福岡「PayPayドーム」 買い物のキャッシュレスを試験的に実施 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744481000.html
2022年7月31日 13時06分
プロ野球・ソフトバンクは本拠地「PayPayドーム」での買い物の支払いを来シーズン中に原則、キャッシュレスに移行する方針で、31日を含む4日間、試験的に実施して、移行した場合の課題の洗い出しを進めています。
ソフトバンクは、来シーズン中に福岡市の本拠地、PayPayドーム内での買い物の支払いを原則、キャッシュレスに移行する方針です。
ドームでは、7月30日と31日、それに、8月6日と7日の4日間を「キャッシュレスデー」として、買い物の支払いをキャッシュレスだけにした場合の課題の洗い出しが進められています。
ドーム内には現金をICカードやスマートフォンのアプリに入れるための機器が4台、設けられ、長い列ができていました。
現金しか持って来なかったという70代の女性は「買い物をしようとしたら現金では無理と言われて、びっくりしました」と話していました。
ふだんから買い物をキャッシュレスで行っているという30代の男性は「キャッシュレスとは知りませんでしたが、全然問題ないです」と話していました。
ソフトバンクの上木原さやか広報企画課長は「お客さんの厳しい声があってこそ、来シーズン以降の本格的な導入ができると思います。私たちが想定していない課題を洗い出したい」と話していました。
※関連リンク
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220323_02/
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00005726.html
探検
福岡「PayPayドーム」 買い物の原則キャッシュレスを試験的に実施 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/31(日) 13:20:54.67ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:22:36.10ID:3fIpTmt20 楽天スタジアムは既にキャッシュレスだよ
2022/07/31(日) 13:23:39.68ID:s4g+/avd0
楽天モバイル繋がるの?
2022/07/31(日) 13:24:12.25ID:ia4pR7AO0
やる意味あるの?
5名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:25:15.30ID:c6tJWd3t0 paypay以外も使えるの?
6名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:25:45.88ID:68NPQ8jP0 楽天もソフトバンクも本業と強く関係しているからな 当然導入したがるだろう
2022/07/31(日) 13:26:04.07ID:vxUJJyA80
クレカがYahooカードからPayPayカードになって
今日郵送されてきた
今日郵送されてきた
2022/07/31(日) 13:26:44.43ID:G4mVYKfz0
キャッシュレスって、クレジットカード払いじゃダメなのかな。
2022/07/31(日) 13:27:20.36ID:RE8q66Ha0
キャッシュレス決済出来ない奴は来なくて良い
それで正解と思う
それで正解と思う
10名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:27:55.57ID:8HkFTheZ0 紐付けし放題
2022/07/31(日) 13:28:17.23ID:sIY7lm8M0
>>9
客層も良くなるしな
客層も良くなるしな
2022/07/31(日) 13:28:41.50ID:ID1QHr3x0
【Apple Watch】ディズニーデートもキャッシュレス
https://youtu.be/LCz1O43lKFw
https://youtu.be/LCz1O43lKFw
2022/07/31(日) 13:29:10.45ID:R5ytjzpP0
はいぺいぺい捨てたー
14名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:29:30.74ID:1nfc/V2j0 この前のauみたく通信障害が起きた時に大変なことになる
15名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:30:17.15ID:VHiJLB4A0 お釣りの為の現金を用意しなくて良くなるメリットはあるな
2022/07/31(日) 13:30:53.83ID:h+EK5fRn0
福岡のような田舎じゃ無理
2022/07/31(日) 13:31:37.52ID:TahbAQx/0
楽天の球場はすでに完全キャッシュレスになってるか
2022/07/31(日) 13:31:55.11ID:U5E5y3Ok0
いまだに使えない店があるのどうにかしろ
スーパーで使えないとかアホか
スーパーで使えないとかアホか
19名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:32:24.42ID:VHiJLB4A0 >>14
Wi-Fiくらい用意するやろ
Wi-Fiくらい用意するやろ
2022/07/31(日) 13:33:06.76ID:fmHJqNo00
2022/07/31(日) 13:33:32.27ID:Z5lWqoTm0
PayPalよりもPayPalの方がよく使う
2022/07/31(日) 13:33:41.54ID:ZF7MOAaW0
paypayとかくそ時間かかるから行列できるわ
2022/07/31(日) 13:34:49.73ID:qGmAPuCr0
D 払いでお願いします
24名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:35:34.63ID:NqKAjcbl0 aupayしかないんだが
2022/07/31(日) 13:35:59.82ID:JrcHH9UC0
昔の福岡ドームでは、ソフトバンクが圏外で従業員はドコモを使っていた
2022/07/31(日) 13:36:52.84ID:rfCuF7Mm0
ドーム内には現金をICカードやスマートフォンのアプリに入れるための機器が4台、設けられ、長い列ができていました。
なんか…あれやね
なんか…あれやね
2022/07/31(日) 13:37:06.41ID:0x3mwcFM0
ぺーぺーは宮川大輔だのザキヤマだのが不快なCMやってるから絶対に使わん
2022/07/31(日) 13:38:05.45ID:DdgzKetR0
>>26
まぁここらへんが課題なんだろうな
まぁここらへんが課題なんだろうな
2022/07/31(日) 13:38:11.94ID:bIZGK9HC0
au PAY派なんですが
2022/07/31(日) 13:39:02.03ID:C60LkNiE0
>>26
4台て
4台て
2022/07/31(日) 13:39:43.63ID:efrCaxkC0
ソフトバンク強さの秘密「60億円施設に潜入」
https://youtu.be/QIaPtXh0v7I
福岡 ヤフオク!ドーム ホークスビジョン【ソニー公式】
https://youtu.be/mWbbHZlWIdQ
https://youtu.be/QIaPtXh0v7I
福岡 ヤフオク!ドーム ホークスビジョン【ソニー公式】
https://youtu.be/mWbbHZlWIdQ
2022/07/31(日) 13:39:52.33ID:ZKYmQhyX0
やきうジジイばかりなのに無理だろ😂
2022/07/31(日) 13:39:57.02ID:QYHOaHml0
おっちゃんツケで頼むわ
2022/07/31(日) 13:40:05.91ID:Xtt5ve4g0
現金の場合は価格が2割増とかにすればいい
その分人件費かかるしね
その分人件費かかるしね
2022/07/31(日) 13:40:30.77ID:yAWXh4N50
>>15
レジ締めがむちゃくちゃ楽になる、従業員のちょろまかしが無くなるなど、メリットは大きい。
レジ締めがむちゃくちゃ楽になる、従業員のちょろまかしが無くなるなど、メリットは大きい。
2022/07/31(日) 13:40:34.87ID:SGQaB8hK0
>>7
ナンバーレスでちょっとかっこいい・・・
ナンバーレスでちょっとかっこいい・・・
2022/07/31(日) 13:40:50.60ID:1H/IGOD10
日本終わってるだろ
どんなけ中抜きされとんねんって話
どんなけ中抜きされとんねんって話
2022/07/31(日) 13:41:39.12ID:nhqV7+G10
ttps://www.softbankhawks.co.jp/cmn/pl_img/news/2022/07/00005726_02.jpg
2022/07/31(日) 13:41:43.37ID:efrCaxkC0
ヤフー「ZOZO」買収へ 前沢氏、記者会見で涙ぐみ
https://youtu.be/ZltvTCbcUTM
【初投稿】1000億円を通帳に記帳してみた
https://youtu.be/bjUPafinJos
https://youtu.be/ZltvTCbcUTM
【初投稿】1000億円を通帳に記帳してみた
https://youtu.be/bjUPafinJos
2022/07/31(日) 13:42:08.89ID:2u7Zurtg0
41名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:43:20.80ID:T+Ub9Fi10 東京ドームもキャッシュレスのみでしょもう
2022/07/31(日) 13:43:23.87ID:yAWXh4N50
>>38
ソフバンじゃなく他社の決済システム使ってるな
ソフバンじゃなく他社の決済システム使ってるな
43名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:44:40.01ID:TZNqAvCO0 良いことだと思う
2022/07/31(日) 13:47:04.01ID:QLlrDefl0
2022/07/31(日) 13:47:20.05ID:ALh1a2pj0
>>38
d払いやaupayは駄目なんだな
d払いやaupayは駄目なんだな
2022/07/31(日) 13:47:22.17ID:cL9Cdg/s0
>>21
お、おう
お、おう
2022/07/31(日) 13:48:05.78ID:sRlmQMcw0
指先ぷるぷるしてて金取り出しづらそうなジジババこそカードタイプのキャッシュレス決済がいいからな
2022/07/31(日) 13:48:20.06ID:aBI/U/r00
お年寄りがわかりづらい世の中にどんどんなっていく
2022/07/31(日) 13:48:39.86ID:cGHUDUrY0
10年くらい前に球場内でドコモの電波が圏外レベルだったけど
d払い使えますか?
d払い使えますか?
