https://www.narinari.com/Nd/20220773339.html
2022/07/30 13:55
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(58歳)が、7月29日に放送されたトーク番組「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。「年に何回か食べたい」好きなカレーについて語った。
ゴスペラーズの黒沢薫はカレーが好きで、自分が1番好きなカレーとして「去年は西荻窪にあるタリカロっていうカレー屋さんがあるんですけど、もともと奈良にあったお店なんですよ。そこのマトンキーマカレー」と話し、他の出演者のマイベストカレーを尋ねた。
松本は「なんだかんだ言いながら、年に何回か食べたいのは『LEE』なんですよ。『LEE』は食べちゃうのよ。めっちゃくちゃ辛いけどね。『LEE』はうまいよね」と語った。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202207/30/20220730016.jpg
探検
【芸能】松本人志、「年に何回か食べたい」好きなレトルトカレー明かす「『LEE』はうまい」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2022/07/30(土) 20:14:38.57ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:15:46.10ID:QWlvL5CF0 奈良県民だがタリカロが東京に移転したのを知らなかった
3名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:16:27.22ID:ROVJxpgM0 お前らには聞いてないぞ
4名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:16:43.79ID:UjyONf+C0 銀座カリーだろう
2022/07/30(土) 20:17:16.12ID:Aw6ykQK20
年収約30年億超え
好きな食べ物どん兵衛、ペヤング、LEE、カプリチョーザ
好きな食べ物どん兵衛、ペヤング、LEE、カプリチョーザ
2022/07/30(土) 20:17:42.97ID:N83MKG0S0
LEEの20は辛くて食えん
しかしLEEの30は美味くて食える
しかしLEEの30は美味くて食える
2022/07/30(土) 20:17:56.45ID:diOl4qcI0
こいつの娘もIMALUみたいにデビューするんだろうな
で、松本の娘だから絶対いじられないんだろうな
で、松本の娘だから絶対いじられないんだろうな
8名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:18:00.99ID:tjESAO1p0 Leeは昔からあるけど、味は昔と同じなのかな?
ボンカレーは味が進化してるが。
ボンカレーは味が進化してるが。
2022/07/30(土) 20:18:08.21ID:b0aVdwcO0
カレーマルシェだわ
2022/07/30(土) 20:18:20.26ID:94Wvzu/b0
今は皿に開けたりお湯で温めずに直でレンチン出来るタイプがあるから便利だな
11名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:18:29.54ID:rkU51VNx0 LEEて辛くて食えない
2022/07/30(土) 20:18:31.42ID:Ho/xC37S0
すべらんなぁ
2022/07/30(土) 20:18:31.58ID:cGK3G6n60
いなばのタイカレー缶詰
2022/07/30(土) 20:18:41.66ID:e26MvfBB0
30年くらい前に食べた記憶がある
辛すぎてピーピーなった
辛すぎてピーピーなった
15名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:18:49.39ID:hJfyG1UW0 たしかLEEのコントあったよね
16名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:19:00.49ID:ULVEZE5m0 >>6
結局子供の頃の舌のまま生きていくってこった
結局子供の頃の舌のまま生きていくってこった
2022/07/30(土) 20:19:34.39ID:f6R1DFbm0
タリカロ旨かったもんなー
当時この手のカレー屋さんが大阪以外になかったってのもあるけど
当時この手のカレー屋さんが大阪以外になかったってのもあるけど
2022/07/30(土) 20:19:45.25ID:xP75y2/Z0
ボンカレーの高いやつ
19名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:19:56.00ID:MKG6v8TK0 俺もLEEが一番好きだ
具はクズだがカレー自体の旨さが上回る
具はクズだがカレー自体の旨さが上回る
2022/07/30(土) 20:20:33.10ID:9F4KmIsr0
胃をやられる
2022/07/30(土) 20:20:36.56ID:QmoI1zMI0
ストレスがたまると激辛カレーを食いたくなる。今は飽きて中辛を食うけど、またそのうち食いたくなるかも。
2022/07/30(土) 20:20:38.74ID:jgp/ttG80
カミさんがアレだから辛いの好きなの?
2022/07/30(土) 20:21:01.17ID:AvnEaykI0
カレーオタクの黒沢にはくそつまらん意見ばかりだったろうが、
一般的にはこんなもんだわな
一般的にはこんなもんだわな
2022/07/30(土) 20:21:29.51ID:D3HL61070
いなばのバターチキンカレーがすき
あと黒いカレーのやつが好きだわ
あの缶詰量少ないけどそこらへんのレトルトよりクオリティ高いよな
あと黒いカレーのやつが好きだわ
あの缶詰量少ないけどそこらへんのレトルトよりクオリティ高いよな
2022/07/30(土) 20:21:51.55ID:kDX2aTJC0
ヒロミゴーも納得のLEEでした
2022/07/30(土) 20:21:59.98ID:jGfXqOpv0
牛脂食ってるようなもんなんだけどそこがいいんだよな困った
2022/07/30(土) 20:22:22.41ID:f2Mb2eJ70
某スーパーマーケットのPBの中辛のカレーが
量も味も絶妙で上手い
量も味も絶妙で上手い
2022/07/30(土) 20:22:24.47ID:GUtEqpQK0
最近の流行りの、ただただ辛くしただけのクソみたいな焼きそばと違って、
Leeは辛さと美味しさがバランス取れてるからなぁ。よき
Leeは辛さと美味しさがバランス取れてるからなぁ。よき
29名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:22:25.21ID:fL5o7P/d0 LEEの何倍かで話は全然変わってくるのにそれを言ってないでしょ
だからこいつは能無しだって言われるのにほんとバカだよな
だからこいつは能無しだって言われるのにほんとバカだよな
30名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:22:30.16ID:u8tF1gd10 LEEは20倍まで来るともはや苦いw
2022/07/30(土) 20:23:16.17ID:Rycq5fMf0
ククレカレー
ボンカレー
だろ
LEEの20倍食べたけど普通にカレーとしての味は中の下
そんで辛さも大したことない
ボンカレー
だろ
LEEの20倍食べたけど普通にカレーとしての味は中の下
そんで辛さも大したことない
2022/07/30(土) 20:24:00.15ID:T3jLLgIe0
限定で妙に辛いバージョンがあるな
30とか40倍
30とか40倍
33名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:24:01.85ID:wUTkyWiI0 俺も時々無性にLEEが食いたくなる
あの辛さに対する突発的な欲求はなんなのか
あの辛さに対する突発的な欲求はなんなのか
2022/07/30(土) 20:24:04.89ID:x5hJp+fi0
銀座カリー
35名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:24:17.01ID:F1zlZTLN0 初めてカレーマルシェ食べた時は衝撃を受けたな
この世にこんなうまいカレーがあるのかと
この世にこんなうまいカレーがあるのかと
36名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:24:50.18ID:7rwy8syO0 基本的に貧乏舌だよね(´・ω・`)
2022/07/30(土) 20:24:55.59ID:xIafwwhs0
銀座カレーだろ
コストパフォーマンス考えたら
コストパフォーマンス考えたら
38名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:25:17.44ID:N//xddC40 カリーやカレー、レンジ対応になって量減ったやろ?
2022/07/30(土) 20:25:26.69ID:DaqRiTJF0
LEEとアパカレーうまい
40名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:25:52.13ID:tdidsaPS0 俺はマルシェの中辛だな
41名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:26:14.23ID:+Eryjoi00 LEEもうまいが銀座カリーと男の極旨黒カレーこそが至高
42名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:26:30.55ID:g+i21I/G0 LEEは旨いが30倍に挑戦したら舌焼けた
20倍なら誰でも普通にイケる
20倍なら誰でも普通にイケる
43名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:26:58.54ID:caDu2DTQ0 まっちゃんにアパカレーあげたい
44名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:26:59.77ID:69hVmT0Y0 りー
2022/07/30(土) 20:27:12.22ID:1WsWnzRO0
嫁さんも好きなんかな
2022/07/30(土) 20:27:20.48ID:3m3k923B0
俺はLEEの10倍が1番好き
2022/07/30(土) 20:27:31.49ID:1Vke2CFw0
普段あんま食べないからかたまーにレトルトカレー食うとえらく美味しいわ
48名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:27:40.63ID:aHJTijTf0 子供の頃30倍食べたら水飲みまくりすぎて腹チャポチャポになった思い出
2022/07/30(土) 20:27:44.12ID:9ELL8x060
こういう貧乏人に媚びる発言しない人だと思ってたけどな
レトルトカレーなんて貧乏人が食うもの
レトルトカレーなんて貧乏人が食うもの
2022/07/30(土) 20:28:00.98ID:tReZZide0
『甘口のカレー』はガキ使トークの最高傑作
2022/07/30(土) 20:28:06.16ID:6a+XA2Nq0
アパカレー一択
2022/07/30(土) 20:28:24.21ID:D+6etEdf0
こんなんでスレ立てんなや
2022/07/30(土) 20:28:26.92ID:uVLgVNrW0
チキンライスでいいや
2022/07/30(土) 20:28:37.06ID:3tdciqEs0
カレーマルシェ食ってたなぁ
2022/07/30(土) 20:28:56.60ID:zX2oDoBo0
コンビニに売ってるLEEの20倍大盛りが量も多くていい。
ご飯にLEEをかけてブロッコリーと特からを乗せて食べてる。
ご飯にLEEをかけてブロッコリーと特からを乗せて食べてる。
2022/07/30(土) 20:28:59.93ID:59oQG0JF0
100時間かけたカレーっていうレトルトが一番うまい。
同じメーカーで100年前のカレーも旨い
同じメーカーで100年前のカレーも旨い
2022/07/30(土) 20:29:24.24ID:AmSbD6JF0
2022/07/30(土) 20:29:37.31ID:EWeCXM370
ヤマモリのグリーンカレーだろ
2022/07/30(土) 20:29:41.39ID:gRQu2UtT0
60名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:30:01.29ID:7UE+NmJA0 個人の感想でしょ
それとも金か現物でももらってんの?
それとも金か現物でももらってんの?
2022/07/30(土) 20:30:28.86ID:+g7wyQZB0
中村屋のチキンカレー食ってみろ
レトルトの概念が覆るわ
レトルトの概念が覆るわ
62名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:31:38.54ID:kyZKGEFG0 さすがカレーライス師匠や
2022/07/30(土) 20:31:49.79ID:6iKh7QYS0
64名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:31:55.32ID:eIswAy0r0 いろいろ食べたけど銀座カリーが1番美味いわ
2022/07/30(土) 20:31:59.80ID:o+hzJxS/0
ボンカレーはどう作っても美味いのだ
2022/07/30(土) 20:32:21.18ID:U6Q5ACR50
LEEって辛いだけで旨味はないだろ
2022/07/30(土) 20:32:38.69ID:U9Xarz430
銀座カレーは値段の割に旨い
68名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:32:39.04ID:coOufz8V0 ローソンのホットシェフのカレーが好みにあった
2022/07/30(土) 20:32:53.97ID:Rgn/n9L10
レトルトカレーは安っぽい味ほど好き つまりはボンカレーとククレカレー
70名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:32:56.60ID:IlNvQiPq0 昔、粉の入ったスティックなかったっけ?
辛味をアップさせるやつ
LEEじゃなかったかな?
辛味をアップさせるやつ
LEEじゃなかったかな?
2022/07/30(土) 20:33:08.53ID:J8jVqB2T0
LEEの5倍ってなんでなくなったん?5倍がちょうどよい辛さだったのに
2022/07/30(土) 20:33:22.59ID:Y51t28Lg0
黒沢さんいつもカレーの話w
2022/07/30(土) 20:33:26.22ID:p+ERsUtM0
銀座カリー以外いらん
74名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:33:30.92ID:fL5o7P/d0 ボンカレーやククレカレーって子供の頃はすごく美味しく感じたけど
今食べるとそうでもないんだよな
他のレトルトカレーのレベルがすごく上がったからかもな
これは焼きそばのペヤングにも言える
今食べるとそうでもないんだよな
他のレトルトカレーのレベルがすごく上がったからかもな
これは焼きそばのペヤングにも言える
2022/07/30(土) 20:34:08.06ID:cZNzvdio0
銀座カリー中辛
2022/07/30(土) 20:34:10.99ID:C+ha/caL0
松本の貧乏性と食わず嫌いは死ぬまでなおらんな あれだけ稼いでペヤングだもんw
2022/07/30(土) 20:34:28.13ID:5Rh+V1AF0
レトルトはどれもどうもイマイチなんだよな(´・ω・`)
袋のサッポロ一番がカップラーメンになると美味しくないのに似てる
袋のサッポロ一番がカップラーメンになると美味しくないのに似てる
2022/07/30(土) 20:34:28.69ID:gSfBEReN0
LEEは辛さは良いけど味がマズイやん
ちゃんとうまさと辛さを両立してるレトルトカレーは
ヤマモリタイカレーのプリックだけ
それ以外はゴミ
ちゃんとうまさと辛さを両立してるレトルトカレーは
ヤマモリタイカレーのプリックだけ
それ以外はゴミ
2022/07/30(土) 20:34:35.25ID:Df3w+WMM0
辛いだけじゃハゲ
2022/07/30(土) 20:34:47.79ID:3KYQBXSj0
無印のキーマ、あと冷や汁は最高に美味かった
81名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:34:49.08ID:C0nDykkz0 LEEからお金もらってたりして
2022/07/30(土) 20:35:16.02ID:ANcRWkkR0
神田カレーグランプリのレトルト
2022/07/30(土) 20:35:21.47ID:Qzyyt7H70
これカラムーチョとかが流行った昭和の激辛ブームの頃から地味に生き残ってるよね
84名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:35:29.24ID:4xSxiwOu0 よく叩かれる「カレー混ぜる」だが、LEEだけはあるんだわ
ルーと白飯の比率を間違えると余りにも辛くて白飯が負けて、白飯を足してドライカレー風にして食う事がある
ルーと白飯の比率を間違えると余りにも辛くて白飯が負けて、白飯を足してドライカレー風にして食う事がある
85名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:35:35.06ID:e745mcZo0 ディナーカレー
2022/07/30(土) 20:35:53.18ID:DqhJ3jFo0
函館カレー好きだけどな
2022/07/30(土) 20:35:57.61
>>5
育ちは普通に貧しい家庭だから子供の頃の味が懐かしく感じるんだよな
育ちは普通に貧しい家庭だから子供の頃の味が懐かしく感じるんだよな
2022/07/30(土) 20:36:38.52
>>7
IMALUなんてめっちゃ弄られてるイメージしかないが
IMALUなんてめっちゃ弄られてるイメージしかないが
2022/07/30(土) 20:36:42.27ID:jo8eT1tN0
レトルトカレーってたまに鉛筆の匂いするんだよなぁ
2022/07/30(土) 20:37:05.86ID:y0GTghhp0
カレー曜日かな
2022/07/30(土) 20:37:34.30ID:hjtQTRQt0
>>6
10年前20代前半で一人暮らしの時は
定期的に20倍を食べたくなる
↓
食べる。美味いは美味いけど辛過ぎて後悔する
↓
次からは20より落とそう…取り敢えず暫くLEEはいいかな
↓
暫くしてまた20倍を食べたくなる
を繰り返してたな。辛さはおいといてルー自体の味が美味かった記憶はある
10年前20代前半で一人暮らしの時は
定期的に20倍を食べたくなる
↓
食べる。美味いは美味いけど辛過ぎて後悔する
↓
次からは20より落とそう…取り敢えず暫くLEEはいいかな
↓
暫くしてまた20倍を食べたくなる
を繰り返してたな。辛さはおいといてルー自体の味が美味かった記憶はある
2022/07/30(土) 20:37:48.23ID:5Rh+V1AF0
しかしなんであんな下痢便みたいなものを抵抗なく食えるんだろうな不思議だわ
2022/07/30(土) 20:38:05.94ID:+loipmQa0
2022/07/30(土) 20:38:13.66ID:n6H6jnSu0
>>4
わかる LEEそんなうまいかね?
わかる LEEそんなうまいかね?
95名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:38:13.67ID:h433bWcb0 >>5
まさに頭の悪い文化レベルの低い人間が宝くじ当たって大金持ちになっちゃったって言うパターンだよね
まさに頭の悪い文化レベルの低い人間が宝くじ当たって大金持ちになっちゃったって言うパターンだよね
96名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:38:35.91ID:Y2cc9AdK0 レトルトじゃないカレールーを扱っている店がなかなか無くて困る
97名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:38:55.12ID:DLDXTQvD0 味音痴になぜ聞く?
2022/07/30(土) 20:39:03.22ID:ZJ10dkoO0
500円以下のもので一番上手いのはカレー曜日だわ
2022/07/30(土) 20:39:09.84ID:Az/ynIQ40
>>49
ずっとペヤングやどん兵衛が一番うまいと言ってる人間に何言ってんだ
ずっとペヤングやどん兵衛が一番うまいと言ってる人間に何言ってんだ
100名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:39:46.76ID:Y51t28Lg0 LEONに出てみたりLEEが好きだったり
レオン・リー思い出すな
レオン・リー思い出すな
101名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:39:50.07ID:MfMpzJWL0 leeも一時よく食べたけど、結局ボンカレーの辛口が一番旨いな。
102名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:40:07.64ID:Ndz3yn8v0 カレーマルシェってまだあるのかな
マッシュルームがゴロゴロ入ってて美味かった
マッシュルームがゴロゴロ入ってて美味かった
103名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:40:23.17ID:fL5o7P/d0 >>83
カラムーチョって美味しいよな
ブラックマヨネーズがCMやってた『ヒーハー』は全然美味しくなかった
あんなにガンガンCM流して美味しくも無いのをよくプッシュしてたと思うわ
あれを開発してた担当者は左遷されたんじゃないだろうか
あと、松ちゃんがCMをやっていたクッタとかいうカップラーメンも
あんまり美味しくなくていつまで生き残れるのか不明だわ
企業が力を入れてヒーハーとかクッタみたいな商品を作るのが理解できない
自分で食べて「あんまり美味しくない」って感じないのだろうか?
まぁ松ちゃんの映画もそんな感じだったが・・・・
カラムーチョって美味しいよな
ブラックマヨネーズがCMやってた『ヒーハー』は全然美味しくなかった
あんなにガンガンCM流して美味しくも無いのをよくプッシュしてたと思うわ
あれを開発してた担当者は左遷されたんじゃないだろうか
あと、松ちゃんがCMをやっていたクッタとかいうカップラーメンも
あんまり美味しくなくていつまで生き残れるのか不明だわ
企業が力を入れてヒーハーとかクッタみたいな商品を作るのが理解できない
自分で食べて「あんまり美味しくない」って感じないのだろうか?
まぁ松ちゃんの映画もそんな感じだったが・・・・
104名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:40:40.40ID:fiMm11IH0 カレーマルシェの辛口が美味い
105名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:40:42.70ID:KzKIt6R/0 >>7
松本人志の絶対にイジれない娘
松本人志の絶対にイジれない娘
106名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:41:23.10ID:002GdoLK0 ボンカレーでしょ
107名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:41:29.10ID:4xSxiwOu0 >>83
丁度その頃に小学校高学年だったんだが、はっきり覚えてるのは当時カラムーチョが辛すぎて連続して食えない位、
飲み物で口の中リセットしてまたつまんで、ヒーーーー!!辛い辛い!ってまた飲み物で消火
LEEもそんな感じ、兎に角連続して口の中に入れられなかった、水も多分一食で1リットル以上
今は当然そんな事もなくカラムーチョはビールのつまみでボリボリ、LEEも20倍なら水飲みながら、10倍5倍なら
普通にパクパク食える感じ
これって単に味覚が大人になって鈍くなっただけなのか、製品自体の辛さがマイルドになったのか自分では判別がつかなくて気になる
今のカラムーチョなんかむしろ辛味の中に甘味も感じる位なんだけどね
丁度その頃に小学校高学年だったんだが、はっきり覚えてるのは当時カラムーチョが辛すぎて連続して食えない位、
飲み物で口の中リセットしてまたつまんで、ヒーーーー!!辛い辛い!ってまた飲み物で消火
LEEもそんな感じ、兎に角連続して口の中に入れられなかった、水も多分一食で1リットル以上
今は当然そんな事もなくカラムーチョはビールのつまみでボリボリ、LEEも20倍なら水飲みながら、10倍5倍なら
普通にパクパク食える感じ
これって単に味覚が大人になって鈍くなっただけなのか、製品自体の辛さがマイルドになったのか自分では判別がつかなくて気になる
今のカラムーチョなんかむしろ辛味の中に甘味も感じる位なんだけどね
108名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:41:51.97ID:72Dmw8Sf0 レトルトカレーも食べる庶民アピール
政治家にでもなれや
政治家にでもなれや
109名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:41:56.35ID:VvRnQGnm0 >>95
まさにレベルの低い人間がネット覚えちゃったって言うパターンだよね
まさにレベルの低い人間がネット覚えちゃったって言うパターンだよね
110名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:42:10.48ID:pPrNg5EZ0 ボンカレーはたまに食べたくなる
カレーというか学校給食の懐かしさを味わいたい
カレーというか学校給食の懐かしさを味わいたい
111名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:42:24.43ID:gBIqO2KT0 何を食べてもレトルト独特の風味がするからどうしようもない時しか食べない
112名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:42:28.85ID:hWWY/2zy0 LEEは10か20かはあると思うけど美味いかどうかまで気が回らんわ
113名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:42:46.76ID:cUX/DRBz0 辛いんよ
114名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:42:58.42ID:wrah8lrC0 カリー工房がまた食べたい
復活してくれハウス
復活してくれハウス
115名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:42:58.48ID:JEdXYHB20 庶民は月に何回も食べてるわ
116名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:43:02.88ID:ouaKUeZP0 LEEの10倍はまぁまぁ美味しい
20倍になると罰ゲーム
20倍になると罰ゲーム
117名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:43:05.39ID:NHjv3QOz0 無印良品のカレーはよく買うわ
118名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:43:19.78ID:3ed3+02N0 LEEの安定感よ
ディップでも使える何でも合う
ディップでも使える何でも合う
119名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:43:34.61ID:4wUieW7+0 もう銀座カリーしか買わない
LEEより遥かに美味い
LEEより遥かに美味い
120名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:43:52.17ID:AmSbD6JF0121名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:43:59.08ID:iYipzDgL0 こんな辛口もあったのか
松本が言ったから売れるだろうなこれ
勿論俺も食べたくなったから買うわ
松本が言ったから売れるだろうなこれ
勿論俺も食べたくなったから買うわ
122名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:44:05.76ID:C+ha/caL0 つかカレーてカレーパンがそうだけど不味いとか無くね?だいたい旨いやん
カレーコロッケなんてハズレ無しだしな。
あと焼きそばも。ソース味てのはだいたい旨いwハズレなし
カレーコロッケなんてハズレ無しだしな。
あと焼きそばも。ソース味てのはだいたい旨いwハズレなし
123名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:44:20.66ID:7EYBVUt10 レトルトならディナーカレーがいいな
124名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:44:34.43ID:3ed3+02N0 20倍辛いのも3回目くらいまでだな
あとは美味さしかない
あと肛門に優しいのがポイント高い
あとは美味さしかない
あと肛門に優しいのがポイント高い
125名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:44:47.00ID:gBhCKrRZ0 20辛って蒙古タンメン中本でいうとどのくらい辛い?
