あんま気にしない」脅威の倹約ぶりを告白 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/08/02(火) 18:07:36.52ID:CAP_USER9
8/2(火) 17:50配信

スポニチアネックス

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(44)が、7月31日放送の中京テレビ「前略、大とくさん」(日曜前9・55)に出演。驚きの倹約ぶりを紹介した。

 小田は「ペットボトルは買わない」という噂について「本当」と認め「お茶とか水のことだと思うんですけど、お茶は家で沸かしてます。水筒っていうか、楽屋にペットボトルあるじゃないですか。それを持って帰って、それに入れて持って行く」と楽屋で配られたお茶のペットボトルを持ち帰り、空になった後に家で作ったお茶を入れて仕事現場に持っていくと明かした。

 「さも、そのお茶のように飲むんで、バレないです。(ペットボトルには)小田茶が入ってます。メーカーによってお茶も色違うんで、家のお茶に近い色のを持って帰ります。なんかクセですね。お茶と水を買うのはもったいないと感じてしまうんで」と緑茶や麦茶などで色が違うことから、自宅のお茶に近い種類のものを持って帰るとした。

 さらに、10数年前に大阪に住んでいた際、餃子を素手で持って帰ったエピソードも告白。「駅前に王将があったんです。1人で天津飯と餃子を食べててお腹いっぱいなって、2個だけ余ったんです餃子が。食べきられへんって思って店員さんに“餃子持って帰ります”って言ったら、店員さんに“箱代10円かかります”って言われて、それが嫌すぎて片手で握って持って帰った」と明かし、MCのスピードワゴン・小沢一敬らを驚かせた。

 その他にも味噌汁を継ぎ足して作ることを紹介。「味噌汁好きやから自分の分だけ作ったりするんですよ。けど味噌汁1人前作るのって難しいんですよ。例えば魚のアラの味噌汁作ったらちょっと余るじゃないですか、次の日それに味噌と水をつぎ足して作るっていう。それを繰り返す」といい最長で「1カ月。全然大丈夫でした」と継ぎ足し続けて味噌汁を作ったという。「老舗のうなぎ屋は何十年継ぎ足してるんですか」と持論を語り、共演陣を笑わせた。

 また、賞味期限は「あんま気にしない。一応見ますけど、食べてみてお腹くだしたりして、アカンかったって。そこで知ります」と期限切れの食品もためらわずに食すことを告白するなど、倹約家な一面を明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76905583117e59eeaf5f35b198965acdfedaa566

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220802-00000223-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&w=488&h=640&exp=10800
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 01:23:32.29ID:lV8o/DgZ0
こまけえこと抜きにすればペットボトルの麦茶一個分の値段で
麦茶のパックなら50杯分だからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 02:25:01.59ID:8GE5ZFet0
おれもお茶や水は絶対買わないけど
炭酸水が流行ってからはつい買っちゃう
コンビニでもう一本無料が嬉しい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 06:10:00.07ID:AgIOxbxH0
ペットボトルは体に悪いからマイ水筒使った方がいいよ
そのマイ水筒すら素材によっては体に悪い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 07:08:43.95ID:445WVbNC0
お茶沸かす手間とかガス代考えるとスーパーで2リットルの安いやつ買ったほうがいい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 11:15:21.01ID:NdEX1sUd0
スーパーで期限間近のパンとか半額で売ってるけど2日ぐらい過ぎてても余裕だよな
弁当おにぎりも半額の奴たまに買うけど
こういうの買っちゃうと値引きされてない奴買うのが損した気になる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 11:20:06.88ID:6uDB8UfL0
賞味期限は切れても問題ない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 11:20:49.18ID:NtYtiMPj0
あの騒がしい奴か
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 11:25:32.35ID:tdsTfXKf0
>>118
だからコンビニではそういうの禁止
スーパーでもピーク時以降と決められてる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 11:26:16.32ID:Z3ldPTcV0
雑な芸をしてそうなのに節約家ってプラス評価だよな
春日と同じ引き出しに入れてもらえると思う
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 11:37:17.52ID:TKXqqpdi0
>>118
>>121
スーパーの惣菜コーナーに半額乞食が円を画くように場所取りしてるんだけど、
そいつらを掻き分けて二割引の惣菜を掴んでマウント取ってる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 11:49:24.50ID:WEqOZ5XW0
まぁお茶はともかく水は買わない
蛇口をひねれば飲めるし

それに水の味の差なんてわからないでしょ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 12:23:20.68ID:iZhzIzUd0
どっちが小田でどっちがおいでやすだっけ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 14:12:00.78ID:udc0iavk0
素手は嘘だろ。ティッシュやハンカチや紙に包んで帰る奴なんていくらでもいる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 14:20:54.96ID:A2JUJM5i0
「怒鳴る事しか能が無い」by川島明
今はどうかしらんが大阪住吉に出張で行ったらホテルのシャワー、製氷機の氷、ラーメン屋の冷水機、とにかく水という水がカビ臭くて飲めなかった
ずっとペットボトルの水買ってシャワーは息止めて浴びてた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 14:21:58.10ID:iYnjq+r00
ブレイク当初から小田とこがけんで売れ方に差があったけど
ここへ来てあまりの違いに完全にピン扱いになってるね
小田は月20本以上バラエテイやドラマ出演出
こがけんは1/3くらいでイベントや舞台仕事にシフトしてる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 14:37:34.02ID:5Y0Tfaq40
コガケンってゴッドタンかなにかでイケメンの元相方と喧嘩別れみたいなのしてた人?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/03(水) 15:41:10.41ID:EEKobXOW0
>>131
最後生き残るのはどっちかはまだ分からんけどな
コガケンは慶応だしサブカル的な分野に詳しいからそっちで生き残りそう
小田は意外と役者のほうがメインになるかも
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/04(木) 14:39:19.77ID:L6mUWlgu0
味噌汁の継ぎ足しやってるわ
不思議なもんでなぜか継ぎ足した味噌汁の方がうまい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 08:57:43.02ID:f7EekSjj0
水を買うのが特別という意識が意味不明
出先で喉乾いてコンビニ入ったとして、その時飲みたいのが水だったら水買うにきまってんだろw
その時必要なものを買ってるだけ、150円のジュース平気で買うくせに100円の水買うのが勿体無いとかないわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 09:18:53.31ID:0C4Gopw30
水だけはないわ。炭酸水買う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 09:27:52.14ID:h3XUUzWy0
>>131
普通にバラエティ番組やお笑い番組だと小田の方が使いやすいだろ
いじりやすいしとりあえず置いとこうと思うのはわかる
こがけんはいない方がいい場合が多いだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 09:30:41.11ID:C84wBMf80
エビアンホルダーとか流行ってた頃だったら水にお金払うってのは嫌な感じしたな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 10:03:20.98ID:kCBCsNU20
>>135
普通は水買うならお茶買うよw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 17:06:50.61ID:lDZ7H2y30
>>140
お前の普通なんか知らんがな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 17:13:24.07ID:gSszJGZz0
>>105
同じく
ペットボトルの箱買い炭酸水で初めてしたわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 17:39:42.95ID:Pc8ssi6j0
しゃくれ朝鮮ヤキニクとは真逆だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況