50名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:49:15.97ID:LowHLyXc0 >>11
全く変わらんと思うけど….
全く変わらんと思うけど….
51名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:50:08.66ID:MVZTRxYB02022/07/31(日) 13:50:19.89ID:rfCuF7Mm0
>>45
こういうの見ると…あれやね
こういうの見ると…あれやね
2022/07/31(日) 13:51:11.91ID:cGHUDUrY0
>>51
じゃあイイデス
じゃあイイデス
2022/07/31(日) 13:51:45.46ID:WiCGjpmq0
55名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:51:55.65ID:738ZkVkc0 ペイペイ ペイペイ ペイペイ
ってあちこちで場内に響き渡るのか
ってあちこちで場内に響き渡るのか
2022/07/31(日) 13:52:20.02ID:efrCaxkC0
Hilton Fukuoka Sea Hawk Wedding/ヒルトン福岡シーホーク ウエディング
https://youtu.be/uAtECkIfuFw
Hilton Worldwide Returns to the New York Stock Exchange
https://youtu.be/VIqzMUNLvkY
https://youtu.be/uAtECkIfuFw
Hilton Worldwide Returns to the New York Stock Exchange
https://youtu.be/VIqzMUNLvkY
2022/07/31(日) 13:52:46.75ID:4pkP/2/A0
昨日試合 ビールの売り子 の売上低かったと思う
まあ 負けてる試合だったのもあるけど
まあ 負けてる試合だったのもあるけど
58名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:54:15.24ID:LowHLyXc0 ペイてなんですか?
59名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:54:19.92ID:i/NXvVLd0 PayPayカードからPayPayに1%還元でチャージできるようになってからやれ
60名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:54:24.08ID:LowHLyXc0 ペイてなんですか?
2022/07/31(日) 13:54:36.37ID:TahbAQx/0
クレジットカード(VISAかMastercard)があれば大体のところはいけるか
62名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:55:54.12ID:fp/NoYnH02022/07/31(日) 13:55:55.73ID:8H08IkYv0
>>26
スマートフォンに入れる機器ってなんやねん。機器いらんやろ・・・
スマートフォンに入れる機器ってなんやねん。機器いらんやろ・・・
64名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:56:03.38ID:ilCNRyO40 今まさにフジロックすこ時間かかる時あって地獄
まあカードでタッチとかアイデーとかなら問題ないみたいだ
まあカードでタッチとかアイデーとかなら問題ないみたいだ
2022/07/31(日) 13:56:30.27ID:V3xVkGnm0
VISAタッチがんがん普及させて欲しいわ
2022/07/31(日) 13:57:53.75ID:RE8q66Ha0
paypayはあんま入れたくないな
67名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:58:06.61ID:Svihug8W0 売り子PayPayだけとかさすがソフトバンク
交通系とクレカあれば日常生活充分だからな
交通系とクレカあれば日常生活充分だからな
68名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:58:23.79ID:i/NXvVLd069名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:58:48.62ID:VHiJLB4A0 >>63
世の中には現金でしかチャージ出来ない奴もいるんですよ
世の中には現金でしかチャージ出来ない奴もいるんですよ
2022/07/31(日) 13:59:36.35ID:EmKGx8160
>>15
昭和レトロの自販機を100台以上並べてるとこが原材料と電気代の高騰で値上げしたいけど10円単位の値上げにして釣り銭の用意や振り込みすると逆に経営がヤバくなるから出来なくて困ってるてニュース見たわ
昭和レトロの自販機を100台以上並べてるとこが原材料と電気代の高騰で値上げしたいけど10円単位の値上げにして釣り銭の用意や振り込みすると逆に経営がヤバくなるから出来なくて困ってるてニュース見たわ
2022/07/31(日) 14:00:54.58ID:kaZUOpq7O
通信障害来い
2022/07/31(日) 14:01:15.84ID:oV1bK/t+0
クレジットカードでもいいのだからヤクザ以外は困らんな
73名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:01:31.53ID:MVZTRxYB074名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:01:49.13ID:ubvGYdO00 うちの田舎のレストラン街でさえ
キャッシュレスのみの支払いだぜ
キャッシュレスのみの支払いだぜ
75名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:01:51.18ID:ipX7cszl0 今の時代に未だに現金払いメインとかただの老害予備軍なんかもうこの際にキャッシュレス移行しろ
76名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:03:11.85ID:i/NXvVLd077名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:03:12.46ID:MVZTRxYB02022/07/31(日) 14:03:56.90ID:zseBVLHF0
ハゲなのにまだやってなかったんか
2022/07/31(日) 14:04:38.22ID:swOEoNLG0
平社員のことをPayPayって言うのは何故?
2022/07/31(日) 14:04:49.03ID:yVrTSgFq0
チケットもキャッスレスのみにしろよ中途半端じゃ文句出るだろ
2022/07/31(日) 14:05:03.59ID:Wkoxm66s0
増えすぎてどれ使えたっけ、とか迷ってしまう
82名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:05:11.23ID:ipX7cszl0 PayPayって銀行から入金できるだろ
なんで現金からPayPayに入金する機械使うんだ
なんで現金からPayPayに入金する機械使うんだ
83名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:05:13.26ID:pBVwxL320 オレ、数年前に実家に舞い戻った頃から nanaco カードと
クレジットカード一辺倒になった。
・郵便局でクレジットカードが使えるようになったと聞いて
喜んだのだが、オレが郵便局に行くのは、墓がある寺に
〇×料を現金書留で送る時くらいだから、無力だったー。
・先日、某医院に診療を受けに行ったが、「料金は現金のみ」
と言われてしまったー。
クレジットカード一辺倒になった。
・郵便局でクレジットカードが使えるようになったと聞いて
喜んだのだが、オレが郵便局に行くのは、墓がある寺に
〇×料を現金書留で送る時くらいだから、無力だったー。
・先日、某医院に診療を受けに行ったが、「料金は現金のみ」
と言われてしまったー。
84名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:05:16.90ID:i/NXvVLd0 クレカ払い断ってる時点でキャッシュレス化ではないわ
PayPayの拡販でしかない
PayPayの拡販でしかない
85名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:05:29.51ID:PptKwklR0 文句言ってる奴って謎過ぎる
切手買って高速現金で払って公共料金も現金で払ってるのかな
新しいものを拒否する面倒臭がりなくせに一番無駄に時間使う連中よな
切手買って高速現金で払って公共料金も現金で払ってるのかな
新しいものを拒否する面倒臭がりなくせに一番無駄に時間使う連中よな
2022/07/31(日) 14:06:30.30ID:z4rCyR9V0
寧ろ遅かったな
PayPayドームに名称変更したタイミングでPayPay関連のみにしていたら良かったのに
楽天は結構早いタイミングでやっているんじゃなかったかな
PayPayドームに名称変更したタイミングでPayPay関連のみにしていたら良かったのに
楽天は結構早いタイミングでやっているんじゃなかったかな
87名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:07:31.06ID:aXrZmE1z0 子供とかどうすんの?
88名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:07:33.60ID:HNxbvJrK0 楽天球場みたいにするって事か
89名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:07:36.59ID:AHbOcn5M090名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:08:11.92ID:BpUxPjH50 楽天でもペイペイ使えるようにしろ
2022/07/31(日) 14:09:10.22ID:oV1bK/t+0
>>77
それは改善が必要だな
それは改善が必要だな
92名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:09:17.96ID:i/NXvVLd0 >>82
PayPayちゃんと使ってるか?
あれは銀行側のシステムが止まってると入金できない
某地方銀行みたいに夜になるとメンテナンスで止めて翌朝までチャージできないとか普通にあるし
PayPayと提携していない銀行も多々ある
PayPayちゃんと使ってるか?