126名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:45:09.28ID:+QUKxTNX0127名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:45:21.96ID:3ed3+02N0 >>122
不味いのもあるぞwww
不味いのもあるぞwww
128名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:45:23.61ID:ATD/pqOK0 >>119
銀座カリーうまいんだけど高いんだよな
銀座カリーうまいんだけど高いんだよな
129名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:45:45.35ID:EX6faoDo0130名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:45:56.69ID:4xSxiwOu0 昔は「自分が好きな度合、レベル、ランク」に明確に順位付けできたけど歳食ってそういうのが曖昧になったな
「その時によって一番食べたい銘柄が違う」って感じ
冬場の寒い時は中から暖かくなりたくてLEEみたいな辛さ特化カレーが最高だし、
小腹が減ってる程度でそこまで空腹でもなきゃボンカレーが最高、
腹減ったー!がっついて食いたい!て時は銀座カレーやカレーマルシェが最高
気まぐれでハチとかのチープなカレーが食いたい時もあるし
どんな状況でもコンスタントにこれが一番!ってのは難しいな
「その時によって一番食べたい銘柄が違う」って感じ
冬場の寒い時は中から暖かくなりたくてLEEみたいな辛さ特化カレーが最高だし、
小腹が減ってる程度でそこまで空腹でもなきゃボンカレーが最高、
腹減ったー!がっついて食いたい!て時は銀座カレーやカレーマルシェが最高
気まぐれでハチとかのチープなカレーが食いたい時もあるし
どんな状況でもコンスタントにこれが一番!ってのは難しいな
131名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:45:59.09ID:c1d5CxTo0 さほど、どのレトルトカレーが良いとかにはこだわらないけど、
半熟のポーチドエッグをのせる事とらっきょを添える事は、こだわってやってる
ほんの少しの手間だが、これがクズにはなかなか出来んのよ
半熟のポーチドエッグをのせる事とらっきょを添える事は、こだわってやってる
ほんの少しの手間だが、これがクズにはなかなか出来んのよ
132名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:10.60ID:9J8bKehe0 オリエンタルのスナックカレー
133名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:11.48ID:1U3xm5PD0 好きでよく食べてたけど、もう食べる事は無い。
もうそういう時代ではない。
もうそういう時代ではない。
134名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:12.21ID:+6M2RMy60 >>62
はよチキンライス持ってきてくれなあかんがな
はよチキンライス持ってきてくれなあかんがな
135名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:12.33ID:QMihmXwV0 スポンサー契約って何?
136名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:19.31ID:2HiFZm5Q0 理事長就任の日に警察がかなりの証拠握って参考人で呼ぶのかな?
137名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:21.10ID:MtbT12M70 むっかし、LEEって書いただっさいTシャツをよく見かけた
最近ようやく見んけどね
最近ようやく見んけどね
138名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:25.67ID:ouaKUeZP0 >>114
安達祐実がもう40歳と知って愕然とする
安達祐実がもう40歳と知って愕然とする
139名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:31.78ID:k6CR1Tv40 LEEの15倍があったら丁度いいのに
140名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:37.84ID:+QUKxTNX0141名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:55.68ID:Rn3s6l3D0 全然辛くねえよ
CoCo壱の2辛くらいじゃねえの?
CoCo壱の2辛くらいじゃねえの?
142名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:58.75ID:2HiFZm5Q0 脇甘すぎるもん
脚本のせいで
脚本のせいで
143名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:46:59.53ID:JZfGs2Cn0 そうか!結婚するとレトルトカレーも食べられなくなるのか
144名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:47:15.20ID:5uvwP6NB0 中森明菜の話しがちょっと感動したな
145名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:47:36.57ID:2HiFZm5Q0 誤爆してた
146名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:47:49.34ID:aYP3ojO10 普通カレーの王子さまだよね🥺
147名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:47:53.26ID:j72rAMIY0 ヤクルトのカレーが意外に旨いのよ
148名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:47:55.09ID:yvKt3fas0 カレーマルシェが好き
149名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:48:21.51ID:3ed3+02N0150名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:00.55ID:AD4Bb5Ed0 LEEは草みたいな風味が嫌いで美味しいとは思わない
151名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:11.77ID:HanAUNCY0 じゃあそれは食わない
元々食ってないけど
元々食ってないけど
152名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:13.03ID:p+RWmSwx0 LEEって特に美味しくないから味覚ってのはわからんもんだよな
153名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:16.98 >>95
一日中5chで芸能人の罵倒してるお前こそ文化レベルの低い知恵遅れそのものだろ
一日中5chで芸能人の罵倒してるお前こそ文化レベルの低い知恵遅れそのものだろ
154名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:25.13ID:mB6Nlxe90155名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:32.37ID:msnQwaTY0 >>5
セレブな食事の合間のチェイサーや箸休め的な丁度いい庶民の味なんだろうな
セレブな食事の合間のチェイサーや箸休め的な丁度いい庶民の味なんだろうな
156名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:35.31ID:5bJANuCl0 Leeの20倍の大盛だけは袋のままレンジで温めが出来るので便利。
157名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:38.14ID:bi9Hrb330 銀座カリーだな。あれは特別
158名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:49:51.32ID:WwvV22Ic0159名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:50:09.97ID:WAhBFKzZ0160名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:50:14.27ID:GHHjavXI0161名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:51:11.14ID:U6Q5ACR50 LEEの辛さって唐辛子系の辛さでなく
胡椒系の辛さだよな
辛いっていうか痛いんだよな
胡椒系の辛さだよな
辛いっていうか痛いんだよな
162名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:51:43.73ID:p+RWmSwx0163名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:51:51.89ID:8nwSMLGg0 LEEの10倍は確かに旨い
164名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:52:26.71ID:7n8ySxnA0 LEEって、昔5倍ってあったよな
それなら食べれた記憶があるんだが
今スーパーとかは10倍と20倍しか置いてないから
10倍だとちょっと辛過ぎるし、20倍食べると、しゃっくりが止まらなくなる
それなら食べれた記憶があるんだが
今スーパーとかは10倍と20倍しか置いてないから
10倍だとちょっと辛過ぎるし、20倍食べると、しゃっくりが止まらなくなる
165名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:52:40.61ID:Rycq5fMf0166名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:52:53.03ID:EX6faoDo0167名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:52:53.53ID:IHmWoBuw0 >>35
俺も最初のスライスしたマッシュルームばかりのカレーマルシェが好きだった。
丸ごとマッシュルームになって残念だったけど、最近のカレーマルシェはスライスしたマッシュルームも入っているので購入を再開した。
俺も最初のスライスしたマッシュルームばかりのカレーマルシェが好きだった。
丸ごとマッシュルームになって残念だったけど、最近のカレーマルシェはスライスしたマッシュルームも入っているので購入を再開した。
168名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:53:26.20ID:mBlPYO4e0 バーモントカレーだろ
169名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:53:28.69ID:ouaKUeZP0170名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:54:33.30ID:nfe9Z9mb0 インド料理店行ったりスパイスカレーやスープカレーなんかも食ったが
普通のビーフカレー中辛にらっきょうと福神漬けが一番美味い
普通のビーフカレー中辛にらっきょうと福神漬けが一番美味い
171名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:54:58.02ID:2K+0OZQx0 定番はジャワ、ゴールデンだが、年1程度でバーモントカレー
172名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:55:10.18ID:PAN9rwsY0 松本に日本人が総出でチャレンジしてるのに
松本の全勝なんだよな
粗品とか小峠とかかまいたちとか
最近は傷跡残せないとかあるからな
松本の全勝なんだよな
粗品とか小峠とかかまいたちとか
最近は傷跡残せないとかあるからな
173名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:56:01.70ID:MhPhC2TR0 銀座カリー中辛だろ
いい牛肉の端切れを使ってるようで
ベースの肉の味がいい
いい牛肉の端切れを使ってるようで
ベースの肉の味がいい
174名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:56:05.09ID:UnSrN5wm0 ボンカレーは最初の味が好きだったな
今食べると不味いかもしれないけど、あのときは美味しいと思った
再発売されないかな
今一番好きなのは宮崎のとむらの焼きたれカレー
今食べると不味いかもしれないけど、あのときは美味しいと思った
再発売されないかな
今一番好きなのは宮崎のとむらの焼きたれカレー
175名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:56:06.37ID:NbRwGARS0 銀座カリーとマルシェとDINNERカレーのローテーション
176名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:56:42.83ID:x5aKs4k60 辛いの食べると肛門がオーバーヒートするの何とかならんの?
177名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:56:57.13ID:TyrRxXzl0 それは
LEEでした
LEEでした
178名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:57:01.35ID:QA/UanGZ0 袋のは旨いけど固形ルーで自分で作るやつはいまいちだったな
179名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:57:48.21ID:uQz3HJm50 どのカレーでも基本大丈夫だけど、具に豚肉入れてるのだけはないわ
部落とか朝鮮人とか出自が卑しい家庭のカレーって感じ
部落とか朝鮮人とか出自が卑しい家庭のカレーって感じ
180名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:58:51.92ID:Hw78MDO30 LEEでカレーうどん作るとさらにうまい
181名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:59:12.40ID:YBogrl7d0 10倍安定
ウチも常時ストックしてる
つーか松本と初めて意見があったかもしれない
ウチも常時ストックしてる
つーか松本と初めて意見があったかもしれない
182名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:59:20.13ID:VvRnQGnm0 >>179
出自が卑しい人の書き込みって感じ
出自が卑しい人の書き込みって感じ
183名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:59:37.23ID:c1d5CxTo0184名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 20:59:38.82ID:lDg+gZif0185名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:00:28.72ID:J9qjnGD60 金を回さず日本経済を停滞させる反日売国奴
186名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:01:27.31ID:5M+hHyB40 まっつん程の芸人なら米に金粉塗りたくって
ルーは一掛け事に棄ててんじゃないの?
ルーは一掛け事に棄ててんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:01:49.07ID:uFCobu+T0 頭痛かったり肩こりの時にLEEの20倍食うと治るぞ試してみそ
188名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:01:55.83ID:ryiPIfKZ0 30倍を子供の頃食べた時は地球にこんな辛いもんがあるのかと死にそうになったけど
ペヤング極激辛ファイナルを経験した今の俺がこの前久々に食べたらただの甘口カレーだったわ
ペヤング極激辛ファイナルを経験した今の俺がこの前久々に食べたらただの甘口カレーだったわ
189名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:02:18.32ID:kM38ZAdK0 昔の尼崎なんかまともな日本人は近寄るエリアじゃなかったからな。ゴミでも何でも食えると思うぞ
190名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:02:51.38ID:P1d/Z5yO0 たまに食うならコンビニの400円のチルドカレーが美味いわ
常温保存のレトルトと全然違う
常温保存のレトルトと全然違う
191名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:03:04.20ID:Tzmz6dDz0 >>159
ボンカレーNEOならそこそこ美味しく食べられるレベルになってるぞ。
ボンカレーNEOならそこそこ美味しく食べられるレベルになってるぞ。
192名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:03:21.70ID:tXcqvr2M0 受験生のころ夜食はLEEだったな
10倍すらヒーヒー言いながら食べてたけど、美味かった
10倍すらヒーヒー言いながら食べてたけど、美味かった
193名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:04:14.70ID:J0X0grB80 好きな食い物にまでケチつけるやつとかどうなってんだよwwww
194名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:04:43.48ID:h15Y8Ump0 >>9
はい
はい
195名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:05:03.62ID:7L+Jb91G0 レトルトは全部まずい
196名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:05:13.44ID:JYR3w2xo0 まずいカレーなどない
197名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:05:48.07ID:svFytUlZ0 グリコって一般的に他社より味が劣るけど、leeは美味しいのかな?
198名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:06:25.05ID:xKgGMhMv0 食べたことない
買ってみよ
買ってみよ
199名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:06:25.31ID:5YbJ6/bE0 期間限定のLEE30倍+αは美味い
200名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:06:57.26ID:svFytUlZ0 >>195
日本ハムのプロクオリティ、あの値段で相当に旨いよ。レトルトカレーなら一番だと思う
日本ハムのプロクオリティ、あの値段で相当に旨いよ。レトルトカレーなら一番だと思う
201名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:07:05.97ID:xQOvUA1a0 種類あってもそれぞれの甘口が売って無いんだよな
中辛だと辛いの多くてさ
中辛だと辛いの多くてさ
202名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:07:28.72ID:vvuRIFQl0 レトルトは一つじゃ足りないから10倍と20倍2つ合わせて15倍にして食べてる
辛さも丁度いい
辛さも丁度いい
203名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:07:41.09ID:svFytUlZ0 >>200
失礼、ハウスでした
失礼、ハウスでした
204名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:08:49.89ID:gSfBEReN0 ヤマモリ、無印、カルディの3つのレトルトカレーは突出してる
ここら食べると他のメーカーのものは食べられなくなるよ
ここら食べると他のメーカーのものは食べられなくなるよ
205名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:09:02.24ID:ylXg8pJ70 LEEは30倍じゃないと美味しくない
206名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:09:41.32ID:XGZ4Tlhs0 僕辛辛魚
207名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:10:19.09ID:5F3/tyBS0 とりあえずまだ試してない50種類くらいのレトルトカレーを食べた方がいい
そしたらLEEが一番ではなくなると思う
そしたらLEEが一番ではなくなると思う
208名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:12:45.57ID:VvRnQGnm0 容器に移さなくてもレンジで温められるやつが増えたのはありがたい
209名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:14:09.10ID:9FoiQApC0 >>5
一平ちゃんも
一平ちゃんも
210名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:14:28.88ID:jSJU8hxg0 >>95
まさに貧乏人の妬み
まさに貧乏人の妬み
211名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:14:42.41ID:3+n4xSkk0 >>7
○わされても文句言えないんじゃなかった
○わされても文句言えないんじゃなかった
212名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:15:13.76ID:CbYT7dTe0 >>184
これ目玉焼きもついてるわ くーわっ
これ目玉焼きもついてるわ くーわっ
213名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:15:14.37ID:T4UuDEYj0 ちょうど良い5倍があんまり売ってない
214名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:15:36.46ID:eaVZ0GSW0 銀座カリーは反則…
ちょっと他とレベルが違う…
ちょっと他とレベルが違う…
215名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:16:19.41ID:Kz8tam+w0 ディナーカレーは美味いな
216名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:16:21.02ID:TLXtzBNc0 松本も浜田も大金持ちになったけど、食事だけは庶民感覚のままなんよな。
217名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:16:44.84ID:CbYT7dTe0 >>5
俺の塩 吉野家の紅生姜
俺の塩 吉野家の紅生姜
218名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:16:55.11ID:Fszf7nLr0 10倍はマジウマだけど20倍は無理
30倍は食い物じゃないわ
50倍は売ってるの見たことないな
30倍は食い物じゃないわ
50倍は売ってるの見たことないな
219名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:16:58.16ID:NsJEr0Z40 銀座カリーはスーパーで150円の時に買い溜めしてるわ
220名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:17:18.15ID:WAVOsvBo0 S &Bのキーマカレーは美味かった
刻んだアーモンド付きのやつ
何でなくなった?
刻んだアーモンド付きのやつ
何でなくなった?
221名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:17:58.84ID:i/E5Xiej0 カレー曜日のゴロッとしたジャガイモうまいよね
222名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:18:18.59ID:SQ5f9qmw0223名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:18:31.92ID:ZHDKWmWE0 ペヤングのゴキブリ事件の時にペヤング便乗するくらいミーハーだからいまいち信用できんな
224名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:19:24.33ID:oX/i9mv00 HOTELカレーが安い割に美味い
225名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:19:41.44ID:QuhNla1E0 メタル食品のインドカレー好きだったわ
226名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:19:57.80ID:GtszjZhs0 >>216
ケチャップハンバーグ大好き浜田
ケチャップハンバーグ大好き浜田
227名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:20:15.58ID:GRfx6mt40 白銀亭の甘辛ビーフカレー
最近はこればっかり
最近はこればっかり
228名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:20:17.11ID:bEsAu8QV0 業務スーパーのレトルトはどうよ?
229名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:20:34.39ID:htCTxnSe0 セブンイレブンの激辛チキンカレーが好き
230名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:21:21.42ID:t7nHcAn90 カレー曜日派
231名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:21:24.41ID:nwXpSo3+0 5倍美味かったのになぁ
232名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:21:58.96ID:j5MaRMpI0 プロクオリティは安くてそこそこ美味しい
233名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:22:09.53ID:omoZ4/NP0 テレワークで高くないレトルト食いまくってる
ボンカレーをベースに
銀座カリー、ゴールデンカレー
そして異質なのはイナバのグリーンカレー
缶詰流行ったけど、レトルトも美味い
ボンカレーをベースに
銀座カリー、ゴールデンカレー
そして異質なのはイナバのグリーンカレー
缶詰流行ったけど、レトルトも美味い
234名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:22:10.02ID:7FtVDOSl0 LEEって誰がCMしてたんだっけ
235名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:22:32.89ID:dAGwZxlY0 お笑いのタブーを切るより
言ってみれば松本、いやダウンタウンがいわゆる禁句の「死ね」を世に出し始めたあの頃。もちろんそれはタイミングなど込みで絶妙で面白かった。ただそれは、ギリギリのラインではなく、行き過ぎであったように思われる。これを境にこのようなギリギリというよりも行き過ぎた表現が増えたのはダウンタウンが発端だと言っても過言ではないだろう。
タブー、言ってはいけないこと等が虱潰しにお笑い芸人なる存在によって日々TVや各媒体で晒され、面白かったら、笑えればそれでいいと勘違いされたズレた感覚はその後、子供達にも伝染し、冗談で軽く使われるようになりあらゆる形での死をももたらす事にになろうとは松本は思いもしなかっただろう。下手をすると本人は気が付いていない可能性すらあるのだ。自分で自分の首を絞めていることに気が付いているのだろうか?
当時は許されていた、では無いのは言うまでもなかろう。
言ってみれば松本、いやダウンタウンがいわゆる禁句の「死ね」を世に出し始めたあの頃。もちろんそれはタイミングなど込みで絶妙で面白かった。ただそれは、ギリギリのラインではなく、行き過ぎであったように思われる。これを境にこのようなギリギリというよりも行き過ぎた表現が増えたのはダウンタウンが発端だと言っても過言ではないだろう。
タブー、言ってはいけないこと等が虱潰しにお笑い芸人なる存在によって日々TVや各媒体で晒され、面白かったら、笑えればそれでいいと勘違いされたズレた感覚はその後、子供達にも伝染し、冗談で軽く使われるようになりあらゆる形での死をももたらす事にになろうとは松本は思いもしなかっただろう。下手をすると本人は気が付いていない可能性すらあるのだ。自分で自分の首を絞めていることに気が付いているのだろうか?
当時は許されていた、では無いのは言うまでもなかろう。
236名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:22:46.09ID:j5MaRMpI0 >>234
松本伊代ちゃん
松本伊代ちゃん
237名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:22:53.61ID:YyFtvDWH0 >>137
あーそれ、たまにジーパンでも見るな
あーそれ、たまにジーパンでも見るな
238名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:22:57.73ID:nywXnXSr0 「年収30億超え どん兵衛」って、信じてるのか?
もちろん、それらは嫌いでは無いだろうけど、
毎日毎日、高級個室店やぞ?
もちろん、それらは嫌いでは無いだろうけど、
毎日毎日、高級個室店やぞ?
239名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:23:13.98ID:+Rg+DOah0 >>9
これに一票
これに一票
240名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:23:26.59ID:cZFA8yXU0 市販カレーで一番トロトロしてるのどれ?粘りっけがあるやつが好き
241名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:24:21.34ID:5F3/tyBS0 最近食べた中での当たりは
チャイニーズキーマカリー(チェンバーズオブスパイス社612円)←イチオシ
和牛牛筋カレーカレー屋ドムドム中辛605円
信州八ヶ岳野辺山牛乳カレー321円
スパイス紀行チキンクルマ 中村屋356円
スパイス紀行ビーフルンダン 中村屋356円
スパイス紀行カリーサラマン 中村屋356円
誰が食べても満足できる水準にあるのでお薦め
チャイニーズキーマカリー(チェンバーズオブスパイス社612円)←イチオシ
和牛牛筋カレーカレー屋ドムドム中辛605円
信州八ヶ岳野辺山牛乳カレー321円
スパイス紀行チキンクルマ 中村屋356円
スパイス紀行ビーフルンダン 中村屋356円
スパイス紀行カリーサラマン 中村屋356円
誰が食べても満足できる水準にあるのでお薦め
242名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:24:24.61ID:t7nHcAn90 >>82
カレーグランプリシリーズのビーフマサラカレー好き
レトルトでは希少なスパイス効いたカレーで、肉もゴロゴロしてていいんだけど
でも期間限定と銘打たれてた頃のほうがもう少し肉が多かった
定番商品化されて嬉しいけどちょっと残念
カレーグランプリシリーズのビーフマサラカレー好き
レトルトでは希少なスパイス効いたカレーで、肉もゴロゴロしてていいんだけど
でも期間限定と銘打たれてた頃のほうがもう少し肉が多かった
定番商品化されて嬉しいけどちょっと残念
243名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:25:01.24ID:H+C4B5qX0 >>5
笑いのセンスはあっても味覚嗅覚のセンスは無いんだな
笑いのセンスはあっても味覚嗅覚のセンスは無いんだな
244おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/07/30(土) 21:25:04.27ID:u0raIw860 エスビー食品の「カレー好きなら知らなきゃ損する。噂の名店 Petit Feu à la Campagne プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 東京 半蔵門 欧風ビーフカレー ビーフとオニオンが織り成す旨み お店の中辛」という
とてつもなく長い商品名のやつが美味い
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/13221_1_l.jpg
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13221.html
とてつもなく長い商品名のやつが美味い
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/13221_1_l.jpg
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13221.html
245名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:27:04.70ID:msT53m6y0 LEEは30倍だけはうまい
246名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:27:19.15ID:C3lOCYdj0 LEEってそんなに美味いのか
247名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:27:35.86ID:LOdtUdqM0 昔より尻にやさしくなったよな
248名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:27:37.75ID:kzBkDqJV0 金無い時はLEEに飯2合やってたわ
249名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:27:45.77ID:LVe1ETUa0 インドカリースパイシービーフ
250名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:28:04.71ID:G/yDXHoq0 確かにLEEは美味い
因みに俺は30倍好き
特にこの猛暑に食べたいw
因みに俺は30倍好き
特にこの猛暑に食べたいw
251名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:29:01.39ID:54qAnWhI0252名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:29:27.74ID:msT53m6y0 >>250
20倍でも50倍でも無いんだよな、30倍が良い
20倍でも50倍でも無いんだよな、30倍が良い
253名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:29:50.76ID:eD/jLOGZ0 LEEの20倍が美味しく食べれる辛さの限度だわ
254名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:29:52.62ID:ryiPIfKZ0 30倍も大して辛くないやろ
255名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:30:30.47ID:sfuOVFPB0 シャバシャバのは苦手でドロドロ過ぎるのも苦手
ベイシアかどっかで買った知らんのが丁度良かった
ベイシアかどっかで買った知らんのが丁度良かった
256名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:31:23.02ID:7FtVDOSl0 >>236
気になって調べたらボンカレーじゃないかwLEEは別の松本さんだった
気になって調べたらボンカレーじゃないかwLEEは別の松本さんだった
257名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:31:30.77ID:PYSpehT60 LEEは胃がシクシクするぐらい胃腸への負担が(自分には)デカい
258名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:32:33.91ID:sITyHBE00 昔はLEEの5倍ってのが有ったけど最近見ないな
259名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:32:39.09ID:5F3/tyBS0 エムシーシー食品
カリーライス専門店エチオピア東京神田神保町ビーフカレー激辛
これはマジ美味い、大きめの肉が2つ入っている
カリーライス専門店エチオピア東京神田神保町ビーフカレー激辛
これはマジ美味い、大きめの肉が2つ入っている
260名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:33:57.19ID:cd56r8RB0 非常食のイメージなのでいまだに食べたことない
美味しいのか? 今のは捨てないで食べてみよう
美味しいのか? 今のは捨てないで食べてみよう
261名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:34:14.15ID:xTvUMZUi0 30倍は趣味の領域だな
自家製カレーにスパイスとしてぶち込むこともある
常用なら10倍くらいが美味しい
自家製カレーにスパイスとしてぶち込むこともある
常用なら10倍くらいが美味しい
262名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:34:46.49ID:7Ml4YzGH0 若い時に20倍を食ったけど辛すぎて味がよくわからんかったな
263名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:34:51.36ID:vbSayu7X0 松本はLEEみたいな顔色だもんな
264名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:35:17.55ID:66aO5/3v0 西友のアジアティックのグリーンカレー
鶏肉が十分入っていて本体218円は安い
鶏肉が十分入っていて本体218円は安い
265名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:35:41.54ID:OD0bfsr60 イオンのタスマニアビーフカレーってまだ売ってる?
肉の量ならあれが一番多い気がする
肉の量ならあれが一番多い気がする
266名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:36:46.71ID:gSfBEReN0267名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:37:27.62ID:fJ6ZnXT90 >>184
ビンギスのアスパラガスも
ビンギスのアスパラガスも
268名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:38:03.57ID:fJ6ZnXT90 >>267
ギンビスやったわ
ギンビスやったわ
269名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:38:31.53ID:urnT5VNE0 カリー屋カレー(大辛)が好きだ。辛さも丁度いいし、なによりこのクオリティで100円前後で買えるお手軽さ
あとは、S&B 噂の名店 バターチキンカレー お店の中辛
あとは、S&B 噂の名店 バターチキンカレー お店の中辛
270名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:38:33.52ID:aAl/Ondy0 松本は
B級グルメにウルサイよな
安っいメシを熱く語るw
B級グルメにウルサイよな
安っいメシを熱く語るw
271名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:38:59.24ID:gpMCrmD40 最近の高いレトルトカレー700円とかするようなやつ
これ買うなら店に食いに行くわって思う
これ買うなら店に食いに行くわって思う
272名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:39:47.28ID:qiqId//80 俺も辛いと味わからなくなるから
中辛がうまいで落ち着いたな
ラーメンも辛いのは食わなくなった
中辛がうまいで落ち着いたな
ラーメンも辛いのは食わなくなった
273名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:39:52.67ID:cjarT1tU0 今までレトルトカレー食って
マズくて捨てたのがひとつだけある
大阪あまからカレーってやつ
マズくて捨てたのがひとつだけある
大阪あまからカレーってやつ
274名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:40:55.07ID:fJ6ZnXT90275名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:42:53.90ID:IsK+aOkK0 300円くらいのマサラカレーが美味い
276名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:43:54.93ID:V6jZxmbN0 10年以上前にコンビニでハバネロカレーってのが売ってて、週一で食べてた
美味しいけどお腹痛くなるのが難点
美味しいけどお腹痛くなるのが難点
277名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:44:32.85ID:PdpFXZl/0 >>76
仕事でただ飯いっぱい食べたけど
ドヒャーって感動するってない
はいこんな感じですねーくらいな感じ
自分の金でわざわざ食べたくて行くとかだと
もっと美味しく感じるのかな
家でお茶漬け食べ直して至福みたいな感じだったわ
仕事でただ飯いっぱい食べたけど
ドヒャーって感動するってない
はいこんな感じですねーくらいな感じ
自分の金でわざわざ食べたくて行くとかだと
もっと美味しく感じるのかな
家でお茶漬け食べ直して至福みたいな感じだったわ
278名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:44:59.83ID:2hmC02f30279名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:46:25.97ID:c0Yh4vB10 安いレトルトカレーは大体材料表示に牛豚脂混合油、ってのを使ってる
高級レトルトカレーになるとこれ使ってないんだな
高級レトルトカレーになるとこれ使ってないんだな
280名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:46:58.55ID:5F3/tyBS0281名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:47:44.14ID:eaVZ0GSW0 安いボンカレー食うと落ち着くじゃん…
282名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:48:24.91ID:oE/suJ+F0283名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:48:32.92ID:K5EiXWUO0 缶詰のいなばのバターチキンカレーがうまい
284名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:48:32.98ID:48TrXswn0 カレーマルシェ一択
285名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:48:41.23ID:fJ6ZnXT90 昔あったダウンタウンのごっつカレーせんべい好きやったわ
ごっつええ感じのキャラクターのシールが付いてた
普通のカレー味のうち1割くらい激辛のが入ってて見分けがつかんから
食べてからじゃないと激辛かどうかわからない
あれどこのメーカーから出てたんだろ?
ごっつええ感じのキャラクターのシールが付いてた
普通のカレー味のうち1割くらい激辛のが入ってて見分けがつかんから
食べてからじゃないと激辛かどうかわからない
あれどこのメーカーから出てたんだろ?
286名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:48:48.47ID:yWlSfXs60 >>5
ガリガリ君もだな
ガリガリ君もだな
287名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:48:54.79ID:Zmp6cOnm0 一番旨いのはジャワカレーの中辛だよ
これを説明書き通りに作るとメチャメチャ旨い
たしか昭和天皇も食べられたはず
これを説明書き通りに作るとメチャメチャ旨い
たしか昭和天皇も食べられたはず
288名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:49:24.82ID:G/yDXHoq0 >>252
だよな
だよな
289名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:49:52.00ID:PdpFXZl/0 辛いものマニアじゃなくても食べられる限界の辛さなのかな
290名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:49:59.98ID:1ksVO3Aa0 レトルトとしては高い方だから意外だな
291名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:50:15.23ID:5F3/tyBS0 100円でそれなりの味のレトルトカリーを買うならば
200円出してS&Bゴールデンカレー中辛レトルトを
買った方が10倍幸せな気分になれるよ。
200円出してS&Bゴールデンカレー中辛レトルトを
買った方が10倍幸せな気分になれるよ。
292名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:50:23.36ID:3PlzJGs10 LEE20倍は汗だくになる
293名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:50:24.39ID:W9AWUJcH0 セブンイレブンのキーマカレーが予想外に美味しくて驚いたな
カレールーも美味しい
カレールーも美味しい
294名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:50:30.99ID:fC/m440X0 ボンカレーの中辛が精一杯の俺にはLEEは劇薬
295名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:50:43.04ID:h2rljbxK0 レトルトパウチじゃなくてカップに入ったカレー美味かったな
もう見かけないけど、誰かしらん?
もう見かけないけど、誰かしらん?
296名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:50:55.11ID:nUiqodNz0 LEEは10倍が飲み物無しでも完食できる丁度いい辛さ
297名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:51:28.29ID:wIQm2yZ60 LEE30倍は手軽に買える激辛カレーとして覇権とってる
298名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:52:12.43ID:LVRHa/e20 新宿中村屋のが値段と味のバランスがよくて好き
高いレトルトカレーに手を出すくらいならホテルとかが出してる
缶詰のカレーがいいぞ。飛ぶから
高いレトルトカレーに手を出すくらいならホテルとかが出してる
缶詰のカレーがいいぞ。飛ぶから
299名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:52:15.63ID:UASwv1t00 SBのハバネロパウダー使えば、どんなカレーも簡単に激辛に。
300名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:52:21.15ID:2lYFszZr0 玉ねぎとか肉とか追加しないとLEEの直喰いは無理だわ
301名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:52:28.84ID:Y6gDmrEj0 10倍が一番バランス取れてるわ
302名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:52:43.59ID:5F3/tyBS0 >>295
缶詰のカレーは知っているけどカップに入ったのは知らない
缶詰のカレーは知っているけどカップに入ったのは知らない
303名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:53:16.43ID:Vfbd+XT+0304名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:55:33.23ID:fsOaC6NK0 LEEってまだあるんだ
昔何回か食べたことあるけど、うまいと思った記憶ない
昔何回か食べたことあるけど、うまいと思った記憶ない
305名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:56:26.30ID:xAxNxx690 体質としては激辛耐性あんまりないんだけど…
一度食べてみるかなぁ20倍
一度食べてみるかなぁ20倍
306名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:57:43.89ID:7PYGpUN20 有吉もLEE食ってたな
307名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:59:00.24ID:YciAqgO70 30倍とかただのスパイスだろ
口の中ジャリジャリした
口の中ジャリジャリした
308名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:59:24.42ID:5F3/tyBS0 LEEの辛いの食べるのはストレス発散なのかな?
味わうカレーではないよ
味わうカレーではないよ
309名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:59:54.03ID:fdTf3ZH40 これはわかるわw
310名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 21:59:56.28ID:kIKXZeff0 30倍より50倍も限定でいいから売って欲しい
30倍1ケース買わないともらえないとか酷すぎ
30倍1ケース買わないともらえないとか酷すぎ
311名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:00:44.28ID:qbBo3Ulk0 李
312名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:00:58.80ID:Io4SWWMc0 コンビニによく置いてある富良野スープカレー好き
あとはカレー曜日の辛口
あとはカレー曜日の辛口
313名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:01:20.01ID:gSfBEReN0 >>61
結構昔に新宿で食べたけどまず中村屋のカレー自体が大してうまくない
カレー文化発祥とかいう触れ込みだけど、所詮和菓子メーカーが片手間でやってた味だなと思った
そしてその微妙さがレトルトでも再現されてるのが笑った
結構昔に新宿で食べたけどまず中村屋のカレー自体が大してうまくない
カレー文化発祥とかいう触れ込みだけど、所詮和菓子メーカーが片手間でやってた味だなと思った
そしてその微妙さがレトルトでも再現されてるのが笑った
314名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:02:00.10ID:Rq9jzCkx0 蒙古タンメン中本が辛すぎて全く食えない俺は何倍を選べばいい?
315名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:02:18.88ID:/mRXpWgC0 男の極旨黒カレーが美味しい
316名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:03:11.35ID:VJgfjC9i0 レトルトは600円を越えた辺りから世界が変わる
317名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:03:24.77ID:RTaL7scQ0 >>49
元々は貧乏だった人だし
元々は貧乏だった人だし
318名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:03:42.15ID:5F3/tyBS0 >>315
どの店でも見かけなくなったけど製造中止になったのかな?
どの店でも見かけなくなったけど製造中止になったのかな?
319名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:03:43.15ID:t7nHcAn90320名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:04:17.15ID:omoZ4/NP0321名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:04:36.61ID:SYs/AuWc0 LEE食ったことないから食ってみたくなったわ
松本に宣伝してもらうって商売もできるんちゃうか
松本に宣伝してもらうって商売もできるんちゃうか
322名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:04:48.18ID:ZlQy2ttU0 レロン・リーか
323名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:04:56.12ID:oE+jQWcA0 大ニュースじゃん
324名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:07:15.96ID:XiGzxdRe0 >>271
でもお店でカレー食べたらもっと高いよ
でもお店でカレー食べたらもっと高いよ
325名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:08:14.97ID:+mYT7y+J0 くだらねぇ。
超どうでもいい。
何となくステマくさいし。
松本なら自分の影響力分かってるだろ。
つうか、お前らこんなテレビ観て時間もったいなくない?
超どうでもいい。
何となくステマくさいし。
松本なら自分の影響力分かってるだろ。
つうか、お前らこんなテレビ観て時間もったいなくない?
326名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:08:19.19ID:K5Y5vBfE0 おいら銀座キーマカリーが好きだ!
327名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:08:22.79ID:5F3/tyBS0328名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:08:27.57ID:uqrtmo090 他の番組でもリーがどうとかって言ってた
松本の味覚だけは昔のままだな
松本の味覚だけは昔のままだな
329名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:09:24.10ID:qUAD2uf20 辛ラーメンも食ってそう
330名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:10:17.01ID:wj5S776x0 >>285
それだけ覚えてれば検索できるだろ…
それだけ覚えてれば検索できるだろ…
331名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:10:54.23ID:PRkmyKiP0 >>227
あれは癖になるな
あれは癖になるな
332名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:11:32.40ID:kOSyXhA20 LEEの10辛はトータルで凄いバランスの取れた美味しいカレーだと思う
でも俺が買うのは20辛、ちょっと辛いのが好きだからね
でも俺が買うのは20辛、ちょっと辛いのが好きだからね
333名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:11:37.00ID:LxF+/I4i0 チキンカレーのおすすめ教えろください
334名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:12:09.47ID:vvWMtchb0 年に何回かは好きのうちに入らん
335名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:12:27.43ID:OD0bfsr60 LEEは香りが独特な感じはする
少し薬臭いというか
少し薬臭いというか
336名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:13:13.89ID:9nRZ8Sld0 LEEってまだあるの?近所のスーパーはSBやハウスとかが強くて売ってない
337名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:14:07.53ID:zDISPUkj0 ペヤングうまいって嘘でしょ…?
あのミンチ肉不味すぎてヤバいよ
あのミンチ肉不味すぎてヤバいよ
338名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:14:27.99ID:1nvE+0gw0 最寄り駅のスーパーのレトルトカレー特売は、カリー屋カレー ボンカレー 銀座カリー 中村屋カリーのローテだ
339名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:15:15.10ID:2OP5EiCR0 LEEに生卵はNGな
340名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:15:48.33ID:XqYbpP0E0 オリエンタルのマースカレーが好き
341名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:16:04.02ID:xz/MlEFA0 レトルトカレーだけはちゃんと進化してる
昔は安いカレーは激マズだったけど今は100均のカレーでも普通に旨い
お勧めはハチ食品のビーフカレー
昔は安いカレーは激マズだったけど今は100均のカレーでも普通に旨い
お勧めはハチ食品のビーフカレー
342名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:16:04.41ID:qzuKYTrF0 >>244
これ上手いけど少し高いんだよな
これ上手いけど少し高いんだよな
343名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:16:25.37ID:DrYqQSv/0 >>200
いよう、兄弟
いよう、兄弟
344名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:17:07.57ID:I9T7YCtp0 20年くらい前、黄色い箱のよこすか海軍カレーが好きでよく食べてたな。
345名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:17:34.02ID:FpcFYB2e0 李
346名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:18:44.94ID:IcRc1PhU0 ご飯にかけるよりインスタントの袋麺の麺にかけるとうまい
347名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:18:52.19ID:XiGzxdRe0 >>333
紀伊国屋のはちきん地鶏カレー、美味しいよ
紀伊国屋のはちきん地鶏カレー、美味しいよ
348名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:19:04.16ID:PACeifQq0 10倍だと物足りない
20倍だと辛すぎる
20倍だと辛すぎる
349名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:19:04.20ID:R/3eK/WQ0 LEEちょっと高いだけあって旨いのは分かる
350名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:19:18.91ID:949EnpNt0 レンジでチンできるLEE20倍の大盛りのやつ
もっと普及させて欲しい
もっと普及させて欲しい
351名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:20:34.27ID:iznrnZm00 大阪の人グリコ好きだね!!
352名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:21:29.15ID:UFBd45CL0 中川家も言ってたけど、財布ん中が金持ちになっても胃袋ん中はなれないんだってな
まあそのぶん下っ端食わせて経済回してくれりゃいいと思うが
まあそのぶん下っ端食わせて経済回してくれりゃいいと思うが
353名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:21:29.75ID:/+iElONc0354名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:21:38.44ID:R/3eK/WQ0 >>320
中村屋麻婆豆腐一時期ハマってそればっか食ってたわ
中村屋麻婆豆腐一時期ハマってそればっか食ってたわ
355名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:21:56.90ID:+aVnkNlN0 明日はジャワカレーをササッと作って食べよう
356名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:22:07.27ID:2oWnc+D20 さすが松本さん、面白いわ
357名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:22:28.02ID:1X3wFvFO0 昔コンビニ限定で売ってた大銀座カリー辛口(福神漬け付き)はよく食べてた
358名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:23:29.84ID:44ASAnIu0 俺はセブンイレブンの金のビーフカレー。
359名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:24:24.80ID:a8m9WtAG0 >>5
スガキヤも
スガキヤも
360名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:24:29.75ID:pL89dOU+0 最近のまっつん好感度高すぎだろ
361名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:25:31.34ID:G9vN5D4r0 >>4
銀座カリー、美味いレトルトカレーランキングみたいなサイトで必ず3位以内には入ってるから半信半疑で買ってみたら美味くてビックリしたな
今までパッケージ見て美味しそうな感じしなくて買わなかったんだよな
銀座カリー、美味いレトルトカレーランキングみたいなサイトで必ず3位以内には入ってるから半信半疑で買ってみたら美味くてビックリしたな
今までパッケージ見て美味しそうな感じしなくて買わなかったんだよな
362名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:25:47.95ID:kUElShhQ0 ハマタはかわいいけど
松ちゃんもかわいいよ
松ちゃんもかわいいよ
363名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:26:03.27ID:5F3/tyBS0364名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:27:16.32ID:/+Pj5y8X0 昔はよく食べたなあLEEは
365名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:27:33.37ID:G9vN5D4r0 >>358
金のビーフシチューも金のハンバーグも好きだけど金のカレーはイマイチやな
金のビーフシチューも金のハンバーグも好きだけど金のカレーはイマイチやな
366名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:28:24.20ID:kA9UT+550 美味さより簡単さ重視でレンチン出来るの買ってしまう
367名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:31:11.13ID:weG3HaWp0 4つで幾らみたいなホテル仕様カレーでいいわ
368名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:31:22.53ID:0vmNbo5n0369名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:31:25.62ID:RprHb2Ia0 レトルトならハウスのスパイスカレー店ろかのやつが美味い
みせでは行列すぎてくったことないw
みせでは行列すぎてくったことないw
370名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:32:37.59ID:2pED4xoJ0 嫁ほぼ専業主婦なのにレトルトカレーか?
やはりあっちの人はアレなんだな。
やはりあっちの人はアレなんだな。
371名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:32:57.12ID:uMvX03Oz0 銀座カレーやカレーマルシェ、いなばのバターチキンカレーあたりはすげーわかるんだけれど
Leeはそこまで、としか思えない
あとちょっとお高いし冷凍だけれど、ロイヤルホストのビーフジャワカレーもいいな
Leeはそこまで、としか思えない
あとちょっとお高いし冷凍だけれど、ロイヤルホストのビーフジャワカレーもいいな
372名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:33:02.01ID:uKnN7wND0 三上博史、元気かな
373名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:33:21.46ID:+xW9gOCh0 昔ボンカレー食べたらあまりの不味さに吐いてしまってそれ以来食べてない
374名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:33:54.72ID:5YbJ6/bE0375名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:35:10.09ID:4GTIoXF/0 ステマ?