あれは銀行側のシステムが止まってると入金できない
某地方銀行みたいに夜になるとメンテナンスで止めて翌朝までチャージできないとか普通にあるし
PayPayと提携していない銀行も多々ある
2022/07/31(日) 14:09:18.85ID:rfCuF7Mm0
売り子販売はPayPayのみというのは準備不足なのかあえてPayPayのみなのか気になる
2022/07/31(日) 14:09:22.77ID:TahbAQx/0
ジャパネットの長崎スタジアムシティも完全キャッシュレスになるんだな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00585/070200149/
https://www.nagasakistadiumcity.com/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00585/070200149/
https://www.nagasakistadiumcity.com/
2022/07/31(日) 14:09:29.85ID:lj7IHCBA0
試合中に電波障害起きたら何も買えないなw
96名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:10:11.53ID:IzjiBjxp0 楽天ファンは福岡ドームでも楽天ペイや楽天カード使うんでしょ?
97名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:11:08.34ID:1nfc/V2j0 セルフレジの前だと急にアプリ立ち上がり悪くなるのなんとかならんか?
2022/07/31(日) 14:11:21.20ID:f8p6rh290
99名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:11:39.64ID:i/NXvVLd0 キャッシュレス化は大賛成だが「PayPayしか使えません」は単なる囲い込みで利用者に不便押し付けてるだろって話
便利にするのが目的ならクレカ使えるようにしろよ
便利にするのが目的ならクレカ使えるようにしろよ
100名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:12:29.78ID:sIY7lm8M0 >>50
想像力が無いねえ
想像力が無いねえ
101名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:14:51.00ID:MBmcJS4h0 auのやらかし見たら、Suica一択
102名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:15:12.82ID:RPDyhKRd0 ICカードは秒速だけどスマホはモタモタしてる
103名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:17:44.94ID:HNxbvJrK0 バイエルンミュンヘンのホームスタジアム
アリアンツアレナはプリペイドカード方式らしいぞ
これが現金派とキャッシュレス派の
折衷案だと思う
アリアンツアレナはプリペイドカード方式らしいぞ
これが現金派とキャッシュレス派の
折衷案だと思う
104名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:18:26.98ID:fLE+Alou0 >>38
交通系対応してるのはいいと思う
交通系対応してるのはいいと思う
105名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:20:43.05ID:TahbAQx/0 ドーム内の店ならクレジットカード、電子マネーを使わせてやるけど
売り子から買うならPayPayで払えコラということか
売り子から買うならPayPayで払えコラということか
106名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:21:01.77ID:Iqeg5BOf0 ぺーぺーでソフバンの人はスマホでチャージして月末にまとめて決済みたいな感じ?
107名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:22:04.11ID:7+vpW4iZ0 もしもドームで停電になったらキャッシュレス決済出来無いだろ!
108名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:23:22.74ID:2pByMDdc0 ペイペイとかも現金払い並に時間かかるけど
109名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:24:21.32ID:Wkoxm66s0 >>100
どんな想像膨らんでるの
どんな想像膨らんでるの
110名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:25:01.21ID:VHiJLB4A0 >>107
試合もできないと思う
試合もできないと思う
111名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:26:02.16ID:ZbDgwV0a0 現金派だけど売り子が札を手で持ってるの見ると落としそうで恐いと思ってしまうので、これは仕方ない
112名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:26:24.76ID:RPDyhKRd0 750円の温いビール買うならドーム敷地内のコンビニで買ってE-ZOのモニターで見た方が良い
113名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:26:45.46ID:gcyInONi0 >>51
ソフトバンクVS楽天は荒れそうだな
ソフトバンクVS楽天は荒れそうだな
114名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:27:17.95ID:ZbDgwV0a0 スマホ必須はやめて欲しい
休みの日くらいはスマホ持たずに過ごしたい
休みの日くらいはスマホ持たずに過ごしたい
115名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:28:51.18ID:gcyInONi0 >>77
売り子ちゃんもPayPayで買えるのか?
売り子ちゃんもPayPayで買えるのか?
116名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:28:55.74ID:twXTHQB60 ペイペイはCMが嫌いやから使ってない
117名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:29:22.14ID:jW/0p4gb0 ぺぇぺぇ
118名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:31:32.82ID:vIfMsFpC0 PayPayやってない
119名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:32:12.15ID:ZdJvKY7R0 >>96
使えないよ
使えないよ
120名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:32:38.34ID:WSoyWyKu0 チャージ機4台で長い列が出来るって想定できないアホが課題の洗い出しって?やっぱりアホなの
121名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:33:27.34ID:TahbAQx/0 >>119
クレジットカードの楽天カードは店なら使えるか
クレジットカードの楽天カードは店なら使えるか
122名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:33:58.75ID:Xz6IsKG00 ソフトバンクと絡むのは嫌だ
123名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:35:38.33ID:l7wx2Uu00 PayPay限定ならいやだけど
他もいいんだろ?
なら別にいい
年寄りも使えば慣れるし
今後はキャッシュレスになっていくんだから
慣れりゃいいよ
他もいいんだろ?
なら別にいい
年寄りも使えば慣れるし
今後はキャッシュレスになっていくんだから
慣れりゃいいよ
124名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:36:41.01ID:4WlK9uaP0 まあ良いんじゃないの
売り子も負担軽減できるしな
売り子も負担軽減できるしな
125名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:37:11.05ID:mGi3ghJY0 現金会計とか何ヶ月もしてないな
126名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:37:34.10ID:hlugDrel0 仙台は楽天系列と交通系だけだったな
127名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:37:47.78ID:Q6RuB2UF0128名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:38:52.67ID:TahbAQx/0 >>123
PayPayしか駄目なのは売り子から買う場合だけだね
PayPayしか駄目なのは売り子から買う場合だけだね
129名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:40:19.58ID:05QHyBlZ0 お札が重なってることにも気付けない手がカサカサで目の悪いジジイほどキャッシュレスのほうが良いのに
130名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:40:43.68ID:f8p6rh290131名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:41:05.37ID:VHWJSmc10 >>21
なるほど勉強なるわ
なるほど勉強なるわ
132名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:42:24.94ID:l7wx2Uu00 >>130
まあ最初だけだろ
まあ最初だけだろ
133名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:42:27.56ID:TahbAQx/0134名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:43:19.94ID:eX8SElQf0 >>21
小泉進次郎?
小泉進次郎?
135名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:44:16.85ID:Xlvym8Kx0 椅子の幅をデカくして欲しいわ
多く入れるためのせこい構造
多く入れるためのせこい構造
136名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:44:35.64ID:l7wx2Uu00137名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:48:44.49ID:Tcpc1O/s0 エスコンはキャッシュレスにならないのかな
札幌ドームは札幌市がアホやし
札幌ドームは札幌市がアホやし
138名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:52:03.07ID:LhR2i+K80 移動|使途|嗜好|思想|顔面認証
—————————————————
プロファイリング=ビッグデータ
—————————————————
個人の人権重視、テロ防止の観点
プライバシー侵害を嫌う欧米では当局による介入には厳格に法的制限をかけてるが、日本の場合は欧米では当然の法的制限はないに等しく、警察から情報提供の要請があれば日本企業はホイホイ応じガチ
—————————————————
プロファイリング=ビッグデータ
—————————————————
個人の人権重視、テロ防止の観点
プライバシー侵害を嫌う欧米では当局による介入には厳格に法的制限をかけてるが、日本の場合は欧米では当然の法的制限はないに等しく、警察から情報提供の要請があれば日本企業はホイホイ応じガチ
139名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:52:44.73ID:6AavHDHp0 基本的にはキャッシュレスのみにするメリットが高いということは前提としてさ
「通信障害」って、この間のauみたいな携帯電話だけに起こることじゃないんだぞってのは使う方も頭の片隅に置いておけ
具体的にはWi-Fiの足回りはたいてい光ケーブルだし、ペイやカードの決済端末は電話回線につながってるし、ドームに限らず建物内の通信線束ねてる機械が壊れれば「通信障害」は起こる
それがいつどのように起こるかはともかく、絶対起こらないなんてことはない
「通信障害」って、この間のauみたいな携帯電話だけに起こることじゃないんだぞってのは使う方も頭の片隅に置いておけ
具体的にはWi-Fiの足回りはたいてい光ケーブルだし、ペイやカードの決済端末は電話回線につながってるし、ドームに限らず建物内の通信線束ねてる機械が壊れれば「通信障害」は起こる
それがいつどのように起こるかはともかく、絶対起こらないなんてことはない
140名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:53:31.92ID:tXlajg690 批判してる奴って何なの?