376名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:35:52.20ID:FCvfywgP0 オモシロイこと言えよ
377名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:35:52.87ID:NtXLl6ce0 尼崎の貧乏課程育ちだから
金持ちになっても育った食文化はぬけない
金持ちになっても育った食文化はぬけない
378名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:36:17.76ID:2qEB+XDW0 松屋の冷凍オリジナルカレー食ってみろ
くっそ不味いぞ
くっそ不味いぞ
380名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:38:16.71ID:isgEFsou0 リーは辛いカレー食べたいときには最高だけど、10倍で十分w いや5倍でいいわ 20倍とかあれは拷問だわwwww
381名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:39:04.92ID:Fl6i8j380 >>265
しかもあれ値段が300円以下なんだよな
しかもあれ値段が300円以下なんだよな
382名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:40:39.58ID:rJLJWiqj0 カレーなんてどれも一緒や
イオンで売ってる100円のやつで十分やからな
イオンで売ってる100円のやつで十分やからな
383名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:40:47.52ID:5F3/tyBS0384名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:42:48.40ID:KQtCBGcJ0 LEEはブルース・リーが出てたCMを復活させて欲しい
385名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:43:04.72ID:t7nHcAn90386名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:43:17.88ID:8QrI2c/i0 銀座カレー昔のは本当に美味かったけど今のはもう別物でなぁ
387名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:43:20.68ID:8VT1SU5N0 もっと美味しいレトルトいっぱいあるのに
まぁ一流芸能人だと食べないから知らないのも仕方ないな
まぁ一流芸能人だと食べないから知らないのも仕方ないな
388名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:44:18.84ID:XHfty6Iv0 箱の裏通り作られたバーモントカレー甘口が一番うまい
389名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:44:35.54ID:r01LbNsE0 おかしなこと言うからに
390名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:44:56.54ID:uMvX03Oz0 >>383
ほぉ こんなのもあったのか 今度試します
ご教示いただきありがとうございます
https://www.inaba-foods.jp/products/detail/1448
ちなみに冷凍ならマジにロイヤルホストのビーフジャワカレーがおすすめです
ほぉ こんなのもあったのか 今度試します
ご教示いただきありがとうございます
https://www.inaba-foods.jp/products/detail/1448
ちなみに冷凍ならマジにロイヤルホストのビーフジャワカレーがおすすめです
391名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:45:22.72ID:CwDw/QcX0 牛角煮カレーに決まってんだろ
392名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:46:28.12ID:xz/MlEFA0393名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:46:29.93ID:97vewl4d0394名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:46:30.20ID:8WG+DzUH0 何年前か忘れたけどSBのセブンプレミアムの100円のが好きだった
その後製造メーカーがハウスになって味が変わったから銀座カリーに移行して、今はレンチン出来るプロクオリティを買ってる
値段の割に美味しい
その後製造メーカーがハウスになって味が変わったから銀座カリーに移行して、今はレンチン出来るプロクオリティを買ってる
値段の割に美味しい
395名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:47:15.83ID:oXUTXFwV0 ハチ食品のグリーン見なくなったな…
昔は無印とハチぐらいしかグリーンのレトルトなかった
昔は無印とハチぐらいしかグリーンのレトルトなかった
396名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:49:57.54ID:Iq/5B42l0 イトーヨーカ堂のキーマカレーが安くてうまい
397名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:50:23.82ID:5F3/tyBS0398名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:51:26.00ID:T/uA0rQ40 俺もカレーマルシェが好きだな
激安レトルトもオリーブオイルちょい足しすればそれっぽくなるからよくやる
激安レトルトもオリーブオイルちょい足しすればそれっぽくなるからよくやる
399名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:51:58.56ID:AqYP03Zw0 >>95
わかりやすい嫉妬でいいよキミ
わかりやすい嫉妬でいいよキミ
400名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:52:37.50ID:v2dHUX2Q0 まさに貴族と成金の違い
金をいくら持っていようが属性庶民は貴族にはなれない
金をいくら持っていようが属性庶民は貴族にはなれない
401名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:52:45.61ID:SmjIqUa60 トップバリューが安くて美味しいよ
402名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:52:56.57ID:ZV8vK4UH0 みんなすごいね。
レトルトはスーパーで68円で特売してるのを買ってる。
ブランドにはこだわらないし味も分からん。エサみたいなもん。
レトルトはスーパーで68円で特売してるのを買ってる。
ブランドにはこだわらないし味も分からん。エサみたいなもん。
403名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:52:59.51ID:pL89dOU+0 松ちゃんってシルバーの使い方クソうまいよね
何百回も高級レストラン行ってるんだろうなぁ
何百回も高級レストラン行ってるんだろうなぁ
404名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:53:38.09ID:CLytpM7r0 ほんとに美味いと思ってるのか裏の力なのか
松本がこんなこと言うととりあえず莫大な宣伝効果があるわけで
松本がこんなこと言うととりあえず莫大な宣伝効果があるわけで
405名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:53:50.38ID:dmToYPtt0 松ちゃん甘口カレー許せないって言ってたもんな、矛盾してるって
406名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:55:35.78ID:Aj0VQAyL0 子供カレー
407名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:55:42.47ID:1/KklO1R0 メーカーから大量のLEEが松本宛に送られてくるな
408名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:56:15.43ID:j8OO6lbX0 一周回ってボンカレーゴールドがうまい
409名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:57:40.05ID:34xRP/D60 これでまたLeeが品薄になるとかだろ?w
バカみたいだな
バカみたいだな
410名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:58:16.86ID:CLytpM7r0 さすがにこれでLEEが品薄になると思うのがアホ
411名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:58:43.58ID:zAJXRsfI0412名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 22:59:55.04ID:u/wfgZeo0 黄色い海軍カレーお前はダメだ。
ボンカレーのほうが幸せになれる。
ボンカレーのほうが幸せになれる。
413名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:03:09.39ID:vyXRs0vf0 leeは確かに年数回食べる。ふと食べたくなる。
414名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:03:37.16ID:dAhYLXwB0 何だかんだでボンカレーやククレカレーが一番ホッとするわw
415名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:05:07.56ID:1X3wFvFO0 ボンカレーって松山容子さんのパッケージから王貞治がCMやった関係か
野球のボールみたいな円のパッケージのボンカレーゴールドが主流になって今もそれが続いてる感じか
ライバルだったククレカレーもまだあるけどハウスはカリー屋の方に力入れてるせいかあまり見ないな
野球のボールみたいな円のパッケージのボンカレーゴールドが主流になって今もそれが続いてる感じか
ライバルだったククレカレーもまだあるけどハウスはカリー屋の方に力入れてるせいかあまり見ないな
416名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:05:16.93ID:G9vN5D4r0 でも若干高いボンカレーネオはボンカレーゴールドほど納得できる味じゃないな
417名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:07:19.01ID:hRRvVnW50 銀座カリーとカレーマルシェは美味い
418名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:07:47.36ID:S63EJmGM0 >>21
分かり過ぎる
分かり過ぎる
419名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:08:36.20ID:0vmNbo5n0 >>402
ルー買ってきて作ればいいやん?
俺の知り合いも外食で『まずい!』とかデカイ声で言うのに自分で全く努力せんヤツがいるが、費用対効果でどこに金かけるだけだと思うが??
そんなヤツはホントにイヤなんだってさ、自分で作ったり皿洗いしたりするのが、その分、金払って外食する方がいいってさ
ルー買ってきて作ればいいやん?
俺の知り合いも外食で『まずい!』とかデカイ声で言うのに自分で全く努力せんヤツがいるが、費用対効果でどこに金かけるだけだと思うが??
そんなヤツはホントにイヤなんだってさ、自分で作ったり皿洗いしたりするのが、その分、金払って外食する方がいいってさ
420名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:09:33.69ID:ICsSe1IB0 おもしろくない
大日本人と言い、ホントにお笑い芸人かな?
大日本人と言い、ホントにお笑い芸人かな?
421名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:10:09.43ID:3PlzJGs10 なんか今LEE買ったら松本の影響と思われそうで嫌だわ
422名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:11:13.25ID:isgEFsou0 いあ、レトルトの安いのも高いのもルー買ってきて自分で作るのも店で食うのもオカンが作るのも全部美味しいカレーすごいってすごいよなぁw
423名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:12:59.41ID:n8rEOoHC0 LEEは高い
424名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:13:19.98ID:hRRvVnW50 給食みたいな黄色いカレーはクソ
ジャガイモ入りは最悪
ジャガイモ入りは最悪
425名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:16:37.22ID:45CbO1Jr0 マジかおまえら!?
リーなんて名前の商品だから嫌韓拗らせたおまえら総叩きかと思ったが
同意の嵐じゃん?
迫害恐く宣言避け無難に銀座カリーかマルシェっていつも逃げてたが
LEEがここまで支持あるなら今後はレトルトカレースレではLEEと言うわ
日本で一番美味いレトルトカレーはLEEで確定な!
リーなんて名前の商品だから嫌韓拗らせたおまえら総叩きかと思ったが
同意の嵐じゃん?
迫害恐く宣言避け無難に銀座カリーかマルシェっていつも逃げてたが
LEEがここまで支持あるなら今後はレトルトカレースレではLEEと言うわ
日本で一番美味いレトルトカレーはLEEで確定な!
426名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:17:45.15ID:+hMPtGv70 印度カリー子を知って
自作カレーのレベルが爆上がり
自作カレーのレベルが爆上がり
427名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:18:18.69ID:1X3wFvFO0 ボンカレー開発秘話みたいなのを前にテレビで見たけど地元(徳島)で
評判のいいカレー屋さんに協力してもらってそのままパックに詰めたら
常温長期保存のための高温高圧処理で全く味が変わってしまって
とても食べられないシロモノになったり商品として世に出すまでにかなり苦労が多かったみたい
評判のいいカレー屋さんに協力してもらってそのままパックに詰めたら
常温長期保存のための高温高圧処理で全く味が変わってしまって
とても食べられないシロモノになったり商品として世に出すまでにかなり苦労が多かったみたい
428名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:23:09.77ID:hRRvVnW50429名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:23:26.15ID:isgEFsou0 >>425
ごめん、レオンとレロンしか思いつかなかったから(*ノ∀ノ)
ごめん、レオンとレロンしか思いつかなかったから(*ノ∀ノ)
430名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:28:12.26ID:DdbhwEV90 子供の頃の思い出でククレカレーが美味しかったから最近買って食べてみたらそうでもなかった
431名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:29:28.20ID:Iz/uw0bZ0 ジェット•リーみたいな顔した糸井重里もカレー好きだからリーは美味いでいいんじゃないかな
432名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:32:50.58ID:+aTXTSor0 リーは辛すぎて苦い気がする
433名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:33:19.73ID:WODxgga50 具材が豪華で500円以上するルーもあるけど
容易に入手出来るレトルトカレーで一番美味しいのは銀座カレーだと思う
たまにスーパーで安売りすると大量買いする
でもレトルトの中辛って全然辛くないし辛口だと辛すぎるんだよね
この中間くらいの辛さのをだしてくれないものかw
容易に入手出来るレトルトカレーで一番美味しいのは銀座カレーだと思う
たまにスーパーで安売りすると大量買いする
でもレトルトの中辛って全然辛くないし辛口だと辛すぎるんだよね
この中間くらいの辛さのをだしてくれないものかw
434名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:33:32.93ID:ia2KeGM20 >>159
王監督が現役の時cm やってたくらい昔からあるからな
王監督が現役の時cm やってたくらい昔からあるからな
435名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:36:43.90ID:rJgwWmps0436名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:39:07.62ID:mYoI1Trd0 以前明石家電視台でレトルトカレーのメーカーの人ばかり呼んで意見交換したの面白かったな
他社のはどれが美味しいとか
あの値段でここまで美味しく作れるのは凄いとか他社の製品を褒めてたり
他社のはどれが美味しいとか
あの値段でここまで美味しく作れるのは凄いとか他社の製品を褒めてたり
437名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:39:37.74ID:qUJPlABy0 >>95
キミはなぜそんなに悔しそうなんだい?
キミはなぜそんなに悔しそうなんだい?
438名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:39:50.91ID:OdsCKbU+0 イオンで売ってる58円のやつは意外といける
439名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:41:22.32ID:isgEFsou0 >>433>>435
ブレンドしてみたら新境地ががが(ФωФ)フフフ (冗談です)
ブレンドしてみたら新境地ががが(ФωФ)フフフ (冗談です)
440名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:41:24.75ID:TKKgHb4z0 >>315
うちの方は黒はあるけど赤はなくなったな
うちの方は黒はあるけど赤はなくなったな
441名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:43:01.22ID:qUJPlABy0 辛いの好きでよくココイチ10辛食ってたがLEE20倍の方がはるかに安上がりだと気づいたわ
442名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:43:04.04ID:IcBxcfEw0443名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:43:37.19 松本がめっちゃうまいと言って絶賛してた長崎の角煮まんじゅうめちゃめちゃ旨かったわ
また食べたい
また食べたい
444名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:46:55.94ID:5HDDNwUq0 フォンドボーディナーカレー決まっとるボケ
445名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:47:35.55ID:XlHZ3F1f0 まっつんと同じやわ
値段帯では一番好き
値段帯では一番好き
446名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:48:13.38ID:u0mkT/ON0 年取るとカレーが胃にもたれる様になるよね
好きだけど避けるようになる
好きだけど避けるようになる
447名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:49:01.23ID:E78iI15o0 貧乏一人暮らしの経験無いとレトルトカレー食べる機会少ないからな
448名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:50:30.02ID:Ut/08+Ns0 このスレをみて銀座カリーとやらを買ってみることにした
449名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:50:32.57ID:NfF47xlb0 銀座カリーとSBディナーカレーとボンカレーゴールドだろ
450名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:50:54.49ID:isgEFsou0 むしろコレは不味いってカレーが知りたいw
それは一種の才能だと思うwww(クソ安い学食とか置いといて)
それは一種の才能だと思うwww(クソ安い学食とか置いといて)
451名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:51:36.17ID:gfng7iJQ0 えっセブンの金のカレーだかなんかじゃないのか
もうちょい辛けりゃマジで最高なんだけどなあれ
もうちょい辛けりゃマジで最高なんだけどなあれ
452名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:52:17.68ID:vY/LnlwQ0 うまいレトルトは値段も高い。
453名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:52:31.81ID:k6fYOXAm0 >>448
中辛お試しあれ
中辛お試しあれ
454名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:52:51.34ID:x25dTRwC0 日本ハム ホテル仕様カレーがコスパ最強じゃね?
455名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:53:07.92ID:qUJPlABy0456名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:54:22.38ID:NfF47xlb0 >>454
あれ苦くね?
あれ苦くね?
457名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:54:27.51ID:TsnS7s3d0 >>9
わいもこれや
わいもこれや
458名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:54:49.41ID:CLytpM7r0 金持ちは意外と普段のメシに金かけない
金持ちが金かけるのは家と車と副業
金持ちが金かけるのは家と車と副業
459名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:55:20.48ID:07ge8wRO0 銀座カリー辛口、プロクオリティカレー大辛、ゴーゴーカレーあたりがカツカレー用途で美味しいと思う
具を感じる普通のカレー食べたい時は作った方がいいわ
具を感じる普通のカレー食べたい時は作った方がいいわ
460名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:55:38.06ID:RJwTPLMg0 そんな当たり前のことを
461名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:56:17.51ID:Q4RNVW6v0 100円の大盛り激辛レトルトカレー普通に美味いぞw
甘口とか食ったらまずいかもだけど
甘口とか食ったらまずいかもだけど
462名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:57:58.26ID:x25dTRwC0463名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:58:32.58ID:9lWN+2H90 レトルトは総じて不味い
464名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:58:50.02ID:1uA2m6WP0 どこでも売ってるわけじゃないが鳥肌の立つカレーが美味い
もう発売から20年以上経ってるなぁ根強いファンがいるんだろう
もう発売から20年以上経ってるなぁ根強いファンがいるんだろう
465名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:58:54.04ID:ztnG/PEj0 LEE好きだけど次の日のトイレがキツイ痔主
466名無しさん@恐縮です
2022/07/30(土) 23:59:57.66ID:hRRvVnW50 >>463
CoCo壱好きな人かな?
CoCo壱好きな人かな?
467名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:00:19.90ID:MuqxMkrj0 レトルトはレトルト臭くて無理
468名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:02:01.02ID:s7ZYn6Ew0 美味いとも思わんけどLeeは安いから辛さ強めのルー選んでご飯にかけたら取り敢えず1食片付くんだよな。
469名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:02:37.42ID:b/ppCH6a0 >>446
自分がそれだったけど逆流性食道炎の薬飲み始めてから調子良くなってまたカレーは飲み物になった
自分がそれだったけど逆流性食道炎の薬飲み始めてから調子良くなってまたカレーは飲み物になった
470名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:03:13.62ID:MFPdI2UP0 年に何回かって大したことないな
月に何回かだろ
せめて
月に何回かだろ
せめて
471名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:04:06.07ID:MFPdI2UP0472名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:05:25.36ID:0bxtGiBK0 ボンカレーの中辛と辛口はそうでもないけど、甘口だけは他にないボンカレーでしか味わえない味だと思う。たまに無性に食べたくなる。
他に似た味ってあるかな?
このスレの人は甘口なんて試そうともしなさそうなイメージだけど。
他に似た味ってあるかな?
このスレの人は甘口なんて試そうともしなさそうなイメージだけど。
473名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:06:33.76ID:PfH/xyew0 >>4
これな!LEEは何回か食べたけど銀座カリーに乗り換えた
これな!LEEは何回か食べたけど銀座カリーに乗り換えた
474名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:06:50.40ID:6WzgRHFr0 むかし三上博史が宣伝してたハウスの黒カリー
475名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:13:09.31ID:qOjlnEHz0 どんなに金持ちでも
時間に追われてる人は、ジャンクフードを食う機会が多いから
そっちの味に慣れてるよな
時間に追われてる人は、ジャンクフードを食う機会が多いから
そっちの味に慣れてるよな
476名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:13:34.25ID:eADrOjRi0 ボンカレーの独特な味
たまに食べたくなるね
たまに食べたくなるね
477名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:13:51.12ID:Ssqrd7W80 億万長者なのにペヤングとか好きそうだしな
478名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:13:59.65ID:POvb//Ny0 高い店とかは行かないのかな?5つ星のフランス料理店とか。
映画撮るなら両方わかってた方がいいかも。
映画撮るなら両方わかってた方がいいかも。
479名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:14:00.27ID:POvb//Ny0 高い店とかは行かないのかな?5つ星のフランス料理店とか。
映画撮るなら両方わかってた方がいいかも。
映画撮るなら両方わかってた方がいいかも。
480名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:17:57.24ID:HnpXzVVX0 パスタのレトルトは値段に比例して美味くなる感じだけど
カレーは500円出してもレトルト味がするな。
ココイチぐらい素直な味がレトルトでは出せないんだろうか。
カレーは500円出してもレトルト味がするな。
ココイチぐらい素直な味がレトルトでは出せないんだろうか。
481名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:18:30.99ID:aMpgMNJW0 ヤオコーのレトルト美味いよね
200gで70円台だし
200gで70円台だし
482名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:19:16.92ID:Yngs9iFZ0 プロクオリティ甘口食ってみマジで
48年生きてきて衝撃受けた
辛さが欲しいならあれに自分で色々足せばいい
48年生きてきて衝撃受けた
辛さが欲しいならあれに自分で色々足せばいい
483名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:21:06.86ID:shAufll/0484名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:23:43.14ID:sPPBv+Wu0 レトルトカレーの激辛度がひと目でわかる! 「激辛カレー早見表」を作ってみたよ【2021年夏バージョン】
https://youpouch.com/2021/07/22/770899/
https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2021/07/gekikarahayami.jpg
https://youpouch.com/2021/07/22/770899/
https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2021/07/gekikarahayami.jpg
485名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:24:54.96ID:CQ143O/00 何でお前ら自分の話をすぐするわけ?
486名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:26:40.23ID:L85tEC/g0 レトルトはスーパーのPBとか??屋カレーみたいなクオリティので良いんだよ
安さを味わうもの
安さを味わうもの
487名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:26:50.82ID:93oNl1FI0 郷ひろみの言ってたやつ?
488名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:26:58.26ID:RHXK/p440489名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:27:33.39ID:nNAtjCvm0490名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:27:49.87ID:dSPHjG0f0 年に数回は食べたくなる
ペヤング
チキンラーメン
ケンタッキー
ペヤング
チキンラーメン
ケンタッキー
491名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:28:14.22ID:6oZTv4Nt0 咖喱屋カレー100円以下で買えるのにジャガイモがゴロゴロ入っててすごい
冷凍ブロッコリーとバラ肉追加してさとうのご飯で毎日朝飯に食ってる
高いレトルトカレーは値段と釣り合ってなくてガッカリするから安いので充分
冷凍ブロッコリーとバラ肉追加してさとうのご飯で毎日朝飯に食ってる
高いレトルトカレーは値段と釣り合ってなくてガッカリするから安いので充分
492名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:28:31.61ID:tCHQuuMQ0 レトルトっていつまでもへんなカレー臭いげっぷが出るから嫌なんよね
493名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:29:22.05ID:RoT2adXd0 セブンの冷凍スープカレーは中々良かったで
494名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:29:38.09ID:+/HsEn740 カレーマルシェに粗びき黒こしょうとハバネロパウダー
495名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:34:13.88ID:7+rYQyPY0 >>4
ネットのランキング上位に来るから信じて食べたけど美味しくないよ
ネットのランキング上位に来るから信じて食べたけど美味しくないよ
496名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:35:00.77ID:wcn08hjP0 LEEは辛いだけってイメージだな
最近だと神田Bondyのチーズカレーが美味かった
最近だと神田Bondyのチーズカレーが美味かった
497名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:35:12.20ID:Kzz5NQ5K0 俺はCoCo壱のレトルト
キーマカレー食べてみな
飛ぶぞ
キーマカレー食べてみな
飛ぶぞ
498名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:35:17.25ID:1Sf9uvhF0 ローソンで売ってる黒カレーが好きなんだけど
最近どこも置いてないんだよね
安くてうまいのに
最近どこも置いてないんだよね
安くてうまいのに
499名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:35:18.29ID:6Rjv8og20 カレーチェーン店はせめてレトルトのレベルに上げてくれ
500名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:36:32.59ID:YREXxZXo0 銀座カリーがコスパ的にも圧倒的にナンバーワン
501名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:36:40.53ID:MFPdI2UP0 >>477
逆に毎日高いもん食いたいか?
逆に毎日高いもん食いたいか?
502名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:36:59.19ID:6t3UCyhm0 今気付いた
一回もLEE食ったことないわ
一回もLEE食ったことないわ
503名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:37:15.59ID:cxF+KAAL0 カレーマルシェ一択だろ
504名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:38:20.54ID:45Jfg1Hv0 中村屋のキーマが1番うまい
505名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:40:31.28ID:nNAtjCvm0506名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:41:05.93ID:gZRl5Wxr0 >>3
おまえこそ黙ってろ嫌われ者
おまえこそ黙ってろ嫌われ者
507名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:41:41.33ID:Ugxarvn90 薬品風味のスパイスが旨いかも
508名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:44:42.24ID:YX8ggdet0509名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:51:02.32ID:hrq7JFmM0 レトルトカレーは薬っぽい風味がして受け付けない。
510名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:51:14.79ID:JoYsNKg50 ハウス
ホテルカレー
美味いよ。でも具がない
ホテルカレー
美味いよ。でも具がない
511名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:53:58.89ID:9Gr3zJJG0 親父でもお袋でもなく、そうLEEでした
512名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:54:40.62ID:uQ1GVKol0 >>95
ははは、面白いね君
ははは、面白いね君
513名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:56:00.88ID:YlNCIWBR0 LEEはドラッグストアでよく買うわ
近所のスーパーには10倍のしか売ってない
近所のスーパーには10倍のしか売ってない
514名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 00:59:39.81ID:brG4rp+G0515名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:00:16.99ID:kdOOWYgE0 影響力がある人がこういう事言うと
感謝の意ってことで大量の商品が送られてくるらしいよね
漫画家なんかが漫画内で取り上げると作者やその出版社に
感謝の意ってことで大量の商品が送られてくるらしいよね
漫画家なんかが漫画内で取り上げると作者やその出版社に
516名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:03:30.79ID:GlBQlmfE0 神から始まるカレー!!!!!