みんなスイカぐらい持ってるでしょ
みんなスイカぐらい持ってるでしょ
141名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:56:03.31ID:Gu1xS+Lv0 >>134
麦茶吹いたw
麦茶吹いたw
142名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:57:31.48ID:Iki0P4HB0 >>139
いや、そのいつ起こるんだ?レベルの障害に怯えて何もしないとか馬鹿の極みなんだが
突然使えなくなり売り上げ落ちたり顧客満足度の低下が発生するリスクとキャッシュレス化によるメリット比べて行けると判断するための実証試験するだけだろ?
いや、そのいつ起こるんだ?レベルの障害に怯えて何もしないとか馬鹿の極みなんだが
突然使えなくなり売り上げ落ちたり顧客満足度の低下が発生するリスクとキャッシュレス化によるメリット比べて行けると判断するための実証試験するだけだろ?
143名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:57:32.08ID:y3C65fs40 >>19
ドコモ払いはWi-Fi経由だとアウト
ドコモ払いはWi-Fi経由だとアウト
144名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:58:08.89ID:Xj4ivo/R0145名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:58:13.76ID:gEroBgVn0 じじいには無理です やめてください
146名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:59:07.86ID:FUt/tOyv0 修羅の国の酔っ払いが暴れそう
147名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:01:12.70ID:kcIoumw10148名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:01:56.87ID:NH6UqYw+0 PayPayドームだからd払いやau PAYの対応をしたくないのはさておき、
とりあえずキャッシュレスだと大きな割引があって得になる、くらいにしておくべきだと思う。
野球なんてスマホやクレジットカードを持たない年齢層も楽しんでるスポーツなんだし。
とりあえずキャッシュレスだと大きな割引があって得になる、くらいにしておくべきだと思う。
野球なんてスマホやクレジットカードを持たない年齢層も楽しんでるスポーツなんだし。
149名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:05:26.86ID:NH6UqYw+0150名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:05:41.69ID:2NLHqbmZ0151名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:05:55.87ID:l7wx2Uu00152名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:06:41.92ID:U3hIhpOA0 >>140
Suicaじゃ売り子から買えませんよw
Suicaじゃ売り子から買えませんよw
153名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:07:35.52ID:i/NXvVLd0154名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:09:25.47ID:u7pcH2z50155名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:09:30.65ID:WJojW60j0 ジジイは動き回るな自粛してろ
156名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:11:06.61ID:l7wx2Uu00157名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:11:23.12ID:B0A+WqjP0 >>38
クレカ使えるならまぁいいんじゃない?
クレカ使えるならまぁいいんじゃない?
158名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:13:33.30ID:l7wx2Uu00159名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:14:05.73ID:U3hIhpOA0160名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:14:46.78ID:VHiJLB4A0 >>148
持てない訳でもあるまいし甘えんなよ
持てない訳でもあるまいし甘えんなよ
161名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:15:35.72ID:e3mPzoVe0 >>110
w確かに
w確かに
162名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:18:05.30ID:tXlajg690 売り子とか行ってる奴がいて草
PayPayドーム行ったことないんだw
PayPayドーム行ったことないんだw
163名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:18:06.51ID:l7wx2Uu00164名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:18:33.91ID:l7wx2Uu00 >>162
そりゃないだろ
そりゃないだろ
165名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:19:39.71ID:e3mPzoVe0166名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:21:44.53ID:zvTWJlze0 一生行く予定もないしどうでもいいわ
167名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:22:43.37ID:CLsUPo620 昔は通路にも客を座らせた
ビールを買うときとか身動きがとれないのでお客がリレーで代金を渡して帰りも釣りとモノをリレーで渡してた
無観客状態のサッカーじゃ想像できないんだろうけど
ビールを買うときとか身動きがとれないのでお客がリレーで代金を渡して帰りも釣りとモノをリレーで渡してた
無観客状態のサッカーじゃ想像できないんだろうけど
168名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:23:14.19ID:8+7iN/Tw0 >>143
ソフトバンクのホームでドコモ払いやる訳ないだろ
ソフトバンクのホームでドコモ払いやる訳ないだろ
169名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:24:59.07ID:4kMvwVXZ0170!omikuji
2022/07/31(日) 15:25:14.52ID:g87BuTzz0 硬貨20枚までは拒否できないんじゃなかったっけ?
171名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:29:16.45ID:MwpwahAN0 キャッシュレスって売る側が楽したいだけだよね
172名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:29:35.76ID:zvTWJlze0 ソフトバンクの選手の年俸もpaypayで払え
173名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:30:02.12ID:cxF+KAAL0 通信障害おこったらどうすんの?
174名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:30:09.00ID:CS8p9+JU0 >>69
なぁ~にぃ~?やっちまったな~!
なぁ~にぃ~?やっちまったな~!
175名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:35:59.28ID:UL3svqWD0 通信障害フラグ
176名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:36:52.10ID:IM4CcBwT0 お爺ちゃん向けに手数料5%で決済代行サービスやったら捕まる?
177名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:37:32.69ID:aXLepkVA0178名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:38:13.12ID:aXLepkVA0179名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:38:22.39ID:txEyDcru0180名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:40:08.97ID:N9YfvXWE0 パイパイとか言ってて恥ずかしくないんかね
181名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:40:41.55ID:IWbYbJfN0 >>178
たった2レスで反証明しちゃうとかお前天才かよ
たった2レスで反証明しちゃうとかお前天才かよ
182名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:41:39.38ID:nw9cMJxL0 楽天payは使えますか?
183名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:42:25.72ID:nw9cMJxL0 >>177
読解力やべー
読解力やべー
184名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:44:24.69ID:H9mwUGff0 >>169
九州にはSUGOCAとはやかけんがあるけん
九州にはSUGOCAとはやかけんがあるけん
185名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:45:09.07ID:mLVYbSho0 九州のイオンはホークス応援セールとかやってるのになんでPayPay使えないのよ
186名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:49:36.72ID:y7R6Y2Dp0 >>178
底辺はペイペイしか使わんだろ
底辺はペイペイしか使わんだろ
187名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:49:58.76ID:C49BVyIU0 将来的にはPayPayしか使えんようにする気なのか
188名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:49:59.10ID:ZbDgwV0a0 逆エアペイのCMが続出しそう
189名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:50:42.17ID:e9/RMgTF0 これは酷いw
客の8割は高齢者だろうにw
飲み物買えない老人右往左往w
客の8割は高齢者だろうにw
飲み物買えない老人右往左往w
190名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:56:24.29ID:Hekw9l720 マツダスタジアムは現金オンリーだよ
191名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:57:23.72ID:e9/RMgTF0192名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:03:17.28ID:DdgzKetR0 >>189
別に売店まで行けばクレカも使えるんだろ。大げさに言いすぎだろ
別に売店まで行けばクレカも使えるんだろ。大げさに言いすぎだろ
193名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:04:21.25ID:O08kSmca0 スキミングし放題…
194名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:04:30.73ID:Z4bmmP3c0 >>45
さういうところがジャップ企業だ
さういうところがジャップ企業だ
195名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:06:24.52ID:oaaKnNdQ0 老人がー、弱者がー
これにあわせて落ちぶれてる日本
これにあわせて落ちぶれてる日本
196名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:07:44.13ID:l7wx2Uu00197名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:09:35.20ID:ZbDgwV0a0198名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:13:58.45ID:/fpK5tjY0 そこでデビットカードですよ
199名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:19:10.75ID:Ph9H3Tdp0 通信障害が起きたらauに借りますw
200名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:23:55.75ID:m4tBVUjH0 みんなの銀行でソフバン名目のBOX作って10万だかチャージするみたいなソフバン応援キャンペーンがあぅたと思うけどみん銀もハブられてまうん?🥹
201名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:29:56.78ID:V3xVkGnm0 バーコード読み込ませるの何てまだ使ってんだな
202名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:30:38.96ID:0jEMJy7k0 >>38
https://www.giants.jp/G/sp/dome-renewal/img/digital_exp/payment_pc.jpg
東京ドームと比べるとかなりしょぼいな
あっちは売り子も全対応だし
https://www.giants.jp/G/sp/dome-renewal/img/digital_exp/payment_pc.jpg
東京ドームと比べるとかなりしょぼいな
あっちは売り子も全対応だし
203名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:37:30.23ID:B2ywCZr10 エラーで商機失う可能性あるよね
204名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:41:06.40ID:ZbDgwV0a0205名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:45:09.41ID:2xqBYix60 PayPay以外も使えちゃう温い囲い込み?
それともPayPayだけ?
それともPayPayだけ?
206名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:46:15.06ID:fp/NoYnH0 >>185
イオンのレジは全国で統一してるからじゃね
イオンのレジは全国で統一してるからじゃね
207名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:46:24.36ID:felQ87CO0 キャッシュレスはいいけれどペイペイは面倒くさいな
キャッシュカードやSuicaで頼むよ
キャッシュカードやSuicaで頼むよ
208名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:50:15.77ID:4Jfzn8k70 >>205
売り子からの購入はPayPayだけ
売り子からの購入はPayPayだけ
209名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:53:26.79ID:FaP68R5/0 >>207
福岡にSuicaなんてねーよ
福岡にSuicaなんてねーよ
210名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:55:28.50ID:CUDTiD6y0 paypayは全然ましだわ 楽天なんか最悪だぞ楽天payなんか誰が使うん
211名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:59:08.51ID:JAxXsUHW0 ニモカとはやかけん統一しろよ
こういうところが頭福岡
こういうところが頭福岡
212名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:59:35.68ID:j1eVnsTm0 何だかんだPayPayを使わせたいだけじゃね?
213名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:01:17.06ID:B2ywCZr10214名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:04:44.26ID:68NPQ8jP0 ペイペイだったか何だったか忘れたけどとにかくスマホでタクシー代を支払おうとした俺の高齢の兄は失敗していたな、時間をかけた挙句、現金で支払った
215名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:06:24.11ID:YNjK9NzD0216名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:06:24.95ID:RbTTh3JK0 ぺいぺいしか使えないんだろw
217名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:11:26.65ID:ZTDfQi0S0 私見というか未だに現金で払ってるアホっているんだね
218名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:11:33.33ID:Tnrhgp3A0 iD使えるの?
219名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:12:47.85ID:ftpJJfR30 >>212
いまんところなんとかペイだとペイペイが最大手だと思うんだけどさ
それでもペイペイを受け付けてない店とかもあんだよね
最近また神奈川ペイの第二弾始まったんだけどペイペイは対応してなくてさ。
はまペイとかいう横浜銀行のペイなんぞ使わないっての。
あとd払いの残高払いの設定難しすぎだし。もうやんなっちゃうわよね
いまんところなんとかペイだとペイペイが最大手だと思うんだけどさ
それでもペイペイを受け付けてない店とかもあんだよね
最近また神奈川ペイの第二弾始まったんだけどペイペイは対応してなくてさ。
はまペイとかいう横浜銀行のペイなんぞ使わないっての。
あとd払いの残高払いの設定難しすぎだし。もうやんなっちゃうわよね
220名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:13:46.48ID:4Jfzn8k70 >>218
売店では使えるけど売り子相手はPayPay以外使えない
売店では使えるけど売り子相手はPayPay以外使えない
221名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:14:15.20ID:Xj4ivo/R0 >>20
ソフバンも将来的には顔認証やりたがっているな
ソフトバンク榛葉副社長、顔認証ソリューションについて「顔パス決済できるくらいの意気込みで挑戦していく」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1355297.html
ソフバンも将来的には顔認証やりたがっているな
ソフトバンク榛葉副社長、顔認証ソリューションについて「顔パス決済できるくらいの意気込みで挑戦していく」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1355297.html
222名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:16:40.91ID:ZbDgwV0a0 中国でも一時期7割は電子決済だったものの、洪水や都市閉鎖で現金回帰だからな
日本でも最終的にそこまで電子決済にならない気がする
日本でも最終的にそこまで電子決済にならない気がする
223名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:17:08.48ID:GENCilbs0 年中障害の禿チョンで㍉だろ
224名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:19:36.48ID:JAxXsUHW0 ペイペイアプリの初期設定は貯めるになってるからな
支払うにしないといけない
支払うにしないといけない
225名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:24:32.14ID:Mz27EpNI0 使えるのはPayPayだけか?
226名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:26:55.05ID:QnSEbP7g0 楽天の二番煎じ
227名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:28:29.11ID:sTTSo+gG0228名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:42:16.12ID:cHN79/vL0 >>221
楽天本社内は顔認証でのお買い物にしてるって5年くらい前に記事が出てたわ
当時社外への適応は考えてないとのことだったけどなんたらペイもいずれは外出時にスマホも財布も要らないようになってくだろうね
楽天本社内は顔認証でのお買い物にしてるって5年くらい前に記事が出てたわ
当時社外への適応は考えてないとのことだったけどなんたらペイもいずれは外出時にスマホも財布も要らないようになってくだろうね
229名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:47:49.27ID:gvAdBwN40 >>37
アホってすぐナカヌキガーっていうよな
アホってすぐナカヌキガーっていうよな
230名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:49:40.59ID:mLVYbSho0 >>206
首都圏のイオンでは使える所あるみたい
首都圏のイオンでは使える所あるみたい
231名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:51:48.09ID:YNjK9NzD0 ダイソーもイオンモールの中の店舗はauPay使えなかったりする
232名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:52:17.52ID:gvAdBwN40 >>93
独禁法ひっかからん?
独禁法ひっかからん?
233名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:56:41.97ID:aMpgMNJW0 JRの車内販売なんかだと端末ひとつで
クレカ交通系ICカード電子マネー全部
対応できるから
売り子がPayPayしか使えないのは
可愛そうだな
クレカ交通系ICカード電子マネー全部
対応できるから
売り子がPayPayしか使えないのは
可愛そうだな
234名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:00:04.35ID:gvAdBwN40 >>222
震災経験してる国だからな
震災経験してる国だからな
235名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:03:21.81ID:6AKMrHqT0 三木谷の真似すんな
236名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:05:32.26ID:Wjm6EWHZ0 チーム名もPayPayホークスに変えちまえよ
237名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:09:13.29ID:ZbDgwV0a0238名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:18:58.33ID:sN5mxf9O0 とっととpaypayボーナスの月上限外せって
239名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:36:03.00ID:HPH/vi3C0 ええぞええぞ
率先してやってくれ
率先してやってくれ
240名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:08:56.06ID:SEsmhTfX0241名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:11:43.78ID:XjANeAuT0242名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:13:09.55ID:1/We1PHa0 むしろPayPayドームといっておきながら、今まで原則キャッシュレスじゃなかったことに驚き
243名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:16:00.16ID:eHDJiDik0 つか、スイカとかパスモ決済にすりゃ良いだけじゃん
QR決済は面倒くさすぎる
QR決済は面倒くさすぎる
244名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:17:17.61ID:eHDJiDik0 自民党が変な利権作らずに
スイカ一本に統一すりゃ良いんだよ
アレが一番利便性が高い
スイカ一本に統一すりゃ良いんだよ
アレが一番利便性が高い
245名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:25:39.87ID:US1NKwwE0 野球は他の競技に比べて年寄りがかなり多い
QRは高齢者にはハードル高い
楽天はedyがあるから年寄りでも使いやすい
QRは高齢者にはハードル高い
楽天はedyがあるから年寄りでも使いやすい
246名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:30:04.68ID:ZbDgwV0a0 手持ちが無いからパイパイで払いたい
247名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:31:19.26ID:2xqBYix60248名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:41:06.98ID:gvAdBwN40249名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:52:34.02ID:051b6qS30 >>244
交通系ICの決済手数料ただでさえ高いのに糞JR東に利権を独占させても誰の得にもならんわ
交通系ICの決済手数料ただでさえ高いのに糞JR東に利権を独占させても誰の得にもならんわ
250名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:54:00.68ID:lPKvuF+h0251名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:57:36.99ID:lPKvuF+h0 別に世の中の革新の為にキャッシュレスというより俺達の会社に金利手数料落とせや!のキャッシュレスやしね
まあ私は
現金
クレカ
スイカ
しか使わないが
まあ私は
現金
クレカ
スイカ
しか使わないが
252名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:42:42.60ID:PhGUG8rx0 コンビニなみに色々使えるなら全然オーケイ
253名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:45:31.04ID:wLraSVhv0 もう絶対行かないわ
254名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:46:10.30ID:9TgDMawx0 回線の問題だけじゃなくて機械は突然の故障があるのにみんなよく電子決済を完全に信用出来るな
255名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:49:09.93ID:Iki0P4HB0 >>251
現金:銀行が手数料取ろうと躍起になってる
クレカ:カード会社のみならず国際ブランド、アクワイアラが手数料取ってくる
スイカ:JRが手数料とデポジットでウハウハ
これが良くてソフトバンクが儲けちゃいけない道理がわからん
現金:銀行が手数料取ろうと躍起になってる
クレカ:カード会社のみならず国際ブランド、アクワイアラが手数料取ってくる
スイカ:JRが手数料とデポジットでウハウハ
これが良くてソフトバンクが儲けちゃいけない道理がわからん
256名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:49:49.22ID:hJ2WNYVV0 楽天より後にするの珍しいな
257名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:51:00.43ID:+Bk2njF00 そんなことよりノンアルビールの売り子さん導入してよ!