517名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:03:45.77ID:R9GqsoJG0 おまえら簡単にのせられてるよな
これじゃまだまだ松本の時代は続くよ
これじゃまだまだ松本の時代は続くよ
518名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:07:13.44ID:+7FoLU110 >>13
このシリーズマジで旨い
このシリーズマジで旨い
519名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:14:56.40ID:vBzfiwn30 LEE20倍は常備してる
520名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:14:57.02ID:Fu4bOP5K0 銀座キーマ
521名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:15:35.13ID:3V9GAsG30 >>5
ひーちゃんライスってのを昔披露してたな
ひーちゃんライスってのを昔披露してたな
522名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:32:46.38ID:07axPmzA0 若い頃は旨いと思ったけど歳取ると辛すぎて受け付けないな
ハウスなどのマイルドなカレーのほうが旨いと感じる
ハウスなどのマイルドなカレーのほうが旨いと感じる
523名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:33:26.49ID:DHcXy2SI0 レスを総合すると
カレーマルシェ 銀座カリー LEE がトップ3ってことか
三つ買ってきて食べ比べしてみよう
カレーマルシェ 銀座カリー LEE がトップ3ってことか
三つ買ってきて食べ比べしてみよう
524名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:36:12.24ID:bjVY6hrK0 銀座カリーてあの安さで完結してるだろ
あれより美味いカレー出す店ねえぞ
あれより美味いカレー出す店ねえぞ
525名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:42:12.34ID:1plnCPMe0 自分で作った普通のカレーのほうがうまいだろ
526名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:43:34.92ID:Bk/dYl9f0527名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:44:35.31ID:SbkGniWQ0 毎日贅沢品食べてると庶民の味が恋しくなる
そんな人生に
そんな人生に
528名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:47:39.34ID:t8AFLkei0 カリー屋カレーが一番だよね
529名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:49:28.07ID:g9E1d5Hh0530名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:52:24.35ID:RcPbMexd0 甘いカレーってなんやねん
531名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:52:56.52ID:g9E1d5Hh0 ブラウンシチューの擬似的な野菜煮込み感に、酸っぱさを足しただけのような味がプロクオリティですよ
カレーじゃない
科学的に合成されたブラウンシチューの出来損ないの酸っぱい味
カレーと言うからにはもっと華やかな鼻孔をくすぐるスパイスの複雑な相互作用が必要
カレーじゃない
科学的に合成されたブラウンシチューの出来損ないの酸っぱい味
カレーと言うからにはもっと華やかな鼻孔をくすぐるスパイスの複雑な相互作用が必要
532名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:53:29.46ID:+/HsEn740 レトルトパウチを手でピャーっと開けたら半分手前くらいで斜めになっちゃったので反対側から手でピャーっと開けたらやっぱり斜めになっちゃってなんだかメビウスの輪みたいだなぁなんていうあの現象
533名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:54:36.49ID:d+Gh7FI60534名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:55:34.60ID:USvCm94i0 >>166
しなかった
しなかった
535名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:56:49.75ID:Q9A+yv+Z0 昔はパウダーが付いてたな
536名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 01:57:53.24ID:CPsUmyKc0 >>23
でも今更バスカレーすすめてるようなやつだしなぁ
でも今更バスカレーすすめてるようなやつだしなぁ
537名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:00:44.86ID:jKvLeMT50 カレーじゃないけどカリー屋カレーのハヤシライスが好き
安いし
安いし
538名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:03:24.66ID:g9E1d5Hh0 定番どころのレトルトカレーはみんな美味いよ基本。
カレーマルシェは神。
へんな、ちょっと高い”男のなんちゃらカレー”とか謳うやつのほうが味が変。
カレーマルシェは神。
へんな、ちょっと高い”男のなんちゃらカレー”とか謳うやつのほうが味が変。
539名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:05:14.56ID:1FAtING70 >>537
今度買ってみよ
今度買ってみよ
540名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:06:11.66ID:0pP6oSZP0 カレーマルシェ久々に食ったら思ってたより美味しくなかった
こんなんだったっけ
あとカリーザホット赤カリーと黒カリー復活してほしい
こんなんだったっけ
あとカリーザホット赤カリーと黒カリー復活してほしい
541名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:07:15.86ID:rLKjLpVf0 CGCのキーマカレー
やすいしうまい
やすいしうまい
542名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:07:19.37ID:xx+FDY260 高い奴は牛肉が入ってるだけだからな
543名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:12:08.84ID:cQjYl5U/0 いちばん旨いのはカレーマルシェ
544名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:16:45.08ID:tojVScoH0 何年か前にカレー曜日がリニューアルしてクソ不味くなったの悲しい
545名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:18:36.44ID:QeSG/gzY0 神田カレーグランプリのレトルトは美味い
ボンディのチーズカレーが1番好き
ボンディのチーズカレーが1番好き
546名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:19:04.97ID:6X6vyScG0 郷ひろみかよ
547名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:20:46.29ID:y/7bbIyp0 あのレトルトの銀色の袋に入ったカレーって基本どれも似たような味になるから
あんまり好きじゃないな
まだ缶詰のカレーの方が変な特有の味にならないから良い
あんまり好きじゃないな
まだ缶詰のカレーの方が変な特有の味にならないから良い
548名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:21:10.32ID:8rv8TEu80 カレーは大好きだけど、辛いカレーは全く食べられないので
レトルトなら、カレーマルシェの甘口か、ククレカレーの甘口か
中辛が好きだな
自分で作るならバーモントカレーの一択
レトルトなら、カレーマルシェの甘口か、ククレカレーの甘口か
中辛が好きだな
自分で作るならバーモントカレーの一択
549名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:22:08.73ID:g9E1d5Hh0 ボンカレー、カリー屋カレー、銀座カリー、カレーマルシェ、中村屋インドカリー、LEE
定番どころは全部うまい
定番どころは全部うまい
550名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:23:31.08ID:5OBm2S1A0 東日本大震災翌日にヨーカドー行ったらLEEの10倍?しかなくて結局食わずにまだある
551名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:24:34.09ID:peYnVGeA0 >>35 カレーマルシェは美味い
552名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:24:40.41ID:nxDSb7qx0 レトルトじゃないけどゴールデンカレーはうまい。
553名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:26:37.45ID:L85tEC/g0 カリー屋カレー好きだけど、よく行くスーパーが若干値上げしたせいで最近買ってない
554名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:27:52.57ID:kZUCbJ4h0555名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:27:56.84ID:Um7wFXSp0 面倒臭がりなんでレンジ対応のやつしか買わなくなった
お気に入りは
ハウスの黒担々カレーとスリランカカリー
明治の男の極旨黒カレー
ヤマモリのタイカレーシリーズ
お気に入りは
ハウスの黒担々カレーとスリランカカリー
明治の男の極旨黒カレー
ヤマモリのタイカレーシリーズ
556名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:28:36.99ID:g9E1d5Hh0 カレーマルシェはかつての具ゴロゴロ感はなくなったように思うし
濃厚なブイヨンと生クリーム感は減ったのかもしれん
しかし欧風ブイヨンカレーに先鞭をつけいまだクオルティを維持しているその功績は評価すべき
今ではなかなかお高くなってしまったけどやはり神レベルの味
濃厚なブイヨンと生クリーム感は減ったのかもしれん
しかし欧風ブイヨンカレーに先鞭をつけいまだクオルティを維持しているその功績は評価すべき
今ではなかなかお高くなってしまったけどやはり神レベルの味
557名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:28:40.33ID:/I9lTxxu0 お前ら騙されたと思って函館カレー食ってみ
558名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:29:11.90ID:QaDFBVQ60 そういや美味いと思うレトルトカレー食ったことないな
559名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:29:56.82ID:Atqi7+8j0 ボンカレーとかククレカレーみたいな昔ながらのレトルトカレーってたまに食べると美味いよね
あの素朴な味がたまらないんだw
あの素朴な味がたまらないんだw
560名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:30:37.63ID:AtJe2lIR0 レトルトはベースというか奥底の味がどれも一緒に感じる
561名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:30:56.57ID:g9E1d5Hh0 >>559
うまいよね。あれはあれで完成された万人好みの味だしケレン味がなくて良い
うまいよね。あれはあれで完成された万人好みの味だしケレン味がなくて良い
562名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:31:21.89ID:HHbcAzSf0 カレーマルシェの緑のやつに自分で作ったバターたっぷりオムレツ乗せて食うと死ぬほど美味い
正直ココイチより美味い気がしてる
正直ココイチより美味い気がしてる
563名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:32:08.49ID:zdx+CsPw0564名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:37:12.87ID:+KTwUxM50 >>78
プリック美味いけど俺にはちと辛すぎた
プリック美味いけど俺にはちと辛すぎた
565名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:37:31.35ID:qGmAPuCr0 >>562
COCO 壱って-100ぐらいの味だからよっぽどまずいんだな
COCO 壱って-100ぐらいの味だからよっぽどまずいんだな
566名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:37:33.45ID:xJuCs/+K0 レトルトカレーに関してはカレーマルシェ一択
それと冷凍のコロッケかひと口カツ乗っけたら美味い
それと冷凍のコロッケかひと口カツ乗っけたら美味い
567名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:38:18.37ID:RheMZfsm0 >>208
でも結局お皿に移さない?
でも結局お皿に移さない?
568名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:41:21.85ID:idlJpPUX0 銀座カリーの評判良いんだな
食べたことないから今度買ってみよう
食べたことないから今度買ってみよう
569名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:45:06.90ID:YU/ovvGY0 銀座カリー好きだわ
570名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:51:18.81ID:+/HsEn740 昔のスジャータレトルトカレーは物凄く普通味で美味だった
571名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 02:58:12.02ID:7y7jAeNb0 LEEマジですき
普段は20倍しか売ってないので月一ぐらいで食ってる
半年に1回ぐらい限定の30倍を食う
さすがに後悔するけど見かけるとなぜか買ってしまう
普段は20倍しか売ってないので月一ぐらいで食ってる
半年に1回ぐらい限定の30倍を食う
さすがに後悔するけど見かけるとなぜか買ってしまう
572名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:01:31.46ID:S9f9JtiB0 セブンの冷凍カレーにハマってるなう
573名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:08:02.79ID:dGTJNlH80 成城石井のレトルトカレーは旨いな
574名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:09:17.56ID:HwMar+2e0 LEEは俺も好き
初めて10倍を食べた時「えっ?こんなもん?たいして辛くないやん」と思った
20倍を食べてみた感想は「たしかに辛い。けど凄く辛いとは思わないなあ」
30倍も20倍と同じ感想。辛いより普通に美味いと感じる
ここを見て、「辛い」と書いてる人が多いのを見て分かった
どうやら俺は辛さ耐性は高いほうらしいと
初めて10倍を食べた時「えっ?こんなもん?たいして辛くないやん」と思った
20倍を食べてみた感想は「たしかに辛い。けど凄く辛いとは思わないなあ」
30倍も20倍と同じ感想。辛いより普通に美味いと感じる
ここを見て、「辛い」と書いてる人が多いのを見て分かった
どうやら俺は辛さ耐性は高いほうらしいと
575名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:10:45.48ID:ZnA3pwh40 レトルトカレーのお肉が苦手すぎる
肉入ってないカレーないの?
ボンカレーとかのちっこい肉ですら嫌だわ
肉入ってないカレーないの?
ボンカレーとかのちっこい肉ですら嫌だわ
576名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:10:50.43ID:hvN1HtKK0 新宿中村屋がいろいろレトルト出してるが、どれも流石に美味い
あとは神田カレーグランプリシリーズも、ボンディのチーズカレーなど出してて、こちらも美味いよ
あとは神田カレーグランプリシリーズも、ボンディのチーズカレーなど出してて、こちらも美味いよ
577名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:10:53.54ID:kfbRI77/0 ほんとは中村屋がいいんだけど
箱ごとチンできるという理由でボンカレーにしがち
箱ごとチンできるという理由でボンカレーにしがち
578名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:14:11.29ID:BKTs975s0 チャンカレのレトルトはうまい
579名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:18:05.41ID:hvN1HtKK0580名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:19:05.59ID:JHN6i2El0581名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:21:53.21ID:uODybyQk0 カレーマルシェのマッシュルーム丸ごとは、発売当時衝撃で新鮮だったけど
カレー自体のうまさはカレー曜日に軍配が上がる
カレー自体のうまさはカレー曜日に軍配が上がる
582名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:23:33.53ID:+/HsEn740 お子ちゃまカレー(当然のように欧州方向)に胡椒と唐辛子(ハバネロ)と粉末生姜投入するが吉
583名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:24:27.32ID:VrJ4xLVJ0 大阪キーマカレーとかいうの食ったらクソマズかった
途中でギブした
途中でギブした
584名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:24:53.60ID:uODybyQk0585名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:25:39.23ID:+/HsEn740 >>580
業スーレトルトカレーは種類が多いので銘柄名指しがマナー
業スーレトルトカレーは種類が多いので銘柄名指しがマナー
586名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:27:03.39ID:zdCLx+HD0 酒のツマミになる話
つまらないね
つまらないね
587名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:28:45.39ID:3MTj+YyK0 ククレカレー一択
588名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:29:24.50ID:WreOo9700 >>1
なんか本当のウンチみたいで無理
なんか本当のウンチみたいで無理
589名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:33:41.93ID:fgreZnhs0590名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:35:29.48ID:g9E1d5Hh0 のツマミになる話って、ほんとにしょうもないんだけど
全ては松本人志の教養の無さから来てる
人集めて酒のんでもこういうどーでもいい話しかできない人なんだよな
タモリやたけしや上岡にあった「教養」がまるでない
60にもなる男の雑談が「LEEは美味い」、て。
全ては松本人志の教養の無さから来てる
人集めて酒のんでもこういうどーでもいい話しかできない人なんだよな
タモリやたけしや上岡にあった「教養」がまるでない
60にもなる男の雑談が「LEEは美味い」、て。
591名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:39:17.93ID:AtIT4zaD0 ボンカレーの青いやつすき
592名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:41:19.57ID:JHN6i2El0593名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:42:54.35ID:HnpXzVVX0 >>509
銀座カリーはそれがまだマシ
銀座カリーはそれがまだマシ
594名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:47:08.88ID:J84VQATp0 奥さんは李というのは置いといて
最近のレトルトは美味しいね
最近のレトルトは美味しいね
595名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:49:12.78ID:UQEhU2Ew0 https://www.epicerie-alimentation-japonaise.com/933-home_default/japanese-food-curry-sauce-mild.jpg
甘口 = mild
甘口のカレー = mild curry
英語はより正確な意味の言葉を使うね。糖度が多い日本酒の甘口の場合は sweet
甘口 = mild
甘口のカレー = mild curry
英語はより正確な意味の言葉を使うね。糖度が多い日本酒の甘口の場合は sweet
596名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 03:57:56.73ID:Tj/Jsskn0 >>95
頭いいつもりの芸スポ民(笑)
頭いいつもりの芸スポ民(笑)
597おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/07/31(日) 04:01:30.17ID:/8e+YLhf0 セブンプレミアムの金のビーフカレー
あれ肉がたくさん入ってるのはいいけど固すぎで不味い
あれ肉がたくさん入ってるのはいいけど固すぎで不味い
598名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:06:08.35ID:YymtFyjy0 カレーマルシェがうまいと思うけど
ラヴィットでは新宿中村屋カレーが1位だったな
ラヴィットでは新宿中村屋カレーが1位だったな
599名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:07:08.90ID:UQEhU2Ew0 カレーの場合
甘口 = mild
中辛 = medium hot
辛口 = hot
大辛 = extra hot
日本酒の場合
甘口 = sweet
辛口 = dry
甘口 = mild
中辛 = medium hot
辛口 = hot
大辛 = extra hot
日本酒の場合
甘口 = sweet
辛口 = dry
600名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:08:23.66ID:ueAp5JwY0601名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:11:26.26ID:UQEhU2Ew0602名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:17:23.88ID:g9E1d5Hh0603名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:17:52.34ID:L9IGAPAM0 スーパーで銀座カリーが安売りしてる時は6箱くらい買うな
604名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:18:40.56ID:UQEhU2Ew0605名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:21:16.10ID:2eTLsCKu0 未だに存在してることに驚き
606名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:21:31.55ID:L9IGAPAM0607名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:21:38.82ID:g9E1d5Hh0608名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:25:27.17ID:g9E1d5Hh0 >>604
表してないです。それがあんたの勘違い
おそらくその甘口と言うのは酒から来たと思うが
例えば日本語で辛党というのはお酒が好きな人飲む人のこと
いっぽうで甘党とは「お酒が飲めない人」のこと。
こういう前提がある
つまり、辛いとは日本語において刺激が強いことを指す言葉
そして甘いとは、その刺激がマイルド、ゆるやか、という対義語関係が元来あった
だから「甘口」が糖分の量だけを指すと思ってるあなたは日本語を知らないだけ
表してないです。それがあんたの勘違い
おそらくその甘口と言うのは酒から来たと思うが
例えば日本語で辛党というのはお酒が好きな人飲む人のこと
いっぽうで甘党とは「お酒が飲めない人」のこと。
こういう前提がある
つまり、辛いとは日本語において刺激が強いことを指す言葉
そして甘いとは、その刺激がマイルド、ゆるやか、という対義語関係が元来あった
だから「甘口」が糖分の量だけを指すと思ってるあなたは日本語を知らないだけ
609名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:25:29.75ID:/R8EMh3H0 >>455
トランプもマクドとケンタばっか
トランプもマクドとケンタばっか
610名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:28:29.56ID:UtOzijPD0 伸びてるのか伸びてないのか分からないスレ
611名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:28:38.35ID:UQEhU2Ew0 >>606
糖質量の差でいえば、甘口と辛口の差に全然現れてない。辛口のほうがむしろ糖質量が多いのもある。
https://carb-dictionary.net/%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC-548
糖質量の差でいえば、甘口と辛口の差に全然現れてない。辛口のほうがむしろ糖質量が多いのもある。
https://carb-dictionary.net/%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC-548
612名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:29:45.79ID:oaQ7SwJb0 あんなの屁やで だと
あんたの同郷 よく似てる
あんたの同郷 よく似てる
613名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:29:52.84ID:bQRrGtsQ0 >>575
ボンカレークック
ボンカレークック
614名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:32:35.34ID:g9E1d5Hh0 日本語で「甘い」とは本来マイルド、刺激が少ないという意味なんですよ
砂糖を加えると、まろみで食べ物がまろやかに、苦さしょっぱさ酸っぱさが抑えられて舌触りがなめらかになる。それも甘いと言うんです
一方で「辛い」とは本来刺激が強いことです
だから塩っぱいことも「辛い」というし、チリペッパーやもしくはわさびのような舌への刺激も「辛い」と言うんです
もちろんアルコールの刺激も「辛い」といったわけです
砂糖を加えると、まろみで食べ物がまろやかに、苦さしょっぱさ酸っぱさが抑えられて舌触りがなめらかになる。それも甘いと言うんです
一方で「辛い」とは本来刺激が強いことです
だから塩っぱいことも「辛い」というし、チリペッパーやもしくはわさびのような舌への刺激も「辛い」と言うんです
もちろんアルコールの刺激も「辛い」といったわけです
615名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:33:07.41ID:UQEhU2Ew0 明治以降なんて日本人は新しい言葉を山のように作ってきたんだから
全然辛くないカレーを表現する言葉も発明するべきだったな。
「甘口のカレー」は松本が言う通り、本当に残念な表現。
全然辛くないカレーを表現する言葉も発明するべきだったな。
「甘口のカレー」は松本が言う通り、本当に残念な表現。
616名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:34:46.29ID:g9E1d5Hh0617名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:35:30.82ID:NiRv8I/k0 >>604
別にアンタが理解しなくていいんじゃない?w
別にアンタが理解しなくていいんじゃない?w
618名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:35:43.58ID:UQEhU2Ew0 >>616
国際感覚の欠落した残念な感覚の持ち主ですね、あなた。
国際感覚の欠落した残念な感覚の持ち主ですね、あなた。
619名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:36:13.58ID:L9IGAPAM0620名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:36:58.06ID:UKWrDQZ40 LEEは粉っぽい
621名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:37:26.82ID:g9E1d5Hh0 >>618
明治以後に日本人が生み出した新語は、それ以前居なかった西洋由来の文物に対応し表記するためです
ですがいかに明治のご維新がなろうとも、
日本人が古来から持ってきた生活と感覚にまつわる語がは、そんなに簡単にでっち上げる事はできません
明治以後に日本人が生み出した新語は、それ以前居なかった西洋由来の文物に対応し表記するためです
ですがいかに明治のご維新がなろうとも、
日本人が古来から持ってきた生活と感覚にまつわる語がは、そんなに簡単にでっち上げる事はできません
622名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:40:12.89ID:NiRv8I/k0 カレーの甘口辛口で言い合うとか愚の骨頂w
バカが利口ぶってて笑える
バカが利口ぶってて笑える
623名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:42:31.74ID:g9E1d5Hh0 いや
間違いをたしなめてあげるのは愚の骨頂ではないですよ
甘口と辛口という意味さえ
理解していない人がいるということです
間違いをたしなめてあげるのは愚の骨頂ではないですよ
甘口と辛口という意味さえ
理解していない人がいるということです
624名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:42:57.59ID:uAUt1VF+0 ベースに甘味がある上で辛味を足してる分には良いけど
ただ辛いだけのはダメだ
ただ辛いだけのはダメだ
625名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:43:25.99ID:mSy/BX6A0 辛口評論家みたい
626名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:44:48.06ID:NiRv8I/k0627名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:45:44.25ID:f8XFH/Da0 >>625
マスタードみたいになってる
マスタードみたいになってる
628名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:50:41.11ID:UtOzijPD0 で、お前らの今日の朝食はなんなん?
629名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:50:47.64ID:jXMzUc7i0 関西人はこれで笑うらしいね
630名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:55:42.83ID:uvKZ1w130 カレーメシが意外と美味かった
631名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 04:57:52.50ID:+Y+DIbDs0 このタレントさんで笑える老害達が羨ましい
632名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:03:04.70ID:wZ7PnEOp0 >>631
この笑いの神で笑えない本当の老害が可哀想
この笑いの神で笑えない本当の老害が可哀想
633名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:07:12.82ID:FHrTjuLs0 松本老害つまんね
634名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:14:22.38ID:r0ue0hMQ0 俺もレトルトカレーはリーだなぁ
無かった時に銀座カレー買うくらい
5倍くらいが丁度いいんだけどほとんど見かけないから10倍で
無かった時に銀座カレー買うくらい
5倍くらいが丁度いいんだけどほとんど見かけないから10倍で
635名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:18:37.68ID:dW7ykcmH0 みんなLEE美味しいって言うけど単に辛いものずきなだけでしょって思ってたけど
食べてみたらレトルトらしからぬおいしさだった
食べてみたらレトルトらしからぬおいしさだった
636名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:24:55.39ID:dW7ykcmH0637名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:30:09.26ID:AzS/WeEo0 なんやかんやで結局お前は詰めが甘いなというオチに向けて進行中の予感
638名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:31:42.57ID:8LI3SDfC0 めったに売ってないけど創味のカレーはメチャクチャ旨い
639名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:34:29.19ID:TkVMFGSX0 カプリチョーザでは何カレー食べんの?