あとオレはビール飲めんけど、売り子のとらちゃんがんばれ!
周りの者に買わせるわw
あとオレはビール飲めんけど、売り子のとらちゃんがんばれ!
周りの者に買わせるわw
258名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:58:17.69ID:wNbtbhKM0259名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:42:57.20ID:l7wx2Uu00 >>254
それならクレカも信用できないだろ
それならクレカも信用できないだろ
260名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:10:04.09ID:ItF74+j60 >>247
自分の経済圏にあわせて持つのが一番便利なんだから
Suica推しってあんま意味ないんだよな
セブン御用達民なら圧倒的にnanacoが便利だし
何かひとつなら物理カードも付いてるaupay
あれはプリペイドだけどマスターカードと同じ扱いという異端
自分の経済圏にあわせて持つのが一番便利なんだから
Suica推しってあんま意味ないんだよな
セブン御用達民なら圧倒的にnanacoが便利だし
何かひとつなら物理カードも付いてるaupay
あれはプリペイドだけどマスターカードと同じ扱いという異端
261名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:39:24.36ID:nkBpysk+0 ナナコは使えるのかな
262名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:47:04.20ID:KxB6Yv4i0263名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:48:05.19ID:wHHUEj1/0 楽天の球場ではidか何かしか使えなくて不満出てたけど
最低限交通系IC入れておけば不満は少なさそう
最低限交通系IC入れておけば不満は少なさそう
264名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:53:34.78ID:KwqvERtE0265名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:57:54.81ID:TahbAQx/0 >>263
楽天のはiDとかは使えず、使えるのは
楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイント、
クレジットカード、交通系とかだね
https://www.rakuteneagles.jp/special/cashless/cashless.html
楽天のはiDとかは使えず、使えるのは
楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイント、
クレジットカード、交通系とかだね
https://www.rakuteneagles.jp/special/cashless/cashless.html
266名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:58:00.64ID:BAsZXKHx0 おサイフケータイとモバイルSuicaに一本化してくれ。
267名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 22:59:45.92ID:h2hlUM4J0268名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:00:20.22ID:LpAqVl150 >>5
WAONが使えるのなら、行ってみたいなPayPayドーム
WAONが使えるのなら、行ってみたいなPayPayドーム
269名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:11:40.25ID:TahbAQx/0 >>267
楽天カード、PayPayカードのルーツである
国内信販(楽天KC、KCカード、ワイジェイカード)の住所は
福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-2
だったけど住所が変わったんだな
https://www.paypay-card.co.jp/company/info/000117.html
楽天カード、PayPayカードのルーツである
国内信販(楽天KC、KCカード、ワイジェイカード)の住所は
福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-2
だったけど住所が変わったんだな
https://www.paypay-card.co.jp/company/info/000117.html
270名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:14:11.03ID:YNX5oUQB0 東京ドームはSuicaだったような
271名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:16:41.56ID:smHcPC6R0 店員はレジが楽になるだろうが、経営的には現金最強
機器を自費で揃えるのに、入金が数カ月後になって
手数料まで取られるとか、何の罰ゲームですか
機器を自費で揃えるのに、入金が数カ月後になって
手数料まで取られるとか、何の罰ゲームですか
272名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:17:52.12ID:7ylDgCYe0 >>37
なんで中抜きビジネスが流行るのか?
それは中抜きされる側にもメリットあるから
キャッシュレス手数料を取られる代わりに、大量に買って貰ったり(キャッシュレス客は単価が高い傾向ある)、客の囲い込みが出来るんだよ
なんで中抜きビジネスが流行るのか?
それは中抜きされる側にもメリットあるから
キャッシュレス手数料を取られる代わりに、大量に買って貰ったり(キャッシュレス客は単価が高い傾向ある)、客の囲い込みが出来るんだよ
273名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:18:10.85ID:smHcPC6R0 経営者じゃないけど、
ちょっと理不尽に思ったので
ちょっと理不尽に思ったので
274名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:19:33.25ID:TahbAQx/0275名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 23:22:56.95ID:7ylDgCYe0 PayPayドームも割りと何でも使えたはず
276名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 00:57:50.63ID:VycMu3yJ0 スタジアムの店舗、それぞれでバラバラ対応だとめんどくさいからな
277名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 01:07:23.31ID:qo49ksGC0 むしろ全部Paypayのみにしろよ
Paypayドームなんだからさぁ
Paypayドームなんだからさぁ
278名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 01:36:04.18ID:p1i3NhB50 >>221
??「男なら新幹線の改札顔パスで通れ」
??「男なら新幹線の改札顔パスで通れ」
279名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 01:52:54.66ID:tsaH0tIw0 キャッシュレスはd払いしか使ってない
PayPayいれたくないんだけど
PayPayいれたくないんだけど
280名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 02:34:26.41ID:Tu5If29l0281名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 02:43:34.50ID:q+h+wXee0 現金に行列ワロタ。
猿ジャップにキャッシュレスは永遠に無理。
猿ジャップにキャッシュレスは永遠に無理。
282名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 07:06:32.92ID:VQJ00ASS0 電子マネーやQR決済一通り使えるようにして、PayPayだと還元率少しお得ですとかすりゃいいのに
283名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 07:48:08.24ID:KipzElFG0 現金の扱いないと業務は楽だろうな。
コスト削減にもなる。
脱税がしにくくなるというデメリットはあるが。
コスト削減にもなる。
脱税がしにくくなるというデメリットはあるが。
284名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 07:59:44.32ID:APjOvCVA0 楽天エディとaupay何だけど使えるのか?
まあバーコードは使えそうだけど。
まあバーコードは使えそうだけど。
285名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:07:38.48ID:fjjMAU9q0 >>282
レジ打ちバイトやってたけど支払い方法多いなら現金だけの方が楽だわ
レジ打ちバイトやってたけど支払い方法多いなら現金だけの方が楽だわ
286名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:19:20.62ID:32iIhl4W0287名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:29:03.27ID:fjjMAU9q0288名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:39:05.94ID:h9UV7HXD0 >>286
行列並んだ挙句に「現金使えません」で揉めてるのは見た
行列並んだ挙句に「現金使えません」で揉めてるのは見た
289名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:41:13.72ID:MtkUKZsc0 この前のauみたいに
通信障害おきたらたいへんだな
通信障害おきたらたいへんだな
290名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:42:54.03ID:11Pw5+jt0 交通系ICが一番手軽だな
291名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 09:07:01.36ID:WQX7MHxn0 売り子以外も完全にpaypayのみにした方が決済手段を言わなくて良いから楽だけど
障害起きたら使えないから難しいのか
障害起きたら使えないから難しいのか
292名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 09:22:13.84ID:fjjMAU9q0 PayPayはアプリ開かなきゃいけないのが面倒だし、スマホ持ってない人やスマホが不具合になった場合買い物できないからPayPayだけは無理だろう
293名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 09:24:07.31ID:y7/ReaoX0 球場や催事場なんかの場合
現金より間違いが無くスムーズに行くと思うけどな
あとは慣れの問題だけで
ドサクサに紛れてウォンを混ぜる詐欺も防止できるし
売り子がPayPayのみなのは端末の関係かな
まぁそれは仕方ないね
先日ヨーカドーで「楽天のスマホなんだよ!」
と言って支払いに難儀している爺さんを見たけど
問題は電波だよな
月末もやたら時間かかる客が続出するんじゃね
現金より間違いが無くスムーズに行くと思うけどな
あとは慣れの問題だけで
ドサクサに紛れてウォンを混ぜる詐欺も防止できるし
売り子がPayPayのみなのは端末の関係かな
まぁそれは仕方ないね
先日ヨーカドーで「楽天のスマホなんだよ!」
と言って支払いに難儀している爺さんを見たけど
問題は電波だよな
月末もやたら時間かかる客が続出するんじゃね
294名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 09:36:05.72ID:GgTU96nM0 >>293
ソフトバンクや楽天は自前の決済サービスを持ってるから
自分のところの決済サービスを使わせたいので
売り子から買う場合だけPayPay限定にしたんかな。
東京ドームのは三井住友のstera mobileを使ってるから
売り子から買う時もいろんな決済サービスが使えるんだな。
ソフトバンクや楽天は自前の決済サービスを持ってるから
自分のところの決済サービスを使わせたいので
売り子から買う場合だけPayPay限定にしたんかな。
東京ドームのは三井住友のstera mobileを使ってるから
売り子から買う時もいろんな決済サービスが使えるんだな。
295名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 09:53:22.15ID:RpNA4WGe0 >>294
なーるほどなぁ
stera mobileって初めて知ったわ
これは凄い便利だな
PayPayのソフトバンクとEdyの楽天なら
物理カードがある楽天に軍配があがるけど
それらと全く違う切口から“端末”を推して来た
東京ドームが優勝だわw
なーるほどなぁ
stera mobileって初めて知ったわ
これは凄い便利だな
PayPayのソフトバンクとEdyの楽天なら
物理カードがある楽天に軍配があがるけど
それらと全く違う切口から“端末”を推して来た
東京ドームが優勝だわw
296名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 11:50:42.51ID:jp/jtmk50 へー
297名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 12:00:07.68ID:32iIhl4W0298名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 12:23:05.00ID:y4JuuMw30 >>35
老害に絡まれる売り子の姉ちゃんが容易に想像つくわ
老害に絡まれる売り子の姉ちゃんが容易に想像つくわ
299名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 14:32:10.71ID:8An2w2JT0 野球見てる年寄りがそんなのに対応できるの?
飲み物買えなくて熱中症になりそう
飲み物買えなくて熱中症になりそう
300名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 15:54:06.80ID:SnrOOjmW0 >>277
PayPayが障害起こしたら詰むだろ
PayPayが障害起こしたら詰むだろ
301名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 15:59:56.02ID:fjjMAU9q0 通信障害よりもスマホの故障で使えなくなる可能性が高いわ
スマホありきでイベント運営してるところあるけど、こういう配慮が全く無いんだよな
係員にスマホが使えなくなったらどうしたら良いか訪ねても「自分で修理して下さい」と言われた事ある
スマホありきでイベント運営してるところあるけど、こういう配慮が全く無いんだよな
係員にスマホが使えなくなったらどうしたら良いか訪ねても「自分で修理して下さい」と言われた事ある
302名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:11:11.78ID:7vCUAJzl0 >>184
はあ?函館でも使えるNIMOCA忘れるんじゃねーよ
はあ?函館でも使えるNIMOCA忘れるんじゃねーよ
303名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:15:09.05ID:gjsikCVs0304名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:34:31.45ID:9D5XwAPS0305名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:37:28.84ID:y4JuuMw30 >>301
> 係員にスマホが使えなくなったらどうしたら良いか訪ねても「自分で修理して下さい」と言われた事ある
そりゃそうだろw どんだけ他人依存なんだこいつわw
係員の言ってることは「財布落としたら自分で交番に届け出て下さい」って言ってるのと同じだぞ!?
> 係員にスマホが使えなくなったらどうしたら良いか訪ねても「自分で修理して下さい」と言われた事ある
そりゃそうだろw どんだけ他人依存なんだこいつわw
係員の言ってることは「財布落としたら自分で交番に届け出て下さい」って言ってるのと同じだぞ!?
306名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:46:18.87ID:fjjMAU9q0307名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:50:44.50ID:y4JuuMw30 キャッシュレスを不便て・・
時代に取り残されたおじいちゃんか・・
いや、おばあちゃんかも知れん。
そっとしといてあげよう
時代に取り残されたおじいちゃんか・・
いや、おばあちゃんかも知れん。
そっとしといてあげよう
308名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:54:33.22ID:fjjMAU9q0309名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:55:57.81ID:y4JuuMw30 はいはいおじいちゃん、そのお話は今日5回目ですよw
早く病室戻りましょうねw
早く病室戻りましょうねw
310名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:57:16.23ID:9D5XwAPS0311名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 16:58:09.87ID:fjjMAU9q0312名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 17:08:07.97ID:y4JuuMw30 ファミレスのタッチパネルやスーパーの自動支払機の使い方わからなくて店員に激昂してる老害をたまに見かけるが、さしずめこいつも同類なんだろうなー
313名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 17:36:55.30ID:JsajVcj90 球場のチケットレスはキャッシュレスよりも先行してる
314名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 17:45:19.59ID:NGzJvqfu0315名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:18:57.11ID:6cJ+IrJx0 最近知ったんだが人は50代くらいになると老人叩きが激しくなる傾向があるらしいな
50代もすでにおじいちゃんおばあちゃんだろと思うんだが自分ではまだまだ若いつもりでこじらせやすくなるんだな
50代もすでにおじいちゃんおばあちゃんだろと思うんだが自分ではまだまだ若いつもりでこじらせやすくなるんだな
316名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:58:40.12ID:gHPzvjfN0 老害と言ってる人ほど自分が歳とって老害になる
自分が気付いてないだけで既にそうかもしれないけど
自分が気付いてないだけで既にそうかもしれないけど
317名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:59:29.68ID:YmOzLILn0318名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 21:42:55.48ID:wQbZ3AyK0 >>312
たまにどこにバーコードかざすか分からん機種があるなあ
たまにどこにバーコードかざすか分からん機種があるなあ
319名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 21:45:08.40ID:wQbZ3AyK0 >>312
あれは使い方がわからないんじゃなく、お客様に手間をかけさせるとは何事だ俺様が正しいという残念な思考の持ち主。
あれは使い方がわからないんじゃなく、お客様に手間をかけさせるとは何事だ俺様が正しいという残念な思考の持ち主。
320名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 21:58:09.23ID:bWKD2Noa0 野球は年配者しかいないとか言ってるけど
50代60代なんてクレカ何枚も持ってて普通だし
付き合いでどれだけ作らされたか
50代60代なんてクレカ何枚も持ってて普通だし
付き合いでどれだけ作らされたか
321名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 22:23:13.04ID:0T9DjsS60 クレカ持っててもPayPayの支払い方法をクレカ払いに設定するのがよく分からんとかいう人もいるだろうからな
電子マネーやペイはこのカードや銀行じゃなきゃチャージ出来ませんとか色々な条件がバラバラでホント使いにくいですよ
電子マネーやペイはこのカードや銀行じゃなきゃチャージ出来ませんとか色々な条件がバラバラでホント使いにくいですよ
322名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 04:26:11.75ID:iqO1lXew0 ロンドン訛りの女の子がパイパイ言って仕方ない
323名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 12:45:05.17ID:RyRCfp1V0 チャージってお札しかできないんでそ?
微妙に金額が残ったら、払い戻ししてくれるん?
基本、ペーペーなんて使わないから
金額残ったら嫌なんだが
微妙に金額が残ったら、払い戻ししてくれるん?
基本、ペーペーなんて使わないから
金額残ったら嫌なんだが
324名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 13:04:30.75ID:/XmU5Ec50 電子マネー化じゃなくてキャッシュレスだろ?
クレカそのまま使えるのじゃないのか
クレカそのまま使えるのじゃないのか
325名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 13:35:23.65ID:HFEHsgOJ0326名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 13:43:31.10ID:5WGTOSJh0 PayPayみたいな還元率クソ使いたくもねーし
327名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 14:03:24.41ID:mws6N89u0 >>323
残高が支払い分に足りなかったら、現金と併用とか出来るんじゃね?
残高が支払い分に足りなかったら、現金と併用とか出来るんじゃね?