640名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:37:26.30ID:mExItgdq0 レトルトカレーは二口目くらいまでは美味しいと感じるけど完食すると胸焼けがするから
食べるときは一パックを日にちを分けてようにしている
食べるときは一パックを日にちを分けてようにしている
641名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:43:49.67ID:R0u/aLql0 俺はLEE10倍と松屋のカレーを一緒に掛けて食うの好き
LEE少し辛い、松屋少し刺激が足りない ならブレンドしたら、どうだと行き着いた
LEE少し辛い、松屋少し刺激が足りない ならブレンドしたら、どうだと行き着いた
642名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:47:07.40ID:r5/G9KfS0 ボンカレー>マルシェ>りー
リーは苦い
リーは苦い
643名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:47:39.97ID:kYkMeJR+0 LEEはちゃんとスパイスカレーって感じがするよね。
他のやつはホテルのカレーを真似してる劣化コピーだから単においしくない
他のやつはホテルのカレーを真似してる劣化コピーだから単においしくない
644名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:48:15.51ID:R0u/aLql0 普段は、まだ小さい子ども居るんで甘口のカレーだけど
粉末で辛く出来るパウダーあるけど、あれどうも体質に合わなくて毎回、腹壊す
粉末で辛く出来るパウダーあるけど、あれどうも体質に合わなくて毎回、腹壊す
645名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:51:50.56ID:a+ThF+av0 嫌味だろこれ
646名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:54:20.42ID:avck7CI50 貧乏学生時代、たまの贅沢に食べるカレーマルシェがめちゃくちゃうまかった
カレーマルシェはすごい
カレーマルシェはすごい
647名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 05:58:24.87ID:8rv8TEu80 カレーは大好きだけど辛いカレーは全く食べられない
カレーに辛さはいるかな?
辛さゼロでもいいかも
カレーに辛さはいるかな?
辛さゼロでもいいかも
648名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:02:08.27ID:XO1VMqvU0 ケータイ話せりゃいいと思うんですけどね、とかいいながら、数年後、スマホバッテリー80パーセント切ると充電の切迫感が、とか言う一貫性のない人間
649名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:03:54.98ID:hQtuILkK0 松本さんもだんだん庶民を装うようになってきたね。
650名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:06:46.45ID:guPAKfdI0 LEEばかり食べている
食べすぎて本当においしくて食べているのかもうわからない
依存症なのだろうか
食べすぎて本当においしくて食べているのかもうわからない
依存症なのだろうか
651名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:11:44.60ID:76VQufWq0 レトルト食いまくったけど何故かLEEだけ食べてない
652名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:12:31.53ID:+xLY7BKe0 お湯で温めたら薬臭くなったカレーがあったので、
それ以降は必ず容器に出してレンジで温めようにしたら、
どのカレーも以前より美味くなった
それ以降は必ず容器に出してレンジで温めようにしたら、
どのカレーも以前より美味くなった
653名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:15:41.45ID:0b/5D00z0 書き込みテスト
654名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:18:07.31ID:0b/5D00z0 書き込みテスト
655名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:18:50.01ID:0b/5D00z0 久々に芸スポへ書き込める様になっててちょっと驚いた
656名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:18:58.18ID:TUV+TvRp0657名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:19:40.86ID:TUV+TvRp0 >>648
それ皆そうやん
それ皆そうやん
658名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:19:41.25ID:IO4mJo1A0 >>19
具材を足せばいい、玉ねぎとお好みの肉を炒めたものを
具材を足せばいい、玉ねぎとお好みの肉を炒めたものを
659名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:20:59.96ID:03ifKCb+0 最近はレトルトでいいやってなってきたな
660名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:22:12.89ID:NJg8NleC0 こんなしょーもない話はどうでもいいんだが
キリトリ記事禁止は早くも諦めたのか?
思いっきりテメエの発言で記事書かれてるけど
ろくな教育受けてない昭和のスラム街ジジイじゃあるまいし
あんな漢字もろくに書けないきったない字で抗議とか
さすがに人間として恥ずかしい
キリトリ記事禁止は早くも諦めたのか?
思いっきりテメエの発言で記事書かれてるけど
ろくな教育受けてない昭和のスラム街ジジイじゃあるまいし
あんな漢字もろくに書けないきったない字で抗議とか
さすがに人間として恥ずかしい
661名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:22:51.46ID:0b/5D00z0 近所のスーパーで90円だったんでハウス咖喱屋カレー大辛買って食ったけど
ありゃ90円としては満足出来る味だった
同じ90円でS&Bおいしいカレー試したけどありゃダメだ
ありゃ90円としては満足出来る味だった
同じ90円でS&Bおいしいカレー試したけどありゃダメだ
662名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:23:32.25ID:rKeQBlS30 >>649
かなり前から、どん兵衛が好きだとかネタにしてたじゃん
かなり前から、どん兵衛が好きだとかネタにしてたじゃん
663名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:27:03.68ID:IO4mJo1A0664名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:27:28.03ID:wcyOsk9j0 中村屋のカリー
665名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:27:35.58ID:7MKEOijJ0 二谷友里恵が好きなのか?
666名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:29:18.24ID:IO4mJo1A0 >>179
お前が出自卑しいようにしか見えんけどな
お前が出自卑しいようにしか見えんけどな
667名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:31:21.64ID:IO4mJo1A0 >>648
どうにかして叩きたいのが見えてて薄っぺらいな
どうにかして叩きたいのが見えてて薄っぺらいな
668名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:31:42.38ID:4/BSqqoM0 分かってるなこいつ
669名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:32:05.89ID:IGskfDGF0 カレー曜日辛口が1番や
670名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:32:12.88ID:76VQufWq0 最強どん兵衛のコスパ良すぎだろって思ってたけどどん兵衛好きだけど全然合わないって人もいて
庶民派インスタントでもかなり派閥があるからな
庶民派インスタントでもかなり派閥があるからな
671名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:32:59.89ID:t1pPNGK20 >>649
生まれた瞬間から庶民だろw
生まれた瞬間から庶民だろw
672名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:34:01.23ID:UNAdBRtt0 庶民派ぶる大金持ち
673名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:35:36.48ID:fzlihdsf0 レトルトカレーはそんな頻繁に買わないから
いざ買うとなると毎回お気に入りの銀座カリーになってしまう
いざ買うとなると毎回お気に入りの銀座カリーになってしまう
674名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:38:14.98ID:PgHAeX/x0 白銀亭一択
675名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:38:19.26ID:76VQufWq0 超大型スーパーのプライベートブランドをマズイマズイと言いながら悲しい顔して食べるのが真の情弱庶民の味だからな
お前らの考える庶民はまだまだおハイソ
お前らの考える庶民はまだまだおハイソ
676名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:44:11.11ID:ahrESBN50 アパカレーとか美味しいけどボンカレーのあの味がたまに恋しくなるな
677名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 06:48:25.02ID:Dwr0iozZ0 スジャータめいらくとカレーマルシェこの2つが好き
678名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:10:16.42ID:5p+cjk4v0 Leeこの前のアマプラで安かったから20倍買ったわ
20倍だから結構辛いかと思ったらそうでもなかった
30倍にすりゃ良かった
辛いよ~ヒィーヒィーいう位の食べたかった
20倍だから結構辛いかと思ったらそうでもなかった
30倍にすりゃ良かった
辛いよ~ヒィーヒィーいう位の食べたかった
679名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:12:13.81ID:bR0LIZ6B0 LEEは40倍でもすぐ食えるがペヤング獄辛は1時間かかる
結局スコビル値なんよ
カプサイシンの量と辛味は関係ない
スコビル値少なくてカプサイシン量が多いと
サラッと食えても腸が痙攣して腹が激痛になる
逆は時間かかるが腸には優しい
結局スコビル値なんよ
カプサイシンの量と辛味は関係ない
スコビル値少なくてカプサイシン量が多いと
サラッと食えても腸が痙攣して腹が激痛になる
逆は時間かかるが腸には優しい
680名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:14:55.26ID:h60ao2ib0 学食の小麦粉ベタベタの海軍カレー的なのが懐かしくて食いたい。レトルトでないかな。ラーメン屋のカレーっぽい
カレーは自分で作ったのがいちばん美味い。レトルトはマルシェがいいけど高いので日本ハムの4食入り中辛を愛用してます
カレーは自分で作ったのがいちばん美味い。レトルトはマルシェがいいけど高いので日本ハムの4食入り中辛を愛用してます
681名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:15:33.15ID:KmrHeVI40 箱ごとレンジ出来るので選ばれし人気店シリーズ好きだわ
シタールや魯珈のやつよく買う
シタールや魯珈のやつよく買う
682名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:15:47.55ID:6PI0P2xl0 もうないけど、
「具が大きい」のハウスの咖喱工房が好きだった
「具が大きい」のハウスの咖喱工房が好きだった
683名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:23:45.19ID:GBO8Csyc0 エスビーの名店シリーズのクセあるやつ好き
白銀亭、コロンビア8とか
白銀亭、コロンビア8とか
684名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:26:16.12ID:5p+cjk4v0685名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:29:41.80ID:dbTBueeD0 ・S&B噂の名店 大阪スパイスキーマカレー
・MCC 名店シリーズ エチオピアビーフカリー 激辛
・MCC 名店シリーズ トプカインドムルギカリー
ここらへんが好き
・MCC 名店シリーズ エチオピアビーフカリー 激辛
・MCC 名店シリーズ トプカインドムルギカリー
ここらへんが好き
686名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:30:39.73ID:GBO8Csyc0687名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:34:04.05ID:hxqQzNJCK 年に何回か食べたいはもはや好物じゃないやろ
688名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:35:53.81ID:SffFP/jO0 昔は実家にLEEとカレーマルシェ、
ボンカレーゴールド、銀座カレーしかなくて
これがレトルトの味と思ってたけど
初めて無印のバターチキンカレー食って衝撃受けた
ボンカレーゴールド、銀座カレーしかなくて
これがレトルトの味と思ってたけど
初めて無印のバターチキンカレー食って衝撃受けた
689名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:42:20.82ID:1UnaFeHN0 そこそこ美味いカレー貰えるから、配布期間中はアパ使ってた
690名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 07:51:33.39ID:Xla5dkGi0 キムチ好きだもんなww
691名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:00:41.18ID:BJwtV7u20 銀座カリーよりうまいの?
692名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:01:41.78ID:joGHhHf50 >>185
わかりやすく嫉妬してて草
わかりやすく嫉妬してて草
693名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:06:11.83ID:5xxsbK3r0 >>691
それはない
それはない
694名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:07:09.30ID:cgAhgpWI0 100時間と銀座カリーが鉄板
695名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:15:07.83ID:IlsbN4D+0 >>144
kwsk
kwsk
696名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:15:39.48ID:IlsbN4D+0 郷ひろみがなんだって
697名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:19:35.54ID:Y90/3M650 ボンカレーは裏切らないと信じて育ってきたが高校生くらいで一気に飽きた
カレーは一度飽きると二度と美味いと感じなくなる不思議
世紀を跨いで子供の頃以来バーモントを作ってみたら
もはや舌がカレーであるとすら認識できなかった
懐かしい味だとも思わなかったな
カレーは一度飽きると二度と美味いと感じなくなる不思議
世紀を跨いで子供の頃以来バーモントを作ってみたら
もはや舌がカレーであるとすら認識できなかった
懐かしい味だとも思わなかったな
698名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:21:01.21ID:aqMZIc5H0 ハチのレトルトってなんか変なしょっぱさと苦味がある
699名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:24:26.37ID:SvCppn9X0 レトルトカレー
hachi カリー屋 ボンカレー 不味い←200円以上→旨い カレーマルシェ Lee 銀座カリー 金のカレー
hachi カリー屋 ボンカレー 不味い←200円以上→旨い カレーマルシェ Lee 銀座カリー 金のカレー
700名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:25:18.10ID:qvUEkL7R0701名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:27:25.32ID:qvUEkL7R0702名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:38:48.99ID:dU28WhuM0 嫁の料理毎日食ってるとそうなる
不味くなくても人の料理ってクセあるから飽きるんだよね
不味くなくても人の料理ってクセあるから飽きるんだよね
703名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:41:00.64ID:nOAN4oXD0 >>695
楽屋の表札「松本人志様」に「楽しかったです 中森明菜」と書き込んで帰った
楽屋の表札「松本人志様」に「楽しかったです 中森明菜」と書き込んで帰った
704名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:42:07.37ID:iEk8t+Hb0 >>10
お昼ご飯に持って行けるから助かる
お昼ご飯に持って行けるから助かる
705名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:42:45.27ID:fP1TsFhE0 確かに、レトルトのクオリティって自分でだそうと思ったら案外無理よね。
706名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:43:35.87ID:89i4vFO+0 カレーマルシェ中辛ばっか食う
↓
LEE10倍ばっか食う
↓
銀座カリー中辛ばっか食う
↓
いなば黒カレーばっか食う←今ココ
↓
LEE10倍ばっか食う
↓
銀座カリー中辛ばっか食う
↓
いなば黒カレーばっか食う←今ココ
707名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:43:46.54ID:1URFBCtw0 日乃屋のカレーが美味かった
708名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:46:04.06ID:yikXXl/00 >>5
ガキ使でやってたどん兵衛の裁判の話すき
ガキ使でやってたどん兵衛の裁判の話すき
709名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:49:05.66ID:G+WWgCBR0 オレは、家庭のカレーに近い具が大きいカレー曜日
昔あったカレー工房もよかった
昔あったカレー工房もよかった
710名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:49:08.44ID:IYVkA0ql0 銀座カリーじゃなくて
銀座キーマカリーが一番
銀座キーマカリーが一番
711名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:49:35.09ID:yf46yHcv0 バターチキン系も食いたくなる
712名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:51:02.85ID:zLFriMsD0 ハナマサカレー好きだったけど引越してから近くにない
713名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:51:38.65ID:Ecd2gkpe0 食べ物系のCMやってるけど種類が同じじゃなければ問題なく他をほめていいのか
>>10
最近それが便利すぎてむしろそれじゃないレトルトのカレーは買えなくなったくらい便利
そのうちどこもかしこも真似して欲しい
>>10
最近それが便利すぎてむしろそれじゃないレトルトのカレーは買えなくなったくらい便利
そのうちどこもかしこも真似して欲しい
714名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:53:52.27ID:XzTcrz3l0 レトルトカレーで晩御飯にしても批判されない社会になってほしい
715名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:54:52.16ID:iEk8t+Hb0716名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:56:32.02ID:rL/2xghL0 小田マリー男爵
717名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:57:06.14ID:zWGBtzTv0 一人暮らしで週に3回くらいレトルトカレー食ってたら
匂いだけで気分悪くなってしばらく食えなくなったことある
匂いだけで気分悪くなってしばらく食えなくなったことある
718名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:57:08.73ID:yKgooUlZ0 銀座カリーのキーマカレー食ったら他のカレー屋さん行かなくなる
719名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:58:05.60ID:czmhKOXZ0 フォンドボーディナーカレーもレンチン仕様はよ
720名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 08:59:42.05ID:VyfnIw180 30倍までは普通に食う
それ以上があるかは知らん
それ以上があるかは知らん
721名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:01:42.92ID:mSy/BX6A0722名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:01:44.55ID:cVFlChlO0 LEEのホムペ見たらキャンペーン中だった
分かりやすいステマ
分かりやすいステマ
723名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:03:52.08ID:VdCbOABg0 >>722
ちゃんと薬のんどけよ
ちゃんと薬のんどけよ
724名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:03:57.76ID:bFcTTPy90725名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:09:20.96ID:clpZld4t0 レトルトは箱入れたままレンチン出来るタイプ以外は買わなくなったな
726名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:13:04.36ID:lZ2JXhqE0 LEE1番辛いやつCoCo壱番屋の2辛くらい
727名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:15:34.38ID:+bvX89c60 Leeは肉がおかしい。
728名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:21:55.18ID:nBq/gX8i0 思えば昔郷ひろみもボンカレーのCMに出ていた
729名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:24:26.24ID:Ecd2gkpe0 >>724
見かけないというか商品名がよくわからなくて
どこ探せばいいのかわからないのがあるんだが
こないだふとみたCMだからおぼろげにしか覚えてないんだが
なんかうどんにその商品をつけたすだけでなんかおいしいうどんのなにかになるとかだったか
箱がレトルト系の箱っぽいけどメーカーからなにもかもわからんw
もう一度同じCMみたら今度は覚えておこうと思ってるけど
見かけないというか商品名がよくわからなくて
どこ探せばいいのかわからないのがあるんだが
こないだふとみたCMだからおぼろげにしか覚えてないんだが
なんかうどんにその商品をつけたすだけでなんかおいしいうどんのなにかになるとかだったか
箱がレトルト系の箱っぽいけどメーカーからなにもかもわからんw
もう一度同じCMみたら今度は覚えておこうと思ってるけど
730名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:25:26.88ID:JzQR2r+X0 プロクオリティカレー辛口
731名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:27:21.63ID:nOAN4oXD0 >>729
プチっとうどんか?
プチっとうどんか?
732名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:28:18.61ID:PxviNo0I0 カレーって使ってる材料が殆ど同じなのよな香辛料とか特に
色んなカレー食べたり自分で作ってみて舌が肥えていくんだが
松本は元が貧乏舌な上に色々試したりもしていからLEEで止まってだけ
色んなカレー食べたり自分で作ってみて舌が肥えていくんだが
松本は元が貧乏舌な上に色々試したりもしていからLEEで止まってだけ
733名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:32:09.43ID:AyLGeONU0 この人が絶賛した食べ物の話聞いてからこの人の味覚信じていいのか分からない
734名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:35:48.80ID:8qn0L1MJ0 焼肉たむらのカレーは美味いがちと高い
735名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:38:50.43ID:f3/GBCvF0 年に何回かでいいのか
736名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:40:48.50ID:KQLACzh00737名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 09:49:07.69ID:XRar8FQH0738名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:00:17.91ID:yOukRnPS0 炊き立てのしっとりしたご飯にかけるととても美味しい
なんか10倍よりも20倍の方が旨味が強く感じるけど気のせいかな
なんか10倍よりも20倍の方が旨味が強く感じるけど気のせいかな
739名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:03:43.08ID:dbTBueeD0 チェーン店や弁当屋のカレーがどれもこれも具なしになっていく、ここ20年くらいの過程を切なく感じる
すき家でさえ、2005年頃のカレーは290円で肉ごろごろだったのに
すき家でさえ、2005年頃のカレーは290円で肉ごろごろだったのに
740名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:04:46.57ID:hQtuILkK0 今やレトルトが普通になってる。だから舌がパーなんだよ。人工甘味料やどっかの国の野菜で
味を濃くしてるだけ。昔の市販のルーは人工甘味料が少なかったからまだまし。こんなのとコンビニの
モノを食ってるとやばいぞ。てかそれがうまいんだよな、お前ら。
味を濃くしてるだけ。昔の市販のルーは人工甘味料が少なかったからまだまし。こんなのとコンビニの
モノを食ってるとやばいぞ。てかそれがうまいんだよな、お前ら。
741名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:05:22.55ID:aRLA0fXz0 >>4
200円くらいなら銀座かLEEがうまいな
200円くらいなら銀座かLEEがうまいな
742名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:05:44.44ID:1oOOZj1z0 ボンカレー
743名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:08:18.27ID:Db0muCRo0 無印のグリーンカレー
744名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:08:20.39ID:rLbzZieQ0 >>240
カレー曜日かな
カレー曜日かな
745名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:08:41.21ID:4OxNbTki0 オリエンタルマースカレーや
746名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:12:18.64ID:qTqfZ37F0 ハマタもジャンクのおごり企画の価格に対する反応見てると思う
めちゃ稼いでるのに若い頃の感覚を保ってるのは凄いわ
めちゃ稼いでるのに若い頃の感覚を保ってるのは凄いわ
747名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:14:05.36ID:hQtuILkK0 俺はカレー粉で作ってるからたまにレトルト食うと吐きそうになる。あれは野菜はほんのちょっと
しか入ってないし調味料のかたまりだな。白飯に調味料かけて食ってそれが晩ごはんだっちゅんだから
あきれるよ。しかも最近カレーを国民食とかいって外人に自慢するけど、終わってるね。
しか入ってないし調味料のかたまりだな。白飯に調味料かけて食ってそれが晩ごはんだっちゅんだから
あきれるよ。しかも最近カレーを国民食とかいって外人に自慢するけど、終わってるね。
748名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:15:37.98ID:6ttLeN480 グリコの営業に一枚噛んでるのか?
749名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:15:57.69ID:KQLACzh00 >>746
あー、そう思ってもらいたいってにじみ出てるよね松本人志の言動から
あー、そう思ってもらいたいってにじみ出てるよね松本人志の言動から
750名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:20:33.33ID:bb+pIsXc0751名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:20:50.62ID:0oFWO4Et0 ボンカレーGOOで
752名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:21:38.42ID:vU/uc5KB0 >>24
バターチキンカレー最高
バターチキンカレー最高
753名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:22:08.44ID:EyyD0fms0 ファミマのこだわりカレーが好きなんだけど、あれのレトルトが欲しい。
754名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:25:24.93ID:0x3mwcFM0 レトルトとか缶詰は殺菌のために高温高圧の処理が必要になるから
普通に煮込んだカレーとは別のレシピが必要なんだろうな
普通に煮込んだカレーとは別のレシピが必要なんだろうな
755名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:26:43.09ID:71PVmq370 S&Bフォンドボーディナーカレー、昔はシメジが入ってたんだけど
そっちの方が美味しかったなあ
今はマッシュルームになって、カレーマルシェと区別がつかん
そっちの方が美味しかったなあ
今はマッシュルームになって、カレーマルシェと区別がつかん
757電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2022/07/31(日) 10:30:26.45ID:YinT4B7l0 レトルトで1番美味かったのは
今は亡きハッスルカレー
今は亡きハッスルカレー
758名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:30:29.82ID:e+ccC5Mj0 咖喱屋カレー辛口がコスパ最強
759名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:31:21.06ID:znBiNtUs0 >>5
秋子の作るスパゲッティミートソースも大好きやで
秋子の作るスパゲッティミートソースも大好きやで
760名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:31:28.68ID:ovIvgIoV0 そこそこ安めなら銀座かホテルカレー
761名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:31:41.94ID:A4qkZbW00 たまに食いたくなるだけで、普段はもっといいもん食ってるんだろうな
762名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:34:00.64ID:5GlrXHIQ0 カレー食べたくなった
カレー職人欧風カレーあるので食べよう
カレー職人欧風カレーあるので食べよう
763名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:35:02.33ID:71PVmq370 LEEといえば松本局長就任直後ぐらいのナイトスクープで
辛旨王ガウンを勝ち取れなかった人物の依頼があって、
ファンが毎年熱い戦いを繰り広げてることを知ったわ
辛旨王ガウンを勝ち取れなかった人物の依頼があって、
ファンが毎年熱い戦いを繰り広げてることを知ったわ
764名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:35:35.55ID:L4aYhzzV0 嫁が作ったカレーより銀座カリーの方がうまい
765名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:36:07.55ID:dQrl3M6/0766名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:36:58.32ID:4//LjK980767名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:37:32.27ID:71PVmq370768名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:37:51.06ID:fT+Btz3i0 40年生きてきてレトルトカレーは10回も食ってない
769名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:37:53.37ID:ovIvgIoV0 カレー職人とかカリー屋カレーみたいな激安系が種類豊富になってるのよな
このあたりの価格帯で美味しい奴が知りたい
このあたりの価格帯で美味しい奴が知りたい
770名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:37:54.17ID:HwNUP+kH0 ボンカレーネオは具が大きくて好き
771名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:39:47.22ID:b/ppCH6a0 LEEの固形ルーを再販してください
772名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:42:44.24ID:QaoffpoA0 >>5
高いのも食ってるからな。前に東野と飯行って7万奢らされたって愚痴ってたし
高いのも食ってるからな。前に東野と飯行って7万奢らされたって愚痴ってたし
773名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:47:19.32ID:dbTBueeD0 >>769
カリー屋は大辛だけ同社のジャワカレーっぽい味で、他と違ってて好きだったな
カリー屋は大辛だけ同社のジャワカレーっぽい味で、他と違ってて好きだったな
774名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:50:23.77ID:M8yzH2Yx0 >>665
松ちゃんもダディだからな
松ちゃんもダディだからな
775名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:51:13.43ID:fGNf8o4U0 >>16
こんなスレでわざわざケチつけるとか貧しい精神だなあ
こんなスレでわざわざケチつけるとか貧しい精神だなあ
776名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:52:04.33ID:lMG50hNE0 >>595
熱いと辛いが同じな欠陥言語がなんて?w
熱いと辛いが同じな欠陥言語がなんて?w
777名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 10:53:20.26ID:tfvt3x2D0 バーモント辛口からいよな
アレの20倍とかなんか
アレの20倍とかなんか
778名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:05:22.41ID:PxviNo0I0 あのカレーの辛さ○○倍が欲しい
って言ってる奴はまずカレーを自分で作った事ないよな
特に市販のルーを使用しないで作った事がまずない
カレーの辛さなんてガラムマサラの量の違いだけだし
市販のルーとかレトルトって油脂分と小麦粉と化学調味料塗れ
美味い不味い以前にカラダに悪すぎ
って言ってる奴はまずカレーを自分で作った事ないよな
特に市販のルーを使用しないで作った事がまずない
カレーの辛さなんてガラムマサラの量の違いだけだし
市販のルーとかレトルトって油脂分と小麦粉と化学調味料塗れ
美味い不味い以前にカラダに悪すぎ
779名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:06:00.54ID:hcSf5tnZ0 上から読んでみたが
雑談スレじゃなく松本のスレなのに
おまえらの自分語りばっかりだな
誰も松本に興味ないのかよ
雑談スレじゃなく松本のスレなのに
おまえらの自分語りばっかりだな
誰も松本に興味ないのかよ
780名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:08:51.09ID:aqMZIc5H0 甘くて刺激があるのは恋愛ぐらいなもんや!!
781名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:10:04.67ID:Atqi7+8j0782名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:10:19.69ID:VhRFEkTE0 味ばかり言ってるけどちゃんと具も入ってるのはどれが良いのよ
783名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:11:06.69ID:XRar8FQH0 >>782
安達祐実がCMしてたやつ
安達祐実がCMしてたやつ
784名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:11:32.25ID:XdZyn4B40785名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:13:17.49ID:c//KZcFH0 愛される理由
786名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:14:35.04ID:XdZyn4B40 >>779
松本はLEEが好きって話を膨らましようがないだろw
松本はLEEが好きって話を膨らましようがないだろw
787名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:16:08.22ID:uvKZ1w130 >>779
松本アンチが盛り上がれなくて可哀想だよな
松本アンチが盛り上がれなくて可哀想だよな
788名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:17:18.37ID:pdMy3L0q0789名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:18:02.72ID:KQLACzh00 >>779
みんながカレーの話題で盛り上がってる中、ひとりだけレトルトカレーを挙げてオチを全部持って行っちゃったのが松本人志だろ
「えー、まっちゃんレトルトなんだ」
「レトルトも今は美味しいよね」
これ以外に何を言えって言うんだ
みんながカレーの話題で盛り上がってる中、ひとりだけレトルトカレーを挙げてオチを全部持って行っちゃったのが松本人志だろ
「えー、まっちゃんレトルトなんだ」
「レトルトも今は美味しいよね」
これ以外に何を言えって言うんだ
790名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:21:17.20ID:5+XRYYCh0 >>10
それでも結局、具は足しちゃうけどね。
それでも結局、具は足しちゃうけどね。
791名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:23:02.83ID:d9lD258v0 北の富士カレー
792名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:27:18.62ID:Vt9fubWI0793名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:31:41.43ID:r5/G9KfS0 郷ひろみと言えばボンカレーでしょ
なぜLEEなの?
なぜLEEなの?
794名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:34:44.93ID:5k70Z7u70 夏は定期的に完熟トマトとナスのカレー食いたくなる。酸味が良い。秋になったらいらんけど。
795名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:45:32.05ID:+VkSmzyJ0 カシミールカレーだな。美味いの。
796名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:50:50.39ID:Vzdxc+yn0 レトルトなら、中村屋のインドカリービーフ一択だな
797名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 11:52:49.66ID:LYMpbGAy0 カレー曜日の辛口もイケるよな
798名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:10:46.08ID:71PVmq370799名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:12:05.23ID:71PVmq370 >>793
どこから郷ひろみが出て来たんだよ
どこから郷ひろみが出て来たんだよ
800名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:13:57.22ID:0x3mwcFM0 元嫁をリーと呼んでた
801名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:16:48.27ID:uXS3rsg+0 >>798
松本のスレなんだから松本の話するのが普通だろ
今更誤魔化したって無駄
吉本が自らネット監視部署の存在を白状してるし
魂胆はすべてお見通し
松本が叩かれないように松本の話をしないように仕向けてると
松本のスレなんだから松本の話するのが普通だろ
今更誤魔化したって無駄
吉本が自らネット監視部署の存在を白状してるし
魂胆はすべてお見通し
松本が叩かれないように松本の話をしないように仕向けてると
802名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:17:43.56ID:7uqVrTWG0 ラーメンの話ししてたらでもやっぱり一番うまいのはカップヌードルって言いそうだな
803名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:18:29.01ID:lEaOb5S00 俺はボンカレーゴールドネオ
これがオーソドックスなレトルトカレーの中で一番好き
これがオーソドックスなレトルトカレーの中で一番好き
804名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:21:51.14ID:lbnZmGjt0805名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:22:13.20ID:r5/G9KfS0806名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:24:01.19ID:23EuBrWj0 LEEってどこで売ってるん
807名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:27:36.04ID:UJZ+DPcT0 でもやっぱレトルトカレーって保存料かなんかの変な味して微妙なんだよなぁ
808名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:28:56.69ID:71PVmq370809名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:30:39.66ID:qd0rEH3T0 切り取り禁止じゃなかったのか?
810名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:31:26.99ID:71PVmq370 >>809
それワイドナショーの発言だろうに
それワイドナショーの発言だろうに
811名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:32:04.97ID:HPoT0+Cs0 松本は安いものしか食わないから芸能村がバカにされる
812名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:32:28.71ID:4aixEKKp0 あんなに面白かった松ちゃんが
こんな普通の話してる
こんな普通の話してる
813名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:33:13.57ID:5qmn5oJj0 別に高いのも食うし安いのも食うでしょ
前澤も朝はカップ麺
前澤も朝はカップ麺
814名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:38:17.41ID:w0yFgygX0 >>1
販売中止になったのに何言ってんだこのニワカ
販売中止になったのに何言ってんだこのニワカ
815名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:38:33.34ID:hNJijkan0 ボンカレーの大辛もなかなか辛くてうまい
816名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:43:02.91ID:5Rf+9M9z0 >>658
わざわざそこまでやるならレトルト食わねぇわ
わざわざそこまでやるならレトルト食わねぇわ
817名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:48:39.50ID:0x3mwcFM0 レトルトにトッピングはたまにやる
カツとかフライ目玉焼きにチーズ
具材を足すのは元々入ってる具とアンバランスになるから滅多にやらないな
カツとかフライ目玉焼きにチーズ
具材を足すのは元々入ってる具とアンバランスになるから滅多にやらないな
818名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:54:08.67ID:tI6LePyt0 最近ボンカレー大辛にはまってる
819名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:54:59.14ID:71PVmq370820名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:55:02.53ID:TRjXtNgY0 カレーマルシェ
銀座カリー
LEE
銀座カリー
LEE
821名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:57:20.55ID:yVrTSgFq0 おだまLEE
822名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:57:48.42ID:qJK0B8Hp0 >>811
逆に食の価値ってその程度なのかもよ
逆に食の価値ってその程度なのかもよ
823名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 12:59:10.97ID:0x3mwcFM0 最後の晩餐に何を食べると聞かれたら
吉牛とか赤いきつねとか
吉牛とか赤いきつねとか
824名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:07:24.01ID:VkAud/VT0 こないだハチ食品の赤からっていうの食べてみたらうまかった
825名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:12:47.58ID:WigyTAmB0 >>724
ハコネーゼのエビトマトクリームめっちゃ美味しい
ハコネーゼのエビトマトクリームめっちゃ美味しい
826名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:13:09.00ID:egY/zTnC0 >>812
別に昔から普通の話はしてるぞ
別に昔から普通の話はしてるぞ
827名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:21:44.07ID:TFZMM0Uk0 リーは在チョン用に開発されたカレーだって聞いた
唐辛子が入ってる
唐辛子が入ってる
828名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:25:51.93ID:Z9o8lhXt0829名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:34:15.74ID:pw8NrX5m0830名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:36:29.81ID:mQbe9eL20 LEEのブルース・リーがCMしてたやつスパイスかけて朝飯でくったら午前中行動不能になったな…
831名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:36:53.38ID:zLMNhT/o0 >>799
元嫁の愛称がリーでした
元嫁の愛称がリーでした
832名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:37:01.59ID:a08pIN7h0 インド人のカレー屋さん増えましたねー、何で?
833名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:40:03.51ID:0x3mwcFM0 インド人と見せかけてネパール人
834名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:40:44.85ID:vjHboDta0 そういえばどこぞのサイボーグ
歌手がLeeなんて呼んでいたな
奥の事を。記憶違いか?
離婚はしたような記憶が?
歌手がLeeなんて呼んでいたな
奥の事を。記憶違いか?
離婚はしたような記憶が?
835名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:44:04.77ID:tfVpwa2C0836名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:45:38.07ID:VkAud/VT0 >>828
他のは食べたことないから今度試してみるよ
他のは食べたことないから今度試してみるよ
837名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:51:43.58ID:fYFBWRnk0 業務スーパーの大盛りカレー辛口
レトルト嫌いだったけどこれはうまい
レトルト嫌いだったけどこれはうまい
838名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:53:42.88ID:rL/2xghL0 このスレ見てたら食いたくなってきたw
839名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 13:55:54.45ID:qv+HLPFL0 LEEの宣伝狙ってるのか…!?
まだ稼ぐつもりか!?
まだ稼ぐつもりか!?
840名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:08:54.00ID:4OF6CwyR0 >>95
テレビはお前みたいにすぐ妬む底辺が見てるからあまり、高級なもの食ってるとか言えないらしい
オリラジ中田
「今のテレビは暇な貧乏人しか見てないのでお金持ってる自慢すると
めちゃくちゃ叩かれるんですね。僕の好感度が低かったのもそれです
でもYoutubeは夢のある若者が見てくれるので、お金持ってる自慢をすると
憧れの目で見てくれる。それが僕がテレビを辞めようと思ったキッカケです」
テレビはお前みたいにすぐ妬む底辺が見てるからあまり、高級なもの食ってるとか言えないらしい
オリラジ中田
「今のテレビは暇な貧乏人しか見てないのでお金持ってる自慢すると
めちゃくちゃ叩かれるんですね。僕の好感度が低かったのもそれです
でもYoutubeは夢のある若者が見てくれるので、お金持ってる自慢をすると
憧れの目で見てくれる。それが僕がテレビを辞めようと思ったキッカケです」
841名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:09:50.77ID:yFY8S+ML0 新潟のバスセンターカレーのレトルト700円くらいするんだけど、どう?
レトルトでこの価格出す価値ある?
レトルトでこの価格出す価値ある?
842名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:10:15.15ID:2lQhfsjj0 >>841
ない
ない
843名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:10:43.05ID:Ov16Wdnu0 このスレ見てさっき銀座カリー買ってきたわ
844名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:12:34.53ID:mOZeNQfj0 ここ数年、松本の発言で全く笑えないんだが、俺がオカシイのかね?
筋肉の量とお笑いの力量は反比例?
筋肉の量とお笑いの力量は反比例?
845名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:15:03.03ID:YHl0OSZA0 >>844
まぁ普通に面白いよ
まぁ普通に面白いよ
846名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:18:06.16ID:RE8q66Ha0 レトルトは臭いがダメだわ。保存するための薬剤なんか?
847名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:23:14.96ID:71PVmq370848名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:32:52.58ID:545NsOUg0 レトルトカレーは具が少なすぎる
市販のカレールーの箱に書いてある通りに作ったのも具が少ない
ドロドロの汁だけでごはん食べるのはなんかなー
家カレーだと肉も野菜も箱の分量の3倍ぐらいは入れてると思う
市販のカレールーの箱に書いてある通りに作ったのも具が少ない
ドロドロの汁だけでごはん食べるのはなんかなー
家カレーだと肉も野菜も箱の分量の3倍ぐらいは入れてると思う
849名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:35:21.65ID:rMN8nlmy0850名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:36:00.44ID:sSOrSazx0 カレーマルシェがマッシュルーム沢山入ってて好き
851名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:36:33.82ID:R7Gzntfq0852名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:42:49.27ID:ji/dNIcO0 わしと同じ
853名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:46:44.51ID:7527FPH70 レトルトなら函館カレーがいいんじゃね
854名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:49:12.23ID:U8T0wCVd0 最近のレトルトカレーは本当に美味い。
今はどうかわからんが35年前のボンカレーとか死ぬほどまずかった。
今はどうかわからんが35年前のボンカレーとか死ぬほどまずかった。
855名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:51:26.27ID:hoiFn4M90856名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:55:21.61ID:iEk8t+Hb0 安いカリーやカレーは何が違うんかね
安いから逆に他の選んじゃうね
安いから逆に他の選んじゃうね
857名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 14:56:35.84ID:y59XwUKR0858名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:00:17.10ID:hoiFn4M90 銀座カリー昔はしっかりした牛肉の薄切りが入ってた記憶あるんだが
久々に食べたら細切れ肉みたいになってて少しがっかりした
久々に食べたら細切れ肉みたいになってて少しがっかりした
859名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:02:25.21ID:71PVmq370860名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:02:39.74ID:lMcAIKzt0 LEE20倍はカツカレーにして食べると美味
861名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:05:28.51ID:zz7BxAAq0 48年生きてるけど
レトルトカレーとか食ったことない
レトルトカレーとか食ったことない
862名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:10:25.22ID:eNt42BHW0 >>861
君がどっかの店で食べてきたカレーにきっとレトルトがあるよ
君がどっかの店で食べてきたカレーにきっとレトルトがあるよ
863名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:11:05.38ID:71PVmq370 >>861
俺からしたらそんな人生死んでもゴメンだね
俺からしたらそんな人生死んでもゴメンだね
864名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:15:54.93ID:qAyN4pKh0 小麦粉入ったカレーが苦手
リーはまだいける
リーはまだいける
865名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:18:41.28ID:D2Z9rLw60 >>858
そういう所で「日本は不景気になった」ってのが分かるよね
そういう所で「日本は不景気になった」ってのが分かるよね
866名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:18:56.75ID:pJzEcej80 半田屋のカレーはよく食べる
867名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:20:22.04ID:vSkqykBx0 LEEは辛さ目的でたまに食べるけどうまくはない
うまいレトルトはぶっちぎりで中村屋
銀座カリーも値段の割にうまい
100円代のカレーにうまいのはない
うまいレトルトはぶっちぎりで中村屋
銀座カリーも値段の割にうまい
100円代のカレーにうまいのはない
868名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:25:58.04ID:mOZeNQfj0 >>847
ガキの使いで毎週視聴者ハガキ読んでた頃は、息継ぎが出来なくなるくらい笑ったけどなあ。って歳がバレるな。
笑ってはいけない始めた辺りから、つまんなくなってIPPONグランプリのコメントなんて、聞いてられない。
ガキの使いで毎週視聴者ハガキ読んでた頃は、息継ぎが出来なくなるくらい笑ったけどなあ。って歳がバレるな。
笑ってはいけない始めた辺りから、つまんなくなってIPPONグランプリのコメントなんて、聞いてられない。
869名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:26:00.50ID:6xbu1vQj0 中村屋のベジタブル、チキン
sbの南インド風
あらゆるの食べたけどこの辺りはレトルトで飛び抜けてる
牛肉のやつはどこもボソボソしてて味も差がない
sbの南インド風
あらゆるの食べたけどこの辺りはレトルトで飛び抜けてる
牛肉のやつはどこもボソボソしてて味も差がない
870名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:26:13.66ID:B1t1NH270871名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:28:28.24ID:vSkqykBx0872名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:33:17.76ID:vSkqykBx0873名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:36:27.89ID:zz7BxAAq0874名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:37:42.39ID:rI/CC53J0 LEEは肉が米粒化したのがなぁ
肉だけじゃない芋も
肉だけじゃない芋も
875名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:40:57.36ID:vSkqykBx0 ゴルフ場のカレーはLEEから辛さを取ったカレー
もろレトルトだね
もろレトルトだね
876名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:42:10.95ID:71PVmq370877名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:43:59.04ID:enEziE/O0 セブンイレブンのジョロキア入りの激辛チキンカレーがレトルトじゃ最高峰
激辛といいながらそこまで辛くもないし香りも良い
地方のセブンイレブンじゃ販売してないみたいだがボンカレーとかLeeなんて食えたもんじゃない
激辛といいながらそこまで辛くもないし香りも良い
地方のセブンイレブンじゃ販売してないみたいだがボンカレーとかLeeなんて食えたもんじゃない
878名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:45:11.31ID:VdCbOABg0 >>868
なら見なきゃいいだけじゃね
なら見なきゃいいだけじゃね
879名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:46:24.20ID:VdCbOABg0 >>844
なら見なきゃいいだけでは
なら見なきゃいいだけでは
880名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:47:13.91ID:x2FoiwHc0 LEEは食べたことないな。
そんなに美味いなら食べてみようかな。
そんなに美味いなら食べてみようかな。
881名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:49:43.06ID:x2FoiwHc0882名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:52:11.28ID:eNt42BHW0 LEEの味は嫌いじゃないけど、5倍くらいでいいんだよね
5倍っていまは定番製品じゃないみたいで、10倍買うことになってしまう
5倍っていまは定番製品じゃないみたいで、10倍買うことになってしまう
883名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 15:58:30.04ID:PSerX7c80 20倍30倍もあったよな
884名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:01:39.66ID:vSkqykBx0 LEEは口の中に唐辛子をぶっこみたい時だけ買ってるから細かい味は正直わからないな
ラーメンならラーメン二郎みあいな立ち位置
豚にラーメンが付いたのが二郎なら、辛さにカレーが付いたのがLEE
ラーメンならラーメン二郎みあいな立ち位置
豚にラーメンが付いたのが二郎なら、辛さにカレーが付いたのがLEE
885名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:05:08.69ID:WbUBUEiC0 >>4 あてのレス
みんな銀座カリーの回し者なの?
みんな銀座カリーの回し者なの?
886名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:05:41.02ID:UTYHcrgr0 リーはもう30年食べてないけどまた食べたくなってきた
887名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:13:48.61ID:ysX+YwND0 >>844
「ぜんぜんボケてないとこ書き起こされて、最近つまらなくなったな・・・とか言われてんねん」
きんに君がガリガリでも人気あるなら反比例かな、とは思うけど
あとは「過激なお笑いが好きだった」とかなら、過度なコンプラが原因なので
芸人に文句いうよりクレーマーをなんとかするしかない
「ぜんぜんボケてないとこ書き起こされて、最近つまらなくなったな・・・とか言われてんねん」
きんに君がガリガリでも人気あるなら反比例かな、とは思うけど
あとは「過激なお笑いが好きだった」とかなら、過度なコンプラが原因なので
芸人に文句いうよりクレーマーをなんとかするしかない
888名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:15:13.29ID:zz7BxAAq0 >>876
このガイジは何と戦ってるんだ?
このガイジは何と戦ってるんだ?