328名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 14:07:53.58ID:auvOhg6g0 65歳以上の爺がヤバいな
婆はお金に関しては順応性高いし
婆はお金に関しては順応性高いし
329名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 14:10:45.93ID:X9RBdqZH0 >>312
コンビニで酒とかタバコ買うと、年齢認証のボタンが表示されるが、たまに「明らかに20歳以上とわかるだろ!」と激怒するジジイいるよな
店員も問い質さないし、大人しくボタン押せば済むのに
精神年齢は間違いなく未成年
コンビニで酒とかタバコ買うと、年齢認証のボタンが表示されるが、たまに「明らかに20歳以上とわかるだろ!」と激怒するジジイいるよな
店員も問い質さないし、大人しくボタン押せば済むのに
精神年齢は間違いなく未成年
330名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 14:12:42.44ID:X9RBdqZH0331名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 14:42:51.24ID:smydP5UZ0 囲い込みの究極系
332名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 15:33:03.67ID:2RkDR1cd0 >>327
それはできないはず
それはできないはず
333名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:06:25.91ID:W4rfxNJg0 『試験的』と言ってる段階でそんなに目くじらを立てるほどの事でもない
334名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:07:50.90ID:+CTVQcdd0 スイカでええのよ
何でQRコードとか無理にやるのかが分からん
スイカが一番便利
大きな金額の買い物するならそれこそクレカでいいし
何でQRコードとか無理にやるのかが分からん
スイカが一番便利
大きな金額の買い物するならそれこそクレカでいいし
335名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:23:05.61ID:SbW9mlfB0 >>334
だから、これは福岡の話なんだからSuicaの出る幕じゃねーよ
だから、これは福岡の話なんだからSuicaの出る幕じゃねーよ
336名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:25:27.98ID:jUAtU0IK0 >>5
だめ。
だめ。
337名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:28:24.89ID:wgcrb3YG0 朝鮮ドームは朝鮮payでいいよ
338名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:38:10.01ID:zPloOOgf0 全然いいよ。PayPayは常に使ってる
339名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:42:14.08ID:sfSAbW6i0 東京ドーム行った。
真ん中の席の人が売り子からビール買うときに、スマホ決済のため、ビールと一緒に決済端末も他の客経由で流れてたw
ビールを横の人に流すのは、なんか風物詩感が有るが、決済端末までバケツリレーはなんだかなぁって感じだったわw これも慣れるんだろうな。
真ん中の席の人が売り子からビール買うときに、スマホ決済のため、ビールと一緒に決済端末も他の客経由で流れてたw
ビールを横の人に流すのは、なんか風物詩感が有るが、決済端末までバケツリレーはなんだかなぁって感じだったわw これも慣れるんだろうな。
340名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 16:52:35.07ID:QMCzlgQN0 マジで
341名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 17:15:11.91ID:tOsnqrMC0 福岡ドームには行くことはないからどうでもいいんだが、
スーパーのレジでなんたらペイ使うのはやめろ
やたらに時間がかかってあとの客が迷惑するじゃないか
バーコード決済は、カード端末がない店の多い後進国向けのソリューション
スーパーでは普通にカード使うか現金で払えよ
さらに家族経営の小規模店などでは、現金で払ってやれよ
スーパーのレジでなんたらペイ使うのはやめろ
やたらに時間がかかってあとの客が迷惑するじゃないか
バーコード決済は、カード端末がない店の多い後進国向けのソリューション
スーパーでは普通にカード使うか現金で払えよ
さらに家族経営の小規模店などでは、現金で払ってやれよ
342名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 18:12:35.65ID:E6Gs3qvn0 日常的に使ってるのは楽天payだからそれが使えるならなんでもいい
343名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 19:51:43.59ID:bbtC4WTM0344名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 20:03:48.69ID:qMvd5D0P0 PayPayは1円単位でチャージ出来るから残高は使い切りやすい方
345名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 20:23:41.91ID:ZplISS160346名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 20:32:16.49ID:35ArX2h50 paypayのみとか終わってるやん
347名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 20:32:25.40ID:R7Mt4JkW0 PayPayしか使えないのか?
東京ドームはクレカや色んな電子マネー使えるのに
東京ドームはクレカや色んな電子マネー使えるのに
348名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 20:33:06.79ID:x70vp1g80 なんでSuica厨って
ポイント還元率が他社より低いとか
コンビニで買えない物があるとか
この件は福岡だとか
色々な条件を常に無視してSuica推しして来るんだろうか
ポイント還元率が他社より低いとか
コンビニで買えない物があるとか
この件は福岡だとか
色々な条件を常に無視してSuica推しして来るんだろうか
349名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 21:00:27.89ID:iRBckYbf0 西武球場の売り子もキャッシュレス対応して欲しいわ
現金使いたくない
現金使いたくない
350名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 21:13:18.39ID:usmvQkHR0 >>339
現金払いの時代はどうやってたんだろう?
現金払いの時代はどうやってたんだろう?
351名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 22:35:09.33ID:sfSAbW6i0352名無しさん@恐縮です
2022/08/02(火) 23:04:08.05ID:72v8IJT/0 いまだに現金払いの原始人がいるから日本の技術が進歩しない
強制キャッシュレス化賛成
paypayの広告塔は上沼恵美子にやらせたほうがいいよマジで
強制キャッシュレス化賛成
paypayの広告塔は上沼恵美子にやらせたほうがいいよマジで
353名無しさん@恐縮です
2022/08/03(水) 05:22:56.42ID:VcZsMKIk0 >>347
ソフトバンクは自前の決済サービスがあるから
店で買う場合は他のクレジットカード、電子マネーも使えるようにしたが
売り子から買う場合はPayPay限定にした。
東京ドームは自前の決済サービスがないからそういうこだわりはないので
三井住友のstera mobileを導入したので売り子から買う場合も
いろんな決済サービスが使えるようになった。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1391494.html
ソフトバンクは自前の決済サービスがあるから
店で買う場合は他のクレジットカード、電子マネーも使えるようにしたが
売り子から買う場合はPayPay限定にした。
東京ドームは自前の決済サービスがないからそういうこだわりはないので
三井住友のstera mobileを導入したので売り子から買う場合も
いろんな決済サービスが使えるようになった。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1391494.html
354名無しさん@恐縮です
2022/08/03(水) 08:07:49.10ID:GiFGs9GM0 Suicaなんて持ってる奴は関東の一部の奴だけだからね。東京に住んでる俺ですらPASMOだし。イオンカードの方が遥かにユーザー多い。世間知らずなんだよねーSuicaの信者って
355名無しさん@恐縮です
2022/08/03(水) 09:08:06.81ID:ihoF9m5X0 ウイルスがついた手でビールや端末をバケツリレー。感染拡大装置、プロ野球
356名無しさん@恐縮です
2022/08/03(水) 09:25:54.25ID:GudFBXRZ0357名無しさん@恐縮です
2022/08/03(水) 12:54:05.73ID:ckDzxYEE0 >>354
西鉄バス王国の福岡市で交通系IC持ってない奴は少数派だよ。
ちなみに、交通系ICの全国相互利用が始まる前から、Suicaと福岡交通系IC(nimoca、SUGOCA、はやかけん)は相互利用が可能だった。
西鉄バス王国の福岡市で交通系IC持ってない奴は少数派だよ。
ちなみに、交通系ICの全国相互利用が始まる前から、Suicaと福岡交通系IC(nimoca、SUGOCA、はやかけん)は相互利用が可能だった。
358名無しさん@恐縮です
2022/08/03(水) 20:17:30.37ID:ZWdQkIuR0 現金でやりとりするから、窃盗やスリ、コンビニ強盗が
起きる。商店は当たり前のように売り上げを過少申告して
脱税する。社会損失は計り知れない。
カード払いを導入しない小売店は、
消費税を12-13%にして締め上げればいいんだよ。
そんで零細事業者には、カード決済端末の
補助金出せばいい。あいつらがまともに納税すれば
余裕で国庫にお釣りが来る。
起きる。商店は当たり前のように売り上げを過少申告して
脱税する。社会損失は計り知れない。
カード払いを導入しない小売店は、
消費税を12-13%にして締め上げればいいんだよ。
そんで零細事業者には、カード決済端末の
補助金出せばいい。あいつらがまともに納税すれば
余裕で国庫にお釣りが来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- 国交省航空局、オマーン航空当局と協議 オマーンから日本へ就航可能に ※羽田除く [377482965]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【LV0】佐賀県の「唐津」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]