889名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:15:58.32ID:kH9PpisJ0 たしかにLEEはうまい
20倍だと辛いから次は10倍にしようと思ってても
また20倍を買ってしまう 結果20倍しか食ったことない
20倍だと辛いから次は10倍にしようと思ってても
また20倍を買ってしまう 結果20倍しか食ったことない
890名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:19:05.33ID:xWNAfpHG0 日本食研のパウチ丸出しで売ってる食研カレーうまいよ
891名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:21:41.97ID:cxF+KAAL0 LEEの20倍食ったらシャワー浴びたあとみたいになったな
892名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:21:49.00ID:71PVmq370893名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:26:20.83ID:vSkqykBx0 >>844
松本の面白さはDXやヘイヘイヘイみたいにゲストがきた時にかますボケ
これは世界トップクラスの実力はある
誰もがクスッっと笑ってしまう
反対にコントは対して面白くない。明らかに名前先行の先入観と習慣で見る程度
漫才はまったく面白くないし映画は言うまでもないが
ガキ使のハガキやフリートークはまさに松本の発想力からきた面白さ
色々のコーナーでも松本のボケありきで成り立っている
松本は面白いボケは発信するけど作品として作った場合は3流以下の芸人に成り下がる
だから松本は発想の天才
昔が面白くと言ってるのは美化しすぎている
今でも瞬間のボケはじゅうぶん面白い
伝説の漫才みたいな糞つまらないものを面白いと持ち上げるバカほど、昔を美化する
ダウンタウンの漫才は昔からおもしろくない
松本の面白さはDXやヘイヘイヘイみたいにゲストがきた時にかますボケ
これは世界トップクラスの実力はある
誰もがクスッっと笑ってしまう
反対にコントは対して面白くない。明らかに名前先行の先入観と習慣で見る程度
漫才はまったく面白くないし映画は言うまでもないが
ガキ使のハガキやフリートークはまさに松本の発想力からきた面白さ
色々のコーナーでも松本のボケありきで成り立っている
松本は面白いボケは発信するけど作品として作った場合は3流以下の芸人に成り下がる
だから松本は発想の天才
昔が面白くと言ってるのは美化しすぎている
今でも瞬間のボケはじゅうぶん面白い
伝説の漫才みたいな糞つまらないものを面白いと持ち上げるバカほど、昔を美化する
ダウンタウンの漫才は昔からおもしろくない
894名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:30:22.24ID:2MDeaz8x0 焼肉たむらのカレー旨すぎ。
895名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:30:51.88ID:5CEtvHxz0896名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:33:17.04ID:71PVmq370 >>893
>反対にコントは対して面白くない。明らかに名前先行の先入観と習慣で見る程度
それはないな。
「ごっつ」のコントで名作として語り継がれてるコントはめちゃめちゃ多い
「ビジュアルバム」も然り
作品として作ったものはほとんどがフリートークと同じでアドリブに近いもの
だからトークを絶賛してコントを堕とすのは違う
>反対にコントは対して面白くない。明らかに名前先行の先入観と習慣で見る程度
それはないな。
「ごっつ」のコントで名作として語り継がれてるコントはめちゃめちゃ多い
「ビジュアルバム」も然り
作品として作ったものはほとんどがフリートークと同じでアドリブに近いもの
だからトークを絶賛してコントを堕とすのは違う
897名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:39:03.73ID:vSkqykBx0 >>896
コントはウッチャンナンチャン、ナインティナインと大差ない
ダウンタウンのコントに伝説はない
松本のボケだけは他の芸人にはマネできない
あの瞬発力こそ松本の面白さ
コントは松本面白いありきで見てるからそう見えるだけ
ごっつが伝説で夢で逢えたらが普通など本来はあり得ない
ごっつが異常に過大評価されてるだけ
コントはウッチャンナンチャン、ナインティナインと大差ない
ダウンタウンのコントに伝説はない
松本のボケだけは他の芸人にはマネできない
あの瞬発力こそ松本の面白さ
コントは松本面白いありきで見てるからそう見えるだけ
ごっつが伝説で夢で逢えたらが普通など本来はあり得ない
ごっつが異常に過大評価されてるだけ
898名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:56:37.57ID:jOXYH8C30 レオンリー
レロンリー
だっけ?
レロンリー
だっけ?
899名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 16:57:12.21ID:fCdo7zIQ0 そりゃ
自家製キムチ食べてるからねw
自家製キムチ食べてるからねw
900名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:01:37.40ID:71PVmq370901名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:02:45.13ID:rpNR8GSt0 LEEはレトルトの癖に安定感がないのに・・・
902名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:05:58.00ID:c1Uhd4rD0 キャシー塚本が見たいなあ
いい画質で
いい画質で
903名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:06:13.60ID:xWNAfpHG0 長ったらしい説明系のレトルトカレーは大したことないのが多い
それならホテルカレーの方がよほどバランスよくて美味しい
それならホテルカレーの方がよほどバランスよくて美味しい
904名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:06:39.94ID:c1Uhd4rD0 キャシー塚本が見たいなあ
いい画質で
いい画質で
905名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:07:34.18ID:zz7BxAAq0906名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:07:50.56ID:vtO06ViI0 そこはJリーグカレーとか言おうぜ!
まだあるんかな
まだあるんかな
907名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:09:13.42ID:ar+2OfYl0 タスマニアビーフカレーか男の極旨黒カレー
908名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:10:05.74ID:X6pYTzfW0 切り取り禁止
909名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:10:20.59ID:71PVmq370910名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:12:44.04ID:YebPUJD90 S&Bのカレー曜日が旨いわ
甘口が好きでね。
ゴロゴロ野菜にドロドロルー
市販カレーだと一番好き。
スープ系のカレーは
レトルトだと総じて微妙
やはりカレーは手作り感ある
食べ応えあるドロドロじゃないと。
甘口が好きでね。
ゴロゴロ野菜にドロドロルー
市販カレーだと一番好き。
スープ系のカレーは
レトルトだと総じて微妙
やはりカレーは手作り感ある
食べ応えあるドロドロじゃないと。
911名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:13:12.17ID:a38+jb1O0 カレーマルシェ好き
912名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:21:11.84ID:FvKEMqbO0 リーと言えば郷ひろみ
913名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:22:42.84ID:IY8nagxX0 銀座カリーかマンダラだかのバターチキンカレーだな
カレーだから辛くなきゃってゆーのは最近どーでも良くなってきた
カレーだから辛くなきゃってゆーのは最近どーでも良くなってきた
914名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:23:35.80ID:TRjXtNgY0 >>829
否定だけして自分の意見は言わないの?
否定だけして自分の意見は言わないの?
915名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:24:00.54ID:MrAfY1Xx0 >>913
最近のお前はそうだな
最近のお前はそうだな
916名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:24:25.94ID:esmH6AFd0 LEE兄弟
917名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:26:23.67ID:ar+2OfYl0 西友のマッサマンカレーは人気あるの分かるわ
中身スカスカだけど癖になる
中身スカスカだけど癖になる
918名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:34:38.80ID:uvKZ1w130919名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 17:52:16.76ID:ROe9Cxox0 レトルトは「ボンカレーNEO」が至高
920名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:08:35.43ID:VzUAribd0 ボンカレーゴールドの大辛(緑の箱)は、LEE20倍やジャワカレー大人の激辛ほど辛くないけど風味が好き
でも店ではなかなか見当たらないんだよな
でも店ではなかなか見当たらないんだよな
921名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:13:57.95ID:vSkqykBx0 LEE30倍はとにかく辛い
カレーとしてうまいと食ってる奴は味覚が壊れてる
ドロドロとした液状の何か辛いもの
カレーとしてうまいと食ってる奴は味覚が壊れてる
ドロドロとした液状の何か辛いもの
922名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:18:23.18ID:wB2ZYlfJ0 30倍好きだった、今は10倍で十分だけど
923名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:23:09.34ID:InZUrhgC0 >>179
世間知らずを自ら晒してて恥ずかしくないんか?
世間知らずを自ら晒してて恥ずかしくないんか?
924名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:40:43.77ID:1JjC062T0 辛いもの食べたさとストレスは比例する
925名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:41:50.27ID:HirQN8cP0 まじでココイチよりうまい
926名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:42:06.67ID:YNjK9NzD0 辛さは痛みと同じで脳内麻薬が出るからな
927名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:46:45.56ID:mR9UNz9h0 >>184
ロイヤルミルクティーも
ロイヤルミルクティーも
928名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:48:20.34ID:mR9UNz9h0 >>56
そうなんだけど最近見掛けないんだよなー
そうなんだけど最近見掛けないんだよなー
929名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:50:45.58ID:mR9UNz9h0 >>102
昨日食べたよ辛口 うまかった
昨日食べたよ辛口 うまかった
930名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 18:54:21.15ID:wRdnB1nR0 松ちゃん味音痴だからな
料理人から酷評された木村の料理を美味いと絶賛してたし
料理人から酷評された木村の料理を美味いと絶賛してたし
931名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:16:04.12ID:71PVmq370932名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:30:21.03ID:1nNa5RDs0 これまでに自分のことを一番支えてくれたのは 親父でもなく、お袋でもなく、LEEでした
933名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:33:32.23ID:zhZrdUdp0 郷ひろみ
934名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:33:59.93ID:EDOXI3bV0 アパカレーとあしたのカレーが好き。
935名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:37:07.09ID:8s/AnuVm0 レトルトはあのパックの味が強いから、
全部同じに感じる。
全部同じに感じる。
936名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:45:17.74ID:TBMwPgxf0 まっちゃんの好きな ワンダ巨象クリアしたでーー
937名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 19:45:59.98ID:NPsU96ct0 スップーンw
682 名無しさん@恐縮です sage 2022/07/16(土) 22:34:56.31 ID:rMb+zdz10
きたー、やっときた!
まず左のカツの下のライスをスップーンでググイッグイ!っと真ん中に寄せる
すると、左のゾーンはカツ、真ん中はライスの山、右はカレールーという内訳になる、次に左のカツゾーンにウスターソースをかけるそしてライスゾーンの山の向こう側を少し凹ましてそこへ福神漬をのせる。
そうして、まず、トンカツ一切れをなんとかスップーンにのせかぶりつく、そして奥齒でヨシガシ、ヨシガシと噛みしめその豚ロースの肉質を味わうが早いか、カレールーをささっと混ぜながらライスと共にトンカツの脂が充満しているお口にモフモフとかきこむ
いやはや、至福の瞬間だ!
旨い、旨すぎる!なんという完成されたシンフォニーなのだ!!
隣の席で(ハンバーグカレー生卵入り)という邪道中の邪道を汚らしく頬張る友人「ん?生卵入れねーのオマエ?旨いのに?」
ふふふ、完成された交響曲をブリキの太鼓でぶち壊せと言うのかこのドシロウトめが(あざ笑)
…ともかく、その完成されたシンフォニーを3回ほど繰り返すと次に、ライスでほどよく人肌に温もった福神漬けをこれまたスップーンの先に器用にこさげ乗せカリポリ、カリポリと奥歯で味わ、!おっと!、!
ここで忘れてはならない!、適度に冷えた夏の夏子のようなツブツブの汗をいっぱいかいたグラスの冷水だぁ!
それを一口含むと、福神漬けのその甘辛い香りがお口いっぱいに広がる!嗚呼~何というセレナーデなのだ!!!
あとは欲望のままにヨシガシ、モフモフ、カリポリ、ゴクゴクとやっていると…隣のアホゥが
「デザートなんにする?お、冷やしぜんざいあるやん!これでええな!あ、すみませーん!冷やしぜんざい2つー!」
…食事を単なるエサと捉えるか、イベントとして捉えるか、或いは神からの施しと捉えるか?
その選択は大いに自由なのだ
だから、人間は面白い
682 名無しさん@恐縮です sage 2022/07/16(土) 22:34:56.31 ID:rMb+zdz10
きたー、やっときた!
まず左のカツの下のライスをスップーンでググイッグイ!っと真ん中に寄せる
すると、左のゾーンはカツ、真ん中はライスの山、右はカレールーという内訳になる、次に左のカツゾーンにウスターソースをかけるそしてライスゾーンの山の向こう側を少し凹ましてそこへ福神漬をのせる。
そうして、まず、トンカツ一切れをなんとかスップーンにのせかぶりつく、そして奥齒でヨシガシ、ヨシガシと噛みしめその豚ロースの肉質を味わうが早いか、カレールーをささっと混ぜながらライスと共にトンカツの脂が充満しているお口にモフモフとかきこむ
いやはや、至福の瞬間だ!
旨い、旨すぎる!なんという完成されたシンフォニーなのだ!!
隣の席で(ハンバーグカレー生卵入り)という邪道中の邪道を汚らしく頬張る友人「ん?生卵入れねーのオマエ?旨いのに?」
ふふふ、完成された交響曲をブリキの太鼓でぶち壊せと言うのかこのドシロウトめが(あざ笑)
…ともかく、その完成されたシンフォニーを3回ほど繰り返すと次に、ライスでほどよく人肌に温もった福神漬けをこれまたスップーンの先に器用にこさげ乗せカリポリ、カリポリと奥歯で味わ、!おっと!、!
ここで忘れてはならない!、適度に冷えた夏の夏子のようなツブツブの汗をいっぱいかいたグラスの冷水だぁ!
それを一口含むと、福神漬けのその甘辛い香りがお口いっぱいに広がる!嗚呼~何というセレナーデなのだ!!!
あとは欲望のままにヨシガシ、モフモフ、カリポリ、ゴクゴクとやっていると…隣のアホゥが
「デザートなんにする?お、冷やしぜんざいあるやん!これでええな!あ、すみませーん!冷やしぜんざい2つー!」
…食事を単なるエサと捉えるか、イベントとして捉えるか、或いは神からの施しと捉えるか?
その選択は大いに自由なのだ
だから、人間は面白い
938名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:18:03.35ID:W/2oLwz40 美味いのはLEE辛さ20倍だけ。
939名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:19:33.96ID:QjAFYg2j0 スーパー見に行ったけどLEE売ってなかったわ
940名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:20:08.11ID:nKyOTG+Q0 銀座カリーの書き込み多いな。
食べた事ないけど今度買ってみよう。
何辛がおすす?
ちなみに割と辛いの好きな方。
食べた事ないけど今度買ってみよう。
何辛がおすす?
ちなみに割と辛いの好きな方。
941名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:21:19.65ID:zh3RILYl0 カレーは海外でインド人の店のインドカレーまでいろいろ食べたけど
結局母ちゃんの家カレーに帰還した
実家帰ったらタッパーで凍らせて持ち帰ってる
結局母ちゃんの家カレーに帰還した
実家帰ったらタッパーで凍らせて持ち帰ってる
942名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:24:40.16ID:HXo+zyP00943名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:27:38.47ID:bYAbgjZq0944名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:33:45.21ID:xEtSel6J0 じゃあ毎日食えよ
945名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 20:35:59.59ID:hJ2WNYVV0 具を足すなら何をどう足すのがオススメよ?
946名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:20:05.44ID:WwxnSsS40 LEEはスパイスの量がガチ
ルウも激ウマだったが数年前に販売終了…
ルウも激ウマだったが数年前に販売終了…
947名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:20:53.42ID:d54+JXNv0 >>940
辛口でじゅうぶん汗かける
辛口でじゅうぶん汗かける
948名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:29:37.03ID:F7k0ue9k0 LEEは粘度がな
もうちょいサラッとしてるほうが好みだ
もうちょいサラッとしてるほうが好みだ
949名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:30:38.98ID:smHcPC6R0 正直ルーはどれでも
問題は肉の食感
肉を別で買って鍋で煮て
混ぜたい
問題は肉の食感
肉を別で買って鍋で煮て
混ぜたい
950名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:41:09.45ID:jPOTt4cv0 >>82
あれのチーズカレーが好き
あれのチーズカレーが好き
951名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:46:35.85ID:V0yRVVQG0 >>948
ゴーゴーカレー最強ぉぉぉぉう!!!!!!
ゴーゴーカレー最強ぉぉぉぉう!!!!!!
952名無しさん@恐縮です
2022/07/31(日) 21:50:03.15ID:d54+JXNv0 チーズカレーのボンディは神保町の古書センターの中にあって
学生だった頃に芳賀書店でエロ本買った帰りにたまに食べてた
学生だった頃に芳賀書店でエロ本買った帰りにたまに食べてた
953名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 01:24:06.17ID:K0oL2crZ0 > 酷評された木村の料理
ごま油 ごま コチュジャン うまみ調味料
必ず入れる人だろ あれ入れればまずくはならん
ごま油 ごま コチュジャン うまみ調味料
必ず入れる人だろ あれ入れればまずくはならん
954名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 03:22:43.94ID:7d7HscS40 ここまでプロクォリティーカレーの名が挙がってないな
955名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 03:25:22.07ID:e9s1yQZN0 >>954
あれルーはいいけど肉が見当たらないから物足りない
俺は野菜とビーフがしっかり入った奴がいいな
カレー曜日とか理想
S&Bではやっぱりフォンドヴォーディナーカレー
ハウスはカレーマルシェ
牛ほぐしカレーも好きだけど
あれルーはいいけど肉が見当たらないから物足りない
俺は野菜とビーフがしっかり入った奴がいいな
カレー曜日とか理想
S&Bではやっぱりフォンドヴォーディナーカレー
ハウスはカレーマルシェ
牛ほぐしカレーも好きだけど
956名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 04:02:37.45ID:yVsaVm6F0957名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 04:31:31.63ID:HxSNmyp/0 マルシェとカレー曜日が好きだが大抵は値段相応に満足出来る
めいらくの一番やっすい奴以外は
めいらくの一番やっすい奴以外は
958名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 05:26:45.61ID:s5bIZH4/0 母ちゃんのカレーから逃れられないんだよ。一生。子供のときに味覚が作られるから。
やっすい人工甘味料のルーが最高にうまいと思うようになるんだな。哀れ。
やっすい人工甘味料のルーが最高にうまいと思うようになるんだな。哀れ。
959名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 05:27:44.47ID:nJBV/OJR0 LEEは辛いだけじゃなく美味いんだよな
960名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 05:29:12.00ID:nJBV/OJR0 >>159
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ
961名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 05:37:28.59ID:Tlw145gi0 カレーマルシェ
962名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 07:53:05.79ID:JECtcS8e0 案件です
963名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 07:58:11.36ID:Jb2zj/DY0 昔のリーはサラサラして美味かったが
ドロっとしてから一気に食わなくなった
余計なことすんな!と言いたい
ドロっとしてから一気に食わなくなった
余計なことすんな!と言いたい
964名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:01:13.51ID:M+ZLxLFB0 画像検索してみたら本物の大便みたいで無理だと感じた
965名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 08:40:23.72ID:WtlYQPWM0 LEEは夏場だけ30倍食べてたけど
もう辛すぎてダメになった
今年は低めのを選択予定
いつもは銀座カリー一択
他は安物にしか思えん
もう辛すぎてダメになった
今年は低めのを選択予定
いつもは銀座カリー一択
他は安物にしか思えん
966名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 09:38:34.63ID:r6gwdiT60967名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 10:18:11.30ID:tWdKI23H0 辛いの好きでLEEも好きだけど10倍でもお腹下すから食べられないわ
968名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 10:19:16.86ID:tWdKI23H0969名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 10:31:16.79ID:4cOLYMcE0 昔はローソンブランドのレトルトカレー100円でうまくて神だったけど高額版が出て安い方は明らかに劣化した
970名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 10:47:51.98ID:e9s1yQZN0971名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 11:32:44.25ID:PtRpsoLB0972名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 12:03:21.44ID:uaRipB1k0973名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 12:40:54.91ID:I3sHSU6s0974名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 14:55:55.66ID:7r7gGVOg0975名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 14:57:13.37ID:j0a4dgte0 無印の牛肉ゴロゴロカレーまいうー
ローソンで売ってた
ローソンで売ってた
976名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 15:04:46.04ID:RNUpYgLU0 >>1
やっぱチキンライスも食えないような育てられ方した貧乏舌はダメだな
やっぱチキンライスも食えないような育てられ方した貧乏舌はダメだな
977名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 15:45:33.54ID:60szmY7v0 ココイチのレトルトでよくね?
978名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:01:50.12ID:wQuRSAn10 >>976
じゃあ何食ってたんだよw
じゃあ何食ってたんだよw
979名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:29:32.51ID:KQnDdmiC0 銀座カレーとカレーマルシェ
980名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:31:10.24ID:s5bIZH4/0 考えてもみてほしい。カップ麺より安くて利益を出す食品。パッケージの見た目で食べてられる
のだよ。食材のコストを下げるためにはいろいろ量が増えるものを入れるしかない。
食べ物からして若い人たちは異次元のひとだ。
のだよ。食材のコストを下げるためにはいろいろ量が増えるものを入れるしかない。
食べ物からして若い人たちは異次元のひとだ。
981名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:44:14.38ID:GxK06Ktq0 夏季限定で売られる冷たいままで食べるやつが好き。
982名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:48:59.55ID:7Z8C46zP0 ヤクルトの次はこれか
983名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:56:34.33ID:qju+dYEj0 レトルトなんて高いし不味いし買ってる奴はアホ
面倒でも作ったほうがいいわな
面倒でも作ったほうがいいわな
984名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 18:58:42.18ID:ThMeSeY30 あからさまな釣りw
985名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:09:37.11ID:md66aFRO0986名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:19:59.28ID:Ip0HgXjl0 >>985
貧乏舌の方が幸せだよな
貧乏舌の方が幸せだよな
987名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:30:54.35ID:NwyHD9B90 LEEを不味いという奴は逆に舌がおかしい
988名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:31:23.27ID:B7tf3yP80 イオンのタスマニアビーフカレーが旨い
989名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:39:02.57ID:ZKfLmAG50 leeって具がなくて少ないイメージだなあ
990名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:41:20.63ID:7r7gGVOg0 >>983
それはそれ!これはこれ。レトルトにはレトルトの良さあるだろバカ。思慮浅すぎ
それはそれ!これはこれ。レトルトにはレトルトの良さあるだろバカ。思慮浅すぎ
991名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:43:50.48ID:Dcvw/qrj0 ちょっとLEE買ってくる(´・ω・`)
992名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 19:52:36.81ID:nWkWBtOP0 ククレカレーにソースかけて食うのが一番美味い
993名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 20:09:43.77ID:bsxohJ0I0 なんかこう
「めっちゃ好きなんですよ、どれぐらい好きかって言うたらLEEのカレーにもLEEかけて食べますもん」
みたいな話が欲しかった。
「めっちゃ好きなんですよ、どれぐらい好きかって言うたらLEEのカレーにもLEEかけて食べますもん」
みたいな話が欲しかった。
994名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 20:19:32.95ID:7r7gGVOg0 そんかつまらんこと言うわけねーだろアホ
995名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 20:22:38.03ID:Ufc+L+dF0 >>989
昔はボンやククレみたいにじゃがいもと入ってたんだがなあ
昔はボンやククレみたいにじゃがいもと入ってたんだがなあ
996名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 20:26:40.61ID:VyVluZTP0 発売当時のLEEは確かに辛さを緩和するためかじゃがいもの角切りが入ってた
価格もレトルトの中では平均的でそんな高くなかった記憶ある
価格もレトルトの中では平均的でそんな高くなかった記憶ある
997名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 21:04:27.82ID:8ElyDRgb0 スレ終盤なので正解書くわ
銀座ハヤシが好き!
銀座ハヤシが好き!
998名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 21:12:19.92ID:7r7gGVOg0 お前の好みなんか知らんがな
999名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 21:39:09.62ID:50+AgJ390 最後はボンカレー!
1000名無しさん@恐縮です
2022/08/01(月) 21:39:42.83ID:50+AgJ390 ハヤシもあるでよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 25分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 25分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 多文化共生ランキング、日本人はG7で唯一ランク外どころか平均以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- THE SECOND🏡1023
- スーバーぼく「このアイス美味そう、後でカゴに入れよー」
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]
- かなり強キャラという設定だったが、最後はたった数シーンで倒されてた事になってたキャラって一番最初に何が思いついた??? [804169411]
- なんで私が神説教←このドラマのタイトルなろうよりキモ過ぎるだろ